ガールズちゃんねる

【県民の日】群馬県あるある

283コメント2017/11/19(日) 15:41

  • 1. 匿名 2017/10/28(土) 09:58:17 

    今日10月28日は群馬県の県民の日です。
    あるある語りましょう!

    ゆるキャラの「ぐんまちゃん」
    初代ぐんまちゃんは全国では知名度低いですね
    【県民の日】群馬県あるある

    +127

    -2

  • 2. 匿名 2017/10/28(土) 09:58:54 

    【県民の日】群馬県あるある

    +9

    -87

  • 3. 匿名 2017/10/28(土) 09:59:22 

    【県民の日】群馬県あるある

    +103

    -49

  • 4. 匿名 2017/10/28(土) 09:59:30 

    パスポートが必要

    +29

    -55

  • 5. 匿名 2017/10/28(土) 09:59:31 

    わー、今年は普通の土曜日が県民の日かー!学校もとから休みじゃんね、小学生とかドンマイ!しかも天気悪いし。

    +190

    -2

  • 6. 匿名 2017/10/28(土) 09:59:57 

    県民の日にディズニーランドに行くグンマ民が多い

    +243

    -5

  • 7. 匿名 2017/10/28(土) 10:00:14 

    【県民の日】群馬県あるある

    +113

    -33

  • 8. 匿名 2017/10/28(土) 10:00:19 

    上毛かるた

    +158

    -0

  • 9. 匿名 2017/10/28(土) 10:00:22 

    上毛かるた全部言える

    +153

    -5

  • 10. 匿名 2017/10/28(土) 10:00:40 

    グンマーの祭り気になる

    +31

    -4

  • 11. 匿名 2017/10/28(土) 10:00:52 

    井森美幸だいすき

    +113

    -11

  • 12. 匿名 2017/10/28(土) 10:00:55 

    ねこてんは群馬の奇跡

    +10

    -127

  • 13. 匿名 2017/10/28(土) 10:00:55 

    老人と外人ばっかり

    +39

    -45

  • 14. 匿名 2017/10/28(土) 10:01:27 

    群馬県民だからと言って中山ヒデが好きとは限らない

    +292

    -6

  • 15. 匿名 2017/10/28(土) 10:01:29 

    雷と空っ風義理人情

    この頃風が強くて自転車辛い・・・

    +166

    -0

  • 16. 匿名 2017/10/28(土) 10:01:30 

    県民の日はぐんまフラワーパークとか入場料無料になるんだよね。今日は雨だけど。

    +135

    -0

  • 17. 匿名 2017/10/28(土) 10:01:33 

    >>11
    まだ誰のものでもありません

    +64

    -1

  • 18. 匿名 2017/10/28(土) 10:01:43 

    ざわは太田の恥

    +152

    -8

  • 19. 匿名 2017/10/28(土) 10:02:18 

    起立、礼、注目

    +124

    -33

  • 20. 匿名 2017/10/28(土) 10:02:19 

    総理大臣多い

    +144

    -2

  • 21. 匿名 2017/10/28(土) 10:02:32 

    >>18
    そもそも太田市自体が恥。

    +20

    -49

  • 22. 匿名 2017/10/28(土) 10:03:03 

    昔は女工さんで今は外国人、でどういう人が上に立っているんだろうね。有名な政治家も多いけど。

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2017/10/28(土) 10:03:17 

    >>3
    >>4
    >>7
    こんなこと言われても群馬県民の心の広さにいっつも感服する埼玉県民です

    +149

    -4

  • 24. 匿名 2017/10/28(土) 10:03:34 

    赤城団
    榛名団
    妙義団
    だっけかな?
    群馬出身の夫に聞きました。

    +229

    -5

  • 25. 匿名 2017/10/28(土) 10:03:50 

    >>21
    売られた喧嘩は買うぜ

    +30

    -3

  • 26. 匿名 2017/10/28(土) 10:04:17 

    >>11
    井森さん美人すぎる。これこそ奇跡だわ。

    +132

    -3

  • 27. 匿名 2017/10/28(土) 10:04:19 

    みどり、桐生、太田、大泉あたりは治安悪い

    +115

    -19

  • 28. 匿名 2017/10/28(土) 10:04:24 

    群馬栃木両方行ったけど宇都宮と日光がある時点で栃木圧勝してると思う
    なんでライバル扱いになってるのか謎

    +22

    -66

  • 29. 匿名 2017/10/28(土) 10:04:29 

    イオンに行くと同級生に会う

    +115

    -5

  • 30. 匿名 2017/10/28(土) 10:05:55 

    大泉治安が悪すぎて日が暮れたら徒歩は絶対やめたほうがいい
    早く働かない危険な外人を撤去して欲しい

    +162

    -2

  • 31. 匿名 2017/10/28(土) 10:06:15 

    ぐーちょきパスポートないと群馬は入れないよ!

    +145

    -10

  • 32. 匿名 2017/10/28(土) 10:06:18 

    >>28
    比べる必要ないと思うよ。
    どっちもいい所あるしどっちも好きだよ。
    埼玉県民より

    +71

    -3

  • 33. 匿名 2017/10/28(土) 10:06:58 

    >>31
    いつも密入国すみません

    +105

    -4

  • 34. 匿名 2017/10/28(土) 10:07:07 

    草津温泉と伊香保温泉くらいしか思い浮かばない

    +61

    -6

  • 35. 匿名 2017/10/28(土) 10:07:38 

    良くも悪くも何も思い浮かばない
    それが群馬

    +101

    -2

  • 36. 匿名 2017/10/28(土) 10:08:17 

    去年、コンサートがあり行きました。
    前橋市と高崎市が、
    仲が悪い…って感じを受けました。

    +19

    -38

  • 37. 匿名 2017/10/28(土) 10:08:58 

    何も無いのが群馬の良い所

    +119

    -3

  • 38. 匿名 2017/10/28(土) 10:09:06 

    集客率0の世界遺産

    +22

    -24

  • 39. 匿名 2017/10/28(土) 10:09:11 

    電車のアナウンスと地元民で地名のイントネーションが違う
    前橋。館林。あとあるかな?

    +85

    -1

  • 40. 匿名 2017/10/28(土) 10:09:43 

    館林にジュリー沢田研二が来るらしい(^^)

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2017/10/28(土) 10:09:51 

    群馬・栃木・茨城の3県がライバルって言うのはテレビで作られた設定、それぞれ自分の県が好きだしお互いの県民同士でも仲はいいよ。あいつは群馬だから、栃木だからといういがみ合いはない。

    +205

    -3

  • 42. 匿名 2017/10/28(土) 10:10:12 

    みどり市に寄ることがあって、みどり市のトライアルに行ったらドン・キホーテにいるようなお客様ばっかりだった。DV彼氏みたいなのから逃げてきた風の女性が駆け込んできて助け求めたりしてた。
    国道50号沿いはみどり市付近から急に危険地帯になる。

    +33

    -12

  • 43. 匿名 2017/10/28(土) 10:10:29 

    桐生は日本の…?

    +30

    -2

  • 44. 匿名 2017/10/28(土) 10:11:09 

    どどど・・土曜日

    ドンマイ!!

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2017/10/28(土) 10:11:39 

    ライオンズの高橋光成・白石麻衣
    この2人は群馬県沼田市出身

    +112

    -0

  • 46. 匿名 2017/10/28(土) 10:11:53 

    >>34
    赤城山や妙義山、榛名山ドライブいいよ〜

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2017/10/28(土) 10:12:16 

    >>43
    目指せ、9秒代

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2017/10/28(土) 10:12:32 

    さいてょ

    +4

    -4

  • 49. 匿名 2017/10/28(土) 10:12:34 

    >>24
    昔は浅間団と白根団もあった

    +89

    -3

  • 50. 匿名 2017/10/28(土) 10:12:35 

    横川サービスエリアの釜飯と、
    ららん藤岡でハラダのラスクを買うのが
    軽井沢の帰りの定番。
    【県民の日】群馬県あるある

    +131

    -2

  • 51. 匿名 2017/10/28(土) 10:12:52 

    >>43
    はたどころ

    +54

    -2

  • 52. 匿名 2017/10/28(土) 10:12:55 

    >>47
    違うだろーー!

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2017/10/28(土) 10:13:39 

    ねえ、グンマーって言う人なんなの?
    いつもいるよね?

    +54

    -3

  • 54. 匿名 2017/10/28(土) 10:14:02 

    >>43
    うどんを潰したひもかわうどん

    +15

    -7

  • 55. 匿名 2017/10/28(土) 10:14:18 

    大分県民ですが、頭文字Dが大好きなので群馬県に一度でいいから行ってみたい(泣)

    +104

    -0

  • 56. 匿名 2017/10/28(土) 10:14:31 

    >>53
    それしか知らないんだよ。きっと。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2017/10/28(土) 10:14:37 

    栃木と仲悪い
    【県民の日】群馬県あるある

    +15

    -49

  • 58. 匿名 2017/10/28(土) 10:15:09 

    夜の赤城山の鹿にびっくりする

    +33

    -2

  • 59. 匿名 2017/10/28(土) 10:15:21 

    >>19
    起立、注目、礼!だよ。

    +136

    -3

  • 60. 匿名 2017/10/28(土) 10:15:26 

    >>52
    あっ!9秒台(誤字)
    (๑´ڡ`๑)

    +1

    -5

  • 61. 匿名 2017/10/28(土) 10:15:51 

    来月、市民会館に中島美嘉がくる

    中島美嘉群馬くるんだ!とビックリした

    +67

    -2

  • 62. 匿名 2017/10/28(土) 10:16:33 

    >>23
    だって、ださいたまイジリと違ってグンマーネタには愛がありますもん。

    +13

    -8

  • 63. 匿名 2017/10/28(土) 10:16:39 

    テレビは北関東で仲悪いって設定にしたいらしいけど
    実際は別にそんな風に思ってないし
    テレビでそういうの見るとしょーもなって思う

    +111

    -1

  • 64. 匿名 2017/10/28(土) 10:16:50 

    気の強い女性が多いのは本当ですか

    +94

    -6

  • 65. 匿名 2017/10/28(土) 10:17:48 

    >>32
    いちいち名乗るなよ
    気持ち悪い
    偽善者タイプ

    +0

    -22

  • 66. 匿名 2017/10/28(土) 10:17:58 

    >>61
    太田!?

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2017/10/28(土) 10:18:24 

    群馬の公立進学校は男女別学が多い。
    埼玉もそうだったような?

    +105

    -2

  • 68. 匿名 2017/10/28(土) 10:18:58 

    >>34
    四万温泉もいれて!
    上毛かるたのエロい札

    +62

    -2

  • 69. 匿名 2017/10/28(土) 10:19:53 

    >>65
    性格のクソ悪いお前が消えろ

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2017/10/28(土) 10:20:15 

    世のちり洗う

    +18

    -1

  • 71. 匿名 2017/10/28(土) 10:20:42 

    >>65
    こいつ群馬県民じゃない絶対

    +48

    -1

  • 72. 匿名 2017/10/28(土) 10:21:28 

    進学校は男女別学多いね
    共学でも男女同じクラスではないとか聞いたけどどうなんですか?

    +29

    -3

  • 73. 匿名 2017/10/28(土) 10:23:30 

    >>55
    伊香保に藤原豆腐店と書かれた86が展示されてる所があるよ

    +21

    -2

  • 74. 匿名 2017/10/28(土) 10:23:42 

    >>67
    栃木や茨城もそうだったような

    +6

    -3

  • 75. 匿名 2017/10/28(土) 10:23:49 

    >>65
    愛のないグンマーイジリする低脳

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2017/10/28(土) 10:24:03 

    >>70
    四万温泉‼︎
    【県民の日】群馬県あるある

    +87

    -1

  • 77. 匿名 2017/10/28(土) 10:24:27 

    野反湖

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2017/10/28(土) 10:24:34 

    ぐんまちゃんがぐぅ可愛すぎる

    +67

    -3

  • 79. 匿名 2017/10/28(土) 10:25:00 

    軽井沢はすぐそこなのに

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2017/10/28(土) 10:25:23 

    こんにゃく

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2017/10/28(土) 10:25:34 

    片品村のトウモロコシが美味すぎる

    +48

    -1

  • 82. 匿名 2017/10/28(土) 10:25:38 

    太田運動公園

    +38

    -1

  • 83. 匿名 2017/10/28(土) 10:26:23 

    ぐんまちゃんって千葉のネズミみたいに同じ時間帯に
    違う場所で存在しないって聞いたけど本当?

    +7

    -8

  • 84. 匿名 2017/10/28(土) 10:26:33 

    車がないと不便だね。

    +93

    -3

  • 85. 匿名 2017/10/28(土) 10:26:53 

    鶏めし

    +58

    -0

  • 86. 匿名 2017/10/28(土) 10:28:23 

    吹割の滝は戦隊や仮面ライダーのロケ地として有名

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2017/10/28(土) 10:28:49 

    いつのまにかグンマーって弄られるようになったのは何キッカケですか?

    +27

    -1

  • 88. 匿名 2017/10/28(土) 10:29:05 

    今はないけど明和高校って知ってる?
    校則めちゃくちゃ厳しかったらしい

    +90

    -1

  • 89. 匿名 2017/10/28(土) 10:29:08 

    起立 注目 礼! よろしくお願いします

    +37

    -1

  • 90. 匿名 2017/10/28(土) 10:29:17 

    山から吹いてくるからっ風が痛い

    +54

    -0

  • 91. 匿名 2017/10/28(土) 10:29:30 

    おまえはまだグンマーを知らないって寒いと思う

    +55

    -0

  • 92. 匿名 2017/10/28(土) 10:29:36 

    ゆうまちゃんだったよね?

    +82

    -0

  • 93. 匿名 2017/10/28(土) 10:29:59 

    東毛サマーランド

    +22

    -1

  • 94. 匿名 2017/10/28(土) 10:30:05 

    あるあるじゃなくてスミマセンが、群馬県が大好きです
    伊香保温泉は、何回も行ってます(^^)

    茨城県民より

    +78

    -1

  • 95. 匿名 2017/10/28(土) 10:30:12 

    小2〜6年まで鶴の首らへん住んでました。

    +29

    -2

  • 96. 匿名 2017/10/28(土) 10:31:44 

    >>94
    いらっしゃい

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2017/10/28(土) 10:32:52 

    >>87
    毛無峠にある県境の看板画像
    【県民の日】群馬県あるある

    +40

    -0

  • 98. 匿名 2017/10/28(土) 10:33:35 

    群馬大好き。群馬の人はみんないい人。

    +87

    -17

  • 99. 匿名 2017/10/28(土) 10:34:23 

    渋川スカイランドパークってまだやってるの?

    +57

    -0

  • 100. 匿名 2017/10/28(土) 10:35:51 

    華蔵寺公園

    +85

    -3

  • 101. 匿名 2017/10/28(土) 10:36:20 

    月夜野って地名がキレイすぎて住みたいです

    +77

    -0

  • 102. 匿名 2017/10/28(土) 10:36:49 

    >>94
    有難う!嬉しいです。
    私も茨城大好きで、大洗の海は私の海の原風景です。
    渋川出身の伊香保住みより

    +52

    -1

  • 103. 匿名 2017/10/28(土) 10:37:36 

    登利平のとりめしは一番ランクの低いやつが一番うまい

    +184

    -5

  • 104. 匿名 2017/10/28(土) 10:39:32 

    狩野エイコーは確か宮城の人ですが、実は「狩野」という姓は群馬に多い。

    +32

    -2

  • 105. 匿名 2017/10/28(土) 10:40:20 

    >>1桐生市って2つあるの?

    +15

    -9

  • 106. 匿名 2017/10/28(土) 10:40:41 

    プロ野球選手の間で有名な慶友整形外科が館林市にある。

    +45

    -0

  • 107. 匿名 2017/10/28(土) 10:43:33 

    おまえはまだグンマを知らないの実写版はロバートの山本しか群馬出身の人が出てない。

    +53

    -0

  • 108. 匿名 2017/10/28(土) 10:47:38 

    >>41
    群馬でやってるって!
    【県民の日】群馬県あるある

    +45

    -0

  • 109. 匿名 2017/10/28(土) 10:47:53 

    >>99
    はいはーい。勿論!絶賛営業中(?)で御座いますよ!
    本日は県民の日なので、特別割引料金実施中。
    どうだー、相変わらずローカルだろぉ〜?行きたくなるだろぉ〜。
    【県民の日】群馬県あるある

    +73

    -3

  • 110. 匿名 2017/10/28(土) 10:48:54 

    >>2
    栃木、関係ないだろ?ちゃんと読んでから書き込めよ。

    +10

    -3

  • 111. 匿名 2017/10/28(土) 10:49:43 

    >>4
    たしかに
    ぐーちょきパスポートがあるわ

    +53

    -1

  • 112. 匿名 2017/10/28(土) 10:52:09 

    >>55
    タイヤの跡すごいよ
    来た際はDズガレージへ寄ってね

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2017/10/28(土) 10:52:10 

    >>110
    そんな怒る事か(笑)?
    沸点低いなー。

    +4

    -5

  • 114. 匿名 2017/10/28(土) 10:52:23 

    1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,

    じゅういち~じゅうに~♪
    11から歌になる

    20からまた戻る

    +102

    -1

  • 115. 匿名 2017/10/28(土) 10:54:05 

    >>110
    こいつ県民じゃなさそう
    楽しいトピで荒らし止めろ。

    +4

    -4

  • 116. 匿名 2017/10/28(土) 10:55:26 

    去年の12月に結婚して新潟から群馬に来ました
    県民の日ってナニ!???ってすごいびっくり
    旦那曰く、学校は休みでいろんな所の入場料がタダになって、500円でJR乗り放題?らしいですが

    なにそれ!?新潟にはナイヨ!!!!
    てか、早く言ってよッッッ(お出かけ先とか調べたかった)

    県民の日よりかは子どもサービスの日?
    ん?ハロウィンの伏線??

    +45

    -5

  • 117. 匿名 2017/10/28(土) 10:57:07 

    運動会何組でした〜?
    私はずっと榛名組でした

    +12

    -8

  • 118. 匿名 2017/10/28(土) 10:59:31 

    共働きあたりまえ 女も正社員

    +51

    -3

  • 119. 匿名 2017/10/28(土) 10:59:57 

    関東に住んでおきながら群馬と私の居住地が端と端なので機会がなくてまだ行ったことないけど、某マンガを読んでからものすごい憧れがあります。

    いつか必ず行きたいです!
    オススメの場所があればたくさん教えてほしいです(*^^*)

    +14

    -1

  • 120. 匿名 2017/10/28(土) 11:00:09 

    高崎OPAができたせいで
    高島屋の駐車場は1000円以上からではなく2000円以上から1時間無料になり
    LABIは1時間100円から200円になりました

    どこか安い駐車場ないですか?

    +84

    -2

  • 121. 匿名 2017/10/28(土) 11:01:11 

    群馬大好き!
    草津とか高崎とかよく行くよ~

    栃木県民より

    +51

    -2

  • 122. 匿名 2017/10/28(土) 11:01:41 

    >>105
    市町村合併の時に揉めてこうなったんですよ。村だったところがみどり市か桐生市のどちらと合併したいかで。byみどり市民

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2017/10/28(土) 11:01:57 

    >>117
    かわせみ(黄)

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2017/10/28(土) 11:02:34 

    県庁所在地がある前橋より新幹線通ってる高崎の方が栄えてる。本当は県庁所在地、高崎だったのに昔のお偉いさんが前橋にしちまって、デモも無視して強行突破で無理やり前橋が県庁所在地になり今でも高崎と前橋は仲悪い。

    +58

    -8

  • 125. 匿名 2017/10/28(土) 11:02:59 

    運動会に屋台があったね

    +61

    -0

  • 126. 匿名 2017/10/28(土) 11:05:33 

    >>119
    少し歩くけど東口の109の前にある大きな駐車場は1日600円だよ。

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2017/10/28(土) 11:06:29 

    >>120でした

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2017/10/28(土) 11:07:55 

    【県民の日】群馬県あるある

    +22

    -1

  • 129. 匿名 2017/10/28(土) 11:08:43 

    >>108
    さのまるバックれたな

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2017/10/28(土) 11:09:37 

    >>120
    ちょっと離れた所なら1日500円の駐車場があるはあります。ヤマダの北側の道の北西あたりにあります。詳しく説明出来ず失礼。

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2017/10/28(土) 11:09:41 

    群馬の元彼に結婚したら社員で働いてと
    強要された。

    +11

    -13

  • 132. 匿名 2017/10/28(土) 11:11:16 

    >>117
    私は赤城だった!

    +17

    -1

  • 133. 匿名 2017/10/28(土) 11:16:18 

    >>30
    祖母が大泉に住んでてたまに遊びに行くんだけど
    ちょっと裏道入ると外人ばかりで日本じゃないみたで怖い

    +38

    -0

  • 134. 匿名 2017/10/28(土) 11:16:57 

    >>131
    その元彼が糞なだけで群馬関係ないでしょw

    +82

    -3

  • 135. 匿名 2017/10/28(土) 11:20:46 

    からっ風のせいか肌がカッサカサ(´д`|||)

    +46

    -3

  • 136. 匿名 2017/10/28(土) 11:21:28 

    スバルがやってはいけないことをやってしまった。

    +113

    -0

  • 137. 匿名 2017/10/28(土) 11:26:19 

    そういや今日県民の日だね、社会人には無関係な日だ

    +34

    -0

  • 138. 匿名 2017/10/28(土) 11:32:14 

    群馬と言ったら「3大“B”」
    【県民の日】群馬県あるある

    +134

    -3

  • 139. 匿名 2017/10/28(土) 11:36:58 

    マルハニチロの事件も群馬
    犯人のおっさんはコスしてよくイオンにいたらしい

    +24

    -1

  • 140. 匿名 2017/10/28(土) 11:38:55 

    実はご両親が群馬出身で、本人も群馬で生まれ保育園も群馬、そして事ある度にちょいちょい群馬を推してくれる嵐の櫻井さんを県民として応援してます!
    【県民の日】群馬県あるある

    +176

    -2

  • 141. 匿名 2017/10/28(土) 11:39:32 

    >>120
    プリンス駐車場安いよ、500円。駅からちょっと遠いが。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2017/10/28(土) 11:39:47 

    上司が群馬県出身なんだが絶対元ヤンだと思う。

    +11

    -1

  • 143. 匿名 2017/10/28(土) 11:54:34 

    スバル太田やっちまったな

    +60

    -1

  • 144. 匿名 2017/10/28(土) 11:54:39 

    >>103
    本当にこれ。30年前からずーっと思ってた。

    子供の頃に松は絶品だろうと食べたら満足出来なかった。1番下のランクはご飯とお肉の薄さ、味付け、梅干しとのバランス、そう、バランスが秀逸で絶品。


    +82

    -2

  • 145. 匿名 2017/10/28(土) 11:56:10 

    >>132
    私は妙義になったことなくて、黄色いハチマキに憧れた…。

    +18

    -1

  • 146. 匿名 2017/10/28(土) 11:57:06 

    たしかに登利平は一番安いやつが一番好き。あとは鳥合わせも安くてボリュームあっておいしい。

    +56

    -2

  • 147. 匿名 2017/10/28(土) 11:57:20 

    >>134
    確かに!群馬の人、すみません!!

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2017/10/28(土) 11:58:56 

    ハチマキ、榛名以外は全部なったなぁ。
    うちの学校は二年ごとに変わってた。
    なぜか浅間が強くて赤城が弱かったことが多かった…

    +11

    -2

  • 149. 匿名 2017/10/28(土) 12:05:40 

    群馬県民ですが、専業主婦です。周りも専業主婦ばかりです。
    共働きが増えてきたのは国全体でのことで、群馬もそれなりにはいますけど特別共働きが多いと感じたことはないです。

    +49

    -5

  • 150. 匿名 2017/10/28(土) 12:07:14 

    群馬や栃木、茨城の人って地元愛が強い人が多い気がする!
    私の周り、就職とかで県外に出ても戻ってくる人がめっちゃ多い!
    そんな私も出戻り組(笑)

    +35

    -3

  • 151. 匿名 2017/10/28(土) 12:08:55 

    昔は上毛かるた全国大会があると思ってた

    +60

    -1

  • 152. 匿名 2017/10/28(土) 12:09:38 

    子供の頃は県民の日はカリビアンビーチが無料になるのでよく行ってました

    +12

    -4

  • 153. 匿名 2017/10/28(土) 12:11:52 

    >>150
    東京に近いっていう地理的要因はあると思う
    もっと東京から離れてたら戻ってこない人多そうだなー

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2017/10/28(土) 12:12:29 

    私6年間白根団
    色のある赤城榛名妙義のハチマキに憧れた

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2017/10/28(土) 12:14:04 

    >>24
    そうですヾ(≧∇≦)群馬県高崎市在住です。妙義団は緑 ・榛名団は黄色・赤城団は赤のハチマキでしたよ(^ー^)

    +5

    -13

  • 156. 匿名 2017/10/28(土) 12:17:04 

    こういう地域トピって必ず他地域の人の荒らしトピになるよね。
    自分の地元を愛して止まないのはいいけど、他に悪意を向けるのは人として恥ずかしいよ。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2017/10/28(土) 12:28:20 

    >>24
    うちの地域は
    赤城→赤
    子持ち→黄色
    武尊→緑
    でしたw
    各テーマカラーごとのハチマキしてました w

    +4

    -6

  • 158. 匿名 2017/10/28(土) 12:29:43 

    あかぎ国体

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2017/10/28(土) 12:31:05 

    >>120
    近くのレジャランに停めて歩きます´д` ;

    天気が良ければですが

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2017/10/28(土) 12:33:03 

    >>114
    ぐ、群馬だけなの?生まれも育ちも利根郡の私は、東京に嫁に来ていまだに11から20が普通に歌になるけど。

    +15

    -2

  • 161. 匿名 2017/10/28(土) 12:38:59 

    雪以外の災害が無い。

    +56

    -2

  • 162. 匿名 2017/10/28(土) 12:40:17 

    庭に豚が侵入しても焦らない。

    +1

    -10

  • 163. 匿名 2017/10/28(土) 12:58:11 

    【県民の日】群馬県あるある

    +39

    -2

  • 164. 匿名 2017/10/28(土) 13:10:18 

    【県民の日】群馬県あるある

    +27

    -14

  • 165. 匿名 2017/10/28(土) 13:19:05 

    おきりこみうどん♡

    +22

    -3

  • 166. 匿名 2017/10/28(土) 13:21:15 

    頭文字Dファンには申し訳ないが、私の住んでる碓氷峠の方は90年代半ばから走り屋はもういなかった。なので頭文字Dは連載開始の時から少し懐古的な作品だと感じてた。私の父の若い頃は妙義は賭けでバトルしてたそう。碓氷峠は土屋圭市さんがいて走り屋さんからプロになった漫画みたいな話。その頃なのか碓氷峠はよくクレーン車が谷に落ちた車を引き上げていたと母伝いで聞いてます。
    頭文字D読みながら碓氷峠であんな走り方したら死ぬわ!と付近住民の私は思ってました。

    +36

    -0

  • 167. 匿名 2017/10/28(土) 13:22:50 

    BOOWYファンの私には群馬は聖地である
    そして群馬には良い人が多い(自分比)

    +77

    -5

  • 168. 匿名 2017/10/28(土) 13:36:34 

    行き来しにくいし関わりないので栃木とは以外にライバルじゃない。

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2017/10/28(土) 13:45:38 

    >>167
    ありがとうございます!
    群馬県民で良かった(涙)

    +35

    -2

  • 170. 匿名 2017/10/28(土) 13:57:50 

    >>166 碓氷峠は普通に走っても、昔から事故が多いと父から聞きました。

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2017/10/28(土) 13:59:24 

    >>162 イノシシじゃなくて、豚?

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2017/10/28(土) 13:59:27 

    小学生の頃、校庭に近所の牛が逃げ出してきて暴走してた

    +3

    -2

  • 173. 匿名 2017/10/28(土) 14:00:15 

    >>39
    伊勢崎と太田

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2017/10/28(土) 14:01:43 

    >>163
    白石麻衣は沼田よね(^^)

    +26

    -2

  • 175. 匿名 2017/10/28(土) 14:01:49 

    >>156 栃木、茨城じゃないよ
    多分、埼玉北部の県境の連中

    +4

    -3

  • 176. 匿名 2017/10/28(土) 14:03:13 

    車は一家に1台じゃなく1人1台ないと生活できない

    +125

    -1

  • 177. 匿名 2017/10/28(土) 14:03:41 

    >>131
    群馬関係なかんべに!

    +18

    -1

  • 178. 匿名 2017/10/28(土) 14:06:09 

    >>30
    私、高校生の頃まで大泉に住んでたんだけど
    夕方以降は駅前をウロウロするなって親にきつく言われてた。

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2017/10/28(土) 14:09:37 

    正直、ラスク食べ飽きた…
    お歳暮やお中元でいただくとガッカリします。
    そういえば昔よく食べていて、食べ飽きた旅からすはどうなったんだろう…
    群馬県民なのにわからない。

    +56

    -1

  • 180. 匿名 2017/10/28(土) 14:10:57 

    >>164
    これ好き♥
    あっ、私群馬県民です。

    +7

    -2

  • 181. 匿名 2017/10/28(土) 14:11:45 

    >>103
    たしかに一番下のランクのが美味しい!
    なにげに唐揚げも美味しいから食べてみて♪

    +42

    -1

  • 182. 匿名 2017/10/28(土) 14:12:04 

    両毛地区の人は、スバルの関係者と家族が多いから、必然的にスバル乗ってるだろうけど、リコールいつからだろう。国内だけかね?

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2017/10/28(土) 14:14:51 

    +55

    -0

  • 184. 匿名 2017/10/28(土) 14:17:06 

    >>179 正直、ラスクって、お中元、お歳暮にやるもんじゃないよね。
    旅がらすは、製造元の清月堂がドンレミーに買収されて、殆どの商品が無くなったけど、まだ大きなスーパーとかに置いてあります。

    +41

    -1

  • 185. 匿名 2017/10/28(土) 14:17:16 

    昔から前橋と高崎の勝負(県庁、新幹線、等…)があったけど高崎の勝ちだよね〜
    前橋は会社系の場所になっちゃってて商店街とかは残念なことに駅からも不便だし…

    +44

    -1

  • 186. 匿名 2017/10/28(土) 14:17:16 

    群馬の学校
    起立→「注目」→礼→着席

    +43

    -1

  • 187. 匿名 2017/10/28(土) 14:22:53 

    >>27
    伊勢崎も追加で

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2017/10/28(土) 14:25:29 

    >>181
    唐揚げも美味しいわ〜
    だけどあの量であの値段は高い!

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2017/10/28(土) 14:26:34 

    私、伊勢崎に住んでます!
    ただそれだけです (笑)

    +32

    -1

  • 190. 匿名 2017/10/28(土) 14:34:42 

    >>83

    いいえ。
    車で10分くらいの距離でやっていた町内の祭りと市のイベント、ハシゴしたら両方で普通に過ごしてましたよ、彼は。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2017/10/28(土) 14:38:38 

    >>149
    私の周りも専業主婦ばかりで私も専業主婦
    群馬の女性は働き者だからかかあ天下と言われているとテレビで見たけどおばあちゃん世代は確かに働き者だと思う

    +26

    -1

  • 192. 匿名 2017/10/28(土) 14:39:16 

    >>19
    起立 注目 礼 だから 笑

    礼したあとに注目してどーすんの 笑

    +24

    -1

  • 193. 匿名 2017/10/28(土) 15:06:28 

    高崎OPAどうですか?
    まだ行けてません…
    リンツに気になります

    +39

    -1

  • 194. 匿名 2017/10/28(土) 15:07:27 

    20年前まで住んでたけど
    最近になってやたら群馬出身ってのが
    いじられる
    グンマーっ言われるとちょっとイラツク(笑)

    ぐんまちゃん?あいつゆうまなんだけど!!
    国体キャラがなにしてん?
    かわいいのはしょうがない(笑)

    あと合併しすぎて市町村のかたちがあとかたもない。
    伊勢崎はウサギだったのに!
    高崎あんなひろくない!!
    あと玉村がしぶとい!!

    そんなもやもや

    +10

    -4

  • 195. 匿名 2017/10/28(土) 15:13:58 

    >>125
    他のとこないの!?
    リンゴあめ買ってもらえる日なのに!

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2017/10/28(土) 15:26:55 

    風が強すぎる。館林に住んでて中学校の時は自転車通学だったけど、山風凄すぎて歩いて押して行った方が速かった笑
    ぶっちゃけ台風の時よりも風が強い日とか普通にあったし、成人男性でも自転車乗ったらよろめくレベル

    +51

    -0

  • 197. 匿名 2017/10/28(土) 15:28:19 

    >>167
    BUCK-TICKファンの私にとっても聖地です。

    +29

    -2

  • 198. 匿名 2017/10/28(土) 15:31:28 

    仮面ライダービルドの撮影
    邑楽町のシンボルタワー使ったね!
    邑楽出身の私は行ったことないけど(笑)

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2017/10/28(土) 15:36:16 

    太田駅の北口に今年の四月から新しい図書館できたの知ってますか??
    清潔感あって綺麗だし、内装もオシャレでカフェもあるので寄ってってみてください〜^ ^
    【県民の日】群馬県あるある

    +58

    -2

  • 200. 匿名 2017/10/28(土) 15:36:55 

    櫻井翔は両親も祖父も群馬出身だから本人も群馬県人として認定する。

    +34

    -0

  • 201. 匿名 2017/10/28(土) 15:40:16 

    >>199
    あそこだけ意識高い感じで別世界、南口とはえらい違いだわ
    ソフトクリームがインスタ映えしそうな感じ

    +18

    -2

  • 202. 匿名 2017/10/28(土) 15:46:36 

    無料博物館行ってきた!
    車がすごかったけど道挟んだとこはガラガラw

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2017/10/28(土) 15:49:03 

    明日だけど、大泉カルナバルだね。天気悪そうだけど サンバ見に外国人がごった返すのかなー

    +10

    -3

  • 204. 匿名 2017/10/28(土) 15:51:00 

    来月藤岡にオレンジレンジくるー!
    行きたいけど。

    +14

    -1

  • 205. 匿名 2017/10/28(土) 16:18:27 

    >>194
    確かに!玉村のしぶとさは異常w
    しかも花火大会が結構すごい!玉村寄りの前橋市民なので花火はいつも玉村で済ます!

    +33

    -2

  • 206. 匿名 2017/10/28(土) 16:46:07 

    埼玉県民ですがドンレミーのイチゴ狩り毎年行ってます!
    伊勢崎にはオシャレなカフェが沢山あるので良く行ってます

    +14

    -4

  • 207. 匿名 2017/10/28(土) 17:03:51 

    栄えてる高崎前橋太田より寂れてるけど、治安はいいよ伊勢崎!と思ったらこの前調査に来た警察官に伊勢崎が一番犯罪数多いから気を付けてね!って言われてしまった…大泉より多いんかい…

    伊勢崎市民の皆さん、気を付けましょう。特に詐欺が多いそうです。

    +51

    -2

  • 208. 匿名 2017/10/28(土) 17:13:11 

    >>207 風俗案内所があるような所だから、治安悪いの仕方ない

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2017/10/28(土) 17:30:56 

    赤城おろしは慣れてもキツいのか

    +22

    -1

  • 210. 匿名 2017/10/28(土) 17:34:32 

    最近高崎にOPA出来たね

    +39

    -2

  • 211. 匿名 2017/10/28(土) 17:51:10 

    埼玉県民だけど、この時期は
    日光の紅葉を見に行く → そのまま群馬方面に抜けるのが定番ドライブコース。
    沼田でリンゴを買って帰ります。
    いつもお世話になってます。
    あ、焼きまんじゅうも好きです~♡

    +43

    -1

  • 212. 匿名 2017/10/28(土) 17:53:41 

    実家がほぼ群馬よりの埼玉で子供達と実家に帰った時はスマークによく行きます。
    お盆に帰る時は赤城山のトウモロコシ必ず食べるよ。美味しいよね、

    +44

    -1

  • 213. 匿名 2017/10/28(土) 18:10:18 

    群馬の新聞の上毛新聞の社長は櫻井翔のおじいちゃん

    +68

    -1

  • 214. 匿名 2017/10/28(土) 18:13:11 

    >>213
    あ、専務だったんだ

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2017/10/28(土) 18:20:06 

    今年は家族旅行で猿ヶ京とこんにゃくパークに行ったよ
    父がぐんまちゃんのぬいぐるみを買ってくれた!私はもう31歳ですがね笑
    後部座席に飾ってます

    +31

    -1

  • 216. 匿名 2017/10/28(土) 18:37:43 

    嬬恋の雄大なキャベツ畑を見ながら走ってると嫌なこと忘れられる。
    群馬大好き、
    池の平湿原から草津まで何度も行ってる千葉県民です。

    最近わかったことなんだけど、曽祖父が赤城山の麓の出身らしいのだ。DNAが群馬を恋しがっていたのか。

    +30

    -1

  • 217. 匿名 2017/10/28(土) 19:01:03 

    >>43
    はたどころー☆

    +9

    -2

  • 218. 匿名 2017/10/28(土) 19:06:50 

    >>120
    そそ、便乗して値上げするなですよね。いつもラビに停めてたけど、もう1つ隣のドンレミーが1階にある駐車場はどうだろ??

    +5

    -2

  • 219. 匿名 2017/10/28(土) 19:14:13 

    高崎OPAいつ行こうか迷っているんだよねぇ~。
    やっぱり混んでいるよねぇ~。
    ミラオーウェンとコスメキッチン覗きたいのよねぇ~。
    リンツのホットショコラ飲みたいな。

    +26

    -3

  • 220. 匿名 2017/10/28(土) 19:22:35 

    今年初めて麺1グランプリに行ってきた
    何種類も麺が食べられますよ!
    6種類も食べて次の日体重計ったら2kg増(笑)
    塩分のせいなのかなー
    【県民の日】群馬県あるある

    +14

    -1

  • 221. 匿名 2017/10/28(土) 19:24:47 

    >>208
    昔はああじゃなかったんだけどね
    本町通りが風俗通りになって最悪だなと思ったよ

    あと観覧車の色も今は趣味の悪い色
    昔の赤がよかった

    昔は上品さあった気もするけど
    (昔ながらの人が多くて大変さもあった)
    今はひどいと思う元市民

    +14

    -1

  • 222. 匿名 2017/10/28(土) 19:49:31 

    赤城颪

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2017/10/28(土) 19:52:14 

    高崎はパスタの街ですよ!
    来月はキングオブパスタっていうイベントあるので、パスタ好きさんは是非!

    +27

    -3

  • 224. 匿名 2017/10/28(土) 20:10:14 

    碓氷軽井沢インターは、実は群馬県にある・・・

    +18

    -1

  • 225. 匿名 2017/10/28(土) 20:26:10 

    まだ実家にいた頃、伊勢崎luvのCLUBに行ってtoo cuteでご飯食べて帰る夜遊びが大好きだった。
    もう17.8年前かな。高崎のblackchurchってCLUBも友達がdjやってたからよく行ったな。
    懐かしい思い出。

    +10

    -8

  • 226. 匿名 2017/10/28(土) 20:43:27 

    健大高崎と前橋育英が最近高校野球強い。
    ちょっと前は桐生第一だったんに…

    +45

    -2

  • 227. 匿名 2017/10/28(土) 20:50:27 

    華蔵寺、るなぱぁく、桐生が丘動物園
    財布にやさしい群馬の行楽地♪
    こちら子どもの頃から、そして自分の子どもたちもうんとお世話になっております

    +25

    -2

  • 228. 匿名 2017/10/28(土) 20:55:41 

    オーパ、オープン2日目の土曜日に行ったら
    激混みで落ち着いて見れなかったけど
    昨日昼間に行ったらガラガラだったよ
    やっぱり平日昼間はそんなもんなんだね

    +21

    -1

  • 229. 匿名 2017/10/28(土) 20:59:39 

    オーパまだ行ってない。
    こんでるかな?
    スズランもお忘れなく!

    +19

    -2

  • 230. 匿名 2017/10/28(土) 21:11:05 

    私もOPAまだ行ってない、今週あたり仕事帰りにでも行くかな。
    でも聞いたことないお店ばかりで、高い服屋ばかりでないかとの不安が…イオンぐらいのイメージしてたら厳しいかな…?

    +11

    -3

  • 231. 匿名 2017/10/28(土) 21:12:44 

    鼻毛石

    +25

    -2

  • 232. 匿名 2017/10/28(土) 21:19:58 

    >>133
    大泉住民ですよ
    外人は慣れてる

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2017/10/28(土) 21:21:56 

    群馬の外に出たら、私は凄く狭い世界で生きてたんだな…と思うようになりました。実家にずっといる友達とか見てても思う。
    地元好きだけど複雑な気分。

    +31

    -2

  • 234. 匿名 2017/10/28(土) 21:23:12 

    OPA昨日の昼間行ったけど平日昼間も激混みでした。
    駐車場も近隣のは空いてないし…
    ゆっくり買い物も出来ず…もう少ししたらもう一度行きます。
    レモンジュース美味しかった

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2017/10/28(土) 21:28:03 

    鶴の首あたりからから下が人口が多いよね

    +6

    -1

  • 236. 匿名 2017/10/28(土) 21:46:58 

    【県民の日】群馬県あるある

    +15

    -3

  • 237. 匿名 2017/10/28(土) 21:56:13 

    群馬太田に帰りたーい!!
    グンマーとバカにされる事も多いけど
    地元を離れるとわかる良さ...
    今では風俗街になってしまったけど
    お祭りで八木節踊った南一番街...
    よく遊んだ市民会館...
    今はドンキ昔はユニー...
    やっぱり群馬大好き太田市最高!

    +25

    -2

  • 238. 匿名 2017/10/28(土) 22:15:58 

    >>55
    主人が群馬出身
    で子供連れてグリーン牧場いきました。見つけた瞬間興奮しました!
    【県民の日】群馬県あるある

    +19

    -0

  • 239. 匿名 2017/10/28(土) 22:19:21 

    群馬あるあるかー。
    やっぱり車社会だから、運転マナー悪い人が多いかな。
    ウインカー出さない、急な割り込み、煽ってくるDQNも多い。

    +10

    -8

  • 240. 匿名 2017/10/28(土) 22:29:09 

    大学でハラダのラスクが好き百貨店でよく買うって子がいて、群馬のやつだよねって言ったら「違う!あんなに美味しいラスク群馬のじゃないよ!パッケージだってフランスっぽいやつだよ?」って頑なに否定された。それ、群馬のやつだよ早く気づいてくれ。

    +46

    -0

  • 241. 匿名 2017/10/28(土) 22:32:06 

    初代ぐんまちゃんのほのぼの感が好きだったんだけど、どっかで見た絵だなって思ってたら11匹の猫とか描いてる馬場のぼるって人だったんだね

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2017/10/28(土) 22:38:41 

    グンマーは運転荒いのよ

    +8

    -8

  • 243. 匿名 2017/10/28(土) 22:55:51 

    偏差値が高い順は高崎、前橋、前橋女子、高崎女子ですか?

    +3

    -7

  • 244. 匿名 2017/10/28(土) 22:58:46 

    そこまで群馬は運転荒くはないと思うけどなぁ…車多いからそう感じやすいかもだが。そりゃ変なのもいるが。

    +18

    -2

  • 245. 匿名 2017/10/28(土) 23:00:17 

    >>240
    その子どんだけ群馬馬鹿にしてるんだw
    群馬だから美味しくないってw

    +21

    -1

  • 246. 匿名 2017/10/28(土) 23:09:51 

    お前はまだグンマを知らないを見て大笑いしたけど義理の親が沼田に住んでるからシャンゴを初めて知ってこの間前橋に行ってみたよ。
    登利平のとりめし好き!からあげもおいしいよ。
    前橋周辺は赤城山だけど、沼田水上は谷川岳が身近。

    +8

    -1

  • 247. 匿名 2017/10/28(土) 23:15:04 

    なぜか前橋って有名な芸能人いないよね…なんでだろw
    高崎は結構いるのにな。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2017/10/28(土) 23:19:44 

    群馬の人、学校で机の列を数える時「いちのかわ」「にのかわ」「さんのかわ」って数えますよね?
    私新潟出身なので子どもが言ってて、初めは分からなかったです。

    +40

    -1

  • 249. 匿名 2017/10/28(土) 23:21:06 

    >>245 お気にいりのお菓子に対して、でっち上げのケチをつけられたと思ったみたいで…私も県民だったから嬉しくて言ったんですが、あんなに力一杯否定されるとは思わずwラスクに関する苦い思いでです

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2017/10/28(土) 23:23:29 

    >>243
    女子校だと、前女→高女→太女の順だよ〜!

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2017/10/28(土) 23:23:32 

    上毛カルタの影響で田山花袋は知ってたけど萩原朔太郎が前橋出身ってのは知らなかった。前橋の高校だとマンドリン部があるとこチラホラあるけど朔太郎が由来なのかな。

    +6

    -2

  • 252. 匿名 2017/10/28(土) 23:29:55 

    ざわちん…PR大使…これはホント嫌。

    +23

    -0

  • 253. 匿名 2017/10/28(土) 23:29:56 

    昔走り屋の男友達と大泉辺りでやってるゼロセン?!みたいな名前で直進道路を猛スピードで走るカーレスみたいのやってて見にいったんだけど、そこにパトカーが来て皆んなで逃げ込んだゲーセンがもうブラジル人ばっかりの異国な雰囲気のゲーセンで今でも忘れられない。
    あとは、高崎観音の夜景が綺麗でよく連れてってもらったな。
    今は都内住みだけど、やっぱり群馬が好き。

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2017/10/28(土) 23:32:34 

    氷室京介、生誕の地!
    行ってみたーい。

    +9

    -2

  • 255. 匿名 2017/10/29(日) 00:00:26 

    たったいま群馬県でYahoo!検索したら何か警報出てたけど大丈夫?

    +0

    -3

  • 256. 匿名 2017/10/29(日) 00:10:37 

    父親が群馬なので、子供の頃は盆正月は前橋に里帰りでした。

    年末は来々軒のラーメン食べて、お正月はニューイヤー駅伝が家の前まで来てても寒いからテレビで見てました。
    その後はお年玉持って、スズランに初売り行くのが楽しみで。

    ラスクも美味しいけど、思い出の味は旅がらすです。

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2017/10/29(日) 00:14:30 

    これ面白いよね
    【県民の日】群馬県あるある

    +4

    -8

  • 258. 匿名 2017/10/29(日) 00:24:24 

    登利平もおいしいけど、最近たつ吉のとり重弁当も美味しくて好き!
    そしてDragon Ashも今月桐生来たよ!
    【県民の日】群馬県あるある

    +9

    -2

  • 259. 匿名 2017/10/29(日) 00:31:04 

    群馬のゴルフ場は国内でもプレー料金がかなり安い方らしい。埼玉、東京の人はわざわざ群馬か栃木まで来るみたい。(栃木も安い)

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2017/10/29(日) 00:35:50 

    大黒摩季見に行く人いるー?

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2017/10/29(日) 00:57:41 

    さっき録画のロンハー2時間スペシャル見てたら、女子運動会に都丸紗也華なるグラドルが。(自分は知らない子だった)

    都丸って他地域にはほとんどみられない、群馬特有の苗字らしい(スレに合わせて言うなら群馬あるある苗字)というのは知ってたから、もしかして群馬の子?とすぐ検索したらやっぱりそうで渋川の子だった。
    【県民の日】群馬県あるある

    +5

    -2

  • 262. 匿名 2017/10/29(日) 02:03:06 

    >>261
    ちょっと前のスマホゲームのCMで三人の女の子が水着でプールから上がってくるやつの真ん中の子だよね。赤ビキニの。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2017/10/29(日) 02:50:10 

    ここだけの話、これだけ首都圏に近くて、物価も安くって、災害も少ない所は他にないぞ、あ、砂嵐で家の掃除が大変だけど

    +13

    -1

  • 264. 匿名 2017/10/29(日) 03:07:56 

    >>88
    明和もうないの?
    みんな、お下げ髪におでこ出してた。

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2017/10/29(日) 03:09:28 

    群馬ってバカにされるけど、東京通勤圏内で便利だよね。

    +21

    -2

  • 266. 匿名 2017/10/29(日) 03:09:53 

    吉岡町と榛東村はもう高崎か前橋にくっついちゃえばいいのに

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2017/10/29(日) 03:28:54 

    フリアンの味噌パン!
    味噌まんじゅう!

    +2

    -2

  • 268. 匿名 2017/10/29(日) 03:31:16 

    田園プラザ、玉原スキーパークは芸能人も
    けっこう来てて有名じゃない?

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2017/10/29(日) 03:33:08 

    はぁ~けぇるん?(もう帰るの?)
    ってポスター見かける(^-^ゞ

    +5

    -2

  • 270. 匿名 2017/10/29(日) 04:12:42 

    群馬県好き!観光はあるし食べ物も上手い!私は他県ですが、群馬下げの記事見ると悲しいです

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2017/10/29(日) 05:37:10 

    >>230
    いつもイオンで買い物している人には高く感じるかも

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2017/10/29(日) 07:49:03 

    館林のヤギヤのたい焼きがおいしい
    パリパリが好きな人には向かないけど

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2017/10/29(日) 08:04:46 

    高崎OPA土曜に行きました。
    飲食系は並んでたけど、アパレル系はまばら…。
    早くもヤバイ予感…。

    やっぱ群馬人は高崎イオンがお値段的にもいいのかな^^;

    +15

    -1

  • 274. 匿名 2017/10/29(日) 08:28:35 

    登利平の一番安いお弁当はなんていうか県民の思い出の味。
    地域の運動会とか行事の時によく貰った。

    また登利平かよ〜と思いつつ、普通に嬉しい。

    群馬県民の大人になった人たちのソウルフードかも。
    【県民の日】群馬県あるある

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2017/10/29(日) 08:39:06 

    >>131
    そっさ〜
    なに言ってるんかね〜^ - ^

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2017/10/29(日) 08:49:48 

    >>140
    群馬県民としては櫻井を群馬ゆかりの人として推していきたい気持ちと、なんかちょっと申し訳ない気持ちと半々。

    櫻井が群馬のこと自分から言ってくれると櫻井、いいの⁇と嬉しさと切なさと心強さと。

    +13

    -2

  • 277. 匿名 2017/10/29(日) 09:00:40 

    櫻井翔 上毛かるた
    【県民の日】群馬県あるある

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2017/10/29(日) 09:52:32 

    >>88女の子はおさげ髪(三つ編み)が校則だった気がします

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2017/10/29(日) 10:49:30 

    >>251
    そうだよ
    前橋の開業医の息子、前橋中落第、熊本第六落第、岡山第五落第、慶応予科中退…
    マンドリンは慶応時代に習った
    帰郷して、前橋や高崎でマンドリンやギターを教えたり演奏会を開催したり
    前女にマンドリン部があって驚いたわ

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2017/10/29(日) 11:22:04 

    >>273
    無料駐車場だしね…行きやすさはイオンだよね

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2017/10/30(月) 10:33:18 

    >>194
    伊勢崎はハトだって教えてもらった34才伊勢崎市民

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2017/10/30(月) 18:03:42 

    >>243
    女子校だと、前女→高女→太女の順だよ〜!

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2017/11/19(日) 15:41:35 

    明和高校卒業生ですが、何か問題でも?
    厳しかったけど、いい高校だった。いじめもないし、行った事に後悔はしてません。もし、戻れたら、また、行きたい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード