ガールズちゃんねる

おひとり様に飽きてきた人

113コメント2017/11/03(金) 13:18

  • 1. 匿名 2017/11/01(水) 23:21:59 

    私は1人カラオケ、映画、旅行など平気で行くのですが、最近おひとり様もやりつくして誰かと一緒に感想を言い合ったりとか、共有したいなーと思うようになりました。

    とはいっても友達も少なく、彼氏もいないので結局1人行動になるのですが・・・。最近趣味コンにでも行ってみようかなと思っています。

    同じようにおひとり様で楽しめるけど、最近飽きてきた方いますか?

    +237

    -4

  • 2. 匿名 2017/11/01(水) 23:22:36 

    お供します!

    +153

    -3

  • 3. 匿名 2017/11/01(水) 23:22:34 

    まぁね。飽きたよね。

    +194

    -1

  • 4. 匿名 2017/11/01(水) 23:22:39 

    陰さん…w

    +24

    -5

  • 5. 匿名 2017/11/01(水) 23:22:59 

    +48

    -15

  • 6. 匿名 2017/11/01(水) 23:23:00 

    おひとり様に飽きてきた人

    +54

    -0

  • 7. 匿名 2017/11/01(水) 23:23:10 

    あのだな、おひとり様っていうのは大抵の場合、おひとり様にしかなれないやつなんだぞ('ω')
    飽きてきたとかそういう概念がないわ

    +46

    -47

  • 8. 匿名 2017/11/01(水) 23:23:14 

    とりあえずファイトクラブ 観よう!
    敵は己の中にある!

    +14

    -6

  • 9. 匿名 2017/11/01(水) 23:23:15 

    お一人様余裕だけど、本当に気の合う人や彼といるのは楽しいなと最近思う。

    +232

    -7

  • 10. 匿名 2017/11/01(水) 23:23:30 

    +26

    -4

  • 11. 匿名 2017/11/01(水) 23:24:02 

    どっちもバランスよく必要かな

    +78

    -1

  • 12. 匿名 2017/11/01(水) 23:24:11 

    >>9
    お主は、お一人様ではないぞ!

    +70

    -3

  • 13. 匿名 2017/11/01(水) 23:24:13 

    やめてー!

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2017/11/01(水) 23:24:20 

    わかる。
    そう思って婚活アプリ登録したけど、全然いい人いなくて即退会しましたー
    アラサー独女、これでいいのか

    +84

    -1

  • 15. 匿名 2017/11/01(水) 23:25:05 

    >>1
    主が何歳か知らないけど、趣味コンで出会って40過ぎて結婚した人いるよ!
    いいかもね!

    +87

    -2

  • 16. 匿名 2017/11/01(水) 23:25:41 

    >>5

    たかぎなおこさん、結婚したんですか?
    おめでたい!

    +14

    -13

  • 17. 匿名 2017/11/01(水) 23:25:55 

    >>9
    わたしもそれです。
    1人の方が楽で幸せなぶん、一緒にいて楽しい人ってすごく貴重。

    +100

    -1

  • 18. 匿名 2017/11/01(水) 23:26:40 

    お一人様が本当に好きなのか
    それとも、一緒に居たく無い人との食事とかがただめんどくさくてその延長線でお一人様になっていったのか。

    私はお一人様好き。
    正直誘いも多いけど、行きたくない時は例え仲間内皆んなが行くと行ってもハッキリ断る。

    +67

    -2

  • 19. 匿名 2017/11/01(水) 23:27:04 

    飽きても一人。ちぇっ

    +139

    -3

  • 20. 匿名 2017/11/01(水) 23:27:08 

    たまに友達と旅行に行くから気にしたことない。飽きるとかない。
    疲れる人とご飯食べたくない。

    +62

    -2

  • 21. 匿名 2017/11/01(水) 23:27:12 

    主の場合は相手は別に彼氏や旦那じゃなきゃダメって訳じゃなく、同じ価値観を共有出来る、気の合う人がいたらもっと楽しいのになとかそういった意味だと思う。

    +87

    -0

  • 22. 匿名 2017/11/01(水) 23:27:32 

    なんJから来たンゴw
    よろしくニキーwwwwwwwww

    +9

    -30

  • 23. 匿名 2017/11/01(水) 23:28:51 

    お一人様に慣れすぎて誰かと一緒だと落ち着かない。

    +79

    -2

  • 24. 匿名 2017/11/01(水) 23:29:41 

    そんなことを考えながら、ひとり暮らしの家に帰宅したところ!

    +56

    -0

  • 25. 匿名 2017/11/01(水) 23:30:22 

    咳をしても一人

    +58

    -0

  • 26. 匿名 2017/11/01(水) 23:30:27 

    姉妹の子供を預けられるんだけれども、本当に1週間連続で面倒をみたあとのお1人様が何とも言えず気持ちが良いものなんだよね

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2017/11/01(水) 23:31:11 

    結婚前にやっておいた方がいいことみたいな特集で出てくることは、ほぼやり終わってる…。
    例、親と旅行、脱毛、長く使える質の良い物を購入、等々。

    +40

    -0

  • 28. 匿名 2017/11/01(水) 23:31:16 

    お一人様が好きな人と友達になったら、お二人様もめちゃくちゃ楽しいよ。距離感分かってくれるし。

    +75

    -0

  • 29. 匿名 2017/11/01(水) 23:31:32 

    私もです。
    焼肉と食べ放題以外は
    どこでも行ってます
    でも、1人で外食しても
    味がわからなくなりました…
    映画も、1人だったら
    別にいいやと思って行かなくなりました
    かといって、遊べる友達はいません
    ほとんど、結婚して子どもがいるので…
    自分がまさか、1人ぼっちになるなんて
    思いませんでした
    LINEあっても
    連絡はきません
    なので、消してもとくに支障ないです

    +146

    -2

  • 30. 匿名 2017/11/01(水) 23:31:49 

    猫がいればいいかな。

    +28

    -2

  • 31. 匿名 2017/11/01(水) 23:32:06 

    いい人(友達)がいればね~

    +30

    -1

  • 32. 匿名 2017/11/01(水) 23:32:39 

    >>27
    親と一緒にいられる時間が長くって良いものだとは思うんだけどね。正直
    姉やは15で嫁に行き~とか(; ・`д・´)!!!って思うもの

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2017/11/01(水) 23:32:58 

    私、ずっと好きなアーティストのライブに一人で行ってたんだけど、ある時知り合いも同じ趣味だと知って一緒にライブ行ったら感想言い合えるしめっちゃ楽しかった。。
    今も一人で出かけることの方が多いけど、たまには人と共有することも大事だなあと思ったよ。

    +102

    -2

  • 34. 匿名 2017/11/01(水) 23:33:20 

    主のやりつくした感が(笑)お誘いしたい

    +59

    -0

  • 35. 匿名 2017/11/01(水) 23:33:40 

    たまーーに誰かと出かけたくもなる。
    でもいざ出かけてみるものの、やはり一人に落ち着く。
    疲れちゃうんだね。

    +87

    -1

  • 36. 匿名 2017/11/01(水) 23:33:46 

    この手のトピに来ると、お酒飲んで楽しもーって人が少なからずいるけどお酒飲めないからそこから難しい。私は孤独のいなし方のパターンが少ない…

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2017/11/01(水) 23:33:55 

    36歳になって
    両親亡くなって友人もみんな結婚したからそろそろ本気出して結婚しようかな
    彼氏いないけど

    +107

    -1

  • 38. 匿名 2017/11/01(水) 23:35:03 

    >>37
    天涯孤独は危ないかもね。うちは良くも悪くもなかなかウルサイのが沢山いるものだから

    +13

    -4

  • 39. 匿名 2017/11/01(水) 23:35:54 

    普段誰かと一緒だからこそ、おひとり様の良さがわかるんだと思った

    +27

    -3

  • 40. 匿名 2017/11/01(水) 23:36:03 

    若いいい時期にずっと親元に置いといて
    30越えてBBAになってから赤の他人の男性に引き取らせるって
    余りにも虫のいい両親たちだと思う

    +13

    -14

  • 41. 匿名 2017/11/01(水) 23:36:06 

    トピ主です。
    今年28歳です。前は平日休みでおひとり様でも街はすいてるし1人で行動するのも好きなのでアクティブに行動してました。

    1人焼肉や山登り行ったりなど。
    最近は土日休みになったので街が混んでいるのも理由にあるかもしれないです。
    お一人様も楽しいけど1周まわって寂しくなったかんじです。

    +111

    -3

  • 42. 匿名 2017/11/01(水) 23:36:23 

    こんなに長く親元にいられるだなんて、きっと前世は早くに身売りとかされて、来世は幸せになると思って産まれて来たのではないかと思うくらいだわ

    +53

    -3

  • 43. 匿名 2017/11/01(水) 23:36:47 

    1人もいいけど2人もいいよね。でも3人以上になるとすごい疲れる。やっぱ1人がいいってなる。結婚できないなら一生1人でいるのも悪くないのでは?と思ってる笑

    +14

    -4

  • 44. 匿名 2017/11/01(水) 23:37:35 

    BBAを引き取らされて
    人生の墓場になってしまった男性が毎日増え続けているわけね

    +2

    -15

  • 45. 匿名 2017/11/01(水) 23:39:35 

    寂しくて無理にでも誰かといる方が虚しくなる。
    だから一人でいる。

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2017/11/01(水) 23:39:47 

    >>44
    GGIも高橋ジョージみたいに若い女に捨てられる可能性もあるわけじゃない?
    もう母親も他界しているであろう年齢でね

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2017/11/01(水) 23:39:59 

    わかるわぁー。
    1人も全然楽でいいんだけど
    やっぱり時々さみしくなるよね〜。

    +61

    -1

  • 48. 匿名 2017/11/01(水) 23:40:07 

    飽きるぐらいお一人様を極めてみたい。
    私は国内でさえ一人旅をした事がありません。
    ビビリだし無知だから新幹線も一人では乗った事もないし 切符の買い方などもわかりません。

    +13

    -11

  • 49. 匿名 2017/11/01(水) 23:40:10 

    >>37
    相手の男性に子供を望まれる普通の結婚なら
    9割がた結婚できないでしょう

    でも料理と家事が得意なら
    まだ救いようがあって
    継母になるだけの結婚ならまだできるかもしれないけど

    +5

    -12

  • 50. 匿名 2017/11/01(水) 23:40:51 

    一人で楽しめる人かっこいいけどな。
    群れてないとダメな人よりよっぽどいい人生送ってるように見える。

    +32

    -3

  • 51. 匿名 2017/11/01(水) 23:43:20 

    映画は1人で観たーい!
    何故に正規の値段で観なきゃいかんのか

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2017/11/01(水) 23:43:59 

    ぶっ

    と 屁をこいてもひとり

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2017/11/01(水) 23:44:26 

    最近、ひょんなことから友達できたけど、疲れたりもするけど楽しい。一人でいるのも好きだけど、誰かに話しとか聞いてもらえるのは嬉しいよ。

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2017/11/01(水) 23:45:42 

    1人は楽ちん→寂しい→やっぱり楽ちん→寂しいの繰り返し、、、、。

    +58

    -1

  • 55. 匿名 2017/11/01(水) 23:46:01 

    >>16
    この漫画たかぎなおこさんじゃないよ。
    まあ、たかぎさんもわりと最近結婚したみたいだけどね。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2017/11/01(水) 23:46:11 

    妹と2人が一番楽しいし落ち着く
    そんなんだから姉妹揃って独身…

    +11

    -6

  • 57. 匿名 2017/11/01(水) 23:46:48 

    継母とか言っても大変だよね。子供がグレたりしたら大変そう
    そうでなければ本当に幸せな事だろうとは思うけれどもね

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2017/11/01(水) 23:47:55 

    お一人様でも買い物や映画でお店の人とも少なからず会話出来たけど
    セルフレジになり、ずーっと無言

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2017/11/01(水) 23:49:08 

    >>50
    群れてないと、とかいう言い方良くないよ
    人付き合いをするためには、それなりの気遣いとかも必要だから、「群れてる」人たちはそれなりに気苦労とかもある

    友達が多い人たちが、一人行動が好きな人をみて、寂しそうな人って揶揄するのと同じことじゃない?

    +35

    -4

  • 60. 匿名 2017/11/01(水) 23:49:21 

    >>41
    ああ、お一人様は平日休みがいいよね

    +26

    -1

  • 61. 匿名 2017/11/01(水) 23:49:48 

    選択おひとり様じゃないから、飽きてもおひとり様で楽しむしかない。もう諦めてます。

    +22

    -1

  • 62. 匿名 2017/11/01(水) 23:50:21 

    1人で外食して美味しい!って噛み締めるのもいいけど美味しいね!って言い合いたいときもありますよね。

    綺麗な景色みたときとか。

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2017/11/01(水) 23:50:32 

    天涯孤独…それが真のお一人様

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2017/11/01(水) 23:51:55 

    そのうちAIに仕事奪われそうだから結婚して安心したい
    大都市の東京で一人暮らしで何から何まで一人ってあまりにも不安が大きすぎる

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2017/11/01(水) 23:53:44 

    >>16
    旧姓ナカザワナオコさんらしいです

    +0

    -8

  • 66. 匿名 2017/11/01(水) 23:55:14 

    はじめから結婚あきらめてた女性と違って
    20代までそこそこモテてた女性は
    独身のまま大きく30過ぎるとむちゃくちゃ焦るだろうね

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2017/11/01(水) 23:55:18 

    まあ寂しいなと思ったその時が婚活とかのチャンスなんじゃない?
    お墓参りとかしていたら、良い縁を運んできてもくれそうだしね(*''▽'')

    +10

    -2

  • 68. 匿名 2017/11/01(水) 23:55:40 

    うたた寝して浅い夢を見て起きた時の寂しさってヤバくない?夢の中では割と活動的だったりしてさ、あの瞬間は私もう耐えられる気がしない

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2017/11/02(木) 00:06:49 

    もう1人でやり尽くして飽きて
    常に感情が無
    共有する人もいないから

    ご飯は生命維持のため
    とりあえず食べてる感じ
    だからご馳走でも
    白米にふりかけでも
    味わからない

    最近は、家族と親戚が集まる夢と
    友達と遊ぶ夢ばかり見ますね
    夢の中のほうが
    暖かい感じがします
    みんな笑ってお話ししたり
    どこかお出かけしてます

    +49

    -1

  • 70. 匿名 2017/11/02(木) 00:11:31 

    1人でいろんなことを楽しんできました。最近お取り寄せして食べていても特に感動もなく。舌が肥えてしまってるのもあるけど。実家で両親と食べるものは美味しいんです。共有•共感って大事だなと思う今日この頃ですが、感じ方が違いすぎると共感できないので、やはり相手によりますよね。

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2017/11/02(木) 00:15:53 

    すっごい綺麗な景色や美味しいもの食べてその時の気持ちを誰かに伝えられないのがもどかしい時がある。

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2017/11/02(木) 00:17:10 

    >>70
    食べ物は味じゃない、共有する時間が美味しいのだとたまに友人と食事すると痛感する

    +10

    -2

  • 73. 匿名 2017/11/02(木) 00:19:36 

    おふたり様になりたい…

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2017/11/02(木) 00:23:46 

    1人が楽。
    だけど生理前とかはものすごくさびしかったり、先の見えない不安に襲われることもある。
    たまに誰かといると、気の合う人はものすごく充実した気持ちになる。
    合わない人は時間を無駄にしてる気持ちにさえなってしまう。
    やっぱり、すごく気の合う人と出会って結婚したいです。

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2017/11/02(木) 00:29:56 

    10代の時からずっと一人行動が好きで色々やり尽くしてもうやる事なくなって
    アラサーで結婚して子供も産んだら今度はまるっきり一人の時間がなくて
    あの一人の時間は本当に幸せだったと感じてる

    +4

    -4

  • 76. 匿名 2017/11/02(木) 00:31:55 

    飽きるんだけど、人と行動するとそれはそれで疲れる。

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2017/11/02(木) 00:33:51 

    一人行動はもちろん好き
    でも今は友達いないから一人で行動してるというのが正しいかも
    価値観の合う友達欲しいな
    学生の時みたいに丸ごと付き合えなくても合う部分だけ付き合える感じでいい

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2017/11/02(木) 00:47:27 

    >>59
    私50さんじゃないんだけど、そう言われてみたらそうだね…。無意識に使ってた言葉だけど、
    自分が1人が大丈夫だからってどこかで馬鹿にする気持ちがあったのかも。なんか反省した。

    +20

    -2

  • 79. 匿名 2017/11/02(木) 01:19:56 

    それが当たり前になってるので飽きたとかいう感覚が私にはない。

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2017/11/02(木) 01:30:43 

    おひとり様に飽きてきた人

    +2

    -12

  • 81. 匿名 2017/11/02(木) 01:32:13 

    友達はツイッターで遊ぶ人を見つけたり、コンサートで話すとか言うんだけど、ツイッターはなんか怖いし、会場は大抵二人組だから、話割って入るのも難しいのに、大抵小突かれたり睨まれる。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2017/11/02(木) 01:40:26 

    去年、会費が500円になるからとニューイヤーパーティ行った時の紙がくしゃくしゃになって出てきた。
    すっごい人で話するスペースもないくらいギューギューだし、割引無かった。話ちげーよ(・Д・)
    因みに男は倍以上払わされる。

    で、なんか10歳は下の同じ男に2回も話しかけられて、去年も来たんだって。

    凄い大勢の人がいたけど、ここは大抵複数の人が連れ立ってきてる。

    ちょっと合わないから、今年は違うとこ行くかもしれない。

    既婚者や勧誘罰金なのはいいね。
    おひとり様に飽きてきた人

    +1

    -3

  • 83. 匿名 2017/11/02(木) 02:10:43 

    20代のおひとりさまは
    かっこいい!とかおもってたけど、
    アラサーすぎてのおひとりはまは
    たださみしいひとだよね

    +5

    -16

  • 84. 匿名 2017/11/02(木) 02:10:52 

    飽きた、っていうより、単に慣れただけ。
    1人の方が気楽で好きだけど、いつまでもこればっかなのが、最近辛くはなってきた。

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2017/11/02(木) 02:12:27 

    平日休みだから基本おひとりさまです。
    USJのクリスマス行きたい。土日は休めないし、
    年パスあるしひとりでいこうかな(笑)

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2017/11/02(木) 02:16:41 

    たまには男性とご飯ぐらい行きたい。お1人様好きだけど異性の友達ほしい。独身アラフォー彼氏なし。

    +21

    -1

  • 87. 匿名 2017/11/02(木) 02:36:58 

    確かに土日休みになると
    お一人さまは寂しくなるよね。
    趣味コンいってみたら良いと思いまーす

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2017/11/02(木) 02:45:45 

    最近、独身ターゲットにした交流会が割と幅広くあるから、社会見学と人見知り直しに行ってる。
    行くときは専用のライン作ろうかなぁと検討中。

    クリスマスから年末年始は特に多いよね。

    暇つぶしならいいかな。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2017/11/02(木) 02:46:52 

    行ったといっても2回なんだけど、毎回10歳は下の人に話しかけられて、年言うの嫌なのよね。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2017/11/02(木) 04:48:24 

    >>16
    たかぎなおこさんとは別人です
    たかぎさんは三重県出身
    フカザワさんは熊本県出身です

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2017/11/02(木) 07:57:14 

    やっぱり趣味コン行こうかな。
    趣味が合うのがいいですよね。

    でも自分の趣味ってなんだろう、、、、

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2017/11/02(木) 08:02:24 

    1人だと時間余るんだよね。ご飯も食べたらすぐ出るし、目的達成したら終わりだから。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2017/11/02(木) 08:07:19 

    >>59
    失礼な言い方をしてしまったようで、すいません!
    私は気を使うくらいなら嫌われても一人になるタイプだったので…それも勝手な行動なのかもしれませんね。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2017/11/02(木) 08:14:02 

    正直友達ほしい。一人も好きだけど。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2017/11/02(木) 08:14:50 

    >>93
    考え方は人それぞれだからいいんじゃない?

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2017/11/02(木) 08:42:24 

    コミックエッセイが好きで、高木なおこさんやフカザワナオコさん読んでたけど結婚されて、勝手に裏切られた感(笑)
    残された森下えみこさんだけが私の心の支え‼

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2017/11/02(木) 08:58:26 

    とは言え、あまり合わない人と一緒にいると結構きつい
    相手が話しっぱなしの人とか。
    だから結局一緒にいる相手にもよるんだよね

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2017/11/02(木) 09:56:25 

    確かに寂しさを取るか煩わしさを取るか。極端だよ~でなく、本当にどっちかしかないね人間関係は。
    面倒なぐらいなら一人が良い。
    寂しいのが辛いから誰かといる。
    どちらが嫌かで決めれば良いだけ。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2017/11/02(木) 09:56:33 

    彼氏いない歴年齢の上、友達もいない40代なんだけど、
    最近さすがにおひとり様飽きてきた。
    とはいえ、1~2回誰かと一緒にどこか遊びに行ったら満足して
    やっぱり一人の方がいいわ・・・ってなりそうだから我慢する。
    そもそも彼氏より趣味の話が合う同性の友達が欲しいんだよね。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2017/11/02(木) 10:40:58 

    30代の頃はお一人様サイコーだったけど
    40過ぎると哀愁漂ってきてる

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2017/11/02(木) 10:42:36 

    ひとり旅によく行くけれど、綺麗な風景見てもあんまり感動しなくなってきた。美味しい物食べても味があんまりしない。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2017/11/02(木) 11:25:13 

    >>86
    だよねー。
    ご飯くらい行きたいよね。
    レンタルおやじなんか借りないでさ。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2017/11/02(木) 12:30:15 

    >>83

    20代のがむしろ同年代と過ごせる時期じゃないか?
    仕事して結婚、育児の真っ只中の3〜40代は友人との時間を作るの難しそう

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2017/11/02(木) 12:48:42 

    私、パーティーでLINE交換したことなくて、間違えてバーコード撮影しちゃって(苦笑)
    あとで気がついた。

    一応残ってるけど、12歳も下の男性だった(^^;;
    多分、人脈ひろげる目的もあるからなんだろうけど。

    結局登録してない。
    知らない人とLINEは怖い。

    でも知り合いは出来ると思う。
    おひとり様に飽きてきた人

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2017/11/02(木) 12:57:32 

    わかります!

    でも結局 おひとりさまには変わらず…

    何がしたいんだ、私は。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2017/11/02(木) 13:09:21 

    >>59
    つっかかる意味が分からない。
    私は共感したけどな。

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2017/11/02(木) 13:09:47 

    どっちもいいよね!

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2017/11/02(木) 13:15:30 

    オーホッホ ドーン

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2017/11/02(木) 18:17:13 

    一番の趣味は能鑑賞。
    旦那や仲のいい友達が一緒に行きたいと言ってくれるけど、仕事帰りに一人でコソコソ行ってる。
    学生時代からずっと、歴代彼氏をほったらかして一人で能を観に行ってた。

    他には、ドライブして自然を見に行ったり、楽器を演奏したり、料理したり、おいしいものを飲んだり食べたりするのが好き。
    これは誰かと一緒が楽しい。
    そして、他の人と楽しく過ごす時間があるからこそ、一人の時間も楽しめるんだと思う。
    旦那や友人がいなかったら、たぶん一人で能なんか行ってない。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2017/11/02(木) 19:16:59 

    1人に慣れたけどふとした時に寂しい。
    旅行とか移動中とかも友達や話し相手いる方が楽しいし。
    旅行は1人でもテンションあげないとたまに寂しくなる。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2017/11/02(木) 20:47:34 

    子持ち主婦だからいつも一人。
    子どもが手がかからなくなった時は、一人になれることが新鮮で楽しくてお一人様満喫した。
    でも数年したら飽きちゃった。
    たまには友達と時間を共有したいけど、未婚既婚子どもありなしで立場が違うと時間も合いにくい。物理的な距離もあるしね。
    おばちゃんになってから友達が欲しいと思ったらどすれば良いのだろう。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2017/11/03(金) 00:16:24 

    みんな寂しいんだよね
    いま都内は雨で、なんか寂しさが増す
    実家帰ろかな?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2017/11/03(金) 13:18:06 

    平日休みだから友達とも予定があいません。
    彼氏もなし。
    でもせっかくだからひとりを楽しんでみようと思います。
    ひとりピクニック計画中です!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード