ガールズちゃんねる

親友が敵になった人

126コメント2017/11/03(金) 14:19

  • 1. 匿名 2017/11/02(木) 14:21:01 

    気付くと親友からのストレスが凄いです!
    親友から敵になったりするのかな!

    +283

    -10

  • 2. 匿名 2017/11/02(木) 14:21:27 

    あるあるだよ

    +308

    -6

  • 3. 匿名 2017/11/02(木) 14:21:34 

    親友が敵になった人

    +64

    -35

  • 4. 匿名 2017/11/02(木) 14:22:09 

    仲良いほど、そのぶん敵になったらすごいでしょ

    +321

    -2

  • 5. 匿名 2017/11/02(木) 14:22:37 

    親友が敵になった人

    +176

    -8

  • 6. 匿名 2017/11/02(木) 14:22:38 

    一番好きだった友達が、
    私の不倫で一番の敵になった

    +27

    -107

  • 7. 匿名 2017/11/02(木) 14:22:42 

    近しいほど憎悪増すってことある

    +233

    -5

  • 8. 匿名 2017/11/02(木) 14:22:43 

    親しき仲にも礼儀あり

    +312

    -4

  • 9. 匿名 2017/11/02(木) 14:22:58 

    同じ男子を好きになったとき虐められたり嘘つかれたりした
    女子なんかそんなもんだよ

    +214

    -5

  • 10. 匿名 2017/11/02(木) 14:23:03 

    敵というか、、
    高校とか別になって
    違う人生歩み始めると
    全然別の人に感じて
    気持ちが離れてく

    +338

    -9

  • 11. 匿名 2017/11/02(木) 14:23:08 

    女友達の関係なんてもろいよね。

    +295

    -11

  • 12. 匿名 2017/11/02(木) 14:23:14 

    可愛さ余って憎さ倍増

    +60

    -4

  • 13. 匿名 2017/11/02(木) 14:23:22 

    仲良かったからこそ拗れると
    より憎しみが増すケースはよくあると思うよ。
    でも縁が無かった、もっと合う人がいるはずだって思うようにしよう!私もいまその最中だから。

    +217

    -5

  • 14. 匿名 2017/11/02(木) 14:23:36 

    どちらかが電撃結婚したらなる可能性高いよ

    +98

    -7

  • 15. 匿名 2017/11/02(木) 14:23:50 

    友達に期待しすぎるとそうなるから

    ほどほどに付き合いましょう

    +115

    -3

  • 16. 匿名 2017/11/02(木) 14:24:20 

    普段から悪口が多い親友だと思ってた人は
    案の定、私の悪口も言ってたよ・・・

    +179

    -4

  • 17. 匿名 2017/11/02(木) 14:24:20 

    親友が敵になった人

    +10

    -13

  • 18. 匿名 2017/11/02(木) 14:25:17 

    あーんなに仲良くして
    にこいちーとか言ってたのに

    同じ男好きになって
    どっちかが付き合えたりすると
    お互い一気に死ぬほど嫌いだすんだよね

    女の友情ってまぁこんなもんか
    男の趣味は違う方がいいね

    +181

    -4

  • 19. 匿名 2017/11/02(木) 14:25:25 

    そもそも、気があうとか趣味があうとかいう理由だけで親友とか言ってるやついることが問題だとも思うけどね

    +22

    -5

  • 20. 匿名 2017/11/02(木) 14:25:34 

    同じ高校受けようねって約束したから受験はしたけど第一希望の学校に進学したら仲が悪くなった。もう会わないから関係ないけど。

    +69

    -3

  • 21. 匿名 2017/11/02(木) 14:25:47 

    毎日一緒にいるぐらい仲よしのお友達がいましたが彼女が不倫しそうになったのでお互いに子供がいてるし、そんなこと絶対しちゃダメだよってアドバイスしたらTwitterやLINEの一言に明らかに私の悪口とわかることを書き始めたので縁が切れてしまいました。

    +170

    -5

  • 22. 匿名 2017/11/02(木) 14:25:52 

    親友が敵になった人

    +45

    -1

  • 23. 匿名 2017/11/02(木) 14:26:23 

    高校からずっと一番仲良しだったのに

    自慢したわけでも何か要求したわけでもないのに
    ただただ先に結婚しただけで縁切られた

    あるあるなんだね。さみしかったからちょっとホッとした

    +151

    -19

  • 24. 匿名 2017/11/02(木) 14:27:26 

    もともと敵だった人が、その場限りの親友のふりしてるだけ

    +124

    -6

  • 25. 匿名 2017/11/02(木) 14:27:42 

    仲良くずっと行けてても、結婚と出産で大きく変わるよ。
    永遠に続く女の友情なんて、「親友」の距離では出来ない。

    年1くらいで会う程度じゃなきゃ、ダメになるものよ。

    +150

    -2

  • 26. 匿名 2017/11/02(木) 14:28:04 

    会うたび不愉快な思いをさせられるようになったので会うの辞めました
    仲のいい友達だったのにつらい

    +127

    -1

  • 27. 匿名 2017/11/02(木) 14:28:07 

    親友が敵になった人

    +9

    -47

  • 28. 匿名 2017/11/02(木) 14:28:29 

    お互いに大切に思っている間柄なら、
    環境が変わって疎遠になることはあっても
    敵にはならないと思う。

    敵になるような間柄は、
    もともとどちらかがマウンティング気質だったり、
    甘え過ぎで依存傾向があったりだと思う。

    +187

    -5

  • 29. 匿名 2017/11/02(木) 14:28:41 

    どこどこのお店おいしかったよ~→あそこ全然おいしくなくない?周りもそう言ってたよ
    とか小さい事でマウンティング&否定ばっかされるようになってしまった
    最近は連絡取らないようにしてるけど悲しい

    前は対等な関係だったんだけどなぁ…

    +123

    -0

  • 30. 匿名 2017/11/02(木) 14:29:28 

    アナウインターっていう
    VOUGEの編集長の親友だった人も

    結婚してからいきなり
    アナから嫌がらせされるようになったって
    何かの本で読んだ

    +43

    -5

  • 31. 匿名 2017/11/02(木) 14:29:40 

    ちょっと違うが中学の時に部活に一番仲良い友人は、高校になりお互いに学校が変わり、全国目指してたライバル校同士の敵になった。
    私は補欠以下で友人はレギュラー。
    県大会の決勝の応援はかなり複雑だった。
    友人に頑張って欲しいが、自分の学校が勝ってほしい。

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2017/11/02(木) 14:29:58 

    ここ数年で、仲良かった友達
    次々と嫌いになっていく
    なんでだろう

    +181

    -3

  • 33. 匿名 2017/11/02(木) 14:30:43 

    26~28くらいの結婚適齢期の時ひどかった。
    マウンティング&自慢大会。
    自分はもちろんされたほうでしたが・・・

    +76

    -0

  • 34. 匿名 2017/11/02(木) 14:30:54 

    親友だと思っていた子が不倫を繰り返していて。
    敵というか疎遠になった。

    +73

    -2

  • 35. 匿名 2017/11/02(木) 14:31:58 

    妬み、ライバル視がすごくて友達やめた
    面倒くさい
    いくら付き合いが長くてもこんな友達ならいらないと思った

    +132

    -0

  • 36. 匿名 2017/11/02(木) 14:32:24 

    他に趣味があう子がいてその子と仲良くしてたら面白くなかったみたいで
    ずっとシカトされたし、他の関係ない子にまで私の悪口言ってそいつらにまでシカトされたりジロジロ見られたり最悪な高校生活だった。卒業前に謝りたい、親友に戻ろう!って言われたけど都合良すぎだし
    こんな子だったんだって人間性にも引いてたから無理って断ったら逆ギレされた。笑

    +59

    -0

  • 37. 匿名 2017/11/02(木) 14:32:58 

    私の彼とこっそりLINEしてたよね。まあ、性格に疑問を感じ始めてたとこだから、驚きも腹立ちもしなかったが。くれてやるよ、不幸になれ。で、今は彼なしだけどやることいっぱいあって。これはこれで楽しい毎日です。

    +127

    -4

  • 38. 匿名 2017/11/02(木) 14:34:04 

    みっちー、さっちー。

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2017/11/02(木) 14:35:30 

    高校・大学と同じテニス部所属でダブルス組んでた。
    バイト先も同じテニススクールだった。
    就職もそのまま同じテニススクールだった。

    そんな元親友。

    ラケットの契約が私はHEAD、元親友がヨネックス。
    お客さんに勧めるのも仕事だったんだけど、陰湿な方法で私からお客さんを奪ってた事が発覚した。
    他のお客さんからの報告で発覚して社内で大問題に。
    元親友はクビでそのまま寒村へ行ってしまった。そこで細々とコーチやってると聞いた。
    狭い業界だから悪い噂立つと働けなくなるから。


    +42

    -7

  • 40. 匿名 2017/11/02(木) 14:36:04 

    そもそも親友なんていない私ですが、中学、高校とそういった女子特有のトラブルを山ほど見てきましたw
    付かず離れずが一番だよなぁ。

    +83

    -2

  • 41. 匿名 2017/11/02(木) 14:37:55 

    どっちが早くに結婚するか
    結婚相手の顔・収入(生活そのもの)の格差

    同じような時期に同じように好条件で結婚できても、次は出産

    片方が産めば、片方が望んでなくたって子供をすすめられるし
    男児なのか・女児なのか
    2人目はどっちが早いのか
    実家の援助の温度差
    子どもたちの発育・発達の差
    そして勉学・スポーツの出来の差・表彰の有無
    大きくなってくれば進学先の差
    そして大学の差・就職の差

    最終的には子供の適齢期での結婚の有無・相手の格差・幸せの格差
    最終的には孫を抱けるか否か・孫の数・来訪の頻度・嫁の気質の差

    女って、一生こうやって続いていく。どこかでどちらかに小さな嫉妬が生まれる。
    いずれ取り返しのつかない心の距離になる。
    だから親友っていう距離は本当に難しい。

    +170

    -3

  • 42. 匿名 2017/11/02(木) 14:40:04 

    ひるなかの流星みたけど、あんな簡単に仲良くなるか?と思ったよ。
    好きな人かぶって。

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2017/11/02(木) 14:41:37 

    親友でもないし敵まではいかないけど、私が結婚してから急に疎遠になったくせに自分が結婚したとたんにやたらとつるみたがる友人はいた。

    +87

    -0

  • 44. 匿名 2017/11/02(木) 14:41:53 

    私に彼氏が出来たら、無視されるようになりました。

    +41

    -0

  • 45. 匿名 2017/11/02(木) 14:42:12 

    最初は応援してたのに恋敵になりいつのまにかセックス三昧して結婚してるし

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2017/11/02(木) 14:42:40 

    >>41
    そうそう
    常に心のどこかで比べたり比べられたり
    ずっと続くよね
    だからこそ何でも話せるけどちょうどいい距離でほどよくドライに付き合える友達が大事

    +69

    -0

  • 47. 匿名 2017/11/02(木) 14:43:57 

    親友の好きな人が私の方を好きになってしまい親友に避けられるようになった

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2017/11/02(木) 14:45:41 

    中学から仲良くなって親友だと思ってたのに私の結婚、双子を妊娠したことを機に崩れた。
    妊娠中、妬み丸出しで「産まれてくる子がかわいそう」とか散々酷いこと言われたから連絡無視してたらある時「結婚しましたぁ♡」ってわざとらしく報告してきたのにはイラッとした。

    +81

    -4

  • 49. 匿名 2017/11/02(木) 14:54:48 

    学生時代から感情の振り幅が大きかったし、他の友達としょっちゅうモメてたのが不思議だったけど、クラス違うからよく分からなくて「根はいい子なのにな」とか思ってた。
    …が、しかし。
    本当は自己愛型人格障害だったらしく、社会人になってから私がターゲットになり、追い込む追い込む。
    病んだわ。
    友達だったから悩んだけど、とっとと縁切れば良かった。
    今?すっっきり!!

    +37

    -1

  • 50. 匿名 2017/11/02(木) 14:56:34 

    >>41
    ほんと、そうだね
    私の場合、
    専業主婦、兼業主婦の違いで
    ギクシャクし始めた友人多いな

    +36

    -0

  • 51. 匿名 2017/11/02(木) 14:56:37 

    友達だと思ってたらマウンティングってやつだった。
    謎のストレスだったけど、あれ?妬み嫉みか?と気づいてから縁切った。
    離れて正解だった。

    +73

    -0

  • 52. 匿名 2017/11/02(木) 14:57:04 

    親友とか思ってた事すら黒歴史になった

    +59

    -1

  • 53. 匿名 2017/11/02(木) 14:58:04 

    女同士の友情は脆いって言うけど男同士も自分より上のレベルの人間とは付き合わないからね。大体同レベルから下のイジれる友人で固めてるよ。

    女性みたいにオブラートに包めない直接自慢する人多いから俺の年収が、とか俺の会社は〜とか老害おっさんから意識高い若者も自慢してるしね。
    友人の年収や住んでるとこバカにしたり、
    友人が出世したりすると付き合わなくなったりはあるある。
    私は女性のマウンティングはまだオブラートに包んでるぶんマシなのではと思う。
    純粋な友人関係は男女共に学生時代までと思ってる。

    +15

    -5

  • 54. 匿名 2017/11/02(木) 14:58:30 

    >>32
    ガルちゃんのせいだと思うわ

    +7

    -3

  • 55. 匿名 2017/11/02(木) 14:58:40 

    互いの言い方が悪いのか、報告しあったらギスギスしはじめたりする。
    何でも言い合える友達って良いなと思うけど、どうつき合えばいいのか未だに手探り。

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2017/11/02(木) 14:59:01 

    弱点がバレてるのは辛いよね…お互いに

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2017/11/02(木) 15:03:03 

    >>41
    私は親友いないから分からないけど、ここまで色々な距離の問題が出て来ても、孫が生まれるまで友達でいれるのは凄い事だと思う。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2017/11/02(木) 15:05:14 

    大人になっても仲間内でハブったりしてるの見て嫌になって離れた

    +45

    -0

  • 59. 匿名 2017/11/02(木) 15:08:56 

    親友にしか話してない自分の嫌な部分とか弱い部分とか言われたくないことが何故かみんなに知られてた。

    私が知られたくない事だけを聞き出して周りに言いふらすとんでもない女はいた。
    今考えると何でそんなことこの人に言ったんだろうっていう感じだけど、弱ってたからなんでも話しちゃってた。、

    +43

    -0

  • 60. 匿名 2017/11/02(木) 15:12:38 

    がるちゃんでよく見る「結婚決まったら音信不通になって式にもきてくれなかった」「こっちに彼氏ができたら疎遠になった」って本当にあるの?
    そんなの、僻み丸出しで惨めじゃないの・・

    +66

    -0

  • 61. 匿名 2017/11/02(木) 15:20:10 

    12年間親友だと思ってたけど
    私の結婚が決まってから最悪〜

    +30

    -4

  • 62. 匿名 2017/11/02(木) 15:21:02 

    そもそも親友って言葉使う女にロクなのいない

    +53

    -4

  • 63. 匿名 2017/11/02(木) 15:22:13 

    まさに今。もう疲れたし、いいやってなっちゃいました。

    +40

    -1

  • 64. 匿名 2017/11/02(木) 15:28:20 

    >>8
    >>11
    これは本当にすごくわかる。でも、親友だと思っていた子と疎遠になってしまった私は、やっぱり親友は極力大事にした方がいいと思う。失恋以上に寂しいよ。彼氏を作るより、親友が出来ることの方が難しいと思うし。
    親友いる子、この子!っていう仲いい子がいる人が心底羨ましい。

    +21

    -2

  • 65. 匿名 2017/11/02(木) 15:28:51 

    長年仲良くしてる人ならそんな些細なことで親友敵にならないでしょ
    結婚とか恋愛とかで敵になるってあるけど、女の友情ってそんなものなの?

    +10

    -4

  • 66. 匿名 2017/11/02(木) 15:30:05 

    ずっと仲が良かったママ友と最近スレ違ってる気がします。
    わりと人の悪口言ってた人だから、私の事も言ってるのかなぁと思うと余計気まずくなる…
    敵に回したくない人なんだよなぁ…
    会う人会う人に悪口言ってまわるタイプの人…

    +44

    -4

  • 67. 匿名 2017/11/02(木) 15:33:56 

    >>65 距離を置かれても気が付かないタイプ?

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2017/11/02(木) 15:34:19 

    親友なはずなのに、私にだけ敵対心や嫉妬心をむき出しにしてくる。自分より下に見てて、私が楽しいとか幸せなのがムカつくみたい。
    高圧的で、メールもモヤモヤするものばかり送ってきて私は自律神経乱れる(*_*)
    でも他の子には優しい。
    二重人格みたい。。

    +53

    -3

  • 69. 匿名 2017/11/02(木) 15:36:04 

    若い頃、好きな人の相談とか色々してたのに、大勢の宅飲み会で友達と好きな人が同じ布団で寝てて衝撃を受けたことがある。
    二人はその後付き合って私は友達と疎遠になりました。

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2017/11/02(木) 15:42:20 

    学生の頃は対等でも、就職、結婚、出産と女の場合ライフイベントによって優劣が出来始めて、劣側になった子が妬んでマウンティング始めたりして、関係が崩れるパターンがほとんどじゃないかな。

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2017/11/02(木) 15:45:14 

    大人になっても親友との関係を崩したくない場合は、1:1の関係から複数での関わりにシフトしていくとうまくいくよね。昔よりは距離ができるけど、その方が適度。

    +10

    -3

  • 72. 匿名 2017/11/02(木) 15:45:14 

    仲良しだと思ってたけど、最近「あれ?」ってことが増えてきた。
    私の事嫌いではないと思うけど自分が優位でいたいのか私を見下していたいのか、そんな内心があからさまに見て取れる。
    そしてそんなことを全く気にかけてない私にイラッとしてるのも感じる。
    私はその子とは対等な関係でいられると思ってたけど、相手もそう思ってくれるとは限らないんだよね。
    親友と思ってるのも私だけなのかも。

    +54

    -1

  • 73. 匿名 2017/11/02(木) 15:48:31 

    脳内友達しかいません

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2017/11/02(木) 15:49:58 

    ある程度の距離って必要だよね

    遊ぶ時とか、一緒に過ごす時だけは楽しさを共有して、それ以外のことはお互いに深入りしないほうがいいかも

    +34

    -0

  • 75. 匿名 2017/11/02(木) 15:51:18 

    女の友情ってそんなもんだよね

    +21

    -1

  • 76. 匿名 2017/11/02(木) 15:51:24 

    仲良くしたくてじゃなくて
    別の理由でずっと側に張り付いてる人っているんだよね
    憎しみとかそういうのじゃなくて八つ当たりされるの延長みたいに
    どこかこちらに甘えがあって毒を吐いてる的な執着

    自分の中にそういう発想がないと気づくのがかなり遅れる
    映画やドラマになるほどじゃないけど地味か深い害悪になる

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2017/11/02(木) 15:52:17 

    同じ趣味の友達ってあんまり続かない
    繋ぎ止めるものが趣味しかない

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2017/11/02(木) 15:55:00 

    仲良しだと何に対しても出来具合や行動範囲が同じレベルで、意見もなんでも合わせるのが友だちって考えに違和感持つ。悪口や噂話が多い子に、自分の事を話すのは話題提供にしかならないなぁと思うから話さなくなった。人を悪く言って自分を保ってたり、共感で仲を深めようとするタイプは誰の悪口も言うし信用ならないから今後に繋げたくない。
    学生時代は「嫌でも学校で顔を会わせなきゃいけない」から我慢してまでも上手くやるようにしてたし、他の子と仲良くしながらいろんな子と仲良くしてたけど、卒業すればわざわざ約束をして会うわけだし、楽しくいられる子を選んで付き合いたいと思う。
    私は社会経験やいろんな世代の人と関わったり考えが広がったり、親の介護や仕事もあって学生時代と考えが変わったところもあるけど、学生時代と変わらない環境や考えのまま年を重ねる子もいるし、親や友だちに依存するような子が苦手になったり、学生時代のままの意見や好みで居られなくなって友だちの中でも合わない子は出て来た。
    でも敵にはなってない。疎遠になる。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2017/11/02(木) 16:03:32 

    色んな人生の転機でマウティングされたので
    疎遠にして保留、子育て終わってまた縁があったら、、、と思ってたけど、あっちからゴリゴリに連絡&距離詰めてきて(人ん家みたい!とか旦那と話したいとか)辞めてと言ったら
    仲良しグループに悪口言われ、追い出され、
    その子に不信感抱いた子が私側についたらして
    敵になりました。
    疲れた。

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2017/11/02(木) 16:20:44 

    >>6
    本性を出しちゃったんだね

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2017/11/02(木) 16:32:50 

    たまたま親友の好きな人と
    幼馴染で仲良いだけである日突然
    避けれるようになってSNSとかにも
    悪口書かれて凄く辛かった!!
    大人になってからたまたま
    ばったり会って普通に
    話し掛けてきて有り得ないと思った
    お前は忘れても私は忘れてないわい!

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2017/11/02(木) 16:35:50 

    >>39
    こんな詳細まで書いて大丈夫なの?
    すぐ特定できるけれど。

    +7

    -3

  • 83. 匿名 2017/11/02(木) 16:39:02 

    >>41

    あとそれに加えて、老人ホームでイケメン爺ちゃんを巡る争いもあるよ。
    女性は一生大変なのか。
    私は趣味に生きる可愛いおばあちゃんになりたい。

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2017/11/02(木) 16:46:01 

    仲良くしてても心の中では妬んでたり脅迫電話してたり怖いよね、誰も信じない方が良い
    仲良くしなければ誰も傷付かないよ

    親友が敵になった人

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2017/11/02(木) 16:50:29 

    女の友情なんかルマンド並に脆いわ。

    足遅くてやりたくないのに、友達?(リーダー格気取り)に運動会のリレーに選ばれた。散々遅いからビリになっても知らんよって言ったのに、大丈夫!って言うばかり。

    当日案の定遅くて、私の後の男子が挽回してくれたんだけど、終わってから先生もいる前で、
    先生ぇ~うち1番で走ったのに○○さんが遅かったからぁ~
    まあ△△君が巻き返してくれたけど~♥️
    って。普段から男尊女卑な女がだったけど。
    それからめちゃ態度冷たくなった。

    足遅い私も悪いけど、そんな言い方しなくてもと思った。
    今思えば友達じゃなかったかも(笑)

    長文すみません。

    +44

    -0

  • 86. 匿名 2017/11/02(木) 17:17:27 

    中学生の時からずっと4人グループで仲良いんだけど、グループ内に1人だけ嫌なことがあると何も言わずに疎遠にする子がいる。
    彼女以外のメンバーは全員何回も彼女からそれをやられてるんだけど正直めんどくさい。
    学生ならまだしももうアラフォーだよ…。
    毎回毎回気が済んだら何もなかったかのように戻ってこられて戸惑う。

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2017/11/02(木) 17:19:18 

    やはり男がらみは亀裂はいるか?

    どっちがモテるとかライバル視したり、比べると

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2017/11/02(木) 17:33:49 

    中学からの親友、本当に大事な友達だと思ってたけど、20代からなんだかうまくいかなくなった。
    40代で再会した彼女の幼なじみに、彼女が今連絡を取ってるのは、結婚相手が彼女の夫より下の人だけだからしょうがないよ、と言われて、初めて気付いた。ちょうど私の結婚の頃から少しずつぎくしゃくしたこと。
    彼女よりブスな私が、社会的地位の高い人と結婚したのが気にくわなかったらしい。
    今まで気づかんかったん⁇ってあきれられた。
    ショックだったなあー。バカだったなー自分。

    +10

    -2

  • 89. 匿名 2017/11/02(木) 17:36:06 

    独身時代、家庭の事情で夜の仕事をしていた時、運良くそこそこ良いお店で働かせていただいてました。
    それを聞いた彼女は
    「は?何で?あんたには無理だから!」

    ・私が結婚することになったら
    「うまくいくわけない!」

    ・家庭環境に事情があったため挙式は主人と2人。
    「私はそんな哀しい式嫌だな〜」

    ・仕事中にも平気で電話(内容は買いたい服の色の相談など…自分が喋りたいだけ喋ったら切る)

    ・仲良い友人の旦那様をけなす「全然かっこよくないw」など

    10年来の親友でしたが、切りました。

    中にはずっと知り合ったままの性格から変わらないかたもいるだろうし、一概に「敵になる」とは言えませんが
    女性は結婚や出産や旦那様の収入など、マウンティングするようになるかたが多いのは事実ですよね…

    マイナスなことや自分を必要以上に否定してくる人と無理して付き合わなくなり、今は気楽に過ごしてます。

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2017/11/02(木) 17:51:47 

    卒業後化粧したりオシャレして綺麗になった途端、親友関係は崩れました。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2017/11/02(木) 17:53:49 

    >>60
    10年以上仲良くしてた友達
    私が結婚した時おめでとうの一言もなし
    それまではそういう話あんまりしない子だったけど、自分は仕事が充実してるって話を長々とするようになって
    私が先に結婚した事が面白くないんだなって思ったよ
    もちろん結婚祝いもナシ
    その友達は彼氏といつも続かなくてオジサンと不倫してたからなおさら私の結婚が妬ましかったみたい

    +27

    -3

  • 92. 匿名 2017/11/02(木) 17:58:03 

    今の私がそうだよぉぉ

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2017/11/02(木) 18:12:23 

    >>60
    私の場合は友達が親友って言ってたのに私の相談に乗ってくれずに不倫相手とLINEばっかりしていたの
    を未だに根に持っています。その友達が今別の人と結婚して子供にも恵まれてるから妬ましいとさえ思える。御祝いはしてますが、子供自慢がうざいので距離置き中です。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2017/11/02(木) 18:20:48 

    親友ってか、そこまで心は許していなかったけど
    お互い暇でいつも遊んでた友達が私の彼氏と寝た。
    で、即縁切りしたけど、その後も男と泊まるのに
    私ん家に泊まるって親にウソついてた。
    なんかもう、その図太さにびっくりしたよ。

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2017/11/02(木) 18:22:00 

    親しい知り合い位の距離感を保つ。

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2017/11/02(木) 18:26:51 

    超倹約家の友達がこの数年やたら懐事情を探りを入れてきて、カツカツ認定をしてきたあたりから距離を置きたくなってきた。
    愚痴と噂話と芸能人の話しかしないのでうんざりしてきて、ある日突然永遠に会いたくなくなった。
    精神衛生上の敵なんだと思う。

    +21

    -1

  • 97. 匿名 2017/11/02(木) 19:03:17 

    私、学校終える度に縁切れてる感じ

    +23

    -1

  • 98. 匿名 2017/11/02(木) 19:08:30 

    親友だよ!と常に言っていた子。私が先に結婚すると僻み丸出しで本当にショックだった。
    全く結婚する気配なかったのにその子もすぐに結婚して、「●●ちゃんと同じ年に結婚できてうれしい!やっぱりうちら親友だね!」ってギラギラした目で言われて本当にこわかったので縁切りました。

    +24

    -1

  • 99. 匿名 2017/11/02(木) 20:14:47 

    結婚からむといきなり敵になるね。
    身をもって知ったわ。
    本性がわかってよかった。

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2017/11/02(木) 20:15:20 

    女の友情は男が出来るまでの暇潰し

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2017/11/02(木) 20:19:56 

    女の本性知ってる賢い男は結婚しない

    +2

    -5

  • 102. 匿名 2017/11/02(木) 20:23:54 

    ビックリするけど敵というか仇、虐めの主犯でしたよ
    小賢しい女でね
    こちらを完全に見くびってるのがわかったので暫く泳がし情報収集して
    周囲の腰巾着どもを一人一人沈めて
    最後にやつを社会的に抹殺しました
    かなりえげつないこともされたから本当は死んでほしかったけどそれじゃ足りませんね。死ねば苦しみは一瞬ですから。
    第三者はやりすぎと批判してきたけど
    なら私と同じ思いをしてみるか、体験したいなら同じようにしてやるけどという提案にはだんまり
    上部だけ解ったふりしかできないならその薄汚い口を閉じていればいいのに
    過失があるなら私に人の見る目がなかったことですね

    +19

    -2

  • 103. 匿名 2017/11/02(木) 21:00:18 

    喧嘩もしたし、嫌なところも見せ合い、
    でも私にとってはかけがえのない人だった。
    何があっても揺るがない友情だと思ってた。

    宗教の勧誘されて一瞬で吹っ飛んだ。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2017/11/02(木) 21:07:06 

    ずっと親友の子は結婚しても子供ができてもほんと良き理解者、高校とか就職とかをきっかけに新しく出会い、出会いたてからすごく気の合う友達は敵になりやすかったな。。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2017/11/02(木) 21:10:40 

    まず親友って気軽に言う人がふわふわしてるでしょ
    気分でもの言ってるというか実際より口で先走るというか

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2017/11/02(木) 21:11:27 

    >>102

    すごい。
    ドラマ化したら絶対みたい。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2017/11/02(木) 21:17:18 

    漫画みたいですが、彼氏が親友に乗り換えました。
    振られた私にも原因はあるります。

    でもそこがくっつくかーと思って人間不信になった。
    元彼と元親友は結婚して幸せそうです。お子さんもいます。
    2人は「運命だから仕方ない」って思ってるんだろうな。

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2017/11/02(木) 21:20:36 

    >>60
    私、他に嫌なことがあって、もうこの子達のことは親友だと思わずに過ごそうって決めたけど、タイミング的にちょうど一番仲良かった子に彼氏できた直後に距離を置いた形になっちゃうな…って今思った
    惨めだと思われるんだろうな…
    彼氏については本当にどうでもいいのに…

    逆に彼氏とか旦那が出来たら性格が変わって馬が合わなくなることもあるよ

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2017/11/02(木) 22:08:30 

    親友じゃないけど、会社で唯一本音で話せると思ってた人にものすごく傷つく一言を言われた。それわきっかけに怒りとその子に対する恐怖心で本音で喋れなくなり、今は挨拶と業務上の話以外はしていない。
    実はその人と私は入社したのがほぼ同時期で一年前。この一年の間に、その人先輩と揉め事起こしてその人が退職させてしまったすごい人。
    いい人だと思っていたけど、実は腹黒い人なのかも、と最近やっと気づき始めた。現に社長とすごく仲良くてお気に入りだし。あまり深入りして付き合うんじゃなかったと激しく後悔している

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2017/11/02(木) 22:22:21 

    使って切り捨てたわ
    あんな奴

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2017/11/02(木) 23:07:56 

    >>60
    私、彼氏が出来て結婚が決まった友達に会わなくなった立場だけど、それなりに理由はあるんだよね。
    前から決まってた約束を彼氏とデートの為にドタキャンされたり、彼氏と会う時間が遅いから時間潰しに利用されたり、酔っぱらった時に彼氏とのエッチの愚痴を事細かに何回もされたり…。
    もともと酔っぱらった時のかまってちゃん具合が苦手だったから、彼氏が面倒見てくれるんだからもう私は不要だな、と思って会うのを止めた。

    そりゃ少し僻みもあったとは思うけど、相手が100%悪いと思わない方がいい。
    酔っぱらって覚えてなかったりするかも知れないけど友達に離れられる人はそれなりに理由がある。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2017/11/03(金) 00:02:41 

    私もあった。
    旦那を友達に紹介したら三回目くらいでLINE聞かれたみたい。
    しかも私がトイレに行ってる隙に。
    最悪。
    今は疎遠です。

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2017/11/03(金) 00:15:14 

    なんか私のメールにいきなり切れやがって別れた。10年続いた人だったけどね。

    前から私に彼がいるの知ってて色々話してたのに、突然良かったですねーとかイヤミ言ってきた。

    ヨユーの無い年齢=の乙女ゲーのオバハンなんてコッチも要らんわ。

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2017/11/03(金) 00:18:38 

    >>102イキり過ぎて引いたごめん

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2017/11/03(金) 00:33:18 

    男出来た時期にメールも遊びの誘いも無かったなー
    よく誘ってくるひとだったけど。

    女って男出来るとそういうもんよね。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2017/11/03(金) 00:37:32 

    >>3
    親友?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2017/11/03(金) 00:53:00 

    私が心身共に弱ってるのを知っていた上で、親友だよね?とお金の無心して来た。
    頼れる身寄りもいないとか、重い病気とかなら、あげるつもりで少しは渡したけど、ヒモ彼氏を養ったりゲーム代にされるから、食料だけ送り、結果的にお金は断った。

    縁を切られるなら相談しなかったよ!
    と逆ギレされたよー。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2017/11/03(金) 01:10:58 

    親友みたいな感じだったけど昔から嘘つきでマウンティングする癖があってうんざりしてたから、大人になってから縁切りましたよ
    直ると信じて付き合ってたのに時間が無駄になりました

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2017/11/03(金) 01:42:12 

    信用できる人しか、もう友達になりたくない

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2017/11/03(金) 04:56:22 

    結婚報告から音信不通。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2017/11/03(金) 06:05:53 

    明らかに前よりLINEの返信異様に遅くなったなー。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2017/11/03(金) 08:30:21 

    私も最近無くしましたが、逆にストレスは無くなった!
    その友達の娘にも正直辟易してたので。
    寂しいけど、イライラもしなくなったからいいのかなー?なんて。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2017/11/03(金) 10:29:47 

    親友と思ってたけど、大人になってから駄目になったわ。歳をとるにつれ短気になってきて、正直みっともないから極力黙ってたんだけど、公衆の面前で一方的に怒ってくる姿を見て、すごい冷めてしまった。
    他にも友達いるし、無理して親友やる必要はない、結局お互いマイナスにしかならないんなら関係切った方がいいと思って、連絡先も消した。
    その時は少し寂しいけど、今やストレスもなくて快適。

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2017/11/03(金) 13:46:38 

    >>123
    私のもと親友と同じだわ
    年と共に短気になる人っているよね。愚痴が増えて、なんでもイチャモンつけるようになるっていうか……
    私の家族は、昔は気が強くても年と共にのんびりしてくるタイプなので、ポカンとしてしまったよ
    たまたまかな?って思ったり
    でもたまたまじゃなくて、だんだん怒ってばっかりになって、私が幸せそうだと不機嫌になったりするようになって、耐えられなくて疎遠にした
    30歳くらいが分岐点だったわ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2017/11/03(金) 14:01:25 

    仲いい友達がお局になって、職場の派遣社員を苛めているらしい
    自分が休みたいから、自分の仕事を派遣にサービス残業でやらせようとする
    「最近の派遣社員はなってないから、見せしめに社長に言いつけてやった」とか言われてドン引き
    私は派遣社員なので、すごく複雑な気分



    +1

    -0

  • 126. 匿名 2017/11/03(金) 14:19:43 

    B地区の元締めとかの関係の人で、普通にJK会話してただけなのに、裏で何かっちゃ差別差別言って物事を有利に進めてたみたいで驚きをかくせない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード