-
1. 匿名 2017/11/01(水) 19:25:47 ID:dvFh34sqlO
友人の家に遊びに行った時、使用済みナプキンは、捨てて帰りますか?持ち帰りますか?
最近友人が遊びに来て、捨てて行かれたのも驚いたし、捨てられていた場所が、ゴミ箱ではない所でした。
トイレの扉付きの棚に、他人から見たらゴミ箱と勘違いされそうな箱を置いていたので、そこに捨てられていました。
ナプキンはペーパーで分厚く巻いてあるわけでもなく、ただ丸めた状態でしたので、見つけた時、かなり臭いましたし、見た目も辛かったです。
ゴミ箱と勘違いして捨ててしまったのは、しょうがないのですが、私だったらまず、友人宅には捨てて帰りません。
みなさんはどうでしょうか?+767
-58
-
2. 匿名 2017/11/01(水) 19:26:41
ジップロックに入れて持ち帰り+1330
-44
-
3. 匿名 2017/11/01(水) 19:26:45
こっそり持って帰って捨てる+2232
-18
-
4. 匿名 2017/11/01(水) 19:26:46
持ち帰る+1542
-20
-
5. 匿名 2017/11/01(水) 19:26:54
持ち帰ります。
というか、整理中にそんなに長居しません。+1486
-62
-
6. 匿名 2017/11/01(水) 19:26:55
人様のお宅には置いていかない彼氏の家でもそう+1482
-21
-
7. 匿名 2017/11/01(水) 19:27:00
聞く。
聞けない相手ならそもそも交換するくらい出てる日は行かない。+1187
-24
-
8. 匿名 2017/11/01(水) 19:27:02
持ち帰る!+837
-15
-
9. 匿名 2017/11/01(水) 19:27:06
持ち帰ります
トイレ借りないかも+782
-23
-
10. 匿名 2017/11/01(水) 19:27:07
だって持って帰るわけにもいかないし。+52
-410
-
11. 匿名 2017/11/01(水) 19:27:09
ティッシュに包んで持って帰る+776
-20
-
12. 匿名 2017/11/01(水) 19:27:11
絶対に持ち帰ります。+942
-16
-
13. 匿名 2017/11/01(水) 19:27:11
持ち帰るか、持ち帰れない場合は
ペーパーでめっちゃくるむ。
ひと声ごめん捨てたと掛けるかな+835
-47
-
14. 匿名 2017/11/01(水) 19:27:21
たとえサニタリーボックスがあっても捨てません!
持ち帰ります。ジップロックに使用済み入れて匂いや漏れも完全に防ぎます。+1018
-26
-
15. 匿名 2017/11/01(水) 19:27:23
ゴミ箱があれば捨てさせてもらう+91
-186
-
16. 匿名 2017/11/01(水) 19:27:23
私は持って帰る。
そういうの気にしない人って苦手。
たまに広げたままの人いるよね。+972
-12
-
17. 匿名 2017/11/01(水) 19:27:24
えー!絶対持って帰ってるよ
あんなのウンコと同じだもん+973
-48
-
18. 匿名 2017/11/01(水) 19:27:26
丸裸で捨てるのはありえない!せめてティッシュで包み込む+773
-8
-
19. 匿名 2017/11/01(水) 19:27:31
持って帰ります+300
-11
-
20. 匿名 2017/11/01(水) 19:27:31
持ち帰ります。
置いて帰る人いるの?+504
-19
-
21. 匿名 2017/11/01(水) 19:27:42
これ、逆に置いていかれたらかなり引く+671
-25
-
22. 匿名 2017/11/01(水) 19:27:51
美人の友達が、そういうタイプ。
恥ずかしいとか思わないみたい。+362
-25
-
23. 匿名 2017/11/01(水) 19:27:52
ポーチに袋忍ばせておいて持ち帰るようにしてるよ。でも、うちに来てもらった時は捨ててもらっても何とも思わないけど、主さんみたいにゴミ箱以外の所に捨てられると困るね…+835
-8
-
24. 匿名 2017/11/01(水) 19:27:55
持ち帰るよ。
それで、クリスマスキャロルが流れる頃には〜〜を歌ってあげるといいらしいよ!+9
-117
-
25. 匿名 2017/11/01(水) 19:28:01
めっちゃ臭いよね!!!+366
-5
-
26. 匿名 2017/11/01(水) 19:28:02
もって帰ります!黒いビニールにいれてこっそり+334
-9
-
27. 匿名 2017/11/01(水) 19:28:11
気心知れた中なら、ゴミ箱に捨てていい?って聞くけど、そこまでなら黙って持ち帰る。+418
-21
-
28. 匿名 2017/11/01(水) 19:28:22
持って帰るよ
トイレ借りる時にバッグごと持って入るから怪しまれてるかもしれない笑+223
-9
-
29. 匿名 2017/11/01(水) 19:28:23
友人宅とかじゃないけど、出かけ先のトイレに入ったら包まずにそのまま外してポイしてるやつ見ると吐きそうになる。+714
-7
-
30. 匿名 2017/11/01(水) 19:28:26
カバンに入れて持ち歩くのも、それはそれでどうだろう+63
-119
-
32. 匿名 2017/11/01(水) 19:28:46
出先で替えずにすむように、出かける直前に夜用に付け替えとくかな。+411
-9
-
33. 匿名 2017/11/01(水) 19:28:47
捨てられた場所がごみ箱ではない.....マジドン引き‼+520
-6
-
34. 匿名 2017/11/01(水) 19:29:14
なるほど、ジップロックいいね
今度から持ってこ+563
-10
-
35. 匿名 2017/11/01(水) 19:29:19
持ち帰るようにジップのついた袋を鞄に必ず入れてる
うちで捨てても良いよ
良いけど一言欲しい
気付かずに時間が経ってしまったら虫がわきそうじゃん!+432
-10
-
36. 匿名 2017/11/01(水) 19:29:25
彼氏の家に行って、持って帰ろうと袋に入れてトイレに少し置いておいたらそのまま忘れてしまった。最悪。+341
-14
-
37. 匿名 2017/11/01(水) 19:29:31
家にお邪魔する直前に駅とかで替えておいて、なるべくトイレを使わないようにする。
長居しない。+417
-8
-
38. 匿名 2017/11/01(水) 19:29:44
ってか、自分で生理なのわかってんだから、持ち帰れるように袋持っていくでしょ。あんなの仕事でもない限り自分の以外処理したくないわ+482
-8
-
39. 匿名 2017/11/01(水) 19:29:55
逆の立場になったら友達のナプキン捨てるのイヤじゃない?
私はイヤなので持って帰ります。+282
-24
-
40. 匿名 2017/11/01(水) 19:29:56
トイレに行っても取り替えないな。
長時間、耐えられるのを装着していく。+248
-14
-
41. 匿名 2017/11/01(水) 19:30:26
友達の家に行くときは、夜用のでっかいのつけていって、長居しないようにしてる。(ナプキン交換しなくでも大丈夫な程度で帰る)
どうしても交換しなきゃいけないときは持ち帰り。+293
-7
-
42. 匿名 2017/11/01(水) 19:30:32
何回か経験あるけど、捨てていい?って聞かれるからいいよー!って言ってます。
持って帰るのも煩わしいだろうからね、聞いてくれれば全然構わないです。+494
-18
-
43. 匿名 2017/11/01(水) 19:30:34
なんか光の速さでマイナス魔がいるねwww+32
-38
-
44. 匿名 2017/11/01(水) 19:30:39
ゴミ捨て用のポーチを持って行ってるよ!
(セリアで買ったマチつきのビニールの)
中にアルミ箔とジップロックをたたんで入れておいて、
トレペ→アルミ箔で包んでからジップロックに入れて、
ジップロックごとポーチに入れて持ち帰る。
それで臭わないけど、一応中に靴箱用の備長炭シートとか入れとく。+78
-49
-
45. 叶 2017/11/01(水) 19:30:39
グッドルッキングガイにお渡ししますわ+7
-34
-
46. 匿名 2017/11/01(水) 19:30:55
>>18
当たり前。
家ではどうしてるの?+11
-35
-
47. 匿名 2017/11/01(水) 19:31:04
トイレにゴミ箱があったとしても、必ず持ち帰ります。+155
-10
-
48. 匿名 2017/11/01(水) 19:31:15
え、流しちゃうけど、、、+6
-260
-
49. 匿名 2017/11/01(水) 19:31:33
持ち帰るのが当然と思っていたら、過去ガルちゃんで
「本人の鞄の中とはいえ使用済みナプキンを部屋に持ち込まれる方が嫌だ」
ってコメントに結構プラスがついてて人それぞれだなぁと思った。+400
-9
-
50. 匿名 2017/11/01(水) 19:31:33
置いてかない。
でも聞くだけならわざわざ友達がこんなことしてったってエピソードいらないよね。
要は友達がこんなことしてったってエピソードがメインだよね。+78
-20
-
51. 匿名 2017/11/01(水) 19:32:12
凄く仲の良い友達は「ごめん、生理なんだ。使用済みをサニタリーボックスに捨ててもいい?」と言われたよ。私は大丈夫だよ!と承諾したけど。言ってくれたら全く気にならないよ。黙って捨てられたらびっくりするけど。+197
-9
-
52. 匿名 2017/11/01(水) 19:33:23
サニタリーボックスにしれっと捨てる人いるよね
下手したら1ヶ月近く気付かなくてビックリすることになる+146
-11
-
53. 匿名 2017/11/01(水) 19:33:27
神経質な人がいるね
捨てて帰ります その為のゴミ箱でしよ? 持って帰るのもどうか、、と思うけど+37
-85
-
54. 匿名 2017/11/01(水) 19:33:32
持ち帰ります。
+23
-7
-
55. 匿名 2017/11/01(水) 19:33:51
子供のオムツ入れる臭わない袋があるからそれに入れるよ。+60
-4
-
56. 匿名 2017/11/01(水) 19:33:54
他人の家には捨てないわ。
他人の家の便器にうんこ付けて帰るのと同等だわ。
+125
-10
-
57. 匿名 2017/11/01(水) 19:33:58
自分は持ち帰るorあらかじめ多い日の夜用とかにして長居しない
友達が自分の家に来たときは、外からナプキンが見えないようにきちんと包んでくれれば別にいいかも
(一言は欲しいけど)
どうせトイレットペーパーの芯もゴミ箱に捨ててるのでごみの日の度に捨てるから、とりあえず置きっぱなしにはならない+31
-3
-
58. 匿名 2017/11/01(水) 19:34:05
持って帰るかな。友達の処理するの考えたら持ち帰るって考えになるしね。たまに鞄の中にあの臭いが漂う時あるからそんな日は捨ててもいいような鞄に変えるようにしてます+23
-4
-
59. 匿名 2017/11/01(水) 19:34:46
+132
-4
-
60. 匿名 2017/11/01(水) 19:34:56
>>53
え?人の家のゴミ箱だよ??公共のトイレじゃないんだよ?+105
-10
-
61. 匿名 2017/11/01(水) 19:35:07
でもいるよね、使用済みの気にしない人。
ゴミ屋敷の特番とか見てると使用済みナプキンが山積みになって…とかナレーションであるけどあんなん丸出しになってるの見られるの恥ずかしくないのか+116
-3
-
62. 匿名 2017/11/01(水) 19:35:08
>>48
は!?+55
-4
-
63. 匿名 2017/11/01(水) 19:36:00
自分は持ち帰るけど、置いていってもなんとも思わない人間になりたい。+2
-22
-
64. 匿名 2017/11/01(水) 19:36:35
タンポン捨てられたことある、、、。
捨てるときほんと苦痛だった+103
-5
-
65. 匿名 2017/11/01(水) 19:36:55
>>53
無神経な人って絶対自分が無神経だとは疑わず、自分とは違う側を神経質って言うよね+85
-5
-
66. 匿名 2017/11/01(水) 19:36:57
>>46
家でも勿論ティッシュで包み込んで捨てますよ!
人の家で許可なく捨てるだけでなく、その上丸裸でなんてあり得ないよねって意味です。+106
-2
-
67. 匿名 2017/11/01(水) 19:37:14
捨てられたくないなら来客時はサニタリーボックスなんて引き上げといた方がいいよ+130
-2
-
68. 匿名 2017/11/01(水) 19:37:16
>>53
捨てるためのゴミ箱だけど、自分のためだけだよ!
バカなのあなた。+29
-18
-
69. 匿名 2017/11/01(水) 19:37:49
>>53
うわ〜ひくっ!!+32
-11
-
70. 匿名 2017/11/01(水) 19:38:39
いつも小さいビニール袋持ってるから、入れて持ち帰ってますよ(๑′ᴗ‵๑)+39
-4
-
71. 匿名 2017/11/01(水) 19:38:50
可愛いお嬢様の使用済みナプキンなら、
それで空を飛べる気がするハァハァ+3
-41
-
72. 匿名 2017/11/01(水) 19:39:16
泊まりがけでないと行けない距離の実家ですら捨てない。
ポーチにゴミ袋入れて置いて、外出先のトイレか、ゴミの日に自分で処分する。+17
-17
-
73. 匿名 2017/11/01(水) 19:39:17
>>48冗談だよね?それともほんとうの馬鹿?+26
-4
-
74. 匿名 2017/11/01(水) 19:40:29
私は友達カップル泊めて何日かして自分が生理になりサニタリーボックスみたら使用済みのコンドーム捨てられてたよ。
まじ引いた。人んちでやるのもどうかと思うし、
私の布団で!、そのゴム捨てて帰るのもどうかと思ったわ!
気持ち悪かった!!!+333
-8
-
75. 匿名 2017/11/01(水) 19:40:57
どれだけ気心知れた仲でも、絶対に捨てていかない。持ち帰る。
捨てていいかなんて、聞くこともない。
+57
-8
-
76. 匿名 2017/11/01(水) 19:41:06
自分も生理中で、ちゃんとお伺いたててくれたらOKするかもしれないけど
何も言わず勝手に捨ててくなんて有り得ない+11
-4
-
77. 匿名 2017/11/01(水) 19:41:15
これ持ち歩いてるよ。百均にもあるよね、携帯用エチケットケース+100
-4
-
78. 匿名 2017/11/01(水) 19:41:58
自分は持ち帰る。他人に捨てさせるの嫌だし。
でも無言で捨てられたこともあるし、捨てていい?って聞かれたこともある。+13
-3
-
79. 匿名 2017/11/01(水) 19:42:35
マイナス押してる人は持ち帰らないんだね^_^
+51
-7
-
80. 匿名 2017/11/01(水) 19:43:10
カバンに入れて持って帰りたくない。
前もって準備できたら、捨てずに帰れるようにしておくけど、それも無理なことはあるよね。
でも、それでも置いて帰るのは出来ないよ。
駅のお手洗いならまだしも。会社のお手洗いでも、実は躊躇があるんだよね。
だって、自分の出したゴミを見られるのが、耐えられない。+13
-11
-
81. 匿名 2017/11/01(水) 19:43:16
訪問前に替えてあまり長いはしない+15
-5
-
82. 匿名 2017/11/01(水) 19:43:28
>>36
私使用済みのおりものシート置きっぱなしにした事ある。付き合い始めの頃だったし見つかった瞬間死んだと思った。普段だったら置き忘れとか絶対ないのに、、+63
-5
-
83. 匿名 2017/11/01(水) 19:43:53
うちはナプキンとオムツを一緒に捨てられてた。+21
-4
-
84. 匿名 2017/11/01(水) 19:43:59
マイナス魔はオムツも持ち帰らなさそうだねー+34
-6
-
85. 匿名 2017/11/01(水) 19:44:15
>>53
公衆便所じゃないんだよ。
それち自分が生理でもないのに、毎日トイレのサニタリーボックス確認する?しないよね?
何週間か経ってから発見してみ?+98
-7
-
86. 匿名 2017/11/01(水) 19:45:01
よそのお宅でナプキン換えるなんて絶対しないわ。+23
-12
-
87. 匿名 2017/11/01(水) 19:45:04
53だけど、一声かけて捨てて行けばいいんじゃないの そんなの持ち歩く方がどうかと思うけど+15
-26
-
88. 匿名 2017/11/01(水) 19:45:22
>>30
帰宅途中どこかのトイレのサニタリーボックスに捨てるよ+16
-10
-
89. 匿名 2017/11/01(水) 19:46:47
友人宅に行く直前にトイレに寄って、友人と別れてから速攻でまたトイレに寄る。
人んちでは極力変えなくて済むように重装備で行くわ。人んちには絶対に捨てないよ。+53
-2
-
90. 匿名 2017/11/01(水) 19:51:37
もちろん持ち帰る。
友達に捨てていいか聞かれたら、いいよーって言うけど、内心何も思わないってわけじゃないから。
やっぱり、いつもより早くゴミ捨てしたくなるよ。
人の排泄物だし、臭いもあるし。+65
-5
-
91. 匿名 2017/11/01(水) 19:51:52
私、中学生の頃でも、親戚の家で捨てらないよね?と母に相談して持って帰った記憶があるんだけど。大人なのに、捨てて帰るという感覚の人がいる事に驚かされる+53
-9
-
92. 匿名 2017/11/01(水) 19:52:27
生理なんだけどどうしたらいい?って聞けないような人の家に行かないし、呼ばない。
仕事の付き合いとか少しでも気を使うようなお宅にやむを得ず伺わなくては行けない時は直前に替えていくか、長居する時は黙って持ち帰るかな。+24
-3
-
93. 匿名 2017/11/01(水) 19:52:40
恥ずかしながら他人のお家で捨ててはいけないと知らずに捨ててたものです
うちの家に来る人も普通に捨てていたので、それが当たり前だと思ってましたが、ガルちゃん読んでから持ち帰るようにしました
私は親に教えて貰えなかったので、その友人もあまり家庭環境良くないのではないでしょうか?+98
-15
-
94. 匿名 2017/11/01(水) 19:52:53
ナプキン用のポーチに小さいナイロン袋と新聞紙を入れて持ち歩いていますよ+9
-1
-
95. 匿名 2017/11/01(水) 19:53:23
行く前に取り替えて、なるべく替えなくていいようにする。
よその家でやむを得ず替える場合は、私も持ち帰るかな。
自分は、「捨てていい?」って一言断ってくれれば別に構わないけど、絶対嫌!っていう人もいるからね。
+10
-0
-
96. 匿名 2017/11/01(水) 19:54:24
人の家には捨てません。
持って帰ります。
うちはトイレにゴミ箱置いてなくて、家族は隣の洗面所の蓋付きゴミ箱に入れるんだけど、友達が遊びに来たときに、これどうしたらいい?と使用済みナプキンを手渡しされた。
いろんな人がいるもんだと勉強になった。+54
-1
-
97. 匿名 2017/11/01(水) 19:54:50
友達なら一言聞いてくれたら私はOKかな
無断は嫌だなー
自分は人の家に行ったときは持ち帰る+27
-2
-
98. 匿名 2017/11/01(水) 19:55:08
一人暮らしで友人を招いた時、トイレから「どこに捨てればいい〜?」って聞かれたな
自分が生理の時以外はサニタリーボックス出してなかったから
用意してたら無言で捨てられてたと思う
私も気が利かなかったと思うけど、私の感覚では人の家に捨ててくのはありえない
自分の汚物って丸わかりだし
でも全然悪気なく尋ねてくる友人に「やめて」って言える?
嫌がってる人も、いざ言われたら断れなくない?+93
-5
-
99. 匿名 2017/11/01(水) 19:55:13
>>93 どうなんだろ?私は親にそんな事を教わった事ないけれど、中学生ぐらいから生理に対して羞恥心があったからかも。
女性トイレだからといって、ナプキンむき出しで捨てる人と包んで捨てる人の違いな気がしますね+77
-1
-
100. 匿名 2017/11/01(水) 19:55:27
持ち帰る
ちなみに職場のトイレも
掃除は当番制だから
サニタリーのゴミ捨ててない人がいてエライことになってた
+25
-0
-
101. 匿名 2017/11/01(水) 19:55:38
捨ててく人とかいるの!?+9
-2
-
102. 匿名 2017/11/01(水) 19:56:45
捨てていいよと言われても持ち帰る。+10
-4
-
103. 匿名 2017/11/01(水) 19:57:52
私は持って帰ります!
以前働いていた職場が小さい会社で(男4人、女は私1人)トイレが男女兼用だったんだけど、私が働き始めた時にはトイレにサニタリーボックスがあったけど もちろん捨てたこと無いです。
その後女性が一人 入社して来て…トイレ掃除をしている時にサニタリーボックスに整理用品が入っていた時にはびっくりしました!
男女兼用トイレに捨てる?
+50
-37
-
104. 匿名 2017/11/01(水) 19:58:12
捨てていい?と聞かれて捨てられた上にマットに血が付いていた日にはもう‥+13
-6
-
105. 匿名 2017/11/01(水) 19:58:15
持って帰るの一択!
置いて帰って良い?とか聞くのも恥ずかしい。捨てて行っていいよと言われても、さすがに置いていけないし。+21
-1
-
106. 匿名 2017/11/01(水) 19:58:55
人んちってトイレのそういうのも気を使うし
お持たせ持っていかなきゃだし面倒臭いことしかない
外でカフェとかの方がいいわ+38
-2
-
107. 匿名 2017/11/01(水) 19:58:59
臭うし捨てさせるなんて失礼だよね。+14
-4
-
108. 匿名 2017/11/01(水) 19:59:06
絶対持ち帰るよ!!というか人様のお宅では取り替えない。どこかに血を残しても大変だし。
たとえ公衆トイレでもグルグルに巻いて捨てるよね。+46
-1
-
109. 匿名 2017/11/01(水) 19:59:15
友達の家に行く時は、夜用の分厚いものをしていく。
それでも臭いとか気になるし、変えたくなるから長時間になるときは、「お腹空いたから外食しない?」とか「スーパーに何か買いに行かない?」という提案をして、スーパーとかのトイレで捨てるようにしてます。+41
-2
-
110. 匿名 2017/11/01(水) 20:01:04
>>86
私も。
タンポン使うか、向かうギリギリに新しいものにして、友人宅から帰る時に駅やコンビニで変えれば済む。
友人宅で変えて万が一汚したらと思うとなんとなく気がひける。
+23
-1
-
111. 匿名 2017/11/01(水) 20:01:11
持って帰る。義実家にも置いていかない。+26
-1
-
112. 匿名 2017/11/01(水) 20:01:39
実家であろうが、自分の家以外は全て持ち帰ります。そのため、いつもナプキンポーチにコンビニの小さめの袋を数枚入れてます。職場は個人宅の1階を事務所にしてるところなんだけどここでも持ち帰ってます。事務所というより家感が強いので捨てて帰れない。+24
-2
-
113. 匿名 2017/11/01(水) 20:02:15
公衆トイレでもトイレットペーパーで、
ぐるぐる巻きにしてください!!!
してない人いるでしょ!!!
+112
-2
-
114. 匿名 2017/11/01(水) 20:02:34
このマナーをしらなくて、友人の家にずっと捨ててました、、、、いまは持ち帰るようになりましたが、ほんとお恥ずかしい。。。+36
-3
-
115. 匿名 2017/11/01(水) 20:02:35
ジップロックに黒いビニール袋(中身の見えない袋)いれて二重にして持ち帰る。+19
-0
-
116. 匿名 2017/11/01(水) 20:03:30
なんで生理がこんなに悪いもの扱いされてるのか不思議。
ナプキンをそのまま丸裸で捨てるような人は私の友達にはいない。
みんな普通にあるものなんだし捨ててもいい?って聞かれたらサニタリーボックスにどうぞって答えるよ。+84
-21
-
117. 匿名 2017/11/01(水) 20:03:38
同じようなトピで、サニタリーボックスを置いてあるなら捨てられても文句言えないよね。みたいな人がいたけど、自宅なんだし、自分用だよね。
友人だろうとサニタリーボックス置いてあるからって持って帰るのがマナーでしょ。汚物だよ。
+25
-7
-
118. 匿名 2017/11/01(水) 20:03:40
今は捨てないようにしてるけど
若かりし頃平気で彼のお宅の汚物入れに捨ててました…ごめんなさい+46
-4
-
119. 匿名 2017/11/01(水) 20:04:51
捨てていきなよ!って言うよ!!
ここに捨ててー。って。
え?持って帰らせるの?びっくり+105
-10
-
120. 匿名 2017/11/01(水) 20:04:54
皆さん、母親に他人の家で捨てては行けないと聞きましたか?
それとも自分で学びました?
気になります+45
-0
-
121. 匿名 2017/11/01(水) 20:05:34
自宅のサニタリーボックスに捨てる際に、ティッシュで巻かない人は、外でもむき出し、人んちに捨てるのも抵抗ないタイプかな?気になり出したら気をつけられるよ!
これを機に気をつけて欲しい+12
-3
-
122. 匿名 2017/11/01(水) 20:06:03
カバンの中に入れられる方が嫌だ。+48
-10
-
123. 匿名 2017/11/01(水) 20:06:09
トイレットペーパーぐるぐるは紙がもったいないから
使わないマステで、オムツ見たいに両端折り込んで止めて、念のため真ん中も止めてる
すごいコンパクトになるし開かないよ。
トピズレだけどそっとお勧めしておきます。
+12
-3
-
124. 匿名 2017/11/01(水) 20:06:17
>>120言われた事ないです+47
-0
-
125. 匿名 2017/11/01(水) 20:08:11
外出先ならお店でもどこでも持ち帰るよ。
最近変な趣味のやついるし、使用済みナプキン持ち帰って楽しむ奴いるらしいし。+9
-11
-
126. 匿名 2017/11/01(水) 20:08:14
マイナス覚悟ですが布ナプ使ってると
使用済み持ち歩くのに抵抗はなくなる。
ジップロックに入れてさらにポーチに入れる。+28
-4
-
127. 匿名 2017/11/01(水) 20:08:52
>>120
自分がされて嫌なことは人にもしない。
捨てられてOKな人は、自分がやられても平気なのかもね+27
-2
-
128. 匿名 2017/11/01(水) 20:08:59
>>116
生理と汚物は別物
セックスは悪い事じゃないけど使用済みゴムは汚いでしょ+61
-5
-
129. 匿名 2017/11/01(水) 20:09:00
友達の家ではかえない。
友達の家に着く直前にコンビニかどっかよってかえる。
変えたくなるほどいながいもしない+11
-0
-
130. 匿名 2017/11/01(水) 20:09:17
可愛いお嬢さまの使用済みナプキンに
包まれて眠りたいハァハァ+1
-18
-
131. 匿名 2017/11/01(水) 20:09:33
この問題は本当に母親のしつけ次第だよね。
ナプキンは恥ずかしい汚いものだから、グルグル巻いて捨てようね、と小5のときに教えられたし。
それが分かれば人様のお宅に置いて帰るなんてとても出来ない。+48
-5
-
132. 匿名 2017/11/01(水) 20:09:35
今まで他人の家でナプキン交換する事態になった事ないけど、よくあるの?
捨てて良いよって意見もあるけど、わざわざ生理だけどナプキン捨てて良い?って聞くのもなんだかな。
私だったら捨てない。+13
-2
-
133. 匿名 2017/11/01(水) 20:10:08
ティッシュで巻かない方が引くかも
たまに外で捨て方ひどい時あって引く
駅とかの女子トイレって汚い+80
-1
-
134. 匿名 2017/11/01(水) 20:10:28
わたしもそうだし、私の周りも、捨てていきー!手行ってくれる人ばっかりだったわ。+20
-0
-
135. 匿名 2017/11/01(水) 20:11:19
友達が来たら捨てて良いよというけど
自分なら絶対に持ち帰ります。+20
-0
-
136. 匿名 2017/11/01(水) 20:12:37
>>120
初潮迎えた時に母親に言われた。
ナプキン入れるポーチに黒いビニール袋入れて持ち帰りなさい、て。巻き方も教えてくれた。+28
-2
-
137. 匿名 2017/11/01(水) 20:14:21
ポーチに入れて持って帰る。ジップロック便利だよ!+9
-1
-
138. 匿名 2017/11/01(水) 20:15:06
捨てて良いでしょ?バイ菌繁殖するし バックにも体にも良くないよ。彼氏とか男子の友達宅なら持ち帰るかもだけど バイ菌繁殖が心配しよう+4
-23
-
139. 匿名 2017/11/01(水) 20:15:16
よその家でサニタリーボックスを開ける時に触るのが無理なんで持ち帰ります。見た目埃かぶってたりなんかベタベタしてる。潔癖気味です。+12
-8
-
140. 匿名 2017/11/01(水) 20:15:29
多い日用のタンポン+多い日用のナプキン羽根つきを着けて、なるべく替えない体制にしてお邪魔する。
小さいビニール袋を持って行って、万が一替えなきゃいけなくなったら袋に入れて縛って持ち帰る。+24
-0
-
141. 匿名 2017/11/01(水) 20:17:01
私もトイレの床掃除しやすいようにサニタリーボックスは生理の時以外置いてないんだけど、以前、洗面所の蓋付きゴミ箱に使用済みナプキンを捨てられてて衝撃を受けた。(うちは洗面所の先にトイレがある)
私は友人宅に使用済みナプキンを捨てる感覚がなかったからびっくりした。
ガルちゃん民の常識が私と一緒で良かった。+33
-3
-
142. 匿名 2017/11/01(水) 20:17:33
ジップロックに入れて持ち帰るけど、コスパが悪すぎて、誰か匂いが抑えられて安い袋って知りませんか??
そういうのがあるなら、サニタリーボックスにも入れて毎回捨てたい。
自分のだけど、あの、匂いが嫌いで+15
-0
-
143. 匿名 2017/11/01(水) 20:19:45
私は母親に初潮の時とかナプキンの捨て方マナーは習わなかったけど、普通相手の立場に立てば分かるよね。
+23
-2
-
144. 匿名 2017/11/01(水) 20:19:58
もってかえるとかのまえに生理の日に友達の家に行く人がこんなに多くてびっくり。
わたしは断る+4
-9
-
145. 匿名 2017/11/01(水) 20:20:13
>>142
犬のうんこ入れる袋は防臭仕様だからおすすめ。
ホームセンターに売ってる。+38
-1
-
146. 匿名 2017/11/01(水) 20:21:13
持ち帰る
生理の時はトイレ借りないかも
借りたとしてもナプキン変えないかも笑
逆に友達が生理だったら
気を遣わせないように
汚物入れの場所教えてここに捨ててねっていう+23
-0
-
147. 匿名 2017/11/01(水) 20:21:27
友人宅で置いてくるって考えがなかった!
絶対に持ち帰る。途中でお店とか駅のトイレで捨てたりしてた。+16
-1
-
148. 匿名 2017/11/01(水) 20:22:34
学校に汚物入れもあったし持ち帰るまで教えてもらえなかった。
ティッシュで巻くのは母に教えられたのだろうか?
昔は彼氏宅に捨ててしまってたから
無意識に友人宅にも捨ててたかもしれない+22
-3
-
149. 匿名 2017/11/01(水) 20:23:28
持ち帰らない選択が無かったわ。
家でも、臭うと嫌なのでティッシュで包んで袋に入れてから捨ててる。
実家では母がそのまま捨てる人で嫌だったから、誰にも教えられてないけど自分で対策してます。
育てられた環境もあるかもしれないけど、その人のモラルの問題。+8
-1
-
150. 匿名 2017/11/01(水) 20:24:15
持ち帰る
そんなマナー違反の人と友達になれない+4
-6
-
151. 匿名 2017/11/01(水) 20:24:35
生理だとよそのお宅行けない人もいるんだ+20
-2
-
152. 匿名 2017/11/01(水) 20:25:28
捨てませんよ
自分のだって正直気持ち悪いのに
他人のなんか友人だろうと嫌に違いないと考えるからです
構わず捨てていく人は
親から生理は汚くない、赤ちゃんのベッドになるものだったんだから!とかそこらへんの変な思想教育でも受けてるんじゃないですかね
どう言葉を装飾しても血は血でしかない
汚いという概念がないから平気で捨てていくんですよ+2
-13
-
153. 匿名 2017/11/01(水) 20:27:02
こういう「常識」ってどうやって分かるの?
親に教えてもらう…?→いや、そこまでみんな教えてないよね。
相手の立場に立って考えれば分かる?→わたしなら家に捨てられても嫌悪感はないからな。
知らず知らずに周りに迷惑かけてそうで怖い!+60
-1
-
154. 匿名 2017/11/01(水) 20:28:59
絶対持ち帰るよ。マナーだよ。
私、引越しした時、引越しやのバイトのお姉ちゃんにやられたわ。
トイレ貸してくださいって言われたのも、ビックリだったけど、まさか捨てて行くなんて…。
+69
-2
-
155. 匿名 2017/11/01(水) 20:29:21
>>153
自分は平気=相手も平気ではないから、迷ったらしない方が無難。+12
-2
-
156. 匿名 2017/11/01(水) 20:29:39
>>103
こういう状況にあたった事がないからわからないけど、生理の度に持ち帰らなきゃいけない職場って大変だね。+18
-0
-
157. 匿名 2017/11/01(水) 20:29:44
赤ちゃんのオムツが臭わなくなる袋が売ってるから、義実家では私はそれに入れて持って帰ってる!(義母は生理ないし女きょうだいはいないので)
でも友人宅なら直前に公共の場のトイレでちょっと大きめのナプキンに変えてから行くかな…+14
-0
-
158. 匿名 2017/11/01(水) 20:30:32
私は初潮迎えた時に、母からもう子供じゃない、大人の女性になったんだから、恥ずかしい思いしないように教えるよ。外出先では自分でポーチにビニール袋を入れておいて、変える時にビニールに入れてポーチに小さくして入れて持ち帰って家で捨てなさい。
巻くのは新しく変えた時に出たナプキン包んであるシートでくるくる巻いて、テープ付いてるから止められるでしょ?って。事細かく教えられた。
そのやり方でずっと今までやってる。+41
-3
-
159. 匿名 2017/11/01(水) 20:30:53
>>138
自分が持ち歩きたくないバイ菌を
友達の家に捨てていくのはいいわけね。+26
-3
-
160. 匿名 2017/11/01(水) 20:30:57
一回家で宅飲みしたんだけど
酔っ払ったのかなぜか洋服(下着)入れてる棚に丸めたナプキン捨てられてた…!!
本気でドン引きした。+43
-1
-
161. 匿名 2017/11/01(水) 20:33:55
ドリップパックコーヒーの銀袋に入れて、さらにビニール袋にも入れて持ち帰ってる。
友人宅に関わらず他所のお宅にお邪魔するときはそうしてる(匂いがかなり軽減されるので自宅でも銀袋に入れて処理してます)
サニタリーボックスあっても申し訳ないから+8
-0
-
162. 匿名 2017/11/01(水) 20:34:24
捨てていくのは構わない。でも一言言ってほしい。一応帰ったあと確認するけど黙って帰りるとムカッとする+17
-0
-
163. 匿名 2017/11/01(水) 20:36:09
持ち帰りました
そういう時にはちゃんとビニール袋とか持っていくし、それを更にポーチとかに入れるしね
で、粗相がないかもよーく確認してる+13
-1
-
164. 匿名 2017/11/01(水) 20:39:58
よそのお宅に汚物捨てる人は平気でナプキンちょうだいとか言う
偏見だけど+17
-2
-
165. 匿名 2017/11/01(水) 20:40:54
私は恥ずかしいので絶対持って帰りますが、逆に置いて行かれたことはあります。
一応「捨てていい?」と聞いてくれたとは思います。
正直えっ?!って思いましたが「こーゆー人もいるんだな…」と思いゴミ出ししました。+10
-2
-
166. 匿名 2017/11/01(水) 20:41:48
ビニール袋をポーチに入れています。その中に入れて持って帰る。
+8
-0
-
167. 匿名 2017/11/01(水) 20:43:38
前半見たら持ち帰る派の人多かったけど、鞄に入れた方が部屋内で臭わない?
私はサニタリーボックスあったら普通に捨てるし、そのためのゴミ箱って思ってたけど(笑)
男性の家だったら持ち帰る+16
-21
-
168. 匿名 2017/11/01(水) 20:43:46
私の友達は泊りに来た時に生理になり
トイレのBOXに入れてもいい?って言われたから
いいよ~って言った。
幼馴染みで付き合いが長い関係だからお互い大丈夫なのかもね。
私は友達の家で生理になったことないけど
信頼関係が成り立つなら置いて行っていいか
聞いちゃうかな。+49
-0
-
169. 匿名 2017/11/01(水) 20:45:27
>>167
袋に入れて密閉すればナプキン1個くらいじゃ匂い気にならなくない?
どんだけ強烈なのw+33
-3
-
170. 匿名 2017/11/01(水) 20:46:20
人の家に行く直前に夜用に変える‼︎
仲の良い人の家に行っても変えたことないな~+4
-0
-
171. 匿名 2017/11/01(水) 20:46:34
職場は女性だらけで、掃除業者が日に何度も入って、無表情のオバちゃんの手により颯爽とゴミが捨てられていくので、職場では心置きなく捨ててる
ただ、出先のコンビニや飲食店では絶対持ち帰る
友達の家でも彼氏の家でも、他人のテリトリーでは、捨てていかない
見つけた時に、うげって思うから、自宅にもサニタリーボックスは置かない+8
-2
-
172. 匿名 2017/11/01(水) 20:47:36
>>142
145ですが、ありがとうございます!
犬用とは考えもしませんでした。 明日早速見に行ってみます。+8
-0
-
173. 匿名 2017/11/01(水) 20:47:40
そんなこと言ったらホテルも持ち帰るの?
+22
-1
-
174. 匿名 2017/11/01(水) 20:48:12
私鼻炎持ちなんだけど人んちで鼻かんだティッシュも持って帰るよ。
鼻水にしても生理にしても流せない排泄物はやっぱり置いていかれるの自分が嫌だから袋に入れて持って帰るよ。+5
-11
-
175. 匿名 2017/11/01(水) 20:48:39
>>171
ごめん、もし旅行中に生理きたら何日も使用済みナプキン持ち歩くの?
気になる。+43
-2
-
176. 匿名 2017/11/01(水) 20:49:13
彼氏の家に言った時はどうしてるの?
友達の家で持ち帰るなら
彼氏の家に言っても、持ち帰るんだよね?
+9
-0
-
177. 匿名 2017/11/01(水) 20:50:20
カバンにいれて匂いが気になるって人はビニール袋にいれてさらにポーチに入れるって頭ないの?
ビニール袋1枚が薄いと思うなら2、3枚重ねればほとんど臭わないよ?
それでも臭う人ってどんだけ臭いの?+13
-5
-
178. 匿名 2017/11/01(水) 20:53:35
>>155
153です
お恥ずかしながら相手が不快に感じる、というところまで考えが至らなかったのです…
ゴミはゴミ箱へ。の感覚でした
(声はかけました)
人を殺してはいけないという事ならあえて言われなくても分かるのですが…
感覚がずれているのでしょうね
ガルちゃんで学ばせていただいてます+29
-0
-
179. 匿名 2017/11/01(水) 20:55:52
じゃぁさ
オムツはどーする?持ち帰る?
うんこ付いてても
自分のカバン?+8
-13
-
180. 匿名 2017/11/01(水) 20:56:07
ポーチに袋入れといてそらに入れて持ち帰って捨てるよ。
お人柄としか言えないよね。+4
-1
-
181. 匿名 2017/11/01(水) 20:57:26
>>179
ビニール袋に入れて、おむつバッグへ
それこそ人の家に捨てられないよ。
特に赤ちゃんいない家なんておむつバケツとかないだろうし。+25
-0
-
182. 匿名 2017/11/01(水) 20:57:52
友人宅にお邪魔したとき、一緒に行った友人がトイレ借りて『ねえ!これどこに捨てれるの~?』って丸めたナプキン持ってそのままリビングまで来たとき、私はドドドドドン引きしました。+31
-6
-
183. 匿名 2017/11/01(水) 20:58:25
>>176
持ち帰るよー+9
-2
-
184. 匿名 2017/11/01(水) 20:59:16
>>179
持ち帰るでしょ。+9
-2
-
185. 匿名 2017/11/01(水) 20:59:37
>>173
ホテルは専用の捨てる場所あるし+16
-1
-
186. 匿名 2017/11/01(水) 21:00:09
>>173
私はちょうど旅行中に生理が被ってしまって、
ビニール袋に入れて、旅行バッグの下の方に袋を何重にしてまで詰め込みましたよ。
ビニール袋は沢山用意して、スーパーの袋で最後縛って持ち帰りました。+4
-10
-
187. 匿名 2017/11/01(水) 21:01:05
なんで直にいれるんだよ
オムツもナプキンもジプロックや適当なポーチまたはビニ袋にいれるにきまってる
どんだけ短絡的なのか+23
-1
-
188. 匿名 2017/11/01(水) 21:01:22
職場に捨てるとこがなくて、
専用のイレモノがあって、
通販で買って、
自宅に持って帰ってました。
使用済み用品入れ みたいな名前かな。
+10
-0
-
189. 匿名 2017/11/01(水) 21:02:33
>>176
彼氏が一人暮らしだったら、まずサニタリーボックス無くない?ある?彼氏の家であって
自分の家じゃないし。持ち帰るよ+18
-1
-
190. 匿名 2017/11/01(水) 21:04:28
>>179
オムツを他人の家に捨てなきゃならない状況ならまず子供を連れていかない。
オムツこそ嫌がられるでしょ。
ちょっとは考えてみ?+14
-0
-
191. 匿名 2017/11/01(水) 21:06:13
>>179
ナプキンも当たり前だけど、オムツこそ普通に持って帰るでしょ!
うちも1歳児がいて、周りも赤ちゃんいる友達が多いから遊びに来たら「オムツ用のゴミ箱あるから捨てていいよ!」って言うけど、誰も捨てて帰らないよ。+39
-0
-
192. 匿名 2017/11/01(水) 21:08:14
>>179
え、オムツ人んちに捨てて帰ってるの?
常識ないと思われるからやめた方が良いよ。+30
-0
-
193. 匿名 2017/11/01(水) 21:08:59
>>188
知らなかったー、こんなのあるんだね!買うよ、ありがとう!+7
-1
-
194. 匿名 2017/11/01(水) 21:09:17
生理中なんて人の家のトイレ使うのもためらう。赤い水滴がどこかに残るかも…と心配するから。+25
-0
-
195. 匿名 2017/11/01(水) 21:10:32
ナプキンつけて、これも挟んでいくよ☆
流せるから、すんごい便利!
男性しかいない職場で、トイレも共用だからナプキン交換がホントに神経使って苦痛だったのが楽になりました!+31
-0
-
196. 匿名 2017/11/01(水) 21:12:02
私高級飲食店でパートしてて、客層も本当は
赤ちゃん向けじゃないんですが、たまに来店するんです。個室もあるので赤ちゃんも良いと思われてるんですが、そこは臨機応変で、ダメとは言ってなくて、トイレにはおむつ変えるスペース無いので仕方なく座敷でおむつ変えてる人がいて、それはまだ仕方ないと思うんです。ですが女子トイレの汚物入れにおむつが入ってると、がっかりします。
+14
-0
-
197. 匿名 2017/11/01(水) 21:12:12
>>194
友達が帰った後にトイレ入ったら、たぶん一回じゃキレイに流れなくて水が薄っすら赤かった時があった。
生理は仕方ないけど一応確認してほしかった。+33
-0
-
198. 匿名 2017/11/01(水) 21:12:22
>>156
会社でナプキンを変えるなんて月に1~2回の事。
な~んにも不都合ありませんでしたよ?
私は大雑把な性格なんで・・生理中はトイレに行く度にパットを変えたい人には辛いかも知れませんが…+4
-1
-
199. 匿名 2017/11/01(水) 21:12:31
基本は友達の家で変えない
どうしても交換しなきゃマズい状況だったら友達に事情話してビニール袋用意してもらって持ち帰る
私が友達にされた場合は特に気にしない
仕事でトイレ掃除する事もあるし自分も月1回必ずくるものだから仕方ないと割り切る
ただ「ごめん。ナプキン捨てても大丈夫?」って言われた方が好印象かなって思うぐらい+18
-0
-
200. 匿名 2017/11/01(水) 21:13:37
みんな持ち帰るの多くてびっくり、急に職質されたらどうするんだろう。私は生理がひどい時はそもそも家に行かないし、もし行くとしてもナプキンの上にトイレットペーパー置いてそのまま下着履いてトイレの時、ペーパー捨てるかな。以前は量がひどくて血はタールのよう、ナプキンからはみ出るくらいだったからうまく袋に入れられなさそう。+7
-21
-
201. 匿名 2017/11/01(水) 21:13:40
私もおりものシートなら自宅に捨てられてた事あるなぁ
美人でめっちゃ気の利くいい子だったけど(美人かどうかは関係ないけどw)
その日私生理じゃなかったからゴミ箱にビニールしてなかったから、ティッシュにくるんでそのまま入ってた…
逆に私はそれで『人を自宅に招く時はゴミ箱にビニールしておかなきゃ!』って思った+41
-3
-
202. 匿名 2017/11/01(水) 21:16:21
>>188
うえっ、職場にないの?それはいくら何でもやばいんじゃ…だって8時間くらいいるんだよね?
1時間くらいだったら量が少ないから何とかなりそうだけどそんなにいたらナプキンの量すごいことになっちゃいそう。職場のトイレに汚物入れ設置するように言った方がいいんじゃないの?+26
-1
-
203. 匿名 2017/11/01(水) 21:16:25
>>200
日々、職質される事を想定して生きてる人ってそんなに居ないと思うけどw
そんなに職質されるの?+44
-3
-
204. 匿名 2017/11/01(水) 21:17:06
>>179
オムツ用のゴミ箱が無ければ、公衆トイレでも捨てたりしないよ
ましてや友達の家になんて捨てるわけない
乳幼児がいる家庭なら、こちらが聞く前に捨てていいよって言ってくれたりするけど
オムツポーチには常に臭わない袋入れてあるし、オムツはかさばって申し訳ないから持って帰るよ
+14
-1
-
205. 匿名 2017/11/01(水) 21:18:50
>>103
職場のトイレ男女兼用って違法なんじゃないっけ?確か法的にはアウトだった気が…+39
-2
-
206. 匿名 2017/11/01(水) 21:19:14
人の家で変えたこと無いから分からないけど 普通にぐるぐるにして捨てるかも知れない…
分からないけど
+10
-2
-
207. 匿名 2017/11/01(水) 21:22:31
友達の家では絶対捨てない!
親戚の家でも持ち帰る。
昔小さい会社に勤めてた時にトイレ掃除したけど、使用済みナプキンって割とすぐ臭ってくるんだよね、、、
+13
-1
-
208. 匿名 2017/11/01(水) 21:23:58
>>200
まて、それは捨てる捨てないの話の前に、子宮系の検査を進めるよ。+9
-1
-
209. 匿名 2017/11/01(水) 21:24:12
自分の汚物を友人に処分させるのは仲が良くても気まずいわ。
持ち帰ります。+20
-3
-
210. 匿名 2017/11/01(水) 21:24:42
>>123
マステ持ち歩くなんてマメでえらいね。
けど、紙でくるむとニオイを抑えられるという効果もあるので、勤務先でトイレ掃除当番がある身としては、一巻きでもしていただけると有り難いかもです^_^+23
-0
-
211. 匿名 2017/11/01(水) 21:27:21
昔彼氏の家のトイレゴミ箱に置いていったバカ女がいた。
私的に浮気決定でした。
知らないの一点張りだったけど、置いて帰るなんて掃除してもらっても遠慮しない関係ってことでしょ
+42
-0
-
212. 匿名 2017/11/01(水) 21:28:13
持ち帰る
なんかよその家のサニタリーボックスを開けるのためらわれる!+18
-1
-
213. 匿名 2017/11/01(水) 21:28:52
>>208
ありがとうございます。実際子宮にも卵巣にも異常が見つかりました。一度入院したけどその後は薬飲んで落ち着いてます。量も以前と比べればビックリするほど少なくなりました。+17
-0
-
214. 匿名 2017/11/01(水) 21:29:49
>>59
これいいね、どこに売ってるの?似てるやつイオンとかで売ってないかな〜+12
-0
-
215. 匿名 2017/11/01(水) 21:29:52
ナプキン入れに
サニタリーboxに装着するような
黒いミニビニール袋(100均で購入)を
数枚折りたたんで入れてるます。
(使用済みナプキンや下着汚してしまった時の為に。)その上でジップロックに入れます。
+16
-0
-
216. 匿名 2017/11/01(水) 21:32:19
私だったらそこまで気にしないかな。袋に入れてくれるとなおいいけど、生理は女性なら誰でもあるんだし仕方ないかな〜と思うけど。学校とかはみんな共用の汚物入れに捨ててたし、その掃除もしょっちゅうやってたからそのせいで他人のナプキンとかもあまり気にしないのかもね。+64
-6
-
217. 匿名 2017/11/01(水) 21:32:31
サイテーなお友達だね。
そんな人とは縁切りしたいわ。+8
-1
-
218. 匿名 2017/11/01(水) 21:32:48
>>211
浮気相手‥品ないね。+14
-1
-
219. 匿名 2017/11/01(水) 21:38:37
>>189
それじゃ、彼氏と結婚したい場合
色々大変だね。一緒に生活できないよ
私は捨ててもいいぞって言われてるから
ちゃんと包装してから台所にあるゴミ箱に
捨ててます。
+7
-12
-
220. 匿名 2017/11/01(水) 21:41:10
みんな生理あるんだし、一声かけてくれれば捨てられても全然構わないよ。
くるくるされてないで中身見えたら嫌だけど、ちゃんと捨てられてるんならそんなに汚いものだとは思わない。+66
-1
-
221. 匿名 2017/11/01(水) 21:47:47
>>48
やめてよ。ナプキンは流すものじゃないよ。+12
-1
-
222. 匿名 2017/11/01(水) 21:48:12
>>219
横だけど、一緒に生活するようになれば完全な共有スペースだから捨てるでしょ。
彼氏の家は彼氏の家だから捨てないってだけでしょ。
なぜに生活出来ないって極論になる?+16
-1
-
223. 匿名 2017/11/01(水) 21:49:18
黒いトイレ用のビニールに入れて持ち帰ってたなぁ。
結婚してからは家族家族だから友達んちいくことなくなったなぁ+5
-0
-
224. 匿名 2017/11/01(水) 21:51:51
親しい友達はお互い様な所あるから事前に確認してトイレ内の汚物入れに捨てさせてもらう
それ以外は生理中はお邪魔しない+9
-0
-
225. 匿名 2017/11/01(水) 21:55:55
男の先生のお菓子教室で、一応サニタリーボックス置いてあるけど捨てる人いるのかな?といつも思う。
+12
-0
-
226. 匿名 2017/11/01(水) 21:58:04
>>219
旦那(家族)と彼氏じゃまた話は違うんじゃないですかねえ
気を遣わない関係もいいかもしれないけど、ある程度礼節をわきまえてる彼女もかわいいもんよ?+9
-0
-
227. 匿名 2017/11/01(水) 21:58:13
どれだけ気心知れた仲でも、絶対に捨てていかない。持ち帰る。
捨てていいかなんて、聞くこともない。
+12
-4
-
228. 匿名 2017/11/01(水) 22:01:54
全然捨ててってもらっていい!聞かれなくても全然気にしない!+26
-3
-
229. 匿名 2017/11/01(水) 22:04:14
持ち帰る人多くてびっくりした。捨てたことも持ち帰ったこともないな。
そもそも経血量多い日にお邪魔しないようにしてるけど、もしそうなっても2〜3時間なら問題ないしお邪魔する直前に駅などのトイレでタンポン+夜用ナプキンにするけどな。+28
-0
-
230. 匿名 2017/11/01(水) 22:04:23
話それるけど
私今日生理1日目なのと宣言して泊まりに来た友だちが、うちの風呂に一番風呂で入った。 湯に浸かったらしく髪の毛が浮いている
そのあと、私の息子、娘、旦那が入ったけど私は気持ち悪くて湯には入れなかった、、、
本当は家族にも入らないでって言いたかったけど、友だちの前では言えなかった。
生理になったら私はお風呂最後にするように言われてたからびっくりした。シャワーだけですむと思ったよ、、+61
-2
-
231. 匿名 2017/11/01(水) 22:06:11
長時間用のタンポンにしてる
+5
-0
-
232. 匿名 2017/11/01(水) 22:07:20
>>230
それは引くね
実家でもそれ以外でも、生理中は湯船に浸からないもんだと思ってるわ+60
-0
-
233. 匿名 2017/11/01(水) 22:07:20
よそのお宅で 捨てて帰るという 発想がなかった
+9
-2
-
234. 匿名 2017/11/01(水) 22:08:53
>>230
よっぽどの理由がなければ生理中に人のお宅に泊まらない。
風呂も気を使うしゴミも出るし寝具汚しても嫌だし。
すごい友達だね。+64
-0
-
235. 匿名 2017/11/01(水) 22:13:02
絶対に持ち帰る。
義実家に行った時も絶対に持ち帰る。
友達がナプキン捨ててったらドン引きする。+11
-2
-
236. 匿名 2017/11/01(水) 22:14:36
>>120
自分で学びました
うちの母親は過干渉レベルで子供のやる事為す事に対して異常なまでに口を挟んで来ましたが
そういう社会に対する認識や振る舞いについては全く教えてもらいませんでした
おかげで自分自身で学校や社会に出て恥をかきながら学習しました
今は簡単にそういう情報が入手できる時代ですが、本当に家庭のしつけは大事だって身を持って実感してます+22
-0
-
237. 匿名 2017/11/01(水) 22:17:46
私は人の家でナプキン変えないから分からないけど
友だちには普通に捨てていいよって言ってる
でも何も言わないで捨てられるのは嫌だな+18
-0
-
238. 匿名 2017/11/01(水) 22:22:35
私は鞄に入れてる方が無理
一声かけてくれれば捨ててもらって構わないよ
ただ、ティッシュでグルグル巻きにして欲しい+25
-0
-
239. 匿名 2017/11/01(水) 22:30:48
>>211
知らないで通る訳ないじゃんねw
ピン1本でも髪の毛1本でも自分のじゃないって分かるし身に覚えないナプキンなんて尚更。
バカな男だ。+28
-0
-
240. 匿名 2017/11/01(水) 22:36:10
絶対持ち帰ります。義理の妹がサニタリーボックスにだけど捨てていき、ラインでよろしくお願いねと送って来たときには驚いた。
このトピ見て自分が間違ってないことがわかってよかった。+15
-1
-
241. 匿名 2017/11/01(水) 22:38:30
持ち帰る時って トイレに鞄を持っていくの?
+13
-0
-
242. 匿名 2017/11/01(水) 22:39:48
>>205
働く人が気にならないなら良いのでは?
田舎の小さい会社だと良くある事です。
+4
-1
-
243. 匿名 2017/11/01(水) 22:42:22
>>241
ポーチじゃない?
ナプキンをポーチに入れて持ち歩く人が殆どだろうし。
ポーチに入れて鞄にしまえば見えないじゃん。+20
-1
-
244. 匿名 2017/11/01(水) 23:07:46
ひとんちに捨てるとか無いわー。
ビニール袋にでも入れて絶対に持って帰る。+4
-1
-
245. 匿名 2017/11/01(水) 23:20:49
私も育ち良くないけど
公衆公共トイレのサニタリーボックス見てると
丸めることすらしない人いるよね。
ベローンって剥き出しで捨ててあると
どんな育ち方してるんだろうっていつも思う。
+40
-0
-
246. 匿名 2017/11/01(水) 23:24:58
捨ててもいいけど一言報告は欲しい。
最悪の場合、自分が生理になるまで気付かずにサニタリーボックスに長期間放置状態になるので。+5
-0
-
247. 匿名 2017/11/01(水) 23:25:31
一声かけて捨てさせてもらえばいーだけじゃん。
逆に、自分が招き入れる立場で自分が生理じゃない時ならゴミの日に気づかないで何日もそのままってなるのだけは困るけど、一声かけてもらえば全然OK。
そんなに他人行儀な人を呼んでるの?+6
-1
-
248. 匿名 2017/11/01(水) 23:26:03
夜用つけていくよ
+3
-0
-
249. 匿名 2017/11/01(水) 23:29:43
ビニール袋に入れて持ち帰るよ+3
-0
-
250. 匿名 2017/11/01(水) 23:30:06
叔母が来たときは母に『捨ててもいい?』って聞いてた。
なので友達とかが遊びに来たときはゴミ箱捨てていいよ、って言うようにしてる。
捨てにくそうなら、私もおりものシート捨てるんに使ってるから!ついでに捨てるから!っていう。+4
-0
-
251. 匿名 2017/11/01(水) 23:32:06
>>219
いやいや、結婚したら夫婦で住むんだからトイレも共有でしょ。同棲していたら良いかもしれないけど結婚するまでは彼氏の家なんだから。。。
彼氏が捨てても良いって言うなら捨てれば良いんじゃない?+14
-0
-
252. 匿名 2017/11/01(水) 23:35:16
同じ女なのに皆、厳しいな、
私なら捨てられても気にしない。
一言言ってもらえれば捨ててもOK!
+40
-7
-
253. 匿名 2017/11/01(水) 23:35:17
遊びに行ってる側なら「生理なんだけどゴミどこに捨てたらいい?」って聞くと思う。汚物入れがトイレにあっても公衆トイレと違って友人が処理する事になるわけだから黙って捨てるのはマナー違反だと思う。友人が生理になるまで気付かずにゴミが臭ったりするかもしれないし。
友人に聞かれたら、汚物入れに捨てていいよって言うと思う。+25
-3
-
254. 匿名 2017/11/01(水) 23:35:24
流す+1
-14
-
255. 匿名 2017/11/01(水) 23:35:44
>>120
>>236
私も母が常識ない人なんだって大人になるまで気付かず、長女だったことあってやたら過干渉だし、何でもかんでも「こんな事も出来ないの?!」「こんな事も知らないの?!」と怒られてばかり。。。
社会に出て、母の恥ずかしい行動・言動には悩まされます。
私は叔母から学ぶことの方が多かったです。+6
-0
-
256. 匿名 2017/11/01(水) 23:36:52
持ち帰る!!
一択じゃないの?
私の家なら置いてってもらっても構わないけど。+13
-2
-
257. 匿名 2017/11/01(水) 23:38:48
彼氏の家の話が出てたからちょいズレるけど、
私がズボラすぎて、夫がサニタリーボックスの片付けしてた!笑
旅館でバイトしてたから全然平気らしい。
(トピずれごめん)+9
-2
-
258. 匿名 2017/11/01(水) 23:39:30
巻かずにベローンってなったままの使用済みナプキン、たまにショッピングモールのサニタリーボックスに入ってるけど、あのまま捨てられる人の神経疑う+59
-0
-
259. 匿名 2017/11/01(水) 23:42:30
義実家に行くときナプキン問題がめんどくさくてピル処方してもらったことある。。。
(3泊なうえ、どこかで処理できる環境がないため)
義母が閉経してるからなぁ…+22
-2
-
260. 匿名 2017/11/01(水) 23:47:43
ちょっと古いスーパーとかだとサニタリーボックスに蓋すら付いてなくて中身丸見えでペーパーに巻いてないし経血丸見えになって捨てられてる時あるよね。片付ける人だって嫌だろうなー。私はお店のトイレ掃除する側だから、自分がされたら嫌なことはしないけどさ。+26
-0
-
261. 匿名 2017/11/01(水) 23:48:14
私はトイレにゴミ箱置かない派なんだけど
同僚がウチ来た時、使用済みタンポンをペーパーに包んでない状態でキッチンに捨てられててビックリした。
気持ち悪くてトラウマ。+42
-1
-
262. 匿名 2017/11/01(水) 23:49:10
会社ではサニタリーボックスへ捨ててる。
個人のお宅では持って帰るように母に教わった。
透けないビニールに入れて、ジップロックに入れてる。
本当は透けないチャック付き袋があればいいんだけどね。
何日も泊まる親戚の家とかだとこまめにビニール袋に入れといて、数回まとまったらその御宅の女性に声をかけてそっと捨てさせてもらう。+15
-0
-
263. 匿名 2017/11/01(水) 23:51:52
友達が一言の断りもなくうちの家で捨てて、偶然私もその日生理になってゴミ箱あけて初めて気づいた。しかも袋セットできてない状態で勝手に捨てられてた。
一言声かけてほしいな、、って言ったら逆ギレした感じで言い訳されて、価値観違いすぎると思って疎遠になった。+33
-1
-
264. 匿名 2017/11/01(水) 23:51:57
私は捨てないです。
歳をとってきたせいか、自分の汚物の匂いが気になって、最近は外出先のトイレとかでも持ち帰ります。
以前、社員旅行で一緒になった同い年の女性は、おりものシートかな?みんなの使うゴミ箱にポイってあって、かなり引きました。さすがに中身見せないでよって…
あと、男女共有のトイレでは絶対捨てない方が良いですよ。ショック受けるかもですが、それを拾う性癖の人がいるらしいです。ゴミは友達?とかいうサイトを昔見て、ゾクっとしました。
+19
-1
-
265. 匿名 2017/11/01(水) 23:54:22
めっちゃなかいいこしか来ないし行かないからお互い捨ててるよ。子供とかもいるからおむつも。けど、よその家では捨てない。もってかえる。関係性によるかな。+9
-0
-
266. 匿名 2017/11/01(水) 23:55:51
持ち帰る派が大多数でほっとした
他人の家では置いてかないし捨てないよね。自分の汚物見られたくないし処理されるの抵抗あるよ
それに、使用済みナプキン捨てていい?なんてよっぽど気心知れた仲じゃない限り言えない。。+10
-3
-
267. 匿名 2017/11/01(水) 23:58:55
結論
生理の時は取り替えるほど長いはしないで帰る。
これがお互いのため!+27
-1
-
268. 匿名 2017/11/02(木) 00:04:05
私、友達の家に持参してシェアして食べたお菓子の空袋とかも持って帰るよ+2
-9
-
269. 匿名 2017/11/02(木) 00:04:37
昔は血液丸出しの三角コーナーだった気がするけど、最近はみんなが丸めて見えないようにマナーよくなったよね。
昔も丸めれたはずなのにあれは何だったんだろう。+6
-0
-
270. 匿名 2017/11/02(木) 00:06:20
話がずれてますね。ごめんなさい。
友達のトイレではなく、公共のトイレの話です。+0
-0
-
271. 匿名 2017/11/02(木) 00:15:36
自分の使用済みナプキンを他人に処分させるのが抵抗ないなら大丈夫かもしれないけど、私は触られるのも嫌だから捨てられない。もちろん袋の上から縛って捨てるのはわかっているけど、なんか申し訳ない気持ちになって気が引けちゃうんだよな。
+10
-2
-
272. 匿名 2017/11/02(木) 00:30:49
持ち帰らないなんて有り得ない
彼氏の家でも持ち帰る
ていうか生理中よその家にあがないようにする+6
-4
-
273. 匿名 2017/11/02(木) 00:36:54
持って帰るなぁ…。
汚物を人の家に捨ててくとか、やっぱり失礼だし。
本能のままの赤ん坊のオムツとかなら許されることもあるだろうけど…自分自身の汚物となると流石に申し訳ない。+8
-0
-
274. 匿名 2017/11/02(木) 00:41:31
まず、友人宅で交換しない
やむなくのときは小さいポリ袋(オムツ用のとか臭いも限りなく消してくれるやつ)に入れて持ち帰る+17
-0
-
275. 匿名 2017/11/02(木) 00:52:30
私はボックスあれば捨てさせてもらうよ。無いときは袋に入れて持って帰るけど。もちろん我が家で捨てて行ってもらっても何とも思わない
ゴミの日にはトイレ掃除するからボックスもチェックする。小さい袋の口縛ってゴミ袋にポイするだけ。一ヶ月放置とかあり得ない。
むしろ使用済みナプキンを(いくら臭わないからと言っても)部屋に持ち込まれる方が嫌だ。本当に勘弁して欲しい。。。
+12
-3
-
276. 匿名 2017/11/02(木) 00:53:35
持って帰る。+4
-0
-
277. 匿名 2017/11/02(木) 01:01:33
私も持ち帰る。
旦那の実家にもトイレにサニタリーボックスなくていつも持って帰ってるから荷物がなんか増えてる。+4
-0
-
278. 匿名 2017/11/02(木) 01:09:03
きちんと包んでゴミ箱に入れるなら全然いいけどな。男の家なら有り得ないけど女同士ならお互い様だし。
寧ろカバンに忍ばせてる方がなんか嫌かも(^_^;)下手すると臭いがしてきそうで…
+11
-4
-
279. 匿名 2017/11/02(木) 01:27:08
妊娠中に友達が遊びに来てくれた時に勝手に捨てられてた。しかも私は使ってないからサニタリーボックス置いてあってもビニールなどのカバーはしてない状態。数ヶ月経ってなんか臭うと思って発見した。
ありえない。+17
-0
-
280. 匿名 2017/11/02(木) 01:27:31
例え、捨てて良いか許可もらって、捨てさせてもらとたとしても、汚い話しだけど、もし何重にもトイレットペーパーで包んだり、丸めてテープで留めても、外れて経血がこんにちはしてて、それを友人知人に見られたら恥ずかしいし申し訳ない。
だから私はナシ。
+13
-1
-
281. 匿名 2017/11/02(木) 01:30:41
どうするかな。。
頻繁に換えなきゃいけない時に他人の家って行かないかも。体調も悪いし。
うちはお邪魔される方だけど トイレにゴミ箱置いてるから捨ててもらって構わない。
生理中の友達が来たら捨てていいか必ず聞いて来るから、もちろんいいよって言うけど。
ただティッシュにくるんで見えない状態にはしておいてほしいな。+7
-0
-
282. 匿名 2017/11/02(木) 01:54:21
持って帰るのが当たり前
他人に見られて平気な感覚が分からない+10
-1
-
283. 匿名 2017/11/02(木) 02:26:09
旦那の実家は箱をおいてくれないので、箱を持っててもなくされるので、
箱をもっていき、夜中にこそこそ、生ゴミに出します。+0
-1
-
284. 匿名 2017/11/02(木) 02:37:37
持って帰る人が多くてびっくり
女同士だしそこまで気にしないなあ
それより部屋に持ち込まれたり、バッグの中に入れるのにすごく抵抗ある
それにそこまで気を使わせる人は家に呼ばないし行かない
うちに来たら遠慮なく捨てていけばいい
ゴミ出しですぐ出すし何が嫌なのかさっぱりわからない+15
-9
-
285. 匿名 2017/11/02(木) 03:03:37
私は、友達や彼氏の家なら持ち帰るけど、職場とかコンビニ含めた公共の施設では、トイレットペーパーでぐるぐる巻きにして、サニタリーボックスに捨ててる。
家に誰かが遊びに来るときは、トイレのわかりやすい所にビニール袋かぶせて、サニタリーボックスを置いておく。
けど、今のところ、トイレットペーパーの芯しか捨てられてた事ない。
周りの人に恵まれてるのかな。+9
-2
-
286. 匿名 2017/11/02(木) 03:04:15
>>221
今更質問なのですが、タンポンは捨てていいんですか?
今迄自宅でタンポンはトイレに流していました( ̄∇ ̄)
もちろん他人宅で生理用品を捨てる様なことはしたことありませんが。
それ以前の常識でした、、+0
-12
-
287. 匿名 2017/11/02(木) 03:11:49
みんな当たり前のように、友人宅から持ち帰ったナプキンを駅とかお店のトイレで捨てるって書いてるけどその方がおかしくない?なんでお店ならいいの?そういう人は外のゴミ箱なら何捨ててもいいって思ってるよね。コンビニでもパーキングエリアでも持ち込みゴミ捨てるの問題になってるじゃん。それってトイレでも同じだよ。よくお店のサニタリーボックスに関係ないもの(ストッキングのパッケージとかスタバのカップとか)捨ててるの見かけるけど、私はその方が信じられない。人の家で捨てるなんてあり得ないっていう気持ちも分からなくはないけど、だったら自分の家まで持ち帰ればと思う。
てか生理なんて皆なるし、予定合わせて会う日にち決めてるのに生理痛でいけないって言うなら分かるけど、ごみ捨て場所問題でドタキャンされる方が嫌だ。別に捨てさせてあげれば良いじゃん。友達なのに使用済みナプキンバックに入れされるなんてひどいなーって思う。私の友達にも親戚にもそんな人いないわ。+33
-7
-
288. 匿名 2017/11/02(木) 03:18:56
>>287
いや別に声かけて捨てさせてあげるけど、招かれた側だと捨てにくいから捨てない。
でも公共のとこなら捨てていいのかって声は賛成。
たまたま利用した店舗でなら捨てるけど、友人の家で捨てれなかったものを捨てたりはしない。
それじゃ会社の経費なら使っていいって考え方と同じ。+16
-0
-
289. 匿名 2017/11/02(木) 03:19:31
>>257
やさしい旦那様笑
たしかに慣れはあるよね。わたしもお店で働いてるからサニタリーボックスのゴミ回収は慣れてきてそんなに抵抗ないし、自分ちに捨てられても何とも思わないよ!友達になら。+3
-0
-
290. 匿名 2017/11/02(木) 03:29:38
>>287
ここの民度はそんなもの+7
-0
-
291. 匿名 2017/11/02(木) 04:27:13
自分の汚物を友達に処理させるなんてとんでもない。
彼氏の家で生理になった時でも、処理してコンビニの袋とかに二重にして持ち帰るわ。持って帰ろうとしたら、その場でうちのゴミと混ぜていいよって言ってくれてわたしを見送るついでにゴミ出し(いつでも出せるとこ)してくれたことあったけど、もしその場じゃなくて俺が捨てとくよって言われても遠慮したと思う。+1
-1
-
292. 匿名 2017/11/02(木) 04:57:09
子供の頃、友達のお母さんがうちに捨てて行ってトラウマになるくらい臭かったから、私は絶対に友人宅で捨てない。+2
-1
-
293. 匿名 2017/11/02(木) 06:02:25
>>287
友達宅から持ち帰ったのをお店で捨てるんじゃなくて友達の家行く前とか後に外のトイレによってナプキン変えるってことじゃないの?
今まで気にしたことなかったけど誰もナプキン捨ててったことない+3
-4
-
294. 匿名 2017/11/02(木) 06:06:40
うちにゴミ捨てないでーとか、どういう事?って思う。そもそも、そんなに嫌なら家に入れなければいいのに。
家に入れるくらい親しい友達は、捨てていって全然かまわない。
その日か翌日にゴミとして捨てちゃえばいい。
けど、場所によっては分別とか、ゴミ捨て場の問題で難しい場合もあるのかな?+12
-0
-
295. 匿名 2017/11/02(木) 06:08:14
>>287
友達なのにナプキンバッグに入れさせるなんてひどい!って、普通コソッと自分のバッグに入れるから呼んだ家側の人は知らないよね
+7
-4
-
296. 匿名 2017/11/02(木) 06:09:47
捨てていって構わないけど、自分は捨てていかないし今まで勝手に捨てていった人もいない+2
-1
-
297. 匿名 2017/11/02(木) 06:10:03
>>286
タンポン流しちゃダメだよ。
水に溶けないから、トイレ詰まるよ。+19
-0
-
298. 匿名 2017/11/02(木) 06:40:49
>>83
今年子ども産んだ子がうちに遊びにきて、普通にオムツ変えて普通にうちのゴミ箱に捨てたからびっくりしたわ
部屋の中のゴミ箱だから臭いが気になって直ぐにでかいゴミ袋にまとめた+8
-0
-
299. 匿名 2017/11/02(木) 07:10:43
義母は尿もれパットを汚物入れに捨てないの?+1
-0
-
300. 匿名 2017/11/02(木) 07:30:05
ってかバブルのネタ。主キモ+1
-0
-
301. 匿名 2017/11/02(木) 07:32:48
会社に女一人なので使用済みはティッシュで隙間なくくるんで
さらにナプキンの包みで巻いてからポーチに入れて持って帰ります
最初は抵抗あったんですがちゃんと包んでおけば全く問題なかったので慣れました
小中学校のころは普通に友人宅のサニタリーボックスに捨ててました・・
今は友人宅に行くことはないんですが気をつけようと思いました+15
-0
-
302. 匿名 2017/11/02(木) 07:33:40
友達の家では捨てないけど、彼氏の家のゴミ袋には捨てます。。。+2
-4
-
303. 匿名 2017/11/02(木) 07:59:54
>>287
私も思う。持ち帰るって友情関係が薄いんだろうなって思う。
持ち帰る人は、お店や駅のトイレでも持ち帰るんだね?って。
私なら全然捨ててもOK!
持ち帰えらせるって申しわけないって思う。
夏場なんて臭くなるじゃん。
昔の考えの人がここは多いから?
ちなみに、昔のおばあちゃん世代人は
のボットン便所の時は
どうしていたのかな~?(笑)
+8
-18
-
304. 匿名 2017/11/02(木) 08:07:59
同じ女だから汚くないとか言ってる人いるけど
友達とか家族とか関係なく自分で出したゴミ持ち帰れよとしか思わない+8
-6
-
305. 匿名 2017/11/02(木) 08:17:20
赤ちゃんのオムツは捨てて帰ってもらってもオッケーだけど、使用済みナプキンは捨てて帰られたらとてつもなく微妙な気持ちになる。
+1
-5
-
306. 匿名 2017/11/02(木) 08:23:53
言われてみると確かに駅なら良いって変かもね
駅のトイレだって勝手に使用済みナプキンが処理される訳じゃないんだし+17
-0
-
307. 匿名 2017/11/02(木) 08:24:51
余談です。もうすぐ閉経のババアですが、親からは外出先のトイレを経血で汚してしまった時は便器をトイレットペーパーで必ず拭くことと、使用済みナプキンは丸めてティッシュで包んで捨てると教わりました。たまにビックリする捨て方の人いますよね。
気心知れた親友なら家に捨てて帰ってもらっても大丈夫ですが基本持って帰って貰いたいな。でも私達世代は人の家に捨てて帰る事は抵抗あると思う。+13
-2
-
308. 匿名 2017/11/02(木) 08:25:42
家のトイレにサニタリーボックスを置いてない。
自分一人しか使わないし、掃除に邪魔、一回ごと紙袋に入れてゴミ箱に捨ててる。
+7
-1
-
309. 匿名 2017/11/02(木) 08:26:13
持ち帰る事が予測される時はスリムタイプが便利。+4
-0
-
310. 匿名 2017/11/02(木) 08:31:10
横ですが、公共のトイレでも包まずに、そのまま捨ててあるのを見ると(血がついたのがむき出しになってる場合)ちょっと考えてしまいます。
中学の時、「紙に包んで捨てましょう」って先生が啓蒙してたから、女性のたしなみとして、紙に包んですてるのは常識の範疇だと思います。+22
-0
-
311. 匿名 2017/11/02(木) 08:37:48
ティシュでぐるぐる巻きにするは
小学校の先生が言ってましたよ
てか、このトピみると、
自分の子供ができたらきちんとおしえとこう。+9
-0
-
312. 匿名 2017/11/02(木) 08:41:27
友人宅に行く前に新しくして、友人宅では代えないのが理想だけど、やはり尿意をもよおしてしまうことありますよね…
新築の兄の家にお呼ばれして、トイレを借りようとしたんだけど、(ナプキンは持って帰る前提)トイレマットやカバーが真っ白で、結局用もたせずに、買い物行くふりしてコンビニに走りました。
マット汚したら洒落にならない。+13
-0
-
313. 匿名 2017/11/02(木) 08:45:15
絶対に持って帰る
うちに捨てて帰られた事もない
+7
-2
-
314. 匿名 2017/11/02(木) 08:54:41
>>7
聞かれたら断れないじゃん!黙って持ってかえろう+5
-1
-
315. 匿名 2017/11/02(木) 09:00:48
>>306
駅は毎日定期的に掃除に入るじゃない
家はその家の人が生理じゃなければしばらくサニタリーボックスに置き去りになっちゃうよね+6
-1
-
316. 匿名 2017/11/02(木) 09:02:50
>>303
常識ある友達と付き合ってたらそもそもナプキン持って帰る帰らないなんて聞かないし聞かれない+18
-1
-
317. 匿名 2017/11/02(木) 09:06:14
一言言って捨てるならまだしも、声かけせずに捨てるのはありえないと思う、もし家の人が気づかなかったらずーっと置きっぱで汚いよ
うちはサニタリーボックス置いてないからそんな事態は起きないけども+1
-0
-
318. 匿名 2017/11/02(木) 09:09:24
置いて行かれました( ; ; )
ついこないだ友達が泊まりに来てて、友達がお風呂入ってるときにトイレに行ったらゴミ箱が空いててナプキン入ってて、びっくり!夫もいるのに、開いてたことにもびっくり!でももし開いてなかったら、私の次の生理まで放置ってことでしょ?!
いろいろ信じられなくて、ちゃんと注意したけど、そうだよね、ごめんねって言って、結局そのまま放置された。
めっちゃ仲良いしいい子だから、がっかりだよ。
たぶん自分はされても嫌じゃないからなんだろうね。捨てたらせめて言ってくれなきゃだめでしょ!
私は絶対捨てないけど!+12
-2
-
319. 匿名 2017/11/02(木) 09:11:59
>>287
捨てるにしても報告しろよってことだよ。
くっさい汚い汚物処理してもらうんなら、一言ありがとうって言えよ。+6
-3
-
320. 匿名 2017/11/02(木) 09:15:53
綺麗にくるんで、
ナプキン用のポーチに入れて持ち帰る+3
-1
-
321. 匿名 2017/11/02(木) 09:18:08
扉を開けて勝手にナプキン使って、
更に使用済み捨てられた事ある。
その友人とは色々と合わない所が多々あり
フェイドアウト中。
タンポン使ってるんだ!とか言われて引くわ。+9
-1
-
322. 匿名 2017/11/02(木) 09:19:52
またいかにもバカな男が喜びそうなトピ+5
-1
-
323. 匿名 2017/11/02(木) 09:24:21
関係性にも寄るかなー。
親しいなんでも話せる学生の時からの友人なら
「捨てて良い?」来た時には「捨てて行って!」
ってなるけど、ママ友ぐらいの間柄だと絶対捨てて帰れない。+5
-0
-
324. 匿名 2017/11/02(木) 09:40:39
ごめんなさい、普通に友達の家の汚物入れに捨ててました。親にも学校にも持ち帰るなんて教わりませんでしたので、ここみてビックリしてます。
私がこんな感じなので友達が私のトイレに捨てていってもなんとも思わないです。むしろ持ち帰るなんて他人行儀な事しないで遠慮しないで捨てていって欲しいです。
学校や職場のトイレ掃除で汚物入れの掃除なんてたくさんやってましたので他人の汚物処理も特に抵抗感無いです。ちゃんと丸めてくれれば。
あと私は毎日おりものシートを使ってるのでこまめに汚物入れを交換してますので、友達が捨てて長期間そのまま…という事もないです。
でもナプキンはいいけど子供のオムツやコンドームはありえないかな。
さすがに一人暮らしの彼氏のうちに泊まった時は持ち帰ろうとしましたが、彼氏に捨てていきなよと言われたので、透けないビニールに入れて捨てました。
今後友達の家に遊びに行く時は持ち帰るようにします。この歳まで知らなかったの恥ずかしい。+15
-3
-
325. 匿名 2017/11/02(木) 09:45:29
ポーチ持参で入ってその中に入れて持って帰ります。+0
-0
-
326. 匿名 2017/11/02(木) 09:46:30
>>44
アルミ箔に包む???
そこまでやるほど匂うの?????+5
-0
-
327. 匿名 2017/11/02(木) 09:49:25
外出先のトイレで蓋を開けようと思ったらテープが蓋にくっついてて全開の汚い汚物がくっついてご対面が何度かある+4
-0
-
328. 匿名 2017/11/02(木) 10:11:42
ここ持って帰らない人がいたのには驚いた+4
-2
-
329. 匿名 2017/11/02(木) 10:14:25
持ち帰ろうなんて教えてもらった事もない。
でも持ち帰るのが当たり前だと思ってる。+7
-0
-
330. 匿名 2017/11/02(木) 10:27:54
>>44
トレペwwwwwwwww
しかも備長炭とかどんだけ厳重なんだよwww+5
-1
-
331. 匿名 2017/11/02(木) 10:29:33
>>322
そうかな?男の人は余計気持ち悪がりそう。
あなた喪女?ww+0
-0
-
332. 匿名 2017/11/02(木) 10:30:30
教えてもらったことなんてないよ。
生理に対して羞恥心があるかないかの違いじゃないかな?+8
-0
-
333. 匿名 2017/11/02(木) 10:31:27
>>230
なにそれ汚すぎる・・・
旦那と子供かわいそうすぎるんだけど。
入れ替えてあげたらよかったのに・・・って思うけど
あとの祭りだよね。
友達にそんなことされたら私なら絶縁する。気持ち悪い。
+11
-1
-
334. 匿名 2017/11/02(木) 10:45:20
トピズレかもなんだけど、職場のトイレ掃除した時
トイレットペーパーにも包まずむき出しで
血まみれナプキン捨ててあったときはドン引きした。
そういう事する人の神経疑う+7
-0
-
335. 匿名 2017/11/02(木) 10:46:23
嘘?!
持って帰んの?!
使用済みナプキン丸めて鞄の中突っ込んで人混みの中歩いたりすんの?!
常にジップロック持ち歩くの?!
そっちの方が嫌じゃない?!
私は家に捨ててってくれて全く構わないし、友人宅にもゴミ箱があれば捨ててくよ
ない場合は恥を偲んでどう処理すればいいか聞くと思う+9
-14
-
336. 匿名 2017/11/02(木) 10:48:06
トイレは借りずに帰るよ
友達に捨てられたことも無いなぁ+3
-0
-
337. 匿名 2017/11/02(木) 10:49:14
人ん家で捨てるのなんてありえない!
家主に捨てていいよ〜って言われたとしても持ち帰る!+3
-0
-
338. 匿名 2017/11/02(木) 10:51:17
このトピ男がたてたでしょう。
お前は何の統計とりたいんだよキモい+0
-2
-
339. 匿名 2017/11/02(木) 10:53:59
いつも泊まる側じゃなくて泊まる側だから考えたことなかったなー。
うちだったら一言かけてくれれば捨てていって構わないです。+1
-1
-
340. 匿名 2017/11/02(木) 10:57:14
次の生理まで放置ってどういうことですか?
私のうちは可燃ゴミの日に一緒に捨てるんだけど、みなさん地域では生理ゴミの日があるとか?+2
-4
-
341. 匿名 2017/11/02(木) 11:02:11
私は人の家行く時とかナプキン変えられない場合は、新しいナプキンつけた上にトイレットペーパーを重ねたものをつけて行く。
そしたらトイレに行っても血が付いたトイレットペーパーだけ流してる。ナプキンはそんなに汚れてないからね。
汚いかもしれませんが、手ぶらでトイレに行ける方法です。。+6
-1
-
342. 匿名 2017/11/02(木) 11:15:01
こっそりポーチとかに入れて持ち帰ります。
今まで置いて帰った友人もいない。+4
-0
-
343. 匿名 2017/11/02(木) 11:17:03
みんな厳しいね!別にサニタリーボックスに入れてくれるなら全然どんどん、捨てていいよって思う!そんなもん持ち帰るなよーと言うかもしれない。なんかあまり色々に無頓着!周りも気にしてなさそう。今日みんなに聞いてみよう+10
-3
-
344. 匿名 2017/11/02(木) 11:17:28
見られるの嫌だから持ち帰るよ
実家で全部親にやってもらってる人はその後のナプキンを誰が捨てるのか想像力が働かず置いていきがち+7
-0
-
345. 匿名 2017/11/02(木) 11:26:44
友人・知人宅に自分の汚物を置いて帰るなんて、常識が無さ過ぎる!
+3
-2
-
346. 匿名 2017/11/02(木) 11:28:21
ナプキンではないけど友達が家に遊びに来た時
赤ちゃんのオムツ捨てていった。
しかも「ゴミ箱いっぱいやでー」
って言われました。別に捨ててもいいけど。
私なら持って帰るかな!!+8
-0
-
347. 匿名 2017/11/02(木) 11:30:50
汚物入れがあるなら捨ててもいいと思うけど…だってそのためのものでしょ?+6
-0
-
348. 匿名 2017/11/02(木) 11:31:46
ここ捨てていいのー?って聴ける友達の家しか行かないわ。気を使う人の家にお邪魔するときはタンポンとか?にする。+2
-0
-
349. 匿名 2017/11/02(木) 11:34:08
ナプキンをしっかり丸めてビニール袋に入れてもらってその上で汚物入れに入れてもらったら…自分ならそんなに気にならないかな。血や中身が見える訳でもないんだし。汚物は汚物入れに捨てるのが基本なんだからそんなに気にしなくてもいいと思うけど。+7
-0
-
350. 匿名 2017/11/02(木) 11:35:13
もし使用済みのナプキンとか持ち帰ることになったらバッグが血まみれになったり生臭い匂いが周りにバレないか心配になりそう。+6
-2
-
351. 匿名 2017/11/02(木) 11:47:23
>>67
人に家に置いていくってこと自体平気な人なら
トイレに流す事もあり得ない?
詰まって大変な事になったりして。
しかも他人のなのに。+6
-0
-
352. 匿名 2017/11/02(木) 11:52:01
主は気になるなら友達に指摘したらいいし、指摘できないような仲なら、縁切ればいい。
+2
-0
-
353. 匿名 2017/11/02(木) 11:52:59
持って帰るのがなんか嫌だわ…汚い。
捨てるのも気を使うけど。
私だったら、生理中は42センチを使用するから
取替回数は減るし
友人宅ならこれでよっぽど大丈夫だった。
その上からナプキンを重ねる時もある。
わざわざ包んで持って帰るより楽。+9
-1
-
354. 匿名 2017/11/02(木) 11:58:35
わかりやすい三角コーナーを置くべき。
黒い袋を被せて。
綺麗に包んでくれたら、捨ててくれた方がいい。
逆に持って帰られ、鞄に入れたまま滞在される方が嫌だ。
+11
-1
-
355. 匿名 2017/11/02(木) 12:02:38
流せるナプキンはどうなのかな?+1
-2
-
356. 匿名 2017/11/02(木) 12:21:22
持ち帰るのが当然っていう奴ら!
公共のゴミ箱にも捨てんなよ。
顔が見えない相手なら捨てていいって性根が気に食わない。+16
-18
-
357. 匿名 2017/11/02(木) 12:30:49
絶対持って帰るよ。
だって捨てるの友達でしょ?考えられない。+6
-0
-
358. 匿名 2017/11/02(木) 12:33:49
え、普通に捨てるよ。
でもたまにナプキン入れがない家のトイレとか
あるよね。ドン引きする。
どこに捨ててんの?って
お育ちの良さが分かるなーって思う。+3
-22
-
359. 匿名 2017/11/02(木) 12:35:27
私は、捨てていい??って一言声かけるよ。持ち帰る方が不潔じゃん。カバンに血まみれの臭いナプキン入れてるってカバンが臭くなるぢゃん...+9
-11
-
360. 匿名 2017/11/02(木) 12:37:52
彼氏んちだと絶対捨てられない(ToT)/~~~
匂いとかバレたくないし恥ずかしくなる
みんなどうしてるのかな?
ビニル袋に入れたらカシャカシャ
音しちゃって何?って言われそう
だからまだ彼氏んちで生理の時は
トイレ行けてないんだよね(ToT)
.+2
-1
-
361. 匿名 2017/11/02(木) 12:38:59
うちに来た時に友達が言ってくれたら、普通にゴミ箱に捨ててもらうけどなー。
そんなに嫌?
女同士だからこそ聞ける事じゃない?+8
-1
-
362. 匿名 2017/11/02(木) 12:43:28
ナプキン用の使い捨てポーチって売ってるよ。この前旅行する時にネットで買った。
口がジップロックみたいになってて、中身がわからない袋。
私は旅行とか出かけの時は新品のナプキンを使い捨てポーチに入れて、交換する時に使用済みをその袋に入れる。+5
-1
-
363. 匿名 2017/11/02(木) 12:43:33
友人の家に行く時は、夜用ナプキンにかえるから、そもそも変えない+6
-0
-
364. 匿名 2017/11/02(木) 12:43:35
トイレットペーパーで包まないて生のまま捨ててて高校の時友達に包めよきたね~なって激怒されたことあったな。。全然気にしたことなくてそれからは気をつけてる。。+2
-7
-
365. 匿名 2017/11/02(木) 12:44:53
フタつきの棚って、トイレットペーパーとかストック閉まっておくとこ?友人さんが勝手に開けたことがまず信じられない!で、紛らわしい箱があったからって捨てるとか…ストックとかにも臭い移るじゃん。私なら疎遠にしたいレベルだよ。+10
-0
-
366. 匿名 2017/11/02(木) 12:45:19
飲食店やってるんだけど、
店の駐車場に使用済ナプキン捨ててあった
片付けたくなかったけど
お偉いさんしか居なくて自分がやったわ
本当やめてほしい。+9
-0
-
367. 匿名 2017/11/02(木) 12:47:54
わたしはタンポン派。タンポンだとほとんど
取り替えなくていいから楽だよ(´∀`)♪♪
寝てても漏れないしね+6
-1
-
368. 匿名 2017/11/02(木) 12:48:13
>>116
力いっぱい同意です。
+1
-1
-
369. 匿名 2017/11/02(木) 12:48:55
トイレに流せるナプキンがあれば死ぬほど売れるだろうな+5
-0
-
370. 匿名 2017/11/02(木) 12:49:18
>>358
よその家に捨てるって感覚がないから自分が生理じゃない時は邪魔だから出さないだけじゃない?+6
-0
-
371. 匿名 2017/11/02(木) 12:49:37
ナプキン取り替えた後ってトイレのにおいがやばい。この人今日生理だって一発でわかる
+14
-2
-
372. 匿名 2017/11/02(木) 12:50:02
えっ、、きれいに包んで捨てさせて頂いてますよ。それに自宅に招いた方でも捨ててもらっていいようにサニタリーボックス置いています。また急に始まった時などに備え、ボックスにナプキンおいてます。勝手に使ってもらってます。友人だけでなくても家族が遊びに来たときなどにも役立ちますし。処理についても、毎週ゴミ出しの日にしっかりチェックしますから(おりものシート使うので)、気づかないなんてありません。捨てられるの困るという方は、お店のトイレなどでも持ち帰られるのでしょうか?自宅に限るのでしょうか?レスの一部に、もてなす姿勢が少し足りない方いるなぁと思いました。+12
-11
-
373. 匿名 2017/11/02(木) 12:50:41
今日せーりだわ。捨てていい派とだめ派
わかれるねー。+1
-0
-
374. 匿名 2017/11/02(木) 12:51:18
布ナプキンだから
音しないよ+0
-0
-
375. 匿名 2017/11/02(木) 12:53:55
>>356
公共の場所とはわけが違う。ちゃんと毎日清掃することを仕事にしている人がいるんだから、ありがたく捨てさせて頂くよ。でも友人宅のサニタリーボックスに捨てたら友人が生理になるまで気付かれない可能性があるし、対価のない仕事を押し付けることになるよね。だから私は持ち帰る。+16
-3
-
376. 匿名 2017/11/02(木) 13:02:24
専用のごみ袋?が売ってるからそれ使って持ち帰る+3
-0
-
377. 匿名 2017/11/02(木) 13:05:05
>>369
あるよ+2
-0
-
378. 匿名 2017/11/02(木) 13:06:07
私は逆の立場なら捨てて帰ってくれて構わないので、サニタリーのゴミ箱に捨てて帰ります。
もちろん主さんの場合みたいなのは嫌だ。丸めて、新しいナプキンから外した外の紙で巻いてからトイレットペーパーで何重かに包んでさらにスーパーの袋に入れて捨てる。
持って帰る人が多くて驚いた。私は少数派なのか…+8
-1
-
379. 匿名 2017/11/02(木) 13:06:17
ティッシュに包んで、あらかじめ持参した袋に入れてお持ち帰りします。+2
-0
-
380. 匿名 2017/11/02(木) 13:07:33
>>356
そうじゃなくてさ…+6
-4
-
381. 匿名 2017/11/02(木) 13:13:21
>>358
娘がいない家は生理の時だけ紙袋を設置する家もあるんだよ。
家族構成も違うし家によって常識が違うに決まってるでしょ。
自分のやり方しか受け入れないなんてあなたの方がどういうお育ちなのかと思うよ。+14
-2
-
382. 匿名 2017/11/02(木) 13:13:49
>>372
これ。どうしても体調によって予測つかない時もあるし、急に始まったらトイレに置いてるやつ全然使ってくれていいよ〜捨てていいよ〜って言ってる
私の場合おもてなしというか、友達だし、せっかく家まで遊びに来てくれてるんだから気兼ねなく過ごしてほしいっていうのが1番の理由かな+6
-1
-
383. 匿名 2017/11/02(木) 13:13:56
私は持ち帰ってコンビニのゴミ箱に捨ててる。潔癖なのか自宅のゴミ箱にナプキンを捨てるのが無理で。ゴミの日まで時間あったりすると余計。
生理の日は必ず夜中にコンビニに捨てに行くよ+0
-20
-
384. 匿名 2017/11/02(木) 13:15:11
>>380
ガルちゃんって本当こういう人>>356が多いよね。
頭大丈夫なのかな。+5
-5
-
385. 匿名 2017/11/02(木) 13:16:20
取り替えてる時に友達の家のトイレカバーに
つけちゃった時あった 何も言わずに帰っちゃって言えず 気まづくてそれから疎遠。+1
-6
-
386. 匿名 2017/11/02(木) 13:17:15
布ナプキン以外無理だわ。体に悪い。石油で作られてるんだよね+0
-6
-
387. 匿名 2017/11/02(木) 13:18:13
いちいち面倒だなさすがにほんじん+1
-3
-
388. 匿名 2017/11/02(木) 13:22:07
>>383
これはこれでどうなのよ+16
-0
-
389. 匿名 2017/11/02(木) 13:33:46
常識がない人がチラホラいるね
+6
-0
-
390. 匿名 2017/11/02(木) 13:38:04
>>186
えぇ…臭そう+4
-0
-
391. 匿名 2017/11/02(木) 14:12:51
公共の場とはまた話が違う。というか仕事でもないのに自分のもの以外は触りたくないよ。友人の家で平気で捨ててる人、排せつ物の掃除を人にさせるの?こういう人って機内とかでゲロ吐いても平気で袋をCAに渡したりしてるんだろうね。自分でトイレに流して袋捨てろ。+2
-1
-
392. 匿名 2017/11/02(木) 14:17:13
捨てる捨てない以前にそんなに長くいないしない
友達の家に行く前に夜用ナプキンに変えてから行きますし変えない+4
-0
-
393. 匿名 2017/11/02(木) 14:18:26
育ちがわかるよね+4
-0
-
394. 匿名 2017/11/02(木) 14:19:49
>>383
コンビニって家庭で出たゴミは捨てたらダメだ+8
-0
-
395. 匿名 2017/11/02(木) 14:22:15
無神経な人は次からは泊めない
例えば、家具とか置いてある物を上から目線でどうこう言い出したりとか+3
-0
-
396. 匿名 2017/11/02(木) 14:23:55
>>358
自分の「お育ち」を棚に上げ過ぎてて、どうなってんの+10
-0
-
397. 匿名 2017/11/02(木) 14:24:29
>>48
な、な、なんとな!?流れないでしょ!+4
-0
-
398. 匿名 2017/11/02(木) 14:25:34
>>358
あなたのお育ち、絶対知れてるよね。
あえて置いていないの、分からない?ヤバイよそれ。+5
-1
-
399. 匿名 2017/11/02(木) 14:32:02
うちはトイレのゴミ箱を使うのが私だけです。ナイロン袋をつけようと開けてビックリ。1か月前に来た友人がクルクルと丸めただけで捨てたのか、開いた状態でそのまま入っていました。臭うし最悪です。
+8
-0
-
400. 匿名 2017/11/02(木) 14:57:24
>>383最悪な事をさも当然のように語る基地外+0
-0
-
401. 匿名 2017/11/02(木) 15:18:36
ナプキン+シンクロフィットをしてるので、トイレ時はシンクロフィットだけ流します。
ナプキンも汚れずに取り替え不要なので、シンクロフィットもっと普及してほしいなぁ。+2
-0
-
402. 匿名 2017/11/02(木) 15:18:49
マンションで24時間ゴミ出せるからサニタリーボックス自体がない。ビニール袋に入れて1日くらいで捨てにいく。だから友達が長居するときはうちサニタリーボックスないから生理ならビニール渡すからそこ入れといてーっていう。+8
-0
-
403. 匿名 2017/11/02(木) 15:20:11
相手による
+1
-0
-
404. 匿名 2017/11/02(木) 15:46:51
その人病んでると思う。+0
-0
-
405. 匿名 2017/11/02(木) 15:54:31
父子家庭の私は誰も教えてくれず最初はそのまま捨てたりしてました
今では恥ずかしいのでキチンと持ち帰ります+8
-0
-
406. 匿名 2017/11/02(木) 15:59:02
夜用ナプキンで耐えてくれるくらいなら心置きなく取り替えて捨てて欲しいと思う
トイレも我慢して欲しくない
私は友達にはそう思うけど、相手は捨てないで夜用で耐えたい。人にも夜用でトイレ使用我慢をしてほしいと思うかもしれないからこういうの読むとよくわからなくなる+10
-1
-
407. 匿名 2017/11/02(木) 15:59:33
10年以上前の話ですが、泊まりに行った友人宅トイレのサニタリーボックスに当たり前のように捨ててしまったことを思い出しました。反省しています。+11
-0
-
408. 匿名 2017/11/02(木) 16:10:22
持ち帰る人が、こんなにいるのか。
そもそも、生理の時は、ナプキン変えるほど長時間、他の人の家に滞在しないし、泊まりにも行かない。
友達が来るときは、サニタリーボックス置いといて、好きに使ってもらう。
片付けるのだって、そんな手間じゃないでしょ。
変に持ち帰ったりされた方が嫌じゃない?使用済みナプキンの入った鞄を部屋の中に置かれるほうが嫌だよ。
一言かけてもらわなくても、ちゃんと包んでてくれさえすればいいよ。
トイレットペーパーの芯も、私こおりものシートも、同じゴミ箱に捨ててるし。
女性ならお互い様だと思ってた。+15
-5
-
409. 匿名 2017/11/02(木) 16:14:46
ナプキン入れるポーチにこれ何枚か入れておくと便利。この袋に入れて持ち帰る。+4
-0
-
410. 匿名 2017/11/02(木) 16:39:25
トイレ掃除の邪魔になるか生理中しかボックス出してない
たまたま遊びに来た友達がその日生理だったらしくて
「サニタリーボックス置いてないとか何事?」って説教してきた
もちろん、箱を出したら捨てて帰られた
子供のうんちオムツも置いて帰る子になりそう
もう家には呼んでないよ+12
-1
-
411. 匿名 2017/11/02(木) 16:40:38
>>410
そういう特殊な例出されてもねえ+2
-5
-
412. 匿名 2017/11/02(木) 17:14:11
>>408
いや、置いて行くくらいなら持って帰るってだけであなたみたいな人が多いみたいだけど…
+0
-0
-
413. 匿名 2017/11/02(木) 17:23:37
無理。
生理が重い日は家に行かない。
仮に行ったとしたら持ち帰る。
排泄物をいくら仲良くても他人に見せるなんてありえない。
もし捨てるなら一言言えよとしか。+5
-2
-
414. 匿名 2017/11/02(木) 17:35:52
自分のカバンに入れるのも躊躇するようなものを人の家に捨てて来られるのがおかしい+7
-1
-
415. 匿名 2017/11/02(木) 17:40:30
持ち帰る。
子供のオムツも、持ち帰る。+5
-0
-
416. 匿名 2017/11/02(木) 17:46:57
私もされたことある!
一声かけてくれたらいいのに何も言わず捨てられてから気づいたのが2~3週間後で見つけたときかなりびっくりした。夏場じゃなくて良かった。。。+6
-2
-
417. 匿名 2017/11/02(木) 17:56:03
以前、うちで旦那の飲み友達が20人程集まって飲み会をやりました。
女性が過半数いたのでサニタリーボックスを用意しましたが、飲み会終わって確認したところ、生理の方がいたのか何個か捨てられていました。
上部にトイレットペーパー等を収納する棚があり、そこに生理用品一式をボックスに入れているのですが、そこも荒らされた痕跡がありました。
私も自分の使用済みナプキンは持ち帰る派なので、遠慮なく捨てられる方がいるのもビックリでしたが、私のナプキンまで使われたのには唖然としました。
とピずれですが、普段旦那は座って用を足しますが、その時いらした男性の飛び散った尿を掃除するほうが、使用済みナプキンを処理するより苦痛でした。+13
-1
-
418. 匿名 2017/11/02(木) 18:08:18
>>417
自宅でパーティなんてやるもんじゃないよね・・・+13
-1
-
419. 匿名 2017/11/02(木) 18:19:30
長居する時には長時間用とか夜用付けて行って変えないわ。
それにしても主さんの友達って、すごいね。
せめて変えた後でも聞けばいいのに。+0
-0
-
420. 匿名 2017/11/02(木) 18:32:22
このトピなんか臭くない?+0
-3
-
421. 匿名 2017/11/02(木) 18:42:37
>>408
あなたみたいに汚物処理好きなら良いのだけどね。+0
-2
-
422. 匿名 2017/11/02(木) 18:46:40
家に呼ぶような親しい友人が、汚れたナプキンを持って帰るくらいなら、家に捨てていって欲しいと思う。
汚いものを持って歩くのイヤでしょうから、そんな思いをさせたくない。
自分や家族が生理の時には処理するのだし、汚く捨てるような友人はいないもの。
逆に、私の友人だってそう思ってくれてる、はず。
そんな友人に恵まれた私は幸せなんだなーってここ読んでて実感してる。
+6
-1
-
423. 匿名 2017/11/02(木) 18:51:03
私は実家でも捨てずに持って帰る。友人宅でももちろん持って帰る。
が、85歳の姑は病院で使用済みオムツを丸めもせずゴミ箱に捨てていたから
そういうの年齢に関係なく無神経な人っているんだと思う。+3
-1
-
424. 匿名 2017/11/02(木) 18:59:51
>>421 横だけど自分の主張を通したいからってそんな酷い言いぐさするなんて...
将来介護を受ける事になった時にその言葉を自分で思い出しますように
+2
-0
-
425. 匿名 2017/11/02(木) 19:01:07
>>381
我が家は、娘がいますが紙袋派です!
息子もいるので、トイレの床掃除をしやすくする為、ボックスを置きたくないので。
来客時は、一階のトイレにのみダストボックスを設置します。お客様がナプキンやおりものシートとか捨てていってもぜんぜんOKです。+5
-0
-
426. 匿名 2017/11/02(木) 19:05:49
長居しない、てか上がらないかな
そしてトイレ借りない+1
-1
-
427. 匿名 2017/11/02(木) 19:08:25
色んなサイズのチャック付ビニール袋が100均で売られているから、それに入れて更に一回り大きなサイズのチャック袋に入れて
二重に封をした後に、見えないように不透明な袋に入れたのをバッグに入れて持って帰るよ+2
-0
-
428. 匿名 2017/11/02(木) 19:17:52
ダイソーに、外出時のナプキン持ち帰り用の袋売ってるよ。
可愛い柄で、密封されるから臭わないし、帰宅後、使い捨てでそのまま捨てる。
私はそれを使っています!オススメ+4
-0
-
429. 匿名 2017/11/02(木) 19:49:24
>>49
私もそれだわ・・・
カバンの中に使用済みナプキンがある方がドン引きする。
そのカバンを部屋の中に持ってこられるのは気持ち悪いな。
一言「ナプキン捨てていいかな」って聞いてくれればサニタリーボックスに捨ててくれていいし、自分自身は生理の時はなるべく長居しないようにするし家に行く直前で夜用ナプキンやタンポンにするとかしてトイレに捨てたり持ち帰らないで済むようにするけど。+6
-0
-
430. 匿名 2017/11/02(木) 21:41:05
ん~、なんか気持ち悪い男が湧いてます(-""-;)+0
-1
-
431. 匿名 2017/11/03(金) 00:30:29
>>375
公共の場所だって、その場所を使った人がトイレを使用する前提なんだし、偉そうに掃除の人は仕事だからなんて言わない方がいいよ。。それ言い出したらお客様は神さまだから何してもいいって輩と同じだよ。+2
-0
-
432. 匿名 2017/11/03(金) 00:36:48
>>307
年代によるんですかねぇ。持ち帰る派の人は50代以上なのかな?若者はわりと生理に対してオープンだから捨てられても平気なんですかねー?+3
-1
-
433. 匿名 2017/11/03(金) 00:41:35
>>319
え?だって皆報告しても捨てられるの嫌なんでしょ内心は。それがわかんないって言ってんの。私は大事な友人にバックに使用済みナプキンなんていれてほしくないよ。生理なんてみんななるんだからしょうがないじゃん。+4
-0
-
434. 匿名 2017/11/03(金) 00:50:57
>>295
こそっとなんて無理でしょ。同じ空間にいるんだから。てか例えばナプキン入れるポーチを持ってお手洗い借りていい?って聞かれてる時点で、私が招く側だったら(生理中なんだと気づいて)捨ててねって言うと思うよ。そもそもこそっと持って帰るのがわかるわからないの話じゃなくて、事実としてもって帰らせるのがかわいそうだってこと。+6
-0
-
435. 匿名 2017/11/03(金) 06:30:18
自分も捨てて行かれても全然平気だったから友達の家で捨てたことある
もちろん声はかけたしちゃんと包装紙にもペーパーにもくるんでだけど
こんなに拒絶感強い人多いとは思わなかった
気を付けよう
ただ生理や経血をそこまで汚い恥ずかしいものって捉えてる同性が多いのがなんか少し悲しいな
+7
-0
-
436. 匿名 2017/11/03(金) 11:22:01
捨てるのも気を使うが…
捨てたからって文句言う人もめんどくさい。
綺麗に使ってくれたらそれでいい。
親戚とか泊まりにきたら、普通に捨てていかれるし、別に問題ない。
友人とは距離感があるのかな?
家を招くのは多少覚悟いるね。
+0
-0
-
437. 匿名 2017/11/19(日) 22:44:36
みんな自分でするとき何いれてるの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する