-
1. 匿名 2017/11/02(木) 10:47:28
「赤い彗星」こと京浜急行の沿線民、通勤などで使っている方。
ささやかな京急愛を 見バレしないように語りましょう!+136
-4
-
2. 匿名 2017/11/02(木) 10:48:25
JRと比べて高い+6
-75
-
3. 匿名 2017/11/02(木) 10:48:33
鉄道界のフェラーリ+170
-5
-
4. 匿名 2017/11/02(木) 10:49:44
空港勤務なのでいつも利用してます+75
-5
-
5. 匿名 2017/11/02(木) 10:50:15
最近「ファ~ソラシドレミファソ~~」歌わなくなったよね。+152
-3
-
6. 匿名 2017/11/02(木) 10:50:41
上大岡からの混みよう....つらい+163
-6
-
7. 匿名 2017/11/02(木) 10:51:10
神奈川の端から千葉まで伸びてて凄いと思う+125
-5
-
8. 匿名 2017/11/02(木) 10:51:32
羽田空港から品川方面行くときにいつもお世話になってます+62
-3
-
9. 匿名 2017/11/02(木) 10:51:43
おー京急だ! 人身事故からの復旧作業が素早い!+218
-3
-
10. 匿名 2017/11/02(木) 10:52:49
翼を付ければ空も飛べる速さとか+89
-2
-
11. 匿名 2017/11/02(木) 10:52:52
逝っとけダイヤ+69
-3
-
12. 匿名 2017/11/02(木) 10:53:08
上大岡の京急百貨店が大好きですです!+177
-6
-
13. 匿名 2017/11/02(木) 10:53:37
タモリ倶楽部、先週と今週で京急電車カラオケ+92
-3
-
14. 匿名 2017/11/02(木) 10:53:54
京急って慣れてないと乗り換えが難しいらしいね。
そんな私は昭和の時代から梅屋敷駅を使ってます。+151
-3
-
15. 匿名 2017/11/02(木) 10:54:10
>>5
あれ電車のドイツメーカーの部品があれが鳴るように成ってたらしいんだけど
全部国産の部品に変わったからもう鳴らないらしい
+89
-3
-
16. 匿名 2017/11/02(木) 10:54:19
特急よりも快速特急の方が早い ということにしばらく慣れなかった京王沿線民です(笑)。+31
-2
-
17. 匿名 2017/11/02(木) 10:55:09
昨年沿線に引っ越してきました。
読みが珍しい駅が多いなあと思いました。
追浜、読めませんでした。+124
-4
-
18. 匿名 2017/11/02(木) 10:55:28
台風なとでJRが止まっても京急はガンガン走ってくれる!+196
-3
-
19. 匿名 2017/11/02(木) 10:55:44
京急ってまぐろ切符のところ??
すんごい魅力的!+141
-4
-
20. 匿名 2017/11/02(木) 10:55:43
車両の切り離し?と連結作業のすばやさにびっくりした横須賀線沿線民です。+82
-2
-
21. 匿名 2017/11/02(木) 10:56:12
+101
-2
-
22. 匿名 2017/11/02(木) 10:56:14
新幹線と線路の幅が同じ+120
-1
-
23. 匿名 2017/11/02(木) 10:56:34
お互い人身事故のときはご苦労さまです。
都営浅草線ユーザーより+113
-1
-
24. 匿名 2017/11/02(木) 10:56:44
高校時代、テスト終りに下町の学校から三浦海岸まで制服で遊びに行った。季節外れの海岸を友達と二人でローファーで歩いて、靴ダメにした〜+75
-1
-
25. 匿名 2017/11/02(木) 10:57:17
>>18
しかし、他路線の乗客を振り替え受託して結局遅れちゃう京急に「無茶しやがって」とほほえましく思う。+110
-3
-
26. 匿名 2017/11/02(木) 10:58:17
空襲で破壊された平沼駅から戸部駅
日ノ出町を抜けて 黄金町までの
「昭和感」というか「闇市感」がたまらないです
歴史好きにとってはたまらない地域
横浜駅で京急に乗って
日ノ出町の横浜市営図書館に行くのが好き
+156
-3
-
27. 匿名 2017/11/02(木) 10:59:39
>>26
闇市感(笑)。わかります。+124
-2
-
28. 匿名 2017/11/02(木) 11:00:29
大師線ダイヤ乱れほぼ無い+65
-1
-
29. 匿名 2017/11/02(木) 11:00:35
電車が広くて綺麗
+28
-1
-
30. 匿名 2017/11/02(木) 11:01:10
ウィング号で横浜を通過するときの優越感。浦賀住民でした。+127
-2
-
31. 匿名 2017/11/02(木) 11:03:09
京急逗子線の神武寺駅から米軍住宅が見えます。
アメリカだなーって思う。
アメリカ人もよく乗り降りしてて、小さい子がほんとにかわいい!+50
-4
-
32. 匿名 2017/11/02(木) 11:03:20
快特乗って上大岡あたりで5分くらい遅延していても、品川駅ついた頃には遅延なかったことになっている不思議w+162
-0
-
33. 匿名 2017/11/02(木) 11:03:58
>>11
臨機応変さが凄すぎなのに、サラッと適応する京急ユーザー。+79
-0
-
34. 匿名 2017/11/02(木) 11:04:15
釣り革からほんの少し手を離すと下半身の筋トレが可能
(褒めている)+59
-0
-
35. 匿名 2017/11/02(木) 11:04:16
たまに見かけると嬉しい+215
-2
-
36. 匿名 2017/11/02(木) 11:04:45
京浜東北線を追い抜かしていく快感は 京急ならでは。+141
-1
-
37. 匿名 2017/11/02(木) 11:06:50
速すぎるから はよホームドア全駅設置してほしい。
それくらい通過電車が容赦ない。+134
-1
-
38. 匿名 2017/11/02(木) 11:07:46
あまりに揺れすぎて車掌さんが車両内を歩いているとき、座席に座っているお客さんの上に座っちゃったの見たことある+114
-2
-
39. 匿名 2017/11/02(木) 11:08:07
数年前、空港勤務だった時乗ってたけど、しょっちゅうオーバーランしてた。
今は大丈夫なのだろうか。
快特めっちゃ早いよね。上京して初めて住んだのが京急沿線だったからなつかしい。
今でもあの赤い電車みるとちょっと嬉しくなる。+89
-3
-
40. 匿名 2017/11/02(木) 11:08:18
今、青い京急が横浜方面に行った❗+94
-0
-
41. 匿名 2017/11/02(木) 11:09:21
朝ラッシュ時の金沢文庫駅ホーム、発車時刻別に並んで横にずれていく暗黙の整列ルール、今も健在ですか?懐かしい…+86
-0
-
42. 匿名 2017/11/02(木) 11:09:36
>>35さん
わかります!青よりやっぱり黄色ですよね!
勝手にラッキーイエローと呼んで、見ると何かいいことがある!と思ってます
+68
-0
-
43. 匿名 2017/11/02(木) 11:10:15
子供が京急大好きで赤、青、黄のプラレール持ってる
京急見かけると大興奮w+75
-1
-
44. 匿名 2017/11/02(木) 11:12:49
ハッピーイエローに乗りたいと子供に言われて 運転時間を問い合わせたことがある。
あとバレンタインの時の ハートのつり革も探した。
普通におっさんが握ってたから 写真取れなかった(笑)+95
-0
-
45. 匿名 2017/11/02(木) 11:15:29
金沢八景の茅葺屋根の家
なくなったよね?+111
-0
-
46. 匿名 2017/11/02(木) 11:16:48
ウイング号やばい。
通過しまくるから乗ってて爽快!笑+67
-0
-
47. 匿名 2017/11/02(木) 11:16:59
追浜だったかな。プラットフォームの角度がきつくて、降りる時足を踏み外したら線路に落ちそうになる危うさ。今もかしら+42
-1
-
48. 匿名 2017/11/02(木) 11:17:45
>>45
確か火事で全焼したんじゃなかったかな…。記憶違いだったらごめん。+29
-1
-
49. 匿名 2017/11/02(木) 11:18:33
父が車掌でした。
事故などで乗車される方にたくさんご迷惑をお掛けしたこともあったけど、皆さん暖かく見守ってくれたり声を掛けてくれる人が多かったとよく話してくれます。
あんなに優しい方々がいる沿線は滅多にないと。
隠居生活の今では孫に車内アナウンスを伝授しています(笑)+194
-0
-
50. 匿名 2017/11/02(木) 11:19:26
能見台もホームがカーブしてるから、ホームと車体の隙間が開きすぎて子供が落ちそう。
そして車内の傾きもはんぱない。+91
-1
-
51. 匿名 2017/11/02(木) 11:20:20
>>48
うちも火災ってききました。ちなみに金沢区民。+27
-0
-
52. 匿名 2017/11/02(木) 11:21:33
>>26
実際未だに闇市的な界隈もある。
女性は暗くなったら行かないほうがいいw+28
-5
-
53. 匿名 2017/11/02(木) 11:23:14
野比が「YRP野比」に変わったときの強烈な違和感+152
-0
-
54. 匿名 2017/11/02(木) 11:23:28
田舎から出てきて、最初は京急が読めなくてきょうはまと言ってた自分が恥ずかしい(笑)+5
-0
-
55. 匿名 2017/11/02(木) 11:24:38
かなざわうんこ+86
-6
-
56. 匿名 2017/11/02(木) 11:25:48
>>49
うわぁ、お孫さんうらやましぃぃ!+54
-0
-
57. 匿名 2017/11/02(木) 11:26:21
南大田の通過待ちが地味に辛い。
座って待ってると凄い勢いで通過する電車に頭ぶつけそうで怖い。+85
-0
-
58. 匿名 2017/11/02(木) 11:29:32
クレイジーケンバンド好きには
横須賀線と同じぐらい
大切。
+23
-1
-
59. 匿名 2017/11/02(木) 11:31:03
>>58
東洋一のファンキーなソウルトレイン!+41
-0
-
60. 匿名 2017/11/02(木) 11:31:29
今引っ越しちゃったけど上大岡住んでたから懐かしいな。上大岡はホントに住みやすくて良かったし、京急電車は可愛い電車だと思う。あの速さで、ホームドアないって凄いわ笑+115
-0
-
61. 匿名 2017/11/02(木) 11:32:03
まぐろきっぷで城ヶ島に行った。ごはんがおいしくてお得だった!
御崎口からのバスが混んでて疲れたけど、帰りは始発電車だし助かった。
+36
-1
-
62. 匿名 2017/11/02(木) 11:32:05
>>55
マイナスついてるけど、これ定番よね。ケンミンショーでも取り上げられてた。
子どもの頃、口の両端を指で引っ張って男子がよくやってたわw+107
-0
-
63. 匿名 2017/11/02(木) 11:32:11
>>58
クレイジーケンバンドの
夜のヴィブラートKQ仕様はツボ。+15
-1
-
64. 匿名 2017/11/02(木) 11:33:04
毎朝 「夏色」を聞きながら京急線を待つ。そんな生活~。+71
-1
-
65. 匿名 2017/11/02(木) 11:33:31
昔の快速特急の復活を願う!今は結構停車するようになっちゃって快速特急の有難みが薄い…
ちなみに品川→川崎→横浜→上大岡→金沢文庫→横須賀中央→久里浜→以降各駅でした。
野比在住なので都会に出るの昔の方が早かった(泣)+59
-1
-
66. 匿名 2017/11/02(木) 11:34:48
>>55
はまっこがみんなやってる遊びだと思ってた! 今はやらないのかな~?+63
-0
-
67. 匿名 2017/11/02(木) 11:37:31
横須賀に行きたいのに六浦行っちゃうあるある+47
-3
-
68. 匿名 2017/11/02(木) 11:39:10
京急蒲田で降りたかったのに、羽田空港まで強制的に連れて行かれたことがあるある!+95
-1
-
69. 匿名 2017/11/02(木) 11:39:10
快特が停まる駅は、発車の合図にその地に馴染みのアーティストの音楽が流れます。
上大岡はゆずの夏色、金沢八景はEXILEの道、横須賀中央は山口百恵の横須賀ストーリーなど。+67
-2
-
70. 匿名 2017/11/02(木) 11:39:56
>>52 昔 母からあまり行かないように言われた
ちょんの間とかマッチ一本とか(笑)+7
-2
-
71. 匿名 2017/11/02(木) 11:40:53
エアポート急行は速いし座れるから大好きです!+65
-0
-
72. 匿名 2017/11/02(木) 11:41:31
黄金町を過ぎても 白い教会が見えたり
お寺が見えたり
学校がすぐ近くにあったり
車窓が京急は面白い
人が暮らしてるなーって実感できる
弘明寺で降りて商店街をぶらついいたりするのも楽しい
上大岡の赤い風船って
高校生の頃によく行ったけど
まだあるよね
上大岡を超えると
トンネルも多くて 旅行感があって ここからも楽しい
市大に抜けるトンネルの藁葺きの家は無くなったんだ
あの辺り
松田聖子と中井貴一の映画が撮ってたんだよね
+85
-0
-
73. 匿名 2017/11/02(木) 11:41:38
>>38
声出して笑ってしまいました(笑)+16
-0
-
74. 匿名 2017/11/02(木) 11:41:38
まあまあ難読な駅名が多い。
逸見、追浜、八丁畷、雑色とか。
+81
-1
-
75. 匿名 2017/11/02(木) 11:41:47
地元民じゃないけど京急てカッコいいね。一度乗ってみたい。+22
-0
-
76. 匿名 2017/11/02(木) 11:43:02
北品川から品川にグーっとカーブするところで、ああ都心に入ったなあって思う。+94
-0
-
77. 匿名 2017/11/02(木) 11:45:05
京急って駅員さんが笑顔でいいなと思う。
職員同士が話してるのも楽しそうで。+75
-0
-
78. 匿名 2017/11/02(木) 11:45:18
>>72
赤風 あります! 改装してちょっぴりきれいになったようなそうでもないような
+32
-0
-
79. 匿名 2017/11/02(木) 11:45:59
羽田空港にも成田空港にも両方行けるのは京急だけなんだよね。+88
-1
-
80. 匿名 2017/11/02(木) 11:46:09
他の路線は知らんのだけど、女性の運転手さんや車掌さんが結構いて かっこいい。+47
-0
-
81. 匿名 2017/11/02(木) 11:47:19
>>74
青物横丁、六郷土手なんかも珍名だよね。+80
-0
-
82. 匿名 2017/11/02(木) 11:47:21
久里浜在住
リラックマとコラボした時のホームの混雑感はカオスだった+64
-0
-
83. 匿名 2017/11/02(木) 11:47:23
東銀座や浅草から京急線乗り入れの電車で帰宅するときのなんともいえない充実感。。。+63
-0
-
84. 匿名 2017/11/02(木) 11:48:11
横須賀市民はちょっといいもの買うときは京急で上大岡まで出る。+72
-0
-
85. 匿名 2017/11/02(木) 11:48:18
>>82
さーせん。自分も娘と写真取りに行きました。+9
-0
-
86. 匿名 2017/11/02(木) 11:49:17
上大岡に住んでると、ぶっちゃけ都内どころか横浜駅すら出ないでも余裕で生きていけてる。+137
-1
-
87. 匿名 2017/11/02(木) 11:50:15
仕事の事情で平和島と京急鶴見のそばに住んでた時期がありました。
京浜東北よりはちょっとお高めだけど川崎にも横浜にも東京方面にも行けて中々便利でした+27
-0
-
88. 匿名 2017/11/02(木) 11:50:29
>>84
横浜まで出るよ+30
-0
-
89. 匿名 2017/11/02(木) 11:51:10
鉄道界のつば九+10
-0
-
90. 匿名 2017/11/02(木) 11:51:56
>>78
キレイになったような ならないようなってゆるい感じが
なんとも 愛おしいなぁ 赤風〜
ありがとう〜+21
-0
-
91. 匿名 2017/11/02(木) 11:52:44
たまにしか行かないせいか、上大岡の京急百貨店の構造がいまだに理解できていない。
+80
-0
-
92. 匿名 2017/11/02(木) 11:53:42
>>26
ストリップの看板横目に坂を上るのがいいのよねw+18
-0
-
93. 匿名 2017/11/02(木) 11:56:10
よく「京急の駅はどこ?」と京急百貨店で聞かれる。「ここの2Fがホームです。」
すっぽり駅ビルにホームが収まってるのでわかりにくいのかな。+33
-0
-
94. 匿名 2017/11/02(木) 11:56:32
この前、横浜から下りに乗ったらスカートで立ってる女性の足の間に自分の足を入れてるおじさんがいた
靴先に盗撮用カメラでも仕込んでいたのかな
スカートの人は気を付けて+29
-1
-
95. 匿名 2017/11/02(木) 12:01:23
懐かしい。
線路からそんなに近い場所に住んでたわけではないのに、電車が通るたび、テレビの音が聞こえなくてイライラした笑+2
-1
-
96. 匿名 2017/11/02(木) 12:03:58
赤風って、旅行代理店の名前で、ビル名じゃないよね?でも、みんな赤風の本屋とか言うよね。+1
-9
-
97. 匿名 2017/11/02(木) 12:04:04
女子高生が多い+10
-0
-
98. 匿名 2017/11/02(木) 12:07:05
>>18
そのコメントで京急ファンになりました。+18
-0
-
99. 匿名 2017/11/02(木) 12:08:01
京急線って他の線と比べて土木・工場関係の仕事っぽい人が多いイメージ。+21
-1
-
100. 匿名 2017/11/02(木) 12:08:02
>>93
というか、赤のエスカレーター乗ってたはずが、急にある階ではその先がなくなったり、下に降りるにはどうすればいいの?っていつもなる。横に長いのかな?+26
-0
-
101. 匿名 2017/11/02(木) 12:08:24
>>22
おお、知らなかった!雑学嬉しい。+13
-0
-
102. 匿名 2017/11/02(木) 12:12:48
ほかの路線が天候で止まっても京急は走る
京急が止まったら、それはもう一大事。緊急事態+133
-0
-
103. 匿名 2017/11/02(木) 12:13:35
>>100
私が案内してあげたくなります。確かに理解するまで大変だから(笑)。+11
-0
-
104. 匿名 2017/11/02(木) 12:16:29
京急は早いし揺れが大きいから体に負担が大きくて長く運転手できないって聞いた(早く引退する)
ありがとうございます+50
-1
-
105. 匿名 2017/11/02(木) 12:18:38
冬場のメーテルみたいな制服かっこいい+50
-0
-
106. 匿名 2017/11/02(木) 12:19:52
フラップ式の時刻掲示板(パタパタ式)がなくなってしまって悲しい。復活しないかな・・・・+78
-0
-
107. 匿名 2017/11/02(木) 12:23:17
台風が来ても沿線民は「遅れても京急はとまらないし」と冷静なところが好き。+94
-0
-
108. 匿名 2017/11/02(木) 12:23:54
>>51
実家おなじだ~
都内に引っ越してから京急使わなくなってさみしい。。久しぶりに品川駅のホームいったら更に難解になっててびびった笑
混んでない二列シートの電車に乗ってる時が最高+31
-0
-
109. 匿名 2017/11/02(木) 12:24:27
>>5
昨日乗りましたー!+6
-0
-
110. 匿名 2017/11/02(木) 12:25:15
車掌さんが北品川駅で乗ってた電車に置き去りにされて、新馬場駅まで
走って追いついたって話が忘れられない+105
-0
-
111. 匿名 2017/11/02(木) 12:25:45
ダァ!! シエリイェッス!!シエリイェッス!!
・・・でも、散々笑いものにされたせいかあまり言わなくなった(´・ω・`)+78
-0
-
112. 匿名 2017/11/02(木) 12:28:53
京急沿線とか京急に乗る人達のレベルが低いから嫌い+2
-96
-
113. 匿名 2017/11/02(木) 12:29:40
浦賀駅の真横に住んでいます。色んなデザインの電車が見れるしすぐ電車に乗れて便利だけど、朝の通勤時はコッチ向いて並んでたりするのでシャッター開けられない。
ちなみに音楽はゴジラのテーマです。+29
-0
-
114. 匿名 2017/11/02(木) 12:30:47
>>112
ちょっと何言ってんのかわからない+73
-0
-
115. 匿名 2017/11/02(木) 12:30:56
>>13
子供と行ってきたよー
鉄道カラオケずっと流してた笑+8
-0
-
116. 匿名 2017/11/02(木) 12:31:58
子供とホームの1番後ろで電車見てると車掌さんがお手製のカードくれる❤︎+35
-0
-
117. 匿名 2017/11/02(木) 12:33:21
大師線地下化の工事はいつ終わるんだろう…。+14
-0
-
118. 匿名 2017/11/02(木) 12:34:39
羽田空港行くときいつもお世話になってます!
なかなか京急の車両に当たらない!+15
-0
-
119. 匿名 2017/11/02(木) 12:38:37
何十年も京急だけど、新しくなった京急蒲田だけは難し過ぎるので、乗り換えで利用しないようにしてる。笑+32
-0
-
120. 匿名 2017/11/02(木) 12:41:52
>>87
すいません鶴見ではなく生麦でした(笑)
結構静かで良いとこです、懐かしいなぁまた行きたい+12
-2
-
121. 匿名 2017/11/02(木) 12:41:54
おとどけいきゅう でグッズを買う。
久里浜駅前にある中華ランチは安くてウマイ。+7
-0
-
122. 匿名 2017/11/02(木) 12:45:26
川崎~横浜間の飛ばしようは凄いですよね!時速120kmらしい+71
-0
-
123. 匿名 2017/11/02(木) 12:48:10
弘明寺駅の踏切待ち。
一番先頭にいるとぶっとばされるんじゃなかろうかと思う程 電車と距離近すぎ+39
-0
-
124. 匿名 2017/11/02(木) 12:48:52
空港線沿に住んでるけど、けいかま駅の複雑さにいつも混乱してる笑
でも横浜にも都内にも1本で行けるからかなり好きっ!+23
-0
-
125. 匿名 2017/11/02(木) 12:49:53
>>26
大学生の時よく飲みに行ってましたが、絶対に女の子だけで歩かないようにしていました!!笑+10
-3
-
126. 匿名 2017/11/02(木) 12:51:49
品川から蒲田あたりまでやたらお墓多い+29
-1
-
127. 匿名 2017/11/02(木) 12:54:29
これ、大好きです!
SUPER BELL"Z MOTOR MAN 京浜急行VVVF - YouTubewww.youtube.comPV of MOTOR MAN 京浜急行VVVF by SUPER BELL"Z SUPER BELL"Z MOTOR MAN 京浜急行VVVF
+14
-0
-
128. 匿名 2017/11/02(木) 12:55:29
けいきゅん、名前も動きもかわいい!!+30
-1
-
129. 匿名 2017/11/02(木) 13:03:06
>>123
その踏切り、本当に危ないですよね。早く安全になるように対策練ってほしいです。+10
-0
-
130. 匿名 2017/11/02(木) 13:05:52
+53
-0
-
131. 匿名 2017/11/02(木) 13:07:33
+49
-0
-
132. 匿名 2017/11/02(木) 13:07:40
戸部駅は横浜駅の次なのに
「戸部ってどこ?」
と聞かれる笑+74
-0
-
133. 匿名 2017/11/02(木) 13:12:17
シンゴジラで、(真っ先に... +_ +...。)京急がぶっ飛ばされたのには、訳があったんですよ。さすが京急です!+53
-0
-
134. 匿名 2017/11/02(木) 13:14:15
もうひとつ、シンゴジラ絡みのネタです。
金沢文庫の車両基地に樋口監督が潜入したよ! 私も行きたいなぁ!!!『シン・ゴジラ』で話題の京急、その車両基地に樋口監督が潜入! - Yahoo!ライフマガジンlifemagazine.yahoo.co.jp大ヒット中の映画『シン・ゴジラ』。様々な鉄道が登場するこの映画で、他の追随を許さない“破壊されっぷり”で注目されたのが京急電鉄だ。今回はその金沢検車区に、監督・特技監督をつとめた樋口真嗣氏が潜入取材。映画に登場した800形車両などを見学し、撮影秘話や“...
+19
-0
-
135. 匿名 2017/11/02(木) 13:14:46
>>133
つくづく京急ってお人好し~!+46
-0
-
136. 匿名 2017/11/02(木) 13:20:08
東横線、人気だけど、
京急のが素朴で頑丈な感じがして好き。+58
-1
-
137. 匿名 2017/11/02(木) 13:20:13
新逗子駅からJR逗子駅まで歩き、ふらっと鎌倉に行けるのか便利。
+39
-1
-
138. 匿名 2017/11/02(木) 13:27:44
>>135
お人よしっていうか、ノリがいいって感じ?+35
-0
-
139. 匿名 2017/11/02(木) 13:28:38
私は京急の逗子海岸駅を知っている....年がばれる...(笑)+62
-0
-
140. 匿名 2017/11/02(木) 13:30:28
金沢文庫駅の車両工場?のところを通ると、新しい車両が見られて楽しい。かがやきとおぼしき車両とか見た時は興奮した~!神武寺にもJRに納品する車両が停めてあるのを見てテンション上がる‼+19
-1
-
141. 匿名 2017/11/02(木) 13:31:32
>>139
わーーーーー、なつかしい!幻の逗子海岸!+21
-0
-
142. 匿名 2017/11/02(木) 13:34:34
>>26
最近行ってますか?
再開発で昭和感まるでないですよ。
あと図書館の名前も適当すぎる。
野毛にある横浜市立中央図書館のことですよね。+15
-3
-
143. 匿名 2017/11/02(木) 13:38:03
>>133
>>135
そんなところが好きだー!+15
-0
-
144. 匿名 2017/11/02(木) 13:38:30
>>140
金沢文庫~金沢八景の間は、いつもカメラを持った人たちがいますよ!
あとJR逗子駅から京急神武寺駅の間の引込線のところは、...ときどき夜に人だかりができます。みんな、どこで情報を集めてくるのでしょうねぇ???いつも不思議に思うのでした。+20
-0
-
145. 匿名 2017/11/02(木) 13:41:48
私→京成線
旦那→相鉄線
毎週日曜日にお互い1時間かけて横浜で待ち合わせしてた10代の頃、京急には本当にお世話になりました!
帰りに各停品川行きに乗っちゃってめちゃくちゃ時間かかったのも今では良い思い出。
青砥行きが来るとラッキーだったな。
2ドア車両の特別感が好きだった。
特に浅草線泉岳寺始発で乗れた時の席選び放題な感じ。+36
-0
-
146. 匿名 2017/11/02(木) 13:42:07
今年の1月から3月にやっていた”KEIKYU LOVE TRAIN”
私は1回しか見られなかった。
今度はいつやってくれるのかな?
みなさんは、見られましたか?+41
-0
-
147. 匿名 2017/11/02(木) 13:43:24
>>132
実家が戸部です!
どこ住んでるの?って聞かれると面倒だから、
横浜って答えてた。
+30
-0
-
148. 匿名 2017/11/02(木) 13:43:39
>>144
鉄ちゃん達のネットワークは全国津々浦々まで張り巡らされてるらしいですよ‼お互いの情報を教えあって共有してるとか。
神武寺の引込み線、車で通る人が一瞬戸惑うみたいですね。遮断機がないので+12
-0
-
149. 匿名 2017/11/02(木) 13:45:53
品川から三浦半島の方へ乗ってくと
最初は街中途中から住宅地で三浦半島入ると大自然
で海が見えて椰子の木なんて生えててちょっと避暑地へ来た気分に成れる
ほんと車窓が色々と変わる路線だと思う
+46
-0
-
150. 匿名 2017/11/02(木) 13:56:54
台風でついに京急本線もストップした時があったな~
その横を通常運転している大師線を見て思わず笑って
しまった( ^ω^ )+23
-1
-
151. 匿名 2017/11/02(木) 14:07:46
ネタですが...、この切手、欲しかったなぁ...。+16
-0
-
152. 匿名 2017/11/02(木) 14:13:47
最終電車で「しんずし」駅に帰ろうとしていたところ...ウトウトしていたら「じんむじ~、じんむじ~」との声が聞こえて、電車を飛び降りた。
...ひと駅前だった。もう電車がないので、とぼとぼと(内緒ですが...引込線の上を)歩いて帰ったのでした。
はい、京急のせいではありません。私のせいです。でも「新逗子」と「神武寺」は似てます!+27
-2
-
153. 匿名 2017/11/02(木) 14:13:49
大阪在住だけど、京急は、大阪でいったら、阪急、阪神、京阪、近鉄、南海。どの電車が一番近いのだろう?教えてください。+8
-0
-
154. 匿名 2017/11/02(木) 14:23:29
東京に行ったら京急のホテルに泊まる事が多い
駅から近くてとってもらく+15
-0
-
155. 匿名 2017/11/02(木) 14:23:32
>>153
海沿い➡住宅地➡下町➡都会 という感じのエリアを超高速に駆け抜ける路線は、どれに当たるでしょう?+12
-1
-
156. 匿名 2017/11/02(木) 14:26:41
>>152
母音が一緒だから間違えますね‼わかります。+11
-0
-
157. 匿名 2017/11/02(木) 14:30:32
>>155
ありがとうございます。たぶん、阪神かな。+5
-1
-
158. 匿名 2017/11/02(木) 14:36:57
>>139さん
私は能見台が谷津坂駅だった頃も知っている…
逗子海岸が無くなったのも同じ頃かな?+23
-0
-
159. 匿名 2017/11/02(木) 14:40:03
私も空港勤務で10年以上前から、青物横丁駅近くに住んでいます。
両親が探してくれたマンションですが駅名だけ聞いて、どんな下町かと思ってしまった。
近くに大型イオンもあり商店街も元気な街で、りんかい線でお台場方面や渋谷・新宿・池袋にも直通で便利すぎて引っ越したくない。+37
-0
-
160. 匿名 2017/11/02(木) 14:40:22
昨日から無料LINEスタンプ配信中だよ。+47
-0
-
161. 匿名 2017/11/02(木) 14:42:38
>>153
旦那の実家(奈良の田舎)に行ったとき、近鉄の赤い電車(普通だそうです)を見て、子どもが「京急!」と叫んだ。
でもね...京急は2両では走ってないのよぉ...。あの短さは、私には衝撃でした。
盆地で山に囲まれたところ、田んぼの中を走る赤い2両の近鉄電車は、それはそれは本当にかわいかった(写真も撮った)けど、...あれは京急では見られない景色でした。はい。+14
-0
-
162. 匿名 2017/11/02(木) 14:46:21
品川駅から新馬場、青物横丁あたりに車窓から、幾つものお寺にお墓がいっぱい見えて最初はゾッとした。
今は一等地で住宅密集地だけど、昔は海沿いの寂しい寺町だったんだろうね。
『鈴ヶ森』って刑場の駅もある。+19
-1
-
163. 匿名 2017/11/02(木) 14:48:45
>>158
谷津坂駅...懐かしいです。横浜高校の最寄り駅ですよね。駅名が変わったのは、1982年らしいです。
ちなみに逗子海岸駅と京急逗子駅が一緒になって、新逗子駅になったのは1985年だそうで...。
あと、さっき話していたのですが...私の母は、金沢文庫駅の南側が踏切だったことを知っています....。いまは道路が高架になっていて、その面影はまったくありませんねぇ。+22
-0
-
164. 匿名 2017/11/02(木) 14:52:14
い〜い湯だな。あ、はっはーん
特急と急行止まる平和島!
でも駅はあんまりキレイじゃない。。+22
-0
-
165. 匿名 2017/11/02(木) 14:58:16
仲井戸(京急)と東神奈川(JR)の連絡が、もう少し便利なら良いのになぁ...。+19
-2
-
166. 匿名 2017/11/02(木) 14:59:56
北品川駅の北に品川駅がある...よね?+37
-0
-
167. 匿名 2017/11/02(木) 15:00:55
>>165
うち間違えました、仲木戸でした。すみません _o_+12
-0
-
168. 匿名 2017/11/02(木) 15:01:06
>>165
「仲木戸」ですね。確かにあれはつながってほしい+13
-0
-
169. 匿名 2017/11/02(木) 15:02:52
今年解散しちゃったけどメンバーのTANAMANとご近所です。
+6
-0
-
170. 匿名 2017/11/02(木) 15:04:51
京急で温泉と言えば、...私は、弘明寺みうら湯です。おトクな(?)きっぷも、ありますよ。
弘明寺みうら湯きっぷ | おトクなきっぷ | PICK UP 京急 | 【KEIKYU WEB】京急電鉄オフィシャルサイトwww.keikyu.co.jp大人気「みさきまぐろきっぷ」をはじめ、羽田のおトクなきっぷなどをご紹介。
でも、京急沿線にはたくさん温泉がありますよね。蒲田の黒湯も好きです!+29
-0
-
171. 匿名 2017/11/02(木) 15:06:42
>>166
品川駅より南に北品川あるからね。+8
-0
-
172. 匿名 2017/11/02(木) 15:17:48
>>163
急行が復活したとき「なんで谷津坂に急行が止まって 富岡は通過なんだ!」と富岡民が怒ったって話を聞いた。仕方ないよ、能見台の方が栄えちゃったし。+19
-1
-
173. 匿名 2017/11/02(木) 15:30:48
>>160
教えてくださってありがとうございます。
早速ダウンロードしました。
友達にもプレゼントしました+13
-0
-
174. 匿名 2017/11/02(木) 15:31:57
京浜急行に乗ると、良く見かける広告。+153
-0
-
175. 匿名 2017/11/02(木) 15:36:13
>>153
阪神なイメージあるなー+4
-1
-
176. 匿名 2017/11/02(木) 15:37:43
>>174
座ってもたちばな文庫とか言ってるやつやね+16
-0
-
177. 匿名 2017/11/02(木) 15:39:54
>>174
あー、快特で立ってる時に暇だから全部の文字読んでやったわ。駄洒落かよっ!って+39
-0
-
178. 匿名 2017/11/02(木) 15:43:30
>>163さん
>>158です。調べて下さったんですね!ありがとうございます。やっぱり同じ位の時期でしたね。駅名も京浜○○から京急○○や野比→YRP野比、安浦→県立大学などなどちょこちょこと変わっていますね。
+23
-0
-
179. 匿名 2017/11/02(木) 15:47:33
結婚するまで京急沿線で育ちました。夏場に三浦海岸に芸能人が一緒に乗ってくるミュージックトレイン号ってまだやってる?
車内広告が全部芸能人のサインとかになってるの。
CCBや岡田有希子、菊池桃子など見に行ったな…+9
-0
-
180. 匿名 2017/11/02(木) 15:51:20
2018年のカレンダーは、もう売ってますよ!
で、知っている方も多いと思いますが、京急カレンダーに使われる写真は、一般募集です。
今回選ばれたものは、このサイトで見られます。
【京急カレンダー2018】写真募集 入選者発表 | おすすめ情報 | PICK UP 京急 | 【KEIKYU WEB】京急電鉄オフィシャルサイトwww.keikyu.co.jp【京急カレンダー2018】写真募集 入選者発表 | おすすめ情報 | PICK UP 京急 | 【KEIKYU WEB】京急電鉄オフィシャルサイト京急電鉄オフィシャルサイトKEIKYU WEB文字サイズ標準大きくメニュー 開くホーム電車・駅・路線PICK UP 京急企業・IR情報お問い合わせ京急120...
2019年も募集があるようなので、いい写真があったら応募してみるのも良いかも!+19
-0
-
181. 匿名 2017/11/02(木) 15:58:07
>>153
阪神だね
阪急に当たるのは東急+7
-0
-
182. 匿名 2017/11/02(木) 16:04:19
この電車覚えてる人いるかな?昭和の終わりか平成になった頃に走ってた。赤い京急のイメージがガラッと変わる派手な柄で初めて乗ったときびっくりした+6
-0
-
183. 匿名 2017/11/02(木) 16:13:04
「停止線を大幅に越えたため、電車を戻します」+55
-0
-
184. 匿名 2017/11/02(木) 16:15:32
かたくなに「ドア、閉めます」と言う。「ドアが閉まります」ではない。日本語としては正しい。+62
-0
-
185. 匿名 2017/11/02(木) 16:19:11
JR東海道ユーザー兼京急バスユーザーの私には快特、各停、快速等の区分が理解出来ず、生麦に住んでる姉の家に行くのになんど川崎まで乗って、折り返したことか…
1回電車の中「いやー!生麦とまんないわー‼︎」
と絶叫したことあります。
+17
-0
-
186. 匿名 2017/11/02(木) 16:20:06
あるあるばかりで嬉しくなっちゃう!学生の頃から毎日お世話になってます。
結婚して家を出たけど、現住まいも京急沿線です。
実家とつながっている感があって、離れがたいんだよねぇ・・・
本社みなとみらいに移転するんだよね。オサレタウンに本社移転しても、
どこかとぼけた?ノスタルジックな?愛らしい?京急でいてほしい!+55
-0
-
187. 匿名 2017/11/02(木) 16:25:50
本屋に行くと見てしまうのですよ、これ。
買うか買わないか迷って、...まだ買っていない(笑)。+35
-0
-
188. 匿名 2017/11/02(木) 16:44:10
横浜駅に到着する前に、妙に英語のアナウンスが耳に残るのは、...私だけだろうか。
”We will soon arrive at Yokohama. Passengers changing to the JR lines, the Tokyu Toyoko line, the Sotetsu line, the Yokohama Subway line, and the Minatomirai line. Please transfer at this station. ”...だったと思うけど、ちょっと自信なし(笑)。
+80
-0
-
189. 匿名 2017/11/02(木) 16:48:16
>>171
そうそう。そして、品川駅は、品川区にないのですよねぇ。+15
-0
-
190. 匿名 2017/11/02(木) 16:51:19
>>174
えぇっ~、これって京急だけなんですか???+8
-2
-
191. 匿名 2017/11/02(木) 16:51:28
今、品川から、けいきゅんのラッピング電車(快特)に乗ります。+17
-0
-
192. 匿名 2017/11/02(木) 16:53:34
満員の快特に乗ったら鞄がドアに挟まった!
無理に引っ張らなくてもドアがちゃんと閉まっていないからすぐ開けるだろうと思ったらそのまま発車した+7
-0
-
193. 匿名 2017/11/02(木) 17:23:58
>>184
アナウンスしている車掌さんが閉めてるんだもんね。笑+23
-0
-
194. 匿名 2017/11/02(木) 17:24:06
横浜市立図書館/金沢図書館のホームページに、金沢文庫駅の移り変わりの写真がありました!
高架ができて踏切がなくなるのは、平成元年(1989年)なんですねぇ...。すっかり忘れていました。+12
-0
-
195. 匿名 2017/11/02(木) 17:25:04
品川から恐ろしい速さで爆走、黄金町辺りは昔、真っピンクの連れ込み宿が高架下に見え、汚い川に写り込んでたり。そして横浜へ。
八景のトンネルを超えたらいっきに横須賀感、雪でもトンネル超えたら止んでたり、天候で止まる事は少ない。確か新幹線と同じレールの太さ。
京急職員も時々仲間同士でふざけながら、上大岡で案内放送してた。笑。
大好きでした、京急。もと堀ノ内利用者です。+45
-0
-
196. 匿名 2017/11/02(木) 17:28:21
能見台、マンションだらけになりましたね。+19
-0
-
197. 匿名 2017/11/02(木) 17:31:37
>>184
ここでそれ聞いて気になったから調べてみたら
車掌さんはドア閉めるからドア閉めますで
駅員さんは閉めないから閉まりますらしい
ただ車掌さんがドア閉めますも珍しくて
普通は車掌さんもドア閉まりますがほとんどらしい
でなんで京急はドア閉めますなのかって
それも社長まで絡む面白いエピソードがあるらしい
京急の「ドアを閉めます」に込められた意味が目からウロコもの - まぐまぐニュース!www.mag2.com京急の「ドアを閉めます」に込められた意味が目からウロコもの - まぐまぐニュース! 国内国際ビジネスライフカルチャー話題特集一覧▼有名企業の「失敗と成功」 BUSINESS映画・音楽・芸能 CULTURE良くも悪くも、日本ヤバい。 JAPAN目からウロコなネタ話 AMAZING常識...
+13
-0
-
198. 匿名 2017/11/02(木) 17:34:23
最寄駅はリラッ久里浜です!+53
-0
-
199. 匿名 2017/11/02(木) 17:35:34
>>152
めっちゃわかります!!
しかも神武寺から新逗子って歩くと30分以上かかりますよね(>_<)+9
-0
-
200. 匿名 2017/11/02(木) 17:48:57
雨が降っても止まらないと言われる京急ですが...
2012年9月の大雨の時は、追浜~京急田浦間で土砂崩れがあって、そこに特急が乗り上げちゃったことがあったんですよねぇ...。友達がこれに乗っていて、ちょっと怪我しちゃった。1時間に100mm近い雨が降ったせいでした。京急ではめずらしい事故だったと思います。
それ以降は、以前よりも慎重になったような気がするんですが...。
でもまぁ、それでもJR横須賀線の方が先に止まりますけど(笑)。+39
-0
-
201. 匿名 2017/11/02(木) 18:03:44
三崎口駅で青砥行の快特に乗って、最後の青砥まで行くと....100分以上かかる!
青砥行がもし特急だとすると、ほぼ2時間もかかるのですね! いまさらですが、すごいなぁ...。
+15
-0
-
202. 匿名 2017/11/02(木) 18:10:01
>>14
私も最寄り梅屋敷!!
どこかですれ違ってるかも!+19
-0
-
203. 匿名 2017/11/02(木) 18:21:17
>>132
「うん。うん。分かるよ、その気持ち。」
by 高島町(みなとみらい線)駅+23
-1
-
204. 匿名 2017/11/02(木) 18:22:15
>>203
しまった、新高島駅の間違いだった! 訂正しまーす!+16
-1
-
205. 匿名 2017/11/02(木) 18:29:26
花月園が無いのに花月園前+23
-0
-
206. 匿名 2017/11/02(木) 18:31:56
京急特に普通電車なら電車内で食べていても大丈夫な雰囲気がある+18
-10
-
207. 匿名 2017/11/02(木) 18:34:27
>>206
セブンで売ってるものはもちろん、おにぎりやパンを食べている人をよく見る
一番驚いたのは車内でたこ焼き食べてるおばさん見たときかな+17
-1
-
208. 匿名 2017/11/02(木) 18:37:55
夏に神武寺から新逗子行きに乗ると ビーサンにクーラーバッグを持った米軍基地のおっちゃん達が乗ってくる。とってもリゾート感が出てます。+17
-0
-
209. 匿名 2017/11/02(木) 18:51:41
>>188
横浜市営地下鉄は
Yokohama Municipal Subway Line
と言っていたような...⁇
(必死に脳内で再生しました)+20
-0
-
210. 匿名 2017/11/02(木) 18:59:23
昔の上大岡駅!+55
-0
-
211. 匿名 2017/11/02(木) 19:07:42
小さい頃、京急で野毛山動物園に行く時駅から歩いていると時々現れるオトナな看板にドキドキ。+35
-0
-
212. 匿名 2017/11/02(木) 19:32:44
>>211
あそこ遠足の子供達が通るから、目のやり場に困るだろうなと思います。。。f(^_^;+22
-0
-
213. 匿名 2017/11/02(木) 19:34:27
>>55
埼玉の春日部出身なんだけど、このギャグ?知ってた。京急から遠く離れてるのに浸透してるって、ある意味すごい。+17
-0
-
214. 匿名 2017/11/02(木) 19:42:28
子供の頃は東急沿線だったから、かなざわうんこは 駅名と知らなかった。大人になって京急沿線に住んではじめて知って感激した。+13
-0
-
215. 匿名 2017/11/02(木) 20:07:50
品川にある大企業勤務の単身赴任の人が
京急沿線に多く住んでますよね。
品川にある某大企業に派遣で勤めてた時、
単身赴任中の人は京急沿線住まいでした。+14
-0
-
216. 匿名 2017/11/02(木) 20:12:07
千葉出身。
京急沿線に暮らして10年以上たつけど、いまだに京急に酔う。。+5
-1
-
217. 匿名 2017/11/02(木) 21:14:28
上大岡に住んでいます。
上大岡という名前が沢山でてうれしいです+38
-1
-
218. 匿名 2017/11/02(木) 21:22:39
京急は燃えてる
立ってると足の裏が燃えるように熱くなる+1
-4
-
219. 匿名 2017/11/02(木) 21:41:00
マイナスがつかない平和なトピ!+26
-1
-
220. 匿名 2017/11/02(木) 21:45:39
ちょっとしたミスを許さないJRユーザーに比べてちょっとしたオーバーランやアナウンスミスを笑って許す寛大な心優しい京急ユーザー!+55
-1
-
221. 匿名 2017/11/02(木) 21:56:41
エアポート急行が便利で大好き!+19
-0
-
222. 匿名 2017/11/02(木) 21:56:49
>>209
たぶんこれが正しいですねぇ!すばらしいよぉ!!!+14
-0
-
223. 匿名 2017/11/02(木) 21:59:50
京急って他の路線とかに比べると変な人に遭遇する確率が高い気がする。
あとたまに電車の中が臭い。加齢臭がする。+21
-5
-
224. 匿名 2017/11/02(木) 22:00:14
>>221
しかも結構空いているんですよねぇ...。私も好きです(最寄り駅・新逗子...)。+8
-0
-
225. 匿名 2017/11/02(木) 22:09:59
>>21
wing乗ったことないけど横浜も止まらないの?
道理で乗換アプリででてこないわけだ+11
-0
-
226. 匿名 2017/11/02(木) 22:16:29
元車掌です!京急トピ嬉しい!+36
-1
-
227. 匿名 2017/11/02(木) 22:22:30
京急蒲田の仕組みが理解できない笑
空港線に住んでたので、京急蒲田でよく乗換してましたが、社内アナウンス聞くためにその時だけイヤホンとってしっかり聞いてました笑
で、駅着いたらダッシュで乗り換える+16
-0
-
228. 匿名 2017/11/02(木) 22:24:05
>>146
ラブトレイン、見ました!
そして恥ずかしさより物珍しさが勝って、撮り鉄デビューしちゃった♡+28
-0
-
229. 匿名 2017/11/02(木) 22:24:22
>>104
腰を痛める人が多いです!私の父も京急の運転士でしたが、腰を痛めました。+12
-0
-
230. 匿名 2017/11/02(木) 22:27:27
>>53
野比→YRPの時は結構騒がれたけど、安浦→県立大学はサイレント変更感があったね。
県立大学駅なんてねーよ、は?安浦が県立大学?またまた~!安浦に大学なんてなくね?だったわ。+16
-0
-
231. 匿名 2017/11/02(木) 22:28:40
梅屋敷の初見バイバイはむかーしネプチューンがネタにしてたな。ドア開かねぇ!ってやつ。+11
-0
-
232. 匿名 2017/11/02(木) 22:32:45
>>105
外套ですね!あれ、結構重たくて疲れるんです+9
-0
-
233. 匿名 2017/11/02(木) 22:33:28
朝のウイング号中途半端な時間帯だから使ったことない+1
-0
-
234. 匿名 2017/11/02(木) 22:37:05
>>223
夜のウイング号は品川から有料で乗った人が晩酌するんだよ
あと都営浅草線から直通の電車は臭いがこもる+11
-0
-
235. 匿名 2017/11/02(木) 22:37:53
>>198
カワイイっっっっっっうらやましいwwwwwww♡
わたしは京急沿線住民でもないのに、思わず京急リラックマのストラップ買ってしまいました!
走るスピードは ごゆるりと♪ とはかけ離れてるのにね うらやましいコラボ
+14
-1
-
236. 匿名 2017/11/02(木) 22:40:17
元彼が駅名や地名が読めないって言ってた。
逸見、追浜、屏風浦、弘明寺、雑色、鮫洲。
そして不入斗という初見バイバイな地名をやたら気に入ってた。+18
-0
-
237. 匿名 2017/11/02(木) 22:48:32
>>228
これ金沢文庫?+9
-0
-
238. 匿名 2017/11/02(木) 22:56:57
>>16
まったく同じこと思ってました!笑
わたしは逆で、元・京急線ヘビーユーザーです。
京王線『特急』よりも『快速』のほうが早いと思ってました。。。+8
-0
-
239. 匿名 2017/11/02(木) 23:00:48
ドレミファインバータに戻してほしいっ(T^T)+32
-0
-
240. 匿名 2017/11/02(木) 23:05:24
この間ダイヤ改正しましたね!
ここ数年は羽田空港びいきですよね。
品川から快特に飛び乗ったら空港までノンストップだったので焦りました・・・+9
-0
-
241. 匿名 2017/11/02(木) 23:07:05
車窓から海岸が見れる私鉄
+10
-0
-
242. 匿名 2017/11/02(木) 23:16:04
将来旦那の仕事柄京急線沿いに住まいを考えています。
治安などはどうでしょうか?+6
-0
-
243. 匿名 2017/11/02(木) 23:18:48
この京急愛に溢れたトピ…嬉しい!!
私は三崎口出身です。
大学は都内だったので、毎朝京急の端からほぼ端まで…寝てました。
明日は久しぶりに京急に乗って帰省します。
三崎口駅がマグロ仕様になってると聞いたので楽しみです!+21
-0
-
244. 匿名 2017/11/02(木) 23:19:22
とんでもないド田舎から、京急線沿いに嫁ぎました!まず最初に京急の早さにビックリしました、こわくてなかなか慣れなかった。
最近なんともおもわず乗れるようになったけど、ニュースで京急で居眠り運転が日常茶飯事みたいな報道があり。。あのスピードじゃみんな死ぬそ!?とまたこわくなりました。。+10
-0
-
245. 匿名 2017/11/02(木) 23:22:11
>>35
西武にも、赤い京急色のやつがいるのよ〜。うれしくなるよー。+8
-0
-
246. 匿名 2017/11/02(木) 23:23:27
八丁畷から新逗子まで通勤しています。11月からのダイヤ改正で、また新逗子の疎外感が増しました。
ダイヤが乱れると金沢八景との往復になり完全に切り離し状態。寂しい限りです。+9
-0
-
247. 匿名 2017/11/02(木) 23:25:22
うれしいトピ!
働いていたので京急百貨店好きと言われると嬉しいです。
JRもあるけど、乗るなら断然京急!
椅子の座り心地も京急が一番だと思ってる!
+20
-0
-
248. 匿名 2017/11/02(木) 23:35:16
>>237
そうです(^O^)/
快特に乗換えようかなって思って降りたら撮りたくなっちゃって。+9
-0
-
249. 匿名 2017/11/02(木) 23:38:20
私が文庫に住んでいた40数年前、文庫駅は小さな駅舎で、青い瓦屋根の駅舎だったのを覚えてます。それと、ユニーのそばの大きな踏切は、踏切横に操作小屋?みたいのがあり、係の人が操作して動かしてたな〜懐かしい+8
-0
-
250. 匿名 2017/11/02(木) 23:39:04
>>247
私も百貨店で働いてました!
京急に乗り慣れてて、たまにJR乗ると座席固っ!って思うわ。
好みの問題だけど。+12
-0
-
251. 匿名 2017/11/02(木) 23:41:16
京急蒲田駅を理解するには、これを見るのをお勧めします!
【プラレール】京浜急行の京急蒲田駅を再現してみた - YouTubewww.youtube.comプラレールで京浜急行の京急蒲田駅を再現してみました。 【趣味HP】プラレールの宿 http://www5.hp-ez.com/hp/-0w0-/ 【ブログ】まつおか先生 http://www5.hp-ez.com/hp/tptp0qtqt/ 【コラムLatte】コラムニストとしても活動中 http://latte...
このプラレールの人、なかなかすごいですよ!+9
-0
-
252. 匿名 2017/11/02(木) 23:42:37
>>251
ちなみに京急&JR逗子駅(引込線もあり!)をプラレールで再現したのもありますよ!【プラレール】横須賀線逗子駅と京急新逗子駅を再現してみた - YouTubewww.youtube.comプラレールで横須賀線の逗子駅と京急逗子線の新逗子駅を再現してみました。 【趣味HP】プラレールの宿 http://www5.hp-ez.com/hp/-0w0-/ 【ブログ】まつおか先生 http://www5.hp-ez.com/hp/tptp0qtqt/ 【コラムLatte】コラムニストとしても活動中 htt...
+7
-0
-
253. 匿名 2017/11/02(木) 23:56:14
日ノ出町駅の、ホームと車体の隙間の広さ!!
毎日、スマホやらipod落とさないか怯えながら乗ってる(笑)+18
-0
-
254. 匿名 2017/11/02(木) 23:58:15
品川から横須賀に帰るのに仕事で疲れて座って帰りたいなぁと思った時...、京急ウィングなら+300円だけど、JRで普通グリーン車に乗ったら+980円(平日)もかかってしまうのです。財布に優しい京急が好きです!+30
-0
-
255. 匿名 2017/11/02(木) 23:59:38
今は大阪に住んでいますが、実家の最寄り駅が神武寺駅です。初夏の緑が濃くなってきた時の、神武寺六浦間が好きです。懐かしいなぁ。
京急はタモさんが熱く語ってくれて、なんだか誇らしいですよね。+24
-0
-
256. 匿名 2017/11/03(金) 00:12:23
いま、京急線の無料のLINEスタンプダウンロードできますよねー!!+13
-0
-
257. 匿名 2017/11/03(金) 00:15:02
椅子が他の線より、フカフカしてませんか?!+20
-0
-
258. 匿名 2017/11/03(金) 00:27:26
能見台あたりだったかな。電車に向かって手を振るガソリンスタンドあったの覚えてる人いますか?+19
-0
-
259. 匿名 2017/11/03(金) 00:32:47
井土ヶ谷駅で、横浜方面のホームで待ってる時に颯爽とカーブを抜けて入ってくる感じが、たまらなく好き!
夏のさんさんとした太陽に照らされた真っ赤な車体と木々の葉の緑と、日差しの金色のコントラストが素晴らしい!!!+14
-0
-
260. 匿名 2017/11/03(金) 00:34:28
2100形の座席生地を使った座椅子、愛用してます♡ドットが可愛い♡+9
-0
-
261. 匿名 2017/11/03(金) 00:34:58
京急に乗ってるって言われるだけですごい親近感が湧く。糀谷駅利用してるけど最近進化がすごい。+26
-0
-
262. 匿名 2017/11/03(金) 00:37:21
電車が入ってくるときの駅メロディー。某所(笑)にまとめたあったので、取ってきた。ちょっと長くなるけど、分かった範囲で書きますね。
品川駅 「赤い電車」くるり
青物横丁駅 「人生いろいろ」島倉千代子
立会川駅 「草競馬」(アメリカ歌曲)
平和島駅 「いい湯だな」デューク・エイセス、ザ・ドリフターズ
京急蒲田駅 「夢で逢えたら」ラッツ&スター
羽田空港国際線ターミナル駅 「Dragon Night」SEKAI NO OWARI
羽田空港国内線ターミナル駅 「赤い電車」くるり
京急川崎駅 「上を向いて歩こう」坂本九
港町駅 「港町十三番地」美空ひばり
生麦駅 「ニューヨーク・ニューヨーク」ライザ・ミネリ、フランク・シナトラ
横浜駅 「ブルー・ライト・ヨコハマ」いしだあゆみ
井土ヶ谷駅 「さくら」ケツメイシ
上大岡駅 「夏色」ゆず
金沢文庫駅 「MY HOME TOWN」小田和正
金沢八景駅 「道」EXILE
新逗子駅 「LIFE」キマグレン
横須賀中央駅 「横須賀ストーリー」山口百恵
堀ノ内駅 「かもめが翔んだ日」渡辺真知子
浦賀駅 「ゴジラのテーマ」(伊福部昭作曲)
京急久里浜駅 「秋桜」さだまさし、山口百恵
三浦海岸駅 「岬めぐり」山本コウタローとウィークエンド
三崎口駅 「城ヶ島の雨」
私の最寄り駅は金沢八景。
”み~ち~、君と歩いた今日まで~~、かすかに動くくち~びる~~、とくべ~つな時間を~ありがとう~~~”
+17
-0
-
263. 匿名 2017/11/03(金) 00:43:21
快特のシートがふかふかで好きー
あのスピード感もたまらん。+14
-0
-
264. 匿名 2017/11/03(金) 00:48:02
今年、横須賀2回行った。
その際、電車と言えば、京急でした。
お得な切符もありがたい!バスまで乗り放題で。
横須賀中央のトンネルから、電車が表れるのも、独特で好きだなあ。+7
-0
-
265. 匿名 2017/11/03(金) 00:48:41
実家が上大岡で長年京急を利用してます
毎朝快特で東銀座まで通勤していた時代もあった
子供が産まれ戸部に住み1、2年ぶりに品川まで行くのに快特に乗って景色を眺めてたら、速すぎる事を忘れ油断してしまい完全に乗り物酔いをしました。+16
-0
-
266. 匿名 2017/11/03(金) 00:49:57
>>255さん
私も実家の最寄り駅が神武寺です。
六浦〜神武寺間のトンネルを抜けると急に緑がいっぱいに広がって、あの景色を見ると あぁ帰ってきたなぁと嬉しくなります。
特に春夏はいいですねー(^-^)
+7
-0
-
267. 匿名 2017/11/03(金) 00:51:39
電車の日差しが気持ちいいよね。
特に日中、三浦方面向かうとき。
運転手がオーバーラン?だか、居眠り?だかなんかやったとき、
理由が、ポカポカして?日差しで眠気が?
みたいな事言ってたの思い出したけど、ほんとそう思う。+12
-0
-
268. 匿名 2017/11/03(金) 01:02:06
台風、大雪、多少の地震ではまず止まらず遅延も少ない京急が大好きです!!@逗子市民
駅員さん達のお陰ですね。
数年前に一度、逗子線が止まってると聞いて何事かと思ったら、雷による倒木が線路をふさいだと。
そりゃさすがの京急さんでも無理だわと納得。+16
-0
-
269. 匿名 2017/11/03(金) 01:06:52
ホームで待ってて、たまーに青か黄色の車両が入って来ると、おっ!と思ってなんか嬉しい。
+14
-1
-
270. 匿名 2017/11/03(金) 01:14:25
>>106
京急川崎にあるよ+6
-0
-
271. 匿名 2017/11/03(金) 01:17:58
糀谷駅、今はタワーマンションも建って若干近代化しちゃったけど、昔はホームの幅が日本一狭くて、よくテレビで取り上げられてたよ!+8
-0
-
272. 匿名 2017/11/03(金) 01:49:34
>>262
私も八景ユーザーです
駅の改修工事早く終わって欲しいですね
八景って駅が小さい割に学校がたくさんあって激混みなので朝のストレスがハンパないです
完成が待ち遠しいです+10
-0
-
273. 匿名 2017/11/03(金) 02:01:33
>>263
京急の快速のシートはゆっくりできていいよね
始めて乗った友達がタダでこんなシートに座れるの?ってびっくりしてた+13
-0
-
274. 匿名 2017/11/03(金) 02:02:54
みんなエアポート急行のことなんて呼んでる?エア急?+1
-0
-
275. 匿名 2017/11/03(金) 02:10:56
エアポート急行
急行
羽田行き+4
-0
-
276. 匿名 2017/11/03(金) 02:11:24
私が子供の頃は京急蒲田ではなく京浜蒲田の駅名だった。
今でも時々「京浜蒲田」と言ってしまう笑+12
-1
-
277. 匿名 2017/11/03(金) 02:15:12
>>47能見台の方が傾斜キツくて車内で座ってても斜め感あるよ
+8
-0
-
278. 匿名 2017/11/03(金) 02:36:52
271です。ホーム幅が日本一狭い、は間違いでした。もっと狭い駅は他にありました!+0
-0
-
279. 匿名 2017/11/03(金) 03:00:38
あなたの街の京浜ストアー♪
CM年がバレるw+3
-0
-
280. 匿名 2017/11/03(金) 03:02:33
>>201
青砥に住んでるけど乗りっぱなしで三崎口いったことあるよ。
駅前でスイカ安く売ってたから買って帰ってきた。+9
-0
-
281. 匿名 2017/11/03(金) 03:10:51
痴漢に注意って思う。
京急は警戒心が出てきてしまう。+0
-2
-
282. 匿名 2017/11/03(金) 04:41:57
雑色に住んでました!
塚本高史と田中聖が出てる、特急田中3号ってドラマ好きでした!+6
-0
-
283. 匿名 2017/11/03(金) 05:40:20
ローカル話だけど、京急蒲田駅で品川方面からの普通乗り換えでの2番線ホーム。あれ乗り換え絶対間に合わない!どんだけ先にあるんだよ!
京急ユーザーでも乗り換え難しいけど、憎めない。+11
-0
-
284. 匿名 2017/11/03(金) 05:42:09
雑色駅が最寄りです!
ぞ、う、し、き
ですよ!笑
ホームが新しくなった(^.^)
+10
-0
-
285. 匿名 2017/11/03(金) 05:52:54
雑色駅が最寄りです!
ぞ、う、し、き
ですよ!笑
ホームが新しくなった(^.^)
+5
-0
-
286. 匿名 2017/11/03(金) 07:33:39
本線の終点は浦賀ということに最近気づきました(^_^;)+7
-0
-
287. 匿名 2017/11/03(金) 07:56:11
今日みたいな休日の朝は...
京急の中でクーラーボックスを持って釣りにむかうおじさんをよく見かけたなぁ。八景か、浦賀か、走水か、久里浜あたりまで行って、何か釣ってくるのかな?+9
-0
-
288. 匿名 2017/11/03(金) 08:01:21
>>180
カレンダー、思わず申し込みました!情報ありがとうございます。
気に入ったのは、壁掛けカレンダーの10月です! とってもかわいい!!!+13
-0
-
289. 匿名 2017/11/03(金) 08:03:18
何回か話題になっている、六浦~神武寺間の景色も、卓上カレンダーの7月にありましたよ~!+9
-0
-
290. 匿名 2017/11/03(金) 08:07:40
京急蒲田付近で、きれいな夕日が見れるのが好きです!!地上より高いところを走ってるから特にきれいだと思う+7
-0
-
291. 匿名 2017/11/03(金) 08:07:55
>>262
そうそう、金沢文庫と言えば、小田和正! 小田薬局って、まだあるのかな?+6
-0
-
292. 匿名 2017/11/03(金) 08:12:48
京急線アプリ、気に入って使っています!
いつかKQuickを使って、モーニング・ウィング号で街に出てみたい...と思っているそんな私は、最寄り駅・追浜(おっぱま)の専業主婦。...うん、そんな機会はしばらくないですねぇ...(笑)。+6
-0
-
293. 匿名 2017/11/03(金) 08:20:40
新逗子駅の裏に住み、神武寺に通学し、高校、大学とJRユーザーになったのに途中で戸部に引っ越し、また京急ユーザーになり、社会人になりJRを使っていたが、転職でまた京急沿線の会社に勤務となり、結局今は空港線内に在住。腐れ縁。+7
-0
-
294. 匿名 2017/11/03(金) 08:42:24
>>242
ざっくりした質問だね。
横須賀は田舎だからほのぼの親しみやすい人種で治安もいいよ。
横須賀中央あたりは稲川会の町だけどヤクザが幅を利かせているわけでもなく、非常におとなしい。まれに近所の親しみやすい楽しくて優しいおっちゃんが実はヤクザで意外!みたいな感じ。
イメージとは違ってヤンキーはいない。
米軍は空母の母校になってからは米兵の質がかなり良くなったので特に問題なく共存してる。
あと、ご近所付き合い文化があるから、ない土地から来ると面倒臭く思うかも。
夏祭り文化が濃い。
空が底抜けに明るい(金沢文庫あたりから空気が悪くなり空にフィルターがかかる。)
食べ物おいしい。+3
-0
-
295. 匿名 2017/11/03(金) 09:40:20
>>258
あったあった~!
友達が昔バイトしてたよ!
懐かしいなぁ+0
-0
-
296. 匿名 2017/11/03(金) 09:54:01
>>242
横須賀寄りの横浜が住みやすい気がする。
鶴見~横浜あたりより、上大岡以南のほうが意外と通勤が楽チンだったりすりよ。
朝始発駅だとちょっと早起きすれば座って寝て通勤できるし、帰りはウィング号。
都会寄りの川崎近辺だったら、大師線沿線はのどかで、すぐ川崎にも出られて便利。
新しいマンションがどんどん経って、住民の雰囲気が若返ってる。+4
-0
-
297. 匿名 2017/11/03(金) 09:55:23
>>291
改装されて、レトロな雰囲気のお店でまだ営業されてるよ。確か。+2
-0
-
298. 匿名 2017/11/03(金) 10:23:30
半年前に結婚して逗子に来ました!
JR逗子駅のほうが近いですが、京急のほうが運賃が安いので、新逗子駅まで足を伸ばして京急に乗ることが多いです。
東京に住んでいた頃はほとんど利用したことがなかったので、こんなに便利な線だとは知りませんでした!
ちなみにこのコメントも京急に乗りながら打ってます(^^)+7
-0
-
299. 匿名 2017/11/03(金) 11:47:59
横浜駅手前でポンポン持ったおじさんが居た+3
-0
-
300. 匿名 2017/11/03(金) 12:19:24
ダイヤ改正のおかげで毎朝2100系に乗れるようになった!下りなので空いてて2人がけに1人で座れる、幸せ。
+7
-0
-
301. 匿名 2017/11/03(金) 14:07:21
>>299さん
2~30年位前ですよね!?(まさか今もいる?)ポンポンおじさんって呼ばれていたなあ。+0
-0
-
302. 匿名 2017/11/03(金) 14:13:43
実家が某駅ホームの真横にあります。初めてドレミファインバータの音を聴いた時飛び上がるほど驚きました(電車が壊れたのかと)
駅の真横で育ったおかげで多少の物音では目覚めません(笑)+3
-0
-
303. 匿名 2017/11/03(金) 16:06:06
>>292
わかります‼wing号に乗りたいけど朝から用事もないです!+3
-0
-
304. 匿名 2017/11/03(金) 17:53:09
京成沿線在住で、品川勤務なので、泉岳寺から品川までの一区間だけ京急利用です。相互乗り入れなので、乗ったままですが…
駅で列車がホームに滑り込んでくるとき、北総線か、浅草線か京急か、どの車両か楽しみです☆
京急だとテンションアップ!!!
とくにシーメンス社のインバータ採用の車両だと尚良いです!!!+3
-0
-
305. 匿名 2017/11/03(金) 18:14:29
この愛あふれる楽しいトピで分かったこと....
ガルちゃん民が近くにたくさんいるかもしれない...うれしいやら怖いやら...(笑)
そんな私も逗子市民です。はい。
めずらしい六浦駅の八景側で見られる三線軌条(さんせんきじょう)の分岐器(ポイント)の画像をどうぞ!+12
-0
-
306. 匿名 2017/11/03(金) 18:18:29
>>305
連投で失礼します。三線軌条(さんせんきじょう)については、このサイトの説明が写真もきれいだし分かりやすいです。
首都圏でも見られる三線軌条 | 鉄道旅のガイドwww.rail-travel.net首都圏でも見られる三線軌条 | 鉄道旅のガイド 鉄道旅のガイド検索メインメニューコンテンツへ移動ニュースイベントグッズお知らせ「鉄道旅のガイド」とは検索:連載記事, 鉄道旅行首都圏でも見られる三線軌条2016年2月2日 秋本敏行ツイートシェアブックマーク鉄道旅...
首都圏で見られるのは、ここと、あとは箱根登山鉄道だけだそうです...。
神武寺駅の六浦側のトンネルから出てくる新逗子行きの写真を!
三線軌条、かっこいい!!!(すっかり鉄子です、はい...笑)+7
-0
-
307. 匿名 2017/11/03(金) 19:33:32
>>297
お返事ありがとうございます。291です。
全くもってつたないのですが、小田薬局の2階には紅茶専門店かなにかがあって、小田和正さんの曲が流れていたような記憶があるのです。が.....もうず~~っと前の記憶なので自信がなかったです。
まだ小田薬局が営業されていると聞いて、ホッとしました。機会があれば、また文庫界隈に行ってみます。+1
-0
-
308. 匿名 2017/11/03(金) 20:18:05
>>243です。
誰にも求められてないかもですが、今日こんなになってました。
京急のこういうところ、好きです。+17
-0
-
309. 匿名 2017/11/03(金) 20:34:16
>>308
お茶目だなーw+8
-0
-
310. 匿名 2017/11/03(金) 20:37:19
>>286
ペリーも来たという、あの浦賀だよねw+5
-0
-
311. 匿名 2017/11/04(土) 01:24:06
>>297
二階に喫茶店は、もう改装後の現在の店舗かも…?
何れにせよ、
初代~よくあるドラッグストア~初代回帰レトロな雰囲気
と改装されながら、今も営業されてるはず。+1
-0
-
312. 匿名 2017/11/04(土) 10:09:48
>>308
リラッ と同じ手法ですね(笑)+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する