ガールズちゃんねる

滋賀県民、全員大集合しよう!

354コメント2017/11/27(月) 00:09

  • 1. 匿名 2017/10/31(火) 22:05:07 

    大津市にゃんばら先生グッズにスープジャーケースが、あるとランチタイム楽しくなるよ。滋賀県を楽しくするトピにしよう。
    滋賀県民、全員大集合しよう!

    +57

    -9

  • 2. 匿名 2017/10/31(火) 22:06:23 

    滋賀県は大好きだけど全員集まるのは無理かな。

    +110

    -4

  • 3. 匿名 2017/10/31(火) 22:06:42 

    ゲジナンでーす!

    +45

    -12

  • 4. 匿名 2017/10/31(火) 22:06:53 

    近所にブルーメの丘があります。
    ソフトクリームが美味しいよ☆

    +102

    -5

  • 5. 匿名 2017/10/31(火) 22:06:56 

    滋賀県民です!滋賀県トピ嬉しい(o´艸`)でも何を話そう?質問あれば答えます!(๑ ́ᄇ`๑)

    +105

    -7

  • 6. 匿名 2017/10/31(火) 22:07:08 

    ほぼ琵琶湖
    滋賀県民、全員大集合しよう!

    +95

    -7

  • 7. 匿名 2017/10/31(火) 22:07:46 

    西川貴教

    +153

    -4

  • 8. 匿名 2017/10/31(火) 22:08:32 

    京都人は滋賀作呼ばわりするな、琵琶湖の水止めるぞ

    +130

    -29

  • 9. 匿名 2017/10/31(火) 22:08:50 

    空気がきれい!

    +52

    -5

  • 10. 匿名 2017/10/31(火) 22:09:01 

    クアアイナ KUA `AINA 三井アウトレットパーク滋賀竜王店
    滋賀県民、全員大集合しよう!

    +117

    -7

  • 11. 匿名 2017/10/31(火) 22:09:19 

    信楽焼大好き(о´∀`о)

    +56

    -3

  • 12. 匿名 2017/10/31(火) 22:09:21 

    琵琶湖に面してない市に住んでまーす!

    +68

    -4

  • 13. 匿名 2017/10/31(火) 22:09:48 


    はぁーい♩

    びわこ

    +6

    -2

  • 14. 匿名 2017/10/31(火) 22:09:54 

    最近越してきました!
    滋賀大付属小の子って優秀ですか?
    受験考えてます。

    +50

    -22

  • 15. 匿名 2017/10/31(火) 22:10:26 

    自転車で琵琶湖一周したことあります。通称「びわいち」

    +74

    -5

  • 16. 匿名 2017/10/31(火) 22:10:28 

    >>8
    うけた

    +6

    -9

  • 17. 匿名 2017/10/31(火) 22:10:37 

    ひこにゃん大好き!

    +72

    -2

  • 18. 匿名 2017/10/31(火) 22:10:53 

    ピエリ様
    感謝してます。

    ザラとH&M、安いし子供服可愛いのある。

    +122

    -5

  • 19. 匿名 2017/10/31(火) 22:10:56 

    しが?
    九州の?

    +3

    -47

  • 20. 匿名 2017/10/31(火) 22:11:58 

    サラダパン食べようぜ

    +61

    -8

  • 21. 匿名 2017/10/31(火) 22:11:59 

    琵琶湖!鳥人間コンテストの会場だぞ!

    +95

    -3

  • 22. 匿名 2017/10/31(火) 22:12:09 

    都内から引っ越してきた時
    こんな田舎嫌だ!と思ったんだけど
    いざ都内に帰省した時
    ゴミゴミしすぎて滋賀が恋しくなった。

    湖岸道路のドライブ最高ー!

    +168

    -7

  • 23. 匿名 2017/10/31(火) 22:12:19 

    ぜひ彦根城を世界遺産に

    +97

    -7

  • 24. 匿名 2017/10/31(火) 22:12:20 

    >>19
    それは佐賀(さが)。

    +19

    -3

  • 25. 匿名 2017/10/31(火) 22:12:57 

    いらっしゃいませ〜〜

    +10

    -3

  • 26. 匿名 2017/10/31(火) 22:13:11 

    最近いろんなカフェ?おしゃれなレストラン増えて嬉しい♡

    +47

    -3

  • 27. 匿名 2017/10/31(火) 22:13:33 

    ラコリーナ行って見たい!
    どんなとこ?

    福井県民です!

    +79

    -5

  • 28. 匿名 2017/10/31(火) 22:13:36 

    元滋賀県民!滋賀から出ても滋賀大好きよ。
    草津のエルティー懐かしいなぁ。さすがにもうないよね(笑)

    +122

    -8

  • 29. 匿名 2017/10/31(火) 22:13:47 

    夏はもっと琵琶湖沿いに海の家っぽいの出せば流行ると思う。
    それから大通りにもっとお店増やしてほしい。
    それから新京極みたいな商店街がほしい。
    あと、ピエリもイオンももう少し有名なファッションブランド入れてほしい。

    +96

    -6

  • 30. 匿名 2017/10/31(火) 22:14:10 

    >>23彦根城LOVEよ。

    +17

    -4

  • 31. 匿名 2017/10/31(火) 22:14:22 

    ほぼ琵琶湖のようでも割りと広いやんなぁ

    +48

    -3

  • 32. 匿名 2017/10/31(火) 22:14:53 

    パルコの1階に平和堂が入ると聞いて少しがっかりしてます

    +97

    -10

  • 33. 匿名 2017/10/31(火) 22:15:09 

    ぶっちゃけ滋賀(シガ)にもかけない!!

    +1

    -17

  • 34. 匿名 2017/10/31(火) 22:15:14 

    反町夫妻とかの別荘があるんでしょ?

    +89

    -3

  • 35. 匿名 2017/10/31(火) 22:15:21 

    関西ジャニーズに滋賀県、和歌山県の子いないのは?

    +1

    -12

  • 36. ミシシッピ川の亡霊(瀬田川の方がいい?) 2017/10/31(火) 22:15:42 

    はい‼︎
    私 滋賀県民です‼︎

    +34

    -6

  • 37. 匿名 2017/10/31(火) 22:15:46 

    滋賀に来て10年、出身地より友達増えた!

    +29

    -5

  • 38. 匿名 2017/10/31(火) 22:15:51 

    引っ越してきて今年初めての冬なんだけど、やっぱり石油ストーブ必要ですか?
    エアコンだけじゃ無理かなぁ。
    以前は暖かい所に住んでたから風が冷たくてびっくり!!北海道並みの風の冷たさ。

    +83

    -5

  • 39. 匿名 2017/10/31(火) 22:15:55 

    近江八幡出身です

    +66

    -3

  • 40. 匿名 2017/10/31(火) 22:16:07 

    >>28
    あるよー!

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2017/10/31(火) 22:16:15 

    いい所だよね、滋賀って!
    40年住んでます⭐️

    モデルのシホも、滋賀だよー

    +79

    -8

  • 42. 匿名 2017/10/31(火) 22:16:49 

    平和堂は岐阜県にも結構ある タマコシとヤナゲンを買収したから
    滋賀県民、全員大集合しよう!

    +60

    -3

  • 43. 匿名 2017/10/31(火) 22:17:34 

    野性爆弾!
    ダイアン!

    +72

    -3

  • 44. 匿名 2017/10/31(火) 22:17:52 

    もうこの際体育の授業でブラックバスを釣ったほうがいいんじゃないの?

    +50

    -2

  • 45. 匿名 2017/10/31(火) 22:17:55 

    >>38
    堅田より北ならいると思う。マンションだと石油ストーブ禁止だったりするかも

    +34

    -3

  • 46. 匿名 2017/10/31(火) 22:18:04 

    滋賀には仕事でよく行ってました!
    大好き!
    佐賀と同じイントネーションだとおもってたら違うよね!?

    +30

    -3

  • 47. 匿名 2017/10/31(火) 22:18:30 

    地元から就職を機に滋賀に来てもうすぐ10年!地元よりだんぜん好き(*´ω`*)

    +42

    -3

  • 48. 匿名 2017/10/31(火) 22:18:39 

    >>28

    あるよー( ^ω^ )

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2017/10/31(火) 22:19:04 

    ピエリで働いてました〜
    その後フォレオ大津で働きました〜

    +35

    -2

  • 50. 匿名 2017/10/31(火) 22:19:44 

    >>8
    水止めたら、京都から滋賀への年間3億も止めることになるよ

    +40

    -5

  • 51. 匿名 2017/10/31(火) 22:19:48 

    のんびり暮らせるよね
    でも
    長浜住みなんで京都や大阪まで行くとするとめっちゃ早く家を出なきゃならん…滞在中時間に余裕がない(笑)

    +61

    -1

  • 52. 匿名 2017/10/31(火) 22:21:21 

    ファミリーレストランて人気あるの?

    日曜にテレビで観たぞ!

    +29

    -4

  • 53. 匿名 2017/10/31(火) 22:21:51 

    滋賀に移り住まれた方に気に入ってもらえるなんて嬉しいなぁ~

    +80

    -5

  • 54. 匿名 2017/10/31(火) 22:21:57 

    >>51

    長浜は遠いね。
    私は草津!京都までJRで20分よ。
    でも結婚してから、電車滅多に乗らなくなったー

    +68

    -1

  • 55. 匿名 2017/10/31(火) 22:23:25 

    草津のみんな!!

    忘年会の店の候補、一緒に考えて!

    +27

    -2

  • 56. 匿名 2017/10/31(火) 22:23:35 

    未だに『滋』って漢字が上手く書けないアラフォーです(笑)整えにくくない?

    +13

    -5

  • 57. 匿名 2017/10/31(火) 22:24:19 

    東京の日本橋にここ滋賀という
    アンテナショップみたいなのがオープンしました
    ここ滋賀 -COCOSHIGA-
    ここ滋賀 -COCOSHIGA- cocoshiga.jp

    ここから、ひろがる滋賀のストーリー。滋賀県の魅力を体感できる拠点が東京日本橋に、10月29日オープン!滋賀県産のおすすめ商品や、 地酒バー、レストラン、イベントなどがお楽しみいただけます!

    +52

    -2

  • 58. 匿名 2017/10/31(火) 22:24:46 

    滋賀に引っ越してきてからずっと疑問に思ってるんだけど、イオンモールの横のゲストハウス?みたいなところってお店かなにかですか?個人のお家だとしたらすごい豪邸ですよね!

    +68

    -3

  • 59. 匿名 2017/10/31(火) 22:24:55 

    >>40
    28です。エルティーあるんだ、懐かしいなぁ。昔はエルティーの近くの映画館で映画見てエルティーのロッテリア(だったかな?)で買い食いして家に帰って帰ってたな。高校の頃。ほんと懐かしい。
    ありがとうございます。

    +33

    -1

  • 60. 匿名 2017/10/31(火) 22:25:23 

    日曜に台風きてるのに長浜市行ってきた

    ランチは近江牛焼き肉食べて

    西京味噌漬けの焼き鳥(夕飯)と滋賀県の日本酒2本買って帰ってきた

    +33

    -2

  • 61. 匿名 2017/10/31(火) 22:26:17 

    >>60です
    愛知県民て書くの忘れてた

    +9

    -3

  • 62. 匿名 2017/10/31(火) 22:27:09 

    >>1作者の飯田佳奈子さんは美人らしいよ。にゃんばら先生を、ゆるキャラグランプリにゴリ押ししよう。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2017/10/31(火) 22:27:55 

    >>14
    実際に通っている人に聞いた話では授業内容は公立と一緒だそうです。でも受験があるので親御さんの教育への意欲は高いように思います。ただどの学校でもやんちゃな子はいます…国立だから特別優秀な子が集まっているわけではなさそうです

    +21

    -1

  • 64. 匿名 2017/10/31(火) 22:28:46 

    >>59

    一緒!シネマハウスだよね。1階でキャラものの文具買ったりしたわー。なつかしい。
    あの映画館はもう無いよー
    ( ´∀`)

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2017/10/31(火) 22:29:37 

    >>54さん
    いいなぁ~
    電車で草津も遠かった(泣)
    ここ何年滅多に遠出しなくなりました

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/31(火) 22:30:35 

    >>8
    でも京都から毎年何億ってお金もらってるんだよ、、

    滋賀は他府県よりも水道代が高い。
    琵琶湖に戻すから高いんだって、水道局の人に言われた

    +59

    -1

  • 67. 匿名 2017/10/31(火) 22:32:19 

    琵琶湖テラスのロープウェイは
    平和堂のHOPカードを持って行くと500円引き
    普通のHOPカードで5名までOK

    +72

    -1

  • 68. 匿名 2017/10/31(火) 22:32:33 

    草津住んでる人少ないんかなぁ...

    私は草津以外で住んだことないん( ^ω^ )
    同じ人いますかー?

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2017/10/31(火) 22:33:23 

    >>64
    えーシネマハウスなくなったんですね・・。

    良き青春をありがとう、滋賀・*・゜゚・*:.。..。.:*・

    +13

    -2

  • 70. 匿名 2017/10/31(火) 22:33:40 

    >>67

    知らなかった!

    損したわー

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2017/10/31(火) 22:34:01 

    >>52
    大津市民はみんなハラダのマンション知ってる

    +10

    -4

  • 72. 匿名 2017/10/31(火) 22:35:21 

    >>64

    今は、映画観るなら、イオンシネマまで行くよー

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2017/10/31(火) 22:39:17 

    >>67
    滋賀県民やけど初めて知った!!
    教えてくれてありがとう!

    +30

    -1

  • 74. 匿名 2017/10/31(火) 22:39:31 

    >>71
    最近引っ越したってラジオで言ってたよ
    月の輪自動車教習所の近くやって

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2017/10/31(火) 22:40:05 

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2017/10/31(火) 22:40:52 

    アナウンサーといえばマッキー!!

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2017/10/31(火) 22:40:54 

    >>68さん 草津でーす!

    フェリエのひよりのパスタが大好き!オススメ!

    +16

    -2

  • 78. ひこにゃん 2017/10/31(火) 22:40:59 

    ただの琵琶湖県やん

    +6

    -30

  • 79. 匿名 2017/10/31(火) 22:42:12 

    伊藤佑はHOPカード割引あるよねー

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2017/10/31(火) 22:42:13 

    >>74
    そうなんや
    浜大津って大阪出るの少し不便やったやろし瀬田いいかもね

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2017/10/31(火) 22:42:48 

    >>63

    公立と一緒なんですか!!
    なんか意外です。

    情報ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2017/10/31(火) 22:43:38 

    高橋メアリージュン

    +49

    -0

  • 83. 匿名 2017/10/31(火) 22:44:16 

    >>1にゃんばら先生の服あるといいなぁ!パーカーとか着たいね。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2017/10/31(火) 22:44:46 

    吉本の「ごめんやして遅れやしてごめんやっし~」の湯婆婆が滋賀県出身で警察かなんかのポスターに出てた

    +33

    -1

  • 85. 匿名 2017/10/31(火) 22:44:48 

    草津線不便………

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2017/10/31(火) 22:45:12 

    >>77

    フェリエたまにいくよー!
    もっぱらフードコートなんで、今度行ってみるね。

    新幹線が見えるとこに、小さい息子を連れて行ったなぁ

    +5

    -3

  • 87. 匿名 2017/10/31(火) 22:45:49 

    栗東のアルプラで働いてるけど、こないだラジオの収録でムーディー勝山が来たで~

    +41

    -1

  • 88. 匿名 2017/10/31(火) 22:47:22 

    トライアルと業務スーパー、どっちがお勧め?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2017/10/31(火) 22:49:01 

    ムーディ!なつかしい!

    男前よね

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2017/10/31(火) 22:49:29 

    前も滋賀トピあったよね?

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2017/10/31(火) 22:49:39 

    若い時は滋賀は田舎で嫌いだったけど、大人になった今はちょうどいい!
    名古屋にも大阪にも出やすいし!

    +64

    -2

  • 92. 匿名 2017/10/31(火) 22:51:02 

    家からコンビニまで徒歩で行ける?

    私は車で10分は走るなー

    +8

    -10

  • 93. 匿名 2017/10/31(火) 22:51:56 

    滋賀滋賀~!
    米原市民です!!!!

    新幹線とまるよー(笑)

    +46

    -4

  • 94. 匿名 2017/10/31(火) 22:52:15  ID:lfHYRvWpdk 

    今度、旅行で行きます\(^o^)/
    オススメ、教えてください。
    トピズレ、すみません(;^_^A
    by富山県民

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2017/10/31(火) 22:55:16 

    草津のみんな、忘年会の店候補の件、よろしくねー。

    明日を楽しみにお先に寝ます、おやすみー

    +7

    -5

  • 96. 匿名 2017/10/31(火) 22:55:59 

    >>14
    膳所高校出身ですが、滋賀大付属中の子はかなり多かった。付属中の3割ほどが膳所高に進学するようなので、付属小も優秀だと思います。

    +46

    -2

  • 97. 匿名 2017/10/31(火) 22:56:41 

    >>94トピ画の、にゃんばら先生の作者も富山県出身らしいよ。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2017/10/31(火) 22:56:47 

    >>92
    家のとなりにファミマある

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2017/10/31(火) 22:57:51 

    とりあえず車の運転免許取ったんで今週末琵琶湖一周ドライブしてみるわー。

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2017/10/31(火) 22:57:59 

    松居一代さんいわく赤いこんにゃく、あるらしいよ。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2017/10/31(火) 22:58:13 

    >>94さん
    彦根城、ラコリーナ、子どもさんがいるなら琵琶湖博物館とかブルーメの丘とかですかね〜
    陶芸とか興味あれば信楽とか…

    +17

    -1

  • 102. 匿名 2017/10/31(火) 22:58:46 

    湖西側に住んでいます。ペーパードライバーなのでせっかくイオンモールやアウトレットがあるのに、買い物はけっきょく京都方面に行ってしまう(+_+)

    +18

    -1

  • 103. 匿名 2017/10/31(火) 23:00:14 

    エスニックなファッションが好きです。イオンモールのチャイハネ、フォレオのマライカ以外でエスニックショップがあったら教えて下さい!!

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2017/10/31(火) 23:01:28 

    滋賀県出身の方が関東に来て、京都出身と言うのは普通ですか??

    +3

    -40

  • 105. 匿名 2017/10/31(火) 23:03:12 

    >>87
    いつも買い物でお世話になっています。笑
    エイスクエアのアルプラは平日でも人が多いけど、
    こっちはそこまで多くなくて買い物しやすいし
    大きい100均もあったりでかなり便利。

    +24

    -1

  • 106. 匿名 2017/10/31(火) 23:03:52 

    世界のヒロヤマガタは、米原市出身

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2017/10/31(火) 23:04:04 

    ヤンマーミュージアム(昔は軽トラも造っていた)
    滋賀県民、全員大集合しよう!

    +25

    -1

  • 108. 匿名 2017/10/31(火) 23:06:56 

    結婚して滋賀に来たけど滋賀が本当に大好き!
    それまで数年大阪に住んでいたけどもう戻れない、、
    老後もずっと滋賀に住み続けたいなあ

    +54

    -2

  • 109. 匿名 2017/10/31(火) 23:10:43 

    大津市民でーす、西武によくお買い物いってます~、京都も近いし大津は草津と比べたら何もないけど便利です。

    +35

    -0

  • 110. 匿名 2017/10/31(火) 23:11:23 

    手土産には和菓子はたねや
    洋菓子はクラブハリエ、アンデケンで

    +47

    -1

  • 111. 匿名 2017/10/31(火) 23:11:31 

    滋賀出身の人を
    ずっと好きでした

    一生忘れることのない位に
    大好きでした

    +51

    -3

  • 112. 匿名 2017/10/31(火) 23:12:32 

    西川さんの為にも
    イナズマロックのとき台風くるなよ

    +57

    -2

  • 113. 匿名 2017/10/31(火) 23:12:40 

    坂本に住んでまーす!
    今日もイオンモール草津行ってきました。
    あんまり行くとこないわー(笑)

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2017/10/31(火) 23:12:47 

    草津です!駅周り何でも揃ってるし便利!全部徒歩で済んじゃう。オアシス近鉄エイスクエア、南草津や栗東アルプラ位なら歩いちゃう。エルティ近くの映画館の跡に出来たマンションに住んでた!元京都人だけど、新京極はダサいよ!京都人は神戸に憧れる傾向あり?

    +25

    -6

  • 115. 匿名 2017/10/31(火) 23:14:10 

    歴史好きにはたまらんね

    延暦寺
    石山寺
    石田三成
    彦根城
    安土城あと
    長浜城
    織田信長
    浅井一族
    まだまだあるよ

    +53

    -2

  • 116. 匿名 2017/10/31(火) 23:14:31 

    滋賀の彦根に引っ越してきて10年
    最初は、車なきゃ何処も行けないし田舎って思ってたけど、住めば都。これぐらいのが生活しやすいし丁度いい。
    あと、奥びわことか海津の桜とか初めて見た時にはめちゃくちゃ感動しました。

    +44

    -1

  • 117. 匿名 2017/10/31(火) 23:14:37 

    うみのこは乗った
    次はミシガン乗りたい

    +38

    -1

  • 118. 匿名 2017/10/31(火) 23:16:23 

    草津線と湖西線がすぐ止まる。

    +39

    -2

  • 119. 匿名 2017/10/31(火) 23:18:24 

    >>14
    滋賀大付属よりも膳所高と京都の洛南いける学力のほうが必要よ

    +31

    -0

  • 120. 匿名 2017/10/31(火) 23:19:22 

    湖西線は強風が吹くとすぐに止まるよ
    冬は特によく止まる
    もともと本数少ないのにほんと不便( ´△`)

    +34

    -0

  • 121. 匿名 2017/10/31(火) 23:21:36 

    >>105
    私の働く姿を見られてるかも…?って思ったらちょっと恥ずかしいけど嬉しい\(^_^)/これからもごひいきに("⌒∇⌒")

    +8

    -2

  • 122. 匿名 2017/10/31(火) 23:26:22 

    滋賀の誇り
    【陸上男子】桐生祥秀選手が9秒98 男子100メートル日本選手初の9秒台
    【陸上男子】桐生祥秀選手が9秒98 男子100メートル日本選手初の9秒台girlschannel.net

    【陸上男子】桐生祥秀選手が9秒98 男子100メートル日本選手初の9秒台 陸上男子100m 桐生が日本選手初の9秒台 | NHKニュース陸上の男子100メートルで、21歳の桐生祥秀選手が、日本選手初の9秒台となる9秒98の日本新記録をマークしました。桐生選手は...

    +63

    -1

  • 123. 匿名 2017/10/31(火) 23:27:10 

    滋賀県民、全員大集合しよう!

    +24

    -2

  • 124. 匿名 2017/10/31(火) 23:33:10 

    >>94滋賀でも何処に行くかにもよって変わるかなぁ。あと、大人だけか、子供も居るのかにもよる。
    それぐらいいっぱいい場所あります。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2017/10/31(火) 23:34:52 

    近江住宅黒澤さん一緒におどりーましょー♪
    建てて建てて家建てて〜建てて建てて家建てて、建てて♡

    +66

    -0

  • 126. 匿名 2017/10/31(火) 23:40:32 

    UVERworld タクヤ

    +23

    -4

  • 127. 匿名 2017/10/31(火) 23:41:08 

    >>109さん

    私もよく西武にお買い物にいきます。
    少し前にリニューアルしてから更にお買い物しやすくなりましたね^_^

    無印良品と本屋をフラフラ、その後ドンクでバゲットを買って帰るのが定番です。
    お店の名前を忘れましたが、美味しい焼き鯖寿司も買えます。



    +22

    -0

  • 128. 匿名 2017/10/31(火) 23:43:05 

    湖北の風景が好き

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2017/10/31(火) 23:43:06 

    ファミリーレストランこと元ジャンクション(芸人)全員しってるてほんと?

    +13

    -2

  • 130. 匿名 2017/10/31(火) 23:43:34 

    滋賀県出身の三成さんが京都を許さないマンガww
    滋賀県民、全員大集合しよう!

    +36

    -4

  • 131. 匿名 2017/10/31(火) 23:44:51 

    >>125笑った(笑)
    あのCM一度聞いたら耳に残る。

    +15

    -1

  • 132. 匿名 2017/10/31(火) 23:47:22 

    滋賀県ってマックめちゃくちゃ並んでない?ドライブスルー渋滞で公共道路まではみ出してて、全然進まないってのが何回もあってびっくりした

    +43

    -1

  • 133. 匿名 2017/10/31(火) 23:47:57 

    彦根城の桜ぜひ見に来てください!
    綺麗ですよー♪
    あと災害が滅多にないので結構安全かな?と思ってます。山に囲まれてて台風の被害もないし
    そんなに大きい地震も来ないし。

    私滋賀にきてもう10年ぐらい経つけど良いとこです!住みやすい。

    +31

    -2

  • 134. 匿名 2017/10/31(火) 23:48:55 

    夏に琵琶湖に行ったら水面を歩いてる人がいてびっくりした
    しかも湖西から湖東まで歩いて渡ってたw

    +12

    -6

  • 135. 匿名 2017/10/31(火) 23:50:10 

    県民じゃないですが滋賀観光したときにピエリでサラダパン探したけどなくてショックだった…平和堂に行けば良かったんですね
    次回は是非買いたい!

    +18

    -1

  • 136. 匿名 2017/10/31(火) 23:50:25 

    滋賀県に引っ越して来ました(*^^*)運転してて、左折車より右折車が先に曲がる率が多い気がします( °_° )ラコリーナ綺麗な所でした(*^^*)

    +10

    -6

  • 137. 匿名 2017/10/31(火) 23:51:49 

    弟がびわいちしたって言ってたー
    疲れたけど達成感すごいって\(^o^)/
    私にはもう出来そうもないな。。

    +12

    -2

  • 138. 匿名 2017/10/31(火) 23:55:26 

    あみーんちゅ
    淡いう〜みのひ〜とだから〜

    +32

    -1

  • 139. 匿名 2017/10/31(火) 23:55:43 

    >>37
    来年から滋賀にいくんだけど、どうやって友達作ったの?
    知り合い居ないから不安だ。

    +16

    -1

  • 140. 匿名 2017/10/31(火) 23:56:28 

    野洲のおっさんにいまだに会ったことがない。
    会ったことある人いる?

    +58

    -1

  • 141. 匿名 2017/10/31(火) 23:57:16 

    滋賀作

    +2

    -9

  • 142. 匿名 2017/10/31(火) 23:58:35 

    >>6 昨日食べた♡♡

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2017/10/31(火) 23:59:12 

    いらっしゃーせぇ~

    +12

    -1

  • 144. 匿名 2017/11/01(水) 00:03:26 

    この間漫才ラバーズ(読売テレビ)でファミリーレストランが特集されてて、頑張ってはんねんなぁと嬉しくなりました(о´∀`о)

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2017/11/01(水) 00:12:02 

    2年だけ近江八幡住んでた!
    滋賀大好き!
    焼肉屋どこもおいしい!
    アウトレットも楽しかったー
    ピエリ復活してうらやましー笑

    +33

    -2

  • 146. 匿名 2017/11/01(水) 00:12:50 

    >>140
    イベントにわざわざいって会いにいったことあるよー

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2017/11/01(水) 00:12:54 

    >>86
    横レスごめんだけどそれはたぶん瀬田のフォレオなんだぜ!フェリエは南草津の駅前にあるんだぜ!小さいんだぜ!

    +20

    -1

  • 148. 匿名 2017/11/01(水) 00:15:36 

    >>140
    野洲のおっさん、可愛いよね。私は草津の書店に向かって車で走ってたら守山の歩道で親子連れさんと記念撮影してたのに遭遇した事あるよ\(^_^)/
    滋賀県民、全員大集合しよう!

    +37

    -2

  • 149. 匿名 2017/11/01(水) 00:20:34 

    弾む心のお買い物
    デデデデデデデ
    平和堂

    +40

    -0

  • 150. 匿名 2017/11/01(水) 00:25:13 

    守山市民だよーԅ(*´∀`*ԅ)

    この前高島まで湖岸ドライブがてら萩の露のお酒買いに行ったよ!
    この前所さんの笑ってコラえてで高島の萩の露酒造に所さんが来てたので気になって。
    手頃な値段だけどホントにおいしいよ!レモンと日本酒を合わせたリキュールが紹介されてたからそれ買ったけどジュースみたいだった!
    みかん味と梅味もあったよー☆

    +20

    -1

  • 151. 匿名 2017/11/01(水) 00:26:50 

    滋賀大好きー!!
    近江八幡出身ですが、クラブハリエが年々有名になってますねー
    どうでもいい情報ですが、あそこは兄弟がやっていて、クラブハリエ(洋菓子)は弟、兄はたねや(和菓子)をやってるんですが、仲がすごく悪いらしい。

    +56

    -2

  • 152. 匿名 2017/11/01(水) 00:31:55 

    三井寺の近くに越してきました。
    美味しいパン屋さんを教えてください〜
    どこでも行きます!

    +7

    -3

  • 153. 匿名 2017/11/01(水) 00:33:41 

    松居一代の出身地、近江八幡
    松居一代の母校 、近江兄弟社です。

    +13

    -6

  • 154. 匿名 2017/11/01(水) 00:35:01 

    >>66
    水道代安いよ?
    大阪京都より格段に安い。
    滋賀でも人口が少ないと高いと聞いた。

    +12

    -5

  • 155. 匿名 2017/11/01(水) 00:36:21 

    >>130
    ちょっとwww
    ポチってしまったわ

    +5

    -4

  • 156. 匿名 2017/11/01(水) 00:37:35 

    >>135
    滋賀県民ですが、サラダパンまずい。話題になってるので食べてみたけど無理だ。
    滋賀でも北部で食べられてるよ。

    +26

    -8

  • 157. 匿名 2017/11/01(水) 00:39:34 

    他県出身、滋賀大卒。
    縁があるのか夫の転勤で滋賀県に引っ越してきました。
    滋賀の人優しいー!!
    草津市近郊でおすすめの場所教えてください♡

    +25

    -5

  • 158. 匿名 2017/11/01(水) 00:40:01 

    最近旅行で関東から琵琶湖へ行きました!
    娘が不慮の事故で怪我をしてしまいましたが、色々優しく対応してもらえて、とても感謝していますm(_ _)m
    滋賀の方は暖かい方が多いと思いました^ ^
    また遊びに行きます☆

    +25

    -3

  • 159. 匿名 2017/11/01(水) 00:41:47 

    >>115
    古くは中大兄皇子の妻、鏡の出身地だし、
    義経の元服祝いした土地でもあったり
    京都が近いので歴史的に色々楽しい。

    +15

    -2

  • 160. 匿名 2017/11/01(水) 00:43:40 

    滋賀が好きすぎて地元から出られない。
    都会に住めない身体になってしまったみたいです。

    +37

    -2

  • 161. 匿名 2017/11/01(水) 00:47:07 

    滋賀県民はイナズマロックフェスってどんな風に感じてるの??
    フェスで二度ほど滋賀に行きましたが良いとこでした。そしてクラブハリエが美味しすぎる!

    +21

    -3

  • 162. 匿名 2017/11/01(水) 00:49:24 

    >>161
    これと言ってイベントも有名人もいなかったけど、西川貴教さんのおかげで
    滋賀も有名になって滋賀出身って堂々と西川貴教さんも言ってて嬉しい限りです。
    経済効果もありますしね。
    でもなぜか台風とかぶる

    +52

    -1

  • 163. 匿名 2017/11/01(水) 00:49:49 

    私も滋賀県大好き。特に私の住んでる野洲はホントに何も無いけど滋賀県、離れたくない。

    野洲市民だけどヒコニャン好き\(^_^)/
    滋賀県民、全員大集合しよう!

    +56

    -2

  • 164. 匿名 2017/11/01(水) 00:51:11 

    >>38
    湖南、湖東なら大丈夫だけど
    湖西、湖北はストーブやファンヒーターいると思います

    +10

    -2

  • 165. 匿名 2017/11/01(水) 00:52:35 

    田舎すぎず都会でもなく、京都、大阪、名古屋に日帰りできるのがメリット

    +29

    -1

  • 166. 匿名 2017/11/01(水) 00:55:43 

    おぉ、急にマイナス魔が現れた…

    +11

    -2

  • 167. 匿名 2017/11/01(水) 01:03:07 

    >>14
    大丈夫、優秀ですよ。
    公立と同じというのは、謙遜が入ってると思います。

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2017/11/01(水) 01:07:02 

    水道の話だけど、滋賀県全部が琵琶湖の水飲んでるわけじゃないしね。
    わたしの住んでる所は野洲川の水。三重の鈴鹿山系の水なので美味しいと言われている。隣の市は琵琶湖の水。夏場は…と親戚がボヤいていた。もちろん料金も違う。
    京都に3億払ってもらってる、と言うが水質保全には当然お金がかかっている。水が出なくなったら京都は3億以上の損害だよ。

    +22

    -4

  • 169. 匿名 2017/11/01(水) 01:09:17 

    平和堂の歌はなかなかいい歌だと思う♪
    けど、歌ってたら主人に怒られる。

    +13

    -3

  • 170. 匿名 2017/11/01(水) 01:12:29 

    西川さんの実家の近く!
    滋賀大好きだー!

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2017/11/01(水) 01:13:34 

    >>14
    近江兄弟社と滋賀医大ってお金があれば入れるイメージ
    医者の卵とか多いよね

    +4

    -15

  • 172. 匿名 2017/11/01(水) 01:21:30 

    いや!水道代高いと思いますよ!今まで他の県でいつも6000円くらいだったのに滋賀に来て9000~10000くらいでびっくりして明細書比較したけど同じ量しか使ってないのに今もずっと9000はこえちゃう…

    +25

    -0

  • 173. 匿名 2017/11/01(水) 01:25:22 

    えっ水道代高いん!?
    大津市在住だけど、下水無しの水道代だけなら、夏は1200円ほど、冬はお風呂のお湯はるから1500円ぐらいやけどどーなん??

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2017/11/01(水) 01:35:27 

    >>172
    滋賀で高い地域あります。
    北部は高い。

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2017/11/01(水) 01:38:54 

    >>172
    それは滋賀でも高い地域だね。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2017/11/01(水) 01:46:17 

    栗東市は水道代タダって聞いたけど今もかな?
    トレセンがあるから色々優遇されてるよ

    +6

    -20

  • 177. 匿名 2017/11/01(水) 02:15:50 

    彦根に春から住んでいます(*^^*)人が優しいし、程よくお店もあるので良いところです。

    +12

    -1

  • 178. 匿名 2017/11/01(水) 02:21:24 

    私岡山県民だけど、今年の春に滋賀に旅行行ったら、滋賀県にはまって、今年2回も滋賀旅行してる!!で来月また行く!(笑)滋賀県ご飯美味しいし、ほどよい都会もあり、琵琶湖もあり、本当いい!滋賀良いっす!!

    +51

    -1

  • 179. 匿名 2017/11/01(水) 02:25:38 

    東近江市で美味しいご飯屋さん知りませんか?m(_ _)m

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2017/11/01(水) 02:34:13 

    93さん
    同じく米原市民です!
    来年の2月までに駅前の平和堂が潰れる事が決定してる程、田舎っぷりが加速している米原ww
    ただ、唯一の良い所はライブ遠征する時に行ける範囲が半端なく広い事!
    大阪、名古屋、首都圏、北陸ドンと来い!*\(^o^)/*

    +20

    -0

  • 181. 匿名 2017/11/01(水) 03:34:07 

    こないだの台風のトピで滋賀県民が意外と多いのを知りました(笑)

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2017/11/01(水) 03:40:24 

    好きな人が滋賀の人だから滋賀大好きになったー

    +24

    -1

  • 183. 匿名 2017/11/01(水) 03:45:13 

    滋賀に引っ越してきて半年。友達1人もいなくて寂しいです…。ここ見てると楽しいです(*´∀`)

    +45

    -0

  • 184. 匿名 2017/11/01(水) 03:46:50 

    都民ですが、参加させてください!
    性格好きだなあと思う人がことごとく
    滋賀県出身です。
    おおらかで明るくて偉そうにしない優しい人が
    多いイメージです。

    +39

    -1

  • 185. 匿名 2017/11/01(水) 03:47:33 

    ダイアン大好き

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2017/11/01(水) 03:50:02 

    ほぼ琵琶湖に見えるけど、湖の面積は県の6分の1なんだよね

    +28

    -0

  • 187. 匿名 2017/11/01(水) 04:11:49 

    滋賀さいこう!!なんたって住みやすい!!

    +25

    -1

  • 188. 匿名 2017/11/01(水) 05:08:45 

    草津のエルティにあった、毎時0分になると人形が出てくる時計、小さい頃よく見に行ったなぁ。アルプラは「なんでもあるプラザ」の略なんだよね。

    +25

    -2

  • 189. 匿名 2017/11/01(水) 05:14:22 

    愛知県民だけど

    延暦寺も
    近江八幡も
    琵琶湖博物館も
    草津宿も
    安土城跡(資料館?博物館?)も
    彦根城も
    琵琶湖の島なんだっけ?
    竹生島も制覇してるけど
    他に行くとこありますか?
    琵琶湖バレイくらいかな?
    夫が高所恐怖症なので却下されてるんだけど

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2017/11/01(水) 05:21:10 

    滋賀は朝鮮人に乗っ取られた地域で、滋賀県民はその末裔と聞きました
    本当でしょうか?
    県民の方、やはり朝鮮の血は濃いと感じますか?

    +3

    -49

  • 191. 匿名 2017/11/01(水) 05:22:53 

    都会に出てきても滋賀だいすき!今日も実家帰省します^ ^

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2017/11/01(水) 05:29:47 

    滋賀県の方にお聞きしたいのですが、天気予報で東近江市や近江八幡市は北部か南部か中部どれを参考にしたらいいでしょうか?( ; _ ; )
    イマイチわからなくて…

    +23

    -0

  • 193. 匿名 2017/11/01(水) 05:29:47 

    長浜の黒壁スクエアとか、信楽焼の陶芸体験、車なら11月下旬のメタセコイア並木の紅葉とか?
    子供連れなら日野ブルーメの丘、竜王アウトレットなんかが楽しいかな

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2017/11/01(水) 05:31:04 

    193さんと同時コメントで、勝手に運命感じました(*^^*)(笑)

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2017/11/01(水) 05:32:50 

    >>152
    フレンドマート大津京店に
    プティボヌールというパン屋さんがありますよ。
    種類がすごく多くて100円均一
    一度試してみては

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2017/11/01(水) 06:04:12 

    >>147

    は、は、はずかし過ぎる!
    そうやった!いつもフェリエとフォレオ間違えちゃうん!キャヤー!!_:(´ཀ`」 ∠):

    +21

    -1

  • 197. 匿名 2017/11/01(水) 06:05:11 

    バローに入ってるパン屋さんも好きー!

    食パンにはまってしまった!!

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2017/11/01(水) 06:05:40 

    >>193
    ブルーメも長浜も行ったことあるよ

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2017/11/01(水) 06:06:37 

    >>190

    あほっぽくてビックリした!
    そんなわけないやん

    +20

    -2

  • 200. 匿名 2017/11/01(水) 06:08:06 

    >>193
    陶芸体験はしたことないけど信楽も行ったータヌキ沢山で楽しかった
    メタセコイア行ってみたいなー

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2017/11/01(水) 06:09:13 

    木之本のパン屋さんも行ったことあるよ

    愛知県民

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2017/11/01(水) 06:10:16 

    まだダックのやつ乗ったことないから乗ってみたい水陸両用のやつ

    愛知県民

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2017/11/01(水) 06:10:44 

    滋賀県楽しいよね

    +27

    -2

  • 204. 匿名 2017/11/01(水) 06:32:44 

    >>8
    そやかて〜止めるスイッチは京都にあるんどすえ〜
    どないしはりますのや〜?ふっふっふっ。

    +2

    -14

  • 205. 匿名 2017/11/01(水) 06:35:18 

    今年25の年の近江八幡人いますか??

    +10

    -1

  • 206. 匿名 2017/11/01(水) 07:25:43 

    高校時代の謎の序列
    京阪ユーザー>琵琶湖線ユーザー>湖西線ユーザー>草津線ユーザー>信楽高原鉄道

    +15

    -1

  • 207. 匿名 2017/11/01(水) 07:35:39 

    草津にお住まいの方
    先ほどコメントで、シネマハウスがなくなったのを見ましたが、シネマハウス近くの銭湯はまだありますか?
    懐かしい…

    +13

    -3

  • 208. 匿名 2017/11/01(水) 08:01:21 

    >>127さん
    美味しい鯖寿司があるんですね、早速今週末行ってみます(^.^)もう少し足を伸ばして浜大津でアンリシャルパンティエと三井寺力餅も買いにいこうかなぁ。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2017/11/01(水) 08:14:39 

    >>171
    兄弟社は私立だし単位制もあるからともかくかもだけど、滋賀医大は国立だよ。普通の国公立と同じでセンターで足切りして後期受からないと入れないよ。

    +23

    -0

  • 210. 匿名 2017/11/01(水) 08:20:11 

    >>207

    銭湯どうやったかなぁ
    近く行ったら見とくねー

    +6

    -2

  • 211. 匿名 2017/11/01(水) 08:20:49 

    琵琶コン(100人規模の滋賀の街コン)行ったことある人いるかな?内容は大したことないけど手っ取り早く多人数と会えてなかなかよかった!開催止まってるね。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2017/11/01(水) 08:25:18 

    >>210
    返信ありがとうございます!
    お願いします(*^ー^)ノ♪

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2017/11/01(水) 08:29:45 

    守山の、ドゥブルベ・ボレロってケーキ屋さんが好きなんですが、行ったことある方いますか?( ^^ )

    +34

    -1

  • 214. 匿名 2017/11/01(水) 08:35:01 

    産まれも育ちも彦根市民です(*^^*)
    旅行大好きで他県に行くと、彦根はやっぱり良いところやなぁって実感する!
    彦根は程よく田舎で、美味しいご飯屋さんたくさんあるよー!

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2017/11/01(水) 08:48:29 

    京都府民ですが滋賀好きです!宇治住みなので京滋バイパス使えば一瞬で行けます(^^)おしゃれなカフェがそこまで混んでなくて、ごはんも美味しい!!

    +26

    -0

  • 216. 匿名 2017/11/01(水) 08:59:33 

    >>1にゃんばら先生グッズ増やしてほしい。
    滋賀県民、全員大集合しよう!

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2017/11/01(水) 09:20:32 

    本音教えて下さい。
    他府県から滋賀に住んだ人、または滋賀から他府県に移り住んだ人
    もちろん東京や大阪など大都市とは比べるつもりはありませんが他の地方比べて滋賀はどうですか?
    程よい都会度?、やっぱりかなり田舎?
    あと住みやすい環境など教えてください。
    生まれも育ちも東近江在中のアラフォーです。

    +17

    -1

  • 218. 匿名 2017/11/01(水) 09:25:33 

    >>152
    徒歩圏内だと市役所近くのトイロが有名です。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2017/11/01(水) 09:26:48 

    >>216
    かわいいですよね。
    他県民ですが、にゃんばら先生知りませんでした。
    滋賀県近いからドライブがてらグッズ見に行きたいな。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2017/11/01(水) 09:26:59 

    >>217
    程よく田舎で、でも必要なものは揃っていて暮らしやすいです。久しぶりに河原町や梅田に行くと人酔いするようになりました

    +15

    -1

  • 221. 匿名 2017/11/01(水) 09:30:02 

    >>192
    参考になれば幸いです。NHKやびわこ放送など滋賀を詳しく分割している天気予報は湖東地域をみています。

    ほかのchのときは北部と南部しか分かれていないいないときは愛知川を境に見てください。
    愛知川より北は北部、南は南部を見ています。
    東近江は愛知川を挟んで両方に位置しているので東近江でも八日市だと南部だし湖東だと北部です。
    私は湖東なので湖東で結構雪が積もっていても八日市に行くとそれほどの時がけっこうあるので地元民は愛知川を境に見ていますよ。

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2017/11/01(水) 10:04:17 

    栗東駅ちかくの一本堂という食パン専門店
    おいしいですよ〜

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2017/11/01(水) 10:22:58 

    >>217
    転勤で4年お世話になりました
    神奈川から来て草津に住んでたけど、生活には困らないけどこじゃれた物はないな…という印象
    田んぼが多くて、田んぼ自体あまり見たことがなかったから初めは正直「すごい田舎…」と思った
    程よい都会というよりは、程よい田舎って感じかな?(悪口ではないよ)
    なんだろうなぁ…琵琶湖線しか乗ったことがないけど、ほとんどの駅前が発展してない気がした

    車を所持してなかったから不便ではあったけど、ゴミゴミしてないし、のんびりしててとっても住みやすかったです!

    関係ないけど、マーガレットステーションで買った飛びだし坊やのキーホルダー今もつけてるw

    +23

    -2

  • 224. 匿名 2017/11/01(水) 10:32:35 

    >>58
    私もずっと気になってました!
    お店かと思って調べても出てこないし、やっぱり個人宅なんですかね?
    5月まで草津に住んでたんですが、転勤終わって他県に引っ越したので、わからずじまいでモヤモヤしてましたw

    +11

    -1

  • 225. 匿名 2017/11/01(水) 10:39:21 

    >>217
    地方の他県から引っ越して数年滋賀に住んでましたが、地元よりは田舎だなぁと正直思いました。
    街として都市として、大きな繁華街がなかったりデパートがあまりなかったり。。
    とはいえ、草津に住んでたのですが、エイスクエアがあったり、病院も多いし、暮らすには何不自由なくて本当に住みやすいところでした!
    転勤が終わって地元に戻ってしまったけど、またいつか住みたいなーと思います!

    +12

    -2

  • 226. 匿名 2017/11/01(水) 11:02:04 

    意外と滋賀県出身のミュージシャンはいますよね
    有名なのは西川さんですが他にも、山崎まさよしL'Arc〜en〜Cielのケンとテツヤもそうですよね
    テツヤは西川さんと仲良いですね

    +24

    -0

  • 227. 匿名 2017/11/01(水) 11:09:09 

    お~か~げ~、さん~ちゃ~ん!

    の瞬間の地方ローカルの闇

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2017/11/01(水) 11:11:50 

    湖南側に住んでるけど
    湖北側の情報が入ってこない

    湖西線がよく風で止まってる、くらいしか!

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2017/11/01(水) 11:15:37 

    >>184
    近江商人の特徴ですね!

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2017/11/01(水) 11:17:10 

    アルプラザ 近江八幡
    ここでたこ焼き食べたんだけど、会員の人だと50円くらい料金が安くなるみたいだけど私は一般なのに料金が会員の人と同じだったんだけどよかったのかな?サービス時間だったかもしれないけど。

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2017/11/01(水) 11:28:29 

    0才持ちです

    義両親が他県から遊びに来るんですが
    どこに行けば楽しめるでしょうか?
    旦那仕事でいないんですが…

    佐川美術館と琵琶湖博物館、黒壁クスエアは行って、好評でした。

    MIHOミュージアムとかピエリとか良いですかね?

    +5

    -2

  • 232. 匿名 2017/11/01(水) 12:07:04 

    >>230
    私もよくたこ焼き食べますが、確か17時ぐらいからタイムサービスあったような気がします!

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2017/11/01(水) 12:23:29 

    米原住みです。新幹線の米原駅から京都大阪へ半額で行けるからホント助かる!年取ってから電車長いこと乗るのがしんどくなってきたから。。

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2017/11/01(水) 12:29:47 

    >>217
    大阪から滋賀に移り住みましたが、買い物するとこないな、ていう印象。草津イオンも微妙だし(イオン自体がどこも大概同じような店ばかり)アウトレットもウーン。結局欲しいものは大阪か京都行かないとダメだったりする。コスメとか。
    自然に関しては多めでいいかな。子ども育てるには環境良さそう。
    草津・大津あたりに住んでたら京都大阪出やすいし、一通りの日用品とかの買い物できるし、便利は良いと思うけど、他は田舎だと思う。ただ、田舎って言っても本当に何もない田舎じゃないから、住みやすい方だと思う!
    私は…大阪に帰りたい(笑)

    +13

    -14

  • 235. 匿名 2017/11/01(水) 13:00:25 

    大阪に少し住んでて、子供を育てるなら田舎がいい!って思ったので滋賀は便利もよくて最高です♡
    京都まで草津から20分は嬉しい!
    三連休に多賀大社と黒壁スクエア(初)に行く予定なので楽しみです(o^^o)

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2017/11/01(水) 14:03:10 

    質問いいですか!
    妹が西川貴教さんのファンで
    高校卒業したら西川さんの生まれ故郷の滋賀県に住むと決めてます。
    家族皆で滋賀県について色々調べているのですが
    観光地や名物ばかりが出てきてよくわかりませんでした。

    学生だと、どこらへんが住みやすいのでしょうか?
    後、ショッピングモールなどあれば教えてください

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2017/11/01(水) 14:11:21 

    草津イオンが週末激混みすぎてうんざりする。たまに子供の服を買いに行くけど週末は10時前には行かないと立駐満車になって停められない。

    +16

    -0

  • 238. 匿名 2017/11/01(水) 14:13:36 

    >>236さん
    学生が多いのは瀬田、南草津のイメージです。
    住みやすいのは南草津、草津、栗東、守山あたりかと思います。
    この辺りは雪も積もりにくいですよ!

    田舎の方だと車が必要になってきます。

    ショッピングモールは、瀬田のフォレオ、南草津のイオンモール、彦根のビバシティくらいでしょうか…
    竜王に三井アウトレットもあります。

    +8

    -1

  • 239. 匿名 2017/11/01(水) 14:15:23 

    >>114私も京都出身で結婚で滋賀に来たけど、確かに京都は神戸好きだよね。

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2017/11/01(水) 14:17:24 

    ロイヤルオークの前の道ってなんであんなに混んでるんですか?
    ずっと疑問で…どなたか教えて下さい。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2017/11/01(水) 14:19:22 

    >>140私あるよー。草津の路面店で働いてた時、朝に駐車場掃除してたらスタッフの人が来て。
    もうすぐ野洲のおっさん通るんで車停めさせてもらっていいですかー?て名刺渡してきて。
    仕事中だから店の中からしか野洲のおっさん見れなかったけど。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2017/11/01(水) 14:58:49 

    義実家が滋賀です。
    帰省しても観光とかあまりしたことがありません。
    夫にきいても18歳で滋賀からでたからよくわからん、なんもない。としか言わず…
    2歳の子がいるので、高島市付近で子どもでも楽しめるところありますか?年末の帰省の参考にしたいです。

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2017/11/01(水) 15:10:58 

    信楽焼、特にたぬきの置物が大好き!
    今度、信楽高原鉄道に乗って一緒に里帰りしてきます( ´∀`)
    滋賀県民、全員大集合しよう!

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2017/11/01(水) 15:11:34 

    >>28
    エルティーありますよ(^^♪

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2017/11/01(水) 15:24:11 

    近い将来、草津で義両親と完全同居になるので
    このトピ見て励みにします。

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2017/11/01(水) 15:25:09 

    >>238
    ピエリも入れてあげて~笑

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2017/11/01(水) 15:29:31 

    大学4年間JRみなひこ愛用!のどかで楽しかったなぁ。ヒコヤンが出没し出すと春を感じた笑

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2017/11/01(水) 15:47:10 

    滋賀の人、優しい人が多いね。
    1度仕事に行った時思ったよ。

    +17

    -1

  • 249. 匿名 2017/11/01(水) 15:57:51 

    >>213
    美味しいですよねー!有名店になりましたね。
    ただ、結構洋酒が効いてるかな。小さい子どもが居るので、最近は食べてないです(´・ω・`)

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2017/11/01(水) 16:18:21 

    >>224確か最後まで立ち退かなかったんじゃなかった?だから駐車場なんか変な位置になってる。
    あんなに車出入りするのにうるさくないのかな。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2017/11/01(水) 16:32:31 

    県民の小5の最大のイベントはうみのこ!

    +32

    -1

  • 252. 匿名 2017/11/01(水) 16:35:43 

    高橋メアリージュン

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2017/11/01(水) 16:53:22 

    今日ラコリーナ近江八幡に行ってきました
    平日なのにすっごい人(゚∀゚)

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2017/11/01(水) 16:53:56 

    草津のイオンでもう7年ぐらい前からいる小さいおじさんが気になるんだけど見たことある人いるかな?東南アジアみたいな顔つきで背が低てて、ネクタイにハーフパンツサンダルみたいな格好で常に何かブツブツ独り言。数年前まで週に2回ぐらいイオンに行ってたんだけど、毎回いるんだよね。ANAPの袋持ってるの見た時何買ったのかめっちゃ気になった。今は年数回しかイオン行かなくなったけど、相変わらずいるんだよ。

    +15

    -1

  • 255. 匿名 2017/11/01(水) 17:04:36 

    昨年首都圏から滋賀に帰って参りました!
    滋賀に慣れるか不安でしたが、京都大阪に近いし、住みやすいので不安は無くなりました!
    自慢ではありませんが、東京のit企業でかなり数字に強かったのは、紛れなく普通の滋賀県出身の私でした。あきんど魂があったからです。
    滋賀県民は外に出ると出世するといいますが、近江商人の魂があるからでしょう。
    滋賀県からまた大企業が生まれてほしいものです、

    +22

    -2

  • 256. 匿名 2017/11/01(水) 17:15:28 

    滋賀県民です。今は就職、結婚して東京ですが、子どもが一人前になって仕事も引退したら、故郷に帰るのが夢です。
    滋賀はええとこや!

    +22

    -1

  • 257. 匿名 2017/11/01(水) 17:42:01 

    >>217
    地域のギャップが激しすぎるのがびっくり。
    良い人は上品で頭が良くて、引っ越してきて不安な中で凄く良くしてもらいました。
    しかも距離感も上手くとってくれた上に、お世話してくれた事はさっぱりと、恩返しにした事は丁寧に感謝してくださって。
    酷いところはちょっと歩くのが怖い程の地域もありで……;
    意見が割れるのもどちらに引っ越したか運のようそが強いんだろうなーって思いました。

    +13

    -1

  • 258. 匿名 2017/11/01(水) 17:44:27 

    >>254
    私もずーっと気になってる!!!

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2017/11/01(水) 17:48:56 

    >>152
    関東から転勤で住んでたから地名がよくわからなくて違ったらごめんだけど、追分って所のパンドゥマルシェが美味しかった
    スマステでも紹介してたよ
    食パンが激ウマ!

    滋賀県民じゃないけどついつい滋賀県トピは覗きに来てしまう
    滋賀楽しかったなーーーー
    関東には平和堂はないのに今もHOPカードが捨てられない(笑)

    +19

    -0

  • 260. 匿名 2017/11/01(水) 17:52:47 

    守山出身、守山在住。地元大好きです!
    県外の方が滋賀県好きって言ってくれるの嬉しいなぁ〜(*^_^*)
    最近はオシャレなランチや美味しいラーメン屋さんなどもたくさん出来てきて、いつもどこに行こうか悩んでしまう!

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2017/11/01(水) 18:03:33 

    >>242
    高島ならこどもの国〜〜!ガリバー!
    って....超寒いよね汗

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2017/11/01(水) 18:17:09 

    >>254
    イオンで働いていたのでその人知ってます!!
    毎日、開店と同時に入店してきて店内をブツブツ言いながら徘徊しているみたいですw

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2017/11/01(水) 18:23:23 

    >>207
    銭湯なくなって老人ホーム?になってます。平和堂の裏辺り一帯いろいろ変わるみたいです。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2017/11/01(水) 18:33:53 

    もう15年か20年位前にマキノのピックランドに栗拾いに行った時が楽しかった。まだあるのかな?また行きたいな~

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2017/11/01(水) 18:40:47 

    あ、草津イオンで思い出したけどイオンの横にあるめっちゃ豪華なレンガの家って民家なの??
    すごい大きい家だけど、どんな人が住んでるんだろう?

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2017/11/01(水) 19:09:45 

    >>258やっぱり気になるよね?!
    前に子供向けの絵本を声出して読んでて触れちゃいけない人なのかとは思ったけど。
    あんなに頻繁にイオンにいて仕事どうしてるんだろって他人ながらに心配になる。
    若い女性向けの店や色んな店にも入ってるし、何してるんだろ。イオンで働いてる人の間でも絶対有名人だと思うわ。

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2017/11/01(水) 19:13:20 

    >>262コメント見落としてました。やっぱり従業員の間でも有名人なんですね。
    今週末にイオンに行くので、またあの小さいおじさんに会えるかな。

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2017/11/01(水) 19:38:12 

    湖岸沿いにあるめっちゃ怪しい建物、、
    あれってやっぱり宗教なんかなー?笑

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2017/11/01(水) 19:48:07 

    冬でも半袖なんよ〜 激デブやな〜

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2017/11/01(水) 19:53:19 

    >>268
    創価だよー確か

    +7

    -1

  • 271. 匿名 2017/11/01(水) 19:54:45 

    >>242
    遊べないけど…メタセコイアはどうでしょうか?

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2017/11/01(水) 19:57:59 

    京都出身ですが、滋賀に仕事できて早くも5年。
    自然がたくさんあるし、何より滋賀の人は優しい。本当に優しい。

    +13

    -1

  • 273. 匿名 2017/11/01(水) 20:02:00 

    >>251
    フローティングスクールですね!琵琶湖に船で一泊するやつ。
    私滋賀に嫁いで来たのですが、初めて聞いた時びっくりしました。今年娘が小5です。泊まれるかな?酔わないかな?と今から心配してます。
    滋賀らしくて良いですね。

    +20

    -0

  • 274. 匿名 2017/11/01(水) 20:02:37 

    >>242

    うちも義実家が滋賀です!!
    3歳と0歳の子供がいます。
    ごめんなさい高島がどこかわかりませんが、帰省時は車で
    琵琶湖博物館
    ブルーメの丘
    竜王アウトレット
    ラコリーナと近江八幡観光
    近江八幡の国民休暇村、琵琶湖畔
    長浜と彦根観光
    メタセコイア並木
    白髭神社
    草津の蓮が綺麗だったところ
    ピエリの動物がいるところ
    福井に蟹食べに
    に行きました!
    上の子供はどこでも楽しんでました。

    帰省楽しめるといいですね!

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2017/11/01(水) 20:04:27 

    >>265
    私も気になってた!一見、アパート?って思ったけど一戸建てみたいね。たぶん立ち退き言われてただろうけど断ったのかなぁって見る度に思ってる。

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2017/11/01(水) 20:11:30 

    がるちゃんで東近江市や近江八幡の文字が出てくることが不思議でならない(笑)
    草津のイオンの話とかうみのことかすごい身近な話ができて楽しい〜。

    +16

    -0

  • 277. 匿名 2017/11/01(水) 20:12:52 

    〉180

    えー????
    マイヘイつぶれるんですかー????

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2017/11/01(水) 20:19:12 

    ピエリ。
    復活して本当に良かった(笑)
    滋賀県民、全員大集合しよう!

    +20

    -0

  • 279. 匿名 2017/11/01(水) 20:21:51 

    ドゥブルベ・ボレロはケーキはもちろん、クロワッサンも人気みたいですね。夏はカフェコーナーでパフェが人気!
    あと、まだ売っているか分かりませんが、パイ生地でマロングラッセを包んだ焼き菓子が美味しかったです!いいお値段しますけどね(笑)

    +10

    -1

  • 280. 匿名 2017/11/01(水) 20:23:00 

    中学の時に先生がラルクのkenとtetsuの中学時代の話してたことがある。
    滋賀出身だったんか~ってその時知った。

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2017/11/01(水) 20:23:29 

    >>278
    この頃に行ったことあります。
    ほんとあの状態でオープンしていたことが奇跡ですし、謎(笑)
    まだまだ安心はしてません(笑)

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2017/11/01(水) 20:25:26 

    激デブいデブろんです

    長浜市在住でこの時期でも半袖でいれるくらいの
    超絶デブです。よろしく〜

    現在無職で童貞やで
    彼女欲しいわ〜国家公務員になりたいわ〜

    +1

    -15

  • 283. 匿名 2017/11/01(水) 20:28:49 

    >>274
    白髭神社の鳥居は是非近くから見ていただきたいです!
    いつも山手の神社に車を停めて国道越しに見ていましたが、国道を渡ると湖面のそばまで階段があっていいですよー!国道を渡るときは十分気をつけたくださいね!

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2017/11/01(水) 20:30:14 

    >>149
    デデデデデデデ
    声出してわろた!

    +7

    -2

  • 285. 匿名 2017/11/01(水) 20:31:52 

    >>271
    横ですが、この前の台風で何本か木が折れてしまったみたいですね。
    あと、ピックランドの林檎などもかなり落ちてしまったとか…
    心配です。°(°`ω´ °)°。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2017/11/01(水) 20:32:05  ID:lt3sEfSiVG 

    滋賀県民と結婚して色々滋賀を知りました。カネキチのコロッケ、甘くて癖になる。注文してから揚げてもらうのも贅沢!

    近江牛はもちろん、バームクーヘン豚も美味しいし、お米も美味しいからお酒も美味しいんだよね。滋賀、魅力的な県です!

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2017/11/01(水) 20:34:48 

    平和堂の惣菜コーナーで「惣菜惣菜惣菜惣菜惣菜ばんざい〜」って歌あるよね(笑)

    +34

    -0

  • 288. 匿名 2017/11/01(水) 20:36:55 

    デデデデデデデデブ〜?ディスっとんのか?

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2017/11/01(水) 20:43:13 

    夫の実家が滋賀の湖東です。
    結婚して15年経ちますが、ここ数年で色んなお店が出来て帰るのが楽しみになりました。
    結婚当初は京都、名古屋、三重などに観光に行ってました。アクスセスが良いので滋賀はいいですね。
    先週帰省したばかりですが、ラコリーナ行きました!天気も良く、建物の雰囲気とか私は凄く気に入りました。ジブリの世界みたいな…。コストコも高速使って比較的すぐに行けたし、竜王アウトレットはお店多いし、楽しかったです。
    ちなみに今、四国の田舎住みなんで、余計にでした。

    +9

    -1

  • 290. 匿名 2017/11/01(水) 20:43:39 

    京都から滋賀に嫁いできたけど、生まれも育ちも滋賀!って主婦の多いこと。きっと住みやすいからだよね。

    +17

    -0

  • 291. 匿名 2017/11/01(水) 20:45:38 

    三連休、どこか皆さん行きますか?
    お天気もまずまずみたいで!
    紅葉には、まだ早いし、おススメの場所、お店など教えてください!

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2017/11/01(水) 20:45:48 

    Gacktも滋賀って聞いたよ。沖縄とか言って必死に隠してるみたいだけど。

    +24

    -0

  • 293. 匿名 2017/11/01(水) 20:46:04 

    >>282
    長浜にそんなデブおんの?

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2017/11/01(水) 20:46:32 

    湖東三山の紅葉が美しい!

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2017/11/01(水) 20:46:51 

    >>286
    カネキチわたしも大好き!
    マカロニコロッケも美味しくて癖になります。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2017/11/01(水) 20:47:55 

    >>287
    平和堂、何気に名曲揃いですねwww

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2017/11/01(水) 20:49:06 

    こないだの台風、ほんと怖かったね!
    次の日の、道路の渋滞もすごかった!
    あんなの、初めてだわwww

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2017/11/01(水) 20:51:20 

    滋賀県民ですー\(^o^)/

    地元の地名がちょこちょこ出てきてなんだか嬉しい!お互い気付いてないだけでご近所さんとかいそうですね(笑)

    +13

    -0

  • 299. 匿名 2017/11/01(水) 20:59:28 

    >>293
    超絶デブで原付乗ってるし目立つかな〜
    安定悪くて転倒数回してるわ、恥ずかしいわ

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2017/11/01(水) 20:59:52 

    栗東市民です(o^^o)JAが経営している店の田舎の元気や、おにぎりのドライブスルーお米が美味しくてオススメです。

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2017/11/01(水) 21:10:14 

    海津大崎の桜並木の入り口近くにある「海津」というカフェは、琵琶湖のすぐそばなので景色がいいですよー!琵琶湖を正面に見られます。風が吹くと寒いしメニューが飛ばされる事も(笑)本格的な冬になる前にもう一度行きたいです。コーヒー好きな方は是非!
    写真はお借りしました。
    滋賀県民、全員大集合しよう!

    +16

    -0

  • 302. 匿名 2017/11/01(水) 21:24:51 

    結婚で離れたけど、何年経ってもホームシック!
    いつか滋賀に戻りたいと願って生きてます!

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2017/11/01(水) 21:33:32 

    >>302どこ住んでらっしゃるんですか??

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2017/11/01(水) 21:37:30 

    ほのぼのしてていいトピだね
    びわ湖放送のじだらく体操って今もやってるのかな
    食っちゃ寝するんでしょどうせまた、飲み過ぎてえずくんでしょ とかいうやつw
    忍ジャガーもなんか好きだったわ

    +16

    -0

  • 305. 匿名 2017/11/01(水) 21:38:29 

    >>303
    静岡です!住めば都 とよく言いますが故郷は別格(o_o)

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2017/11/01(水) 21:38:36 

    >>242 こどもの国がめちゃめちゃおすすめ

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2017/11/01(水) 21:39:33 

    >>171
    滋賀医大は国立大だからすごく難しいよ

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2017/11/01(水) 21:45:03 

    >>301
    大盛りごはんと唐揚げなんかないよな

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2017/11/01(水) 21:45:44 

    >>270天聖真美会とか言う宗教だって。
    看板普通に出てたはず

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2017/11/01(水) 21:48:16 

    くらおラーメンが好きなんだけど好きな人いる?
    塩元帥も好き。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2017/11/01(水) 21:48:33 

    実家が大津です。
    久しく帰ってなくて、ここ読んでたらホームシックに。
    山科のトンネル抜けて琵琶湖を見たら泣きそうー。

    BBCと言えばびわこ放送ですよね!

    +17

    -0

  • 312. 匿名 2017/11/01(水) 21:53:17 

    白髭神社の鳥居です。
    夜もいいですね。
    写真はお借りしました。
    滋賀県民、全員大集合しよう!

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2017/11/01(水) 21:53:51 

    >>292
    栗東の駅前をママチャリで走ってたって聞いたことがある

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2017/11/01(水) 22:05:01 

    滋賀、良いところだと思うんですが栗東に本社がある会社の東京支社に居た頃会社の管理部の酷さに本当にびっくりして以来トラウマです。子供みたいでサイテーでした。これが組織?!みたいな恥ずかしい総務。あれはやばい。栗東ってどんな町なんですかね。

    +5

    -6

  • 315. 匿名 2017/11/01(水) 22:14:09 

    滋賀ええとこ

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2017/11/01(水) 22:14:15 

    >>265
    Googleアース?とかで見ると庭が凝っていて素敵なお家でした。こだわって作られたお家っぽいしこれは立ち退きしたくないだろうなぁと納得しました。

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2017/11/01(水) 22:15:03 

    ラーメンは
    潰れたけど、
    8号線栗東に
    ラーメン太郎
    ってあったけど
    めっちゃ美味しかった

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2017/11/01(水) 22:36:02 

    らんちょす好き

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2017/11/01(水) 22:39:43 

    ドゥブルベボレロ(合ってる?!)はホワイトデー限定のチョコ菓子がすごく美味しいよ。
    あと甲賀のウルウール?というパン屋も好き。
    おすすめパン屋さん教えてほしい!

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2017/11/01(水) 22:49:27 

    >>319
    合ってます。
    店名言いにくいですよね(笑)

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2017/11/01(水) 22:52:43 

    ちょっとオシャレしてディナーに…というお店がなかなか見つかりません。口コミを参考にしても、うーんというのが続いて。
    結局いつも京都まで出かけています。
    オススメがあれば教えていただきたいです。(*´ ˘ `*)

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2017/11/01(水) 23:11:16 

    来来亭大好き!

    +10

    -1

  • 323. 匿名 2017/11/01(水) 23:11:19 

    >>277そうなんですよ!

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2017/11/01(水) 23:19:41 

    >>287
    平和堂のお惣菜の歌 最後
    「惣菜感謝祭~」やと思ってました!
    バンザイかぁ!

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2017/11/01(水) 23:51:06 

    クリスマスやなぁ

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2017/11/02(木) 00:06:57 

    ど田舎で車の免許無しは辛いわー

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2017/11/02(木) 00:38:56 

    彦根?南彦根?どっちか忘れたけど駅を出てすぐの所にプリプリの奥居香のおばあさんがやってる仏壇屋があるって聞いた事がある

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2017/11/02(木) 01:46:35 

    >>326
    免許持ってないの?

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2017/11/02(木) 02:13:27 

    >>328
    原付のみ

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2017/11/02(木) 06:06:46 

    >>101
    遅くなってすみません(。•́•̀。)

    ラコリーナ!ブルーメの丘!
    初めて聞きました。
    調べてみます(*´▽`)ノノ
    彦根城も気になりつつ、琵琶湖博物館も子どもの見聞を広めるには良さそう(*≧v≦)

    ありがとうございます~。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2017/11/02(木) 06:23:15 

    お洒落な雑貨や家具が好きなので堅田のSTYLE9によく行きます(^o^)

    +8

    -1

  • 332. 匿名 2017/11/02(木) 11:40:21 

    滋賀大学に行ってました。他県民です。
    彦根市に4年住んでいました。みんなあったかくて大好きでした。
    もう20年も経ってしまったので、もう知らないお店ばっかりなんだろうなぁ。。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2017/11/02(木) 12:13:58 

    今日もいいお天気ですね!

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2017/11/02(木) 13:22:12  ID:wh6JflC6Nw 

    >>321
    守山ですが、オリーブキッチンはおすすめします。

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2017/11/02(木) 14:08:31 

    お洒落してのディナーが似合うレストランです。ぜんぶ

    近江八幡の長名寺の近く。車でいきましょう。お肉屋さんがしているレストランです。
    ポワン

    南草津のレストラン。滋賀を一望できます。
    ソラテラスファーム

    琵琶湖を一望できるレストラン。建物も世界的な建築家が手掛けています。
    セトレマリーナびわ湖

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2017/11/02(木) 14:13:22 

    >>334
    ありがとうございます(*'ω' *)
    オリーブキッチン懐かしいです。学生時代に行きました。昔はデザートがワゴンで出てきてワクワクしました☆

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2017/11/02(木) 14:39:24 

    >>334
    ありがとうございます(*'ω' *)
    オリーブキッチン懐かしいです。学生時代に行きました。昔はデザートがワゴンで出てきてワクワクしました☆

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2017/11/03(金) 00:58:35 

    長浜で一番のデブ家族言うたら...

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2017/11/03(金) 02:48:23 

    >>321
    栗東のルゴーシュセキさんというフレンチがいいらしいよ!完全予約制で、予約時に食材や内容の軽い打ち合わせが必要らしいけど、その分丁寧で美味しいって!旦那が独身時代に通ってた。私も早くデビューしたい!

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2017/11/03(金) 02:54:22 

    >>259
    追分あってますよ!パンデュマルシェは行くといつも具材たっぷりの惣菜パンを買ってしまいますが、食パン推しなんですね!
    乃が美も瀬田草津に出店されてますが買ったことないやー

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2017/11/03(金) 07:26:53 

    >>339
    ありがとうございます。そのお店は行ったことがあります(*'ω' *)美味しかったです。
    私的には滋賀で一番のフレンチのお店だと思っています。また行きたいです☆

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2017/11/03(金) 11:56:56 

    私も行きました!ルゴーシュセキ!シェフから本気がビシビシ感じられて、少し緊張しました!

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2017/11/03(金) 15:12:49 

    >>295

    マカロニ!次トライしてみますね。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2017/11/07(火) 23:21:25 

    関東住みですが、余生は滋賀県の大津でって思ってます!
    来年は滋賀県に下見しに行く年にしたいと思います笑
    観光だけではなく、大津又は近江八幡や草津、蒲生郡の辺りに行けたらと思っています。
    今はまだ関東民ですが、滋賀県民の皆さんよろしくお願いします(*´ω`*)

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2017/11/08(水) 16:59:30 

    他県民ですが私の地元には家の玄関前に信楽焼きの狸が置いてある家が多いです。聞いてみたら「コレを買うために、わざわざ滋賀県に行って買ってきた。」と言われました。私も滋賀県に行ったら買いたいです。癒されますね。
    滋賀県民、全員大集合しよう!

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2017/11/09(木) 17:59:39 

    滋賀県出身の、みずき舞さんはアイドル時代、細江真由子という本名で「花束」でデビューしました。ホリプロでした。アッコにイジメられたらしいですね。
    滋賀県民、全員大集合しよう!

    +0

    -1

  • 347. 匿名 2017/11/14(火) 22:54:47 

    早くこいこい親の給料日〜

    原付の保険と食べ物と食べ物と食べ物
    買えないじゃないか〜

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2017/11/15(水) 23:52:43 

    デデデデデデデブ〜♪

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2017/11/21(火) 00:16:01 

    激デブだからこんな時間でもご飯があればもう少し食べるね!
    滋賀県民、全員大集合しよう!

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2017/11/21(火) 23:37:12 

    早くこいこい〜親の給料日〜

    +0

    -1

  • 351. 匿名 2017/11/23(木) 18:24:23 

    長浜署は自称スーパーアルバイトの29歳の男をストーカー規制法及びわいせつ物頒布の罪の疑いで逮捕しました。

    調べに対し自分の学歴では国家公務員になれず、太っている事と引きこもり人生が嫌になってやったと供述しているという事です。

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2017/11/24(金) 00:09:26 

    ダメだわ!自称スーパーアルバイトってのがおかしくて頭から離れないw

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2017/11/25(土) 21:50:26 

    人が来るまでしりとりしょうぜ〜

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2017/11/27(月) 00:09:01 

    しりとりしょうぜ〜(29歳無職デブ♂)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード