-
1. 匿名 2017/11/04(土) 23:13:47
ベンゾウさんが好きだった+276
-5
-
2. 匿名 2017/11/04(土) 23:14:11
ブタゴリラは良い奴+449
-1
-
3. 匿名 2017/11/04(土) 23:14:31
すいみん不足の歌好きだったわ+462
-3
-
4. 匿名 2017/11/04(土) 23:14:41
いざ すすめやキッチン+420
-1
-
5. 匿名 2017/11/04(土) 23:14:43
目指すはジャガイモ~ってやつだよね懐かしー+375
-0
-
6. 匿名 2017/11/04(土) 23:14:50
見てない!
(ササッと逃げる)+3
-98
-
7. 匿名 2017/11/04(土) 23:14:51
なり〜+258
-2
-
8. 匿名 2017/11/04(土) 23:14:59
すき。再放送見ちゃう!+255
-1
-
9. 匿名 2017/11/04(土) 23:15:02
公式ビデオテープで全巻持ってる…。
めっちゃ面白い。
処分出来ない!+249
-2
-
10. 匿名 2017/11/04(土) 23:15:09
はじめての〜+155
-0
-
11. 匿名 2017/11/04(土) 23:15:13
キャベツはどうしたー+277
-0
-
12. 匿名 2017/11/04(土) 23:15:14
>>1
でも、トピ画にベンゾウさんいないよ…+271
-0
-
13. 匿名 2017/11/04(土) 23:15:19
コロッケ+106
-1
-
14. 匿名 2017/11/04(土) 23:15:22
+572
-1
-
15. 匿名 2017/11/04(土) 23:15:26
いざ進めやキッチーン+134
-1
-
16. 匿名 2017/11/04(土) 23:15:26
いざ進めやキッチン〜♪+104
-2
-
17. 匿名 2017/11/04(土) 23:15:29
見てたなり〜+159
-2
-
18. 匿名 2017/11/04(土) 23:15:30
ブタゴリラいじめっ子かと思いきやめっちゃいいやつw+380
-2
-
19. 匿名 2017/11/04(土) 23:15:32
ジャイアンよりブタゴリラの方が好き+502
-2
-
20. 匿名 2017/11/04(土) 23:15:42
はじめてのーチュウー+156
-2
-
21. 匿名 2017/11/04(土) 23:15:46
TOKIO!!+109
-4
-
22. 匿名 2017/11/04(土) 23:15:49
>>6
(o´Д`)=зハァ…
逃げるなら来なきゃいいのに+78
-1
-
23. 匿名 2017/11/04(土) 23:15:54
コロ助なりよ+171
-1
-
24. 匿名 2017/11/04(土) 23:15:57
TOKIOが歌うたってたよね+135
-3
-
25. 匿名 2017/11/04(土) 23:16:05
静岡県ではこれしかアニメは流しません。
キテレツを延々再放送する静岡県girlschannel.netキテレツを延々再放送する静岡県「アニメ不毛の地」の現実 なぜ静岡は「キテレツ」「ONE PIECE」を延々再放送するのか? 編成担当者が語った理由とは - ライブドアニュース アニメ不毛の地・静岡でまた新たな伝説が生まれてしまったようです。テレビ静岡は2月14日...
+188
-3
-
26. 匿名 2017/11/04(土) 23:16:06
ワガハイちょっとちびったなり
+72
-2
-
27. 匿名 2017/11/04(土) 23:16:15
いざ進めやキッチン〜♪+34
-2
-
28. 匿名 2017/11/04(土) 23:16:17
熊田薫らっしゃい!
親の前で「ブタゴリラ〜!」って、よくみんな呼べるよねw+315
-2
-
29. 匿名 2017/11/04(土) 23:16:20
ブタゴリラって初期の頃はいじめっ子だったけど、だんだんと理不尽にいじめたりとかしなくなったよね。
トンガリの「ママ〜」はよくバカに?してたけど。+173
-0
-
30. 匿名 2017/11/04(土) 23:16:25
コロ助かわいい+172
-0
-
31. 匿名 2017/11/04(土) 23:16:25
ブタゴリラの父ちゃんが好き
らっしゃい+200
-0
-
32. 匿名 2017/11/04(土) 23:16:30
♪うわさのキッスをあげる~+144
-2
-
33. 匿名 2017/11/04(土) 23:16:34
がるちゃんナリー+10
-2
-
34. 匿名 2017/11/04(土) 23:16:41
ドラえもんとメンバー構成だだかぶりw+251
-3
-
35. 匿名 2017/11/04(土) 23:17:00
はじめてのチュー♪+40
-3
-
36. 匿名 2017/11/04(土) 23:17:10
ブタゴリラが好きだった銭湯の娘の名前が思い出せない。+54
-1
-
37. 匿名 2017/11/04(土) 23:17:25
ブタゴリラいい奴。
あまりいじめっ子がいなくて安心して見ていられた。+209
-1
-
38. 匿名 2017/11/04(土) 23:17:27
懐かしいなり〜+53
-1
-
39. 匿名 2017/11/04(土) 23:17:36
ハイスタ+12
-3
-
40. 匿名 2017/11/04(土) 23:17:39
あれ?トンガリの本名ってなに?+50
-2
-
41. 匿名 2017/11/04(土) 23:17:46
トンガリってグレーゾーンのたっちゃんだったねぇ+99
-1
-
42. 匿名 2017/11/04(土) 23:18:05
キテレツ斎さま+164
-0
-
43. 匿名 2017/11/04(土) 23:18:09
トンガリに彼女?いたよね。
旅芸人一座のカッコいい女の子。+137
-0
-
44. 匿名 2017/11/04(土) 23:18:47
ドラえもんよりキテレツの方が好きです!
キテレツの方が平和笑+274
-1
-
45. 匿名 2017/11/04(土) 23:18:50
+142
-1
-
46. 匿名 2017/11/04(土) 23:18:51
キテレツは普通に将来有望そうだけど
大百科読めるあの眼鏡なかったらただの発明好き程度の子なのかな+127
-1
-
47. 匿名 2017/11/04(土) 23:19:01
文庫版の傑作選読んだら、アニメと違いすぎてびっくりというか
ドラえもんとあんまり内容に違いが見られなくて、物足りなかった。
これを忠実にアニメ化しても人気出なかったと思う。
やおはちを筆頭に、大幅な脚色が成功したアニメだよね。+74
-3
-
48. 匿名 2017/11/04(土) 23:19:19
うわさのキッス+16
-1
-
49. 匿名 2017/11/04(土) 23:19:19
キャベツはど〜した〜+30
-1
-
50. 匿名 2017/11/04(土) 23:19:32
無害のアニメ!
いじめっ子やいじめられっ子もいなかったよね?
+173
-0
-
51. 匿名 2017/11/04(土) 23:19:47
主さんが好きなベンゾウさん
みよちゃん
ブタゴリラの父ちゃん
今ではもういない声優さんですね+99
-1
-
52. 匿名 2017/11/04(土) 23:19:55
>>43
いた!(笑)
今思い出した(笑)+13
-2
-
53. 匿名 2017/11/04(土) 23:20:03
みよちゃんが紅一点の女の子だけど
ただかわいいだけのキャラじゃなく、ちゃんと活躍してるところも好き+154
-0
-
54. 匿名 2017/11/04(土) 23:20:05
日曜夜七時半だった気がする+37
-4
-
55. 匿名 2017/11/04(土) 23:20:07
>>43 いたいた 五月ちゃんね!+85
-1
-
56. 匿名 2017/11/04(土) 23:20:09
>>37
すまぬ指が滑ってマイナスに+13
-3
-
57. 匿名 2017/11/04(土) 23:20:12
ブタゴリラもトンガリも彼女がいて
小学生にしてみんなリア充+136
-0
-
58. 匿名 2017/11/04(土) 23:20:19
何でもドラえもんに助けてもらおうとする甘ったれが主人公じゃないからね+153
-2
-
59. 匿名 2017/11/04(土) 23:20:24
こうじき(字、忘れた、タイムマシンのカラクリ)は結局誰が作ったのか知りたい…+58
-1
-
60. 匿名 2017/11/04(土) 23:20:33
>>40
ブタゴリラ:熊田薫
トンガリ:尖浩二(とんがり こうじ)
みよちゃん:野々花みよ子+104
-1
-
61. 匿名 2017/11/04(土) 23:21:00
花丸五月ちゃん
+133
-0
-
62. 匿名 2017/11/04(土) 23:22:00
>>60
40です。
トンガリって名字だったんですね。
ありがとうございます。+82
-1
-
63. 匿名 2017/11/04(土) 23:22:20
>>53そうそう 小学生なのに、しっかりしててちゃんとサポートしてたよね+34
-1
-
64. 匿名 2017/11/04(土) 23:22:40
見てたナリ➰+45
-1
-
65. 匿名 2017/11/04(土) 23:22:40
メインキャラの声優さんって途中で何人か変わったよね?
コロ助が変わったのが1番違和感あった。+30
-1
-
66. 匿名 2017/11/04(土) 23:22:44
ドラえもんよりキテレツが好きだった!
主人公が賢くて、ロボットがちょっとマヌケっていうドラと逆の構図がよかった
のび太のくせに生意気だ!とか、理不尽なイジメもなくて安心して見てられた+182
-0
-
67. 匿名 2017/11/04(土) 23:23:02
>>36
たえこ?
ブタゴリラはたいこと呼んでた。+44
-0
-
68. 匿名 2017/11/04(土) 23:23:02
ネギボウズ!!+75
-1
-
69. 匿名 2017/11/04(土) 23:23:02
静岡だから夕方はキテレツだからしょっちゅー見てた!笑
なんであんなにキテレツ率が高かったんだろう?
ドラえもんより断然キテレツ派(笑)+103
-1
-
70. 匿名 2017/11/04(土) 23:23:03
うろ覚えだけど勉三さんが中国?SLだかで好きな女性?に我愛你って言ってたのは覚えてる+11
-0
-
71. 匿名 2017/11/04(土) 23:23:40
みよちゃんは、女の子だから特別扱いしてよじゃなく
対等に扱われないと怒るような勝ち気さが好き。+142
-0
-
72. 匿名 2017/11/04(土) 23:23:46
+53
-31
-
73. 匿名 2017/11/04(土) 23:24:08
のび太と違って主人公のキテレツが賢い上にコロ助に凄く優しい出来すぎた人格で安心して
見れた。+189
-1
-
74. 匿名 2017/11/04(土) 23:24:33
TVアニメ、ものすごく好きだったので終わり方がモヤった
突然終わったカンジ?+13
-0
-
75. 匿名 2017/11/04(土) 23:24:48
トピ画像を使ったboketeでの
ネプリーグ回答にめっちゃ笑った+89
-0
-
76. 匿名 2017/11/04(土) 23:24:53
ブタゴリラの野菜にかける情熱が好き。
野菜が美味しそうなんだよなぁ。
子供の頃、ブタゴリラのおかげで野菜が食べられるようになったよ。+147
-0
-
77. 匿名 2017/11/04(土) 23:25:01
>>25
は?県民馬鹿にするなよ+1
-20
-
78. 匿名 2017/11/04(土) 23:25:20
>>31コロ助のこと、玉ねぎ坊主って呼んでたよね(笑)お母さんも肝った玉母ちゃんって感じで、いい家族だよね+104
-2
-
79. 匿名 2017/11/04(土) 23:25:26
キテレツは運動音痴だけど、頭が良いから自分で切り開いていく力があってよかった。
のび太は嫌い。なんでもドラえもんに頼り、しかも性格がずるいから。同じような人数構成だけど、ドラえもんより好感が持てる。
静岡住みです。よく夕方に再放送してました。+149
-1
-
80. 匿名 2017/11/04(土) 23:25:36
ブタゴリラってアダ名
ある種のイジメ(笑)+16
-5
-
81. 匿名 2017/11/04(土) 23:25:47
ブタゴリラのお父さんとコロ助の絡みが最高!+95
-0
-
82. 匿名 2017/11/04(土) 23:26:21
キテレツのテーマ曲のベストアルバム持ってる!
結構名曲多いよ〜!
いいさ、メリー今夜は〜とか笑+91
-0
-
83. 匿名 2017/11/04(土) 23:26:32
>>59
これだよ→“航時機”+30
-1
-
84. 匿名 2017/11/04(土) 23:26:34
そうそう、みんな何だかんだ相手がいてリア充なんだよな+44
-1
-
85. 匿名 2017/11/04(土) 23:27:21
コロ助の声も性格も容姿もかわいくて
かわいくて、、、
みんなが大人になったら自分はいらなくなる、
どうなるんだろう?って一時スネた時はもう
本気でかわいそうで見てられなかった。+128
-0
-
86. 匿名 2017/11/04(土) 23:28:24
コロ助って小さいけど心は武士?侍?だからしっかりしてるんだよね。
ママのお手伝いは進んでやるし良い子。
確か最後、きてれつ斎様のところに自ら残ったよね?+168
-0
-
87. 匿名 2017/11/04(土) 23:28:31
アニメの最終回が切ない(原作は知らない)+95
-0
-
88. 匿名 2017/11/04(土) 23:28:39
毎回めっちゃコロッケ食べたくなってたww+68
-0
-
89. 匿名 2017/11/04(土) 23:29:00
キテレツ大百科大好き
静岡羨ましい
ウチんとこ一向にやってくれない
がく+55
-0
-
90. 匿名 2017/11/04(土) 23:29:05
べんぞうさんのキャラが昔の漫画ならではだなって感じ
今こんなキャラ出てこない+92
-0
-
91. 匿名 2017/11/04(土) 23:29:40
コロ助は奇天烈斉様の死んだ息子がモデルだったみたいな話あったよね+77
-0
-
92. 匿名 2017/11/04(土) 23:30:25
キテレツくんまた、放送して欲しいなー❗+76
-0
-
93. 匿名 2017/11/04(土) 23:30:34
>>83
ありがとう!
時を航るカラクリで航時機なのね。
漢字で見ると格好良い!+40
-1
-
94. 匿名 2017/11/04(土) 23:30:35
睡眠不足もはじめてのチューもいざ進めやキッチンもキテレツの歌?
どれも好きな歌!+69
-0
-
95. 匿名 2017/11/04(土) 23:30:55
コロスケ可愛かったー+42
-0
-
96. 匿名 2017/11/04(土) 23:31:53
名曲+132
-0
-
97. 匿名 2017/11/04(土) 23:32:13
キテレツが好き!のび太とか頭悪くてイライラするけど、キテレツは頭良くてカッコいいと思って観ていた+99
-0
-
98. 匿名 2017/11/04(土) 23:32:51
コロ助とブタゴリラの両親のやり取りに和んだ
コロちゃんかわいくて好き+84
-0
-
99. 匿名 2017/11/04(土) 23:32:56
>>82
キテレツの歌がすごくいいのが多かったよね
スイミン不足とかお嫁さんになってあげないゾとかもめっちゃいい
はじめてのチュウはハイスタンダードもカバーしてたよね+103
-1
-
100. 匿名 2017/11/04(土) 23:33:19
誰か女の子で天狗の抜け穴のテープを、何も知らずに可愛いから三つ編留めるのに使ったって子がいた(笑)
+39
-0
-
101. 匿名 2017/11/04(土) 23:33:51
きょ〜お〜もーいつーもの睡眠不足
あたまが 痛くなっちゃうよ+61
-0
-
102. 匿名 2017/11/04(土) 23:35:01
最終回の次の日、学校で前の席のヤンキー女に
「昨日キテレツ見た?見逃したんだけど、コロちゃんはどうなっちゃったの?」
って聞かれて「え、あ、はい…あの…」ってどもった思い出+120
-1
-
103. 匿名 2017/11/04(土) 23:35:18
キテレツが天狗の抜け穴で天狗と闘う回はいつものキテレツじゃなくて面白かった。+7
-1
-
104. 匿名 2017/11/04(土) 23:36:18
キテレツ再放送して欲しい!
キテレツは賢くて、道具を自分で作る所が好き!
ダメダメなのび太とは大違いだよね
+102
-0
-
105. 匿名 2017/11/04(土) 23:36:21
勉三さんがみんなの部屋の引き出しにこっそりとお年玉を潜ませてくれる話が好きだった。
キテレツに頼んで何日か経過すると落ちるみたいな糊を作ってもらって、勉強机の引き出しに仕掛けたの。
お年玉を使ってしまった頃にお年玉が現れると嬉しいと思ってという勉三さんの考えは本当に子供心を理解していらっしゃる!羨ましかった。+103
-0
-
106. 匿名 2017/11/04(土) 23:36:49
>>84
べんぞうさんにも可愛い彼女いるからね
だから安心して見られる
ただ、からくり武者が暴走する話は怖かったな+107
-0
-
107. 匿名 2017/11/04(土) 23:37:45
キテレツじゃないけど21エモンのベートーベンに恋しーてーって歌も好きだったな
この時期の藤子アニメは凄くいい歌が多かったと思う+51
-1
-
108. 匿名 2017/11/04(土) 23:37:47
トンガリのパパは「尖 浩一(こういち)」+21
-0
-
109. 匿名 2017/11/04(土) 23:39:12
+29
-4
-
110. 匿名 2017/11/04(土) 23:39:28
>>105 あー!その話覚えてる〜!!
キテレツに出てくるキャラってみんな優しかったよね〜 久しぶりにアニメ見たくなってきちゃった+33
-0
-
111. 匿名 2017/11/04(土) 23:39:36
ブタゴリラってあだ名はイジメみたいとか思われるけど、自らそう呼んでくれって言っていたんだよ。本名のかおるが女の子みたいで嫌だったんだよね。+127
-0
-
112. 匿名 2017/11/04(土) 23:39:51
コロちゃん可愛いよね〜。
優しくて聡明なキテレツも好き!
「そんなの無茶だよコロ助〜」ってなだめる精神年齢が大人な所に不覚にもキュンとするw小学生なのにw+99
-0
-
113. 匿名 2017/11/04(土) 23:39:51
ブタゴリラ一家がやたらと活躍していた記憶がある。+57
-1
-
114. 匿名 2017/11/04(土) 23:40:10
トンガリお約束の、マーマアー!はある意味名台詞(名調子)だ思う
ママもざます口調だけどそんなに嫌な人じゃなかったような?
不快感あるキャラがいないから見やすかった+85
-0
-
115. 匿名 2017/11/04(土) 23:40:57
+66
-0
-
116. 匿名 2017/11/04(土) 23:42:13
八丈島に別荘があるとかで、よく行ってたよね?
また見たくなったー!+15
-0
-
117. 匿名 2017/11/04(土) 23:42:47
アルバム持ってる!
いい曲ばかり!+12
-0
-
118. 匿名 2017/11/04(土) 23:42:53
ジャイアンは店番を嫌がって逃げてばかりだったけど、ブタゴリラは八百屋の商売にすごく誇りを持って、よく手伝ってたから好きだったよ
コロ助もママのお手伝いよくしてたよね
八百八に買い物行ったりしてて可愛かった!+154
-0
-
119. 匿名 2017/11/04(土) 23:42:54
ドラえもんとキャラクターが類似してるのに、
キテレツの方が平和感溢れてる気がして好き
ドラえもんだとなんかハラハラしちゃう
キテレツの方がキテレツに対して絶対の信頼があるから安心しながら見てられる
分かってくれる人居るかな?
ドラえもんがキテレツでのび太がコロ助?でちょっと逆転してるとこがポイントなのかな
+134
-1
-
120. 匿名 2017/11/04(土) 23:44:01
「キャベツ〜はどおした〜〜〜〜」
ってスケールがデカくなる所が好き(笑)+69
-0
-
121. 匿名 2017/11/04(土) 23:44:18
コロ助はロボットだけど、5歳くらいの男の子の可愛さが詰まってるキャラだなあと思う。
動いて喋った方が断然魅力的。+70
-0
-
122. 匿名 2017/11/04(土) 23:44:19
>>82
メリーの歌って、キテレツの声優さんが歌ってた?
EDでキテレツとみよちゃんが歌詞の通りな感じで、見ていてキュンとしたよ〜。
懐かしのアメリカ映画のようなEDだった。+33
-0
-
123. 匿名 2017/11/04(土) 23:44:40
>>34>>58
↓ポジションはこうかな❔
ドラえもん→木手英一
野比のび太→コロ助
しずかちゃん→みよちゃん
スネ夫→トンガリ
ジャイアン(剛田武)→ブタゴリラ(熊田薫)+14
-0
-
124. 匿名 2017/11/04(土) 23:45:02
TOKIOにたまには「うわさのキッス」歌ってほしいわ~+62
-1
-
125. 匿名 2017/11/04(土) 23:45:11
子供だったからからくり武者がめっちゃ怖かった…+19
-0
-
126. 匿名 2017/11/04(土) 23:45:54
キテレツが歌ってたEDが好き。
メリーは友だち、か何かそんなタイトル。
恋心を歌ってそうなのに、最後に、だけどメリーはただの友だち♪ってオチの歌。+48
-0
-
127. 匿名 2017/11/04(土) 23:46:03
>>122 覚えてる!キテレツはオープニングもエンディングも、センスあったよね〜+34
-1
-
128. 匿名 2017/11/04(土) 23:46:17
わたしボディだけlady!
+45
-0
-
129. 匿名 2017/11/04(土) 23:46:54
>>117
いいなー!!
エンディングのHappy Birthdayが好きだったなー♪
マジカルboyマジカルheartのベースもカッコイイし、良い曲いっぱいあるよね。+23
-0
-
130. 匿名 2017/11/04(土) 23:47:08
はじめてのチューで
照れてるコロ助がちらちら画面の方を振り替えるでしょ
あれがもう可愛くて大好き。+93
-0
-
131. 匿名 2017/11/04(土) 23:47:36
けれどメリーはただのトモダチ♪
ぼんやりとそこまでなのに友達なのね...と思った記憶+20
-0
-
132. 匿名 2017/11/04(土) 23:48:09
のび太はダメダメなイジメられっ子キャラだけど、キテレツは賢くて、みんながキテレツを頼りにしてる所が見てて安心できた
キテレツ〜何とかしてくれよー!ってブタゴリラもよく頼りにしてた気がする
ジャイアンとのび太ではありえない関係性だよね+78
-0
-
133. 匿名 2017/11/04(土) 23:50:28
キテレツの作る道具が木製だったりする所が、手作り感溢れて和む!+78
-0
-
134. 匿名 2017/11/04(土) 23:51:21
クッキー食べたいなあー+4
-0
-
135. 匿名 2017/11/04(土) 23:52:40
♪キ~テレ~ツ
ガイジン~+11
-0
-
136. 匿名 2017/11/04(土) 23:54:09
最終回どうなったの?+20
-1
-
137. 匿名 2017/11/04(土) 23:55:51
発明品が完成してお披露目のBGMが印象的
→チャン,チャララ,チャラララ~フッ,ドン~♪+23
-0
-
138. 匿名 2017/11/04(土) 23:55:53
ドラえもんと違ってキテレツは自力で発明品作って問題解決していくしメインキャラがみんな仲良しなのがいいよね+29
-0
-
139. 匿名 2017/11/04(土) 23:56:16
アニメ見るとコロッケ食べたくなる
+89
-0
-
140. 匿名 2017/11/04(土) 23:56:30
物語の内容はドラえもんより絶対面白いと思うんだけど
過去にタイムスリップするのも面白いし
過小評価されている気がしてならない+107
-0
-
141. 匿名 2017/11/04(土) 23:56:33
ここではドラえもん不評だけど、大人になってから原作読むと、すごくよくできた話だよ
キャラの好き嫌いはあるだろうけど、
ちゃんと伏線があってそれを回収するオチがあって、っていう、
星新一のショートショートみたいな、よく考えてるな~って話が多い+21
-7
-
142. 匿名 2017/11/04(土) 23:56:43
コロ助ロックとかいう歌あったね。コロ助なり♪+27
-0
-
143. 匿名 2017/11/04(土) 23:57:54
>>87
見てみたい。+7
-1
-
144. 匿名 2017/11/04(土) 23:58:34
数年前になんとなく見たくなり、レンタルしてハマってたなぁ。
キテレツとみよちゃんの2人が可愛くて好き。コロ助もなんか憎めない可愛さ。嫌なキャラがいないと思う。
+32
-0
-
145. 匿名 2017/11/04(土) 23:59:51
キテレツって、結構長い事アニメで放送されたけど、映画って無かったよね?+41
-0
-
146. 匿名 2017/11/05(日) 00:02:21
+51
-0
-
147. 匿名 2017/11/05(日) 00:03:07
最終回のあらすじ(ネタバレ)読んだだけで涙出た(笑)
+36
-0
-
148. 匿名 2017/11/05(日) 00:03:32
最終回のネタバレしていい?+51
-0
-
149. 匿名 2017/11/05(日) 00:04:35
>>148
してして+47
-0
-
150. 匿名 2017/11/05(日) 00:04:35
なつかしい
私はドラえもんより好きかも+18
-0
-
151. 匿名 2017/11/05(日) 00:04:47
キテレツ!
英一くん。
理想男子でした。
キテレツはのび太と大違い!キャラ的にはちょっとドジな出来木くんですもんね。
すこぶる優秀(天才?)
頭のいいキテレツは仲間からも尊敬されていて、けっしてのび太みたいに苛められたり、なめられたりしないですし。
仲間のブタゴリラ(薫くん)トンガリも基本的にいい子たちでしたし。
何より不思議道具を自分で作り上げるのがポイント高い!
手作り故にすぐに壊れて暴走してしまいますが…………
儚い夢の機械。でもめげずにまた新に作り上げる技術力の高さ!
ビバ!技術大国日本の申し子と言えましょう!
+79
-0
-
152. 匿名 2017/11/05(日) 00:11:41
一番最初のEDのマジカルBoyマジカルHeartが好き。ベースが地味にかっこいいw
キテレツはいい曲多いよね、主題歌CDがウォークマンに入ってる!+20
-0
-
153. 匿名 2017/11/05(日) 00:11:43
最終回で泣いたよー
でも、ああいう話に持っていかなきゃ終わらないよね…+42
-0
-
154. 匿名 2017/11/05(日) 00:11:44
ブタゴリラのお母さんだったかな?
夜間高校に通ってて、昼間に同じ机を使ってる子と文通する話好きだった+54
-0
-
155. 匿名 2017/11/05(日) 00:11:53
コロッケあげるなりよ~!+60
-1
-
156. 匿名 2017/11/05(日) 00:12:37
八百八一家が大活躍だよね+47
-0
-
157. 匿名 2017/11/05(日) 00:13:45
ドラえもんも好きだけど、やっぱりキテレツの方が平和で好きだったなぁ〜+52
-0
-
158. 匿名 2017/11/05(日) 00:14:34
子供の頃に最終回見逃しちゃって、大人になってから見たんだけど号泣した。
去年久しぶりに最終回見たけど、やっぱり泣いた。+41
-0
-
159. 匿名 2017/11/05(日) 00:15:08
コロちゃんがとにかく可愛かったなぁ。
のび太とジャイアンとは違い、キテレツやブタゴリラ達がみんな仲良くて平和で良いなぁと思った。「〜らっしゃい」が口癖のブタゴリラのお父さんも面白かった。+55
-0
-
160. 匿名 2017/11/05(日) 00:15:24
海外に売るならドラえもんよりこっちだと思うのだけど…………
他力本願で失敗ばっかりしていて、ちっとも成長しない(映画以外では)のび太はどーなんだろーといつも思います。
+60
-1
-
161. 匿名 2017/11/05(日) 00:16:53
キテレツの後番組って、こち亀だったよね??+17
-0
-
162. 匿名 2017/11/05(日) 00:18:56
キテレツ君の声が好きだった
優しくて可愛らしくて、いかにも賢い少年!って感じの声 歌も上手だよね
一休さんと同じ声優だよね+76
-0
-
163. 匿名 2017/11/05(日) 00:20:35
フェルトのペンケース
は物悲しすぎる。
子供心ながら、流れ行く日曜日の終わりの切なさを感じさせられた(笑)+22
-1
-
164. 匿名 2017/11/05(日) 00:22:05
ブタゴリラがキュウリ夫人と間違えてキュリー夫人を読む話が好き。
その後タイトルがにんじんだからってにんじんまで読み始めるし、ブタゴリラは野菜が絡めばなんでも出来そう。
+72
-0
-
165. 匿名 2017/11/05(日) 00:23:53
トンガリ以外みんな性格良くて、あったかくて、久しぶりにみると懐かしくて泣ける。+4
-1
-
166. 匿名 2017/11/05(日) 00:24:06
ヘイユー!
+17
-0
-
167. 匿名 2017/11/05(日) 00:25:01
ブタゴリラのハチャメチャな言い間違いや思い違いが面白かった
何にでも野菜絡めてくるし!どんだけ野菜好きなんだよーと思いながら見てた!+52
-0
-
168. 匿名 2017/11/05(日) 00:27:50
ブタゴリラに似てる乙姫って覚えてる人いますか?乙姫が鶴になっちゃってウェウェ騒いでた回、面白すぎて涙流しながら笑った。+19
-0
-
169. 匿名 2017/11/05(日) 00:28:29
みんなにガールフレンドがいるよね!
キテレツ→みよちゃん
トンガリ→五月ちゃん
ブタゴリラ→たえ子ちゃん
勉三さん→ゆきさん+43
-0
-
170. 匿名 2017/11/05(日) 00:29:02
キテレツのママ、声がしょくぱんまんと同じ。+60
-0
-
171. 匿名 2017/11/05(日) 00:30:50
明日新装版買ってこよう
でも出来たらアニメが見たい…+37
-0
-
172. 匿名 2017/11/05(日) 00:31:26
トンガリは普段ブタゴリラを疎ましがってるけど
ブタゴリラに何かあった時、心配しすぎて泣いたりしてるんだよね
ブタゴリラもトンガリに何かあったらめちゃくちゃ心配してて。2人は本当はすごく仲いいんだよね+80
-0
-
173. 匿名 2017/11/05(日) 00:33:22
キテレツ好きすぎてDVD全巻持ってるよ!
息子もキテレツ大好きで、何だか嬉しい+28
-1
-
174. 匿名 2017/11/05(日) 00:35:01
自分の意見をハキハキ言って、時にはキテレツを叱ってくれたりする しっかり者のみよちゃんが好き+57
-0
-
175. 匿名 2017/11/05(日) 00:36:39
何度も出てるけど、登場人物がドラえもんよりマイルドで、安心して見られる
キテレツだけでなく、ブタゴリラは乱暴者だけど野菜フェチでいい奴だし、
トンガリは金持ちだけど、それを鼻にかけるような嫌な奴ではないし、
みよちゃんも、キテレツやコロ助がブタゴリラ達に何かされたら怒って止める子で、
決して、いじめを見て見ぬふりしたり、それに加担するような子ではないしね+72
-0
-
176. 匿名 2017/11/05(日) 00:36:53
もう一回見たいなー
昔は藤子アニメたくさん放送してたよね+56
-0
-
177. 匿名 2017/11/05(日) 00:37:25
ブタゴリラが生まれたとき、女の子と勘違いした叔父さん(父ちゃんの兄)が雛人形を贈ってきて何年かぶりに飾ってたら雛人形がしゃべり出す話あったよね。
あとキテレツのママの雛人形がコロ助を襲おうとして見張り番のからくり武者と対決する話も。
夜中眼が光りだす人形が怖かった。
+25
-0
-
178. 匿名 2017/11/05(日) 00:38:03
はじめてのチュウって、まじめに聞いたらスゲーいい曲だよね!+43
-0
-
179. 匿名 2017/11/05(日) 00:38:43
チバテレで木曜日の夕方に再放送してる。
録画してたまに見てる+26
-0
-
180. 匿名 2017/11/05(日) 00:39:09
>>171
アニメのコロ助が定着してるから
原作の目の書き方に慣れない…怖いんだよね。+26
-0
-
181. 匿名 2017/11/05(日) 00:39:42
コロ助が可愛くて大好きだったなぁ〜+12
-0
-
182. 匿名 2017/11/05(日) 00:42:08
>>170
因みにパパはちびまる子のヒロシと同じ、屋良有作さん。
+54
-0
-
183. 匿名 2017/11/05(日) 00:42:26
あんまり好きじゃなかったけど
小学生の頃、惰性で見てた
けど
歌は好きだった(コロッケは大嫌い)
独特のセンスの歌ばかりだったよね
・メリーはただの友達
・私ボディだけレイディ
・ハッピーバースデー マイフレンド
・フエルトのペンケース
・すいみん不足
・はじめてのチュウ
+10
-8
-
184. 匿名 2017/11/05(日) 00:46:59
>>28
主です
はじめてブタゴリラなんて聞いて
ビックリしました。
そんな幼少期の思い出+7
-0
-
185. 匿名 2017/11/05(日) 00:59:36
最終回で号泣した+10
-0
-
186. 匿名 2017/11/05(日) 01:00:06
どこかの回で、キテレツか誰かが小さくなり、掃除機に吸い込まれて出られなくなった話はトラウマです…。
見てた当時子どもで、自分もそうなったらどうしようと思って泣きまくってた(笑)+8
-0
-
187. 匿名 2017/11/05(日) 01:01:37
+9
-1
-
188. 匿名 2017/11/05(日) 01:03:03
子供の頃キテレツ大百科のドンジャラを持っていた。
勉三さんは集める人が少なく、いつも捨てられていた。でもたまに勉三さんを全部集めて「勉三さんドンッ」と言って上がると驚きの声となぜか笑いが起こったなぁ。
+48
-1
-
189. 匿名 2017/11/05(日) 01:19:35
最終回でコロ助が奇天烈斎様のところに残るのが偉いけど寂しい。
コロ助、さよならは言わないよ!
ってキテレツのセリフが泣けた…+61
-0
-
190. 匿名 2017/11/05(日) 01:23:03
アニマックスでもしょっちゅう放送してるよねー
キテレツのママが謎に美人(笑)+34
-0
-
191. 匿名 2017/11/05(日) 01:25:40
ブタゴリラの母ちゃんが一家のツッコミ役でしっかりしてる人格者だから好き!それに比べてジャイアンのとこときたら...+39
-1
-
192. 匿名 2017/11/05(日) 01:28:44
安心して見れる良アニメだよね。子供に見せるならキテレツがいいなー。ドラえもんって、大人が見ても胸くそ展開あったりして見ててイライラする時ある。+46
-0
-
193. 匿名 2017/11/05(日) 01:33:18
ドラえもんみたいに誰かが作った出来上がりのアイテムに頼るより、設計図はあるといえども自分で組み立てて作ったアイテムを作って問題を解決していくっていうキテレツの流れの方が、日本人には好まれると思う。+46
-0
-
194. 匿名 2017/11/05(日) 01:33:26
おちゃっぴぃっていたね
+37
-1
-
195. 匿名 2017/11/05(日) 01:35:19
勉三さん25歳なんだね
子供の頃は本当におじさんに見えたな(笑)+66
-0
-
196. 匿名 2017/11/05(日) 01:35:25
大人になってから、それとなく声優さん達の名前を確認してその凄さを知りました。
コロ助の声優交代も今になって「ああ、そういえば!」と気付かされたw+6
-0
-
197. 匿名 2017/11/05(日) 01:35:42
キテレツ見てるとほのぼのするよね。みんなイヤミもない良い子だし。コロ助も本当
素直。嫌いなキャラがいない。+32
-0
-
198. 匿名 2017/11/05(日) 01:37:04
ブタゴリラとそっくりの乙姫。+58
-0
-
199. 匿名 2017/11/05(日) 01:48:23
キテレツ君達は仲間をお互い尊敬しあっている感じが良い+28
-0
-
200. 匿名 2017/11/05(日) 01:50:39
トゥートゥートゥトゥルトゥルツツ+3
-0
-
201. 匿名 2017/11/05(日) 01:51:46
らっしゃーい+9
-0
-
202. 匿名 2017/11/05(日) 01:53:48
大好きだった‼
ドラえもんと違って、キテレツは物置から自分でキテレツ斉様の古文書を見て作ってたよね‼
まあ、どんな物置だよ…と思ったけどさ。
ドラえもんは実際ジャイアンとスネ夫なんていたら、児童相談所に通報されるレベルだし、しずかちゃんは自分で窓開けてシャワー浴びてたり、痴女だよ。
ブタゴリラは正義感強いし、トンガリはちょっと揚げ足とりなだけだし。
歌はお嫁さんにはなってあげないぞ、が可愛くて好き♥+43
-0
-
203. 匿名 2017/11/05(日) 01:54:31
トンガリが金持ちキャラと思いきや中流家庭くらい。むしろミヨちゃんちが金持ちに見える。+37
-0
-
204. 匿名 2017/11/05(日) 01:59:17
コロ助どこにいるの?+4
-2
-
205. 匿名 2017/11/05(日) 02:15:27
藤子不二雄作ののび太ポジションをランキングしてみた
一位 もちろんキテレツ。本見てタイムマシーン作るだけでもノーベル賞級
二位 パーマン1号の男の子。どういう経緯でパーマンになったか分かりませんが正義感がなきゃなれない。
三位 ケンイチ氏。ハットリ君のコンビプレーはお見事。
四位 オバキュウが居候してる家の男の子。名前忘れた。
五位 もちろんのび太。
ちなみにカツオは、三位と四位の間。+9
-4
-
206. 匿名 2017/11/05(日) 02:17:19
>>156
そうそう。ブタゴリラ父ちゃんなんてキテレツ父ちゃんより出演数多い。+28
-0
-
207. 匿名 2017/11/05(日) 02:21:03
>>9
DVDじゃなく?+1
-3
-
208. 匿名 2017/11/05(日) 02:40:53
皆のコメント読んでたらキテレツ観たくなった!
特に最終回が気になる。+24
-0
-
209. 匿名 2017/11/05(日) 02:48:35
実はベンゾウさんの実家が金持ちと予想。浪人の身で19才から25才まで独り東京(?)に一軒家(?)を用意させる財力なんて普通の家じゃ無理。
ベンゾウ「母ちゃんまた大学落ちたわ!また一年東京に居座るわ」
ベンゾウ母「ベンちゃん気にしなくても良いのよ。ベンちゃんが納得できる大学合格までいつまでも東京に暮らしても良いのよ」+40
-2
-
210. 匿名 2017/11/05(日) 02:58:56
「はしりどころ」っていう山菜?の話が怖かったな~
皆でバーベキューかなんかしてるときにブタゴリラが食材をチェックしたんだけど、害のある食材を見過ごしてしまって…
って感じだったような?+4
-0
-
211. 匿名 2017/11/05(日) 03:11:07
キ○タク「あのさ俺がはじめてのチューを絶賛したからキテレツは人気があるんだよ。ミツバチハッチもそう」+1
-15
-
212. 匿名 2017/11/05(日) 03:15:51
>>182
似てるところは顎と耳だけ+2
-0
-
213. 匿名 2017/11/05(日) 03:23:13
観てたけど全然内容覚えてないや笑+4
-1
-
214. 匿名 2017/11/05(日) 03:29:22
キテレツ本当に面白かったなぁ〜
ブタゴリラのお父さんがコロちゃんのことを「ねぎ坊主」って呼んでたよねw+54
-0
-
215. 匿名 2017/11/05(日) 03:31:44
>>1
ブタゴリラ「キテレツって何度も利用してるのに未だに感動してるんだな。俺なんてほら落ち着いているだろ(心の声)」+3
-1
-
216. 匿名 2017/11/05(日) 03:38:03
コロ助ナリー+5
-0
-
217. 匿名 2017/11/05(日) 03:50:00
動物園にみんなで行った時にブタゴリラだけはぐれてしまってキテレツ達がインフォメーションに行って呼び出しをお願いした時にみんな本名をど忘れして「ブタゴリラ」で呼び出してもらったけど動物園にいたお客さん達がクスクス笑っててブタゴリラがインフォメーションに行けない。ていうエピソードが強烈に頭に残ってる。+50
-0
-
218. 匿名 2017/11/05(日) 03:52:56
私もドラえもんよりキテレツが好きだった。キテレツトピがあって嬉しい。
運動が苦手なキテレツ父が駅伝?でメダルをもらった話が好き。
勉三さんのお母さんもなかなかいいキャラだった(笑)
近所の子供を可愛がるって好青年だし古き良き時代だよね。
各キャラエピソードがたくさんあって飽きないよ。+39
-0
-
219. 匿名 2017/11/05(日) 03:58:48
ブタゴリラの恋人の妙子ちゃんが新潟にいて遠距離恋愛!?小学生なのにオマセ。+19
-0
-
220. 匿名 2017/11/05(日) 04:01:53
ブタゴリラの彼女の妙子ちゃんをブタゴリラはずっと「たいこ」だと勘違いしてて、
妙子ちゃんが転校する時に「お祭の太鼓を聞いたら私を思い出して」と言われてたよね。
確か銭湯の経営が厳しくなって新潟に帰ったはず。
子供の頃に見たのに後から後から思い出すからキテレツはすごいわ。
+27
-0
-
221. 匿名 2017/11/05(日) 04:02:00
作者は富山県出身。富山人は新潟に無関心なんて大嘘。意外と遠くて行ったことないだけ。新幹線で近くなってもドケチな親に阻止される。+0
-12
-
222. 匿名 2017/11/05(日) 04:04:17
トピずれだけど富山のコンビニに新潟限定アイス、お菓子を売ってほしい。+1
-9
-
223. 匿名 2017/11/05(日) 04:11:17
>>46
小学生なのに車が故障して困ってる人を見かけたら修理が出来るし機械には相当強いよ。
+7
-0
-
224. 匿名 2017/11/05(日) 04:11:52
キテレツって何でテストの点は悪いの?+7
-0
-
225. 匿名 2017/11/05(日) 04:14:48
お料理行進曲の作詞は布袋寅泰のスリルと一緒の人と知った時はビックリした
お嫁さんになってあげないゾは歌ってるのがTOSHIの洗脳嫁で、スイミン不足の元歌は社会がみんなを困らせる政治が僕らを悩ませるとかちょっとアレな歌詞+12
-0
-
226. 匿名 2017/11/05(日) 04:40:17
アブラカダブラ~ 夢に出てきた
未来の使者が 不思議な呪文をかけた~♪
で始まるテーマソングのみよちゃんが可愛い。
のび太としずかちゃんのカップルも好きだけど、キテレツとみよちゃんのカップルも好きだった。+8
-3
-
227. 匿名 2017/11/05(日) 04:47:18
冥府刀の原作がみたい+1
-2
-
228. 匿名 2017/11/05(日) 04:52:06
レースのカーディガンて、1番最初のEDテーマ覚えている人いるかな?
しっとり物悲しい歌で、アニメの内容の雰囲気と違ってて、でも凄く良い歌だった。
さよならという駅から
未来の汽車が旅立つ
想い出ってレール 後にして
君はホームの端まで
声にならない言葉を
叫びながら列車をを追ったね+7
-1
-
229. 匿名 2017/11/05(日) 04:59:45
マドンナポジなのに
みよちゃんがなんかキツい感じだった記憶+25
-0
-
230. 匿名 2017/11/05(日) 05:03:35
勉三さんは癒し系
ああいう穏やかな人が好き
人柄のイメージで言うとナイツの土屋さんにちょっと近い+17
-0
-
231. 匿名 2017/11/05(日) 05:03:45
TOKIOの うわさのキッス がエンディングだったけど
好きさ~ticket to love~ は違う?+7
-0
-
232. 匿名 2017/11/05(日) 05:10:12
主人公のクラスとかで、心底つまらないジョークで皆わはははって笑うシーンが受け入れられなかった。
今は心を広く持って観れるんだろうか。。+2
-3
-
233. 匿名 2017/11/05(日) 05:13:45
やわらかいナリ!
やわらかイナリ!+19
-1
-
234. 匿名 2017/11/05(日) 05:19:46
文句のつけようのないアニメ
私もドラえもんは好きじゃないけどキテレツは大好き
上にも出てるけど安心して見れるからなんだね
キャラもみんな可愛いし歌も好き
あと「航時機」ってネーミングが最高にロマン+38
-0
-
235. 匿名 2017/11/05(日) 05:25:29
コロ助可愛すぎる♥
私の家に居候してほしい
+28
-0
-
236. 匿名 2017/11/05(日) 05:28:48
確か、ほとんどの話が八百八がらみだよね?
ブダゴリラの寝巻きって何で浴衣なんだろう?
+28
-0
-
237. 匿名 2017/11/05(日) 05:35:53
ヤリモクのチャラ男すら
ドン引きで逃げ出す
みよのラジオ体操w+9
-1
-
238. 匿名 2017/11/05(日) 06:50:08
ドラえもんよりも好き。
多分珍しい人だろうなw
でも理由は自分でもわからない。
なんか妙に落ち着くアニメ。+22
-3
-
239. 匿名 2017/11/05(日) 07:12:05
航時機置く場所がいつも雑すぎて
不安しかなかったw
壊されたら終わりじゃん。
+25
-0
-
240. 匿名 2017/11/05(日) 07:14:23
キテレツ斎の本から道具作るけど自分では何も作らなかった+5
-0
-
241. 匿名 2017/11/05(日) 07:32:00
キテレツくんが算数のテストが75点くらいでママに叱られてたのが印象に残ってる。のび太だったら赤飯炊くレベルなのに(笑)+36
-0
-
242. 匿名 2017/11/05(日) 08:06:53
+28
-6
-
243. 匿名 2017/11/05(日) 08:17:30
Happy birthday to my friends
エンディング映像見てたら胸がザワつかない?
ラストの方最後の歓声のSEのとことか特に
懐かしさもあって胸が切なくなる
他にも切なくなるエンディング
・セーラームーン heart moving
(♪だーきしーめたーときめき そのままー)
・おそ松くん おそ松音頭(細川たかし)
・おぼっちゃまくん 一度だけ I love YOU
・日本むかし話 にんげんっていいな
+9
-0
-
244. 匿名 2017/11/05(日) 08:21:13
静岡県民ですがWikipediaを観てたら・・・こんな記事がw+14
-0
-
245. 匿名 2017/11/05(日) 08:22:10
からのピーターパンの冒険+8
-1
-
246. 匿名 2017/11/05(日) 08:26:37
勉三さんのお母さんとトンガリの仲良しコンビもほのぼのしててスキ^_^+8
-1
-
247. 匿名 2017/11/05(日) 08:47:15
上の方のコメント見て
YouTube見てきたら
初代の曲
全部歌えて鳥肌たった!
初代のOP/ED曲、大好きだったのに
記憶からすっかり消えてたよ!
私は>>183なんだけど
覚えてたの中期以降の曲ばっかりだね
ヒップフリフリでせまれば ♪
熱でもあるんじゃないの なんて!♪
君にキョーミ シンシン♪
だけど言えずに モンモン♪
ミ・ラ・ク・ル ミステリー♪
そういえば歌いながら登下校してたよ
なんで忘れてたのか....+9
-0
-
248. 匿名 2017/11/05(日) 08:53:44
>>229
曲の中でも気が強いよね
お嫁さんになってあげないとか
ボディだけ~も
自分の変さを絶対に認めないし
楽しくない!とかめっちゃ気が強い+8
-0
-
249. 匿名 2017/11/05(日) 09:00:57
ブタゴリラの本名が熊田薫なので文通相手が彼のことを女の子だと思ってたし、ブタゴリラも相手の名前がひろみなので女の子と思ってた話がある。+8
-0
-
250. 匿名 2017/11/05(日) 09:03:29
最終回でなぜ空き巣は金目のものは盗まずにキテレツ大百科を盗んだのだろ。専用の眼鏡が無ければただの白紙の本なのに。+9
-0
-
251. 匿名 2017/11/05(日) 09:04:29
>>249
そういえばブタゴリラが生まれた時に、親戚が女の子が生まれたと勘違いして雛人形?か何かを送ってきた事があったような。+7
-0
-
252. 匿名 2017/11/05(日) 09:05:38
奇天烈斎もっと生まれた時代が遅かったら近所の発明おじさんとして受け入れられたのに。+12
-0
-
253. 匿名 2017/11/05(日) 09:07:57
エポック社から出たファミコンソフト持ってた。+5
-0
-
254. 匿名 2017/11/05(日) 09:11:29
はじめてのチュウの歌声どうなってるの?と思ってたらかなりゆっくり歌ったのを録音して再生速度を速くして加工したのを最近になって知った。+12
-1
-
255. 匿名 2017/11/05(日) 09:14:26
本多知恵子さんの訃報は悲しかった。アニメのレギュラー声優では1番若かったから。+12
-0
-
256. 匿名 2017/11/05(日) 09:44:59
コロ助の声が結構早い段階でかわるんだけど、声が変わるまでが好き。声が変わるまでは性格も愛らしくて自己犠牲すらもする性格でなんかいじらしかったのに、声が変わってから、なんかキャラクターがふてぶてしくなった。声が変わってもキャラはかえないでほしかった。
数年間にレンタルしてみたとき本当そうおもった。だから、途中で借りるのやめた+9
-0
-
257. 匿名 2017/11/05(日) 10:02:25
>>122
そうです!キテレツが歌ってました!
アルバム実家に置いてるんだよなー、
今度探してみよう。+5
-0
-
258. 匿名 2017/11/05(日) 10:07:40
>>51
トピ主です
この時代の声優さんって
個性的で好きでした
たまに、動画を見て懐かしく感じます+12
-0
-
259. 匿名 2017/11/05(日) 10:10:05
主人公がインテリ系って珍しかったな+29
-0
-
260. 匿名 2017/11/05(日) 10:11:18
キテレツはご先祖様のキテレツ斉様の頭脳を唯一受け継いで優秀なのかな。
キテレツのお父さんは大学教授とかそんな感じでもなく、穏やかそうなお父さんだったもんね+11
-0
-
261. 匿名 2017/11/05(日) 10:27:22
>>169
どのカップルも、お似合いで微笑ましいです。+40
-0
-
262. 匿名 2017/11/05(日) 10:38:21
みよちゃんがイケメン大学生に失恋するエピソードが印象に残ってる+8
-0
-
263. 匿名 2017/11/05(日) 10:46:45
昔のアニメの方が面白い。
ドラマもだけど。
再放送専用チャンネルを作って。
今のくだらないの観てるならその方が幸せ。+36
-1
-
264. 匿名 2017/11/05(日) 10:58:27
みんな良い奴+12
-0
-
265. 匿名 2017/11/05(日) 11:02:01
TOKIOの曲もいいけど、古い主題歌も大好き
マジカルBOY マジカルHEART
お嫁さんになってあげないぞ
HAPPY BIRTHDAY+6
-0
-
266. 匿名 2017/11/05(日) 11:11:53
キテレツのOPとED集めたアルバムはもちろん、ぬいぐるみもグッズも持ってます。全巻DVD集めたんだけど行方不明…一部だけ買い直したくらい大好きです!今、入院中ですがコロ助の巨大ぬいぐるみを抱き枕代わりに持参してるので看護師さんたちいつも声かけてくれます(笑)そんな私は36歳です。+31
-0
-
267. 匿名 2017/11/05(日) 11:24:58
ちゃんと見たことないなりよ~
けどキテレツの先祖に会いに行く話だけは見たなり~
キテレツ斎だったなりか~?+2
-0
-
268. 匿名 2017/11/05(日) 11:25:39
オープニング聞いたらコロッケ作れるよね+13
-0
-
269. 匿名 2017/11/05(日) 11:27:52
え~ブタゴリラたち脇役にもヒロインがいたんだ!知らなかった+0
-0
-
270. 匿名 2017/11/05(日) 11:34:03
コロ助そっくりの座敷わらしが好きだった+6
-0
-
271. 匿名 2017/11/05(日) 11:36:38
勉三さんの声はスネ夫の声だよね+14
-0
-
272. 匿名 2017/11/05(日) 11:40:08
なんだかんだいって流れてたら見てたよ。
曲も癖になるものが多かったし。+9
-0
-
273. 匿名 2017/11/05(日) 11:40:51
最終回泣けるよ…コロ助大好き!!!+18
-0
-
274. 匿名 2017/11/05(日) 11:47:08
一番好きなアニメだな〜
ブタゴリラはジャイアンみたいに意地悪じゃないし
子供に見せたいアニメです。
夕方とか、再放送してほしいです+28
-0
-
275. 匿名 2017/11/05(日) 12:31:11
子供の頃、キテレツみたいな勉強もできて優しい子供が欲しい〜って思いながら見てた
ちなみに今独身です+16
-0
-
276. 匿名 2017/11/05(日) 13:05:52
ドラえもんのキャラクターよりクセがないよね。
だからキテレツの方が好き!+21
-0
-
277. 匿名 2017/11/05(日) 13:07:10
未だにコロッケつくるときこの歌を歌ってます。+7
-1
-
278. 匿名 2017/11/05(日) 13:21:20
勉三さんの声はスネ夫の声だよね+3
-0
-
279. 匿名 2017/11/05(日) 13:22:41
TOKIOこのころアニソン多かったな
飛べイサミとかこどちゃとか+5
-0
-
280. 匿名 2017/11/05(日) 14:05:39
>>255
亡くなる少し前に深夜番組でキテレツに出てた
声優陣の同窓会っぽい番組やってたから
あんな元気そうだったのに…とショックだった
大人になったみんなって設定のアフレコだと
勉三さんがまだ浪人だったw+8
-0
-
281. 匿名 2017/11/05(日) 14:12:25
ドラえもんより断然こっち派
+10
-0
-
282. 匿名 2017/11/05(日) 14:14:37
岩窟王の回で若い時のキテレツ斎様が出てくるんだけどすごいカッコいいんだよね+3
-0
-
283. 匿名 2017/11/05(日) 14:16:34
>>266
コロ助のぬいぐるみいいなー!
最近プライズでもコロ助見かけるけど
どこで買ったやつですか?+5
-0
-
284. 匿名 2017/11/05(日) 14:26:44
>>194
昔あったギャル雑誌かと思った……+4
-0
-
285. 匿名 2017/11/05(日) 14:28:04
コロスケが可愛かったなぁ
丸っとしてて動きが可愛くて、声もかわいい
みんなの弟って感じで周りに可愛がられててなごんだ+10
-0
-
286. 匿名 2017/11/05(日) 14:29:41
コロ助のぬいぐるみ昔持ってたよー
ロッテのフーセンガムで点数集めて送ると必ず貰えるってやつ
胸のスイッチ押して喋ると自分の声を録音してくれる
大人になってからヤフオクで売っちまった……+2
-0
-
287. 匿名 2017/11/05(日) 14:33:30
べんぞうさんが寺のバイトで坊主になったのをみんなに隠してヅラ被ってた話しは爆笑だったw+8
-0
-
288. 匿名 2017/11/05(日) 14:38:22
キテレツは超天才少年なのに、
両親からはそのスゴさが認められてなくて、はがゆかったなぁ
ママはよくキテレツを「また部屋に篭って!こんなガラクタ作って!」って怒ってて
当時は「なんで!?キテレツは偉いんだよ!賢い子なんだよ!認めてあげて!」って感じだった
大人になってから思うと親の目線では、キテレツの発明はガラクタ作りと一緒なんだなぁ
そうだよね。親からすれば部屋に篭ってご飯食べない息子は心配になるし怒るよね…+25
-0
-
289. 匿名 2017/11/05(日) 14:45:22
昔、一緒に見てた母が「コロちゃんはかわいいけど、ドラちゃんはかわいくない。」って言ってたの思い出した。子供の時は「?」だったけど、大人になると確かにコロちゃんの方がかわいい(笑)+27
-0
-
290. 匿名 2017/11/05(日) 14:47:31
コロ助のことを「ネギ坊主!」って呼ぶブタゴリラの親父さんが好きだった
脇役の大人キャラに個性があるのって藤子不二雄アニメでは珍しいパターンだよね。
らっしゃい!てやんでぃ!な江戸っ子な喋り方が好き+27
-0
-
291. 匿名 2017/11/05(日) 15:34:27
原作設定キテレツとのび太はイトコらしい+25
-1
-
292. 匿名 2017/11/05(日) 15:46:59
茨城県つくば市に、ベンゾウさんに似ている雇われ医師いるよ?
+2
-1
-
293. 匿名 2017/11/05(日) 15:55:16
コロ助が幼稚園生みたいで可愛いし、みんなもコロ助を弟みたいに扱ってて微笑ましい!+9
-0
-
294. 匿名 2017/11/05(日) 15:59:36
社会問題をテーマにした話とか何話かあったよね?ダムに沈んだ村の話とか戦後の話とか良いアニメだなと思った+7
-0
-
295. 匿名 2017/11/05(日) 16:08:12
「うわぁ・・・べんぞうさんの中・・すごくあったかいナリ・・・」
を発見してしまった時の衝撃度と破壊力w+4
-7
-
296. 匿名 2017/11/05(日) 16:12:31
>>263
前から再放送専用チャンネル
ケーブルである
+3
-0
-
297. 匿名 2017/11/05(日) 16:18:34
>>170
そういえばそうだね。
あと、ナウシカやクラリスでもあるけどw
あと、コロ助はハイジ。
キテレツは一休さん。
勉三さんはスネ夫。+7
-1
-
298. 匿名 2017/11/05(日) 16:25:15
>>283
横ですけど、コロ助ぬいぐるみは藤子・F・不二雄ミュージアムで売ってましたよ。ゲーム景品みたいなのはネットでもあると思います+4
-0
-
299. 匿名 2017/11/05(日) 16:43:51
>>236
そうそうブタゴリラの勘違いやどうでも良いことから話が進む+5
-0
-
300. 匿名 2017/11/05(日) 17:28:56
キテレツ面白かったよね。また見たいな。
コロ助が可愛すぎる。+7
-0
-
301. 匿名 2017/11/05(日) 17:39:52
ドラえもんのジャイアンよりブタゴリラの方が優しいし、全体的にみんな和気あいあいで喧嘩もないからキテレツの方を放送してほしい!
ドラえもんの道具に頼る甘ったれたやつじゃなくてキテレツ斎の百科事典みて自分でもの作りする姿は絶対子供の影響にはいいと思う!
田舎も再放送してくれー!
+21
-0
-
302. 匿名 2017/11/05(日) 17:56:51
>>288
それもだし、部品を買えないから使える掃除機などから調達したりしてた。
家のものを使えなくさせるのは結構重罪(笑)+10
-0
-
303. 匿名 2017/11/05(日) 17:58:50
コロちゃんって、
胴体が風呂桶で、腕が掃除機のホースで、頭と手はゴムまりだったっけ。
江戸時代の設計だから液晶とかは無さそうだし、目は砂鉄とかで表情変えてるんだろうか・・。+11
-0
-
304. 匿名 2017/11/05(日) 18:00:28
なんか養蜂家のおじさんの話とかはよく覚えてる+4
-0
-
305. 匿名 2017/11/05(日) 18:05:45
キテレツには思う存分に発明できるように部品を買うお小遣いをあげたくなるし
コロ助にはコロッケをお腹いっぱい買ってあげたくなる+24
-0
-
306. 匿名 2017/11/05(日) 18:16:55
確かキムタクうたってたよね?+5
-0
-
307. 匿名 2017/11/05(日) 19:17:44
>>287
なにそれそんな回あったのウケるw+4
-0
-
308. 匿名 2017/11/05(日) 19:21:05
そもそもなんだけど、どうしてキテレツが終わってドラえもんが残っているんだろう。
子供がドラゼミやってるんだけど、のび太じゃ学習に対する説得力ないじゃんと思ってるw
+19
-0
-
309. 匿名 2017/11/05(日) 19:41:57
コロ助、何回も落書き帳に描いてたなあ。
子どもの頃、みんな描いたら喜んでくれたし。
今子供に描いても、何?あたまのしっぽは何?
ってなる…
ドラちゃんは通じるんだけどね…+10
-0
-
310. 匿名 2017/11/05(日) 19:53:17
らっしゃいと小百合さんのバスの話は素敵だし、キテレツ君たちの修学旅行(だっけな?学校の行事で泊まりに行ったキテレツをコロ助が追いかけて迷子になる話)はいつ観ても泣ける。
再放送してたものをDVDに焼いて残してる。+6
-0
-
311. 匿名 2017/11/05(日) 19:56:59
たしかに、大人になってみるとドラえもんより内容は健全だよねw
コロ助も可愛いし
でもやはり夢が広がりまくりな未来のポケットには勝てなかったということだろうか…+15
-0
-
312. 匿名 2017/11/05(日) 19:57:45
みよちゃんの「コロちゃん」呼びが優しくて好きだったな+17
-0
-
313. 匿名 2017/11/05(日) 19:58:19
>>291
それね台湾の方が勝手に海賊版を制作しのび太とキテレツをいとこ同士の設定にしたの。
ん?なぜいとこ同士にする必要あんの?ってなるけど、こっからは、私の勝手な仮定だけも当時は台湾はドラえもんが有名でキテレツは無名だったと思う。どうしたらキテレツを売れる方法として無理やりいとこ同士の設定にしたと思う。+4
-1
-
314. 匿名 2017/11/05(日) 20:00:58
コロ助がちっちゃくなって掃除機の中に閉じ込められ話が印象に残ってる+6
-0
-
315. 匿名 2017/11/05(日) 20:02:37
勉ちゃんの大学の学園祭も面白い
+4
-0
-
316. 匿名 2017/11/05(日) 20:05:18
コロ助の顔見てると悩みが薄らぐ。
最後お別れで泣いてしまった。+14
-1
-
317. 匿名 2017/11/05(日) 20:09:13
>>313
でも顔は似てるよね
いとこっぽいよ+5
-0
-
318. 匿名 2017/11/05(日) 20:13:32
ブタゴリラってあだ名すごい。ブタゴリラって。自分の息子のあだ名ブタゴリラだったらと思うと。+14
-0
-
319. 匿名 2017/11/05(日) 20:15:03
勉三さん大学生なのに毎回小学生と遊んでてリアルならヤバい人だよね
好きだけどw+14
-0
-
320. 匿名 2017/11/05(日) 20:16:26
一番好きなアニメ+4
-0
-
321. 匿名 2017/11/05(日) 20:20:42
最終回すきー!
さみしいけど。+3
-0
-
322. 匿名 2017/11/05(日) 20:22:34
最終回でキテレツ斎様の所に行っちゃうんでしょう(;_;)
そしたら大好きなみんなとも別れて、大好きなコロッケも食べられなくなっちゃうよね…
でも、キテレツの「さよならは言わないよ」っていうのが、(自分の力で発明を頑張って絶対コロ助に会いに行くぞ!)っていう事なんたよね…
泣ける(T_T)+26
-0
-
323. 匿名 2017/11/05(日) 20:27:32
静岡ではよく夕方に再放送やってたよ〜+2
-0
-
324. 匿名 2017/11/05(日) 20:33:02
+3
-0
-
325. 匿名 2017/11/05(日) 20:33:16
7〜8年前、電車に高校生?大学生?くらいの普通の若い男の子(多分キテレツ世代ではない)が乗ってたんだけど、リュックにコロ助のキーホルダーがたくさんついてて、その子の好感度が一気に上がった。+20
-0
-
326. 匿名 2017/11/05(日) 20:34:17
ネギ坊主!+7
-0
-
327. 匿名 2017/11/05(日) 20:36:07
静岡県民だけど
再放送はキテレツというより
フジ日曜7時枠の番組の再放送が
デフォなんだよ
90年代はキテレツばっかりだったけど
00年代はずっとこち亀の再放送してた
近年はこち亀すらやらなくなってワンピースやってた
静岡だけワンピ再放送やってるとかネット記事みたよ+1
-0
-
328. 匿名 2017/11/05(日) 20:46:24
大好き。ブタゴリラいいやつだし、トンガリはいい味出してるし、キテレツは頼りになるし、コロ助可愛いし、みよちゃんも飾りじゃないヒロインだし、勉三さんもママもパパもやおはち一家もとにかく全部好き。ちゃんとオチも笑いもあるし、作った人すごいと思う。+13
-0
-
329. 匿名 2017/11/05(日) 20:49:58
>>25 えっ!静岡県民だけど知らなかった。今もやってるなら見たい!+0
-0
-
330. 匿名 2017/11/05(日) 20:51:27
コロッケの作り方の歌、今でも歌える。+6
-0
-
331. 匿名 2017/11/05(日) 20:58:59
見てて好きだったけど、最終回の記憶が全然ない。すごく見たい…!+2
-0
-
332. 匿名 2017/11/05(日) 21:08:36
ブタゴリラってブタって言われたら怒るけどブタゴリラって言ったら怒らない。意味がわからん笑+8
-0
-
333. 匿名 2017/11/05(日) 21:12:14
キテレツ大百科大好きです❤️
コロ助のグッズがあったら、大量に買っちゃいます(^^)
+9
-0
-
334. 匿名 2017/11/05(日) 21:17:49
>>36
桜井妙子。
+2
-0
-
335. 匿名 2017/11/05(日) 21:25:06
原作のコロ助は目がロンパリ+1
-0
-
336. 匿名 2017/11/05(日) 21:25:55
この間友達となぜかキテレツ大百科の話になって、ブタゴリラってあだ名現実だったらいじめレベルにひどいよねってなった。
だって、ブタゴリラだよ。本人気にしてなさそうだけど。
+2
-0
-
337. 匿名 2017/11/05(日) 21:26:32
コロ助は一歳のはずなのにちゃんとしているよね。
最近DVD借りて毎日子供と見てます。
今日見たのはブタゴリラが卒業式の送辞をするお話でした。
コロちゃんが可愛いです!+9
-0
-
338. 匿名 2017/11/05(日) 21:29:13
メリーはただのともだちって歌が記憶に残ってる
覚えた記憶ないけど、コロッケの歌を完璧に覚えていることに驚く
静岡県民なだけあるのかな
再放送世代
+4
-0
-
339. 匿名 2017/11/05(日) 21:52:24
キテレツはみんないい子だから見ててイライラしない。ドラえもんはちょっとイライラするんだよな…トンガリくんが好きすぎる。
ブタゴリラって、薫って名前が女っぽいから本人がそう呼んでほしいって言ってるやつじゃなかったけ?
+8
-0
-
340. 匿名 2017/11/05(日) 21:53:34
木製のタイムマシンは、ちょっと乗りたくない……+5
-0
-
341. 匿名 2017/11/05(日) 22:09:10
ブタゴリラって昔から思ってたけどとんでもないあだ名だな+6
-0
-
342. 匿名 2017/11/05(日) 22:11:23
コロ助可愛い+5
-0
-
343. 匿名 2017/11/05(日) 22:11:55
クラスメイトのキャラ達がみんなキテレツのことを頼りにしてて、
コロ助のことも弟のように可愛がってて、対等という感じが良かったよね
キテレツも偉ぶらない利発な優しい子で、人間関係がドラえもんよりも健全だった+13
-1
-
344. 匿名 2017/11/05(日) 22:12:08
私、33歳の静岡県民だけど小学校の時から
夕方再放送やってたよ。
高校生くらいまではやってた気がする!
睡眠不足の歌とか好きだった!
キテレツとドラマのお金がないは
かなり再放送やってた記憶があります。+5
-0
-
345. 匿名 2017/11/05(日) 22:12:42
>>294
野外映画みてた回ですよね
夏休みの自由研究で過去に行って
戦中の子が現代に来て消防車のサイレンを空襲警報に間違えて怯える話もありましたね+2
-0
-
346. 匿名 2017/11/05(日) 22:12:51
漫画は2巻で終わるけどアニメは何百話もあってしかもおもしろい+2
-0
-
347. 匿名 2017/11/05(日) 22:15:02 ID:JLePO7YkbK
Toshlを洗脳させた嫁が何か歌ってたよね・・・+3
-0
-
348. 匿名 2017/11/05(日) 22:22:24
大山さんのドラえもんは声の影響もあって包容力や安心感のある存在だったけど
コロ助は無邪気でまさに弟って感じだよね+4
-0
-
349. 匿名 2017/11/05(日) 22:26:28
コロ助はキテレツ斎が息子の代わりに作った人形だったから、中身が小さい人間の男の子そのものって感じで可愛らしかったよね。武士に憧れてチャンバラに夢中になったりペットの猫を飼いたいとワガママ言ったり公園の砂場で遊んだり。人間の役に立つ世話焼きのためのロボットじゃなくて、みんなに愛される家族としてのただ可愛い癒しのロボットって、当時の時代のロボットの発想ではけっこう新しい気がする。コロ助はすごいナリ+10
-0
-
350. 匿名 2017/11/05(日) 22:29:32
ブタゴリラってあだ名は自分でそう呼べって言ったんじゃないっけ?かおるって名前が女みたいだからって。
でも確かそれはアニメ版の設定で、原作でブタゴリラの本名は明かされてない。だからブタゴリラがブタゴリラ呼びを強要したってのは後付けっぽい。でも青は藍より出でて藍より青しっていうし、アニメの完成度が高いぶん、原作はちょっと印象薄めだからいいのかな、、、?原作ありきのアニメ化だけどね。
+5
-0
-
351. 匿名 2017/11/05(日) 22:41:27
アニメの後半は完全にブタゴリラが主役で
コロ助は脇役、キテレツにいたっては発明品をただ作るだけの役割りになってつまらなかった+3
-1
-
352. 匿名 2017/11/05(日) 22:50:22
ときどきトンガリの別荘の百丈島に行く話あったよね+10
-1
-
353. 匿名 2017/11/05(日) 22:51:24
勉三さんはツンツルテンって話が好き!
+4
-0
-
354. 匿名 2017/11/05(日) 22:58:02
藤子・F・不二雄ミュージアムで上映されている短編映画に、コロ助とドラえもんが共演しているのがあるの。
コロ助が主役ね。
ママに頼まれたおつかいの途中に、色々トラブルに巻き込まれるんだけど、ドラに助けられる一幕もあったりして。
コロ助の可愛らしさと懐かしさで、大満足な内容でした。
演目、周期的に変わるので、ミュージアムに行っても必ず見れるわけじゃないけど、もし上映してる日だったら、時間を合わせてシアターに行ってみてくださいねっ!+10
-0
-
355. 匿名 2017/11/05(日) 23:02:39
コロ助可愛かった+3
-0
-
356. 匿名 2017/11/05(日) 23:15:12
タイムマシン
キテレツはキテレツさい様の残した本をみて作り
キテレツさい様はキテレツが作ったタイムマシンをみて構想を練った
結局誰がタイムマシンを考えたのかが分からない。今でも時々かんがえて、モヤモヤしながら面白がってます。+7
-0
-
357. 匿名 2017/11/05(日) 23:19:18
私のナンバーワンアイソンは
コロッケのマーチ。
さあ、勇気を出し
みじん切りだ、包丁
とか子供の気持ちに寄り添いすぎwww+7
-0
-
358. 匿名 2017/11/05(日) 23:27:38
小ネタが面白かった。
キテレツたちが動物園に行った時にブタゴリラだけ迷子になって、コロ助が「ブタゴリラがいないナリ」と迷子の放送していて、聞いた人がクスクス笑ってたシーンがあったり。
勉三さんはお金がなくてアロハシャツ着て図書館に入り浸ってて「冷房効いてるから夏は図書館にいるのに限ります」と言ってたり。
お坊さんのバイトするために勉三さんはつるっぱげになってたり。
ブタゴリラ母がエアロビクスの習い事続かなくて何故かブタゴリラがレオタード着て代わりに通ってたり。+7
-0
-
359. 匿名 2017/11/05(日) 23:35:55
>>209
勉三さんのお母さんは東北で農家やってた気がする。勉三さんと同じメガネかけて白髪のお団子頭で東北弁で喋ってる。
キテレツたちも勉三さんの実家に行ったことがあって、勉三さんのお母さんはブタゴリラをブタコレラ、トンガリをトンガラシと呼び間違えてたような。
勉三さんの学園祭にお母さんが来た時、勉三さんがカツラかぶってヘビメタを歌ってるのを見て、お母さんが怒って箒でぶっ叩いてるシーンがあったからわりと怖いお母さんだと思う。+10
-0
-
360. 匿名 2017/11/06(月) 00:24:25
さつきカッコいいよね
おまけに美人だし憧れるなあ+7
-0
-
361. 匿名 2017/11/06(月) 00:43:58
>>354
えー!そうなんだー!!
私が行った時はチンプイだったけど、それも懐かしくて泣きそうになった(笑)+4
-0
-
362. 匿名 2017/11/06(月) 00:57:54
実家が静岡だから再放送を高校生くらいまで観てた
主さんと同じ勉三さんファンで、赤のミニクーパーに乗ってるというのがまたツボw
ここ見てたら観たくなってきた!レンタル屋にあるかな?+9
-0
-
363. 匿名 2017/11/06(月) 06:34:56
みんなよく覚えてるね。リアルで見たからか覚えてない。でも歌は三曲とも分かる!睡眠不足の手遊びがあってやってた。+3
-0
-
364. 匿名 2017/11/06(月) 07:09:00
コロ助の喋る目覚まし時計がかわいかった
「おはよう!朝ナリよ。まだ眠いナリか?困ったナリ…遅刻するナリ~!」
チョンマゲを押す→「今日も頑張るナリ!」
まだ眠い?と困ったり起きたら元気づけてくれたりしてコロ助は可愛いなぁもう+9
-0
-
365. 匿名 2017/11/06(月) 10:01:11
>>114
トンガリの両親、いい人だよね
トンガリが悪い事したらちゃんと叱るし、危ない目に巻き込まれてるかもしれないって思ったら深く心配してくれる
可愛がってるけど甘やかしてはいないんだよね
キテレツの発明品でズルい事したらパパに反省するまで木から吊るされたり、塾に行くって嘘をついてボクシング習ってたのがばれちゃて「格闘技ならママが教えるザマス」ってママに叩かれてたのが印象的で覚えてる
+9
-0
-
366. 匿名 2017/11/06(月) 14:21:41
キテレツが作った発明品をみんなに披露すると
「わーすごーい!」ってキテレツを褒めるんだけど
キテレツは「でしょ?キテレツ斎さまは天才なんだ!」って言うのが好き
発明したキテレツ斎さまが天才なんだ!自分は再現しただけって。
あの本を見て再現するキテレツ本人も十分すごいのに、謙虚な子だわ+11
-0
-
367. 匿名 2017/11/06(月) 14:25:21
ローカル局でいいから最初から放送してほしいな~!静岡ばっかりずるい笑+7
-0
-
368. 匿名 2017/11/06(月) 21:50:09
ドラえもんよりキテレツのが好きだったな。ドラえもんはお決まりパターンだから分かりやすくて受け入れやすかったのかな?+5
-0
-
369. 匿名 2017/11/09(木) 22:40:43
>>168
しかもみんなに鶴じゃなくガチョウと言われていたよね(笑)。
+2
-0
-
370. 匿名 2017/11/11(土) 22:59:10
コロ助とキテレツは大好きなり。ストレスが溜まると一日中キテレツ大百科を見て癒されました。ただ今だに勉三さんとゆきさんのカップルは似合わないなり。+1
-0
-
371. 匿名 2017/11/13(月) 17:36:34
>>65
NHKで実写ドラマとしてリメイクされたときはコロ助の声優小山茉美さんに戻ってたよね。+1
-0
-
372. 匿名 2017/11/13(月) 17:43:29
>>254
はじめてのチュウって最近カバーされてなかったっけ?
歌手は忘れたけど。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する