-
1. 匿名 2017/10/24(火) 23:11:08
私は性格がネガティブで生きてる意味もわからないです
この前 全く理解できない、なんで幸せになりたいと考えることができないのかとバカにされました
幸せって何のことを言うんですか
同じような気持ちの方いますか?+420
-19
-
2. 匿名 2017/10/24(火) 23:11:40
+35
-45
-
4. 匿名 2017/10/24(火) 23:12:09
お金に余裕があること+387
-17
-
5. 匿名 2017/10/24(火) 23:12:21
病んでる?+49
-20
-
6. 匿名 2017/10/24(火) 23:12:35
そういうの20歳までにしといたほうがいいですよ+31
-68
-
7. 匿名 2017/10/24(火) 23:12:36
事務所辞められて幸せ+135
-25
-
8. 匿名 2017/10/24(火) 23:12:39
+311
-7
-
9. 匿名 2017/10/24(火) 23:13:10
生きているのが分からない、幸せになりたいと思わないなら、人のために生きればいい。+281
-40
-
10. 匿名 2017/10/24(火) 23:13:12
生きてる意味かないってトピの前に主大丈夫?そっちが気にかかる+145
-7
-
11. 匿名 2017/10/24(火) 23:13:15
同じく私も+188
-1
-
12. 匿名 2017/10/24(火) 23:13:15
わからなくてもいいから生きろ+253
-11
-
13. 匿名 2017/10/24(火) 23:13:17
私も分からないけどなんとなく楽しいと思える瞬間じゃないかな?+155
-4
-
14. 匿名 2017/10/24(火) 23:13:19
空が青く澄み渡ってること+67
-16
-
15. 匿名 2017/10/24(火) 23:13:24
ポン酢醤油+83
-15
-
16. 匿名 2017/10/24(火) 23:13:30
肌寒くなってきて布団でぬくぬくして幸せ
+302
-6
-
17. 匿名 2017/10/24(火) 23:13:30
幸せなんてその日の気分で毎日変わるからイチイチ気にした事が無い+252
-3
-
18. 匿名 2017/10/24(火) 23:14:05
今まで幸せだと感じたことが一度もないの?だとしたら説明しにくい・・+78
-4
-
19. 匿名 2017/10/24(火) 23:14:26
わたしも中学生にころまさに何が幸せか分からなかった。でも何とか荒波を生き抜いて自分にも家庭ができてやっと幸せだと思える人生になれた。
つらいけれど逃げたりくぐり抜けたり引き返したりして人生を進めて下さい。+184
-10
-
20. 匿名 2017/10/24(火) 23:14:28
病気がちょっとよくなったとき幸せだなって思った+198
-3
-
21. 匿名 2017/10/24(火) 23:14:57
幸せって考えるものではなくて感じることだよね
感じられないなら無理なんじゃない+188
-14
-
22. 匿名 2017/10/24(火) 23:15:03
幸せは何かは大体分かるけど、
それを手に入れられないというか
今生きてるだけでも幸せなのに、
この性格が今の環境を幸せだと思ってくれない+152
-3
-
23. 匿名 2017/10/24(火) 23:15:04
がるちゃん見てたら女って結婚や恋愛=幸せなんだろうなとは思う。
辛いとか不幸のトピも大体彼氏いませんって書いてるのよく見るし+165
-10
-
24. 匿名 2017/10/24(火) 23:15:11
生きてるのつらい+105
-3
-
25. 匿名 2017/10/24(火) 23:15:26
がるちゃんで楽しく過ごしてます+24
-2
-
26. 匿名 2017/10/24(火) 23:15:30
ご飯が美味しいとか天気がいいとかみたいテレビがあるとかそんなことからはじめてみては+147
-2
-
27. 匿名 2017/10/24(火) 23:15:36
幸せって何のことを言うんですか
不幸せの反対+11
-9
-
28. 匿名 2017/10/24(火) 23:15:38
不幸な事もなく
めちゃくちゃ辛い事もなく
平凡に生きてる。
私、今幸せなんだと思う。
実感ないけど
+167
-6
-
29. 匿名 2017/10/24(火) 23:15:40
ネガティヴな人っていうのは結局ネガティヴでいることが居心地がいいの
そこから離れることができないし離れようとも思ってないんだと思う+222
-21
-
30. 匿名 2017/10/24(火) 23:16:11
幸せは追うと逃げるのよ
そのままでいい+34
-8
-
31. 匿名 2017/10/24(火) 23:16:14
私は人づきあいが苦手で友達もいないし家族とも疎遠だけど、自分で稼いだお金で借りた部屋で好きなことして好きなもの食べて、幸せですよ。+210
-4
-
32. 匿名 2017/10/24(火) 23:16:15
>>16今まさに。布団があるって幸せ+75
-1
-
33. ピザ 2017/10/24(火) 23:16:13
寝る前、ふかふかの布団で仰向けで大の字になってガルちゃんするのサイコー!って思う。
幸せなんて人それぞれだし、誰が何を幸せだと思うかなんて勝手。
主が幸せなんて分からないって思うならそれでいいじゃない!そんなもんよ!+133
-0
-
34. 匿名 2017/10/24(火) 23:16:26
仕事が怒られながらも一日なんとか終わって、コンビニでご飯とチューハイ買って、あったかい部屋でがるちゃんしながらYouTube見てるとき少し幸せかもって思う+140
-2
-
35. 匿名 2017/10/24(火) 23:17:13
幸せって1つじゃないよ。
美味しいご飯が食べられて幸せ
ぽかぽか日差しが気持ち良くて幸せ
ゴロゴロして寝ていく瞬間が幸せ
日常に小さな幸せを見つけられるといいね。+116
-2
-
36. 匿名 2017/10/24(火) 23:17:17
生きてて良かった!楽しい!って思うことって主はないの?+13
-4
-
37. 匿名 2017/10/24(火) 23:17:26
幸せを感じにくい人は大体肩こりが酷い。これ本当。+177
-9
-
38. 匿名 2017/10/24(火) 23:17:38
>>1
とりあえずこんな時間にのんきにがるちゃんやってトピ採用になってる時点で
とっても幸せなんじゃないかな?(笑)+111
-5
-
39. 匿名 2017/10/24(火) 23:17:54
幸か不幸かは自分の感情+31
-1
-
40. 匿名 2017/10/24(火) 23:18:04
>>3
この写真の人って誰??
無断で一般人の写真じゃないですよね??+12
-3
-
41. 匿名 2017/10/24(火) 23:18:12
何もない日常が幸せなんだとお姉ちゃんが突然いなくなって思いました+128
-3
-
42. 匿名 2017/10/24(火) 23:18:20
主さん、受験合格した!とか、学校のみんなで力を合わせてやり切った!とか、そんな経験はないのかな?
じゃあ、ご飯が食べられる事。寝られる事に先ず感謝してみて下さい。この2つが出来なくなって来たら、いよいよ病んでる事になりますよ!!+42
-3
-
43. 匿名 2017/10/24(火) 23:18:35
自分の生きてる意味がわかってる人って
いないんじゃない?
そもそも考えた事もないよ+80
-2
-
44. 匿名 2017/10/24(火) 23:18:35
幸せがなんか凄い物事だと思い込んでるんだよ+96
-0
-
45. 匿名 2017/10/24(火) 23:18:58
人を幸せにしたら幸せになれるよ+37
-8
-
46. 匿名 2017/10/24(火) 23:19:09
>>23
寄り添う相手がいることは幸せだと思う
人がダメなら動物でもいいけどね+35
-0
-
47. 匿名 2017/10/24(火) 23:19:10
毎日の幸せはペットのデグーにただいまって言う事。他人からしたら訳わかんないかもしれないが、私はこれが楽しみだからいいのだ
+114
-1
-
48. 匿名 2017/10/24(火) 23:19:17
とりあえず「他人が言う幸せ」なんて、まったく意味ないよ。
自分が幸せと感じることを見つけるしかないと思う。+108
-1
-
49. 匿名 2017/10/24(火) 23:19:36
がるちゃんを少し辞める+12
-3
-
50. 匿名 2017/10/24(火) 23:20:06
人生って不幸なこと不運なことが起こって、それに比べてみてはじめて幸せだって思えるのかもね
幸せが何か分からないってある意味、特別不幸なことも起こってないのかもよ
平坦な人生というか
もちろん波乱万丈で不幸しか感じられないって人もいると思う+87
-2
-
51. 匿名 2017/10/24(火) 23:20:23
ささいな事だと思う。大きな幸せはなかなか難しいかもしれないけど、たまたま行ったご飯屋さんが美味しかったとか、くじで何か当たったとか、そんなのなら無い?+20
-0
-
52. 匿名 2017/10/24(火) 23:20:53
>>37
私休日になると頭痛になる。たいてい一人の時だけw仕事の日や誰かといたらならない。+0
-0
-
53. 匿名 2017/10/24(火) 23:21:03
中学の頃、理科の教師が言ってた。
とある国の国民は口々に言っています「うちの首相ははケチで税金ばかり取る。あの首相のせいだ、別の首相を選ぶべきだ!たくさん働いてたくさん稼いでも税金ばかり上がり、思ったほど贅沢できないではないか!」
隣の国の国民に聞いてみると「首相?はて誰だったべか~?俺たちは慎ましく暮らしているだけで、国政なんか興味ないよ。」
どちらが幸せと言えるのでしょうか。
答えは後者。
贅沢は出来なくても日々の暮らしに困った問題はなく、首相がいま誰だかさえ関心がなくても穏やかに暮らし続けられる。
当時はなんとも納得いかなかった。けど、いつも忙しなく欠点を見つけては叩いたり、引きずり落としたりをしたりされたりしない、「そういう心の平安(=そういう幸せ)」もあるのだと最近は思う。
とはいえ、物質社会の中でなかなかそんな風には感じられないけどね。
+22
-5
-
54. 匿名 2017/10/24(火) 23:21:06
私はちょっと美味しいものを食べたり、ちょっと面白いことがあって笑う程度のことで、すぐ幸せだと思ってしまうけど
そんなことが幸せの、貧乏くさいみみっちい人生は可哀想、っていう人もいていいと思う。
幸せの定義なんて他人が決めることじゃないよ。
それに、幸せにならなきゃいけないなんて決まりもないよ。
悩むくらいなら、無理してならなくたっていいんじゃないの?
生きてるだけじゃダメですかね。
+50
-1
-
55. 匿名 2017/10/24(火) 23:21:07
どこも痛くなく
毎日健康に生きていられること+88
-3
-
56. 匿名 2017/10/24(火) 23:21:16
両親や祖父母を見て幸せそうだと感じるなら
そこを幸せの目標だと定めると身の丈に合った幸せが掴めるよ
+10
-3
-
57. 匿名 2017/10/24(火) 23:21:21
幸せが何かを考えることができるのが幸せ。
本当に苦しいと考えることもできない。
自分の過去の経験から+43
-3
-
58. 匿名 2017/10/24(火) 23:21:29
何が幸せなのか。
貯金だったり、オシャレだったり、
恋愛だったり、漫画読むことだったり、
食べることだったり。
人それぞれだから正解はない。
仕事終わってお気に入りのソファーに寝っ転がってがるちゃん見るのも幸せだわ(笑)+36
-1
-
59. 匿名 2017/10/24(火) 23:21:36
幸せってなりたいとかじゃなくて、日々暮らしてる中で見つけるものではないでしょうか
前に書いてあるように「ご飯が美味しい」とか「お布団でゆっくり眠れる」とか
それができない人は無いことばかり考えて幸せからどんどん遠ざかる気がします+24
-1
-
60. 匿名 2017/10/24(火) 23:21:50
子供の頃愛情を受けて育ちましたか?
愛情を受けるとオキシトシンという幸せホルモンが分泌され、幸福感を味わうことができます。
セロトニンを増やし、オキシトシンが分泌される生活を送ることが幸せへの第一歩です+44
-3
-
61. 匿名 2017/10/24(火) 23:21:59
現状よりすごく不幸なことが起こって初めて、あのとき私って幸せな生活してたんだなって思えるのかもよ+71
-1
-
62. 匿名 2017/10/24(火) 23:22:23
元旦那に浮気され傷つけられて何が幸せで何が楽しいんだろとか考えてばかり
離婚してからは
今は自分のためにごはん食べれて寝る場所があってお風呂に入れて睡眠時間がたくさん取れることが私なりの幸せだなと思えるようになった!
+58
-0
-
63. 匿名 2017/10/24(火) 23:22:55
>>1
ネガティブ=幸せじゃない、ということはないと思う+26
-1
-
64. 匿名 2017/10/24(火) 23:22:58
毎日、普通に過ごして
眠って起きられるなら
それが幸せ+23
-1
-
65. 匿名 2017/10/24(火) 23:22:59
ここに書き込めるくらいの気力がまだあるならあなたは幸せだ。私も幸せだ。だから生きよう。+55
-0
-
66. 匿名 2017/10/24(火) 23:23:00
23時ちょっと前に
ラーメンを食べた。
後悔は少しあるけど、
満腹でほどよく眠くて
今かなり幸せだ。
このまま温かいお布団に入れば
更に幸せだろうな
と考えるのすら幸せww
+42
-0
-
67. 匿名 2017/10/24(火) 23:23:04
私あんまりお金ないしプライベートも全然で(今のところ!)ダメダメな人生。
だけど愛犬愛猫と過ごす時、食べる時は小さなことだけど幸せを感じる。
何も考えなくてもいいから寝ることも好きだけど、漠然とした不安も襲ってくるからなんとも…。
贅沢はできないけど家があって好きなもの食べられてって、そういうことがすでに幸せなことだと思う。当たり前すぎて気付かないけど。
小さくても幸せは色々なとこで見つかるよ。+34
-0
-
68. 匿名 2017/10/24(火) 23:23:16
入院すると実感するよ
普通や平凡のありがたみが骨身に沁みる+66
-2
-
69. 匿名 2017/10/24(火) 23:23:37
私は、雨風凌げる部屋にいて、誰にも邪魔されずに、気ままにガルちゃん出来るだけで幸せだけど...
そんな些細な幸せが分からない人は、一体何処からが幸せラインなんだろう!?
+26
-0
-
70. 匿名 2017/10/24(火) 23:23:54
本当…そう思う。
言ってはいけない事だけど、別に産まれてきたくなかった…どの段階で私って決まったのか、たまたまなのか、分からないままにここまできたけど、せめて自分の近くに居てくれる人を大切にしていこうかなと最近思える様になりました。
主さん、どうか自分を責めないで。
私でよければ遠くに居ても味方でいます。+43
-2
-
71. 匿名 2017/10/24(火) 23:23:56
しあわせーって
なんだっけ
?
なんだっけ?+5
-0
-
72. 匿名 2017/10/24(火) 23:24:00
一回、死にそうになってみたら?
死にたくない‼︎って きっと
思うよ+14
-12
-
73. 匿名 2017/10/24(火) 23:24:17
猫が寒くなってきて布団にもぐりこんできてめっちゃあったかい、幸せ
そんな些細なもんだよ
そして不幸もささいなもん
人生楽ありゃ苦もあるさ+36
-1
-
74. 匿名 2017/10/24(火) 23:24:41
>>1 主さんにもいろいろあるだろうから、分からないことについては残念としか言いようがないけど、今まで感じた事がないからこれからも感じないとは限らない
むしろ深層心理では幸せを求めているからこそ今生きているのでは?と個人的には思います
+10
-0
-
75. 匿名 2017/10/24(火) 23:24:57
>>53
贅沢は出来なくても日々の暮らしに困った問題はなく、首相がいま誰だかさえ関心がなくても穏やかに暮らし続けられる。
↑それが正解かは分からない+25
-2
-
76. 匿名 2017/10/24(火) 23:26:14
幸せなんて
いかに、小さなことに
感謝できるかだと思う+37
-1
-
77. 匿名 2017/10/24(火) 23:26:27
人生どん底で
金もなし
仕事は解雇
面接落ちまくり
金もなければ何するにも何もできない
服も買えないから
物欲もなくなり
何が食べたいかも不明になりました
仕事してないと
社会から孤立
この状況で私が幸せと感じることは
母とたわいもない会話すること
犬と遊ぶこと
+71
-2
-
78. 匿名 2017/10/24(火) 23:26:44
幸せを壮大な何かだと思ってるの?
幸せってなるものじゃなくて気付いて感じるものじゃない?
おいしいもの食べたり、買いたいもの買えたり、好きなことをする時間が作れたり。
友達と楽しい時間過ごせたとか、好きな人といつもより沢山関われたとか、幸せはいっぱい転がってると思うな。
とりあえず主さんは肩の力を抜こう!+53
-2
-
79. 匿名 2017/10/24(火) 23:26:51
自分が不幸だと思ったことがないだけで幸せなんだろうなって
トピ読んでておもった。
とびきり毎日、感謝だ!幸せだ!なんて思って生活してないけど、そういうことなんだと思う。+23
-1
-
80. 匿名 2017/10/24(火) 23:28:14
がるちゃんやってると幸せは離れていくよ+6
-8
-
81. 匿名 2017/10/24(火) 23:28:28
とりあえず笑っとけ〜
笑う門には福来る
幸せだから笑うんじゃなくて、笑うから幸せになる+33
-1
-
82. 匿名 2017/10/24(火) 23:28:34
死ぬわけにいかないから生きてるだけ
私自身には生きる価値はなく、私なんかが生きる苦しみ自体もそれほど大きなものではないと思ってる
死んでいいよと言ってもらえるなら今すぐ死にたい
要するに死にたいんじゃなくて消えたい
生まれなかったことになりたい+21
-3
-
83. 匿名 2017/10/24(火) 23:28:45
そんな時あった。
仕事があっても本当にやりたい仕事じゃないし
彼氏がいるけれど元カレの方が好きだったかもしれない
結局恵まれている中で悪い事ばかり探しているのは自分。
他人と比べたり、絵に描いたような全て完璧な幸せしか認めないんだと思った。
もっとフワッとしていてそれが何なの?って事でも良いから
「明日は嫌いな上司が1日出張でいない日だから幸せ」だとか
「次の彼氏とのデートで私がずっと見たかった映画に行く事になったから楽しみで幸せ」だとかそれで良いと思った。+32
-7
-
84. 匿名 2017/10/24(火) 23:28:48
以前「飼い猫が毎日たくさん食べて
たくさんウンコしてくれる。幸せ。」って言ってる人がいた。
私も確かにそれはすごく幸せなことだなと思った。
あと「屋根のある家に住めて幸せ」って言ってる人もいた。
それもすごく納得できる。
+59
-2
-
85. 匿名 2017/10/24(火) 23:29:17
理由が何であれ、理解できないからとバカにしてはいけない
主、ネガティブなりに元気出してね。+28
-1
-
86. 匿名 2017/10/24(火) 23:29:36
>>80そんなトピばかり行くからだよ+8
-0
-
87. 匿名 2017/10/24(火) 23:30:09
>>52
休日の頭痛は
ストレスや緊張から解放された時に
起きる事があるらしいです。
私も仕事休みの日だけ
すごい頭痛だったけど、
今日○○をしなきゃ!とか
ほどよくストレスかけると治りましたよ。+9
-2
-
88. 匿名 2017/10/24(火) 23:30:36
幸せとは何かなんて悩んでる人は幸せだよ!毎日必死でそんな悩みを持てない人もいる。あなたは絶対に幸せ!+44
-5
-
89. 匿名 2017/10/24(火) 23:31:32
大好きな人ができたとき
あなたは本当の幸せを知るでしょう+7
-7
-
90. 匿名 2017/10/24(火) 23:32:01
>>47
デグーもあなたにただいまって言われるのが幸せって思ってるよきっと。+57
-3
-
91. 匿名 2017/10/24(火) 23:32:40
>>16
むしろ寒い中あえてトレーニングするのがポカポカして幸せ+6
-0
-
92. 匿名 2017/10/24(火) 23:33:02
>>3
おえー
満腹なんだから閲注載せないでよいきなり
+3
-3
-
93. 匿名 2017/10/24(火) 23:33:08
鬱病になってから、波が酷いときは死にたくて死にたくて悲しいとこしか考えられないけど、好調なときは今生きてるだけよかったなって思う
+35
-0
-
94. 匿名 2017/10/24(火) 23:33:23
犬を飼ってるんだけど猫もいたら2倍幸せだろうなと思う。猫アレルギーなので叶わない夢なんですがね。+7
-1
-
95. 匿名 2017/10/24(火) 23:34:15
私たぶんポジティブな方だけど、
生きてる意味は
わからないよ!
+29
-3
-
96. 匿名 2017/10/24(火) 23:34:35
本当に辛くて死にたくなると
何もしなくても体が勝手に弱って死に向かった
少しの水分で満腹になり食事が取れない
何か食べ物を噛んで飲み込むと吐く
夜、寝つけない
過去を思い返したり未来を思って不安で苦しい
目眩、立ちくらみ、胃痛、耳なり
立ち上がれなくなって
起き上がれなくなる
意識を失う
血圧上が60切った時に気づいてくれて
救急車を呼んでくれる人がいたら死なない
死なないで今はのんきにがるちゃんしてる
生きていられるって事は幸せ
+29
-1
-
97. 匿名 2017/10/24(火) 23:34:40
「医師」になりたい、「友達」になりたい、「ママ」になりたい、「ヒーロー」になりたいとか、全てに自分が当てはまったり、はまらなかったりするように、主は「幸せ」になりたいって思ってはいなかった、それでいいんじゃない?w+10
-4
-
98. 匿名 2017/10/24(火) 23:35:28
飼い猫をもふもふしてる時が一番幸せ+19
-1
-
99. 匿名 2017/10/24(火) 23:35:30
>>37
まじかー。マッサージ行こうかな+7
-0
-
100. 匿名 2017/10/24(火) 23:38:01
>>23
あんた青いね。
結婚したら現実なんだよ。
+13
-4
-
101. 匿名 2017/10/24(火) 23:39:11
明日は意識的に幸せ感じてみようと思う。
たとえばあー、あの鳥幸せそう♪とか。雨もまたキレイね。とか。+8
-0
-
102. 匿名 2017/10/24(火) 23:39:18
仕事は夜勤ばかりだし、その上好きな人と上手くいかなくて、気持ちがそればっかりで辛かったけど
ふと、今日は夜、きちんと寝られるんだって思ったら凄く幸せな気分になった
ほんと、小さいことだけどね+25
-0
-
103. 匿名 2017/10/24(火) 23:40:15
幸せは多分何気なくて
満たされた時は
顔を隠す+7
-0
-
104. 匿名 2017/10/24(火) 23:40:15
幸せはよく失って初めてわかると言います。
例えば、手を全て失ったらこうして簡単にネットを見ることも出来ません。手があった頃は幸せだったなぁと感じませんか。ただ生きているだけで幸せなのかもしれないですよ。+33
-0
-
105. 匿名 2017/10/24(火) 23:41:25
専業主婦なのですが
なんの取り柄もなくて
主人の年収が1000万弱しかなくて
結婚して一年が経つのに
子供ができません。
なんかすごく辛くなってきました。
幸せになりたい+5
-28
-
106. 匿名 2017/10/24(火) 23:41:39
探しながら、なかなか見つけられず、でも、何となく探してみたり、ちょっと立ち止まってみたり。最後までわからないままかも知れないし、自分が気付いてないだけかもしれない。
または、すぐに見つかるかもしれない。
そんな風に、なんとなく思っているだけでいいのかもしれない。+5
-0
-
107. 匿名 2017/10/24(火) 23:42:55
>>3
この人は誰?
芸能人なのか一般人なのかさえ判らない+5
-0
-
108. 匿名 2017/10/24(火) 23:43:23
>>1リアルなアドバイスなら自分の好きな事片っ端から書き出して共通点を考えていく。そんで満たされる価値観が見えてきたら今すぐやってみる。写真好きなら写真とってHPにもアップする。陶芸教室行くなら行く。+6
-0
-
109. 匿名 2017/10/24(火) 23:43:23
>>4
確かに余裕ができるしお金は大事だけど、知り合いの金持ち相手の仕事してる人が、俺は金持ちで幸せなやつを見たことないって言ってて、貧乏な私は少し元気でた。+19
-2
-
110. 匿名 2017/10/24(火) 23:44:05
私かなりネガティヴだけど幸せなだなって思うよ
私なんて駄目人間が給料もらえるなんて幸せ、雨風しのげる部屋でネットしてごはんたべられるなんて幸せ
+24
-1
-
111. 匿名 2017/10/24(火) 23:44:40
病気で手術でも90%助からないと担当医師から聞かされた日、
とても不思議なのですが電車の中でとつぜん多幸感に襲われました。
ベビーカーの赤ん坊の鳴き声や困ったお母さん。
怪訝そうに眉をひそめて眠ろうとする男性。
スマホを見て口をおさえ微笑むOL。
電車があっているか線路図を見て確かめる旅行客。
普段なら憂鬱になるだけの風景が、なぜかすべて愛おしく感じ。
そこにいるすべての人を抱きしめたいような。すべての人にありがとうと叫びたいような。
あんなに胸が締め付けられるような喜びに似た感覚は初めてでした。
きっと。自分の人生が終わるのだと実感した時に、
その恐怖と興奮と落胆で異常なホルモンが出たせいかもしれませんが、
人生のほんの些細なことが、本当はとても大切でとても貴重なことなんだなと、
そんな風に思ったのを覚えています。
今は手術も成功し元気ですが(笑)、あの時のような神がかった感覚にはなかなか戻れませんね。
日常を必死で生きているだけです。
でも、なるべく人との繋がりや触れ合いを大切にしたいなとは思ってます!+76
-2
-
112. 匿名 2017/10/24(火) 23:44:55
>>107
ユーチューバーの人だよ。+5
-0
-
113. 匿名 2017/10/24(火) 23:45:16
行動しないから幸せになれないんだよ
頭で考えたって幸せになれない
楽しそうなことを自分で探してどんどん首突っ込んでいかないと!
行動あるのみ+10
-10
-
114. 匿名 2017/10/24(火) 23:45:21
幸せって他人が決める事じゃないから誰に聞いてもだめ。ピンとこないよ
私の場合はあったかい風呂に浸かる瞬間、ぐわーっと幸せを感じる。
あと、寝る時に布団に入りだんだんあったかくなってきて周りの声が聞こえなくなってきてウトウトし始めた時に あーやっと寝れると幸せ感じる
あとは、70円ほどの花の苗を買ってきて毎日水をやり、そこに最初のつぼみがついて花が咲いた時は幸せ通り越してすごい!って感じる。
花って何であんなに綺麗なんだろね?
主は普段、きっと自分なりに幸せは感じてるはずなんだよ。それに気付くか?気付けないで通り過ぎるか?だけの違いのような気がするよ
+29
-0
-
115. 匿名 2017/10/24(火) 23:46:51
ストレスだらけの1日の終わりに、ガルちゃんのほのぼのするトピを見てる時間。
クスッとくる面白いコメや可愛い動物の画像で癒される時が一番幸せかな。
もちろんおいしいお酒とおつまみは欠かせませんがねw+19
-1
-
116. 匿名 2017/10/24(火) 23:51:14
借金取りから逃げることもなく
普通に買い物したり
外食したり
買い物したり
夜はふかふかのお布団で眠れる
そして何より家族が元気なこと
幸せですわ+22
-0
-
117. 匿名 2017/10/24(火) 23:52:02
子供の頃は 幸せを感じれなくて、大人になって ある時から幸せを感じれるようになって…だけど 価値観の違う人に揉まれてるうちに分からなくなって 、まだ取り戻せずにいます。自分を幸せにするものを捨ててはいけない。今は そうわかってるのに 今度は一気にいろんな感情が戻って来そうで 怖くて…+14
-0
-
118. 匿名 2017/10/24(火) 23:52:57
>>112
不細工に写ってるから私的な恨みで一般人を誰かが貼ったのかと思ったよ
ユーチューバーなら自分から発信してるんだから大丈夫なんだよね?
ファンのステマかな?何の説明もないと戸惑うわ+4
-1
-
119. 匿名 2017/10/24(火) 23:52:58
>>105
どんまい+4
-0
-
120. 匿名 2017/10/24(火) 23:53:05
このトピ見てると
毎日あたりまえのようにおきている
小さな幸せに気づかされるw
+19
-1
-
121. 匿名 2017/10/24(火) 23:53:20
>>8
ホントにコレだと思う。
幸せだねって人に言われたところで、自分がそう感じてなければ幸せではないし、誰が見ても貧乏そうで不幸に見える人だって幸せな人はいる。
価値観は人それぞれだから、人ではなく自分がどう感じるかが大切。+27
-0
-
122. 匿名 2017/10/24(火) 23:56:25
この瞬間は幸せだけど、振り返ってみると後悔だらけだし、将来を見ても不安だらけ+8
-0
-
123. 匿名 2017/10/24(火) 23:57:51
幸せなんて分からない位が丁度いい+10
-2
-
124. 匿名 2017/10/24(火) 23:58:11
家庭を持って家族を持って生きるのが幸せだと思っていましたが、結婚も出来ず一人で生きております。私も何が幸せなのかわかりません。一人で生きていく中に幸せを見いだせません。+27
-0
-
125. 匿名 2017/10/25(水) 00:04:37
無になることが大切らしいよ
私も最近心がザワザワしてたから色々調べてたら
坐禅(したことはないけど)とかで心を無にすること。ってとこを読んでた
でもすげー難しい+25
-0
-
126. 匿名 2017/10/25(水) 00:05:22
私なんて45歳で独身だし、給料も安いよー。
きっと側から見たら哀れなのかもしれない。
でも本人は、音楽やゲームが好きだから好きな音楽聞いたり映像見てたら勝手に脳がしあわせな気分になって楽しい気持ちになるよ。
なにかすごく好きなものに巡り会えるといいね。
+45
-1
-
127. 匿名 2017/10/25(水) 00:07:10
結婚したけど不妊で子供なしで生きていくことになり
最近だとテレビではしのえみが
「子育ては大変だけど楽しいです。楽しいけど大変ではなくて、大変だけど楽しいんです」と言ってるのを見てて
落ち込んでたとこ+20
-2
-
128. 匿名 2017/10/25(水) 00:07:36
幸せの定義に縛られちゃますます幸せが遠ざかるのでは?
人によって幸せなんて違うから、幸せの形なんて正解はないとおもうよ?+22
-0
-
129. 匿名 2017/10/25(水) 00:10:33
>>118
ユーチューバー写真は本人以外(本人かも)の人が画像を貼ってもいいのかね??
芸能人は当たり前にみんな貼ってるけどね。+7
-0
-
130. 匿名 2017/10/25(水) 00:10:58
今日は1人でスーパーに行く途中で今にも雨降りそうな天気なのに洗濯が干してある家があって
涎掛けだけ3枚干してあるのが目について
子供いると大変だね、大変だけど楽しいんだろうな…(はしのえみ)
と、悲しくなりそうになったので電線にとまってる鳩を見つめて忘れる忘れる
無だ無ーと唱えながらスーパーに行ったよ+17
-0
-
131. 匿名 2017/10/25(水) 00:12:12
昨日のお見合い番組も含め、未婚をディすられますが、あれは幸せなの?+16
-0
-
132. 匿名 2017/10/25(水) 00:12:16
寝てる旦那の髪に鼻くそ飛ばした…
旦那は、明日私の鼻くそつけたまま仕事行くのかな…
大好きな旦那の髪の毛の中に私の鼻くそが落ちてるって考えただけで幸せ
主、幸せって何でも良いんだよ
+5
-12
-
133. 匿名 2017/10/25(水) 00:13:42
美味しいもの食べるのが幸せ+11
-0
-
134. 匿名 2017/10/25(水) 00:14:13
>>60
それって保母さんからでもいいの?最近はまだオムツの子供を預けてみんな働いてるんでしょ?+7
-1
-
135. 匿名 2017/10/25(水) 00:17:22
>>88
私もそう思う。
この世の中、今が辛くて仕方ない人がたくさんいると思うけどそういう人こそが夢見て求めるのが幸せであって、幸せとは何かを考えられる余裕があるあなたは今はまだ何者でもない。
生きていること自体は意味なんてないんだよ。
それを知るために皆生きているだけなんじゃないの?
その途中でちょっと気になる人や事があったりして気持ちが揺れたりする時に、何かを感じる事ができるのかも。
それを多く感じる人が主さんに言ってきたみたいなタイプなんだよ、多分。
+9
-0
-
136. 匿名 2017/10/25(水) 00:18:34
幸せってなんだっけ?
ってゆう歌ありません?
+7
-0
-
137. 匿名 2017/10/25(水) 00:18:44
私も生きてる意味も何が幸せなのかもわからない。
私は大切なペットの為に生きるという意味を作った。
運良く結婚して持ち家もあってパートして、週末は夫婦共通の趣味。日々に不満も無い。これは、人から見たら凄く幸せなんだと思う。
けど、自分ではよくわからない。+6
-4
-
138. 匿名 2017/10/25(水) 00:19:01
そんなこと考えたら負け!
余計なこと考えない+8
-1
-
139. 匿名 2017/10/25(水) 00:19:29
3.11の震災があった時は何もなく平穏に時が過ぎて、健康に過ごせてるだけで幸せな事だったんだな。とおもった。+24
-0
-
140. 匿名 2017/10/25(水) 00:22:55
偏頭痛と薬物乱用頭痛で神経が敏感になっていて、常に頭痛な毎日。
子供達とまともに遊んであげられない日が多く、ごくまれに気にならない日もあって、普通に遊べた日は遊び終わってから幸せな時間だったと気づく。+4
-1
-
141. 匿名 2017/10/25(水) 00:23:11
>>61
そうそう大概そんなもの。+2
-0
-
142. 匿名 2017/10/25(水) 00:24:53
>>23
いるだけで落ち着くからね。ごはんを一人で食べなくてすむし+2
-3
-
143. 匿名 2017/10/25(水) 00:26:12
私も幸せが分からない。自分をわざと、普通苦しむだろうと思える方向の選択をしてしまうことがある。
けど、最近、そんなことを出来る時点で幸せなんだと思うようになった。
幸せが分からないなんて、幸せだと思う。+6
-0
-
144. 匿名 2017/10/25(水) 00:30:01
毎日ただ淡々と、もしくは辛いことばっかりだけど、たまーーに「うわ、楽しい!!」とか「幸せ!!!」と感じる瞬間があって、その度に「生きててよかったな」って思ってる。
その繰り返し。+8
-0
-
145. 匿名 2017/10/25(水) 00:34:39
幸福に生きるヒント ってサイト
吉良吉影の名言に学ぶといい+2
-1
-
146. 匿名 2017/10/25(水) 00:38:48
幸せは人それぞれ。毎日幸せだなぁって考えたり思たらいいんだろうけど無理だよね。私は当たり前の生活出来るだけ幸せだと思う。幸せが何かって考えるより、当たり前の事が出来る環境が幸せな事だと思うようになった。生きる事は大変だし嫌な事ばっかりだけど死ぬ勇気もないからとりあえず生きて生活してる。ネガティブ思考でもいいじゃん!幸せを考えなきゃいけないわけじゃないんだし。自分が不幸にならないように考えれば!
誰だって不幸になりたいわけじゃないんだし❀.(*´◡`*)❀.+10
-0
-
147. 匿名 2017/10/25(水) 00:41:03
自分の意志で何でも出来て
好きなものが食べられて
暖かい布団で寝られて
日々の生活が苦痛でなく
その状態がずっと続く見込みがあるなら
それは充分幸せということだよ
他人と比べる必要もなければ
生きている意味も自答する必要なんてないじゃん
生きている意味を見つけて、そのために生きるということになったらそれが苦痛になるかもよ?
+19
-0
-
148. 匿名 2017/10/25(水) 00:42:24
人目を気にしないで自分らしくいられるのが幸せ❗+8
-0
-
149. 匿名 2017/10/25(水) 00:50:32
今どこの誰ともわからない主さんのたてたトピに、これだけの人がコメントしてくれてる。
励ましの言葉もあったかい言葉もあったよ。もし私だったらそれって結構うれしい。嬉しさは幸せに繋がってく気がするよ。+21
-0
-
150. 匿名 2017/10/25(水) 00:52:57
身体が五体満足に動くこととか、
屋根のある家に帰れることとか、
幸せで、感謝しなきゃならないんだろうけど、
私は何故か、幸せを感じるような場面で虚無感に襲われることが多々あります。
大好きな友達や彼氏や家族といる時とか、欲しかった物を買った時とか。
あの虚無感がくると思うと、手放しに幸せを感じることが出来ません。
この心理状態なんなのか謎。昔からある。+18
-1
-
151. 匿名 2017/10/25(水) 00:58:05
>>27
反対ではなく対極です。失礼。+2
-0
-
152. 匿名 2017/10/25(水) 00:59:20
わたしも生きている意味見出せないよ。
+10
-1
-
153. 匿名 2017/10/25(水) 01:00:34
>>150
美人をナンパするのが生きがいの男と同じ
手に入れるまでの家庭に生きがいを求めるタイプ
つまり欲しいものが努力すれば手に入れられる環境にある幸せな人
だから
この手の人は本当のどん底や不幸を知らない人が多い+9
-3
-
154. 匿名 2017/10/25(水) 01:01:21
そんな明確に分かってる人なんているの!?
みんなそんなに毎日キラキラハッピーイェーイばっかりじゃないよ。+18
-2
-
155. 匿名 2017/10/25(水) 01:01:34
>>153
☓家庭
○過程
訂正ね+4
-2
-
156. 匿名 2017/10/25(水) 01:01:49
山尾志桜里の幸せは
家庭よりも若い男と週4の密会+7
-6
-
157. 匿名 2017/10/25(水) 01:02:07
日々の日常が幸せなのかも。
日常は緩慢と流れていく中で突如崩れ去った時に
あの時は幸せだったんだ。と気付く
幸せな時は幸せだとわからないよ+29
-0
-
158. 匿名 2017/10/25(水) 01:11:08
死ぬ間際に、幸せだったなぁと思える人生を送りたいね
+24
-1
-
159. 匿名 2017/10/25(水) 01:24:57
お金があったって幸せではない人間もいます。
世間からは羨ましがられる生活をしていても。
私はかつて今の自分の生活に憧れていました。
しかし、いざ叶うと
それは全く幸せとはかけ離れていました。
なぜならそれより上を知りそれを求めてしまうようになるからです。
きりがないのだと思います。
私のような者は幸せにはなれない。
誰も自分を知らない場所でやり直さないかぎり。+9
-2
-
160. 匿名 2017/10/25(水) 01:30:24
誰もが羨む大きな幸せは努力か運が無ないと掴む事って難しいのかもしれないけれど
誰からも羨ましがられる事もなければ、自分以外誰も知らない自分だけしか気付かない喜びに似た小さな幸せは
運も努力もいらないし、感性さえあれば幸せだと感じれる事が出来るはず
+11
-0
-
161. 匿名 2017/10/25(水) 01:40:23
>>153
150です。
子供時代~社会人になりたてくらいまで、親の事情でガス、電気、水道、電話が度々止められるくらいの極貧生活送ってた上に、いじめられっ子でした。
あの時は様々辛くて、惨めで1人で泣いたりしてたけど、虚無感とかはなかった気がする。
親が貧乏というハンディキャップがあるから今も昔も手に入れられない物、いっぱいあるよ。
今は自分の給料で、親と自分が食うに困らないくらいの生活してるレベル。
それで、たまに楽しみをみいだしたいだけなのに何故か虚無感が付きまとうの。+15
-1
-
162. 匿名 2017/10/25(水) 01:48:47
些細な事を幸せに思えない人は、ハードルが高い。
なかなか充足感が得られないと思う。
+11
-5
-
163. 匿名 2017/10/25(水) 01:59:15
好きな人が隣に寝てるけど幸せだなと思います。+6
-2
-
164. 匿名 2017/10/25(水) 01:59:58
幸せな人は性欲があまり無くなるらしい
セロトニンが足りないと、性欲や食欲が出て満足したがるみたい
私もイライラすると性欲と食欲はんぱない+36
-0
-
165. 匿名 2017/10/25(水) 02:00:18
先日の、ありがてぇありがてぇトピを覗いてみたらー?あれ良かったよ。+9
-0
-
166. 匿名 2017/10/25(水) 02:00:55
不幸と思って無い時は全て幸せ。
幸せと思って無い時も幸せ、生きてるから。
+12
-0
-
167. 匿名 2017/10/25(水) 02:03:22
もうすぐ出産で、優しい旦那とかわいい猫もいる。幸せ絶頂のはずなのに、どこか満たされない。
何なんだろ。他人と関わりが薄いほうが幸せかな+9
-4
-
168. 匿名 2017/10/25(水) 02:07:39
健康なことは幸せって病気をすると身に沁みてわかる。+31
-0
-
169. 匿名 2017/10/25(水) 02:15:56
私は自分のお金で好きなもの買って食べて快適な部屋でベッドに寝転がって面白い漫画読んで爆笑してる時、「あー幸せー!」って思わず叫んじゃう。こんなに美味しい物面白い物快適な空間を生み出してくれる世の中は素晴らしい!って。でもそう思えるようになったのはつい最近。いきなり病気になった時は人生終わったと思ったし、男性にも信頼してた友人にも裏切られた時はしばらく寝ることもご飯食べることもできなかったし。そういうことを乗り越えたから今の何でもなさそうなことがとても幸せなことだと知ったかな〜。+23
-1
-
170. 匿名 2017/10/25(水) 02:31:15
結婚した知人から「○(←私)も、早く幸せになってね!」とか、沢山言われたな。
でも、訳あって、その後の離婚の多さよ…。
うちは親が離婚してるから、あんまり結婚で安泰とは思えないんだよな…。
+32
-0
-
171. 匿名 2017/10/25(水) 02:33:16
周囲向け幸せ。と、現実の幸せ。は、違う気がする。+28
-0
-
172. 匿名 2017/10/25(水) 02:49:11
38歳、独身。一人暮らし。
眠気がくると、幸せ。
+23
-0
-
173. 匿名 2017/10/25(水) 02:49:41
幸せって何?って思ってること自体が幸せ。
生きている意味がわからない、と思えることが幸せ。 平和で平凡が一番です。何もないことが、何かあった時に、今まで幸せだったと実感します。+14
-2
-
174. 匿名 2017/10/25(水) 02:57:39
生きてる意味なんてあります?
生まれから、死なないから生きてるだけだと思ってます。
幸せって、小さなことだって実は幸せなことってたくさんあるのかも。
たとえ一人暮らしだとしても住む家がある、家族や仲間がいる、食べ物が食べられる、健康な体がある、日常の行為を送れることが幸せなのかなーって思います。
もし身近に家族や仲間がいなくてどん底だって思ってもスマホを開けば顔も知らない相手が真剣に話を聞いてくれることもある。
ようは自分の捉え方次第で変わる気がします。+17
-1
-
175. 匿名 2017/10/25(水) 03:02:08
幸せって難しいよね
私は普通の生活を
過ごせることが幸せって思う
節約とかやりくりとか
めんどくさい事ばっかだけど
心が疲れたら考えることをやめて
お酒呑んですぐ寝てしまうよ
朝起きたら忙しいから
昨日もやもやしてた事なんか
案外忘れてる+9
-0
-
176. 匿名 2017/10/25(水) 03:09:28
私はペットの為に生きてるから幸せは毎日もらってる
この子がちゃんと寿命をまっとうしてくれるまでは何があっても死なない!這いつくばってでも生きてやる!
これが私の幸せ&生きる理由
この子がいなくなったら……どぅでもいいわ+8
-0
-
177. 匿名 2017/10/25(水) 03:23:30
ここまでの流れをぶったぎるようで悪いけど
私は駄目だ
永遠に幸せにはなれないし
なろうともしてないし
とにかく私は駄目だ+12
-1
-
178. 匿名 2017/10/25(水) 03:27:03
>>1
生きてる意味が分からない、幸せになりたい気持ちが分からない=悪では無いから気にする必要無いよ。
取り敢えず 人を傷付けたり 有り得ない位の迷惑を掛けずに生きてるなら 誰に何言われ様がスルーでいいよ。
気になってトピたてる位だから 本当は心のどっかで 知りたい理解したい分かりたいと思ってるのかも知れないけど。
幸せは無理に作るもんじゃ無いから いつか主が自然と幸せ!って感じる事があった時、それが主にとっての幸せなんだと思うから それまで普通に生活してればいいんでない?+3
-1
-
179. 匿名 2017/10/25(水) 03:28:39
ネガティヴな人って、良くも悪くも素で生きてる人多くない?
気を遣われてる人、みたいな。
軽く言うと大好きなんだろうな、自分。みたいな。
傍から見ると、あー、そりゃ自分から不幸背負いに行ってますねー、あー、そこ、逃げないんだー、あーあー、そりゃそうなるよなー、みたいな事が良くある。+8
-14
-
180. 匿名 2017/10/25(水) 03:29:46
頭では幸せだってわかってる。
(健康で雨風凌げる家があって、、、)
けど、心が動かないと言うか。
何しても無感動。+20
-0
-
181. 匿名 2017/10/25(水) 03:38:18
私結婚してるし専業主婦だから働いてないけど何のために生きてるかわからなくなる日があるよ。
幸せだと思う日もあるけどね。家があってご飯が食べられて家族がいてこれは人並みの幸せなんだろうけど。それだけ聞けば幸せなのに贅沢って言われるかもしれないけどさ。
わたしなんか世の中から消えても何の問題もない人間なのになあって。+15
-1
-
182. 匿名 2017/10/25(水) 03:40:40
2年近く寝たきりみたいになった事があって、そこから回復した時には全てが輝いていて幸せに思えたよ
朝起きて普通に顔を洗える事さえ幸せ
死ぬかと思ったけどそういう経験すると幸せ実感できるかも
まあそんな状況ならないに越したことはないけど
+19
-0
-
183. 匿名 2017/10/25(水) 03:46:46
自分より10以上下のいとこがみんな子沢山で、〇〇ちゃんは40にもなって子供いなくてかわいそうに的なことを言われて、数日落ち込んだ。
団塊ジュニアは大変でそれどころじゃなかったから、それ言われるとほんときつい。
でも、子供いなくても、べつに幸不幸とは関係ないはず。子供いたって不幸な人はいるし。
仕事してるときは、幸せだよ。
+21
-0
-
184. 匿名 2017/10/25(水) 05:05:27
ポジティブな言葉を、無理にでも発してみてください。
あなたの幸せが分かりますよきっと。
あー、布団あったかいな。
秋晴れの空は気持ちいいな。
涼しくなってきて汗かかないから、濃い色の洋服が着れるな!
信号が青だ、ラッキー。
◯分の電車に乗れたな、良かった。
座れた、一息つけるな。
今日のランチ美味しいな。
セブンのドーナツ美味しいな。
みたいな事が私の幸せです。
読んでわかると撮り、上記は時系列でまだ午後3時くらいまでしか書いてませんよ。
これから深夜までまだまだポジティブ発言は続くよ。
最後は、
今日も布団に入ってガルちゃん見れた。幸せ。
で終わりよ。+14
-5
-
185. 匿名 2017/10/25(水) 06:00:50
さんま曰く「生きてるだけで丸儲け!
+7
-1
-
186. 匿名 2017/10/25(水) 06:11:58
大人の反抗期か?いつまでもトンガってないで素直になれば解る。小さな幸せから大きな幸せまでたくさんあるよ。悪いけど主みたいな人が知らない間に他人の地雷踏んでるような気がする。+5
-2
-
187. 匿名 2017/10/25(水) 06:16:15
幸せを感じないのは自分自身が嫌いだからだと思う+17
-0
-
188. 匿名 2017/10/25(水) 06:18:03
何でもないような日常が幸せなのよ。住むところあって、ご飯食べられて、布団で寝られてスマホでガルちゃん。それだけでも幸せじゃないのかな?中には借金返済やら、会社倒産やら夜逃げする人もいる中で、今のあなたはきっと幸せなのよ。+8
-0
-
189. 匿名 2017/10/25(水) 06:30:37
結婚して家を買う今が一番不幸。+4
-0
-
190. 匿名 2017/10/25(水) 06:55:08
何年か前までは子供の世話して仕事して疲れてて1人になりたいとよく思ってました。
旦那が女を作り、子供達まで取られそうになった時に私はすごく幸せだったんだと気付きました。
今は幸せが崩れる前の毎日よりも1人で子育てして仕事して大変になったけれど、暖かい布団で子供達の間で眠る時がすごく幸せな時間です。
風邪ひいた時や調子が悪い時にしか健康のありがたみに気付かないし、幸せって一度その事を手放さないと気づかないものですよね。+16
-0
-
191. 匿名 2017/10/25(水) 07:15:45
少し前に下腹部痛があって入院
入院前日と当日の夜、痛みのせいで眠れなかったんだけど、入院2日目には薬が効いて痛みがなくなってグッスリ眠れた!
痛みがなくグッスリ眠れるって幸せ!!って感じたよ笑
+7
-0
-
192. 匿名 2017/10/25(水) 07:27:32
ガルちゃんで暇つぶせる今の生活を失えば判る。+13
-1
-
193. 匿名 2017/10/25(水) 07:27:50
まずは金!
金さえあれば離婚してる!
夫と離れられる。
子供かかえていると現実的に月15万で幸せがやって来るたは思えない。しかも、病気になって、働けない。
独り身ならなんとかやっていける。
愛さえあればとか、嘘だと思ってる。
金さえあれば、生活できる!
病院にも行ける。
病気電車ナビ働けなくても生活できる。
やっぱまずはその基盤が出来ていないと幸せとは言えない現状がある。
+4
-0
-
194. 匿名 2017/10/25(水) 07:39:30
何年か前までは子供の世話して仕事して疲れてて1人になりたいとよく思ってました。
旦那が女を作り、子供達まで取られそうになった時に私はすごく幸せだったんだと気付きました。
今は幸せが崩れる前の毎日よりも1人で子育てして仕事して大変になったけれど、暖かい布団で子供達の間で眠る時がすごく幸せな時間です。
風邪ひいた時や調子が悪い時にしか健康のありがたみに気付かないし、幸せって一度その事を手放さないと気づかないものですよね。+0
-0
-
195. 匿名 2017/10/25(水) 07:40:39
本当の幸せはお金でもなく名誉でもない、心の安心(あんじん)だそうです。
お釈迦様の本を読んでみてはいかがでしょうか?+7
-1
-
196. 匿名 2017/10/25(水) 07:45:35
幸せを感じたことがない人は何でもかんでも当たり前だと思って感謝の一つもできてない証拠だと思います+5
-1
-
197. 匿名 2017/10/25(水) 07:45:53
今朝見つけたすごいネガティブな人+0
-4
-
198. 匿名 2017/10/25(水) 08:03:03
>>197通報してください+0
-0
-
199. 匿名 2017/10/25(水) 08:12:21
夫婦仲良く、衣食住に不自由せず身体も健康。
専業主婦だから毎日ゲームできて幸せ。本当にありがたい。+4
-0
-
200. 匿名 2017/10/25(水) 08:13:31
シアワセって どんなだろ
シアワセってどこにある
きっとみつかるシアワセは
きみのまわりのシアワセ
あさがきた シアワセ
けんかしてなかなおりした シアワセ
ともだちできた シアワセ
そらがはれた シアワセ
+3
-1
-
201. 匿名 2017/10/25(水) 08:17:12
+12
-0
-
202. 匿名 2017/10/25(水) 08:19:50
持病で移植しか残されていないわたしからすれば
体調を崩さず毎日過ごせることが幸せだと思ってるよ。
すごくハードル低いと思われようがこれがわたしの一番の幸せです。+31
-0
-
203. 匿名 2017/10/25(水) 08:33:09
飼い猫が可愛すぎて幸せです。
この子を守り抜きます。幸せにしてやるぜ!+22
-1
-
204. 匿名 2017/10/25(水) 08:51:48
とりあえず健康でいられれば、幸せなんだろうけど、欲ってどうして次々に沸いてくるんだろうね。
生きてて辛い。+23
-0
-
205. 匿名 2017/10/25(水) 08:54:08
お腹が空いたときに好きなものが食べられること、
眠くなったら暖かいお布団で眠ることができること、
安全に暮らせること。
以下、欲は増大する。
大好きな家族がいること、
お金に余裕があること、
仲間がいること、
やりがいのある仕事や趣味があること、
他人の持っていないものを持っていること、、、、、
+9
-0
-
206. 匿名 2017/10/25(水) 09:15:08
結婚して子供を産むと、幸せのハードル下がるよ。
邪魔されずにご飯食べたりトイレ行けるだけで幸せ。
6時間以上寝たり、思うままゆっくりお風呂に入ったりは、子供が小学生になるくらいまで無理かなぁ…。
せめて仕事との両立がもう少し楽になってほしい。+20
-1
-
207. 匿名 2017/10/25(水) 09:18:49
望むものはたくさんあるしそれを叶えている人をみると羨ましいとは思うけど、
家族と自分が健康で貧乏じゃなければ幸せだと思う。
今あるものを大切に生きていこうと思うよ。+6
-0
-
208. 匿名 2017/10/25(水) 09:35:57
総合病院の待合室で二時間ほど座ってくれば判るんじゃないかな。
あたりまえだけど、ハローワーク行けば失業者だらけだし、障碍者施設は障碍者だらけだし、病院行けば病人だらけなんだよね。
幸せって何?ッって思うのは、満ち足りてるからだと思う。空腹ってどんなだか判らない、何が食べたいいのか判らないのは、満腹だからだよ。+18
-4
-
209. 匿名 2017/10/25(水) 10:03:41
私も幸せなんだろなーって思う。
旦那は優しいし→特に高スペでもなく、平均収入。
子供は素直→特に勉強も出来ないし、普通。
他人から見たら、何の憧れの要素もないかもしれないけど
特に悩みもなくて、毎日平穏に過ごせてる。
そしてこんな時間に布団に入ってガルちゃんしてるし。
さあ、掃除機かけてからデスパレートな妻達の続きみよー。+13
-5
-
210. 匿名 2017/10/25(水) 10:09:17
寒くなってくると、お風呂がほんとに幸せ。
冷え性だから。
夏には味わえない、この至福。+7
-0
-
211. 匿名 2017/10/25(水) 10:22:14
姉の旦那の実家が金持ちで何かと援助してもらってるんだけど、かたや私の旦那の実家は普段の援助は全くなし。結婚するときに旦那の奨学金を全額負担してくれたぐらい。
両親からしたら、姉の方がいい暮らしをしていて幸せに見えるのか、ことあるごとにでもお姉ちゃんは幸せそうだからいいじゃんと言う。
いくら両親といえど、所詮は自分以外の人間
奨学金全額負担してくれただけでも私は凄く旦那の両親に感謝してる。
なのに私の両親からしたら、姉の方を見ているからか、もっと向こうの家に貧乏アピールすればと我が親ながら恥ずかしい。
自分の幸せの度合いは自分で決めるものだと思う。
他人に何を言われようが、辛く悲しくないならそれ以外は全て幸せだと思う。+8
-4
-
212. 匿名 2017/10/25(水) 10:38:20
>>208
ここの人たちは病気も障がい者も失業者にも絶対なりませんから余計なお世話。みなさま立派ですから+0
-7
-
213. 匿名 2017/10/25(水) 10:53:33
毒親に育てられて子供ながらに死にたい殺してくれと思いながら生きてきて、必死に妹だけ守って働いて頑張って生きてきた過去を考えると、
真面目に働く旦那がいて子供居てマイホームもあってという今は傍から見れば幸せなのかもしれない。
でも私自身幸せだと思ってないし結婚は後悔してるし離婚したい一人になりたい独身に戻りたいと思ってる。
私の思う幸せはこれじゃない。+3
-6
-
214. 匿名 2017/10/25(水) 11:23:12
幸せは そんなに大したことないこと、を言うんだと思うよ
私はいつもは明治の板チョコ食べてるけど、お給料日は少し良いチョコを買ってコーヒーと一緒にベッドの上でアニメ見ながら食べるのが最大の幸せを感じます+12
-0
-
215. 匿名 2017/10/25(水) 11:32:12 ID:PrzTKbMk1n
妊娠中にいきなり元夫に出て行かれて離婚されて子どもも疾患持ちでどん底だったけど...
若い時は実家が公団でボロくて出て行きたくて仕方なかったのに出戻り助けられました。
今は屋根がある家があるだけで幸せだなぁと思えます。
+12
-3
-
216. 匿名 2017/10/25(水) 11:33:46
誰かを恨んだり
誰かにつきまとったり
誰かに狙われたり
マウンティングや悪口を言って他人を傷つけてやろうとか
自分以外の人は不幸になれとか思わない人は、幸せだと思う。
仮に、世間的な「幸せの条件」を全部持っていても
これらの行為や感情を持っている時点で、幸せからは遠ざかる気がする。
+12
-1
-
217. 匿名 2017/10/25(水) 12:03:43
とりあえず、眠いときに温かい布団ですぐ寝て、食べたいときに食べたいものを食べてみたら?満たされた!という積み重ねから、何か見えるかもよ。+11
-0
-
218. 匿名 2017/10/25(水) 12:04:37
生まれてきて喜ばれても、順調に人生を進んだとしても、
最後の最期に孤独死したり、認知症や寝たきりになったり、
病院や施設で雑に扱われたり、高齢者故に事故起こしたり、
そういう未来もあり得ると思うと、途中で一瞬幸せを感じたとして、
それが何になるんだろうと思う。
+10
-4
-
219. 匿名 2017/10/25(水) 12:05:05
触ると何でも石になっちゃう、という童話があって、幼稚園教諭だった実母は忘れられなかったらしい。
「どんなに幸せなこともみんな石(不幸せ)にしてしまう人っている。周りから見たらこんな幸せな人はいないと思うのに、本人は何をしても不幸だって思ってるからずっと幸せになれない。本人は不幸に浸ってるのが安心(幸せ)なんだと思う」
義母がまさにそれだった。
口癖や思考の偏りで周りのやる気や幸せな雰囲気もぶち壊す。しかもその自覚はない。+5
-3
-
220. 匿名 2017/10/25(水) 12:05:08
ぶっちゃけベッドで横になってる時が一番幸せ。+9
-0
-
221. 匿名 2017/10/25(水) 12:18:01
数年前、あるドキュメント番組で、
今でも毎朝8時15分頃に平和記念公園の掃除をされてる、
原爆で家族を失った女性が出演されてました。
「今日も家族を思いながら掃除が出来て幸せです」って
つぶやかれていました。幸せって何だろうなと
すごくショックを受けました。+23
-0
-
222. 匿名 2017/10/25(水) 12:22:16
何でもない平凡な日常でもそれを失った時、ああ…それが幸せだったのかとわかるよ。
地震でそう思ったし、母親が亡くなってそう思ったし、色々ある。
友達もいなくて孤独だけど、がるちゃんやれてる今はまだ幸せな方なのかな。+19
-0
-
223. 匿名 2017/10/25(水) 13:00:47
すっごく美味しいものを食べたとき
毛布にくるまってウトウトできるとき
両手でそれぞれ子供たちを抱き締めるとき
貧乏だし毒親育ちだし夫に大切にされてないし友達もゼロだけど、毎日幸せ〜って思うことあるよ。
+6
-0
-
224. 匿名 2017/10/25(水) 13:06:50
私は早くに親を亡くしてたり、日常の中で理不尽な事があったり、仕事しても税金いっぱい持ってかれたりとか色々嫌な事も多いけど、何より日本に生まれただけでもすっごく恵まれててしあわせな事なんだなぁって海外の独裁国家や、女性の地位が全く認められてない国の話しを聞くと思います。+7
-1
-
225. 匿名 2017/10/25(水) 13:10:14
最近原爆資料館にはじめて行ったんだけど、日々への感謝を感じたよ+7
-0
-
226. 匿名 2017/10/25(水) 13:48:22
今の自分は不幸かも?って思える余裕がある次点で幸せなんじゃない?北朝鮮の人はそんなの思える余裕もない+4
-1
-
227. 匿名 2017/10/25(水) 13:53:26
寒いときのふかふかのお布団。ものすごいお腹空いたときのご飯。休日に旦那とソファーでゴロゴロしながらうたた寝。ペットのうさぎが草食べてる仕草みてる時。
幸せだな~って思う事は些細な日常の出来事が多い。生きてる意味はわからないし、自分のことしょうもないって落ち込むこともあるけど、幸せだな~って思うことがあるとまた頑張れる。+5
-0
-
228. 匿名 2017/10/25(水) 13:57:16
マザーテレサが日本に来て「世界一豊な国(物質的豊)だけど世界一心は満たされてない国って言ってたね。本当そう思う+24
-0
-
229. 匿名 2017/10/25(水) 13:59:56
主さんはまだ若いんだろうね。私のようにおばさんになると失うものも増えていろいろ気付くよ。若い頃は自分のふがいなさや家庭環境に悩んだり不平不満も多かった。それでもその頃の思い出はキラキラ輝いてて自分は幸せだったと思える。40代で大病して生きてることや家族に心から感謝できるようになった。もう両親も他界したし若くして亡くなった友達もいる。一期一会でも人とのご縁に感謝してる。でも正直、こんな穏やか気持ちになれたのは人生の折り返し地点を過ぎてから、経験を積んだからと思う。幸せの価値観は十人十色だけど主さんもいつか答えが見つかるはず。人生よくないことが多かったとしてもそれをチャラに出来るときが訪れるよ。+8
-1
-
230. 匿名 2017/10/25(水) 14:03:07
>>227
うちにもウサギがいます
食べてる仕草可愛いですよね、ポリポリポリポリ聞こえる音も好きです(*´꒳`*)
元気にお水飲んだりご飯食べたりしてくれる事、本当に幸せです
換毛期のお掃除は大変だけども+1
-0
-
231. 匿名 2017/10/25(水) 14:10:51
ババアになるために生きてるんだけど、それじゃダメなのかな?
美人で若くて性格よくないといけないの?+5
-0
-
232. 匿名 2017/10/25(水) 14:17:55
>>229
答えが見つからず、チャラに出来ないまま
人生終わる人もいます。むしろそちらの方が多いかもしれませんよ。
幸せな人は、自分ができた事は、
他人もできると思いがちですが…。+3
-0
-
233. 匿名 2017/10/25(水) 14:32:46
幸せを感じる時って、どういう時か人それぞれですけど、私の場合は
⚫︎お金が入った時
⚫︎好きな人とデートする時
⚫︎美味しい物を食べてる時
⚫︎欲しかった物が買えた時
⚫︎1日が終わってお酒飲んでる時
⚫︎1日が終わって布団に入った時
人によってその他色々有ると思うんですが、主さんは何をしても何も感じないのですか?
+3
-0
-
234. 匿名 2017/10/25(水) 14:41:02
これから掃除する
やるまでが苦痛だけど終わると幸せな気分になる+3
-0
-
235. 匿名 2017/10/25(水) 14:55:15
今日はお給料日だから幸せだよー!+5
-0
-
236. 匿名 2017/10/25(水) 15:24:42
こうして息をしている事。
健康な時って忘れがち。+7
-1
-
237. 匿名 2017/10/25(水) 15:31:58
>>219
まさに私の母も小さな幸せとかに目を向けないで、電話してもだんまり。
一生誰の事も好きにならないし、自分の味方を作ることと争うことだけって感じ。自分の運命がまず嫌いなんだろうなと思う。
身体が弱い、が口癖ですが、高齢まで生きて、若いうちに結婚出産、家を持っても不満な人は不満で周りに伝染させるんです。+4
-0
-
238. 匿名 2017/10/25(水) 15:34:12
何でもないようなことが幸せだったと思う
まさに↑この歌詞通りかも。幸せという言葉は過去にしか使えない。+0
-0
-
239. 匿名 2017/10/25(水) 16:09:43
>>230
うさぎ飼っている方がいて嬉しい(^^)
うちのうさぎは臆病で気まぐれですが、たまにすり寄ってくるのがたまらず可愛い!
抱っこして撫でるときのほどよい重みと暖かさと手触り最強の毛並み。いまめっちゃ換毛期で大変ですが、本当にたくさんの幸せをくれます。
結婚して地元を離れた私を支えてくれました。+1
-0
-
240. 匿名 2017/10/25(水) 16:14:08
>>228
うん。ガセ。+0
-0
-
241. 匿名 2017/10/25(水) 16:27:20
幸せもそうですが、最近生き方が分かりません…
確かに病んではいると思います。
生き方が分からないって、私37歳にもなるのに(笑)
そんな私ががるちゃんに住み着いてすみません(ーー;)+7
-0
-
242. 匿名 2017/10/25(水) 17:16:30
幸せかと聞かれたら、「んー分かんない?」と答えると思うけど、自分自身は運がいい方だと思っている。+0
-0
-
243. 匿名 2017/10/25(水) 17:29:56
自分のまわり含めて1日無事に終わること、
明日が来ることが幸せです。
衣食住がある事も。
当たり前と思ってる事が当たり前ではないと気付いた時に悲劇のヒロインから抜けられた気がする。
本当に理不尽なことばかりだけど毒親でも親がいる間は生きぬくこと。が目標です。+1
-0
-
244. 匿名 2017/10/25(水) 17:50:16
限りある富を平等ではなく少しでも他人より多く奪い取ることによって、自分が他人より優れている又は良い状態にあると錯覚すること
人間なんかこんなものよ。うんざりよ
誰かの幸福は誰かに不幸を押し付けた上でしか成り立たないからね。
+0
-0
-
245. 匿名 2017/10/25(水) 17:51:43
正社員じゃないと幸せではないのかということについてとても悩んでいます。
やりたいことがあってバイト生活だけど、やりたいことだけでは稼げないのでこれから先、生きていけなさそう。+3
-0
-
246. 匿名 2017/10/25(水) 18:12:37
今年事故で大ケガして、全く動けないベットに寝たきり状態だったときは、痛くて痛くて死んだ方がましだって、思ったけど。
今はまだ痛くても、普通に暮らせるのが、どんなにしあわせな事なのかと、見に染みてわかりました‼+4
-0
-
247. 匿名 2017/10/25(水) 18:20:57
私もネガティブな人間なんだけど、簡単な本だとブッダを読んで少し気持ちが落ち着いたかな。主も暇な時は読んでみてよ。今、私は、こんな自分でも人の役にたてればと介護の勉強してるよ。主も目標持って頑張って!!+0
-0
-
248. 匿名 2017/10/25(水) 18:22:53
健康であること、それだけで幸せ。
心身を病んだ人にしかわからない。
慢性疾患と付き合いながらでも幸せに生きてる人もいるけど、病気で悲観的になってしまう。+2
-0
-
249. 匿名 2017/10/25(水) 18:30:04
幸せがわからない?たぶん嬉しいことと同じって考えたら幸せを感じたことあるんじゃないかしら?
生きている意味?ある意味この世に生み落とされたから生きる、というのが意味(理由)じゃない?
そして人生とは死ぬまでの暇つぶし、とも言うし、人生どう生きるか、どう意味を持たせるかはあなた次第。
死に際になって人生を総括した時、人が生きた意味、てのがわかると思うのよ。
わたしはそう思うわ。
ちなみにわたしはネガティヴだけど、幸せよ。+1
-1
-
250. 匿名 2017/10/25(水) 18:46:52
家族や親戚と疎遠、、、友達少なくて人付き合いも苦手
遠距離恋愛中の彼と月一回会える時は生きてるって実感があるし幸せだけど
バイバイして自宅に帰る瞬間がものすごく辛い。
会える幸せよりも離れる辛さが勝るようになった。
別れた方がいいのか…+0
-2
-
251. 匿名 2017/10/25(水) 19:09:06
生きることは、死ぬまでの暇つぶし+10
-1
-
252. 匿名 2017/10/25(水) 19:21:38
自分が生まれてきた意味、または自分がするべきことがわかったこと。それが本物なら、周りからどう思われようが何とも感じません。なぜならそれを見つけた、出会えた感謝が大きいから+2
-1
-
253. 匿名 2017/10/25(水) 19:26:18
>>252
少し分かる。
自分はそういうものに出会ってないけど、
例えば宗教に熱心な人なんかは、周りを気にせず幸せそうだよね。
+6
-0
-
254. 匿名 2017/10/25(水) 19:30:05
自分はアラサー独身だけど、結婚が決まったり、子供が産まれたりして幸せそうな友達、あるいは仕事で認められて昇格している同期。
その人達を見てると自分が不幸せに感じる。
私は何にもなれない、ただぼんやり生きてるだけ。
惨めにも思うし、日々温かいご飯が食べられて健康に生きているってだけじゃ自分自身が幸せなんだと認めてあげられない。
何にもない事が幸せだと思う。って何にもなさすぎて、何者にもなれない、前進しない事が幸せだとは私は思わない。+14
-0
-
255. 匿名 2017/10/25(水) 19:30:36
普通でいられること、簡単そうで一番難しい。+17
-1
-
256. 匿名 2017/10/25(水) 20:07:01
幸せって、単純にあ、幸せって感じることだと思うけどなぁ。
基本には親から無条件で愛された赤ん坊のときの記憶があると思う。+7
-0
-
257. 匿名 2017/10/25(水) 20:12:41
ところで相田みつをってイメージ的に山下清みたいな小太りのおじさんをイメージしてたんだけどシュッとした男前でびっくりした。+3
-0
-
258. 匿名 2017/10/25(水) 21:10:17
健康でどこも痛くない。
ご飯が美味しい。
それなりに生活できる基盤がある。
これだけで、
生きなくちゃいけない上では、幸せだよね。
みんな生きるのは大変で辛いから、
幸せ(高み)を目指そうとするんじゃないかな。
無理しないで、流れる雲のようにたゆんでても良いじゃないですか。+8
-0
-
259. 匿名 2017/10/25(水) 21:22:43
なんでもないようなことが~幸せだったと思う~♪なんでもない夜のこと、二度とは戻らない夜~♪って歌があるけど、幸せの中にいる人は幸せに気付かないのかもね。なくして初めて、あー…自分ってなんて幸せだったんだろうと思うのかもしれない。毎日に感謝。生きていること、飯が食えること、テレビ見て笑えること、喜怒哀楽、全ての人、物に感謝。+8
-0
-
260. 匿名 2017/10/25(水) 21:38:27
わからない。
両親は他界していて兄妹もいません。友達は〜…友達もいないかな。繋がりがあるのは職場の人くらい。身体は健康、経済面は自分ひとりなら普通に暮らせる、とくに結婚願望もなく気になる異性もいない。私がこの世から消えても、悲しく想う人がひとりもいない。あ、私って誰からも必要とされてないんだなぁ〜と思うと、ただ生きてるだけって感じ。
まるで価値がない私。
健康でお金に困ってないだけでも幸せなのかな?+6
-0
-
261. 匿名 2017/10/25(水) 22:03:54
猫がぐるぐる言いながら寄り添ってくれることが幸せ。でもネガティヴになって汚い顔で泣き声を上げだしたら、猫が「何だこのブス」みたいな顔ですすーと逃げて不幸せ。漫画みたいに涙をペロペロとは言わんが察してそばにいてくれよちくしょう。
とか思ってる日常が幸せなのかもしれん。+6
-0
-
262. 匿名 2017/10/25(水) 22:08:33
友人は常に幸せになりたいとか言ってる
でも私は幸せになりたいとか幸せについて特に考えたことない
それを言ったら「それは幸せだからだよ」って言われたけどそういうものなのだろうか
幸せってなんだろう
+5
-0
-
263. 匿名 2017/10/25(水) 22:08:58
人の幸せが妬ましくて仕方ないです。
なんで自分は辛いことばかりなんだろって(TT)+7
-0
-
264. 匿名 2017/10/25(水) 22:15:15
月並みだけど、大きな事故や病気もしないで健康に生きていられる事が幸せ。私は。
健康でいられるって事は本当にありがたい事だと思う。+13
-0
-
265. 匿名 2017/10/25(水) 22:18:14
幸せって何だろう?何で生きてるんだろ?
なんてこと考えられるってことは、幸せだと思う。
生きてることが普通なんだから。+5
-0
-
266. 匿名 2017/10/25(水) 22:18:53
私の為にお金を使ってくれる相手がいる事が幸せです。好きなアクセサリー、好きなバッグ、美味しい食事、素敵な旅館、景色。幸せは自分じゃなくて他人からもたらされるから、一人で考えても、幸せが何か分からないのは当然かも。一人で考えるより、本も他人、ガルちゃんも他人なので、レスをもらえる事で主さんも幸せになるかもしれない。+6
-5
-
267. 匿名 2017/10/25(水) 22:27:34
自殺大国で幸せが何か聞いても
答えられる人は幸せなんだと思う+7
-0
-
268. 匿名 2017/10/25(水) 22:36:21
>>211
奨学金を全額負担してくれるなんて、良い義両親だと思うよ。+3
-0
-
269. 匿名 2017/10/25(水) 22:41:15
一日中働いてヒールを脱いだとき
寒い日に湯船に浸かったとき
可愛いわんこの寝顔をとき
疲れ切って眠りに落ちるとき
毎日小さい幸せたくさんあるよ。
+6
-0
-
270. 匿名 2017/10/25(水) 22:45:09
ホルモンがちゃんと出てたら、幸せって何となくふとした時に感じられるもの
それが無いなら、うつ的な状態だと思う。+4
-0
-
271. 匿名 2017/10/25(水) 22:48:13
幸せって、今いる環境とか、相対的なものでは無い。
戦時下だって、悲惨な環境だって、健康ならいくらでも幸せは感じることはできる。不健康でもできる人もいる。
つまり幸せとは自分基準の絶対的なもの+9
-0
-
272. 匿名 2017/10/25(水) 22:48:59
私も幸せがなにか知りたいです。毎月給料日になるとぐちぐちお金の文句を言ってくる旦那、反抗期で口もきかない娘。頑張っていく気力がありません。死にたくなります+6
-1
-
273. 匿名 2017/10/25(水) 22:53:22
幸せとか不幸せって自分の感じ方しだいだと思う。
+4
-0
-
274. 匿名 2017/10/25(水) 22:58:22
>>80
やり過ぎるとね。なんでも程々がいいよね〜+0
-0
-
275. 匿名 2017/10/25(水) 22:58:30
幸せがわからないのは大きな不幸も知らないってことじゃない?太宰治が人間失格でそんなような事を書いてたよ。多分そのうちわかるよ。+4
-3
-
276. 匿名 2017/10/25(水) 23:11:18
人によって幸せの定義って本当に違うよね
自分と同じくらいの孫を無くした人に
「何の苦労も無く育って幸せだねえ」
って言われたけど
こっちは高校中退して芸能界入ってそこそこ売れてきたときに
仕事は好きだったけど人間関係のストレスで辞めて
高認取って大学入ったけど志望してた倍率高い業界の企業数社から最終面接で落とされ
好きでも何でもない地味な仕事に就いて、何のために私って生きてるの?って悩んでたときだったから複雑だった
上昇志向の強い意識高い系の人間には、身体が健康で生きてるだけで幸せ、とは感じられないよ
+5
-0
-
277. 匿名 2017/10/25(水) 23:12:24
>>270
ピルで幸福感が得られる人もいるから、本当にそうかも。女性は閉経するまで子宮に脳があるみたいなもので、閉経する前後で更年期になるのは子宮から脳に考えをスイッチする為におこるんだそうで、ホルモンの影響で幸せを感じられないのはあると思う。ホルモン出してこ。+0
-2
-
278. 匿名 2017/10/25(水) 23:13:25
>>275
そもそも何をもって不幸と言うの?
幸せだの不幸せだのは世の中にこだわりすぎてるんじゃないの?+2
-0
-
279. 匿名 2017/10/25(水) 23:17:39
>>272
側から見たら
給料日にぐちぐち言われるなんて聞き流せばいいし反抗期は一過性のものなのになんで死にたくなるのか不思議
+1
-4
-
280. 匿名 2017/10/25(水) 23:57:47
うちは子供が障害児で、他人から見れば今も将来もどん底に見えるかもしれない。
実際しんどいことや不安は山ほどある。
我が家の障害児は決して天使などではなく、暴れる。
私がこの子の世話から完全に解放されて自由に生活できる日はたぶん来ないだろう。
でも四六時中、暗い顔をして過ごしているわけではなく、日常のなかでささやかな楽しみや笑いはある。
それを幸せと呼べるのかはわからない。+7
-0
-
281. 匿名 2017/10/26(木) 00:52:20
>>82
いろいろあって、私も全く同じこと考えてたな~
ものすごい共感。
ひねくれた考えと思われるかもしれないけど、
私を傷つける人と縁切って幸せ
がんばっても報われないことを思いきって辞めて幸せ
可能な限りからだを休養させてあげて幸せ
無理して人に合わせるのやめておひとりさま重要視したら解放感が幸せ…
とか、一部の人にリアルに批判されたけど当時の私がやっとわずかな幸せ感じられることをやり続けたらだいぶマシになりました。
こういう人間もいるってことで少しばかり参考になったらいいな。
+2
-0
-
282. 匿名 2017/10/26(木) 04:03:37
私も母親が病気になって自分も病気になって仕事もやめてニートになったけど
諦めずに前を向いたら、優しくて理解のある恋人に出会えたり在宅で好きな事を仕事にして生きれてる。
将来とかじゃなくて、今目の前にある幸せに気づく事が幸せの始まりだと思う。+2
-0
-
283. 匿名 2017/10/26(木) 10:34:23
一週間後、あなたは死にます。
と死神に宣告されたら、分かるような気がする。
自分がどんな幸せを持っていたのか
誰が大切な人だったのか
何をしたら幸せだったのか
なぜ幸せになろうとしなかったのか
なぜ死ぬと言われて、泣いているのか
人間にとって大切なものは人それぞれだけど
皆に与えられているのは
時間。
タイムマシーンは来ないのだから
今を大切に生きるしかないと思う。
+5
-0
-
284. 匿名 2017/10/26(木) 12:22:50
満足、不満はあっても幸せ不幸せはどうでもいい
死神に宣告されなきゃわからないようなことをうだうだ考えても仕方ない
+0
-0
-
285. 匿名 2017/10/26(木) 14:03:07
>>1
>なんで幸せになりたいと考えることができないのかとバカにされました
不幸を不幸だと感じてなかったり、ネガティブでもそれなりに満たされてると
幸せになりたいとか、意識して考えないんじゃないかな。
具体的に「これ」と言う物が無くても別にかまわないというか…
だから、本人は幸せって何?状態でも
そんな感じでも生きてこれた事自体、すでに幸せの内なんだと思う。
+1
-0
-
286. 匿名 2017/10/28(土) 15:36:58
「死にたい」を打ち消して「それでも生きたい、生き抜いてやる」って考えよう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する