-
1. 匿名 2017/11/02(木) 16:01:10
これから寒い季節になりますね。
体調に気をつけて、仲良く語り合いましょう(*^^*)♪+225
-31
-
2. 匿名 2017/11/02(木) 16:03:14
腹巻き必須だね!+259
-15
-
3. 匿名 2017/11/02(木) 16:03:22
お大事に+53
-14
-
4. 匿名 2017/11/02(木) 16:03:27
切迫早産26w入院中です。入院して一ヶ月になります( ¯−¯ )本当にしんどいです。+324
-15
-
5. 匿名 2017/11/02(木) 16:03:40
今月出産予定です!
年子で2人目だから早まりそうな予感…
約一年前に出産したけどやっぱり怖いよー!+306
-29
-
6. 匿名 2017/11/02(木) 16:03:45
32週
切迫気味で体が思うように動かせないストレス半端無い+171
-15
-
7. 匿名 2017/11/02(木) 16:04:06
今18Wで昨日性別分かりました。
男の子でした!+390
-16
-
8. 匿名 2017/11/02(木) 16:04:30
>>4
ずーっと天井見てるのたいくつだよね。
お大事にしてください。+200
-11
-
9. 匿名 2017/11/02(木) 16:04:52
猫だけど今月には産まれそう・・・分からないことだらけで人間はアタフタしてる。猫はダンボールが好きなのか、そこで落ち着いている。
人間の話ではないけどドキドキするよ。
皆様が安産でありますように+398
-77
-
10. 匿名 2017/11/02(木) 16:05:16
23週です。
お腹が空いて空いてしょうがないです。
でも体重管理もしたいしストレスです。
+159
-13
-
11. 匿名 2017/11/02(木) 16:05:27
まだ9週です(>_<)
母子手帳もまだだし、安定期もまだまだだし、つわりもまだまだ続きそう…!
1日が長くて長くてたまらない!早く色々と落ち着いて、マタニティライフとやらを楽しんでみたいです(*´▽`*)+399
-15
-
12. 匿名 2017/11/02(木) 16:05:44
今日から9wに入りました。
つわりは吐くほどではないですが食べられるものが限られてて毎日ゼリーやパンばっかり。あと1ヶ月くらい我慢したら復活できるかなー?+259
-16
-
13. 匿名 2017/11/02(木) 16:06:27
いいですね!
わたしも妊娠したい+158
-20
-
14. 匿名 2017/11/02(木) 16:06:45
お腹が減りすぎて自分が嫌になってます。
体重気にしなくていいなら好きな物お腹いっぱい食べてみたいです〜!+165
-12
-
15. 匿名 2017/11/02(木) 16:07:02
22週
胎動でお腹がポコポコ動きます+247
-10
-
16. 匿名 2017/11/02(木) 16:07:39
>>6
私も32週の切迫早産妊婦です。
安静にすることしかできなくて歯がゆいですよね。
私は自宅安静を始めてから1ヶ月以上で子宮頚管が短くなってきていて入院リーチ状態です。
35週、できたら37週を目指し耐えたいと思います。+155
-10
-
17. 匿名 2017/11/02(木) 16:07:47
先日三姉妹確定しました〜
4人目はもう無理です…(TOT)
三人娘の母親として頑張ります+357
-33
-
18. 匿名 2017/11/02(木) 16:07:50
私も二人目年子で、11日に計画無痛分娩予定です‼
先週まで、切迫早産で安静中だったので、毎日お腹張りまくり(-_-;)子宮口も開いてきてるみたいなので、早まるかも…。
皆さんが安産でありますように☆+147
-18
-
19. 匿名 2017/11/02(木) 16:08:30
4日後が予定日です!
まだ全然出てくる気配ないー(;_;)
お腹重いし苦しいしあんまり大きくなってもらいたくないから早く陣痛こーーーい!
怖いけど+218
-8
-
20. 匿名 2017/11/02(木) 16:08:39
>>9
一緒に心配してくれる飼い主さんがいて猫ちゃんも幸せですね。猫ちゃんも無事安産でありますように…♪+225
-13
-
21. 匿名 2017/11/02(木) 16:08:46
荒れるかもしれないけど周りに聞けなくてここで聞いてもいいですか?出生前診断しますか?嫌な質問だったらマイナスの嵐でもかまいません。すみません+310
-20
-
22. 匿名 2017/11/02(木) 16:09:19
16週です。
つわりはもうほとんどなくなったけど、疲れたりすると気持ち悪くなる。出産までこんな感じなのかな。+180
-5
-
23. 匿名 2017/11/02(木) 16:09:32
便秘に苦しんでます!+263
-8
-
24. 匿名 2017/11/02(木) 16:09:32
2人目妊娠中で13週ですが
なぜか治まったはずのツワリが
振り返してます、、。
早くツワリが治まってほしい。+159
-9
-
25. 匿名 2017/11/02(木) 16:09:38
11wです。
ツワリが楽になってきたと思ったら、最近は急に吐き気がきて空吐きが続いてます。
オエッってなっても何も出ないからスッキリもしない(。-_-。)
でも赤ちゃんは元気みたいだから良かった!+159
-7
-
26. 匿名 2017/11/02(木) 16:09:40
いつもお世話になっています(*´꒳`*)
初産、もうすぐ41wです…早く出てきてほしい。
まわりはここまで予定日過ぎた人がいないので誰か同じような方がいたら心強いです…。+266
-6
-
27. 匿名 2017/11/02(木) 16:09:41
20週です!
しばらく前のトピから見てますがコメントは初めてです(^_^)
胎動がまだ感じなくて不安です…
そして仕事もお腹がまだ出てないせいなのか誰にも気を使ってもらえず妊娠前と変わらない事してます。事務職なので力仕事はそこまでですが、雑務で階段の往復や立ち作業が多いのとイライラがすごくて赤ちゃんに申し訳ない気持ちになります。
ここに書いてスッキリしたのでまた頑張りたいと思います!+142
-21
-
28. 匿名 2017/11/02(木) 16:09:54
34週で、昨日の健診では赤ちゃんが下がってきてるそうです。
三人目でゆっくりもできないので、仕方ないのですが、子宮頚管が3.5あるのでまだ持ちそう(;´д`)正期産までもってくれー!+107
-6
-
29. 匿名 2017/11/02(木) 16:10:01
今日健診でした
24w4d!!
816gもありました(´◡`๑)
暑かったり寒かったりしますが
体調に気をつけましょう(´◡`๑)+106
-11
-
30. 匿名 2017/11/02(木) 16:10:06
30wです。
太りすぎてやばいです!
でも運動する気になれない+162
-8
-
31. 匿名 2017/11/02(木) 16:10:08
9週です。つわりで気持ち悪いけど、皆さん頑張って乗り越えましょう(╹◡╹)
後期は後期でしんどさがあるし、妊娠って大変ですよね。+171
-5
-
32. 匿名 2017/11/02(木) 16:10:09
>>21
何か不安な事でもあるのかな?
+51
-5
-
33. 匿名 2017/11/02(木) 16:10:13
39wで今日健診でした。まだ生まれる気配はないようで…でももうお腹が重い!
正常範囲内だけど、羊水量が少なくなってきてるとかで、次回の健診で更に少なくなってたら入院になると言われました。
なんか、出産するまで安心できないから、母子ともに元気なうちに早く産んでしまいたいとすら思ってます。+142
-7
-
34. 匿名 2017/11/02(木) 16:10:34
27wまだ冬物のマタニティパジャマ買ってない(>_<)
入院のときや産後の授乳で必要なんだけど。
まだ夏物のパジャマに長袖羽織ったりしてやりすごしてる…
+119
-6
-
35. 匿名 2017/11/02(木) 16:11:06
妊娠期間って長く感じるよね〜。
臨月まで麻酔銃で眠らせてほしい!w+272
-16
-
36. 匿名 2017/11/02(木) 16:11:34
>>21
私は37歳での妊娠なので出生前診断を受けましたよ。
クアトロだと確率しかわからないので最初から羊水検査を受けました。
受ける前に夫婦で結果によりどうするかはしっかり話し合った方がいいですよ。+181
-7
-
37. 匿名 2017/11/02(木) 16:11:44
30w
上の子いると、今何wなのか忘れる
検診もあっという間にやってくるし
今回は入院したくない!
上の子の誕生日もクリスマスもやる!!+197
-9
-
38. 匿名 2017/11/02(木) 16:12:16
38週☆予定日まであと10日〜!
全然下りていないようなので…今からウォーキングです!\\\٩( 'ω' )و ///
最近天気の良い日が多いので嬉しいなぁ◎+121
-8
-
39. 匿名 2017/11/02(木) 16:12:24
26週です!赤ちゃんのグッズを集めはじめました^ ^今までは生まれる前の準備でいっぱいいっぱいでしたが準備し始めたら今度は育児のこと何も分からなくて不安になってきました!母は亡くなっているし、里帰りしないので不安です。大丈夫かな?+173
-7
-
40. 匿名 2017/11/02(木) 16:12:31
11週です。もともとつわりもひどくなかったのですが、一時はすっかり食欲戻って来た!と思ったら、また胃の不快感が復活してきたここ数日…。
旦那がしょっちゅういきなりステーキを食べに行ってて羨ましい!私も早くお腹いっぱい美味しいもの頬張れるようになりたい!(;_;)+141
-9
-
41. 匿名 2017/11/02(木) 16:13:11
>>9
産まれた子猫も飼うの?
余計なお世話だろうけど、放し飼いはやめてね、子猫がかわいそうだから!
産まれて落ち着いたら、お母さん猫も手術してあげてね!+20
-98
-
42. 匿名 2017/11/02(木) 16:13:19
>>32
家族や義実家に障害を持った方はいないのですがもし自分の子がと思うと、ずっと愛せることができるだろうかとか考えてしまうんです。自分の子だから産まれたら可愛いんだろうけど、不安に思うこともあります。昨日、初めて心音が聞けました。嬉しかったです+149
-14
-
43. 匿名 2017/11/02(木) 16:13:19
順調に行ったらこのスレが終了する頃に安定期に入ります( ´﹀` )
何事もなく無事赤ちゃんが成長してくれますように…!!+150
-8
-
44. 匿名 2017/11/02(木) 16:13:42
8週です。2人目だから悪阻も覚悟してたからなのか、想定の範囲内って感じでメンタルは安定。とはいえ吐くし、頭痛もするしでつらいよー。
でもやっぱり上の子の食事の準備とかしなきゃいけないし、ゆっくりする時間は少なくてしんどい。+148
-9
-
45. 匿名 2017/11/02(木) 16:13:46
>>21
受けたいなって思ってたけど、先生にやんわり受け流されて結局受けなかったです。どうしても受けたいならば、はっきり伝えた方がいいですよ。検査に適切な時期もあるみたいなので。+93
-6
-
46. 匿名 2017/11/02(木) 16:13:47
全てのコメントにマイナスが1つついてるのは、お暇なマイナス魔さんですね(笑)+32
-27
-
47. 匿名 2017/11/02(木) 16:14:08
14wです。
悪阻はそんなにひどくなかったけど、仕事が飲食店で常に動き回ってるため胎児に影響がないか心配です…
検診が4週に一度になったのがもどかしいーーー+98
-7
-
48. 匿名 2017/11/02(木) 16:14:37
今月末予定日です。結婚8年目で授かった子です。
いびられ続けた姑に立会いしよっか?と夫に電話で話してるのを聞いたので、絶対嫌。勘弁して。と夫に聞こえるよう(姑にも聞こえたかも)に言いました。その後、夫が断ってましたが…
産後は姑に内緒で里帰りする予定です。
皆さん一緒に、出産頑張りましょう!
+380
-4
-
49. 匿名 2017/11/02(木) 16:15:10
>>36
うちの病院、クアトロでひっかかったら羊水診断しましょうと言われました。最初から羊水で調べられる病院もあるんですね!ありがとうございます、調べてみます+77
-8
-
50. 匿名 2017/11/02(木) 16:15:15
今日から8wです
まだ新米妊婦って感じで不安でドキドキする毎日です
今夜は友達とご飯してきます、ずっと出かけてなかったので少しリフレッシュしてきます!+97
-7
-
51. 匿名 2017/11/02(木) 16:15:19
>>9
まさか猫のお産のコメントまであるとは!(笑)おめでたい!
でも産まれたらお母さん猫も子猫も避妊手術してあげてね!+202
-8
-
52. 匿名 2017/11/02(木) 16:15:37
相変わらずマイナス魔早え〜(笑)
マイナス付けるようなこと書いてる人いないじゃん…何が気にくわないんだろう+104
-16
-
53. 匿名 2017/11/02(木) 16:16:17
アラフォー初産です。
3度の流産を経て妊娠し、やっと9ヶ月まで来ました。
年齢から7割がた帝王切開だろうと言われてましたが
今の所至って順調。。
もしや自然分娩? とドキドキしております。
あと2ヶ月、無事に我が子と対面出来ますように。
不育症で1日2回のヘパリン自己注射はしんどいですけど、あと一息頑張ります。+310
-4
-
54. 匿名 2017/11/02(木) 16:17:07
どのくらい痛いんだろう…。コウノドリやってるから夫が見て予習しておこうよって言ってくるけど怖くて見れない…+124
-4
-
55. 匿名 2017/11/02(木) 16:17:43
トピ建てありがとうございます(^ ^)
今回もお世話になります!
後期に入ってから眠くてたまらなくて、休みの日はお昼から夕方まで眠ってしまうダメ妊婦です(;-;)+97
-5
-
56. 匿名 2017/11/02(木) 16:17:43
今日から17週です。
土曜日の検診が待ち遠しいです。
1ヶ月、長いような短いような…検診を待ってるとすごく長ーく感じちゃいます。+105
-4
-
57. 匿名 2017/11/02(木) 16:17:51
19w
つわり はマシになったけど、眩暈やお腹のハリ等。
家でずっとゴロゴロしてます。
昨日はサニーマット作りました◎+135
-15
-
58. 匿名 2017/11/02(木) 16:18:45
一週間後予定日です
初産なんでめちゃくちゃ陣痛が怖いです
+188
-5
-
59. 匿名 2017/11/02(木) 16:18:59
>>41
このコメはなんでマイナスなんだ??
避妊手術しないってこと?+12
-14
-
60. 匿名 2017/11/02(木) 16:20:42
なんでマイナスついてるの?みんな、妊娠生活がんばってて、ここが憩いの場なんだから無駄にマイナスつけないで。マイナスつけた奴出て来いやあぁああ!!+69
-37
-
61. 匿名 2017/11/02(木) 16:20:54
8週です。夜になると気持ち悪くなるので夜が恐怖です…。朝は大丈夫なのにこんなのあるんですねー
男性不妊を手術で乗り越え、一年で自然に授かったので大事にしたいです。+186
-5
-
62. 匿名 2017/11/02(木) 16:21:14
21wです!
つわり時期に痩せて、安定期入った頃からは
何食べてもおいしくておいしくて、、
ついに検診で注意されてしまいました( ; ; )
食べることが楽しみで、産まれたら当分食べに
行けないようなところに行くぞって考えて
いたのですが、我慢しないとだめですね
+124
-4
-
63. 匿名 2017/11/02(木) 16:21:29
まだ前トピ機能してるのに乱立させるとか頭おかしい+7
-49
-
64. 匿名 2017/11/02(木) 16:22:17
マイナスなんてどうでもいいでしょ
気にしたことない+95
-10
-
65. 匿名 2017/11/02(木) 16:22:28
7w後半です。
吐きはしないけど常に気持ち悪い。。
友達との約束も断ってしまいました。。
まだまだ道のりが遠いし、今、仕事でめちゃくちゃストレス溜まってて、
赤ちゃんに影響が出ないかものすごく不安です。。+141
-5
-
66. 匿名 2017/11/02(木) 16:23:08
>>27
まだ妊娠前に同じように動けるので無理してしまいがちだと思いますが、無理は禁物です。
私はのちに切迫早産になりましたよ。
お気をつけください。+59
-2
-
67. 匿名 2017/11/02(木) 16:23:15
>>63
もう前トピは書き込めませんよ(^ ^)
+47
-4
-
68. 匿名 2017/11/02(木) 16:23:17
わたし妊婦じゃなくて申し訳ないんですが
ここにいる妊娠後期の人は 何ヶ月も前からいるんだよね?
何ヶ月もやってると、やっぱ 陣痛来たかも!とか 今から入院してくる!とか さっき産まれたよ!みたいなリアルタイムな報告もよく見るのかなぁ。なんかドキドキするね。楽しそう。+123
-4
-
69. 匿名 2017/11/02(木) 16:23:50
>>64
嫌な性格+4
-55
-
70. 匿名 2017/11/02(木) 16:25:35
みんな、え?これが陣痛?出産の痛み?全然痛くないじゃん~ってくらいの痛みですごい健康な赤ちゃん産まれますように!!!で、赤ちゃんはちゃんとしっかりおっぱいのんでしっかり寝てくれますように!児童館とかでは怖いお母さんとかいませんように!+328
-4
-
71. 匿名 2017/11/02(木) 16:26:02
お部屋のコンセントとかって何か赤ちゃん対策してますか?そのほか部屋作りで気をつけた方がいいことあるかな?+42
-3
-
72. 匿名 2017/11/02(木) 16:26:31
27週目です。
夜になると胎動でポコポコします。
昼間は仕事してるからわからないだけかな?
それにしても体重の増え方がヤバイです(;゜0゜)
職場まで毎日30分は歩いてるのですが検診の日が怖い(>_<)+104
-3
-
73. 匿名 2017/11/02(木) 16:26:55
2人目薬は15w
つわりがまだあり辛いよ〜+9
-4
-
74. 匿名 2017/11/02(木) 16:27:48
3人目28wです(^-^)切迫で毎日安静生活…。今日病院行ったけど頚官長2.8センチで現状維持でした。ヒマなので年賀状作り始めようと思ってます!+44
-5
-
75. 匿名 2017/11/02(木) 16:27:52
娘の風邪が移り微熱が続いています。
夏はつわりでトイトレできなかったので最近頑張ってたけど、今日は無理。
明日パートどうしよう、、
今月末でやめるけど行かないと気まずいかなぁ、、
+48
-4
-
76. 匿名 2017/11/02(木) 16:27:55
>>17
泣き顔文字なのは何故でしょう……?
いいじゃないですか、姉妹!
私は元気に生まれてきてくれれば男でも女でも嬉しいですよ(´ω`)+96
-10
-
77. 匿名 2017/11/02(木) 16:28:25
>>42
初めての妊娠だったら不安になるよね。
ただ、ここで聞くよりも旦那さんにその不安を話してみるのがいいと思うよ?
子育ては母だけがするもんじゃないし。
私は3人の子どもを育ててますが、出生前診断はやってません。
と言うか、私が妊娠中は出生前診断がまだ知られてない?時だったので。
それと、ママが不安になってたら赤ちゃんも感じ取るからね?
42さん、妊娠した誰もが不安にならないって事はないんだから、おおらかな気持ちでいましょ?
もちろん、私も妊娠中は不安だったしw
ここにいるすべての妊婦さんが無事出産出来るように願ってます(人´∀`*)
+103
-7
-
78. 匿名 2017/11/02(木) 16:28:28
8週です!
今日心拍確認出来て
母子手帳貰って来ました(^^)
不安もあるけど楽しみで仕方ありません(*´`)
皆さん風邪ひかずに頑張りましょうね!+155
-4
-
79. 匿名 2017/11/02(木) 16:28:31
みんな立ち会い希望してる?せっかくだから夫に苦しんでる姿見せつけて恩を売ろうと思っていたけど、出産の時に大を漏らす人もいるって聞いてそれは中々見せたくない姿だなぁと思ったり…(性格悪い妊婦でしかも汚い話してごめん)+171
-7
-
80. 匿名 2017/11/02(木) 16:28:32
>>21
初期胎児ドックを予約してます。12wに受ける予定です。
羊水検査もしたいと思ってます。
産院では対応しておらず、相談しても流されそうなので、他のクリニックで受けることにしました。そこは不妊治療と胎児ドックのみされています。
32歳なので心配しすぎかもしれませんが、友人も数人受けていましたよ。+82
-3
-
81. 匿名 2017/11/02(木) 16:29:41
25週です。
膣洗浄の為に1週間に1回通院しています。少し小さいと言われ経過を見る為にエコーも1週間ずつ見てますが赤ちゃんがほんの少ししか成長していなくて少し焦っています。誤差もあるとは思うけど…先生も何も言わなかったけど…来週が待ち遠しい!+57
-4
-
82. 匿名 2017/11/02(木) 16:30:47
少しの出血で10/11から入院していましたが、明日ようやく退院できます!
19wですが体重増加も止まりません。
皆さん、どうやって体重管理してますか?+54
-4
-
83. 匿名 2017/11/02(木) 16:31:06
つわりは終わったけど食欲が戻らない…。昼はまともに食べれるから昼に集中してしっかり食べるようにしてるけど三食食べなきゃダメなんだろうなぁ…+34
-3
-
84. 匿名 2017/11/02(木) 16:31:13
2人目妊娠中、現在7週です!
土曜日に心拍確認に行くのでドキドキです。
どうか無事に成長してますように。+113
-5
-
85. 匿名 2017/11/02(木) 16:32:19
立会い迷ってます。夫は立ち会いたいって言ってくれているけど、私も大とか漏れるの見られたくなくて、、。頭の方から見れないようにしてくれるみたいだけどね。けど最近立ち会った会社の男性は、奥さんと赤ちゃんが頑張ってる姿を見られて本当に良かったって涙ぐんで話してたから、そういうの見ると家族みんなで頑張りたいと思う。+125
-3
-
86. 匿名 2017/11/02(木) 16:32:48
まだママ友いないし妊婦友達もいないから、このトピ色んな話できて楽しい!!+48
-4
-
87. 匿名 2017/11/02(木) 16:32:57
もうすぐ20w突入です。
水天宮で安産祈願も済ませて来ました。
胎動は何となく感じる程度です。
ポコポコ?うにょうにょ?
不思議な感覚です。
まだそこまでお腹出てません。
あと1ヶ月もすれば誰から見ても妊婦!なお腹になるのかなぁ?
腰痛が心配です。+66
-3
-
88. 匿名 2017/11/02(木) 16:33:22
みなさん性別ってどのくらいで分かりましたか?
私は9ヶ月目にやっと分かって男の子でした(>_<)+50
-4
-
89. 匿名 2017/11/02(木) 16:33:25
>>21
後悔したくないなら受診すれば良いのではないでしょうか。
ただし、何か問題があった場合の対応を夫婦で良く
話し合っておくべきだと思います。+55
-2
-
90. 匿名 2017/11/02(木) 16:33:26
>>57
マイナス多いけどなんで?+10
-5
-
91. 匿名 2017/11/02(木) 16:33:35
>>79
私も夫も最初は立ち会い希望していませんでしたが、なぜか夫が立ち会いたくなったようでやる気を見せ始めています(笑)
私出産直前までは付き添ってほしいですが、出産の瞬間はいなくていいかな~と思ったりしています。+72
-2
-
92. 匿名 2017/11/02(木) 16:33:37
>>79
立会いしたら そのあとEDになっちゃう人もいるから気をつけたほうがいいね。初産でまだあと何人か欲しいなら やめといたほうが無難かもよ。+37
-10
-
93. 匿名 2017/11/02(木) 16:34:20
>>61
わかります!私もその頃夜が来るのが嫌でした。
寝るときも気持ち悪くて寝れなくて、、
今14wですがこの週数になってようやく気持ち悪さがましになってきました。
まだ夜はたくさん食べれないですが、昼間は食べれるようになりました。
もうしばらくありますが必ず乗り切れます。
頑張って下さい!+69
-3
-
94. 匿名 2017/11/02(木) 16:34:27
明日で臨月突入します(ToT)そして、来週シロッカーの抜糸です(ToT)シロッカー抜糸された方いらっしゃいますか??かなり痛いと聞いてて怯えてます( ; ; )+33
-4
-
95. 匿名 2017/11/02(木) 16:35:36
>>21
胎児スクリーニングでNTの厚さが気になると言われました。
35歳なので羊水検査も受けました。
不安を抱えたまま、あと半年以上大きなお腹を抱えて過ごせないと思いました。
今結果待ちです。
+79
-2
-
96. 匿名 2017/11/02(木) 16:35:59
>>79
私は全く希望してないけど、病院も旦那も立ち会い出産推しまくってくる
職業柄出産に立ち会ったことあるけど、旦那さんがオロオロしちゃってることが多かった
もちろん旦那さんもすごい頑張ってるんだけどその分奥さんはもっと頑張ってるからね…
立ち会いしても途中で旦那出しても大丈夫だし、仕方ないから私は一人目で旦那がどれだけ頑張るか見るつもりではいる笑+35
-3
-
97. 匿名 2017/11/02(木) 16:39:14
>>27
20wなのにまだお腹出てないの?!
私は19wだけど出てるよ、うらやましい〜。+10
-39
-
98. 匿名 2017/11/02(木) 16:40:37
40歳初産、36週です。
途中逆子でしたが、それも直って一安心です。
今週のNST検査で再検査と言われ、ドキドキしましたが、再検査の結果も異常なく胸を撫で下ろしてるところです。
来週から正産期なので、楽しみとドキドキ入り混じった感じです(*^^*)+117
-3
-
99. 匿名 2017/11/02(木) 16:42:35
明日で34wの2人目妊婦です!
つい昨日、検診で逆子になってるのが分かりました(;_;)
ここに来てまさかの逆子に戸惑いもありますが逆にここまで来たんだから逆子でも何でも来い!と切り替えようと思います\( ˆoˆ )/+76
-2
-
100. 匿名 2017/11/02(木) 16:42:53
>>79
わたしは大は出なかったよ。出ちゃったとしても 産まれる時は膣のほうに注目してるから 案外漏らしてても気づかれないかもよ。+40
-2
-
101. 匿名 2017/11/02(木) 16:44:02
明日で16wです。
もう安定期に入るのにいまだに吐いてますT_T
全然食べれてなくてお腹の子に栄養が行ってるのかかなり不安です…。+68
-4
-
102. 匿名 2017/11/02(木) 16:44:09
20Wです。先週から胎動を感じるようになりました。もうすぐ一ヶ月ぶりの検診、性別分かるか楽しみです。+51
-4
-
103. 匿名 2017/11/02(木) 16:44:21
>>9
私も猫好きだし、飼ってるからおめでたい!って素直に言いたいけど、ダンボールってどういうこと?野良猫ちゃんってこと?
荒れる原因にもなるから中途半端な記述はやめてほしい。すでに避妊手術してねって心配してるコメント何個もあるし。
人間も猫も尊い命だから、赤ちゃん大切にしてあげてね。+8
-31
-
104. 匿名 2017/11/02(木) 16:44:33
>>91
逆に私は最後のいきみの時、主人に頭を後ろから押してもらったのが出産で一番役に立った瞬間でした!
今回もそこだけはお願いしてます(笑)+33
-5
-
105. 匿名 2017/11/02(木) 16:45:14
9wで初妊婦です。
つわりは日によって&食べたものによってまちまち。
今日はたらこスパゲティ食べたときは美味しかったのに、食後はなんだか生臭くて気持ち悪い(;´д`)+98
-4
-
106. 匿名 2017/11/02(木) 16:45:14
>>61
私もつわり真っ最中のときは夜が来るのが本当に恐怖でした!
病院でプリンペランをもらったら、ほんの少し吐き気が治まったような気がしました。+57
-4
-
107. 匿名 2017/11/02(木) 16:45:25
そろそろ赤ちゃん用品買い始めなくては
と思っています(*^^*)
みなさん、オムツは紙オムツのみの予定ですか?
布オムツも併用したりしますか?
紙オムツのみの予定 +
布オムツ併用または布オムツのみ -+326
-8
-
108. 匿名 2017/11/02(木) 16:45:29
妊娠後期。偏頭痛がひどいです(._.)
同じ方いませんか?+51
-4
-
109. 匿名 2017/11/02(木) 16:46:18
出産後、義母が家に手伝いに来てくれることになってる。実家の母は遠いし仕事が特殊で休めないから無理…。義母はすごく優しくていい人なんだけど、やっぱり気を使うよ…。ありがたいんだけどね+191
-2
-
110. 匿名 2017/11/02(木) 16:46:20
妊娠12週の初産妊婦です。
あと1年も経たないうちに自分が母になるなんてまだイメージできません(^^;
もちろん楽しみもあるけど
いろいろ調べすぎて逆に不安は増すばかり。
早く性別知りたいな~!
+127
-2
-
111. 匿名 2017/11/02(木) 16:47:16
>>97
私は16週頃からお腹ポッコリしてきました。
普通でしょうか??
そういえば家に体重計がないので全然体重が分かりません…
土曜日の検診で体重計るのが怖いです。+61
-2
-
112. 匿名 2017/11/02(木) 16:47:51
熱で…くるしい!薬飲めないからつらい!+69
-2
-
113. 匿名 2017/11/02(木) 16:48:25
16w
上の子の一歳半検診行ってきたけど三時間半くらいかかってそうとうしんどい
上の子がヤンチャだから特に
もう寝ようかな+61
-4
-
114. 匿名 2017/11/02(木) 16:48:31
>>87
私は28週に入った頃からやっと妊婦らしくなってきました(´ヮ`;)30週の今でも服を着ているとお腹出てる...かな?!程度で目立つわけでもありません。
大きめの人小さめの人色々いるみたいなので、お腹の子が順調ならあまり気にしなくても大丈夫みたいですよ(*´∀`*)
+89
-3
-
115. 匿名 2017/11/02(木) 16:48:55
現在29wです。
1人目妊娠してた時はpart7辺りに居ました
もう22なんて早いですね^_^+42
-3
-
116. 匿名 2017/11/02(木) 16:50:15
今日26週で検診にきたら、切迫早産で入院になりました(;ω;)
ウテメリン静注スタートして、早くも動悸と火照りが酷いです。なんでこんな事に。
泣きたいです(;ω;)+99
-3
-
117. 匿名 2017/11/02(木) 16:50:51
妊娠糖尿って言われたから毎日1時間ぐらいウォーキングしてるんですけど、たまにおヘソの辺りがキューッと痛むときが(´;ω;`)公園の遊歩道とかで歩いてるから、そうなったらベンチで5分ぐらい休憩してたら治るんですけど、同じような方いらっしゃいませんか?+51
-3
-
118. 匿名 2017/11/02(木) 16:51:13
つわり中食べれたもの書いとくね。夏だったから、今は手に入りづらい食べ物もあるけど
ガリガリくんの梨、すいか、アセロラジュース、柚子とかレモンとかの柑橘系シャーベット、スーパーで100円くらいで売ってるわらびもち、カルピスソーダー、トマト、バナナ。バナナはつわりを抑える効果もあるらしいよ+62
-9
-
119. 匿名 2017/11/02(木) 16:51:17
>>71
コンセントに100均で買ったカバーをしてます!
とにかく部屋の物を減らして片付けて 子供の手が届く範囲に触られたくないもの、危ないものがない環境を作ると親のストレスも少なくなりますよ!+38
-3
-
120. 匿名 2017/11/02(木) 16:51:24
>>87
2人目で16w
1人目より2人目はお腹出るの早いのかもう妊婦って分かるみたい
+20
-3
-
121. 匿名 2017/11/02(木) 16:52:43
>>116
ウテメリンの副作用辛いですよね!
胸がバクバクしてるし、手は震えるし。
頑張って乗り越えてください!+52
-3
-
122. 匿名 2017/11/02(木) 16:53:05
つわりは収まったけど食欲が戻らないから献立を考えるのが面倒くさい…。あれ食べたいな、作るか!って思ってたのが嘘みたい。+56
-4
-
123. 匿名 2017/11/02(木) 16:53:24
>>93
>>106
ありがとうございます。元気が出ました。+5
-3
-
124. 匿名 2017/11/02(木) 16:53:52
>>5
やっぱり年子は早まるんですか?
私も年子ですがドキドキです+10
-4
-
125. 匿名 2017/11/02(木) 16:55:10
>>117
私も糖の検査で再検査になり、妊娠糖尿病疑惑です…
掃除や上の子抱っこすると子宮辺りが痛くて辛いです。+21
-2
-
126. 匿名 2017/11/02(木) 16:56:24
妊婦用のオススメの茶葉とかノンカフェインのコーヒー知りませんか?今は麦茶を飲んでるのですが飽きてしまって…。風疹の抗体がないと言われたので百貨店とか人が多いところに行きづらく、できたら通販で買えるものを探しています。私は妊娠祝いにもらったルピシアのピッコロという紅茶がフルーティーで砂糖を入れないでも満足感があって美味しかったです+45
-2
-
127. 匿名 2017/11/02(木) 16:56:50
今日初めて西松屋に行ってみました!
アカチャンホンポとはかなり雰囲気が違いますね!
店内はBGMもなく、倉庫のような雰囲気でした!
私が行った店舗だけかもしれませんが(^^;
手持ちの秋服が着れないので、マタニティ服買っちゃいました+114
-3
-
128. 匿名 2017/11/02(木) 16:57:04
つわり中ってやっぱり酸っぱい物が欲しくなった!
ピンクグレープフルーツやもずく酢が好きになりました。
あと、吐いた時にマズイものは食べなくなりました。
魚類とか乳製品は戻した時に余計気持ち悪くなり、それがトラウマで魚が食べられなくなった。+93
-3
-
129. 匿名 2017/11/02(木) 16:57:20
2カ月前まで妊婦でよくここにお世話になりました!私は割と辛い(悪阻が長く切迫になったり、辛過ぎてよく泣きました笑)妊娠期間でしたが産んでしまったらとても貴重で愛おしい日々だったと思い返しています。
長い人生で数回、もしかしたら一度しか体験できない貴重な十月十日です。そう思うとより一層お腹の子と一心同体で過ごす大きなお腹がいとおしく感じませんか(o^^o)?
みなさん風邪やウイルスには気をつけてくださいね!
安産であることを祈ってます!+140
-7
-
130. 匿名 2017/11/02(木) 16:57:24 ID:P2qOXTbY3V
初産35W
ドキドキしかない+61
-2
-
131. 匿名 2017/11/02(木) 16:58:28
>>126
私も麦茶があまり好きではなくて、ルイボスティー飲んでますよ(^^)
何ヵ月か飲んでるけどまだ飽きないです+82
-2
-
132. 匿名 2017/11/02(木) 16:58:32
初産、予定日1週間超過。
38wくらいからなるべく動くようにしてるけど、全然ダメ。おしるしも前駆陣痛も無し。もう諦めてゴロゴロしてます。土曜日の健診でどうするか決まるのかな〜+43
-2
-
133. 匿名 2017/11/02(木) 16:59:12
安定期過ぎたらおっぱいマッサージってしていましたか?+14
-7
-
134. 匿名 2017/11/02(木) 16:59:26
先ほど病院で胎嚢を確認してきました!来週の心拍確認まで1週間が長いー。
元気に育ってくれますように。+149
-3
-
135. 匿名 2017/11/02(木) 16:59:41
いつまで続く?+3
-16
-
136. 匿名 2017/11/02(木) 17:00:03
安定期を過ぎたら歩いた方がいいとは聞くけど、どのくらい歩けばいいのかわかりません。+24
-4
-
137. 匿名 2017/11/02(木) 17:00:11
>>116
ウテメリンきついですよね(>_<)
私は切迫早産で入院中に病院から設備についてのアンケートを書いて欲しいと言われて(開院したばかりの産婦人科だったので)なかなかの量のアンケートを書いたんですけど、震える右手を左手で抑えながら記入しました(・・;)
ガッタガタの汚い字で申し訳なかったけど「今こんなこと頼まないで〜」と思いました。+37
-2
-
138. 匿名 2017/11/02(木) 17:00:18
8週ですが、5週からずっと茶色の血?おりもの?が毎日一回は必ずあります。
先生は鮮血じゃないし、どうすることも出来ないから様子見って言われてますが心配です。
赤ちゃんは心拍も確認できて順調みたいですが、こんな出血ある人いますか?+99
-2
-
139. 匿名 2017/11/02(木) 17:00:29
16wになりました!今日健診行ったら順調に成長してくれてるみたいで安心しました〜(^-^)
やっと来てくれた二人目だから楽しみだ〜性別はもしかしたら次回かな?性別はどちらでも良いけどやっぱりわくわくする!+50
-2
-
140. 匿名 2017/11/02(木) 17:00:53
今日で5ヶ月になりました!
悪阻がなくなって本当に楽です!
2人目だからか自分が妊婦の感じがしてません。
+32
-1
-
141. 匿名 2017/11/02(木) 17:00:59
いないよ+2
-19
-
142. 匿名 2017/11/02(木) 17:01:37
5wです。まだ胎のうしか確認してませんが再来週また産科にいきます。心音聞こえるといいです。水分と食事がうまくとれず参ってます。世の中のお母さんたちはこれを乗り越えているとか尊敬します+90
-2
-
143. 匿名 2017/11/02(木) 17:01:49
クエン酸おすすめです、無臭だからお酢のツンとした匂いもしないしポッカレモンとかだと農薬が気になってました。小さいボトルだったら200円位で買えるし、酸っぱいものが食べたいときクエン酸をよくかけていました。でも本当に酸っぱくなるので初めは箸の先にすくうくらいの量から始めたほうがいいです。+4
-7
-
144. 匿名 2017/11/02(木) 17:01:55
11wに入りました!
昨日の健診で赤ちゃんは2人とも元気でウニウニ動いていて可愛いかった!!
高齢で双子なので出生前診断受けたいですが、東京でやってくれる所が見付からない(T-T)
因みに結果がどうあれ堕胎は考えていません。+73
-2
-
145. 匿名 2017/11/02(木) 17:03:44
この広告ガルちゃんで見て不安
検査どうした?+3
-23
-
146. 匿名 2017/11/02(木) 17:04:02
7ヶ月後半って腰回りこんなに太くなるものですか?!+14
-77
-
147. 匿名 2017/11/02(木) 17:04:46
39週、2人目、予定日7日です。
ドキドキ、ワクワク。
いつ産まれて来てくれるのかな〜
早く会いたいな。+36
-2
-
148. 匿名 2017/11/02(木) 17:05:37
語る人いないんですね。
+2
-15
-
149. 匿名 2017/11/02(木) 17:05:59
まだ安定期に入ってないのに旦那が会社や友達に報告していた。喜んでるのが伝わってこっちも嬉しいけど、ちょっとまだ待って欲しかったな~+142
-2
-
150. 匿名 2017/11/02(木) 17:06:46
>>126
私もルイボスティー飲んでます
今はコーヒー自体求めなくなったけど、飲みたかった時はスタバのデカフェ飲んでました!
店頭で豆で売られてて、その場で挽いてもらったけど、豆なのにデカフェなのが不思議です( ˙꒳˙ )+31
-1
-
151. 匿名 2017/11/02(木) 17:06:56
>>146
この人に関しては不快に思う人もいると思うので写真貼らないでほしい…+53
-8
-
152. 匿名 2017/11/02(木) 17:07:19
>>107です。
プラマイ押してくれた方、ありがとうございます。
先日参加した母親教室で、助産師さんが赤ちゃんは1日に20~30枚オムツを変えるから、100枚入りのオムツのパックが3~5日で無くなると聞きました。
経済的に布オムツ併用をおすすめすると言われ、実際に同じグループだった5人中2人が布オムツも既に買ってあるとのこと!紙オムツしか眼中に無かった私はカルチャーショックでした。
一般家庭が紙オムツのみでやっていくのは贅沢なのか…とか迷ってしまいましたが、
たまたまエコ思考なお母さんが集まってたのかな…
安心しました(^^;
+62
-6
-
153. 匿名 2017/11/02(木) 17:07:22
新しいトピ来たーー\( ˆoˆ )/
今月もよろしくです!
来月出産予定なので後1ヶ月ちょい
赤ちゃん迎え入れる準備はほぼ出来たかな。
ベビー布団使う前に一回干しましたか?
シーツ類は水通ししたんですが…+42
-3
-
154. 匿名 2017/11/02(木) 17:08:12
>>138
私も4wから9wあたりまで茶オリが続いていましたが無事に安定期まで育ってくれましたよ!+49
-2
-
155. 匿名 2017/11/02(木) 17:08:29
体外受精をして7週目になりました。まだ心拍確認出来なく来週再確認です。凄く不安ですが、前向きに信じて過ごします。どうか育っていてくれますように。+152
-2
-
156. 匿名 2017/11/02(木) 17:09:13
予定日超過!!
40週2d。
6日に誘発分娩で入院予定です。
不安すぎる(´・_・`)+64
-2
-
157. 匿名 2017/11/02(木) 17:11:48
>>152
1日に10枚くらいしか使いませんでしたよ(*^_^*)
もちろん赤ちゃんによると思いますが。
肌が弱い子だと20枚とか30枚とか使うのかもしれませんね。+86
-2
-
158. 匿名 2017/11/02(木) 17:12:02
今年出産した者です!
毎月妊婦トピが立つたびつい覗いてしまいます(^^;)笑
子育て中の今、毎日思うことは妊娠中にこれでもかっ!てくらい寝たかったなーと。
ぐーたら出来るのは今しかないので悔いのないように思いっきりぐーたらしちゃってください!(TT)
それと陣痛は来ちゃえば怖いなんて気持ちはふっとんじゃいます。
それどころじゃないというか。
本当死ぬほどきついけど、それでももう一回我が子を産みたくなります!!笑
みなさん、身体を冷やさないように御自愛くださいね((o(^∇^)o))+96
-3
-
159. 匿名 2017/11/02(木) 17:13:06
9週でつわりのためバナナばっかり食べてたけど、突然受け付けなくなった…
もったいないから残りをバナナケーキにしたら、意外にも食べやすいしお腹にもたまるし最高!やっぱりバナナは神!+95
-3
-
160. 匿名 2017/11/02(木) 17:13:20
>>155
私も顕微でした。
不妊治療していた時は、妊娠したらキラッキラのマタニティライフが始まると思っていたのに、ちゃんと胎嚢確認や心拍確認ができるかや、10wや12wの壁に怯えたりして不妊治療中よりも心労が絶えませんでした。
ようやく安定期に入りましたが、お互い無事に出産までいきましょう!+153
-4
-
161. 匿名 2017/11/02(木) 17:13:45
>>63
前トピはもう書き込みできないですよ。+9
-1
-
162. 匿名 2017/11/02(木) 17:14:00
おお、トピ立ってる!
32週なので次のトピまでお世話になります
切迫気味で自宅安静なんだけど、来週上の子の七五三があるので出来るだけ負担が少ないように行動しようと思います
旦那の協力具合が大きいな〜
頑張ってもらわなくては+36
-2
-
163. 匿名 2017/11/02(木) 17:15:45
>>26
一人目が41週2日で自然分娩でした(^^)
産まれないお産はない!
あと少しで会えますね(^^)
赤ちゃんのタイミングを待ってあげましょう♪+52
-3
-
164. 匿名 2017/11/02(木) 17:16:21
双子妊娠中で19w。
片方の成長が遅れてるみたいで引きこもりになってくださいと先生に言われました。
来週の検診まで不安な日々が続きそうです。二人とも元気に産まれて欲しいです。+83
-3
-
165. 匿名 2017/11/02(木) 17:16:31
2人目、予定日3日前です。
37wにおしるしあり、今は子宮口も5cm開いてるのに痛くならない。。しんどい。
1人目は37wに破水からの出産だったから、早くでてきてーって感じ。
でも今日中に産まれてきたら私と同じ誕生日になる(笑)
+87
-2
-
166. 匿名 2017/11/02(木) 17:16:45
早速立って嬉しいです(*^^*)+16
-3
-
167. 匿名 2017/11/02(木) 17:17:11
みなさん歯はトラブルないですか??+33
-2
-
168. 匿名 2017/11/02(木) 17:17:41
8wです。
おなかを締め付けると苦しくて気持ち悪くなるので、ズボンのチャックが常に全開です。
まだそんなにおなか出る時期じゃないのに、マタニティの洋服着なきゃいけないのかってくらいおなかが出てる・・・(もともとデブっていうのもありますが)
みなさん、マタニティ用の洋服ってどれくらい持ってますか??
あんまり着る期間も長くないし、たくさんは買いたくはないんですが・・・。+75
-2
-
169. 匿名 2017/11/02(木) 17:18:03
前トピから参加してます\♡︎/
トピ立てありがとうございます(*´ω`*)
今38w1dで4人目妊娠中です。
赤ちゃん大きめ、入院バッグはキャリーにするかどうかと質問してた者です。笑
まだトピが上がったばかりでマイナスは付きものだと思うので、気にせずまた皆さんと話せたらいいな〜と思ってます!
よろしくお願いします♪+37
-2
-
170. 匿名 2017/11/02(木) 17:19:22
今28週です。
インフルエンザの予防接種を受けて来ました!
妊娠中は免疫力が落ちるというので、皆さん体調崩さないようお気をつけください( ^∀^)+81
-3
-
171. 匿名 2017/11/02(木) 17:20:03
9週です。今回の妊娠も悪阻が辛くて毎日やっとの思いで過ごしています。病院から薬を処方されましたが、なんだか心配で服用する気になれません…。ビタメジンとプリンペランという薬なのですが、飲んでいる方いますか?+26
-2
-
172. 匿名 2017/11/02(木) 17:20:05
11wの初産婦です!
つわりは比較的落ち着いたかな?と思いきや、ゲップが止まりません!朝一からモーニングゲップが出ます。(汚くてすみません、、)
あと、1週間前くらいから、尾てい骨(左側だけ)が痛むんですけど、同じような方いますか??油断すると、ピキッと痛くて地味に辛いです、、(T_T)何なんですかね?+61
-2
-
173. 匿名 2017/11/02(木) 17:20:37
>>157
そうなんですね!
助産師さんも大袈裟に言ったのかもしれませんね
ありがとうございます(^^)+10
-1
-
174. 匿名 2017/11/02(木) 17:20:54
28wです!
最近は上の子がお腹なでにきてくれて、赤ちゃんいるってわかってきてるんだなーと思ってます!
+27
-2
-
175. 匿名 2017/11/02(木) 17:21:17
今日から37週!正産期!
あと20日程度で出てくるなんて信じられない。
安定期入っても吐き続け悪阻に終わりなんかくるのかと思ってたけど突然霧が晴れたように終わったし、今は逆流性食道炎がつらいけどこれもすぐ終わりがくるんだろうな。妊娠生活もあと少し。頑張ろ〜。
悪阻と闘ってる皆さん!きっと終わりがきますよ!+92
-3
-
176. 匿名 2017/11/02(木) 17:22:20
33週です。
2週間で1,4kgも体重が増えたので注意されました。
食べ過ぎてないのにどんどん体重が増えます…+57
-2
-
177. 匿名 2017/11/02(木) 17:23:26
今日から8カ月に入りました。
逆流性食道炎になったのかヒリヒリスースーします。でも食欲は止まらなくて食べてしまい悪循環に。
昨日、幼稚園の娘と一緒にインフルの予防接種に行きました。生まれる頃インフル全盛期で怖い怖い。私を通して赤ちゃんにも予防接種の免疫がいけばいいな。
+32
-4
-
178. 匿名 2017/11/02(木) 17:24:58
少し前に妊婦歯科検診いって、虫歯が見つかりましたが今日治療完了しました。
歯磨きはこまめに丁寧にしてるし、虫歯なんかないと思っていましたが、やっぱり定期的に行かないとダメですね。
補助券無かったら検診行ってなかったと思うので、補助券に感謝しました。
+85
-3
-
179. 匿名 2017/11/02(木) 17:25:28
初産30wです!妊婦さんいっぱいいて心強い!
陣痛の恐怖・・・まだあんまりないけどこれから増してくるのかな〜(><)
とりあえず毎日お散歩は20分ほどしてます!
これからよろしくおねがいします!+39
-2
-
180. 匿名 2017/11/02(木) 17:25:56
11wの初妊婦です。
つわりが酷く5w後半から寝たきり生活ですが先日、点滴をしてもらったら少し楽になりました。
が!血糖値が高いため再検査することに…。
精神的に参ってきた今、ここのトピを見てちょっと元気をもらいました。
ありがとうございます。がんばります!+66
-2
-
181. 匿名 2017/11/02(木) 17:26:46
予定日まであと4日!おしるし来てないし、子宮口も開いてないし、前駆陣痛的なものもない…
昨日の健診で噂の内診グリグリをされてしばらく生理痛みたいな痛さがあったけど、今は治っちゃった…本当にちゃんと産まれてくるのか不安です。+48
-3
-
182. 匿名 2017/11/02(木) 17:27:27
>>168
19wですが、まだ買ったことないです。
最近急激にお腹が大きくなってきたからパンツは不快で、安いニットワンピをネットで探して買ってます。
お腹の冷えも気になるけど締め付けも気になるし、何を着てもしっくりこない+24
-3
-
183. 匿名 2017/11/02(木) 17:27:27
来週はサイダーテストと抗体検査(グロブリン注射)が待ってます!
前回妊娠糖尿病になったRHマイナスだからしょうがないんだけど、サイダーテスト不味いから嫌いです…。
誰かサイダーテストやったことある人いますか?+59
-2
-
184. 匿名 2017/11/02(木) 17:29:05
2人目、35週です。
今、下痢でダウンしてます(ToT)
ご飯の準備しなきゃいけないのに…。
一昨日くらいから胸やけ、吐き気も続いてて悪阻が復活したのか…!?とビクビクしてます。+34
-2
-
185. 匿名 2017/11/02(木) 17:29:19
>>183
サイダーテストってブドウ糖飲む検査のことですか?+30
-2
-
186. 匿名 2017/11/02(木) 17:29:24
38週で予定日まであと2週間になりました!
1人目の時より緊張してます…なんでだろ(ノД`)
+25
-2
-
187. 匿名 2017/11/02(木) 17:29:42
二人目、34wです。
検査で溶連菌にかかってました、、(つД`)ノ
かなり不安です!!泣+23
-2
-
188. 匿名 2017/11/02(木) 17:29:52
>>172
ゲップ仲間発見!(笑)
現在17週です。私はつわりってほどの症状はないんですが、10週前後からゲップがすごい出ます。
白いご飯が食べたくないので、食べても一口二口だし、おかずも今までに比べたら半分くらいしか食べてないんですが、とにかく食後はゲップが出ます。
おかげで大好きだった青魚、魚類が食べたくない人になりました…+51
-2
-
189. 匿名 2017/11/02(木) 17:34:41
妊娠前はそんな悩みなかったのに妊娠してからひどい便秘になった。病院でもらう薬も全く効かず…。藁にもすがる様な思いでおからを試してみた。バナナとおからと小麦粉を適当に混ぜて焼いて食べてみたら嘘みたいに解消した。水分を取らなきゃ逆効果らしいから水分を多目に取るのも忘れずに。便秘で悩んでる妊婦さんでまだおからを試したことない方、すごくおすすめです+57
-2
-
190. 匿名 2017/11/02(木) 17:37:31
産まれてからの赤ちゃんって昼夜の区別がつくまで寝たり起きたりを1日中繰り返すイメージなんですが、胎児はどうなんですかね…
私は昼間はほとんど動きがなくて、夜12時頃と夜中の3時頃が最も活発で連続して動きます。激しくて起こされるときもあります。
昼間は小さい動きが単発でたまに感じる程度です。
ちなみに仕事をしていないので、昼間も横になったり静かに過ごしているので、胎動に気づいてないとかではないと思います(>_<)
みなさんの胎動は昼夜問わずバランスよくありますか?うちは完全に夜行性です
+30
-1
-
191. 匿名 2017/11/02(木) 17:39:02
>>97 人それぞれだし、お腹出なかったり小さかったりで気にする人もいるんだからその言い方良くないよ+54
-2
-
192. 匿名 2017/11/02(木) 17:42:29
>>185
そうです!空きっ腹に美味しくもないサイダー飲むのが辛いです…。+17
-2
-
193. 匿名 2017/11/02(木) 17:42:34
初産36週です!
切迫早産で3週間入院したけど、ウテメリンもついに今週で終了!
来週から生産期でドキドキです。
今月出産の方、がんばりましょう!
+29
-3
-
194. 匿名 2017/11/02(木) 17:43:15
28週です。2人目だからか?体重増加が1人目よりも早くて、ウーン…と先生に言われてしまいました…
体重管理、大変です…+31
-2
-
195. 匿名 2017/11/02(木) 17:44:55
初産、36w6dです。明日から生産期!
16wからずっと切迫だったからここまでこれて本当に嬉しいです。
このトピが終わる頃には生まれてるのかな〜
ドキドキです!+39
-2
-
196. 匿名 2017/11/02(木) 17:45:53
働く妊婦さん、、ホントに増えたよね。
座りたければ、努力してね。
マークを見せつけるな!
こっちだって、具合悪いときあるんだけと。+3
-206
-
197. 匿名 2017/11/02(木) 17:46:47
>>192
先週の検診でブドウ糖の検査受けました!
ブドウ糖飲んでから1時間後に採血すると言われており、どんな不味い物を飲まされるのかと覚悟していましたが、ラムネのような形の瓶に入った甘い炭酸水でした!
炭酸が少し苦手なので飲むの時間かかりましたが、私は不味くなかったです(^^;+32
-2
-
198. 匿名 2017/11/02(木) 17:47:36
>>196
スルー+81
-3
-
199. 匿名 2017/11/02(木) 17:48:45
>>48 私はそんなに仲悪くなかった姑が出産の時、分娩室まで入ってこられてそれからかなり険悪な関係です…
よっぽど仲良くない限り出産の時は絶対ノータッチにしてもらうように旦那さんに口酸っぱく言ってた方がいいと思います、絶対!+64
-2
-
200. 匿名 2017/11/02(木) 17:49:51
14w5d双子です。
先生には特になにも言われてないですけど、ちょっとでも成長差があると気になってしまいます(>_<)
同じような双子ママさんいませんか〜??+8
-4
-
201. 匿名 2017/11/02(木) 17:50:02
12週の初妊婦です。出産や子育ての事を考えると不安です(;▽;)
つわりもまだまだ続いてるしマイナス思考にばかりなります。胎教に良くないなぁ。+56
-2
-
202. 匿名 2017/11/02(木) 17:50:30
>>196
マタニティーマークは席譲ってもらうためのマークではないですよ。
体調が急に悪くなり倒れたりしたときに妊婦だと知らせるためのものです。
無知でのコメントは恥ずかしいですよ。+210
-3
-
203. 匿名 2017/11/02(木) 17:52:23
34週です( ´∀`)
よだれづわりがまだ引きずってます。。
そろそろ、内診グリグリかと…震えてます(´ω`)+24
-2
-
204. 匿名 2017/11/02(木) 17:53:49
2016年11月生まれと2018年6月生まれの兄弟は年子ですか?2歳差ですか?
第二子を妊娠中なのですが、一時保育の保育士さんには学年が2つ離れるから2歳差育児と言われました。
両親には1歳11ヶ月差までは年子じゃないの?と言われました。
友達や職場の人に聞かれたとき、年子と言うか2歳差と言うか判断が付かず悩んでいます。
+0
-66
-
205. 匿名 2017/11/02(木) 17:53:50
>>201
私も初産で12週です。楽しさや嬉しさよりも不安の方が大きいです…。お母さんが笑ってないとダメだよ~って言われるけど不安なんだよー!!って思う毎日です…+67
-3
-
206. 匿名 2017/11/02(木) 17:54:55
お世話になってます。
もうすぐ24wです!
胎動が激しくて、時々ウッとなります。
今まで全然体重増えなかったのに、この1週間で簡単に1キロ増えました!これからが恐ろしいです。。+34
-2
-
207. 匿名 2017/11/02(木) 17:56:42
32w双子妊婦です(^-^)管理入院なしで自宅安静してます!月末に出産なのでそれまで入院なしがいーなー!!上の子もお兄ちゃんになれるの楽しみにしてるから頑張ろう!+38
-3
-
208. 匿名 2017/11/02(木) 17:57:03
つわりが全くない12週です。
たまに食べた後気持ち悪くなる事もあるけど、一週間に一度くらいで。。。
旦那も私も同じ血液型だし、多分私にすっごく似た子なのかな??
今から楽しみです!!+60
-4
-
209. 匿名 2017/11/02(木) 17:58:30
1ヶ月後の健診が待ちきれなくて、健診して2週間後とかに別の産婦人科に4Dエコー見に行ってます♫
DVDにもとってくれて、じっくり診てくださるのでとても楽しみです♫+28
-4
-
210. 匿名 2017/11/02(木) 17:58:43
33wです。
甘いものが食べたくて食べたくて(>_<)
妊娠前はおやつはポテチとかの塩辛い系だったのに、6ヶ月頃からはひたすらチョコ…。
あ〜〜〜チョコ食べたい!!+57
-2
-
211. 匿名 2017/11/02(木) 17:59:17
昨日36wに入りました!前トピから予定日同じ、近い方が多くて嬉しいです。
お腹の張りも増え、座っていても軽い生理痛のような痛みが出てきました。これは前駆陣痛なんでしょうか?どの程度歩いていいのか、お産は近いのか、ソワソワとドキドキでいっぱいです。+28
-2
-
212. 匿名 2017/11/02(木) 18:00:40
>>26
初産で41w1dで出産しました!
41w0dで促進剤使う予定で入院、結果促進剤は使わずにバルーンのみでなんとか出産出来ました(^_^)
毎日今か今かとソワソワするけどもうすぐ会えると思うと楽しみで仕方ないですね♪
頑張ってください!
私もあと1ヶ月半後、第二子出産頑張ります*\(^o^)/*+42
-2
-
213. 匿名 2017/11/02(木) 18:01:10
子宮筋腫があるから次から大学病院に転院になった。個人病院のアットホームさが気に入ってたのになぁ…。大きい病院って先生が冷たそうで怖い…。やだなぁやだなぁ+13
-7
-
214. 匿名 2017/11/02(木) 18:02:08
>>204
私も2016.11出産
2018.4出産予定日です。
年子だけど2学年差ってやつです。+30
-3
-
215. 匿名 2017/11/02(木) 18:02:07
33w
3人目です!
♂、♂、そして今回も♂笑
真ん中と8歳空いてるからほぼ初産状態
私自身三十路超え、出産が怖い(T ^ T)
みなさんも風引かないように体調管理しっかりしましょうね(^-^)
みなさんの赤ちゃんが元気に産まれますように☆+43
-4
-
216. 匿名 2017/11/02(木) 18:02:36
そろそろ17週に入るのですが、食後に喉に痰がつまったような不快感があります(´・_・`)
まだつわりが完全に終わってないのでしょうか…。地味に辛い。+43
-2
-
217. 匿名 2017/11/02(木) 18:03:01
妊娠前は上が90台だった血圧が昨日はかったら110になってた。お医者さんにはいいことですよと言われたけど100越えるの初めてで怖くなって今日から減塩します+16
-15
-
218. 匿名 2017/11/02(木) 18:03:30
今2人目妊娠12w
吐きづわりで合わないもの食べたら、後でその合わなかった物だけ出てくる
一緒に食べた物は消化されてるのか出てこない
こんな器用な胃袋があるってびっくり
+56
-4
-
219. 匿名 2017/11/02(木) 18:04:33
すごく喉が乾くしトイレも近いからある程度塩分取った方がいいような気もするけど妊娠中は減塩なんだよね…?なんか不思議な気がする+16
-2
-
220. 匿名 2017/11/02(木) 18:04:39
>>165 お誕生日おめでとうございます!+18
-2
-
221. 匿名 2017/11/02(木) 18:04:53
>>211
私ももうすぐ36週です!
いよいよ来週予定帝王切開なので、出産がんばります!+39
-3
-
222. 匿名 2017/11/02(木) 18:05:39
初産31週。最近なんとなくナーバスになってて、出産した姉妹や友人が身近にいたらもっと気楽なのかなあと今更ながら思います。ここには本当にお世話になってます。+58
-2
-
223. 匿名 2017/11/02(木) 18:06:08
>>214
ありがとうございます!+0
-2
-
224. 匿名 2017/11/02(木) 18:06:18
>>213さん
筋腫があるのですね(´;ω;`)慣れた病院からの転院、不安になりますよね。
私のかかりつけの病院も大きな病院ですが、先生も助産師さんも優しい方が多いですよヽ(。•ω•。)ノ♩
相性のいい先生に出会えることを祈っています!+20
-3
-
225. 匿名 2017/11/02(木) 18:06:46
このところ指先が痺れます。
脳の病気?と思ったけど、どうやら妊婦さんに多い症状のよう。どうすれば改善するのかなあ〜。+17
-2
-
226. 匿名 2017/11/02(木) 18:07:05
マタニティマークつけて電車乗ってたらおばさんがすごい睨んできて怖かった…。病院行くのに電車使わなきゃいけないけど、もう乗るのが怖い。ネットでマタニティマークつけた人の事故とか読んだことあるけど、田舎だから全く気にしてなかったよ…+93
-5
-
227. 匿名 2017/11/02(木) 18:07:23
35wになりました(^o^)
先日里帰りもして後は
産まれるのを待つのみです!
今から陣痛の恐怖がありますが
我が子に会える日が近づき
とても楽しみです(o^^o)+26
-3
-
228. 匿名 2017/11/02(木) 18:07:29
8週ちょっとです。
2人目ですがこんなに悪阻が辛かったかと思うぐらい毎日気持ち悪くて何も出来ません。
1週間前くらいに風邪をひいてしまいダブルでしんどいです、、
思うように動くことが出来ず、食べたい物も食べられず色んな箇所が痛くてメンタルが弱っているのか昨夜泣いてしまいました。
こんな母親ではダメだと思いながらもどうすることも出来ずとりあえず寝ています。
早く風邪を治して悪阻が落ち着いて欲しいです。
皆さんも身体には十分気をつけて下さい!+72
-2
-
229. 匿名 2017/11/02(木) 18:08:18
>>224
温かいコメントありがとうございます!優しい先生に巡りあえるの祈って頑張ります!+14
-2
-
230. 匿名 2017/11/02(木) 18:08:24
妊婦ではないけど、今腹立たしい場面に遭遇したので…
普通に乗ってるだけなのに、おっさんが「でかい腹突き付けるなよ!邪魔だな」と言って降りていきました。
特に危害を加えられたわけではないですが、
世の中には変な人もいるので、気を付けてくださいね。
皆さんが無事に出産できますように+209
-3
-
231. 匿名 2017/11/02(木) 18:09:39
>>204
年子って1学年差のことだと思ってた。
小2(4月生まれ)の兄と小1(1月生まれ)の弟も年子扱いじゃない?
子供の頃って年齢よりも学年で区切られると言うか。
年子って聞いてたのに学年が2こ違うと違和感あるかも。+59
-2
-
232. 匿名 2017/11/02(木) 18:09:41
暗い暗い不妊治療のトンネルから、やっと妊娠して、現在8w!
つわり辛いけど、やっと授かったこの子に来年会いたいな…。+148
-4
-
233. 匿名 2017/11/02(木) 18:10:23
>>192あれ不味いですよねー!私も炭酸苦手なのにあれをやる羽目になって、半泣きで飲み干しました( ´△`)+7
-3
-
234. 匿名 2017/11/02(木) 18:11:02
>>168
買い足したマタニティ服はパンツ3本のみ、履き始めたのも23w頃からでした!
妊娠前のGパンは、ボタンホールにヘアゴムを通して反対側のボタンに引っ掛けて、ファスナー全開で履いてたりしましたよ(笑)上から長めのトップスを被せてごまかしていました♪꒰*´∀`*꒱+41
-2
-
235. 匿名 2017/11/02(木) 18:12:36
>>168
今後期なんですが、初期のころからマタニティ用の10分丈スパッツ(レギンス)が重宝してます。これに普段から着てた裾がゴムのスカートが鉄板コーデになってます。+23
-2
-
236. 匿名 2017/11/02(木) 18:12:58
−1は何なんでしょうか?
妊婦さん限定のトピなのにひがんでいる人がいるのでしょうか?+12
-22
-
237. 匿名 2017/11/02(木) 18:13:39
もうすぐ36週!
30週から切迫早産で入院してて、ようやく来週予定帝王切開なのでドキドキ!
二人目なので術後の痛みとか思い出してきてビビってます(苦笑)
赤ちゃんに会えるのを楽しみに皆さんがんばりましょう!!!+44
-2
-
238. 匿名 2017/11/02(木) 18:13:43
食いしん坊妊婦なのでお祝い膳が楽しみで楽しみでしょうがありません笑+101
-5
-
239. 匿名 2017/11/02(木) 18:15:25
マタニティマーク付けて優先席座ってたんだけど、知らないおばさんに「若いんだから席譲ってあげなさい」って言われて立たされた。
7ヶ月でお腹出てたけどカバンでお腹見えなかったんだと思う。
+110
-4
-
240. 匿名 2017/11/02(木) 18:16:45
スマホでゲームばっかりしている夫。いいとこもいっぱいあるんだけど趣味はスマホゲーム…。お父さんになったら変わるんだろうか。そしてガルちゃん民の私も変われるんだろうか。物心ついてネット見れるようになったら、きっと親がガルちゃんやっているの知ったら嫌だよね…。子育てと一緒に私も成長できるのかなぁ+26
-4
-
241. 匿名 2017/11/02(木) 18:16:56
19週ですが、まだ油断すると吐き気に襲われます。ピークに比べればだいーぶ楽にはなりました!+7
-2
-
242. 匿名 2017/11/02(木) 18:17:46
二人目32wになりました。
上の子が来年から幼稚園なので、今日はそれ関係で出掛けていったら、何だか風邪をひいてしまい、さっきから喉の痛みと鼻水が...(>_<)
もうすぐ里帰り、悪化しない様にしなきゃ。+22
-2
-
243. 匿名 2017/11/02(木) 18:18:45
>>228
体調大丈夫ですか?
8週だったら本格的にツワリ始まってきて辛い時ですよね…
ツワリだからと割りきって、しんどい時は休んでいいから無理しないでくださいね!+18
-2
-
244. 匿名 2017/11/02(木) 18:19:13
おじさんおばさん世代って妊婦や子連れには厳しいというか怖い人いるよね。年寄りには優しい気がする。多分自分が老人の年代に近いからなのかなって思う+68
-5
-
245. 匿名 2017/11/02(木) 18:19:16
32週です!
居心地がいいのか、かれこれ1ヶ月逆子です。
病院で逆子体操を勧められたけど赤ちゃんに何か影響があったら怖いので、そのまま何もせず赤ちゃんに任せようと思ってます(^^)
出産前に逆子治った方いますか?+18
-12
-
246. 匿名 2017/11/02(木) 18:19:49
>>204
マイナス数www+3
-9
-
247. 匿名 2017/11/02(木) 18:19:52
>>183
私もOGTTやりました。
飲むのも大変でしたが、うちの病院は尿糖も30分毎にチェックだったので、5回も尿を出す方が辛かったです。+0
-5
-
248. 匿名 2017/11/02(木) 18:20:04
昨日待ちきれなくてこのトピ申請したのに私の時は採用されず。
なんでー?( ;∀;)
昨日から妊娠36wです!
検診で子宮口柔らかくなってるって!
ドキドキです。+28
-9
-
249. 匿名 2017/11/02(木) 18:20:57
8週めです。本当妊娠わかってから長い。昨日母子手帳貰えました。つわりでお風呂に入るのがつらいです。+76
-2
-
250. 匿名 2017/11/02(木) 18:22:25
みんな、元気なお子さん生んで下さいね‼+28
-2
-
251. 匿名 2017/11/02(木) 18:22:47
12週です。今日は野菜いっぱい入れたミネストローネ作った。まだ食欲は戻らないけどスープくらいなら飲めるから少しずつ食べよう…!+58
-2
-
252. 匿名 2017/11/02(木) 18:23:25
18週です!今日検診でほぼ女の子でしょうと言われました。女の子の名前をつけて呼んだりしてたのでとても嬉しいです!!
1週間ほど大きいようで、胎動も割と感じていて日々幸せです!
皆さんの赤ちゃんも元気に無事に産まれてきますように★+58
-5
-
253. 匿名 2017/11/02(木) 18:23:31
来年の4月に出産予定です(^O^)
ですが、昨日旦那がもしかしたら来年の4月に異動になるかもって言われて不安しかありません( ; ; )
+55
-3
-
254. 匿名 2017/11/02(木) 18:24:02
>>9です。
そんなに避妊手術しないといけませんか?うちの地域では猫の放し飼い多いです。+2
-48
-
255. 匿名 2017/11/02(木) 18:24:06
>>27 です。
お腹は裸になると分かりますが服を着てるとまだ分からないと思います。なので下着とタイツ以外はまだ今までの服着てます(-_-)
仕事に関してはなかなか甘えられない?頼れない?性格で無理してしまいがちなのですが赤ちゃんの為にも無理はしないで産休まで過ごしたいと思いますm(__)m+7
-5
-
256. 匿名 2017/11/02(木) 18:25:31
猫の話はどうでもいい+50
-39
-
257. 匿名 2017/11/02(木) 18:26:22
今週やっと安定期に入りました!
今まで西松屋の4個いりくらいのマタニティパンツを履いていたのですがすぐにボロボロになってしまい、、ユニクロのマタニティパンツを買ったらまぁ履き心地がいい!腹巻きも一緒に買いましたが暖かくてオススメです(`・∀・´)+36
-8
-
258. 匿名 2017/11/02(木) 18:27:09
>>245
35週逆子直ってない妊婦が通ります…
上の子も逆子だったし、なんなら私も逆子だったらしいので、子宮の形とか向きなんだろうなと諦めました(笑)
直らなかったら帝王切開で産めるし、膀胱蹴られるの我慢できるなら、直らなくても大丈夫と思いますよ~+16
-5
-
259. 匿名 2017/11/02(木) 18:27:35
>>254
は?最低!手術しなよ!
産まれた子猫も、どうせ里親も探さないで放置して野良にするんでしょ?!
妊婦トピでこんな最低な話しないで!+16
-25
-
260. 匿名 2017/11/02(木) 18:28:05
三つ子を妊娠中で、20週からずっと切迫で入院しています。
当初目標にしていた30週を先日突破しました!
32週に入ったらいよいよ帝王切開の予定です(^^)
張りが強くてウテメリンとマグセントの点滴もどんどん上がって辛い生活ですが、この波打つ胎動ともあと少しでお別れと思うと寂しくなります。
32週だとどうしても早産にはなってしまうので、しばらく三つ子はNICUで離れ離れですが、三つ子と暮らせる日が本当に楽しみ!
ここにいるみんなの赤ちゃんが元気に産まれますように♪+215
-3
-
261. 匿名 2017/11/02(木) 18:28:55
>>9のコメント通報しようよ、猫の話トピずれ+10
-18
-
262. 匿名 2017/11/02(木) 18:30:11
>>33
私も38週ですが、37週の時にまだまだと言われて、次の健診は39週です。計画予定なのにそんなに間あけて大丈夫なの?何かあったらどうしよう、帝王切開でいいからいま元気なうちに出してあげたい、と心配ばかりです。
無事にうまれますように。+23
-4
-
263. 匿名 2017/11/02(木) 18:31:32
>>14わかります!!わたしもすぐにお腹空きます!!+4
-4
-
264. 匿名 2017/11/02(木) 18:32:12
>>182
私は初期からジェラートピケのモフモフの腹巻を2つ買って毎日つけてます!妊娠後期だとキツイかもしれませんが中期の今快適に過ごしています!+18
-3
-
265. 匿名 2017/11/02(木) 18:32:52
>>21悩みましたがしませんでした。34歳です。+8
-3
-
266. 匿名 2017/11/02(木) 18:34:04
>>160ありがとうございます!本当に心配ばかりですが、信じて来週をむかえます。良い結果を伝える事が出来るように。お互いに頑張りましょう☆
+5
-3
-
267. 匿名 2017/11/02(木) 18:34:22
猫の話、鬱陶しい。
猫トピ立てろよ+25
-17
-
268. 匿名 2017/11/02(木) 18:35:50
安定期過ぎてから、すぐにお腹が空く!
ちゃんとご飯を食べて苦しいくらいだったのに、2時間くらいするとなんかお腹空いたな〜ってなっちゃう。+22
-3
-
269. 匿名 2017/11/02(木) 18:36:04
>>196
無知な人。恥ずかしい。+13
-3
-
270. 匿名 2017/11/02(木) 18:36:16
11wです。
つわりが治まる気配なし(´;Д;`)
エコーで赤ちゃんの姿が見れた時だけ元気になれます!+57
-5
-
271. 匿名 2017/11/02(木) 18:36:28
>>9
うちの猫はたま7月に出産しました!狭くてくらいところを好むのでダンボールの中に捨てても良いタオルを敷いて置くといいですよ!
あと、手助けはいりません!
そんな私は22w目です!
子猫は男の子だったのですが、我が子は女の子みたいです♪+11
-37
-
272. 匿名 2017/11/02(木) 18:36:57
もうすぐで38週に入る初産婦です。
子宮口は全く開いていないとのこと。。。
毎日散歩で一万歩ぐらい歩いてるんですけどなかなか赤ちゃんが下がって来ないm(._.)m
骨盤が痛いためスクワットが出来ず。。。
陣痛怖いけど早く会いたいー!+27
-3
-
273. 匿名 2017/11/02(木) 18:37:15
>>21
私は不安要素があったので羊水検査しましたよ。やったことで少し気持ちが軽くなりました。あとは結果を待つのみです。+16
-3
-
274. 匿名 2017/11/02(木) 18:37:36
猫の人のコメント全て通報しておきました。
妊婦トピなので他でお話してくださいー!!+34
-17
-
275. 匿名 2017/11/02(木) 18:38:57
戌の日のお参りしますか?しましたか?
した、する予定➕
しない➖+267
-31
-
276. 匿名 2017/11/02(木) 18:38:57
前回流産してしまってから戻ってきてくれました。どうか赤ちゃんを無事抱けますように。
今はおそらく6週で月曜病院行く予定です。心拍がしっかり確認できますように。元気な心拍確認したいです。+121
-9
-
277. 匿名 2017/11/02(木) 18:39:34
いま9wです。6年ぶりの妊娠でつわりも前回よりつらい。食べれるものはカレーとキムチという謎…あんなに好きだった魚介が一切だめになりました。年末年始はおいしくたべたい+63
-5
-
278. 匿名 2017/11/02(木) 18:39:50
初産31週です。
逆子が治ってくれたと思ったら今度は赤ちゃんに不整脈があると言われました。治ると信じます(><)+26
-4
-
279. 匿名 2017/11/02(木) 18:40:13
マタニティ服、LEPSIMのパンツが結構よかったです。無印のよりもフィットするし洗濯しても乾きやすい。春から今(臨月)まで使えて、トップスは手持ちのものや、夫のニットを拝借。
あと、マタニティレギンスも使える!ワンピの中に履いたり、パジャマにしたり。ワンピはUNIQLOや、GU のワンサイズ上のもので対応できました。選ぶときは、ウエスト切替のものか、ストンとしたシルエットのものだとおなかがきつくないです。+37
-2
-
280. 匿名 2017/11/02(木) 18:40:28
初産27wです
胎動激しすぎて地震!?って勘違いすることが多々あります…
マッサージとかしてないですが母乳が滲んできてますが皆さんはどうですか?+31
-5
-
281. 匿名 2017/11/02(木) 18:41:40
18歳のときに初めての子を流産してしまってから丁度2年。
安定期まで不安で仕方なかったのですが、安定期突入しました!
引きこもりがちだったので今月からは軽くウォーキングしてみます!+55
-4
-
282. 匿名 2017/11/02(木) 18:41:59
>>245
私も32週、ずーっと逆子です!
病院からは何も言われてないし、私も逆子運動怖いのでしません
逆子運動して臍の緒からまって赤ちゃんの命が危険に、という話聞いたら、無事に産まれてくれるなら帝王切開になるぐらいどってことないと思ってます
私は34週の検診で逆子のままなら帝王切開の予約入れる事になってますが、子宮口のところに大きい筋腫があるので多分邪魔で逆子でいるんだろうなと既に諦めてます(^_^;)
居心地のいい体制でいいから、無事に出ておいで、とだけ話しかけながら
ただ、膀胱の蹴りは半端なく痛い〜+21
-3
-
283. 匿名 2017/11/02(木) 18:42:05
アカチャンホンポで売ってるグンゼのタイツ、すごく履き心地いいですよ。1足1000円ですが価値ありです。
あとはユニクロのマタニティレギンスも、滑らかでお腹をすっぽり包んでくれます!
私は中期の頃から胃のあたりを締め付けられるのが苦手で、マタニティ用でもパンツやレギンス合わないものがありましたが、ユニクロは良いです。
ちなみに臨月ですm(__)mレギンスはパジャマのボトム代わりにも履きます+41
-4
-
284. 匿名 2017/11/02(木) 18:42:18
44歳自然妊娠です。
毎日不安です+97
-5
-
285. 匿名 2017/11/02(木) 18:42:19
24週です。
坐骨神経痛になってしまい、動けません。
前に進みたくても左足が出なくて歯がゆいです。
とりあえず良くなるまで安静にしてます…
まさか自分がいきなりこうなるとは思っていませんでした涙+18
-4
-
286. 匿名 2017/11/02(木) 18:43:09
11週です。
やっと落ち着いてきたけど
先月は悪阻が酷く3キロ痩せてしまいました。
赤ちゃんのためにもこれからは栄養をしっかりとっていきたいです。
+40
-3
-
287. 匿名 2017/11/02(木) 18:43:21
予定日まであと一桁!なのに貧血でダウンしてます…歩いたりしなきゃなのに+19
-3
-
288. 匿名 2017/11/02(木) 18:43:25
>>126
助産婦さんに麦茶は体を冷やすから気をつけてって言われました!!
私はノンカフェインで赤ちゃんも飲める緑茶とオーガニックのルイボスティーを温めて飲んでます!!+25
-4
-
289. 匿名 2017/11/02(木) 18:43:40
>>283 です。タイツはアツギ でした。+6
-3
-
290. 匿名 2017/11/02(木) 18:45:09
先日妊娠がわかったばかりでまだ5wです。
婦人科に行ったら今見てもまだ何も見えないと思うから来週末またきてと言われました(*_*)早く知りたい〜流れず無事に安定期迎えたいです。+63
-3
-
291. 匿名 2017/11/02(木) 18:46:07
一人目35wです。
先週の健診ではまだ2000g無かったのでちょっと小さめなのかなと心配しています。。
予定日まであと1ヶ月切りましたが、これからまだ成長してくれますように!+26
-3
-
292. 匿名 2017/11/02(木) 18:46:47
>>138
私もそうでした!!
とにかく無理をしない、できれば安静が一番です!
仕事休みにくいなら切迫流産で診断書もらうといいと思います!無理しないでくださいね。+16
-3
-
293. 匿名 2017/11/02(木) 18:47:41
>>277
私も魚介類は生臭く感じて食べられませんでした。
食べられたのはバナナやみかんなどのフルーツとパンです。
ご飯の炊きたての臭いもだめでした。
カレーが食べられるのすごいですね。+16
-3
-
294. 匿名 2017/11/02(木) 18:48:15
明日で36w
胎動チェックをするように病院から言われてやってるんですが
先週お腹下がり気味って言われて
今日は胎動が弱い気がします。
下りてきたら動かなくなるっていうけど同じ方いますか?
この前まですごい元気に蹴ったり痛かったからおとなしいと不安になる(^^;;+14
-3
-
295. 匿名 2017/11/02(木) 18:48:20
1人目の時よりつわりが長引いて現在23w。゚(゚´Д`゚)゚。+17
-3
-
296. 匿名 2017/11/02(木) 18:53:41
>>205
気持ちわかります!
私は流産経験もあるのでずっと心配で、義理実家にも妊娠のことをまだ伝えていない状態です。
でも最近胎動を感じるようになってかわいくてたまりません。初期は、つわりもきつめで想像していたマタニティライフではなかったけれど、少しずつ楽しみや嬉しさを実感するんじゃないかと思います★
+14
-3
-
297. 匿名 2017/11/02(木) 18:53:49
18週です。夫の風邪がうつりました(;ω;)鼻水喉痛頭痛寒気があります。何か対策ありますか?葛根湯とかはやっぱりNGなんですかね?+9
-4
-
298. 匿名 2017/11/02(木) 18:55:01
>>245
同じく32wで逆子って言われて次の健診まで治らなかったら帝王切開の予定でしたが、35wの健診で治ってました。
先生には左を下にして寝てねって言われただけで、逆子体操などは勧められなかったので特に何もしませんでした。
逆子体操や鍼灸が逆子に効くって言われていて、それで逆子が治る人もいるけど、何の根拠もないらしいですよ〜。
いくら体操しても治らない人は治らないみたいですし、実際私は左を下にして寝てただけで治ったので(笑)
逆子ちゃん治るといいですね。+19
-3
-
299. 匿名 2017/11/02(木) 19:00:53
36w、土曜日に検診です。実家に里帰り中ですが体重が増える増える!1人目の感じから2人目も予定日より早く出産になるだろうと言われているので、もう体重気にしない!笑
恥骨が痛すぎて動くのに時間がかかります(´∀`;)+10
-3
-
300. 匿名 2017/11/02(木) 19:02:43
>>297
大丈夫ですか?
上の子を妊娠中、葛根湯なら飲んでも大丈夫と産科の先生に言われたので、葛根湯飲んで濡れマスクしてとにかく寝る!で、治した事があります。
でも辛い症状があるならやっぱり病院で診てもらうのが一番です。
恐らく内科の受診を勧められると思いますが、まずはかかりつけの産科に電話して指示を仰ぐと良いですよ。+11
-4
-
301. 匿名 2017/11/02(木) 19:02:59
12週目です。
ずっと悪阻が酷くて食べ物の臭いも一切受け付けず、先月はバナナとポカリとカリカリ梅でなんとか生きてました。
が!今日、なぜか無性にあんかけ焼きそばが食べたくなって仕事帰りにコンビニで購入したところ、美味しく食べることができたんです!(半分だけど)
このまま悪阻が治ってほしい!
すいません、嬉しすぎて誰かに聞いてほしかったもので(^o^)
旦那早く帰ってこ~い!+134
-4
-
302. 匿名 2017/11/02(木) 19:04:51
三人目妊娠中です。
病院で心音聞くたびホッとして幸せな気持ちになります。+23
-6
-
303. 匿名 2017/11/02(木) 19:04:52
月一回だけ、マックのセットを食べる事を楽しみにしてます。
今日はマックの日。
ポテト美味しかった!+88
-5
-
304. 匿名 2017/11/02(木) 19:07:02
>>164
私も双子妊娠中です!
一週分くらい大きさに違いがあるみたいですがなるべく気にしないようにしています( ; ; )+12
-4
-
305. 匿名 2017/11/02(木) 19:07:43
もしかしたらこの中の誰かがダウン症を産むかも知れないーーーー
出生前診断を受けられる週数の人は、受けた方が良いと思います。
自分の人生が大きく変わる前に。+4
-67
-
306. 匿名 2017/11/02(木) 19:09:03
11月29日、いい肉の日が予定日です!笑
出産は7年ぶりですが、前回が入院してバルーンからの促進剤だったので、いきなりの破水や陣痛に対応できるか不安です(>_<)主人が夜勤の日は陣痛こないでほしい+47
-5
-
307. 匿名 2017/11/02(木) 19:09:17
>>302続き
上の子達がまだ小さいので病院に連れて行くんですが、二人ともお行儀よくしてくれて、内診の時も「赤ちゃんがみえるよ」って言うとニコニコ嬉しそうなのがたまりませんw
無事に産まれて欲しいな。+36
-4
-
308. 匿名 2017/11/02(木) 19:09:58
里帰り中の初産婦です。
私自身は元々超が付くほどの嫌煙家ですが、両親がヘビースモーカーです。
同じ部屋で喫煙することはないのですが、喫煙直後の両親とは普通に接しています。
正直かなり嫌ですが居候の身、言ったところで辞めてくれるような人ではないので我慢しています。
もうすぐ出産なのですが、喫煙直後の両親に赤ちゃんを触れさせても影響ないのでしょうか?
同じ境遇の方いないですかね(;o;)+5
-29
-
309. 匿名 2017/11/02(木) 19:10:37
>>183
受けましたよー!
ちょっと甘めの三ツ矢サイダーみたいで私は好きでした(笑)+19
-3
-
310. 匿名 2017/11/02(木) 19:11:21
32wで1500gってやっぱり小さいですかね~(;_;)初産で不安がたくさんです、、+3
-11
-
311. 匿名 2017/11/02(木) 19:11:23
二人目9週です。切迫と血腫で入院中。
上の子と離れて生活するのが初めてなので、とても寂しいです。+27
-3
-
312. 匿名 2017/11/02(木) 19:12:26
2人目、予定日3日前です。
37wにおしるしあり、今は子宮口も5cm開いてるのに痛くならない。。しんどい。
1人目は37wに破水からの出産だったから、早くでてきてーって感じ。
でも今日中に産まれてきたら私と同じ誕生日になる(笑)
+20
-5
-
313. 匿名 2017/11/02(木) 19:13:19
>>305
考え方は人それぞれですので。+14
-3
-
314. 匿名 2017/11/02(木) 19:14:07
22Wです。
3人目だからなのかお腹が大きくなるのが早いです。体重増加も右肩上がり。管理しなきゃというプレッシャーがストレスです。+16
-3
-
315. 匿名 2017/11/02(木) 19:15:26
4日は満月
産気づく人多いのかな〜+26
-3
-
316. 匿名 2017/11/02(木) 19:15:52
あー早くつわり治まってくれー(´;ω;`)辛い。+38
-3
-
317. 匿名 2017/11/02(木) 19:16:43
>>308
おどかすつもりはないのですが、SIDS(乳幼児突然死症候群)に気をつけてあげてください。+44
-4
-
318. 匿名 2017/11/02(木) 19:20:08
>>315
助産師さんと話してたら「満月(新月)当日より前後のお産が多い」って言ってました。+34
-3
-
319. 匿名 2017/11/02(木) 19:21:53
>>308
実家が環境悪いのに里帰りするメリットってあるの?+50
-3
-
320. 匿名 2017/11/02(木) 19:22:10
正期産に入ったのですが今まで診てくれていた先生が突然変わり、違う先生になりました
新しく診てくれる先生があまり信頼できずに不安な毎日です…
「多分大丈夫」「多分元気」等と呟きながらエコーするんですけど
本当に大丈夫なの?って感じです(´;_;`)
今日もエコーしてもらったんですけど、多分元気だから終わりって切り上げられました…
胎動が前より少ないって伝えたんだけどな
愚痴ばかりになりすみません
安心して出産をむかえたいです+63
-4
-
321. 匿名 2017/11/02(木) 19:22:43
15週です。
昨日急に出血して病院にいったら、前置胎盤の可能性で安静を言い渡されました。
初産なので不安なことばかりで、泣いてばかりです(T ^ T)+38
-3
-
322. 匿名 2017/11/02(木) 19:27:02
part21の時にお世話になってました。41週3日で出産しました。予定日超過で陣痛促進剤を使いました。入院した時は子宮口が2cm(9:30)、促進剤使って医師が診察すると子宮口が4cm(16:20)、その日は中断し明日やる事に。まだ陣痛があり、1時間ぐらいで治ると言われ、4分間隔で来る陣痛に耐え、治るのを待つ事に…しかし、2時間、3時間、4時間経っても陣痛が治らない。結果、本陣痛に繋がり、10分間隔になるもまた7、5、3、5分間隔と縮まり、2:50分に出産。
促進剤使っても本陣痛に繋がることもあるので、なるべくこまめにポカリスエットなど飲んだりして頑張ってください。時間によっては夕食を出してもらえないので、何か自分でおやつなど持参して体力消耗しないようにしてくださいね。
では、みなさんが元気な赤ちゃんを出産できますように…+40
-2
-
323. 匿名 2017/11/02(木) 19:28:10
あら、マイナスつけていってる人がいるね。+14
-5
-
324. 匿名 2017/11/02(木) 19:28:14
>>319
夫の仕事が忙しいのと、友人は全員里帰りしていたもので、当たり前のように里帰りしてしまいました。
世の中にはご主人が喫煙者である妊婦さんもいますし、今まで気にしてなかったのが甘かったです。
里帰りしたことに関してはもうどうすることもできないので、やはり喫煙直後触れさせないなどするしかないんでしょうか?+14
-3
-
325. 匿名 2017/11/02(木) 19:29:34
15週目フルタイム勤務通勤往復90分なのでなかなか体力的に疲れます。悪阻もあってまだ吐いたりしてます。早く吐き悪阻終わってほしい。+32
-3
-
326. 匿名 2017/11/02(木) 19:30:09
今13週目。
何も食べたいと思えないことがこんなに辛いなんて。
本当に何か食べたいと思える日がくるんだろうかと悲観的になってしまいます。+66
-2
-
327. 匿名 2017/11/02(木) 19:30:19
33wです。
胎動激しくて、たまに気持ち悪くなってくる…。+16
-4
-
328. 匿名 2017/11/02(木) 19:30:39
11wです。
まだつわりがキツいですが
赤ちゃんが元気な証拠と思って頑張ります!+38
-2
-
329. 匿名 2017/11/02(木) 19:31:07
>>321
私も初産で9wから茶色い出血があり、しばらく様子見ようと思って家で安静にしていましたが全然治まらず、15wで受診し即入院。前置胎盤と言われました。
ようやく明日19wで退院です。
今は前置胎盤でも子宮が大きくなるにつれて、胎盤も上にあがってくるはずと言われました。
でも安静第一みたいです。
お互い赤ちゃんのために頑張りましょう!+16
-2
-
330. 匿名 2017/11/02(木) 19:31:48
妊婦検診の券余った人いますか?!+22
-4
-
331. 匿名 2017/11/02(木) 19:31:51
現在13w、初めての妊娠です。
初期は妊婦健診4週間に1回だから、次の検診まで期間が長くて、無事かどうか心配になってしまいます。
私が信じて強い気持ちでいなきゃ!とは思っているんですが…。
来週やっと2回目の妊婦検診で待ち遠しいです。+21
-2
-
332. 匿名 2017/11/02(木) 19:34:56
2人目35週です。
先日参院で助産師さんとバースプラン?の話をしていよいよだな〜って感じました。
でも少し心配なのが、27週の時に足ケガして約1ヶ月半ほぼ歩けていないこと…
かなり下半身が弱ってる気がする。
もう痛みはないので少しずつ散歩したりはしてるけど、ほんの10分で疲れてしまう。
1人目の時は1時間位平気で歩き回ってたから体力が心配だなぁ。
ここの皆さん無事にお産できると良いですね!
寒くなってきたので、暖かくしましょう。+15
-2
-
333. 匿名 2017/11/02(木) 19:36:35
>>324
私も両親共に喫煙者ですが、特に父が不安……
1日1箱のヘビースモーカーで、車の中も煙のにおいがやばいです。
髪も服も煙草臭い……加えて加齢臭……(苦笑)
お見舞いに来てくれる時も待合室の妊婦さんに嫌な顔をされないか、赤ちゃんを抱っこする時に煙草のにおいはしないか、めちゃくちゃ不安です……
60歳超えた頑固者なので、注意したら超嫌な顔されるし(泣)+45
-4
-
334. 匿名 2017/11/02(木) 19:38:00
33wやっと産休に入りました!やっとやっと休める。。
毎朝会社通うの、きつかった、、。
仕事継続中の妊婦さん、無理せずに、、!!+97
-3
-
335. 匿名 2017/11/02(木) 19:40:35
今9wです!
前回の妊娠が心拍確認できずの繋留流産だったので、今回は心拍確認できたけど安定期入るまではやっぱり不安です( ; ; )+63
-3
-
336. 匿名 2017/11/02(木) 19:41:36
子供が産まれてタバコ辞めなかった人らが
孫産まれてタバコ辞めるわけないよね。
諦めてなるべく近づけないように。+106
-2
-
337. 匿名 2017/11/02(木) 19:42:14
>>323
マイナスつけていってる人増えてます。+3
-5
-
338. 匿名 2017/11/02(木) 19:42:59
36wですが背中が痛い
前駆陣痛かなぁそれとも19wで発症した腎盂腎炎かなぁと不安です。
前駆陣痛なら良いんだけど‥+7
-3
-
339. 匿名 2017/11/02(木) 19:43:53
7w で胎嚢のみで中身は確認できませんでした〜7w以降に中身が確認できた方いますかー?+1
-13
-
340. 匿名 2017/11/02(木) 19:43:54
26週です!
みなさんは検診の時先生にどんな事聞いたりしてますか?
なんとなく体調のことできになる事がある時はメモったものを持ってったりしてるけど、いつもエコー見て赤ちゃん元気だったら安心して、そのほかそんなにお話しせずに終わってしまうのでもっと色々聞いた方がいいのかな?+29
-2
-
341. 匿名 2017/11/02(木) 19:44:16
30wです。来週、2回目の転院が決定し地元に帰れます!23週で切迫早産になり、MFICUのある他地域の病院へ来て1ヶ月半。雪国なので、これからの時期に家族の見舞いや子供がNICUに入った場合通うのが大変。頸管はもう3ミリしかなくてときどき子宮口も開いてますが、ここまで週数を伸ばせたし雪が降る前に地元に戻った方がいいと看護師から担当医に助言してもらえました。今まで2歳の娘と殆ど会えなかったのが今度は毎日会えそうなので、残りの入院生活&出産頑張れそうです。+23
-2
-
342. 匿名 2017/11/02(木) 19:44:54
風邪ひきました。
もうすぐ正産期。咳、くしゃみ、咳払いばっかりしてるけど赤ちゃん苦しくないかな(T_T)+19
-2
-
343. 匿名 2017/11/02(木) 19:45:28
>>333
嫌煙者からしたら理解できないんですよね。
私の両親は、私が子供の頃から隣で煙草を吸うような人達だったので、そういう人達はどんな状況になっても辞めてくれないみたいですね(;o;)
333さんは里帰りされているんでしょうか?
出産してから、喫煙した後の臭いまま赤ちゃんに触ろうとするのをやめないなら、早めに里帰りを切り上げて帰ろうと思います…
+28
-2
-
344. 匿名 2017/11/02(木) 19:48:04
初めての妊娠で今5ヶ月です。
来週、市の妊婦教室があるんですが行ったほうがいいでしょうか?
ちょうど仕事が休みの日だけど、病院の妊婦教室も今後あるので市のは行かなくてもいいのか?と悩んでます。
せっかくの休みだしとも思いますし…
皆さん行かれてますか?+29
-5
-
345. 匿名 2017/11/02(木) 19:48:24
8wです。酷くはないけれどつわりが辛いです。でも上の子に食べさせないと、と思うと、一人目の時みたく自分の食べられる物を食べられる量だけ、というわけにいかず辛いです(*_*)もっと横になりたい…!+36
-2
-
346. 匿名 2017/11/02(木) 19:49:19
二人目、妊娠15週です
つわりおさまり食欲出てきました
食べすぎ注意
皆さん風邪ひきませんように+25
-2
-
347. 匿名 2017/11/02(木) 19:52:02
予定日まであと3日!
飛行機での里帰り出産で明日から10日間主人が来てくれるので、どうか立ち会い出来ますように..!
4日が満月なのでわくわくそわそわ!+35
-3
-
348. 匿名 2017/11/02(木) 19:53:10
妊娠15週目です。接客業やってますが、匂い悪阻があるのと風邪が心配なのでマスクしてます。マスクつけてる事に対して、お客さんからマスクはずせと言われたり、クレーム対応してたら、マスクつけてたら上から目線に見えるからやめさせろと上席が私のせいでお客さんからクレーム言われたり、なかなか大変な日々を送ってます。+76
-2
-
349. 匿名 2017/11/02(木) 19:54:15
5週の時に産婦人科で陽性反応が出ましたが、まだ胎嚢は確認できませんでした。
再診は2週間後となり、それから毎日不安でいっぱいです。
もっと赤ちゃんの生命力を信じてあげたいですが、なんせ初めての妊娠なので…
皆さんは不安をどう乗り越えてきたのでしょうか(´-_-。`)+37
-4
-
350. 匿名 2017/11/02(木) 19:55:36
35週三人目です。
このトピで出産報告出来るかな!
昨晩お腹が下ってしまい、陣痛かと思いびっくり。
陣痛始まってもただの下痢と勘違いしそうでこわいなぁ。
でもまだ、35週。
生まれないよね!+17
-1
-
351. 匿名 2017/11/02(木) 20:01:30
>>310
平均的な成長じゃないですか?
本当に成長曲線真ん中くらい!+5
-12
-
352. 匿名 2017/11/02(木) 20:01:41
9wの初産妊婦です。6w3dで心拍確認出来たけど次の検診が1ヶ月後でやっと来週になりました。検索ばかりして本当に元気かかなり不安、、。つわりはある人ない日がまちまちです。人の妊娠は早いのに自分の事となるとこんなに長いとは、、、+51
-4
-
353. 匿名 2017/11/02(木) 20:02:47
>>21
生むとき37才、今羊水検査の結果待ちです。
上の子のときはどんな子が生まれても受け止めようと思えていたのですが、今回はもしも障害のある子が生まれてきた場合、上の子の人生を変えてしまうかもしれないと思い、検査に踏み切りました。
陽性が出たら諦めようと決めていますが、それでも今、すごく辛くどんよりとした気持ちで過ごしています。
もう安定期ですがベビーグッズなど調べることもなく、胎動を感じてしまうと辛いのであまりお腹に意識をやらないようにしたり…ひどい母親だなと思います。
長文ごめんなさい。
つい気持ちを吐き出してしまいました。
+94
-5
-
354. 匿名 2017/11/02(木) 20:04:17
>>326
お気持ちよく分かります!
私は匂い悪阻と吐き悪阻で2ヶ月ほど普通の食事がとれず、フルーツや一本満足バーばかり食べてました。吐くのが苦しいから出来れば何も食べたくないけど、お腹は空くし。
でもある日、旦那が食べているお弁当の匂いを嗅いでも気持ち悪くならないと気づき、思い切って冷凍ドリアに挑戦!!その美味しさに感動し、涙が出ました。
大丈夫!必ず終わりはありますよ!!+33
-3
-
355. 匿名 2017/11/02(木) 20:05:12
>>344なんか自治体によっては、参加者同士でLINEグループ作らされたりすることもあるみたいですね。私はそれが嫌なので、ミキハウスのプレママセミナーに参加しましたよ!完全予約制の少人数制ですし、子育てのアドバイザーみたいな資格を持った方が開催して下さるので安心ですよ。+7
-5
-
356. 匿名 2017/11/02(木) 20:07:43
28w後期に入ったばかりです。つわりが治まってからの安定期である中期が凄く早かった!初期はつわりが辛くて毎日カレンダーとにらめっこしてたけど上の子がいる事もあってか日々バタバタしてたらあっという間に後期です。早いなぁ+20
-3
-
357. 匿名 2017/11/02(木) 20:07:50
まだ6週目の初産婦です。
昨日、まさかの双子だとわかりました…。
不安しかないですが、結婚5年で要約授かった子供なので、とにかく元気に産まれますように。
+112
-3
-
358. 匿名 2017/11/02(木) 20:08:13
>>349
5週だったら袋の確認できなくても大丈夫ですよ!
排卵日が前後したり、赤ちゃんの成長によってかなり個人差があるからね~
不安な気持ちわかります、今は赤ちゃんの成長を信じて、体冷やさないようにゆったりと過ごしてください!+17
-3
-
359. 匿名 2017/11/02(木) 20:09:38
臨月入ってから胃にスペースできたのか、食べても食べても満たされないっ!!!
おかげで体重もドカンと増えてしまった(^ω^)
もうでておいで〜〜+38
-3
-
360. 匿名 2017/11/02(木) 20:13:42
25週です。2人目です。
今日検診でした!
性別を聞きましたが、んー見えないからまた次聞いてね!とあっさり終了されてしまいました。もっとしっかり見て欲しかったー。名前とか服とか早く買いたいし…
どちらでもいいのですがモヤッとしました。+13
-20
-
361. 匿名 2017/11/02(木) 20:13:51
>>352
分かります。姉妹が妊娠した時はあっという間に生まれてあっという間に成長していました。
自分だと長いですよね。でも安定期を過ぎてからは長いようで早いですよ!いま32週です!+51
-3
-
362. 匿名 2017/11/02(木) 20:15:28
今日から16w!やっと安定期かと思ったら多胎に安定期はないようです(;o;)
初めての妊娠が双子で楽しみだけど不安しかないし今から帝王切開が恐ろしくてドキドキ(笑)
胎動でアバラにヒビが入ったという書き込みを見かけたことがあるのですが、そんなこと本当にあるのでしょうか?まだ胎動は感じていませんが、エコーで見ると動きがとても激しいのでビビっています+24
-3
-
363. 匿名 2017/11/02(木) 20:17:03
29wです。先週の検診でふと見たカルテに右瞼に脳水症疑いと書かれていましたが何も言われませんでした。前回までは何も書かれていなかったのですが、、、
聞けばよかったのですがパニクってしまい結局先生には聞けずに家に帰ってから検索魔になって、来週の検診まで気が気じゃありません、、、
ちなみにアラフォーで顕微授精第一子です。
来週の検診でどうか疑いが晴れます様に!!!
+40
-5
-
364. 匿名 2017/11/02(木) 20:17:23
>>21
>>353
私も35歳以上の不妊治療してた初産だけど
新型出生前診断しましたよ
ここでは言いづらいですが陽性だったら諦める予定でした(今後は子供作らない人生に)
陰性だった事で安心しましたし、必要だと思えばやるべきだと思います。
353さん、私年齢も週数も殆ど一緒なので気持ちわかります。良い結果である事を私も願ってます^ ^早く安心して残り明るい気持ちで出産準備したいですね。!
+48
-5
-
365. 匿名 2017/11/02(木) 20:19:34
>>344なんか自治体によっては、参加者同士でLINEグループ作らされたりすることもあるみたいですね。私はそれが嫌なので、ミキハウスのプレママセミナーに参加しましたよ!完全予約制の少人数制ですし、子育てのアドバイザーみたいな資格を持った方が開催して下さるので安心ですよ。+2
-5
-
366. 匿名 2017/11/02(木) 20:21:47
今月末に出産予定の臨月妊婦です!!
2人目なので陣痛の恐怖が蘇ってきてます...(;_;)
あと入院中、2歳の息子と離れるのが
すごく心配です、大丈夫かな
もうお腹大きくて骨盤に足の付け根が
痛すぎなので
早く産みたいなあ
娘の予定ですが抱けるのが楽しみです
+43
-3
-
367. 匿名 2017/11/02(木) 20:22:43
11wです。つわりもちょっとおさまって色々食べれる様に戻ってきたのに、少量でも肉を食べると酷くお腹をくだします(;´༎ຶД༎ຶ`)
これいつまで続くんだろう…
+13
-5
-
368. 匿名 2017/11/02(木) 20:26:25
義両親への妊娠報告について。
夫が「産まれてから教えよっかな。サプライズ〜(^o^)」みたいに言い始めました。
夫が妊娠発覚直後に報告しそうだった為、心拍確認まで待ってと保留にしていました。
先日安定期にも入り、そろそろ義両親へ伝えておいてねと促したところこの発言です。
私と義両親はやりとり皆無。(東京ー九州)
昨年義実家から金銭たかられて距離をおいている為、このままいけば「嫁がわざと知らせなかったのでは」と恨まれそうです。
夫は頭お花畑で、ちょっと礼儀知らずです。
お祝い事だし、伝えないのって流石に失礼ですよね??
夫は「義両親&義妹たちビックリするだろな〜へっへ〜」状態で聞く耳持ちません。+22
-37
-
369. 匿名 2017/11/02(木) 20:29:14
悪阻がひどく食べられない物ばかりですが、モスバーガーは完食できます(笑)+55
-4
-
370. 匿名 2017/11/02(木) 20:30:31
つわりが辛い方、漢方飲んでみると少し楽になるかもしれません!
私は仕事があったので漢方処方してもらいましたが、飲むのと飲まないのだと意外と違いました!
今は臨月で逆流性食道炎で苦しんでます。
早く産みたい!+6
-8
-
371. 匿名 2017/11/02(木) 20:31:27
16w!やっと安定期に入りました!
軽い食べ悪阻でモリモリ食べていたせいで5カ月にしてすでに+3キロ。。
みんなはつわりでむしろ痩せる時期なのに。
でも産まれたらしばらく外食できなくなるし今のうちに美味しいものをいっぱい食べておきたい気持ちと葛藤してます。
性別はいつわかるんだろうー
楽しみだなぁ^_^+27
-3
-
372. 匿名 2017/11/02(木) 20:31:52
6週です。
つわりがひどくて毎日点滴しています。
1人目の子が1歳8ヶ月で、構ってあげられないのがかわいそう。
しかもまだ卒乳してないからそろそろしないと…と思いつつ、体調が悪すぎて何も考えたくありません+29
-3
-
373. 匿名 2017/11/02(木) 20:34:20
>>349
不安な気持ち、すごく分かります!
私も7wくらいで流産したことがあったので、またそうなるんじゃないかってビクビクしていました。
乗り越えたというか、時が来るのをひたすら指折り数えてただけです。+25
-5
-
374. 匿名 2017/11/02(木) 20:35:40
胸焼けで何も食べたくないのに、空腹になると吐き気に襲われる…今9wだから先が長いー(T-T)+31
-3
-
375. 匿名 2017/11/02(木) 20:36:19
>>366
来月末出産予定ですが、同じく陣痛に怯えています…。
私も2人目で2歳の娘がいます。
毎日一緒にいて離れたことなんてないので、わたしが不安でしょうがないです…。
似たような境遇なので思わず(TT)+28
-3
-
376. 匿名 2017/11/02(木) 20:36:35
18週です♪
最近おへその下あたりが横になるとポコポコするのですがこれは胎動ですか?
来週は里帰りの病院へ分娩予約をして安産祈願へ行ってきます!
久しぶりに実家でのんびりさせてもらうので楽しみです。+34
-3
-
377. 匿名 2017/11/02(木) 20:36:55
6週
つわりが辛すぎる
1人目も辛かったのに、生まれた後のあまりの可愛さに2人目欲しいと思ったけど、そういえばこんなに辛かったんだと今思い出しました。
妊娠は嬉しいけど、つわりは早く終わって欲しい…+59
-4
-
378. 匿名 2017/11/02(木) 20:37:03
17w、初妊婦です!
昨日の検診で男の子と判明しました^_^ 旦那は女の子を熱望していたのでややがっかり…でもわたしは密かに嬉しかったです。
何事もなく順調にいきますように。+31
-4
-
379. 匿名 2017/11/02(木) 20:38:16
明後日で25wに入ります!
体重が増えて増えてやばい…+13
-3
-
380. 匿名 2017/11/02(木) 20:39:34
34週に入ってからお股が痛いです
チクチク刺される痛さ…。これは赤ちゃんが下がってきてるからなのかな?
いよいよ出産が近付いて来て居るようで楽しみな気持ちもあるし恐い気持ちもあってドキドキ。
無事産まれて来てくれー!+26
-3
-
381. 匿名 2017/11/02(木) 20:39:44
みなさん体重管理どうしてます?
私気をつけていても増える(´;ω;`)+18
-2
-
382. 匿名 2017/11/02(木) 20:40:18
2人目、まだ7wです!
前回は食べづわりでしたが今回は違うのか、口の中が唾液で気持ち悪いです...
順調に育ってくれれば嬉しいんですが( ¨̮ )+13
-3
-
383. 匿名 2017/11/02(木) 20:41:58
「男の子確定。ごめんね(笑)」と、、、今まで確信できるものが見えず、「女の子?」ってなってたので、玉ちゃんが見えたときは診察室で声だして笑いました。エコー見返ししたら笑ったおかげでブレブレだったw+21
-7
-
384. 匿名 2017/11/02(木) 20:42:47
38w3d 昨日の腹部エコーで「この時期にこんなハッキリお顔が見えてるようじゃ全然おりて来てないね〜、頑張って歩こうね」と言われてしまいました。
毎日歩いて踊ってストレッチして、掃除や家事もがんばってサボらないようにしていたのですが、なんだかガッカリしちゃいました(^_^;)
こればっかりは赤ちゃんのタイミングだし焦っても仕方ないんでしょうけど、骨盤やら尾てい骨が痛すぎ!寝れない、頻尿、動悸、お腹の苦しさ。
正直臨月のしんどさナメてた!!+32
-4
-
385. 匿名 2017/11/02(木) 20:44:35
29週 初産です。
何年もの不妊治療の末に
やっと授かりました。
後期に入って胃が圧迫されて
気持ち悪くて辛いです……
立ち仕事も腰痛がつらい……
でも胎動を感じるたびに
我が子が愛しくてたまりません!
負けないぞ!お母さん頑張るからね!
このトピ見てる妊娠中の皆様が
無事に元気な赤ちゃんを産めますように!+89
-3
-
386. 匿名 2017/11/02(木) 20:45:23
5年ぶりの妊娠、今13wです。食べづわりが治らなくてしんどいです。すでにお腹ぽっこりで体重も心配…。早く安定期なって散歩したり上の子連れて遊びに行きたいです。+8
-3
-
387. 匿名 2017/11/02(木) 20:46:37
>>245
二人目37週です。
30週で逆子になり36週でなおりました。
34週に里帰りで病院が変わったのですが、その時の主治医からは「34週で逆子の確率は半々、最終的に5%まで下がる」「逆子体操はきついだけであまり効果がない」「お腹が張る(=子宮が固くなる)と回転しにくいのでなるべく張らないようにする」と説明を受けました。
就寝中はお腹が張りにくいのでお母さんが気が付かないうちに回ってることはよくあるそうです。
36週でなおったときには「今なおる子はもう一度回る可能性がある」と言われました。
ということは、逆に言えば意外と後期まで赤ちゃんが回転するスペースは残っているということなのでしょうね。
40週で逆子になった事例もあるそうです。
最終的には赤ちゃんが無事に産まれてさえくれればいいのですが、出来れば逆子なおって欲しいですよね。+16
-3
-
388. 匿名 2017/11/02(木) 20:48:11
30週です。前回の検診で貧血と言われ鉄剤の服用がはじまりました。便が硬くなったり黒かったり副作用が少しあります。とりあえず一か月なのでのりきります。+17
-3
-
389. 匿名 2017/11/02(木) 20:48:54
>>9
猫ちゃんも無事に元気な赤ちゃんが産まれますように…☆
妊娠8ヶ月です。胃が圧迫されてて動悸や不眠で体調があまりよくありません。
友達は切迫早産で入院してて、私まで緊張しています!どうか何事もなく産まれてくれますように…。
もちろん、ここの皆も安産でありますように。
皆で笑いたいですね(*^^*)
+15
-11
-
390. 匿名 2017/11/02(木) 20:50:06
18週です。
一昨日5ヶ月健診に行きました。
しっかり成長していてホッとしました。
最近は少しずつお腹が大きくなり、胎動が感じられるようになってきてじわじわと妊娠している実感が湧いてきています(^^)
このまま何事もなく、出産できることを祈るばかりです。+17
-3
-
391. 匿名 2017/11/02(木) 20:51:25
>>385
すっごくわかります!
辛いんですよね。胸焼けとか胃もたれ感とかも半端無いです!
でも食欲や甘いもの食べたい気持ちは抑えきれなくて困ってます!Σ(×_×;)!
+13
-1
-
392. 匿名 2017/11/02(木) 20:52:00
14週の初産婦です
悪阻がひどく、今日から3度目の悪阻入院になりました
点滴が地味に辛い…(1本臭いがきついのがあります)
水さえも吐くような状態だけど、お腹の子に会うための試練だと思って頑張ります!+33
-2
-
393. 匿名 2017/11/02(木) 20:53:54
34wです。
子宮頸管が短くなっていて約1ヶ月自宅安静しています。
この前の検診では後2週間大人しくしててね
と言われました。
張りも前より頻繁になっているのでもうすぐなのかなと楽しみな反面、初産なので不安もあります。
無事に元気に生まれてきてくれれば!!!+17
-2
-
394. 匿名 2017/11/02(木) 20:54:53
義母がしつこく早生まれだからかわいそうとか大変そうって言ってくるのがストレス。
+116
-3
-
395. 匿名 2017/11/02(木) 20:56:09
2人目なかなか授からなかったのですが、すがる思いで伊香保神社までの階段を上の子抱っこで登りきった翌月妊娠が判明しました!!きつすぎたけどご利益があったようでびっくりです。
まだ5wですがこのまま順調に育つといいなぁ。
+33
-2
-
396. 匿名 2017/11/02(木) 20:56:11
9週です。
なんだか下腹部が痛いような違和感が…
つわりも一昨日くらいから急におさまったしまさか…嫌な妄想が止まりません。こわい…
これって急ぎで病院行くべきでしょうか?
もともと月曜日に検診の予約は入っているのですが…どうしよう。不安でたまらないです+7
-5
-
397. 匿名 2017/11/02(木) 20:56:54
24wです。
昨日の検診で、妊娠糖尿病の検査で血糖値が高く来週再検査になりました。初期の時も再検査になり、再検査で大丈夫だったのですが。。今回はひっかからないように気を付けていたつもりだったのでショックです。
一週間食事に気を付けてたくさん歩こうと思います(>_<)+9
-2
-
398. 匿名 2017/11/02(木) 20:58:24
>>310
私も31週5日で1450g推定だったので似たようなものです。ずっと小さめと言われてて心配してましたが果物毎日食べて頑張ってます!
いま37週になりましたが2400gくらいでなんとか2500g超えて生まれてくれそうだからきっと大丈夫ですよ〜!+12
-2
-
399. 匿名 2017/11/02(木) 20:59:20
30週目で初産です。
つわりで入院して、やっと安定期に入ったと思ったら切迫流産で今度は二ヶ月入院しました。
退院しても絶対安静で、外に出れません。
赤ちゃんの物を自分で買いに行けないのが残念ですし、妊娠してから運動どころか全く体を動かしていないので、出産する体力があるのか不安です(;_;)+11
-2
-
400. 匿名 2017/11/02(木) 20:59:20
現在12週、全くつわりなし!
仕事もしてないから暇で暇で…なんか在宅で稼げるのないかな~
予定日1週間違う友達はつわり酷くて点滴したとか…
つわりってどうしてこうも個人差があるんだろう。
+12
-6
-
401. 匿名 2017/11/02(木) 21:00:17
今7Wです。
悪阻が酷くて点滴を打ってもらいました。明日も点滴。なかなか良くならない。早く悪阻落ち着いて欲しいです。
仕事も今週ずっと休んでしまってるので、今後が不安です。
皆さん、悪阻のアドバイスありませんか?+24
-4
-
402. 匿名 2017/11/02(木) 21:00:30
9wの初産妊婦です。6w3dで心拍確認出来たけど次の検診が1ヶ月後でやっと来週になりました。検索ばかりして本当に元気かかなり不安、、。つわりはある人ない日がまちまちです。人の妊娠は早いのに自分の事となるとこんなに長いとは、、、+16
-3
-
403. 匿名 2017/11/02(木) 21:02:21
明日予定日ですが…産まれる気配がありません(;o;)
前回のトピで卒業出来ると思ってましたがもう少しお世話になります(*´꒳`*)
前回のトピの最後は結構正期産の方や11月予定の方のコメントが多かったですがみなさん産まれましたか〜?+44
-3
-
404. 匿名 2017/11/02(木) 21:02:39
妊婦でベイスターズファンです。
今日、日本シリーズ見に行きたかったなあ!
でも大興奮したり、風邪ひいたら大変なので、ぐっと我慢。
帰りの満員電車も無理なので。
テレビで応援しています。
3歳くらいになったら、ユニホーム着せて応援に行くぞ!+38
-6
-
405. 匿名 2017/11/02(木) 21:02:49
11月19日が予定日です!
このトピが12月に変わる頃には生まれてるはず!
まだまだ陣痛の気配ないけど、無事に生まれてきてくれますように♩+37
-3
-
406. 匿名 2017/11/02(木) 21:03:14
>>393
34週ならお腹が張りやすくなるから、痛みがあったり5分おきに張る事がなければ大丈夫ですよ!
私も34週で頸管1センチで粘ってるので、もう少し一緒にがんばりましょうね!+19
-5
-
407. 匿名 2017/11/02(木) 21:04:10
>>368
いくら距離を置いているからと言ってもさすがに産まれてから報告はないかな。
本気で言ってるとしたらご主人ちょっと変わってますねw+48
-4
-
408. 匿名 2017/11/02(木) 21:04:15
つわり軽かった方 プラス
辛かった方 マイナス
押して頂けますか?
現在10週で全くつわりがなくて。。。
でも検診まで後2週間弱あるでしっかり育ってくれてるか不安な毎日で。。。
つわりがある方が安心できそう!!!!+63
-99
-
409. 匿名 2017/11/02(木) 21:07:45
>>400
つわりが無いなんて羨ましい!
いとこも全く無かったみたいで、信じられません。
私は吐きづわりが酷く、吐血してました
脱水症状にも何度もなり、入院もしてました…。
母もつわりが酷かったそうで、遺伝とかあるんですかね?つわりが無い人は胃腸が丈夫だと聞いた事もあるんですが、本当ですかね?+38
-2
-
410. 匿名 2017/11/02(木) 21:10:41
初産、38週4日です。おしるしも来てソワソワです!もうすぐ会える楽しみと痛みの恐怖...。この大きなお腹とももうすぐお別れだと思うと胎動がより愛しくてお腹いっぱい触っちゃいます♡+21
-3
-
411. 匿名 2017/11/02(木) 21:12:16
コウノドリ見るの怖いって書き込みちょいちょい見かけるけど、前のシーズンより産まれてから赤ちゃんに関する内容は刺激が強くない気がする。
母親が耳聞こえなかったり無痛希望だったり産後うつだったり、母親メインの回が多いな〜と。
明日のもブイバック希望の内容みたいだし、そんなに気負わず見ても大丈夫では^ ^為になることもありますし♪+59
-4
-
412. 匿名 2017/11/02(木) 21:15:30
二人目妊娠12wです。
今つわりで苦しんでる方が沢山いるのを見て、私も頑張らなきゃ!って思えました!
本当、つわりない方が羨ましい…。でもつわりない方は妊娠してる実感を何も感じられないから不安なんですよね。
無い物ねだりってこのこと…。笑
私は上の子の時に陣痛・出産よりつわりの方が嫌だ~って思ったので、本当早くつわり治まって欲しい!泣
初期の方も後期の方も体調に気を付けて頑張りましょう~!+39
-3
-
413. 匿名 2017/11/02(木) 21:17:31
11/15予定日です!
早く産まれて欲しくてウォーキングとスクワット頑張ってます!疲れた!笑+34
-3
-
414. 匿名 2017/11/02(木) 21:18:11
>>400
同じくです!!
私も12週で予定日は5月末です(*゚▽゚*)
気分の悪さはないけど、眠気だけあるので毎日お昼寝必須です(^^;
眠気もないですか??(*゚▽゚*)+11
-3
-
415. 匿名 2017/11/02(木) 21:18:19
三人目、11週1日です。
切迫流産で入院中。まだまだ先が長すぎる~~
不安との戦い。そして便秘だけど
いきめなくてめっちゃもどかしい(><)+8
-4
-
416. 匿名 2017/11/02(木) 21:18:59
今週末から15w!
なのにつわりは絶好調(ヽ´ω`)
生きてきて10回も吐いたことなかったのに、最近は履くのに手慣れてきた(笑)+27
-3
-
417. 匿名 2017/11/02(木) 21:19:40
19wですが、上の子と年子になるか2歳差になるか微妙です。こればっかりは神のみぞ知る…ですよね。+9
-5
-
418. 匿名 2017/11/02(木) 21:21:08
>>409
我が家は母がつわり3人ともめちゃくちゃひどくて、でも出産は全員安産のスピード出産だったみたいですが(性別は男、女、女)
私は1人目つわり全くなし。出産は3日に渡る陣痛のあと帝王切開の難産。
そして2人目妊娠中の今は6wからもう2ヶ月ほどひどいつわりです(T_T)
なので遺伝とか体質とかないのかなぁと思ってます。つわりも陣痛も未だに医学では説明できないって言うくらいだし、本当に不思議ですよね。
ちなみに私は普段から胃腸すごく弱いです(笑)+14
-3
-
419. 匿名 2017/11/02(木) 21:21:23
>>409
私はつわりほぼありませんでしたが母もつわりは軽い方だったそうです!
あと胃腸も強い方です。インフルエンザや風邪でも食欲落ちたことないし、食あたりもしたことありません!もしかしたら関係あるかもしれないですね。+13
-6
-
420. 匿名 2017/11/02(木) 21:26:34
9wつわり真っ最中です。
今日も何回吐いただろう…
上の子の相手しながら
辛すぎて泣けてきます。+38
-3
-
421. 匿名 2017/11/02(木) 21:28:08
400でつわり全くないと書いた者です。
胃腸はあまり強い方ではないと思います…どちらかというと油ものとかで胃もたれしやいほうです(^^;
どちらかというと普段から体の変化に鈍感な方です。
でも妊娠発覚前から眠気はとにかくありますね~!(>_<)
ちなみに姉も去年出産しましたが全くつわりが無かったようで…家系かな?
でも私はつわりないがゆえにいつも通りの生活をしすぎて、出血が続いたりしてます。(昨日の検診で医師からは子宮内出血ではなく、切迫などではないと言われましたが)
やっぱり初期は無理せず安静が一番ですね。今日は1日ダラダラしてました。
12週の人たくさんいてうれしいです(●´ω`●)+11
-4
-
422. 匿名 2017/11/02(木) 21:29:13
第二子今月29日が予定日です。
まだ、産まれなさそう!
上の子との時間を大切にしたいけど、お腹は重いし疲れる〜…今も睡魔に襲われています。+18
-3
-
423. 匿名 2017/11/02(木) 21:29:45
間もなく8ヶ月。
上がもうすぐ2歳で、イヤイヤ期が始まり、仕事も忙しく毎日ヘトヘト。
二人目もツワリがひどく辛かったけど、光の速さで毎日が過ぎていく…。忙しすぎて妊娠していることを忘れている時が多いなあ。赤ちゃんに負担かけてないか、申し訳なくなる時がある。+21
-3
-
424. 匿名 2017/11/02(木) 21:30:18
マイナスついちゃうかもしれませんが、吐き出させて下さい。
我が家は旦那が毒親育ちで、義母から何度もお金の無心をされたり、勝手に私を借金の保証人にしたり結婚式のご祝儀を抜かれたりした為、ほぼ絶縁状態(旦那が無視を決め込んでいる)です。
旦那は赤ちゃんが産まれても義母に教えたくないと言っています。私の実家に母や祖母(赤ちゃんから見て祖母・曽祖母)がいるんだから良いじゃないかと言っています。赤ちゃんの為を思うと、本当にこれでいいのかな?と悩んでいます。子供の発育に悪影響を及ぼす祖母なら、居ないことにしておいたほうがマシでしょうか?+129
-4
-
425. 匿名 2017/11/02(木) 21:33:44
>>348
私も全く同じです(^-^;
勤務先のスーパーには健康な人でも顔をしかめるくらい体臭のすごいお客様が何名かいらっしゃいます。
普段は気にならない香りですら辛い時期なので、その方達が来店されたときは本気で「私死ぬかもしれない…!」と思いました(;´д`)
つわり辛いですがお互い頑張りましょう(^-^)+24
-3
-
426. 匿名 2017/11/02(木) 21:34:35
>>407 さん
コメント有難うございます、368です。
誰かに「夫のほうが変だ」と背中を押してもらいたかったので、嬉しかったです。
やっぱり変、というか無礼ですよね。
義実家と私の関係が良好であれば、私から伝えられたのかなと後ろめたさもあります。
妊娠中に夫と喧嘩したくないと思い、夫には強く言えずにいました。
ちょっと考えます。有難うございました。+20
-3
-
427. 匿名 2017/11/02(木) 21:34:46
初めまして!
18wです(o^^o)
ときどき生理痛のような鈍痛があり、仕事もしているのでどの程度まで頑張ってもいいのか不安な毎日です( •᷄ •᷅ )
寒くなってきたのでみなさんも暖かくお過ごしくださいね!!+11
-4
-
428. 匿名 2017/11/02(木) 21:34:54
9w2dです!
体外受精でやっと授かりました!
6wで出血したものの、無事に心拍が確認出来て、ひと安心^^
9週の壁、12週の壁を越えられる強い赤ちゃんだと信じて日々過ごしています^^
つわりが全くなくて、すでに親孝行です^^
早く会いたいよー!!+67
-6
-
429. 匿名 2017/11/02(木) 21:37:46
初産、33wです。
検診で2200g超えてて赤ちゃん大きめと言われました!
すくすく育ってるのは嬉しいけど、大きくなりすぎて出産大変にならないか、予定日より早く産まれるんじゃないかと心配もあります。
ドキドキです!+24
-4
-
430. 匿名 2017/11/02(木) 21:38:58
>>413
一緒の予定日です^_^
私もウォーキングしています!
早く赤ちゃんに会いたいですね!+10
-2
-
431. 匿名 2017/11/02(木) 21:39:34
>>343
333です。里帰りして1ヶ月経ちました( ´ ▽ ` )
一応父には「病院に来る前と赤ちゃんを抱く前は煙草吸わないで!」と度々伝えています。(本当はお風呂に入ってほしいくらいです。笑)
里帰りの早期切り上げは賢明な判断だと思いますよ(´・ω・`)
私は母が卒煙中なのでまだマシかもしれません。343さんにも味方がいますように……+11
-3
-
432. 匿名 2017/11/02(木) 21:40:48
>>406
初産で不安だったのでアドバイスいただけて
少し安心しました!ありがとうございます( *ˆoˆ* )
406さんの赤ちゃんも無事に元気に
生まれてきてくれますように(*˘︶˘*).。.:*♡+6
-3
-
433. 匿名 2017/11/02(木) 21:46:26
36wに入りました!
おりものがゼリー状なのが増えてきて子宮口も柔らかい方だと。
おりものがゼリー状になってお産すぐきた人いますか?+5
-3
-
434. 匿名 2017/11/02(木) 21:48:08
妊婦の前でアイコスは吸ってもいいんですかね?
私自身妊娠中で旦那が普通に私の前で吸うんですけど、先生に聞いても曖昧な返事でちょっと気になります。+2
-39
-
435. 匿名 2017/11/02(木) 21:48:37
2人目です!!
あと8日で予定日(^^)
いつ陣痛来るかドキドキ。
はやく会いたいです!+16
-2
-
436. 匿名 2017/11/02(木) 21:49:21
今13wで5月5日こどもの日が予定日です!
上が女の子だから今回は男の子だったら嬉しい!
こどもの日が予定だからなんとなく期待してしまう(∩´∀`∩)
性別わかるまでまだまだだけど楽しみだなー!!+36
-5
-
437. 匿名 2017/11/02(木) 21:49:32
>>424
赤ちゃんの為もですが、そこまでされてきた旦那さんの為にも絶縁でいいんじゃないですか?
私も両親離婚していて、父親がそういうお金にだらしない人だったので、孫どころか結婚したことも知らせていませんし、連絡先も教えていませんよ。
父住所との昔の携帯番号は知っていますが、私が探さない限り一生会うことはありません。
自分の親だから好きで絶縁してる訳じゃないと思うので、絶縁するにいたった旦那さんの気持ちも察してあげて欲しいです。
これから生まれてくる赤ちゃんだって、そんなだらしないおばあちゃんを見て嫌いになったり、おばあちゃんとお父さんが仲悪い姿を見せる方が嫌だなって思います。
これは毒親を経験した人にしか分からないと思います。+75
-4
-
438. 匿名 2017/11/02(木) 21:51:08
>>403
同じく明日予定日です。今朝陣痛らしきものがあって病院行ったけど遠のいちゃって帰されてしまいました…
帰る時も家に着いた時も色んな感情で涙が止まらず…近いうちに産まれるから大丈夫とは言われたけど不安で仕方ないです。
早く産んで報告したいですね(^^)+20
-4
-
439. 匿名 2017/11/02(木) 21:51:50
>>434
アイコスとかプルームテックは水蒸気しか出ないから、大丈夫だと思いますよ^^+2
-34
-
440. 匿名 2017/11/02(木) 21:52:11
旅行は行っていますか?
私は人に迷惑かけたくないので
行っていません。
+11
-6
-
441. 匿名 2017/11/02(木) 21:52:19
>>408
私もつわりという程のものは感じていません。
8週〜10週くらいでしょうか、その頃は少し胃もたれがするかな〜と少し疲れやすいかな〜という程度で、それ以降はゲップだけがすごくて他は特に何もなく…
ちなみに母親は兄と私を産んでいますがらつわりは皆無だったそうです。
でも私は胃腸は弱い方かなと思います。
下痢はよくしてたし、食べすぎでお腹の調子悪くしたら、胃腸炎にも数回なってるし…
前につわりがある人とない人って特徴あるのか?っていうトピたってたんですが、バラバラな感じでしたよ。+10
-2
-
442. 匿名 2017/11/02(木) 21:53:01
今31週で2人目です!
2人目だけどやっぱり陣痛怖い(-_-)
でも早く会いたいし、この身体から解放されたい( ̄▽ ̄)うつ伏せになりたいーーー
皆さん安産で産まれますように!+18
-3
-
443. 匿名 2017/11/02(木) 21:55:13
マタ旅+3
-15
-
444. 匿名 2017/11/02(木) 21:56:07
3人目10週です。2歳の次男連れて悪阻で点滴に通ってましたが、先週あたりからちょっと食べられるようになりました。
でもまだ昼に出かけると夜全部出ちゃう。
まさか3人目でこんな悪阻を経験するとは思っておらず、周りからは上2人が男の子なのもあり女の子だと言われストレス半端ない。
一応産み分けはしたけど、妊娠したら性別どうでもいいから健康に、だけを願ってます。+18
-5
-
445. 匿名 2017/11/02(木) 21:57:33
11週5日です。
9週位から吐くようになって、歯磨き出来なくて辛い~
なかなか寝付けないし、明け方何回も目が覚めるし、おまけに妊娠が関係あるのか分からないけど気胸になってしまいました(´;ω;`)
今はとにかく吐き気と、寝てばかりいるせいか枕が合わないのか首が痛くて仕方無いのが辛い。
来週の検診だけが楽しみです。+19
-5
-
446. 匿名 2017/11/02(木) 21:58:25
31週目の経産婦ですが、
逆子が治らないです。。。
このままだと帝王切開と言われ
結構落ち込んでいます(;_;)+9
-4
-
447. 匿名 2017/11/02(木) 22:00:42
>>358さん
>>373さん
優しくて心強いお言葉、ありがとうございます!
まだ夫にしか報告できないし、そんな夫も「来年のハロウィンは3人か〜♪」なんて、脳内お祭り男状態なので…
本当にこのトピの方々のほうが頼りになります。
赤ちゃんを信じて、1日1日を大事にします。
ありがとうございました!+10
-3
-
448. 匿名 2017/11/02(木) 22:01:26
21週です。
今日の健診で男の子とわかりました!
お洋服を選んだり、名前を考えたりできるので楽しみが増えました。
ただ、つわりが完全に終わった1か月前から3キロも増えてしまって栄養指導を受けました。
次回1か月後の健診まで体重は現状維持で増やさないようにと言われてしまいました。
間食はゼロ!
朝晩のウォーキング
マタニティビクスやヨガをやる
家事をもっとやる
食事は減塩でとにかく薄味に!
などなど、とても厳しくて早くも心が折れそうです。
36歳初産で高齢出産なので、とにかく気をつけるように!との事でした。
私が減量しても赤ちゃんはきちんと育つから気にしなくていいと言われたので…たくさん食べさせてくれるおばあちゃんたちをなんとか説得して食事制限をしなければ…と思っています。
今日の夕飯は味のないサラダ、ほぼ出汁のお味噌汁、薄味の生姜焼き。
全然美味しくないです!笑
けど、赤ちゃんの為に頑張ります!+39
-3
-
449. 匿名 2017/11/02(木) 22:03:52
頑張って+3
-3
-
450. 匿名 2017/11/02(木) 22:03:56
>>408
私も10週くらいは少しむかむかするくらいで、つわり無いな~と思っていましたが14週くらいから吐いてました(>_<)
でも私の母は全くつわり無くて1回も吐いてないそうです。本当に人それぞれですね(^^;
このまま軽くすむといいですね◎+7
-2
-
451. 匿名 2017/11/02(木) 22:04:14
初産、33wです!
三連休が終われば、ようやく産休に入ります。
産休に入ったら入院準備しなければ。
何から買えばいいのかさっぱりです。笑
+27
-3
-
452. 匿名 2017/11/02(木) 22:07:28
入院準備は自分のパジャマと下着ですかね〜
あとは赤ちゃんを向かえるように家を綺麗にしておきたいですね!+25
-3
-
453. 匿名 2017/11/02(木) 22:09:27
みんな頑張って!+30
-4
-
454. 匿名 2017/11/02(木) 22:10:06
やっと13Wです。
悪阻が収まってきて、疲れなければまぁまぁ体調いい。今悪阻が酷い人はあと少しがんばって〜!
マタニティーヨガとかスイミングやりたいなぁ。+32
-4
-
455. 匿名 2017/11/02(木) 22:10:56
15週です。明後日検診に行きます。1ヶ月長かったー。元気に育ってるか心配です。+26
-3
-
456. 匿名 2017/11/02(木) 22:11:12
つわりのプラス、マイナスありがとうございます!!
14週からつわり始まる事もあるんですね(^^;
胃腸の強い弱い。。。
私はめちゃ強いです(^^;
普段何食べても胃もたれしないのですが、妊娠してからは油物がダメになりました(^^;
それがつわりかな??(^^;
勉強になります!!(*゚▽゚*)+12
-5
-
457. 匿名 2017/11/02(木) 22:12:19
初めての妊娠で、今16週です。
あと少しで胎動が感じられるかな?と思うのですが、どんな感じで最初動くのかドキドキしています。
良かったら皆さんの経験教えてください。+13
-4
-
458. 匿名 2017/11/02(木) 22:12:39
27週です!
事務バイトですが辛くなってきた!
ずっと座ってると尾てい骨痛い。
お腹も重くなってきたけど引き続き相手がなかなか見つからなくて退職日が決まらない。+12
-3
-
459. 匿名 2017/11/02(木) 22:13:16
7週で初産です。来週心拍確認!
つわりは空腹でも満腹でも気持ち悪いけど吐くほどではないのでこれからなのかな〜。つらい+25
-3
-
460. 匿名 2017/11/02(木) 22:14:44
先生に聞かないのかな?みんなに聞きたいんですね!くすぐったい感じですよ。
+2
-18
-
461. 匿名 2017/11/02(木) 22:15:55
31週で今体重13キロ増です。
太り過ぎで気をつけてもどんどん体重増えてく…(;_;)+17
-4
-
462. 匿名 2017/11/02(木) 22:16:37
9週です。
最近ふくらはぎや二の腕の毛が濃くなってきた。
つわり中でグミばっか食べてる。
みんな頑張りましょう。+29
-3
-
463. 匿名 2017/11/02(木) 22:16:44
>>424
私は父方と交流0です。1度会ったかもしれないくらいです。理由はお金の問題だったりいろいろありますが。なので母方の方しか知りません。こちらはワイワイガヤガヤ明るいです。人数も多いですし。子供心にどちらか一方だから悲しいとか思ったことはないです。父も母の実家でいじられて楽しそうにしてましたし。お子さんの気持ちもそうですが旦那さんが会いたくないのであればそれを尊重してあげてはと思います
+24
-3
-
464. 匿名 2017/11/02(木) 22:17:09
>>6
>>16
同じく32週妊婦です!
前のトピで予定日近いですねってコメントしたのもわたしです\(^^)/\(^^)/笑
わたしも前回の健診で週数の割に赤ちゃん下がってきてるからとはりどめ?早産防止?の薬処方されて服薬してます!37週まではもってほしいですよね!+8
-3
-
465. 匿名 2017/11/02(木) 22:17:59
初めて参加させて頂きます、5週目の新米妊婦です。つわりがついにやって来て、だるいわ眠いわ気持ち悪いわでナーバスになってます…
仕事はいつも通りにしなきゃだし、家事も、更には出産準備(主に片付け)も…も思うと頭がいっぱいでパニックです。先輩方のお話聞いて落ち着きたいです。+32
-4
-
466. 匿名 2017/11/02(木) 22:22:15
>>394 さすが古い人間。
じゃあ12月31日と1月1日産まれでも同じ事言うのか?!って思います。+26
-3
-
467. 匿名 2017/11/02(木) 22:22:19
>>457
私は上の子の時16wぐらいで胎動感じました。
私は最初はモジョモジョ…サワサワ…って感じで、職場の先輩ママさん達に聞いてみたら「それ胎動だよ~!」って教えてもらいました。
20wになる頃にはよく言われるポコッとした胎動を感じられるようになりました。
胎動がわかるの楽しみですね!+12
-4
-
468. 匿名 2017/11/02(木) 22:22:53
>>52
いつもこのトピは最初マイナス付きまくるよね
妊活疲れのトピから流れてきてるのか
暫くすれば落ち着くのでそれまでの辛抱ね+17
-9
-
469. 匿名 2017/11/02(木) 22:23:53
みんながんばってー!
つわり大変ですよねー。
あと8日で予定日だけど
妊娠前よりマイナス15キロ!!
元がすごいデブなので痩せちゃいました。+41
-4
-
470. 匿名 2017/11/02(木) 22:24:53
ようやく安定期に入り、少しずつ悪阻も落ち着いてきました(*^^*)
2週間後の妊婦検診で性別わかったら嬉しいな~。+14
-5
-
471. 匿名 2017/11/02(木) 22:26:01
念願の妊娠。本当に嬉しい‼
無事に赤ちゃんが生まれてきてくれますように。
楽しみだな~。+68
-4
-
472. 匿名 2017/11/02(木) 22:26:24
>>368
いくら距離を置いているからと言ってもさすがに産まれてから報告はないかな。
本気で言ってるとしたらご主人ちょっと変わってますねw+14
-4
-
473. 匿名 2017/11/02(木) 22:27:41
34週です。
妊娠22週で交通事故に遭い、切迫早産の治療を続けてやっとここまで来たのに先週夫の不倫がわかった。
妊娠期間の大半は裏切られてたのかと思うと、立ち会い出産なんてしたくない。
毎日永遠と、切迫早産になった自分が悪い、自分が切迫早産になったせいで我が子と夫を苦しめてしまったんじゃないかと思ってる。+117
-7
-
474. 匿名 2017/11/02(木) 22:29:25
>>409
胃腸が弱い体質なのですが、つわりは全く無かったです
母も祖母もつわり無かったそうなので、体質なのかな?+4
-3
-
475. 匿名 2017/11/02(木) 22:30:17
>>88さん
私は8か月の健診で女の子確定しました!
男の子の方が早めに判る傾向があるみたいですね!+9
-3
-
476. 匿名 2017/11/02(木) 22:31:41
8w、初産です。
母子手帳の貰い方すら分からなくて困ってます。
こんなに無知でも良いママになれるか不安です( ・_・̥̥̥ )+24
-8
-
477. 匿名 2017/11/02(木) 22:31:47
>>473
私も切迫早産になった身だけどご主人の不倫はご主人の貞操観念の緩さが原因だから
あなたは必死で赤ちゃんを守ろうと堪えてる立派なお母さんです
自分を責めないでね+165
-3
-
478. 匿名 2017/11/02(木) 22:34:27
32週に入りました。
あと2週間後には産休に入れます。
幸い体調が良いので仕事自体は辛くありませんが、都内の地下鉄通勤なので満員電車とスクランブルな駅構内の移動が大変(^_^;)
36週直前に里帰りする予定ですが、初産でも37週くらいで出産される方もいるみたいでちょっとドキドキです。夫は単身赴任でいないので、出産予定の病院から離れた場所で1人きりの時にお腹が痛くなったり破水したり陣痛が来たらどうしよう。
救急車呼んだらどこに搬送されるのかなあ。+11
-3
-
479. 匿名 2017/11/02(木) 22:37:53
11週です。6週〜早くもつわりがあり、毎日毎日ものすごい気持ち悪さと頭痛と食べれず5キロやせて、つわり地獄です( ; ; )みなさんこんな感じですか?もう心が弱っています( ; ; )アドバイスや励ましの言葉をいただけると助かります。+23
-3
-
480. 匿名 2017/11/02(木) 22:38:07
つわりの方、切迫の方、頑張れー!
私はようやく34週になります。
吐きづわりで上の子を追いかけながらげーげー言っていた春、
無理が祟って切迫気味になり帰省指示が出た夏、
振り返れば頑張ったなあ、自分。
産んでも大変だろうけど、踏ん張ろう。+55
-2
-
481. 匿名 2017/11/02(木) 22:39:37
>>79
一人目の時、まんまその状況になった者ですw
恥ずかしいとは思ったけど、私は主人より助産師さんに見られる&処理してもらうことの方が恥ずかしかったし申し訳なかったです。
でも、多分助産師さんはその状況に慣れてるw
主人は気付いていたかわかりませんが、生まれた時は感動して泣いてました。
良いことばかりではなかったけど、一人では不安だし心細かったと思うので、私は初めてのお産で立ち会ってもらって良かったです!+14
-3
-
482. 匿名 2017/11/02(木) 22:40:27
>>476
病院で教えて貰えるから大丈夫だよ。私も知らなかったけど昨日貰って来ました。私も8週めです。+12
-3
-
483. 匿名 2017/11/02(木) 22:40:46
35週です!
坐骨神経痛で毎日辛いけど、出産楽しみです!毎日胎動が激しくて、はやく赤ちゃんに会いたいです!+15
-2
-
484. 匿名 2017/11/02(木) 22:40:53
35週です‼︎
もう、はち切れんばかりのお腹でいっぱいいっぱいです。
胎動も激しく、早く出したい…
訳あって帝切なので、あと2週間頑張ります‼︎+26
-3
-
485. 匿名 2017/11/02(木) 22:41:49
>>476
母子手帳は住民票がある役所に行けばもらえますよ!妊娠届というのをもらって提出します。
妊婦健診のクーポンとかマタニティマーク、その他色々な情報が載った冊子等もらえると思います。
母子手帳は心拍確認後の8~10週でもらいに行くのが良いみたいです。
10~12週から妊婦健診が始まるので、それまでにもらっておきましょう。
診てもらってるお医者さんからそういう話はされていませんか?
気になることがあれば相談してみていいと思いますよ~。
あと、市販の本(「初めての妊娠・出産」みたいな)にも妊娠してから出産するまでに必要な手続きや体調の変化についての情報がわかりやすく書かれているので、1冊買ってみてもいいかも。
+16
-3
-
486. 匿名 2017/11/02(木) 22:43:54
>>476
私は11週くらいで病院から母子手帳交付の為の書類をもらって、助産師さんから説明もありましたよ。
役所に提出してしまったので書類の名前はわかりませんが(^^;
時期が来たら役所に行くように病院から言われると思うので大丈夫です!+14
-2
-
487. 匿名 2017/11/02(木) 22:44:36
10週です!つわりがだんだん治まってきた気がしても、まだまだ体調が不安定な毎日で、先は長いなといった感じです。便秘のせいかお腹が早くも出てきて、この連休でマタニティ用品を物色しようかなと思ってます。+14
-2
-
488. 匿名 2017/11/02(木) 22:45:58
明日で28wの初妊婦です。
6ヶ月くらいから2.3日に1回出血しています。
茶色の血であったり、鮮血であったり…(T_T)
その度に先生に相談していますが、問題ないとのこと。
たまにそーいう人もいるよ
と言われたんですが、周りにそんな人いなくて不安でいっぱいです。
中期からずっと出血気味だった方いらっしゃいますか?+9
-2
-
489. 匿名 2017/11/02(木) 22:46:17
24wです!!毎日ポコポコ元気に動いてくれていて、とっても可愛いです❕仕事もしていますが、こまめに休憩も出来る状況だしありがたいです!
急に寒くなったしこれからはインフルエンザの時期なので、みなさまも健康には気を付けてください!+18
-2
-
490. 匿名 2017/11/02(木) 22:46:34
今妊娠5ヶ月(17週)なんですが他人から見ても妊婦と解るくらいお腹が出ています。皆さん、何ヵ月くらいからお腹出ました?これは赤ちゃん?それとも太りすぎ?+19
-2
-
491. 匿名 2017/11/02(木) 22:49:22
つわり中麦茶ばっかり飲んでたら、まずくはないんだけど飽きてきてしまいました。
なので、今日はウェルチのピンクグレープフルーツジュースを買ってきた!おいしい!!+24
-2
-
492. 匿名 2017/11/02(木) 22:50:40
>>482 さん
ありがとうございます( ・_・̥̥̥ )わー!同じです!
>>485 さん
ご丁寧にありがとうございます( ・_・̥̥̥ )つい先日の検診で心拍確認できているので、早速来週区役所に行ってみます。
初回と2回目の検診は、病院というより出産を行なっていないクリニック?で診て貰ったので特にアドバイスは貰えず...。思えばその選択が間違っていたのだと思います( ・_・̥̥̥ )2回目の検診時に、『うちではここまでしか検診出来ないので、後はこの紹介状を持って別の病院に行って下さい。』と言われ紹介状を貰いました。再来週、近くの大学病院に行く予定です。。
本を検索してみたら、初めてのたまごクラブ?という雑誌が出て来たのでネットでポチりました!
沢山のアドバイスありがとうございます。本当に感謝です。+12
-5
-
493. 匿名 2017/11/02(木) 22:51:44
もうすぐ安定期に入ります。
戌の日、恥ずかしながら妊娠してから初めて知りました。皆さんは腹帯を購入&祈祷までされましたか?
次の戌の日が、大安・日曜で混雑するだろうからまだ悪阻があるし辛そうです。
さらし?は巻きにくいだろうし、でもまだ腹帯を使うほどお腹は出てないし、、、と色々と迷います。
お賽銭投げて安産祈願して、お守り買うだけでも良いのかな?
+38
-2
-
494. 匿名 2017/11/02(木) 22:51:55 ID:yMXjLJxVKO
23wです( ˙˘˙ )
安定期に入ってからの食欲増進で、体重増がやばい(´°‐°`)
+5
-2
-
495. 匿名 2017/11/02(木) 22:52:29
懐かしいトピと思って覗いてみました♪♪
もうここのトピにいたのが10ヵ月前だなんて思えないくらい出産してから月日の流れが早すぎてびっくりです!
出産した時はもう2度と子供産まない!と思ったけど、やっぱり妊婦さん羨ましいなぁ(*^。^*)
もう一度妊婦を味わいたいのと、また新生児をこの手で抱きたいなと思います。
いずれこのトピに戻れることを楽しみにしてます♪♪
皆さん出産頑張って下さい!!+16
-9
-
496. 匿名 2017/11/02(木) 22:53:15
>>21
初期のエコー胎児ドック検査は病院を探して受けました。
私の通ってる産院ではNTなども詳しく見て貰えなかったので、、行って良かったです。+7
-2
-
497. 匿名 2017/11/02(木) 22:56:25
>>486 さん
アドバイスありがとうございます!
そうなんですね。そんなすぐ焦る必要は無いという事でしょうか...
周りに妊娠や出産を経験している友達がまだ居ないので、ネットの情報頼りで心細くて( ・_・̥̥̥ )ありがとうございます。+5
-3
-
498. 匿名 2017/11/02(木) 22:56:38
11w初産です!
昨日、エコーで手足をバタバタしてる姿が見えて本当に愛おしかったです(^^)
悪阻がツラいですが赤ちゃんが元気な証拠!と自分に言い聞かせて、頑張ろうと思った矢先のこのトピでさらに元気もらえました!
みなさん、頑張りましょう☆+15
-3
-
499. 匿名 2017/11/02(木) 22:59:13
>>496
私もNIPT検査も考えたのですが、95パーの確率でわかる胎児ドックをする予定です。
前もって知っておけるので安心ですよね!
+4
-2
-
500. 匿名 2017/11/02(木) 22:59:31
ここの人優しいから何でも聞いていいんだよ!みんな長文で
返してくれます。頑張りましょう!+20
-7
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する