-
1. 匿名 2017/11/02(木) 15:01:50
【暴君】ぼうくん
の正しいアクセントがわかりません。
私は、ラーメン、チャーハン、冷麺、と同じアクセントだと思ってたんですが、
まわりは、ザーサイ、シューマイ、と同じだと言います。
みなさんどっちですか?+27
-38
-
2. 匿名 2017/11/02(木) 15:02:29
ラーメンと同じ+157
-58
-
3. 匿名 2017/11/02(木) 15:02:31
苺+14
-13
-
4. 匿名 2017/11/02(木) 15:02:54
ミミガー+33
-5
-
5. 匿名 2017/11/02(木) 15:03:06
+3
-25
-
6. 匿名 2017/11/02(木) 15:03:10
トップハムハットきょう+5
-11
-
7. 匿名 2017/11/02(木) 15:03:14
ミヤネ屋の発音+13
-4
-
8. 匿名 2017/11/02(木) 15:03:22
>>1
→↑↑↑(シュウマイと一緒)+84
-27
-
9. 匿名 2017/11/02(木) 15:03:32
ユー↓ スキン +
ユー↑ スキン ー+22
-100
-
10. 匿名 2017/11/02(木) 15:03:39
>>3
長野県の人ですか?
い↑ちご↓
ピ↑アノ↓
って言いますよね+12
-19
-
11. 匿名 2017/11/02(木) 15:03:39
電通
+1
-10
-
12. 匿名 2017/11/02(木) 15:03:40
荒らし
嵐と同じ?+4
-31
-
13. 匿名 2017/11/02(木) 15:03:54
>>3
イチローと同じ+51
-1
-
14. 匿名 2017/11/02(木) 15:04:00
アフォガート+2
-2
-
15. 匿名 2017/11/02(木) 15:04:04
まんこ
ま↑ん↓こ→? +
ま→ん→こ→? −+16
-31
-
16. 匿名 2017/11/02(木) 15:04:06
「もくば」(木馬)
子どもの絵本に出てきて、読んでたら夫になまってるといわれた
トマトと同じイントネーションだと思う方は+お願いします+163
-63
-
17. 匿名 2017/11/02(木) 15:04:10
↑なかまる
なかまる↑+1
-18
-
18. 匿名 2017/11/02(木) 15:04:11
ギニュー特戦隊+0
-3
-
19. 匿名 2017/11/02(木) 15:04:14
>>12
嵐とは違う。らし、がアクセント+27
-0
-
20. 匿名 2017/11/02(木) 15:04:22
なぜに中華で例えるww+81
-1
-
21. 匿名 2017/11/02(木) 15:04:22
後ろにハバネロってつけて口にしたらわかるんじゃない?+5
-1
-
22. 匿名 2017/11/02(木) 15:04:26
美味しんぼ
人の名前みたいに言ってたけど違うらしい+2
-0
-
23. 匿名 2017/11/02(木) 15:04:46
カナブン+4
-1
-
24. 匿名 2017/11/02(木) 15:04:55
いちご
きのこ と同じ発音か
イチローと同じ発音か+16
-30
-
25. 匿名 2017/11/02(木) 15:04:56
>>10
群馬の人もだよ+12
-2
-
26. 匿名 2017/11/02(木) 15:04:57
暴君ハバネロ
はラーメンのアクセントで思ってた
暴君を口に出した事は一度もない事に今気づいた+20
-3
-
27. 匿名 2017/11/02(木) 15:05:08
卵+0
-0
-
28. 匿名 2017/11/02(木) 15:05:10
ネイビー
アパレルのねーちゃんはみんな
ネイビー↑
+19
-1
-
29. 匿名 2017/11/02(木) 15:05:10
い↓ちご
でもいちごジャムは
い→ちご+11
-2
-
30. 匿名 2017/11/02(木) 15:05:14
くまモン
ポケモンと同じ発音らしいけど
語尾下がりの方が言いやすいw+70
-0
-
31. 匿名 2017/11/02(木) 15:05:21
雨と飴
牡蠣と柿
いまだによくわからない+7
-8
-
32. 匿名 2017/11/02(木) 15:05:24
インデペンデンスデイ+2
-0
-
33. 匿名 2017/11/02(木) 15:05:27
>>15
↑↓↓+10
-0
-
34. 匿名 2017/11/02(木) 15:05:41
役所広司を役所さんと言うときのアクセント+7
-0
-
35. 匿名 2017/11/02(木) 15:05:58
亀梨
+0
-0
-
36. 匿名 2017/11/02(木) 15:05:59
無アクセント地帯出身だから正しいアクセントが分かる人凄いなといつも思う+12
-0
-
37. 匿名 2017/11/02(木) 15:06:00
土地ごとで結構違うよね
最近我が家であった話だと、名字の越智さんも、関東出身の母はお↑ち↓だけど、四国の私や兄弟はお→ち→発音で違ったり+11
-1
-
38. 匿名 2017/11/02(木) 15:06:25
地方によってアクセント違う!+18
-0
-
39. 匿名 2017/11/02(木) 15:06:30
タカヒロ
タカ↑ヒロ⤵︎
タカヒロ↑+18
-3
-
40. 匿名 2017/11/02(木) 15:06:37
>>10
東京です。
よく発音が違うと言われるのでストロベリーと言います+0
-8
-
41. 匿名 2017/11/02(木) 15:06:41
>>15
↓↓↓+1
-0
-
42. 匿名 2017/11/02(木) 15:06:47
>>29
↓い↑ちご↑ジャム
かな?+14
-0
-
43. 匿名 2017/11/02(木) 15:07:14
亀梨と山梨は同じ+21
-1
-
44. 匿名 2017/11/02(木) 15:07:22
あくまで+0
-0
-
45. 匿名 2017/11/02(木) 15:07:48
B'z+7
-0
-
46. 匿名 2017/11/02(木) 15:07:55
>>15
人それぞれ形が違うのと同じで、アクセントも人によって違うから魅力なのよ。+3
-0
-
47. 匿名 2017/11/02(木) 15:08:11
B'z+5
-0
-
48. 匿名 2017/11/02(木) 15:08:25
>>42
↓い↑ち↓ご
はい、関西です+20
-2
-
49. 匿名 2017/11/02(木) 15:08:34
>>31
間違えると意味変わってくるよね
牡蠣食べたい思ったら柿かよみたいな
ちなみに答えは
牡↑蠣↓
柿(カ↓キ↑)
分からなくなったら「生牡蠣」と読んでみて必然的に↑↓になるから+8
-5
-
50. 匿名 2017/11/02(木) 15:08:36
ベビザラス
ッベビザラスぅってなんかつっかかる+1
-1
-
51. 匿名 2017/11/02(木) 15:08:37
>>30
カビゴンの発音で言ってたわ、くまモン+11
-0
-
52. 匿名 2017/11/02(木) 15:09:06
リラックマの発音が未だに悩む
リラックスと同じ?+27
-0
-
53. 匿名 2017/11/02(木) 15:09:13
折り鶴は?
山梨と一緒?+11
-4
-
54. 匿名 2017/11/02(木) 15:09:23
館長と浣腸+0
-0
-
55. 匿名 2017/11/02(木) 15:09:38
>>15
えっ、↑↓↑だわ。+0
-0
-
56. 匿名 2017/11/02(木) 15:09:40
>>22
ふくわじゅつと同じ。+1
-4
-
57. 匿名 2017/11/02(木) 15:09:48
カメムシと山梨は?同じ?+9
-0
-
58. 匿名 2017/11/02(木) 15:10:21
太田さん。
大阪では お→お↑た→ さん
関東では お→お→た→ さん
たまに お↑お↑た→ さん+4
-0
-
59. 匿名 2017/11/02(木) 15:10:27
>>55
↓↓↑?+0
-1
-
60. 匿名 2017/11/02(木) 15:10:34
いら↑っしゃいませ↓
いらっしゃいませ→
いらっしゃいませー↑+1
-0
-
61. 匿名 2017/11/02(木) 15:10:39
森のくまさん
熊だけなら「く→ま↑」だけど、
森のってつくと「く↑ま↓」になる?+1
-1
-
62. 匿名 2017/11/02(木) 15:10:44
>>39
タ→カ→ヒ→ロ→?+4
-0
-
63. 匿名 2017/11/02(木) 15:10:52
>>58
↑↑↓さんかなぁ+1
-0
-
64. 匿名 2017/11/02(木) 15:11:05
あご
あ↑ご プラス
あ→ご マイナス+1
-11
-
65. 匿名 2017/11/02(木) 15:11:24
ガルちゃん民
+0
-1
-
66. 匿名 2017/11/02(木) 15:11:41
姫路って
しめじと同じ発音?+20
-2
-
67. 匿名 2017/11/02(木) 15:12:01
下ネタで申し訳ないけど、「マンコ」がわからない。実際口に出してる人聞いたことないから。
チンコと同じアクセント→プラス
タンスと同じアクセント→マイナス+24
-3
-
68. 匿名 2017/11/02(木) 15:12:02
直径のアクセントがわかりません。
だれか教えて!+1
-1
-
69. 匿名 2017/11/02(木) 15:12:08
団長
➕だん↑ちょう→?
➖だん→ちょう↓?+1
-6
-
70. 匿名 2017/11/02(木) 15:12:12
>>61
熊だけでも「く↑ま↓」になるわ
ちなみに熊本は「く→ま↑も↑と↑」+10
-0
-
71. 匿名 2017/11/02(木) 15:12:12
>>65
↓↓↑↑+1
-0
-
72. 匿名 2017/11/02(木) 15:12:18
旦那が関西人で「上手」のイントネーションが「ミューズ」と一緒(笑)+16
-1
-
73. 匿名 2017/11/02(木) 15:12:24
>>4
シシトウのイントネーションと一緒。抑揚なし+1
-1
-
74. 匿名 2017/11/02(木) 15:12:25
塚本さん。
ずっと「つ→か↑も↑と↑」って呼んでたけど
テレビで「つ→か↑も↓と↓」って言ってるのをよく聞く。+3
-0
-
75. 匿名 2017/11/02(木) 15:12:42
>>69
団→長→+8
-0
-
76. 匿名 2017/11/02(木) 15:12:56
>>68
→直↓経+2
-1
-
77. 匿名 2017/11/02(木) 15:13:13
>>68
直→径→+11
-0
-
78. 匿名 2017/11/02(木) 15:13:39
たしかに、授業で走れメロスやった時に暴君のアクセント問題で授業進まなかった(笑)+0
-0
-
79. 匿名 2017/11/02(木) 15:13:45
>>67
そもそもまんこなのか、おまんこなのか正解がわからないわ。地方によって違うのかな。
まんこ プラス
おまんこ マイナス+3
-2
-
80. 匿名 2017/11/02(木) 15:14:09
軌跡きせき 奇跡きせき+1
-0
-
81. 匿名 2017/11/02(木) 15:14:10
>>70
「野生の熊が・・・」みたいなニュースでは、
アナウンサーが「野生の く→ま↑」って言ってるから、
そうなんだと思う+6
-0
-
82. 匿名 2017/11/02(木) 15:14:33
なんか笑えるww+2
-0
-
83. 匿名 2017/11/02(木) 15:15:34
>>80
軌跡 ↓→→
奇跡 ↑→↓+4
-1
-
84. 匿名 2017/11/02(木) 15:15:36
>>67
タンスと同じな気がするな。まぁ言うことないけど。+0
-0
-
85. 匿名 2017/11/02(木) 15:15:48
ittala
軽井沢アウトレットの店員さんは↑イッ↓タラでしたが自分はずっと↑イッ↑タラだと思ってたのですが皆さんどうですか?+1
-0
-
86. 匿名 2017/11/02(木) 15:16:04
しめじ+0
-0
-
87. 匿名 2017/11/02(木) 15:16:11
>>72
映画のジョーズと同じ+4
-0
-
88. 匿名 2017/11/02(木) 15:16:27
>>69
断腸と同じ発音?+6
-1
-
89. 匿名 2017/11/02(木) 15:16:28
フランボワーズ
がわからない+2
-0
-
90. 匿名 2017/11/02(木) 15:16:40
>>39
「彼氏」とか「彼女」とかと同じかんじで、
正式には タカ↑ヒロ⤵︎ で、
ニックネーム的な呼び方のときが タカヒロ↑
なんじゃないかと+4
-0
-
91. 匿名 2017/11/02(木) 15:17:14
>>89
フランボ↑ワー↓ズ↓+3
-2
-
92. 匿名 2017/11/02(木) 15:17:47
わかめ
わ↑か↓め↓ だと思ってたら
わ↓か↑め↓ が正しいんだってね。
でもアナウンサーじゃないし、使い慣れた前者のイントネーションで言ってる。+5
-2
-
93. 匿名 2017/11/02(木) 15:17:57
イントネーションがうまく掴めない私は音痴。 ・゚・(*ノДノ)・゚・+0
-0
-
94. 匿名 2017/11/02(木) 15:18:00
>>1の暴君ってラーメンと同じなの!?
「暴君ハバネロ」って
「↓→→→↑→↓↓」だと思ってた!+0
-2
-
95. 匿名 2017/11/02(木) 15:19:41
なんでやねん
+0
-0
-
96. 匿名 2017/11/02(木) 15:20:03
>>73
ずっと、ミ↑ミ→ガー↓
だと思ってた
沖縄で言われてるアクセントがシシトウと同じなのかな?+4
-0
-
97. 匿名 2017/11/02(木) 15:20:11
【半袖】
は↑ん↓そ→で
は↓ん↑そ→で
迷う+1
-1
-
98. 匿名 2017/11/02(木) 15:20:23
眼中が分からない+0
-0
-
99. 匿名 2017/11/02(木) 15:20:33
関西のアクセントは上げて下げる+3
-1
-
100. 匿名 2017/11/02(木) 15:20:59
とろろ+0
-0
-
101. 匿名 2017/11/02(木) 15:21:43
暴君はザーサイ、シューマイと一緒!+9
-3
-
102. 匿名 2017/11/02(木) 15:21:45
たまねぎ+0
-0
-
103. 匿名 2017/11/02(木) 15:22:00
いや、ラーメンだよ+6
-0
-
104. 匿名 2017/11/02(木) 15:22:48
>>10
愛知県も同じイントネーションだよ+1
-1
-
105. 匿名 2017/11/02(木) 15:22:51
>>30
え!まじ!?違和感〜!!!+5
-1
-
106. 匿名 2017/11/02(木) 15:23:11
やじるし、分かりづらいw+6
-2
-
107. 匿名 2017/11/02(木) 15:23:11
暴↑君↑じゃないんだ??
クレヨンしんちゃんのボー君の発音なの?+5
-1
-
108. 匿名 2017/11/02(木) 15:23:14
7 数字の。
なな↘︎
なな↗︎+6
-1
-
109. 匿名 2017/11/02(木) 15:23:40
ビートたけし+1
-0
-
110. 匿名 2017/11/02(木) 15:23:45
くまモンはブルボンと同じだと思ってた+18
-0
-
111. 匿名 2017/11/02(木) 15:24:20
>>100
>>102
と↓ろ→ろ→
た↓ま→ね→ぎ↓+0
-0
-
112. 匿名 2017/11/02(木) 15:24:34
>>30
くまモンの歌は
くま↓モ↓ン↓だよね+0
-0
-
113. 匿名 2017/11/02(木) 15:25:34
>>97
>>98
は↓ん→そ→で→
が↑ん→ちゅう↓+1
-1
-
114. 匿名 2017/11/02(木) 15:26:05
た「ま」ねぎ
たま「ね」ぎ+0
-2
-
115. 匿名 2017/11/02(木) 15:26:21
イケヤ+1
-0
-
116. 匿名 2017/11/02(木) 15:27:14
>>84
えっ!?+0
-0
-
117. 匿名 2017/11/02(木) 15:27:43
ミヤネ屋の「中山さん」のイントネーションに違和感。
→↑↓→さんってなってるけど、関東だと→→→→さん。+2
-1
-
118. 匿名 2017/11/02(木) 15:29:49
関西で電車乗ったときに、「次は、○○。○○線はお乗り換えです」の、
「お乗り換え」がこっちと全然違って違和感あったw+1
-0
-
119. 匿名 2017/11/02(木) 15:30:28
+0
-0
-
120. 匿名 2017/11/02(木) 15:37:27
>>1
主、たとえ上手だね。わかりやすい。ただ私も主の周りと同様ザーサイ派だけどσ(^_^;)+5
-0
-
121. 匿名 2017/11/02(木) 15:37:52
PKCZ
ピーケーシーズらしいけど、アクセントがわかんない+0
-0
-
122. 匿名 2017/11/02(木) 15:38:22
「暴君」単独で言うときはラーメンと同じ。
「暴君ネロ」とか他の単語とくっつくときにはシューマイみたいに平板なアクセントになるんじゃないのかな。
外国人の名前だけを言うときと、フルネームで言うときのアクセントが違うように。+4
-2
-
123. 匿名 2017/11/02(木) 15:38:35
ザーサイ派です!+1
-0
-
124. 匿名 2017/11/02(木) 15:38:53
>>16
木馬はイチゴと同じじゃないの?
トマトではないと思う+11
-3
-
125. 匿名 2017/11/02(木) 15:38:58
暴君ハバネロのときも、ラーメンハバネロっぽくいうよ+4
-0
-
126. 匿名 2017/11/02(木) 15:39:35
>>124
いや、トマトだよ+5
-4
-
127. 匿名 2017/11/02(木) 15:40:19
B'z+3
-0
-
128. 匿名 2017/11/02(木) 15:43:53
>>127
Mステだとチーズの言い方で紹介されてるね+7
-0
-
129. 匿名 2017/11/02(木) 15:45:55
父
学生の頃 教科書読まされてるクラスメートの発音が自分と違う気がして仕方なかった
今もアクセントの正しい位置が微妙+1
-0
-
130. 匿名 2017/11/02(木) 15:46:36
あられもない の あられは?+0
-0
-
131. 匿名 2017/11/02(木) 15:47:57
>>49
>>31です
生牡蠣いいね!次から生牡蠣って言ってから牡蠣と言ってみる。
ありがとう!+0
-1
-
132. 匿名 2017/11/02(木) 15:49:11
関西人に質問。
①「黒田」
②「黒田くん」
イントネーションってどうですか?
関西のどこかも教えてください!!+0
-0
-
133. 匿名 2017/11/02(木) 15:51:21
>>127
B'zはびー↑ず↓
この前テレビでレポーター?がびー→ず→って言ってたらファンに正されてたw+1
-0
-
134. 匿名 2017/11/02(木) 15:53:10
>>130
あ↓ら→れ→ で言ってる+1
-0
-
135. 匿名 2017/11/02(木) 15:54:52
>>134
アラレちゃんと一緒だよね?ありがとう!+2
-0
-
136. 匿名 2017/11/02(木) 15:56:40
訛ってる人多いね〜+4
-2
-
137. 匿名 2017/11/02(木) 16:01:04
>>118
私も関東に行くと色々とアクセントが違って違和感あるから、やっぱ関東の方が関西に来ても同じように思うんやね。
上野や大宮とか地名のアクセントが違ってた。
+1
-1
-
138. 匿名 2017/11/02(木) 16:02:34
>>15とっとと就職先探して働け!キモ男+1
-3
-
139. 匿名 2017/11/02(木) 16:04:40
消耗品
よくわからないが旦那から訂正される。
旦那 しょうもう(上がる)ひん
私 しょうもう(下がる)ひん+0
-0
-
140. 匿名 2017/11/02(木) 16:05:25
くまもん+0
-0
-
141. 匿名 2017/11/02(木) 16:08:33
>>98
ニャンちゅう+1
-0
-
142. 匿名 2017/11/02(木) 16:09:11
水曜どうでしょう+0
-0
-
143. 匿名 2017/11/02(木) 16:10:04
>>132
大阪です。
ダウンタウンのまっちゃんが浜ちゃんを呼ぶ時の「はまだ」と同じです。+5
-1
-
144. 匿名 2017/11/02(木) 16:10:33
>>1
名君という単語を知ってたら
それと同じだよね+2
-0
-
145. 匿名 2017/11/02(木) 16:10:55
>>128
B'z本人たちも「チーズ」の発音だった!+1
-0
-
146. 匿名 2017/11/02(木) 16:12:34
>>137
うんうん、おもしろいね~!
何が正しいかってわかなくなる。+1
-0
-
147. 匿名 2017/11/02(木) 16:12:39
「琵琶湖」ですら
地元関西では3種類のイントネーションで呼ばれてるんだから
わざわざイントネーションなんて気にしないわ
てか
イントネーションが他人と違って何が問題なの?+2
-1
-
148. 匿名 2017/11/02(木) 16:13:12
ビーズはチーズだとしても、ビーズって言っちゃう+1
-0
-
149. 匿名 2017/11/02(木) 16:19:17
「吉見さん」の発音がかなり割れると思う
吉田さんのアクセントなのか
吉野さんのアクセントなのか
私は吉田派なんだけど、周りが吉野派が多い+0
-0
-
150. 匿名 2017/11/02(木) 16:19:49
北海道は頭にアクセントが多いって聞いた
コー↑ヒー→とか
泉ピン子が出てた北海道が舞台のドラマか映画で、夕張の事を夕→張→って言ってて違和感。
こっちは夕↑張↓だから。
+1
-0
-
151. 匿名 2017/11/02(木) 16:20:30
>>132
「黒田」さんは関西人でもバラバラ
一般人の黒田さんなら「くろだ↑」
吉本の芸人の黒田は「くろだ↓」
つまり黒田さんの場合は本人のキャラクターによってアクセントが変わる数少ない例
胡散臭い黒田さんは↓
普通の黒田さんは↑+1
-4
-
152. 匿名 2017/11/02(木) 16:23:30
どこかで聞いたんですが関東は、 雲と蜘蛛、橋と箸と端が同じ発音だと聞きました。
関西では全部イントネーションがちがいます。
他の地域のみなさんはどうですか?+2
-0
-
153. 匿名 2017/11/02(木) 16:23:31
ウチの母の名「ヨシコ」
普通に呼ばける時「ヨシコ↑」
父が呼ぶ時「ヨシコ↓」+0
-2
-
154. 匿名 2017/11/02(木) 16:24:25
コメリ+3
-0
-
155. 匿名 2017/11/02(木) 16:26:25
名古屋に行った時
衝撃を受けたのが
名古屋人の「名古屋」のアクセント
アレは想像外だったわ
+0
-0
-
156. 匿名 2017/11/02(木) 16:26:38
革靴で有名な「REGAL 」
これは
サーモスと同じ プラス
サンリオと同じ マイナス+4
-3
-
157. 匿名 2017/11/02(木) 16:32:42
+0
-0
-
158. 匿名 2017/11/02(木) 16:33:37
手越↑?、手越↓?+0
-1
-
159. 匿名 2017/11/02(木) 16:34:01
全国ニュースは仕方ないとして、NHKのローカルニュースって
何故地名を現地アクセントにしないのか不思議だわ
すごく違和感ある
嵐山 宇治 吉野 天満
東福寺 東寺 醍醐寺
朝のニュースとかで聞いたら
朝から軽いストレス+1
-1
-
160. 匿名 2017/11/02(木) 16:36:17
かりんちゃん
ドラマの「愛してたって秘密はある」で。
友達にかりんちゃんいるけど、トマトのアクセントで呼んでたわ(笑)。
キリンと同じ発音だなんて…
+1
-0
-
161. 匿名 2017/11/02(木) 16:46:23
イケア
いつも違うと言われる+3
-0
-
162. 匿名 2017/11/02(木) 16:48:25
同じ言葉でも使い分けることがないので気にしたことがありません
多分東京の人が聞いたら、違うよって指摘されると思います+0
-0
-
163. 匿名 2017/11/02(木) 17:40:56
gap+1
-0
-
164. 匿名 2017/11/02(木) 17:46:37
ス↑マ↓ホ↓って言う人にちょっとイラっとする
ス→マ↑ホ↑でしょ+2
-0
-
165. 匿名 2017/11/02(木) 18:08:01
古事記+0
-0
-
166. 匿名 2017/11/02(木) 18:11:18
待ち針!
まにアクセント強い人と、地にアクセント強い人とで別れる。+2
-0
-
167. 匿名 2017/11/02(木) 18:35:43
松田さん
私は、ま↓つ↑だ↓さんって言うんだけど
違うって言われる
ま↑つ→だ↓さんらしい
+0
-1
-
168. 匿名 2017/11/02(木) 18:38:54
ハイキューってマンガ
ハイチュー的なのか
配給的なのか+2
-1
-
169. 匿名 2017/11/02(木) 18:52:29
市役所
し↑やくしょ プラス
し→やくしょ マイナス
知り合いがし↑やくしょって言ってて??ってなった
+1
-3
-
170. 匿名 2017/11/02(木) 19:14:46
アナスイは?
のり弁と同じ+
ピカチュウと同じ-+2
-3
-
171. 匿名 2017/11/02(木) 19:16:59
ルナソルは?
のり弁と同じ+
春菊と同じ-+0
-6
-
172. 匿名 2017/11/02(木) 19:21:25
映画アルマゲドンが話題になってた頃「アルマゲドン」を「牛丼」とか「カツ丼」と同じ発音で言ったら笑われた+2
-0
-
173. 匿名 2017/11/02(木) 19:49:52
B'zも昔と今で発音変わった。テレビで言うときも。
昔 ↗↘
今 ↘↘+0
-0
-
174. 匿名 2017/11/02(木) 19:52:53 ID:xkzRoJJ4OL
くまもん+0
-0
-
175. 匿名 2017/11/02(木) 19:53:10
>>132
クラスメートの黒田くんなら
く↓ろ↑だ↓
でもメッセンジャーの黒田は
く↑ろだ↓
なんでだ(笑)
+0
-1
-
176. 匿名 2017/11/02(木) 20:22:24
くまモン+0
-0
-
177. 匿名 2017/11/02(木) 20:32:48
ショーメ
+0
-0
-
178. 匿名 2017/11/02(木) 20:48:49
琵琶を、琵琶↑って言ってる人いて驚いた
けどもしかして自分間違ってる?と思って。普通、琵琶↓(名前の、美和みたいな)だよね?+0
-0
-
179. 匿名 2017/11/02(木) 21:00:57
ありがとうございます、
のイントネーションにまようときあります。
ありがとう
↗️↘️→→→
ございます
→→→→→
で正解?+0
-0
-
180. 匿名 2017/11/02(木) 21:04:17
テレビ等でながれる姫路のアクセントが嫌い。
姫路は、横一線の抑揚なしの発音なのに、テレビなどでは
ひ↗️め↘️じ↘️+2
-0
-
181. 匿名 2017/11/02(木) 21:07:20
歌手?のレキシ。
歴史と同じ発音でいいの?+1
-0
-
182. 匿名 2017/11/02(木) 21:36:38
100円ショップのDAISO
ダイ↑ソー↓
ダイ→ソー→
自分では→→だけど館内放送だと↑↓だった気がする+0
-0
-
183. 匿名 2017/11/02(木) 21:49:33
>>142
水曜どうでしょうは金曜ロードショーのもじりだからロードショーと同じイントネーション+2
-0
-
184. 匿名 2017/11/02(木) 21:59:17
柿 牡蠣+0
-0
-
185. 匿名 2017/11/02(木) 23:11:53
うえむら(上村・植村)さん
私は東京出身ですが、学校でもみんな
「う→え↑む→ら↓」の抑揚でした。
でもニュースや会社では
「う↓え↑む↑ら↑」が浸透してて
ずーっと違和感があります。
+3
-0
-
186. 匿名 2017/11/02(木) 23:19:02
東京式アクセントも京阪式アクセントもどっちも正しいアクセント。
地元以外のアクセントを間違っている、訛っているとするのは間違い。+1
-1
-
187. 匿名 2017/11/02(木) 23:28:16
マーガリン
マー↑ガリン
マー↓ガリン
+0
-0
-
188. 匿名 2017/11/02(木) 23:36:27
しめじ
東京住まいの方教えて!
+ しめじ =スズメ
➖ しめじ=キノコ+1
-0
-
189. 匿名 2017/11/03(金) 00:10:50
コミケ →→→
コミケ ↑→→+1
-0
-
190. 匿名 2017/11/03(金) 00:14:29
↑コーヒー↓?
↓コーヒー↑?
コ→ヒ→?+0
-0
-
191. 匿名 2017/11/03(金) 00:17:43
>>168
バレーボールの和名?が排球だからその読み方だと思ってた+2
-0
-
192. 匿名 2017/11/03(金) 03:04:05
神童。
私は「振動」の発音ですが、友達が「進藤」の発音で、少しモヤっとしました。+1
-0
-
193. 匿名 2017/11/03(金) 03:48:16
フィアット
ふわっとみたいな、
ッの前が上がると思ってたけど、
フェレットみたいな下がっていく発音?
+0
-0
-
194. 匿名 2017/11/03(金) 04:02:15
アクセントが違うだけで会話にならない人がたまにいるけどバカか?と思う。例えばあめが降って来たで飴が降って来たの?と通じない人がいた。常識で飴が降って来るわけないのにさ。+1
-0
-
195. 匿名 2017/11/03(金) 06:17:18
>>169
多分静岡の人なんじゃない?
半袖のイントネーションも変なら確実。+0
-1
-
196. 匿名 2017/11/03(金) 06:25:22
1 音楽↓↓
2 音楽↑↑
今まで1で発音してきたけど、坂本龍一とかその近辺の人が2で発音してて、分かってる人はこっちなのか、と思って真似してる笑+0
-0
-
197. 匿名 2017/11/03(金) 08:08:35
熊+0
-0
-
198. 匿名 2017/11/03(金) 11:53:48
フィアット
ふわっとみたいな、
ッの前が上がると思ってたけど、
フェレットみたいな下がっていく発音?
+0
-0
-
199. 匿名 2017/11/03(金) 12:18:28
サチモス
コスモスと同じか揚げ玉と同じかわからず、他人に好きだと言えません(TT)+0
-0
-
200. 匿名 2017/11/03(金) 12:19:16
>>198 フェレットと同じ発音してました。+0
-0
-
201. 匿名 2017/11/03(金) 12:59:09
マキアージュをマキ⤴︎アージュ⤵︎ かと思ってたけど、初めてCM見た時、違いに気づいた。+0
-0
-
202. 匿名 2017/11/03(金) 13:46:01
指導
始動 ←同じ
市道
獅童 ←違う+0
-0
-
203. 匿名 2017/11/03(金) 14:15:18
>>181
悩むよね。笑
私は レ↑キシ→ 言ってたけど、
友人は歴史の発音でした。+0
-0
-
204. 匿名 2017/11/03(金) 15:12:49
サイコパスってどう発音したらよいですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する