-
1. 匿名 2017/10/31(火) 14:07:26
御返しでいただいたオリーブオイルの消費期限が、12月と迫ってきています。
まだ7本残っています。
消費期限内の活用法、そして消費期限が切れた後に何か良い活用法があれば教えて下さい。+15
-1
-
2. 匿名 2017/10/31(火) 14:07:55
ピクルス+5
-2
-
3. 匿名 2017/10/31(火) 14:07:55
速水もこみちにオリーブオイルをもちこみする。+41
-5
-
4. 匿名 2017/10/31(火) 14:08:28
唐揚げなどの揚げ物に使うとヘルシーですよ!+87
-3
-
5. 匿名 2017/10/31(火) 14:08:51
アヒージョ+114
-2
-
6. 匿名 2017/10/31(火) 14:08:52
AKB48の落ちこぼれグループ、絶望的なオワコングループって言われている乃木坂46みたいに不倫や愛人行為、枕営業したりするのかな?+2
-23
-
7. 匿名 2017/10/31(火) 14:09:04
パスタ+51
-2
-
8. 匿名 2017/10/31(火) 14:09:15
石けん作るとか。
(やったことはないけど)+32
-3
-
9. 匿名 2017/10/31(火) 14:09:19
揚げ物に使う+63
-2
-
10. 匿名 2017/10/31(火) 14:09:40
>>6
何の話??+10
-3
-
11. 匿名 2017/10/31(火) 14:09:41
もこみちの画像がトピ画になるに1票+5
-1
-
12. 匿名 2017/10/31(火) 14:09:46
私だったら多少賞味期限が過ぎても使ってしまいそう+142
-4
-
13. 匿名 2017/10/31(火) 14:09:48
何にでもかけれるけど、そんなにあるなら揚げ物で消費するしかない!+52
-2
-
14. 匿名 2017/10/31(火) 14:09:57
何に使ったって+39
-27
-
15. 匿名 2017/10/31(火) 14:10:03
揚げ油以外の活用法だと
ドレッシング
ヨーグルトにかける
保湿のために肌にぬる
肌に塗るのはわたしは合わなかった+41
-0
-
16. 匿名 2017/10/31(火) 14:10:23
オイル系のパスタを作る。+22
-0
-
17. 匿名 2017/10/31(火) 14:10:40
+21
-5
-
18. 匿名 2017/10/31(火) 14:10:45
>>15
わしも。
オイル塗れになった両手の行方にも困った。+10
-4
-
19. 匿名 2017/10/31(火) 14:10:50
+36
-1
-
20. 匿名 2017/10/31(火) 14:11:07
お菓子に使うといいですよ。
マクロビオティックというジャンルのお菓子はバターを使わないでオイルを使います。
バターより扱いやすくておススメです!+39
-1
-
21. 匿名 2017/10/31(火) 14:11:47
ドレッシングにする+22
-0
-
22. 匿名 2017/10/31(火) 14:11:48
臍の掃除+22
-1
-
23. 匿名 2017/10/31(火) 14:12:03
>>14この間からその画像貼りすぎ!+23
-2
-
24. 匿名 2017/10/31(火) 14:12:17
そのオリーブ油の種類が生でも大丈夫ならジェノベーゼやドレッシング、火を通すタイプなら普通に炒め物や揚げ物。HBあればバター代わりに同量入れたり。+7
-1
-
25. 匿名 2017/10/31(火) 14:12:25
>>11管理人さんも素直じゃないから違うに一票
+3
-0
-
26. 匿名 2017/10/31(火) 14:12:31
アヒージョ
ドレッシング+15
-1
-
27. 匿名 2017/10/31(火) 14:12:39
エキストラバージンなのか、ピュアオイルなのかで全然違わない?+31
-2
-
28. 匿名 2017/10/31(火) 14:13:26
納豆にオリーブオイルと醤油と鰹節かけて毎日食べてる。お通じ良くなるよ+41
-1
-
29. 匿名 2017/10/31(火) 14:13:52
お菓子を貰った友達にあげる+5
-1
-
30. 匿名 2017/10/31(火) 14:14:00
>>24
HBって、ホームベーカリーのこと?
パンのバター代わりになるなら、ヘルシーだし、やってみようかな。+10
-1
-
31. 匿名 2017/10/31(火) 14:14:06
お返しで大量のオリーブオイルを贈るって、何考えているんでしょうね。でも、そんな時はご近所やお友達におすそ分けしませんか?賞味期限が近づくまで自力で使い切ろうとしていたの?今からでもどなたかに差し上げれば?+6
-26
-
32. 匿名 2017/10/31(火) 14:14:20
便秘解消に良いよ!+10
-3
-
33. 匿名 2017/10/31(火) 14:15:11
マリネ。
生食に限らず炒め物にも使うよ。+27
-0
-
34. 匿名 2017/10/31(火) 14:15:11
揚げ油に使ってみては?
+12
-1
-
35. 匿名 2017/10/31(火) 14:15:11
サラダにかける
味噌汁・スープに入れる
トマトジュースに入れる
カップ麺に入れる
入浴中のマッサージに使う
+12
-0
-
36. 匿名 2017/10/31(火) 14:15:22
冷奴にオリーブオイル+塩だけで食べるの美味しいよ!+26
-3
-
37. 匿名 2017/10/31(火) 14:15:24
普通に油として使って余るようなら知り合いに配る
ヘルシーだからと言って取り過ぎると太る
所詮油は油
+27
-0
-
38. 匿名 2017/10/31(火) 14:15:33
ふわふわシフォンケーキも作れるよ+8
-0
-
39. 匿名 2017/10/31(火) 14:16:03
もこみち宛てに送りつける+23
-2
-
40. 匿名 2017/10/31(火) 14:16:03
今朝あさイチでやってたね!+5
-1
-
41. 匿名 2017/10/31(火) 14:16:59
にんにくオリーブオイル作っておく。
何に使っても美味しいよ。+27
-1
-
42. 匿名 2017/10/31(火) 14:18:03
皆さん、大量消費の方法を考えられているけれど、普段、それほど摂取していないオリーブオイルを大量に摂取するとお腹壊しますよ。確かにオリーブオイルは健康に良いと言われているけれど、それは適度に毎日摂ってこその話。この2か月で7本も消費するほど使っていたら、調子が悪くなります。揚げ物で1回に2本使って、破棄するというのなら別ですけどね。+44
-4
-
43. 匿名 2017/10/31(火) 14:18:29
トーストしたフランスパンに塗るといいらしい。
ただし上質なものに限る。+6
-0
-
44. 匿名 2017/10/31(火) 14:19:09
私もアヒージョにするかな。
あとは贅沢に揚げものに使う。+23
-0
-
45. 匿名 2017/10/31(火) 14:19:31
ぎゅうぎゅう焼き
オリーブオイルめっちゃかけて平気です+3
-4
-
46. 匿名 2017/10/31(火) 14:19:37
毎日納豆に大さじ一杯入れて食べてます。
オリーブ油の味が大丈夫な人におすすめです。
お通じ良くなりますよ~!+9
-2
-
47. 匿名 2017/10/31(火) 14:20:57
オリーブオイルでキャベツを炒めるのに使ってるよ味付けは昆布茶と塩と胡椒で
だれか忘れたけどテレビでクレンジングに使ってるっていってたよ
それと椿油の代わりに使ってるとかも聞いたことある+7
-0
-
48. 匿名 2017/10/31(火) 14:21:25
オリーブオイルは生食するなら鮮度も大切だから、賞味期限が2か月に迫ったものって、風味が悪くなっているかもしれませんね。ピュアかEVか分かりませんが、EVだと揚げ油には香りが気になるかもしれませんね。+14
-1
-
49. 匿名 2017/10/31(火) 14:21:42
オリーブオイル7本とか迷惑な贈り物・・・
だったら賞味期間が長い普通の油とごま油の方がまだマシ+7
-15
-
50. 匿名 2017/10/31(火) 14:25:24
クレンジングオイルの代用
喉痛い時に飲む
髪パックしてヘアケア+5
-0
-
51. 匿名 2017/10/31(火) 14:26:15
同じものたくさんいただいても、おすそ分けするならこんなに余らせないけどな~。切れたら別の活用方法?主はケチなのかな(笑)+2
-4
-
52. 匿名 2017/10/31(火) 14:27:44
親兄弟親戚に分ける。
賞味期限が近いから早めに使ってねーと一言添えて。
テレビで特集してたけど寄付することもできるみたいね。+8
-0
-
53. 匿名 2017/10/31(火) 14:30:10
部屋の照明をオイルランプにする
+3
-4
-
54. 匿名 2017/10/31(火) 14:30:28
パン作りする時に入れる油をオリーブオイルにする。+7
-0
-
55. 匿名 2017/10/31(火) 14:30:58
結局トピ画が秋山なんだけどw
同じ画像ばっか貼られると飽きる+8
-0
-
56. 匿名 2017/10/31(火) 14:32:45
オリーブオイルは150度以上に加熱したら良くないんじゃなかった?
揚げ物には向かないとTVでやってたよ。+6
-0
-
57. 匿名 2017/10/31(火) 14:33:26
>>14
つまんねーししつけーしいい加減にしろ+6
-0
-
58. 匿名 2017/10/31(火) 14:35:40
>>2
ピクルスってオリーブオイル使いますっけ?+2
-1
-
59. 匿名 2017/10/31(火) 14:37:39
妊婦だった時、妊娠線予防に腹に塗ってた
+3
-0
-
60. 匿名 2017/10/31(火) 14:37:46
体に塗るとか。
これから乾燥するし、臭くないオリーブオイルだったら気にならないかも。+3
-0
-
61. 匿名 2017/10/31(火) 14:38:05
オリーブオイルうがい
歯周病予防に大さじ一杯くらいを口に入れて歯全体に行き渡るようにグチュグチュする。
朝起き抜けの口の中は便器の水と同じくらい菌がいるって言うしね。+8
-0
-
62. 匿名 2017/10/31(火) 14:40:14
トンカツの衣に粉チーズやクレソルまぜてオリーブオイルであげると洋風になって美味しいよ
レモン・ケチャップやトマト系のソースが合います
カツレツもどきです(笑)
今日はこれを夜ご飯にしようかな( ̄0 ̄)/
+10
-0
-
63. 匿名 2017/10/31(火) 14:45:40
通常の白米ごはんを炊く際に、水を入れた後、一合につき1滴(小さじ1/2くらい)入れ、箸で混ぜてからスイッチ押す。
しゃもじ切れが良くなるし、ジャーに米が引っ付かないから後片付けも楽。味も変わりません。+7
-1
-
64. 匿名 2017/10/31(火) 14:45:55
バターの代わりにオリーブオイルと塩をかける
食べると口がテラテラになりますが(笑)
切れ目がポイントです+13
-1
-
65. 匿名 2017/10/31(火) 14:50:01
>>56
それはEVの場合だと思います。ピュアは加熱用に作られています。主のオリーブオイルが何だか分かりませんけどね。+7
-0
-
66. 匿名 2017/10/31(火) 14:51:01
ハーブやニンニクでオリーブオイル漬け
牡蠣とか、根菜とか
漬けてもあっという間になくなるー+5
-0
-
67. 匿名 2017/10/31(火) 14:53:54
椿油の代わりにエキストラオリーブオイルを塗ってるよん
調子いいです+4
-0
-
68. 匿名 2017/10/31(火) 14:55:39
頭皮にたっぷり塗ってヘッドスパ+5
-1
-
69. 匿名 2017/10/31(火) 14:56:46
仲のいい友達に配る
私なら嬉しいw+6
-2
-
70. 匿名 2017/10/31(火) 15:08:57
瓶を煮沸してニンニクのすりおろしとオリーブオイル入れると良いですよ。
保存しておいて、炒め物やカレー等何でも使えます。
私のお気に入りはガーリックトースト。
食パンにこれを塗って、塩コショウと青のりでトーストすると美味しいです。+5
-0
-
71. 匿名 2017/10/31(火) 15:16:53
イタリアの法律ではオリーブオイルは製造後18か月が賞味期限だそうな。でもそれ以上たっても酸化していなければだいじょうぶで、酸化してるかどうかは舐めてみて油っぽかったら酸化してるって判断できるそうです。
生より風味は落ちるけど冷凍するって手もあるみたいよ。2~3年は保存できるって。ハーブと一緒に小分け冷凍しておけば料理に使えるよ。
+20
-0
-
72. 匿名 2017/10/31(火) 15:20:24
いいオリーブオイルなら野麦+2
-0
-
73. 匿名 2017/10/31(火) 15:23:16
>>71
主じゃないけど、これおいしそう!
家にわっさわっさハーブ茂ってるからやってみる
ありがとう〜〜+8
-1
-
74. 匿名 2017/10/31(火) 15:24:49
バニラやミルク系のアイスに少量垂らして食べるとすごく美味しいよ!オリーブオイルの香りがまた止まらなくなります!+6
-1
-
75. 匿名 2017/10/31(火) 15:38:33
私にください。
明日、コストコで購入予定。+6
-0
-
76. 匿名 2017/10/31(火) 15:39:44
自家製ポテチ+0
-0
-
77. 匿名 2017/10/31(火) 15:42:22
毎日パスタにしなよ+2
-0
-
78. 匿名 2017/10/31(火) 15:42:40
おへそのゴマをとるときに、オリーブオイル使ってふやかします。
料理じゃなくてごめんなさい。+4
-0
-
79. 匿名 2017/10/31(火) 15:52:19
トマトジュースに入れて飲んでます。+6
-0
-
80. 匿名 2017/10/31(火) 16:04:37
普通に油として使えば良いんじゃない?
良質のものだったらわざわざ酢と合わせなくてもオリーブオイルとお塩をサラダに掛けるだけの方が美味しいです。+4
-0
-
81. 匿名 2017/10/31(火) 16:06:35
>>78
そーそー!
綿棒にオリーブオイル浸しておへそのお手入れすると、面白いくらいゴマ取れる!!+4
-1
-
82. 匿名 2017/10/31(火) 16:15:04
主です。
美味しそうなコメントありがとうございます。
オリーブオイルは、エクストラヴァージンオイルです。もう一種類はピュアです。+3
-0
-
83. 匿名 2017/10/31(火) 16:16:29
>>77
茹でたパスタに、かければいいんですか?+0
-0
-
84. 匿名 2017/10/31(火) 16:17:34
>>75
住所教えて下さい。
7本全部送ります。ちなみに、瓶入りです。+0
-1
-
85. 匿名 2017/10/31(火) 16:21:34
>>36
私はさらに粗びき黒胡椒をかけます。美味しいですよ!+1
-1
-
86. 匿名 2017/10/31(火) 16:25:08
えー、もこみちがトピ画じゃないのかよー+1
-0
-
87. 匿名 2017/10/31(火) 18:21:27
オリーブオイルで頭皮マッサージ
あとは全身のマッサージもあり
ただ洗い流すの本当に大変
+2
-0
-
88. 匿名 2017/10/31(火) 19:07:35
シャンプーする前に髪につけて、洗い流すとツルツルになる+0
-0
-
89. 匿名 2017/10/31(火) 19:44:59
豆腐とかチーズとか魚とか鳥肉とかオイルと鷹の爪に漬け込むと美味しいらしいよ。贅沢に使っちゃえ~!+0
-1
-
90. 匿名 2017/10/31(火) 19:46:12
メイク落としに使ってました。+2
-0
-
91. 匿名 2017/10/31(火) 20:02:56
>>88
それを、これでもかと勧めてくる美容院があって、試しに何日間かオリーブオイルをシャンプー前の乾いた髪につけて少し置いて、流して普通にシャンプーしたけど全然変わらなかったよ…
人によると思うけどね。風呂場がやっぱベタベタする気がするし、普通より熱めで流さないといけないと思うと結局地肌にも悪い気がしてやめた。+2
-0
-
92. 匿名 2017/11/01(水) 11:50:11
ゆううuu+0
-1
-
93. 匿名 2017/11/20(月) 14:15:01
髪の毛のパックやアウトバストリートメントとして使ったり、マッサージする時のオイルとしてだったりボディオイルにも使ったり。
乾燥防止にお風呂に数滴たらしてオイルバスにする。
あとはみなさんの言うように揚げ油にする。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する