-
1. 匿名 2017/10/24(火) 20:05:20
婚活中ですが、ガルちゃん内だとよく妥協した方が良いとか言われてますが、妥協するぐらいなら一人で生きていきます。同じような皆様お話しませんか?+813
-62
-
2. 匿名 2017/10/24(火) 20:05:46
見た目は妥協していいけど、中身はそりゃ妥協しちゃダメだよ。+1693
-11
-
3. 匿名 2017/10/24(火) 20:06:01
で、主のスペックは?+355
-170
-
4. 匿名 2017/10/24(火) 20:06:24
強くなりたい
私には無理そう+348
-20
-
5. 匿名 2017/10/24(火) 20:06:34
妥協も何も、
一生一人で過ごしたいだけ。+571
-41
-
6. 匿名 2017/10/24(火) 20:06:54
妥協って嫌な言葉だよね
世の中ほぼ妥協+887
-12
-
7. 匿名 2017/10/24(火) 20:06:59
妥協出来ないから結婚出来てない私です+732
-27
-
8. 匿名 2017/10/24(火) 20:07:03
結婚強要されて嫌々するものじゃないし離婚するぐらいなら独身の方がいい+748
-19
-
9. 匿名 2017/10/24(火) 20:07:20
キャリアウーマン?+113
-25
-
10. 匿名 2017/10/24(火) 20:07:27
妥協しない方がいいよ
こんなはずじゃなかったって思う時が来るから+697
-28
-
11. 匿名 2017/10/24(火) 20:07:35
+525
-17
-
12. 匿名 2017/10/24(火) 20:07:35
一生結婚しない覚悟ならいいんじゃない?
私は中身が良ければ外見はある程度妥協できる。
+671
-18
-
13. 匿名 2017/10/24(火) 20:07:46
こいつ+41
-137
-
14. 匿名 2017/10/24(火) 20:07:58
主がそれでいいなら
無理して結婚する必要ない
どうしても結婚したいなら妥協というより相手を許す気持ちが必要+620
-6
-
15. 匿名 2017/10/24(火) 20:08:07
妥協かはわからないが一人が長いと自分ルールできるから、他人と暮らすことでそのバランスが崩れるのが嫌だなあと思う、育った環境も違うから極力似たような考え方じゃないとキツいと思う+573
-1
-
16. 匿名 2017/10/24(火) 20:08:08
妥協と言うか、自分を知る事が大事なんじゃない?
自分の事棚にあげて発言してるから、「妥協しなよ」って言われちゃうんだよ+635
-20
-
17. 匿名 2017/10/24(火) 20:08:12
妥協して結婚して
↓
ダブル不倫
↓
離婚
こんなクソみたいな人生は嫌だ、
それなら一人でいるわ(笑)+540
-53
-
18. 匿名 2017/10/24(火) 20:08:19
今はそれでもいいけど、将来絶対後悔するって自分の性格をわかってるから、結婚しなきゃと思う。+348
-21
-
19. 匿名 2017/10/24(火) 20:08:27
49歳 妥協するくらいなら自殺する+65
-126
-
20. 匿名 2017/10/24(火) 20:08:29
妥協したくなくて最近プロポーズされたけど断りました。
向こうのご両親や親戚のこと考えたり、彼の嫌なところとか今後我慢できるのか?不安になりやはり無理!って決断を…。
好きだったし、遊んでいてとても楽しかったけどそれだけじゃダメですよね。+672
-40
-
21. 匿名 2017/10/24(火) 20:08:29
歳をとればとるほど妥協出来なくなるかもね。若い時って何も考えずにパワーで押し切れたかも。+547
-7
-
22. 匿名 2017/10/24(火) 20:08:33
年収400万だと聞いてゾッとしてしまって・・・+93
-167
-
23. 匿名 2017/10/24(火) 20:08:39
妥協して結婚したら良かったって言う人もいるよね+428
-13
-
24. 匿名 2017/10/24(火) 20:08:42
好きじゃない人とは無理。+416
-14
-
25. 匿名 2017/10/24(火) 20:08:49
妥協できないなら婚活は辞めておいた方が良い。+372
-1
-
26. 匿名 2017/10/24(火) 20:09:04
時には妥協しなきゃいけないこともあるとは思うけどね。+299
-8
-
27. 匿名 2017/10/24(火) 20:09:07
自分も含めて完璧な人なんていないんだから、
いつまでも品定めしてたら婚期逃すよ〜+512
-26
-
28. 匿名 2017/10/24(火) 20:09:09
定期的に全く同じトピ立つね。+110
-3
-
29. 匿名 2017/10/24(火) 20:09:14
+281
-29
-
30. 匿名 2017/10/24(火) 20:09:35
妥協出来ない人は結婚は難しいと思います。自分が一番な人が多い。+446
-16
-
31. 匿名 2017/10/24(火) 20:09:41
妥協というか完璧な人間なんていないんだからどこかしら目をつぶるとこはあると思うけど
それが許せない範囲なら無理して結婚する必要ないよね+369
-5
-
32. 匿名 2017/10/24(火) 20:09:43
したくないならしなくていいよ+234
-6
-
33. 匿名 2017/10/24(火) 20:10:19
妥協はしなくていいけど、身の丈は知ったほうが良い+530
-4
-
34. 匿名 2017/10/24(火) 20:10:27
なぜ婚活しているの?
どこまでを求めているのだろう?年収?+116
-2
-
35. 匿名 2017/10/24(火) 20:10:31
+133
-91
-
36. 匿名 2017/10/24(火) 20:10:39
妥協?自分も妥協される側なのを忘れてない?+503
-24
-
37. 匿名 2017/10/24(火) 20:10:52
完璧じゃないと嫌だと言っていた友達が独身
いまさら紹介してと言われてもいないよ
+339
-6
-
38. 匿名 2017/10/24(火) 20:10:58
婚活費用無駄じゃない?+179
-5
-
39. 匿名 2017/10/24(火) 20:11:05
完璧な人はいないよ。+290
-6
-
40. 匿名 2017/10/24(火) 20:11:16
見た目はどうでも良いけど、性格とか人間性に問題ある人と結婚するくらいなら1人で良いかなと思ってる。
昔モラハラと付き合ってしまった時につくづくそう思いました。+432
-3
-
41. 匿名 2017/10/24(火) 20:11:31
主さんのスペックが分かりませんが、
自分も大なり小なり妥協されるレベルであることを忘れずにいましょう+351
-11
-
42. 匿名 2017/10/24(火) 20:11:42
主が結婚しなくても 誰も困らないよ。
大丈夫!安心して!+283
-22
-
43. 匿名 2017/10/24(火) 20:11:56
汚いおじさんは嫌+236
-20
-
44. 匿名 2017/10/24(火) 20:12:00
受験だって就活だって妥協したでしょ?+309
-29
-
45. 匿名 2017/10/24(火) 20:12:33
たぶんその人に出会えば妥協できる点なのか妥協出来ない点なのか分かると思うよ。
妥協出来ないと思ったらしない方がいいと思う。+182
-0
-
46. 匿名 2017/10/24(火) 20:12:35
結婚してる人はみんな多少妥協してるよ
どれだけ自分は完璧なのか知らないけど、他人の事を妥協したくないとか求めて馬鹿じゃないの?+329
-89
-
47. 匿名 2017/10/24(火) 20:12:44
妥協したほうがいいよっていう人ほど変な人と付き合ったり結婚してる。
妥協はダメ、っていう人はしっかりした旦那さんがいる。+73
-90
-
48. 匿名 2017/10/24(火) 20:12:51
妥協の内容による。
いいところ、好きなところがたくさんあるけど
これだけは許せないという事がある、っていう妥協ならやめた方がいい。
ものすごくいいところ、好きなところはないけど
嫌なところもないという妥協だったらするべし。
結婚生活は穏やかに過ごせるかどうかが大事。
許せないところがひとつでもあればそれが離婚の決定打になる。+388
-8
-
49. 匿名 2017/10/24(火) 20:12:58
だからさ、妥協じゃないんだよ。
現実を知るってこと!+270
-8
-
50. 匿名 2017/10/24(火) 20:13:11
>>29+342
-16
-
51. 匿名 2017/10/24(火) 20:13:26
少しの妥協はむしろした方がいいと思うけど絶対譲れないところを妥協したらダメなんだと思う+225
-2
-
52. 匿名 2017/10/24(火) 20:13:30
容姿や職業に対するこだわりはないけど、性格への理想が高過ぎる
私が何やっても全て肯定してくれる相手が良いって思っちゃうけど、そんな人いるわけないよね+113
-29
-
53. 匿名 2017/10/24(火) 20:13:52
>>33
これね。
その理想に見あった自分ならいいけど、そうじゃない人が結婚できなくて悩んでるパターン多い。
+130
-2
-
54. 匿名 2017/10/24(火) 20:14:00
主がそう思うなら
婚活もやめてお独り様人生設計を立てた方が楽しく生きられるんじゃない?+173
-2
-
55. 匿名 2017/10/24(火) 20:14:19
すごい美人か、すごい若いか、キャリアウーマンじゃないとこんなセリフ言えないよ、
と思うんだけど、
意外と30過ぎた地味ブス家事手伝い女がこんなことのたまってるという現実+401
-34
-
56. 匿名 2017/10/24(火) 20:14:27
彼のことは好きなんだけど、母親がほんとにクズ。しかも兄弟もクズ。どうしても妥協できないから結婚できない。+211
-10
-
57. 匿名 2017/10/24(火) 20:14:53
妥協というか、欠点があっても許せる人じゃないと結婚は難しいよね+242
-2
-
58. 匿名 2017/10/24(火) 20:15:30
妥協しても結婚した方がいい!って思って婚カツしてたけど、結婚前提で付き合って、追々嫌な面とか見えてきてこの人と結婚するんだ…でも結婚できるんなら…って少し妥協してる自分に気がついて結局、一生を添い遂げるって無理だ!って思い止まって早5年。
結婚前提という条件やめよう!と思った頃に知り合った今の彼は本当に妥協とか、全くなしに好き。
だけど、彼が結婚願望ないから…うまくいかない。
でも、今の彼なら今は結婚しなくてもそばにいるだけで幸せ。と思えるから、やっぱり妥協しての結婚は無理だなと強く痛感してる。+108
-41
-
59. 匿名 2017/10/24(火) 20:15:39
なんとなーく引っかかるところが、気にし過ぎなのか見逃しちゃいけないところなのか悩んだりする。
なーんか卑怯な感じがするな…とか。
+179
-1
-
60. 匿名 2017/10/24(火) 20:15:45
愛してもいない相手と妥協して結婚は絶対無理。
相手が高収入で生活が豊かになったとしても妻として
求められるハードルも高そうだし、しがらみも多そう。
子どもを望まれても絶対に産みたくないし育てるなんて無理。
相手の両親を介護したり同居なんてもっと無理。
誠実そうだと思って結婚したら豹変して暴力ふるわれた、
高収入でも浪費家で貯金どころか借金があったとか
実際に周囲の人にもいたし妥協してまで結婚はできない。
+152
-11
-
61. 匿名 2017/10/24(火) 20:15:53
「妥協」というから上から目線に聞こえるのよ
「折り合いをつける」でイイじゃん
+352
-7
-
62. 匿名 2017/10/24(火) 20:16:13
その妥協が我慢できるか、出来ないかです。
結婚は一生の覚悟でするものです。
例えば少し頼りないところは我慢できたとしても、短気な人は我慢できなくないですか?
我慢しない結婚生活なんてないんです。
自分はここまでなら大丈夫っていうのを分かった上で婚活するといいです。+132
-5
-
63. 匿名 2017/10/24(火) 20:17:12
妥協って何様?自分はどれだけ完璧な人間だと思ってるの?
+172
-52
-
64. 匿名 2017/10/24(火) 20:17:13
「まだ間に合うってー‼︎」
「高望みし過ぎなんじゃなーい?」
「少しは妥協しなよ〜」
私が結婚を望んでいるなら、言ってもらって構いませんが、結婚したくないんだってばーーーーーーーーー‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎33歳です。+153
-26
-
65. 匿名 2017/10/24(火) 20:17:39
30代で妥協したくないって良くきくよね。
でも40代になったらそんな言葉すら言わなくなる。
「一人で生きる道を選んだの!!男に頼るなんて弱い生き方だよ。人は信用しちゃダメ。」
って45歳叔母が会うたびに私に言ってくる。
私は旦那と18歳から付き合って、もう15年ラブラブなのに何を言わせたいんだろう。+176
-44
-
66. 匿名 2017/10/24(火) 20:17:59
結局独身へのマウンティングになるのかなこのトピ。
主がその結果後悔しないなら私は良いと思うよ。
合わない人と結婚しても辛い人生になるし。+212
-4
-
67. 匿名 2017/10/24(火) 20:18:07
妥協なんてしたくないって言ってる人って
頭がすごく硬くて自分が失敗する事とか人の失敗も絶対許さない
みたいなタイプを思い浮かべてしまう
幅が狭い人生は自分も他人も不幸にするよ+125
-18
-
68. 匿名 2017/10/24(火) 20:18:11
妥協というより、
この人と一緒にいたいという人と結婚したい
条件気になってるうちは、どこかで妥協してる気がする+217
-3
-
69. 匿名 2017/10/24(火) 20:18:13
妥協って…なんというか選ぶ気まんまんだね
人を商品みたいにさ+199
-13
-
70. 匿名 2017/10/24(火) 20:18:28
妥協して失敗したし結婚向いてないしもういいや
+56
-0
-
71. 匿名 2017/10/24(火) 20:18:40
>>19
49歳の貴女と結婚してくれる人がもしいたとしたら相手にとってはそれだけでかなりの妥協だよね
貴女にそれを上回る価値があるの?
貴女と結婚して相手へのメリットは?+109
-13
-
72. 匿名 2017/10/24(火) 20:18:55
+156
-9
-
73. 匿名 2017/10/24(火) 20:19:38
>>42
お母様が困ると思います……+16
-10
-
74. 匿名 2017/10/24(火) 20:19:43
恋愛に限らずそもそもぴったり合う人なんて奇跡的なんだから
妥協点を探すといいんじゃないかってだけの話で
何もかも妥協しろって言ってるわけじゃないと思う+122
-1
-
75. 匿名 2017/10/24(火) 20:19:43
妥協してまで…って、偉そうだね。それで、何を妥協したくなかったの?+120
-6
-
76. 匿名 2017/10/24(火) 20:20:10
たち振舞いや中身は重要。
きちんとしてる人はそれなりの職にも就いてる。+33
-4
-
77. 匿名 2017/10/24(火) 20:20:15
ガルちゃんの既婚者のエピソード見てたら
結婚=幸せって考えにはならなくなった
相手間違ったら一生地獄。子どもできたら簡単に
離婚して生きていける問題じゃないし
結婚したいと思える人が居なければ
独身でもいいかなと思う+218
-7
-
78. 匿名 2017/10/24(火) 20:20:33
主は結婚できないだろうから独身貫けばいいと思うよ頑張って+125
-13
-
79. 匿名 2017/10/24(火) 20:20:34
妥協したら後悔しました+36
-11
-
80. 匿名 2017/10/24(火) 20:20:40
私は容姿とか年収にはなんのこだわりもないけど(無職は嫌だけど)、性格とか相性は大切にしたいと思ってる。
これも高望みだとか言われたら生きづらいわ。
+217
-4
-
81. 匿名 2017/10/24(火) 20:21:15
この人しかいないと思っても離婚する人がいるし
この人でいっかと思って結婚したら意外とうまくいったり。
わかんねーもんだ。
だけど、ちゃんとした仕事だけはこだわりたい。ハゲデブでもいいので。
+154
-2
-
82. 匿名 2017/10/24(火) 20:21:27
なんで選んでやってる前提なんだろう?
男性から選ばれない可能性は考慮せず?+178
-14
-
83. 匿名 2017/10/24(火) 20:21:40
荒れるの分かってて、よくこんなトピ立てるね+61
-2
-
84. 匿名 2017/10/24(火) 20:21:50
結婚しないと生きていけないの?+82
-8
-
85. 匿名 2017/10/24(火) 20:22:00
妥協して結婚して不幸になるよりは、自分の責任で独身を通した方が良いに決まってる
妥協で幸せになれたとしても、私はあの時妥協したんだって気持ちが一生ついて回る
相手にも申し訳ないしね+108
-4
-
86. 匿名 2017/10/24(火) 20:22:05
主です。
ヌッシーです。トピ立て確率がそろそろ9割を超えマした。+7
-45
-
87. 匿名 2017/10/24(火) 20:22:10
妥協は有利な立場にいる恵まれた人しか言えない。
私なんて結婚願望はあるし子どもも好きだけど
相手の男性が妥協に妥協を重ねないと結婚してもらえない。
+94
-1
-
88. 匿名 2017/10/24(火) 20:22:12
妥協しないと結婚できないもの?
そういう人って見た目を重視してるの?+7
-10
-
89. 匿名 2017/10/24(火) 20:22:22
え、結婚してる人が妥協したから結婚できたみたいにとらえちゃうのだけれど笑
私は妥協してないよ
けどやっぱり、この人だなって思う人じゃないと長続きはしないと思うな
自分も含めて完璧な人はいないけどそれを受け入れられるか、しょうがないなーって思える人じゃないと嫌な所ばかり目について上手くいくわけがない+179
-5
-
90. 匿名 2017/10/24(火) 20:22:30
旦那は顔や身長などの外見が理想通りかと言われればそうじゃないけど、本当に好きなら正直生理的に無理じゃなきゃ愛着がわくし、自分だって完璧じゃないのはよくわかってるから相手の欠点も受け入れてる。
というか、その人が好きじゃないのに結婚するのは妥協じゃなくて相手に失礼な行為だよね(相手もそうなら別にいいけど)+108
-1
-
91. 匿名 2017/10/24(火) 20:22:52
妥協っていうと上から目線だけど、世間体や将来が不安だからとかの打算で好きでもない人と結婚すると、必ず後悔すると思う。愛情のない相手と同じ家で毎日暮らすのってストレスが相当溜まるよ。好きじゃない男の汚したトイレを一生掃除できる?+150
-2
-
92. 匿名 2017/10/24(火) 20:23:06
>>50
許せるw+82
-5
-
93. 匿名 2017/10/24(火) 20:23:09
>>86
うそつけい+15
-0
-
94. 匿名 2017/10/24(火) 20:23:33
妥協って何のこと言うの?
そんなこと言ってたら出来ないって言うけど、妥協の内容にもよるでしょ?
在日とか嫌だし、奨学金返してる人も嫌。
妥協しないとダメなの?+114
-15
-
95. 匿名 2017/10/24(火) 20:23:36
まず婚活なんかしなきゃ結婚できないのが不思議で仕方ない+34
-26
-
96. 匿名 2017/10/24(火) 20:23:40
一生のうちに出会える人にも限りはあるし
ある程度妥協は必要になってくると思う。
でも最初から上手くいかないって思ってるのはたぶん無理。
それでもいいやって思えるなら結婚したらいいと思うよ。
私はお金の妥協でした。+20
-1
-
97. 匿名 2017/10/24(火) 20:23:45
自分が妥協されて結婚されてたと知ったらショックだし
妥協するなら結婚しないほうがいいよ
妥協と許容は違う+134
-1
-
98. 匿名 2017/10/24(火) 20:24:03
はーい。
両親不仲を見てきたから、一緒にいて引っかかることがあったり嫌な思いするぐらいなら1人がいいです。+102
-3
-
99. 匿名 2017/10/24(火) 20:24:27
桐谷さんも、
夜更かしでやってたお見合いで
相手からOK貰ってたのに断ってたよね
「好みのタイプ」じゃないとダメって言ってた
+131
-1
-
100. 匿名 2017/10/24(火) 20:24:32
「妥協してまで結婚したくない人」のトピなのに「妥協しないと~」って説教してくる人はなんなの?+61
-12
-
101. 匿名 2017/10/24(火) 20:24:43
>>1
婚活頑張れよ!
妥協しなくてもすむくらいスペックの高い男の人と付き合えてるなら婚活なんてしないと思うけどね!+43
-15
-
102. 匿名 2017/10/24(火) 20:24:45
怒ってる人もなんなのw
同じ方いますか?って聞いてるのに説教しに来る人ってお節介だよね。大きなお世話。不幸になるとしても主の問題なんだから関係ないじゃん。+46
-23
-
103. 匿名 2017/10/24(火) 20:24:53
主さんが若くてそう思うのと
そんなに若くなくてそう思うのとじゃ
コメントが変わってくるなあ+93
-6
-
104. 匿名 2017/10/24(火) 20:24:58
はいはいはい夢見るクソブスおばさんに限って理想だけは高いよねー
自分の低スペックは棚上げでさ+58
-28
-
105. 匿名 2017/10/24(火) 20:25:47
すでに結論は出てる
初対面でビビっときた相手と結婚すること
これだけ!
「一目惚れ婚」の離婚率はわずか10%と判明!girlschannel.net「一目惚れ婚」の離婚率はわずか10%と判明!意外? 「一目惚れ婚」の離婚率はわずか10%と判明! - Peachy - ライブドアニュースアメリカでカップル1500人を対象に調べた結果、なんと、一目惚れを経験した約半数の55%がそのまま結婚していたそうです。 ビッ...
+93
-4
-
106. 匿名 2017/10/24(火) 20:25:48
>>2
見た目も無理です。というか見た目と相手の年齢だけは無理。+6
-0
-
107. 匿名 2017/10/24(火) 20:26:11
>>3
37歳です。+0
-16
-
108. 匿名 2017/10/24(火) 20:26:15
ストレートに言うなら恋愛感情すらない男性と
同じ屋根の下で暮らしてエッチできるかですね。
+118
-2
-
109. 匿名 2017/10/24(火) 20:26:16
男側も、そう思ってるからお一人様増えてるよね。
いいんじゃない 理想の相手ができるまで独身
40歳過ぎたら妥協したくないからとか人には言わないほうがいいかも
ご縁がなかったんです とかいったほうが好感度上がるよ。+159
-1
-
110. 匿名 2017/10/24(火) 20:27:39
私は年齢だけは妥協出来ません。2歳上から10歳下までが希望です。そのかわり年収とかは気にしません。500有れば大丈夫です+2
-43
-
111. 匿名 2017/10/24(火) 20:28:00
妥協なんて上から目線で言ってる時点で結局見限られて誰からも相手されないね。+72
-8
-
112. 匿名 2017/10/24(火) 20:28:05
先月の「ガイアの夜明け」でやってたお見合い
180年続く老舗飴屋の8代目の男性 (42歳)
vs
実家の八百屋手伝いの女性 (39歳)
結果: 女性側からお断り
一口に「妥協」と言っても
「許せる妥協」と「許せない妥協」がある模様
いろいろと難しいね
+93
-3
-
113. 匿名 2017/10/24(火) 20:28:07
主の言う妥協の内容ってハイスペックとは限らないよね。
人間的な相性とかの話かもしれないし。
何で決めつけて身の程知らず!ってキレ出す人が出て来るのか謎。+131
-8
-
114. 匿名 2017/10/24(火) 20:28:22
確かにある程度の愛情がないと将来夫の介護とかはできないかもなあ。+60
-1
-
115. 匿名 2017/10/24(火) 20:29:18
今日結婚トピ多いいね+3
-0
-
116. 匿名 2017/10/24(火) 20:29:21
妥協っていうか…
外見、内面どんな人なら結婚できるの?
たまに居るでしょ?
年収が1000万で長身でイケメンでとか言ってる人。
あれ見てると身の丈考えて妥協しろよ!って思うけど。+111
-2
-
117. 匿名 2017/10/24(火) 20:29:48
例えば同年代の相手を希望してたとして、もし5才、7才上の人でいいなと思っても、妥協出来ないから断る
とかだったらアホだよね?+74
-3
-
118. 匿名 2017/10/24(火) 20:30:57
ここで良いアドバイスしてる人と単に見下してる人といるけど、同じ結婚してる人でも全然違うよね。
幸せな人はやっぱり違うわ+56
-5
-
119. 匿名 2017/10/24(火) 20:31:09
誰でもいいから結婚したい!って、すごく結婚願望強かったんだけど、紹介で付き合った彼がすごく私のことを好きになってくれ、結婚も考えてくれたんだけど、彼に結婚したいの?って聞かれた時、いや、別に....って応えてる自分がいて、あ、私、結婚がしたかったわけじゃなくて、結婚したいくらい大好きな人と一緒にいたかったんだなって気づいた。
その後彼とは別れました。+97
-4
-
120. 匿名 2017/10/24(火) 20:31:09
「妥協」て、言う人側が上の時にしか使わない言葉だからなぁ。
それをサラリと使えちゃうって、かなり自分に自信があると見た。+96
-3
-
121. 匿名 2017/10/24(火) 20:31:14
妥協って言われると嫌だけど全てが理想通りで毎日幸せなんてあり得ないから。+17
-0
-
122. 匿名 2017/10/24(火) 20:31:53
妥協してもしなくても、すり合わせがお互い出来なきゃ不幸になるよ。+28
-1
-
123. 匿名 2017/10/24(火) 20:31:55
>>110
年収500って書いてる時点で気にしてるってことですよ??(笑)+57
-1
-
124. 匿名 2017/10/24(火) 20:32:12
男も思ってるよ
妥協して主みたいなのと結婚したくないって+94
-7
-
125. 匿名 2017/10/24(火) 20:32:48
>>95
そんな話してないけど+7
-3
-
126. 匿名 2017/10/24(火) 20:33:09
理想が高いとか妥協とかいう人って、自分は妥協して結婚したのか知りたいわ。
他人事だからそう言ってるように聞こえるんだよね。
実際そういう人は好きな人と恋愛結婚してるんだよ。+44
-2
-
127. 匿名 2017/10/24(火) 20:33:18
主です。
妥協しろ姉さんはトピずれなので退場したください。お呼びじゃ有りませんことよ。+14
-38
-
128. 匿名 2017/10/24(火) 20:33:57
妥協って言うけど実際はほとんどが「妥協する必要があるほど理想が高い」だけ
現実を見れば、端から見れば、妥協した結果が相応だよ+50
-1
-
129. 匿名 2017/10/24(火) 20:34:16
桐谷さん叩かれがちだけどさ、自分が好きになれた人じゃなきゃ結婚したいって間違ってるかな?
桐谷さんの場合、美人がタイプだったらオイ!ってかんじだったけどタイプの松たか子さんみたいなひとがタイプですか?聞かれたらあんな美人じゃなくてもいいみたいな反応してた気がする+102
-2
-
130. 匿名 2017/10/24(火) 20:34:46
>>105
婚活でいたけどダメでした+2
-0
-
131. 匿名 2017/10/24(火) 20:35:01
したくない
妥協した相手と60年も同じ屋根の下にいるどころか子孫残していきたくない+90
-1
-
132. 匿名 2017/10/24(火) 20:35:03
そりゃ今結婚して幸せな夫婦でも、お互い100%欠点なしで満足!なんて人たちは居ないだろうし。
それぞれの欠点が許せる範囲かどうかだよね。
それが他人からしたら「妥協してる」て見えてるとしても。+75
-0
-
133. 匿名 2017/10/24(火) 20:35:56
一人の時間好きなので、相手が高スペックな人でもストレスが溜まると思う
私は低スぺだけどw
理想は空気のように存在感のない人+54
-0
-
134. 匿名 2017/10/24(火) 20:36:08
理想の相手が
果たしてあなたで妥協してくれるかって問題だね+43
-4
-
135. 匿名 2017/10/24(火) 20:36:52
この人と結婚しよう!と思える気持ちが大事。
ただ人間にはマリッジブルーとかいう精神的に不安になる時期がある場合もあります+17
-0
-
136. 匿名 2017/10/24(火) 20:36:53
>>97
なるほど
妥協って言うからなんだかなーって思うけど
許容って言われるとしっくりきた
許容範囲が大きい人の方が結婚しやすいかもね+88
-0
-
137. 匿名 2017/10/24(火) 20:38:03
>>112
美人だわ〜
男はハゲとるし釣り合ってない+117
-17
-
138. 匿名 2017/10/24(火) 20:38:20
>>27
それでいいって人が集まって話すトピだよ
変なのと結婚するくらいなら結婚できなくていい
1人も悪くないし+19
-1
-
139. 匿名 2017/10/24(火) 20:38:42
ガルちゃんでは妥協出来ないなら結婚無理とか言う人いるけど、人間性だけは妥協しちゃダメだよ。
あんまりここの意見間に受けない方が良い。冷静にね。+61
-2
-
140. 匿名 2017/10/24(火) 20:38:43
>>112
女の人はきれいだね。だからこそ自己評価高いのかもしれないけど、この男の人はちょっといや。
ってか男の人って女の人が老けるのはババアとか言うくせに、なんで外見に気を使わないんだろ。
剥げてきたら育毛するとか植毛するとか眉毛整えすぎないくらいにきれいにするとか気を使えよー+156
-10
-
141. 匿名 2017/10/24(火) 20:40:35
「誰でもいいから結婚したい」とは思ってない
もちろんパーフェクトな人と結婚したいとも思ってない
生活スタイルの合う人が見つからないのなら結婚できなくていいし、婚活とかする気はない+71
-0
-
142. 匿名 2017/10/24(火) 20:41:03
主です。子のトピは自分を棚上げ問題無しです。
お説教は不要で、トピずれです。+10
-29
-
143. 匿名 2017/10/24(火) 20:41:15
例えば凄い好きなら、お金の妥協は出来る。
でもお金あるけど気持ちの妥協は出来ない。
妥協って一口に言っても色々でしょう。+37
-1
-
144. 匿名 2017/10/24(火) 20:41:44
主は譲れないところがあってそこ妥協するなら1人で生きてく覚悟もあるって事でしょ?でも結婚も諦められないなんて言ってないんだから良くない?
人それぞれ生き方の価値観なんて違うよ。+60
-1
-
145. 匿名 2017/10/24(火) 20:42:15
>>140
男のお見合いは
まず所得で足切り
その上で外見も気をつけてるような人は
とっくに街でベビーカーを押してると思いますよ
あと小太り+ハゲの中年男性は何しても無理だと思う
男は化粧も髪染めもつけまもできないしね
+59
-4
-
146. 匿名 2017/10/24(火) 20:43:03
ここで「妥協しろよ」的なこと言ってる人たちも、別にモラハラ男やギャンブル好きとの結婚を勧めてるわけではないと思う。
そりゃ絶対に避けなければならないタイプの男はきるよ。
自分が「妥協」と思う部分がほんとに許容範囲外なのか、そして自分がそれを言えるレベルの女性なのか冷静になってみるのは悪いことではないんじゃない?+74
-6
-
147. 匿名 2017/10/24(火) 20:43:42
こんなこと言ったらマイナスなんだろうけど、一千万稼ぐ男のために猫かぶって我慢するくらいなら自分で一千万稼いだほうが楽なんだよなあ
アラサーだけどそこらの男より稼いでるし、経済的に潤ってると男性への意欲がなくなる気がする
自分がフリーターだったら必死で婚活してるもん+147
-5
-
148. 匿名 2017/10/24(火) 20:44:16
>>64
結婚したいとか言ったことないのに、これ言われるんだよな
何なんだよ+24
-0
-
149. 匿名 2017/10/24(火) 20:44:17
いつも思うけど
妥協したくないって言う人は
100点を30点ぐらいに下げる勢いで考えてません?
そうじゃなくて、100点は無理だけど80点はいかがですか?ってことですよ。
それが出来るか出来ないかで、恋愛対象は格段に広がる。広がれば愛される機会も増えるよって事です。
+112
-4
-
150. 匿名 2017/10/24(火) 20:44:18
わかる!
結婚すると女性の負担が多くなるけど、妥協した相手のためにそんなにがんばれない。+77
-2
-
151. 匿名 2017/10/24(火) 20:44:20
分かる!
一人で生きていく覚悟が出来たからこそ
理想の相手を(現れなくていいから)じっくり待とうと思う
ちなみに33歳専門職
将来なくならない職業に入ってるから生きていくには困らないし+86
-5
-
152. 匿名 2017/10/24(火) 20:44:38
>>61
主はそういう言葉のマジックは嫌いです。
なんと言おうと妥協は妥協以外の何物でもありません。+6
-19
-
153. 匿名 2017/10/24(火) 20:45:24
>>133
わたしも空気は言いすぎだけど穏やかな人がいい
わたしが性格キツイからw
+9
-3
-
154. 匿名 2017/10/24(火) 20:45:24
主、性格に難あり+38
-24
-
155. 匿名 2017/10/24(火) 20:45:51
ガイアの夜明けのやつは、弁護士事務所の新サービスでお見合いの仲介始めました~っていうお披露目なんで、そもそも本気でしてるわけじゃないよ。+26
-1
-
156. 匿名 2017/10/24(火) 20:46:16
>>140
わかる!!!
+5
-0
-
157. 匿名 2017/10/24(火) 20:47:08
妥協して結婚しなって言える人の神経がわからん。
生活のために妥協した相手と結婚してセックスするなんて、時間報酬の風俗嬢より最悪じゃね?+133
-11
-
158. 匿名 2017/10/24(火) 20:47:37
>>155
>弁護士事務所の新サービスでお見合いの仲介始めました~っていうお披露目
↑
だったら成婚カップルを登場させるでしょw
+3
-7
-
159. 匿名 2017/10/24(火) 20:47:55
妥協したら100%結婚出来る。って考えてる感じが嫌われる原因じゃない?+41
-3
-
160. 匿名 2017/10/24(火) 20:49:13
ん〜〜妥協ってみんなそう言う意味で言ってるわけじゃないと思うけどなぁ。
結婚を前提に付き合って、トキメキとかはないからドキドキはしないけど一緒にいて落ち着くからとか、不安な部分はあるけどそれをカバーできる良いところがあれば結婚しても良いんじゃない?完璧な人なんていないよって意味の妥協って思ってる。+94
-5
-
161. 匿名 2017/10/24(火) 20:49:16
妥協の意味がわからないけど、スペックが近い人しか縁がないよね大抵は。好きだから結婚したよ、妥協とか考えもしなかったよ。毎日平穏で楽しいー!+41
-4
-
162. 匿名 2017/10/24(火) 20:49:17
男だって妥協して、
「この人でいいや妥協しなきゃ」って言ってる女と結婚するから同じだよ+63
-1
-
163. 匿名 2017/10/24(火) 20:49:30
何度か出てきてる主が本物なら、理想の相手にまだ出会えてないのは妥協とかそういう問題じゃないと思う。+32
-2
-
164. 匿名 2017/10/24(火) 20:50:52
>>158
実績ないんだから成婚ムリでしょう
自分たちの顧客の中の跡取り同士でカップルにするのなんて尚更+2
-1
-
165. 匿名 2017/10/24(火) 20:51:15
>>149
結婚相談所はそんなかんじだよ
男側がクリーチャーしかいないから女性会員に30代からの女性の未婚率は低い、妥協しないと結婚できませんよ?そんな男性はもう結婚していません!と下げさせてマインドコントロール
成婚させようと必死なのは分かるけどゲスい
+55
-4
-
166. 匿名 2017/10/24(火) 20:51:17
正解!
大好きで結婚したけど、何だかなぁって思ってる今、未婚の方々には絶対に妥協なんてして欲しくないです!+45
-3
-
167. 匿名 2017/10/24(火) 20:53:34
逆に妥協して失敗だったと思う話が聞きたい…
許す部分と許したらダメな部分がわからない+73
-0
-
168. 匿名 2017/10/24(火) 20:53:35
年を取り、紹介される人も段々冴えなくなってきた
負のスパイラルに陥り先が見えない。
そんな人が負け惜しみで言う一言、それが
「私、妥協したくない!」
+36
-14
-
169. 匿名 2017/10/24(火) 20:55:56
それがいいと思うよ。
大好きで大好きで「この人と結婚できるなら死んでもいい」と思うほど大切な人でも、
やっぱり一緒に暮らすとストレスはあるもの。
たいして好きでもない人だったらストレスで死んじゃうと思う。+107
-0
-
170. 匿名 2017/10/24(火) 20:57:11
>>167
貯金しない男
働かない男
浮気
モラハラ
ギャンブル
借金
男友達を優先する男
これはダメ。+90
-1
-
171. 匿名 2017/10/24(火) 20:57:17
40過ぎてる人はまさかいないよね。
聞いてるこっちが呆れる。
まだ結婚できると思ってるんだね。+13
-31
-
172. 匿名 2017/10/24(火) 20:58:14
>>154
ナンは好きです。特にチーズナン+6
-1
-
173. 匿名 2017/10/24(火) 20:58:31
一生一人で生きてくだけの仕事持ち実家が裕福ならいいんじゃない?
私は短大卒で総合職じゃなかったからせいぜい年収400万。実家にも援助するくらい頼りにならない実家だから29で自分の好みの塩がおと反対の濃い顔の旦那と妥協して結婚したけど生まれた娘は目がパッチリで赤ん坊の頃から人形みたいと言われて読モもやったよ。
今は旦那も転職で日本でトップ3に入る大企業に
勤めてるし妥協も悪くないけどね。+9
-33
-
174. 匿名 2017/10/24(火) 20:58:54
妥協というと言葉が凄く悪いけど、自分の知らない部分を広げてみるって言う言い方ならどうかな。
例えば、今までは細身の人が好きだったから細身の人ばかりを狙ってたけど、
ぼっちゃりしてる人に会ってみたら、なんかしっくりきて、今ではお腹の脂肪も含めて大好き!なんて事もあるからね。
食わず嫌いはもったいないよ。+61
-4
-
175. 匿名 2017/10/24(火) 20:59:59
>>1
いつまで そう言ってられるかな?
意地悪じゃなくて、だんだんと年をとり体力も落ちて異性に見向きもされなくなってきたら怖くなってくるよ。若いうちに収まるとこに収まったほうがいい、多少の妥協をしても。+10
-14
-
176. 匿名 2017/10/24(火) 21:00:04
25歳です。
結婚している方に質問なのですが
顔も性格もよく一緒にいて、楽しいのに
なぜか好きという感情はありません。
恋愛感情じゃないけど結婚したら
幸せになれるんだろうなとは思います。
恋愛と結婚は違いますか?
恋愛感情ない人でも結婚にはいい
相手っていると思いますか?+34
-13
-
177. 匿名 2017/10/24(火) 21:01:01
>>170
男友達を優先しない男なんているんですか???+1
-20
-
178. 匿名 2017/10/24(火) 21:01:02
妥協して結婚したくないけど、端からみたら高望みして結婚できない女と思われてるのが悲しい(;o;)
既婚者の話聞いてると、そんな旦那さんと一緒になるなら1人の方が楽しくない?と思う私はひねくれてるのかな?
+62
-7
-
179. 匿名 2017/10/24(火) 21:01:51
>>164
実績がないってw どこでわかるの?
あなたは内部の人なの?
+0
-4
-
180. 匿名 2017/10/24(火) 21:02:09
>>172
私もチーズナン好きです!
主さんとは気が合いそうです。+10
-1
-
181. 匿名 2017/10/24(火) 21:03:31
私も婚活してからよく分かった!
性格と価値観、相手の年齢だけは妥協出来ない!!!+37
-2
-
182. 匿名 2017/10/24(火) 21:03:47
婚活するイコール妥協してでも結婚したいって事だよね?と思うのですが・・・+51
-0
-
183. 匿名 2017/10/24(火) 21:05:12
婚活コンシェルジュをしています。
婚活で結婚出来ない人とは、ハイスペを求める方では有りません。
性格ま と価値観がピタっと合った人を求める人が結婚出来ません。
あと恋愛したい人。
これらの人は年収1000万円!!と言ってる方の何倍も結婚出来ません。+146
-1
-
184. 匿名 2017/10/24(火) 21:05:20
>>176
恋愛感情まっっったくない相手と結婚したよ。いいパパ、いいおじいちゃんになりそうだったから。結果、予想どおりのマイホームパパに。顔がいまいちだから浮気の心配もナシ。娘の顔もいまいちなのが残念ではある。+18
-11
-
185. 匿名 2017/10/24(火) 21:06:11
「妥協してまで結婚したくない」って、便利な言葉なんだよ。
医者の「ストレスですよ」みたいな。+54
-8
-
186. 匿名 2017/10/24(火) 21:06:25
>>113
私これです。たくさんの人に出会ったけど、合う人に会えない。+8
-2
-
187. 匿名 2017/10/24(火) 21:06:47
妥協すればだれでも結婚できるよ
結婚したがっている男に近づけば良いだけだもの
50過ぎて、資産目当てで結婚した人が母親の知り合いに数人いる
個々の状況判断なんじゃないかな?
この男と夫婦になるのなら、この条件をクリアしてなければならないって線引きって大事だと思う
+37
-4
-
188. 匿名 2017/10/24(火) 21:09:00
幸い食ってくには困らない年収があるし、
さして子供が欲しくないし、
結婚するメリットがあんまりない。
夫を持つという事がリスクだなーと思うので、
結婚向いてないんだろうね。+78
-4
-
189. 匿名 2017/10/24(火) 21:09:45
結婚してないというだけで、本当は結婚したくてたまらないのに妥協が出来ない身の程知らず、みたいな評価されるのは何だかなあと思う
底辺が底辺と結婚したらしたで、底辺同士のDQN夫婦!お似合い!とかマウントして馬鹿にするくせにな
人並に働いて納税して一人で静かに生きてるんだから好きにさせて欲しい
高望みだとか妥協しろだとかは、必死に婚活しながら年収500万以上のイケメンじゃなきゃ嫌!とか声高に叫ぶブスとかに限って言ってやってくれ+93
-2
-
190. 匿名 2017/10/24(火) 21:10:10
てか金銭面を妥協して結婚した人いるのかな?
金のために、生活のために、みんな将来の自分の生活をイメージしながら相手の稼ぎ中心金銭面を重視して考えて、無意識に折り合いという名の妥協してるんじゃないの?
生活に不安ないほど一生稼げるもしくは資産家な人は妥協して結婚しないと思う。
私は自分で稼げているし不安ないから妥協して結婚なんてしないよ。老後寂しいとか言う人いるけど、子供いても同居してもらえない最後より、ちゃんとした高齢向け施設で余生を送るから良いの。+31
-4
-
191. 匿名 2017/10/24(火) 21:10:20
妥協して結婚した既婚の人に聞きたい
結婚してよかったですか?+21
-2
-
192. 匿名 2017/10/24(火) 21:10:39
肉体労働してる人は怪我したらヒモになるから嫌だ。って言ってた子はぜひ妥協せず、病気になろうが怪我をしようが揺るぎない仕事をしている人と結婚していただきたいと思った。+23
-2
-
193. 匿名 2017/10/24(火) 21:11:38
結婚という形を取らない人は先進国では増えてるらしい
結婚じゃなくて恋愛で考えればいいと思う
+24
-0
-
194. 匿名 2017/10/24(火) 21:13:34
>>173
バブル世代はいいよね、よくそういう自慢話してるの聞くよ、妥協して結婚してやったけど、ま、こんなもんかなみたいなの
総合職でもないのに年収 せいぜい 400万って
+38
-0
-
195. 匿名 2017/10/24(火) 21:14:40
トピ立てるくらい、言いたかった事がそれかい?
誰だって、そうじゃないの?
ただ、妥協のレベルと限度に差があるだけで、みんな、妥協のボーダーラインはあって当たり前でしょ+5
-2
-
196. 匿名 2017/10/24(火) 21:15:56
一か所気になっても結婚すると、その一か所から嫌になるって、よく聞く話。
どんなにいい人でも生理的に嫌だとうまくいかないのでは。+15
-1
-
197. 匿名 2017/10/24(火) 21:16:17
妥協の内容によるよね。
ハゲは嫌!→まあいいか。
イケメンじゃなきゃイヤ!→普通ならいいか
年収600万円なきゃイヤ!→500万円でもいいか!
多趣味な人じゃなきゃイヤ!→話してて楽しければいいか
みたいに、前提として「この人いいな、好きだな」って思える人を、
条件だけで切り捨てるのはもったいないかも…ってことなら
妥協は悪くないと思う。
「生理的嫌悪感しか感じないデブハゲだけど金持ってるからこいつでいいか」みたいな妥協は不幸になりそうな気がする。+103
-1
-
198. 匿名 2017/10/24(火) 21:19:12
私は妥協というか好きな人と結婚出来ないならしなくても良いと思ってるから将来結婚出来なくても困らないように勉強頑張ってる+24
-0
-
199. 匿名 2017/10/24(火) 21:20:48
チビかつぶさいくは無理かなー。子どもに影響するもん。
見た目や学力は自分と同じレベルだったらいいや。
収入は自分より上だったらいいわ。+12
-6
-
200. 匿名 2017/10/24(火) 21:22:12
まったく妥協なんかせずに、顔が本当ーーーーにタイプでかっこよくて、とっても誠実で、収入も良くて、優しくて一緒にいて楽しいー!って言う人と結婚しました。
実際一緒に住むと、え?!細かい!!って思うこととか頑固だったりすねたり、自分のこと棚にあげて怒ったり、、とか色々な面でかなり腹立つこともある、、、
大好きで仕方なくて結婚してもそうなので、
結婚前にあれ?って思うようなことは、生活したら何倍にも感じると思います。
+69
-2
-
201. 匿名 2017/10/24(火) 21:22:52
>>1
あなたみたいな人が多くいる世の中だから、
未婚率が上昇してるんですよ。なにも珍しい話ではありませんし、
妥協しないのが当たり前です。その姿勢は貫いて下さい。
ただ、結婚できるかどうかでいえば難しいと思います。
+73
-2
-
202. 匿名 2017/10/24(火) 21:23:22
遠方に住む友達に会いに行ったら旦那さんもついて来たんだけど
死ぬほどつまんない人だった。
大企業の研究職らしく年収はかなり良いみたいで、恐らく友達も、専業主婦になりたくてその人と結婚したっぽいけど
本当に家でどんな会話してるんだろう?ってレベル。
それ以来、面白くない人、気が合わない人と結婚するぐらいなら独身が良いなと思った。+76
-36
-
203. 匿名 2017/10/24(火) 21:23:45
>>189
わたしは底辺ですが、身の程に合った人と結婚がしたいしなにより自分と合うと思うからDQN夫婦!言われても全然気にならないかな
好きだし合うから結婚したわけだしね
高スペックの人達はわたしから見たら別世界のひとに見えるので婚活でも避け気味です^^;
やっぱり自分の生き方が似てるひとと結婚するのがいいと思う+23
-3
-
204. 匿名 2017/10/24(火) 21:24:47
結婚ってなると妥協しないって言うけど、
くそみたいなしょーもない男と付き合ってきて股開いて
やられまくってきた過去は棚上げなのかなぁって、
遊び人の友達見て思うわ。+17
-5
-
205. 匿名 2017/10/24(火) 21:25:27
>>190
アラフォーの大企業正社員だけど、同期がフリーターのアラフィフ男と結婚したよ
「結婚したかったから妥協した」と言っていた
男は結婚した途端にバイトすら辞めて無職
私にはそんな妥協はできない
けど結婚したいなら妥協するしかない
なら結婚できないな私は+102
-1
-
206. 匿名 2017/10/24(火) 21:26:59
>>204
まともな男性はそういう女性にまともに相手にしないから、
大丈夫でしょ。そもそも遊んできた女はまともな真面目男とは
一緒にいれないって。同類同士最後もくっつくよ。+8
-6
-
207. 匿名 2017/10/24(火) 21:27:31
妥協って言葉が、気に入らなくても諦めるみたいな悪いイメージ過ぎると思う。
完全にタイプでなくても、相手を認めて受け入れた時に幸せって来るから、それも時には必要だよ。
「自分は頑固なままだから、結婚出来ないんだなぁ〜」ってある時気付いて、少し謙虚になったら直ぐにお相手が現れた。それも広い意味では妥協だよね。+19
-1
-
208. 匿名 2017/10/24(火) 21:28:02
自活できるなら妥協なんてしなくていいんだよ
結婚って無理してするもんじゃないし
結婚自体がゴールでもないから
自活できない、男にすがるしかない女は批判するだろうけどね
自分以下の泥沼にいてほしい独身女が自信たっぷりに生きてるのは
気に食わないだろうし+44
-5
-
209. 匿名 2017/10/24(火) 21:28:46
同居が条件の人は断った。
未だ独身。
だけど後悔はしてない。+101
-1
-
210. 匿名 2017/10/24(火) 21:31:13
相手に選ばれなきゃ
妥協したって意味がない
私の知り合いにいるけど42歳で今までお付き合いした事もないし本人から処女って聞いた
見た目も冴えないくせに性格も難ありで選んでるから彼氏すら出来ない+16
-1
-
211. 匿名 2017/10/24(火) 21:32:16
>>183
最初から性格と価値観がピタッと合う人なんていないからね。
年配の人に今の若い人は完成品ばかり求めて、
相手に合わせることがあまりないって言われたことがある。+41
-0
-
212. 匿名 2017/10/24(火) 21:33:12
結婚なんかしなくても生きていけるんだから
好きな人と結婚すればいいのに
条件とか妥協とか年取ると考えすぎってか結婚に夢見てるってか、結婚しなくなるねー
+26
-0
-
213. 匿名 2017/10/24(火) 21:34:49
好きで一緒にいたいから結婚!っていう若い勢いなくなるとこんな大人になんのか
+21
-0
-
214. 匿名 2017/10/24(火) 21:35:01
妥協のレベルにもよると思うんだけど…。
例えばだよ?
理想は大金持ちと結婚したいけど、そうじゃなくても性格が良くて働いてお金くれる人で良い
っていう妥協?は出来ても、
借金あり、低所得、ジジババ付き、ギャンブルする、女癖悪い、金くれないけど、籍は入れてくれるなんて男はお断り!ってだけね。苦労するだけだし。
妻の肩書き欲しさに、苦労背負い込みたくないってだけです。+60
-2
-
215. 匿名 2017/10/24(火) 21:36:10
>>214
そもそもそんな人好きになる?笑
あほみたいな例えだわ+26
-2
-
216. 匿名 2017/10/24(火) 21:36:32
妥協せずに大好きな相手と結婚できた人が羨ましいです。妥協しないと結婚できない人、妥協しなくても結婚できる人、何が違うのでしょうか。性格や若さ、見た目の美しさだけではない気がして。
+57
-0
-
217. 匿名 2017/10/24(火) 21:37:09
昨日のナイナイお見合い見て思った。
田舎暮しで同居、あちらの家業で共働きするなら
このまま、都内のOLで時々海外旅行で良いわ。。笑+125
-6
-
218. 匿名 2017/10/24(火) 21:38:14
20代の頃は私の年収が900万だったから、相手の年収1000万以上ないと結婚しないって決めてたしそれ以下と結婚する意味ないとおもってたから主さまの気持ちわかる。
しかし独身の年収1000万男って絶対数が少なすぎるから年収面では妥協しちゃった。
結局結婚した相手は当時年収500万だったよ(-_-)
年収以外はすべて満足だけどね+42
-2
-
219. 匿名 2017/10/24(火) 21:38:37
>>183
それはないな。
私、滅茶苦茶譲歩して、元カレで良いって我慢したよ。
性格がピッタリ遭う人なんて見つからないだろうし、
100%満足なんてあり得なさそうだし。
でも男が浮気しだしてダメになった感じかな。
若くないと足元見る男は、もの凄く多い。+0
-4
-
220. 匿名 2017/10/24(火) 21:38:48
そもそも妥協したくないってプロポーズやら
オファーがあってからの話しだよねw
何もないなら需要がないんだよ
+49
-3
-
221. 匿名 2017/10/24(火) 21:39:39
>>218
20代の年収900万って大手でも厳しくない??
水商売か事業主なの??+45
-4
-
222. 匿名 2017/10/24(火) 21:40:27
お説教する人はトピずれだよ。トピの主旨ちゃんと読もうよ。+19
-4
-
223. 匿名 2017/10/24(火) 21:40:35
>>220
こないだ見合いの話が来たけど流した40代です。+3
-0
-
224. 匿名 2017/10/24(火) 21:40:47
まともな人と結婚出来る女性は妥協なんて言葉使わない。自分を選んでくれてありがとう。それくらいの女性だからこそ良い縁談に恵まれる。+16
-10
-
225. 匿名 2017/10/24(火) 21:41:23
>>221
ソープ嬢やAV女優だとそのぐらいいくよ+12
-3
-
226. 匿名 2017/10/24(火) 21:42:36
>>216
さんまのホンマでっかで言ってた
見た目性格はまったく関係なく「縁と運」だけだってさ+85
-0
-
227. 匿名 2017/10/24(火) 21:44:07
>>208
>自分以下の泥沼にいてほしい独身女が自信たっぷりに生きてるのは 気に食わないだろうし
結局、がるちゃんとかの未婚批判、マウントってそれなんだろうなあ
自信たっぷり程でなくても、のらりくらりと自由に生きてるだけでも、結婚したのに不幸な人はカンに触るんだと思う
最高に良い結婚して幸せだって人が競って比べたくなるのは同じようなステージの人であって、そもそも未婚者とか眼中に無いだろうし説教する事もないと思うもん+53
-2
-
228. 匿名 2017/10/24(火) 21:44:21
>>224
結婚をした人が人格的にも独身者より優れてる理論を押し付けるのは好きじゃないんだけど。
詐欺師が魅力的な事はわかります??
口がうまくてコミュニケーション能力も抜群。だから騙される。
そういうのが下手な人もいるのよ。
殺意が有る人でも結婚できるしモテモテ。
彼女の場合、刑務所から出て来ないし、死んだら財産貰える可能性もあるからだろうけど。
木嶋佳苗が獄中結婚した旦那は誰?現在の拘置所生活と画像は?週1で面会!木嶋佳苗が獄中結婚した旦那は誰?現在の拘置所生活と画像は?週1で面会! | Pinky[ピンキ-]pinky-media.jp木嶋佳苗が現在、獄中結婚していた。木嶋佳苗と獄中結婚した相手は支持者の一人とも。木嶋佳苗は死刑判決を待つ身の上。現在、えん罪を訴えることもせず、せっせとブログで旦那ののろけ話を展開中。木嶋佳苗のブログに見る現在の様子や木嶋佳苗事件の発覚までの流れ...
+9
-2
-
229. 匿名 2017/10/24(火) 21:44:45
>>226 216です。本当にその通りですね。+10
-1
-
230. 匿名 2017/10/24(火) 21:45:24
>>29
玲子さんみたいな人、私が男だったらこっちもお断りって言いたい。自分の化粧品位自分でも働いて買いなさい!
アラブの石油王とかだったら合いそう。+48
-0
-
231. 匿名 2017/10/24(火) 21:46:09
結婚したいと思えるほど人を愛して見たい
+41
-0
-
232. 匿名 2017/10/24(火) 21:48:03
>>222
でもさ、説教されてるうちが華なんじゃない?そのうち、『お、おう』くらいの反応しかしなくなる…、いや、そのくらいの反応しか出来なくなる。+24
-3
-
233. 匿名 2017/10/24(火) 21:50:40
彼の後輩に何年も彼女いない子がいる。
出会いがないわけでなく紹介や飲み会にも誘われ、良い子にも出会えてるんだけど…
とにかく細かい。一つ何か嫌な部分が見えたら嫌になるらしい。それを相手のせいにしてるんだよ。
だから彼女できないのか…って思ってる。+39
-1
-
234. 匿名 2017/10/24(火) 21:50:54
>>227
その辺、結婚で苦労した私の母親には理解できない感じだった。
あの負け犬の遠吠えって言葉が流行ってから、どんなに貧乏で、どんなに容姿悪くても
結婚さえしてたら勝ち組で素晴らしいって意識ができて、
独身を蔑む人が増えたんだよね。
「どんなに美人で仕事ができても、30歳代以上・未婚・子なしの3条件が揃った女は負け犬」だと甘んじてレッテルを貼られておいたほうが世間とうまくやっていける、と未婚女性の処世術
らしいけど、もう30代未婚負け犬!ってだけで差別用語として便利に使ってるよね。
親戚はデブスで貧乏で旦那が働かないけど、その辺自慢してきたよ。
あの流行語にはホント迷惑してる。負け犬作者はそれで成り上がったし。
遠吠えしちゃったり、犬画像使ったりされるし。
コメントするとまた増えそうだけど、
何で一家心中や離婚するの?って思うんだけどね。
人は人、自分は自分。
何でそこ迄って思う。+53
-0
-
235. 匿名 2017/10/24(火) 21:50:56
婚活コンシェルジュです。
女性は少し妥協するところを間違えている人が多いです。
年収1000万円じゃなきゃ嫌!なんて人はいませ、、、いや少しはいますが、年収とかは実際には大して妥協しなくても問題ありません。
妥協しないといけないのは性格や価値観です。勿論悪人に妥協するのではなくて、ピンッと来ない方や恋心が生まれない方の良いところを評価し、悪いところを許容することです。
また、中途半端に年収妥協するぐらいなら年齢を妥協するのが最も効率的です。女性がいくら年収を700から500に妥協したところで、男性は女性に年収は大して求めないですし、そこそこ稼いでるなら、女性が妥協しても相手男性にはそんなの関係有りません。
しかし、年収を妥協せず、年齢をプラス3歳妥協すれば、相手男性は3歳下の女性と結婚出来るという大きなメリットが生まれます。それなら年収を代わりに求めても大丈夫です。
相手にとってプラスになるものを妥協するのが最も婚活は効率的です。+33
-12
-
236. 匿名 2017/10/24(火) 21:52:38
私は見た目を妥協し、きっと相手も、、。
お互い家庭が欲しかったから、折り合いをつけたということで、うまくやってます。
恋愛したい人や自分大好きな人は、妥協したら悪い方向に行きそう、、。+24
-0
-
237. 匿名 2017/10/24(火) 21:52:48
>>235
妥協はしないっていってるだろ、カス。消えろ。+14
-10
-
238. 匿名 2017/10/24(火) 21:53:09
死刑囚だけど結婚してるから勝ち組。
一家心中でも結婚してるから勝ち組。
そういう事例に当てはめたら、おかしいって分かると思うんだけど、
兎に角、相手に勝ちたい一身何だろうね。
だから、29歳以下の結婚意識した女子は怖い事がある。+51
-1
-
239. 匿名 2017/10/24(火) 21:55:13
>>221
横だけど大手だったら20代後半でそれくらいいくよ。
あなたの周りに居ないだけで。+14
-11
-
240. 匿名 2017/10/24(火) 21:55:17
>>228
つまり、人格に問題があり犯罪者でも
結婚なんてしようと思えば誰でも出来るということでしょうか??
それではなぜ婚活などというものが流行るのでしょう?必死に相手を探さなくても
待ってればいつか自分の理想通りの王子様が迎えに来てくれるはずですが。+3
-5
-
241. 匿名 2017/10/24(火) 21:56:11
婚活おじさんのうえから目線にうんざり
30なら子供焦るよねーニヤニヤ
とか言われた
40過ぎの変な革靴履いた奴に+77
-2
-
242. 匿名 2017/10/24(火) 21:58:56
そもそも妥協する相手すらいないんじゃ・・+17
-0
-
243. 匿名 2017/10/24(火) 21:59:51
妥協して結婚するのも妥協しないで独身貫くのも個人の自由だからいいと思う。
明らかに高過ぎる理想を掲げ合致しなきゃ結婚しないと言う人は絶対無理とバカにされがちだけど、本人がまず無理だろうと分かって一生独身を覚悟してるなら私は全然アリだと思う。理想高いのに結婚願望強い人には条件下げなと大きなお世話で思ってしまうけど。
・・・まぁただあくまで私の考えで、世間は独身に対する風当たり強いよね。
特に妥協して結婚したような人の多くは妥協せず未婚の人にガンガンマウントしてくるよ。
それを含め、妥協しないで未婚でいる覚悟を持たんと色々きついと思う。
+29
-0
-
244. 匿名 2017/10/24(火) 22:03:21
>>221
>>225
大手企業の総合職だよ。
土日祝日休み平日の8:00〜20:00勤務です。
体売らなくても同業大手はどこもそんくらい稼げるよ。+13
-8
-
245. 匿名 2017/10/24(火) 22:03:26
>>240
私の主観的な意見だけど、
交際と違い結婚って、財産を共有したり、責任が法的に伴うでしょ?
別れたら慰謝料を払わなきゃいけないし、扶養義務が発生するし。
だから、大抵は所得が有る人。仕事がしっかりしてる人の方が選ばれやすいって事だと思うよ。
パニック障害でも親兄弟医者とか、精神病でもマンション付きとか。
あと若い子や出来ちゃったとかの既成事実とか、相手の性格にもよる。
木嶋香苗は嘘つきで
「騙し取った金で家賃約22万円の西池袋3丁目の高級マンションに住み、ベンツを乗り回していたという。また『吉川桜』という偽名を用い「父親は東大教授で、自らはピアノ講師、フードコーディネーターである」
って嘘をついてたんだって。
高級マンションに住むお嬢様で、父親や東大教授なら、ちょっと自慢できるし、
フードコーディネーターでピアノ講師はイメージがよく、料理もうまそうで子供にも優しそうな金持ちなら苦労しない。
きっとデブスだから結婚遅れてるとか思ったんじゃないの?
そこ、本人フリーター、親は老人ホームの介護の仕事だったら、自慢できないし、扶養するばかりだからね。
そういう金とか家柄とかもあると思うよ。
相手の母親なんかが反対するときは、そんなこともあるだろうし。+3
-0
-
246. 匿名 2017/10/24(火) 22:06:12
キスやセックスが出来る人じゃないと無理
これも高望み?+55
-2
-
247. 匿名 2017/10/24(火) 22:06:16
>>235
妥協はしないっていってるだろ、カス。消えろ。+0
-5
-
248. 匿名 2017/10/24(火) 22:06:24
元彼→好きで好きで彼のことしか考えられない
旦那→一緒にいるの楽だし、まあまあ好きだからいっか
今のところ問題ないけど、これは妥協だったのか?+36
-3
-
249. 匿名 2017/10/24(火) 22:06:51
最近は、女性の収入に頼って結婚したがる男多いと思う。すでに身近に2組、今年結婚してビックリした!将来、茶飲み友達くらいは欲しい感覚で妥協?
にも見えた。+29
-1
-
250. 匿名 2017/10/24(火) 22:08:11
私は年齢が絶対に妥協出来ない。自分がアラフォーからかもだけど、同い年から8歳下までが良いです。無理なら結婚して諦めます。+17
-8
-
251. 匿名 2017/10/24(火) 22:08:31
中身は妥協しちゃだめとか言うけどさ…
ここにいるみんなは完璧な中身を求められる程の素晴らしい内面をお持ちなの?
あなたが中身が無いと切り捨てた男性よりあなた自身の方が中身が無いかもしれないよ?+12
-11
-
252. 匿名 2017/10/24(火) 22:09:37
40代で同じ事言える自信があるなら大丈夫だよ。
私が若い時はバブルで「男は3高。それ以外はゴミ、アッシー。京大以下は無理〜。銀行勤務?地味で無理〜。女は短大出て家事手伝い!」って感覚だった。
今は死ぬほど寂しいよ。
姪っ子甥っ子も大人になったら遊んでくれないし、ネコだけ。+62
-4
-
253. 匿名 2017/10/24(火) 22:10:03
自分が選ばれないのを、いかにも自分が選ばないみたいな言い方しないで+27
-13
-
254. 匿名 2017/10/24(火) 22:10:21
>>249
親戚の知り合いにも居た。
凄い失礼なんだけど、お義理でも美人といえないブスなんだけど、
正社員で長く働いてて、フリーターと交際してできちゃった結婚した40代だった。
所得目当てもあるだろうなって思ったけど、
出来ちゃったから別れず結婚したんだろうなって思った。
だから既成事実欲しがる人がいるんだろうし。+5
-0
-
255. 匿名 2017/10/24(火) 22:10:39
>>202
二人っきりの時はメチャクチャ話すかもしれないよ?
慣れた女性には思いっきり話せるとか、一度会っただけではその人の深い所までは分からないからね。+78
-0
-
256. 匿名 2017/10/24(火) 22:11:26
>>253
そんな事は言ってないけど、結婚否定されて嫌なんでしょ?+8
-2
-
257. 匿名 2017/10/24(火) 22:13:25
なんだろう。
結婚している人の中で「妥協だったのよ」って言う人もいるだろうけどさ。
初めからスペックで選んではいないんだと思う。大好きな、寄り添いたいと思える人の、身長なのか、収入なのか、長男なのか、ファッションセンスなのか…何か調べてみました物足りなくて仕方なく妥協した部分はあるとはいえ、「好きだから」「寄り添いたい」相手だから妥協したわけで。
初めからスペックしか見てなかったら、妥協できないと思う。
ちなみにうちの夫は身長と、長男と、振り替えってみたら思いの外辛抱足らない性格を、考えてみたら妥協していた。+40
-0
-
258. 匿名 2017/10/24(火) 22:13:31
>>252
リアル60代独女が。。。
こうはなりたくない+7
-3
-
259. 匿名 2017/10/24(火) 22:13:41
>>11
アッチの病気の人なんだからネットで晒らさなくてもw
+1
-0
-
260. 匿名 2017/10/24(火) 22:14:23
独身叩きをソロハラって言うらしいけど、
それって少子化って情報で国が助長してると思うのよね。
プロパガンダの手口だし。
結婚してない=負け犬
そんなの惨めで嫌だ(恐怖に訴える論証)
みたいなさ。
プロパガンダ
ネーム・コーリング - レッテル貼り。攻撃対象をネガティブなイメージと結びつける(恐怖に訴える論証)。
カードスタッキング - 自らの主張に都合のいい事柄を強調し、都合の悪い事柄を隠蔽、または捏造だと強調する。本来はトランプの「イカサマ」の意。情報操作が典型的例。マスコミ統制。
バンドワゴン - その事柄が世の中の趨勢であるように宣伝する。人間は本能的に集団から疎外されることを恐れる性質があり、自らの主張が世の中の趨勢であると錯覚させることで引きつけることが出来る。(衆人に訴える論証)
証言利用 - 「信憑性がある」とされる人に語らせることで、自らの主張に説得性を高めようとする(権威に訴える論証)。
平凡化 - その考えのメリットを、民衆のメリットと結びつける。
転移 - 何かの威信や非難を別のものに持ち込む。たとえば愛国心を表彰する感情的な転移として国旗を掲げる。
華麗な言葉による普遍化 - 対象となるものを、普遍的や道徳的と考えられている言葉と結びつける。
+6
-7
-
261. 匿名 2017/10/24(火) 22:14:45
>>29
豊川悦司に似ている+5
-0
-
262. 匿名 2017/10/24(火) 22:15:13
私も年齢は妥協出来ない。同い年以下が良いです。おじさんは生理的に無理+16
-9
-
263. 匿名 2017/10/24(火) 22:15:19
>>252
+0
-0
-
264. 匿名 2017/10/24(火) 22:16:07
相手の年収の妥協っていくら以下から?+5
-0
-
265. 匿名 2017/10/24(火) 22:16:33
>>251
そこ分かった上で妥協しないならいいんじゃないの
こんなに素晴らしい私と釣り合う男が居ないから結婚しないなんて高飛車な人もいるだろうけど
私と同じ様なダメスペックの人と結婚するくらいなら独身の方がマシって人の方が多そう
自分と釣り合うレベルの人ならそりゃ簡単に相手見つかるだろうけど
それじゃ嫌って人が妥協できないんだから自分はどうなのと見つめ直させても分かってるわ!としか+18
-0
-
266. 匿名 2017/10/24(火) 22:16:53
そう言っていつまでも理想追いかけて迷走するよね。
それでしんとくないならどうぞご自由に。+8
-1
-
267. 匿名 2017/10/24(火) 22:17:06
>>239
嘘つけ。
五大商社でもいかないよ。
ついでに医師でも勤務医ならいかない。+45
-2
-
268. 匿名 2017/10/24(火) 22:17:27
>>29
何もかもが古過ぎて画像が茶々けてるよ・・。+5
-0
-
269. 匿名 2017/10/24(火) 22:17:56
誰にでも妥協というより譲れないなにか一つは絞ったほうがいい。結局結婚できたとしても譲れない所が目について別れる元。+6
-0
-
270. 匿名 2017/10/24(火) 22:19:39
いい人がいれば結婚した方が老後寂しくないだろうなーとは思うけど、
生活習慣や金銭面、衛生面の価値観が違う人間と結婚すると、
ストレスで内臓と精神おかしくなることは両親見て悟ったから、
我慢や妥協してまで結婚したいとは思わない。
その為に、男なんかに寄生しなくても生きていける充分な稼ぎと安定した仕事についたしね。
旦那の稼ぎに寄生して別れられずに我慢して老後まで一緒に暮らすとか無理!+64
-0
-
271. 匿名 2017/10/24(火) 22:19:55
妥協して選ばれたくもないし、自分も妥協できない!
なので無理に結婚しません。
+24
-0
-
272. 匿名 2017/10/24(火) 22:20:43
1人で生きていくのに十分な稼ぎと貯金があって
仕事大好きでずっと続けたいような女性なら
妥協結婚してキャリアぶっ潰すのはもったいない。
+70
-1
-
273. 匿名 2017/10/24(火) 22:21:17
身の程を知るって事だよね?+6
-2
-
274. 匿名 2017/10/24(火) 22:25:42
樹木希林さんの言葉が胸に刺さる。
男も女も、40を過ぎてなんでも物事を分かりきってしまったような人のお眼鏡にかなう人はなかなか居ない。若いうち周りも見えないまま結婚してしまうのが、案外いいのかもしれない。
+52
-2
-
275. 匿名 2017/10/24(火) 22:25:45
>>252
いやいや、今の時代、特に若い子はもっと謙虚で堅実であなたみないなバブル特有の高飛車で感じ悪い思考の人はいないから。。。バブル世代だけこの日本で考え方浮いてると思ってた方が良いよ。+20
-0
-
276. 匿名 2017/10/24(火) 22:27:26
「恋愛と結婚は別だよーもう30超えてるし婚活しなきゃ」って言ってくる人の旦那が一回り以上年上、バツイチ子持ち。好きじゃないけどお金はそこそこあるし性格も悪くないから良いって…私はそんな結婚する位なら1人が良い。ほっとけー+29
-0
-
277. 匿名 2017/10/24(火) 22:28:21
>>258
もう少し若い。
本当に辛いよ。
毎日、スーパーの半額惣菜を買いに行くのが、生きがいになってる。
大した学歴も無いから、バブルはじけた後は会社も潰れるし再就職だって中々…
離婚するぐらいなら結婚しない方がいいって思っていたけど、離婚する子は子供が居たり再婚したり本当の意味で1人じゃ無い子ばかり。
若い時は1人でも楽しいよ。
でも、姪っ子甥っ子が自立してきて、親が弱って遠出ができなくなって、介護も。
彼氏が居て悩みが無さそうな会社の若い子が羨ましくて仕方ないよ。
本当に辛い。
趣味の教室や色々行くけど、浮いちゃうし、お金も無いからさ、楽しく無い。
死にたいけど、ネコが居るから生きてる。+53
-3
-
278. 匿名 2017/10/24(火) 22:29:06
結婚して、一緒に暮らし始めてから恋に落ちるのもいいと思うけど。
恋したらアラの一個や二個、気にならなくなるよw
ってもう恋する程の女性ホルモン残ってない?+7
-0
-
279. 匿名 2017/10/24(火) 22:30:08
>>251
結婚出来てない女性に男に求める中身を聞いたら笑っちゃったわ。
・デートはいくつものパターンを用意しておき、天候の急変などに対応できるような人
・女性のやって欲しいことは直接聞かずに、察して喜ばせることができる人
・女性の生活パターンや近い予定をさりげなく聞いて把握しておき、適切なタイミングと内容のLINEを送ることができる人
・話題には常に気を使い、女性の気分に合わせて話題を選び楽しい会話を提供できる人
・車の運転は常に先を考え、つっかかることなく滑らかな運転ができる人
これ全部できる人じゃないと嫌らしい。
じゃあお前できんの?って聞いたら、女だからできる必要ないとのこと。
一生独身でいろ!
+95
-4
-
280. 匿名 2017/10/24(火) 22:30:53
「妥協」って言葉に何様だとかなんか過剰に反応してるコメント見ると、そのコメントした人は「妥協」して結婚したんだろうなと思う。+7
-7
-
281. 匿名 2017/10/24(火) 22:31:10
妥協してまで結婚したくないって考えでもいいと思う。
結婚した人見て、「あー妥協したんだな、私にはできないな」って思っててもいい。
でも口にする必要はないと思うんだ。
ほぼ、負け惜しみと思われるしね。+53
-0
-
282. 匿名 2017/10/24(火) 22:31:14
好きじゃなくても結婚はできそうだけど、
好きでもない人とエ〇チしたりキスしたり子ども産んだりとか絶対無理だわ。+57
-2
-
283. 匿名 2017/10/24(火) 22:31:15
>>267
いやいくよ。
30才で1000万の大台乗るかな~て感じで。
まぁトピズレなのでこれ以上は突っ込みませんが。+6
-7
-
284. 匿名 2017/10/24(火) 22:31:18
何で結婚してないだけで、結婚だけしてて何もできない人に上から目線で物申されなきゃいけないんだろう。
割と真面目に生きててお金も稼いでるのに。女ってめんどくさい。+80
-4
-
285. 匿名 2017/10/24(火) 22:31:30
妥協してまで結婚したくないって人は多いような・・・。
妥協というより許容範囲の違いかも。自分としては決して狭いとは思っていない。こだわりのポイントはそれぞれだと思うけど人様からしたら「そこ?!」という所が気になっているだけかもしれない。+6
-0
-
286. 匿名 2017/10/24(火) 22:31:52
>>202
うわぁ…。友達の旦那さんを死ぬほどつまらないなんて言う友達、私なら絶縁ものだわ
あなたの前ではそうでも、夫婦仲がいいならそれでいいんじゃないの?
好きでもない女に愛想ふりまくタイプじゃないだけでしょ。ある意味一番誠実
あなたは女の嫌な部分凝縮した考えしてるから結婚は難しいと思うわ
+94
-4
-
287. 匿名 2017/10/24(火) 22:33:28
婚活始める歳にもよるかも、アラフォーで婚活始めてから30代はまだいい40代は更に難しい相手が50代だと諸々訳あり過ぎて妥協せず一人で生きていこうと思います。皆自分の価値観だったり社会環境が正しいと凝り固まるから柔軟な20代せめて30代で結婚するのがいい。
年取れば性欲もなくなるし相手に求めるのは茶飲み友達ていどです
+8
-0
-
288. 匿名 2017/10/24(火) 22:35:28
>>202
なんかこう…結婚した人を見下すことで自尊心を保ってる典型的なタイプ。
あなたに対してだけ面白い部分を見せなかっただけかもしれないのに。+60
-2
-
289. 匿名 2017/10/24(火) 22:36:30
すっぱいブドウみたいなのって、あると思うんだ、誰にでも。でも、
あの子の旦那さん…ハイスペックだけど家族経営自営業、あの子も大変そうね。
あの子の旦那さん、カッコいいけどヒモらしいわね。
あの子の彼氏…お金持ちだけど、深夜残業ばかりでなかなか子作り考えられないんですって。
あの子の彼氏は、何あの服装!
っていう目で見てるの???
「でも幸せそうね。」とは感じないから、自分は決断しないんだろうか。+57
-0
-
290. 匿名 2017/10/24(火) 22:36:52
>>279
断言するわ。
これ全部できる男性より年収1000万のイケメンと結婚する方が簡単だわ。+36
-0
-
291. 匿名 2017/10/24(火) 22:37:26
>>275
確かに、私みたいな馬鹿なのと一緒にされたく無いよね。
会社の若い子もみんな奨学金返す為に頑張ってる。
でも、どの時代にも幸せになるチャンスを自ら捨ててる子は居ると思うよ。
そんな子からしたら、私は大丈夫って鼻で笑われるだけだろうけど。
私もそうだった。
時代的に散々、結婚結婚言われたよ。
でも、私みたいな奴は40代まで気づかない。
しかも、40代でお見合い始めても、ハゲは嫌とか同居は無理って散々ごねた。
本当に後悔してる。
孤独死したくない。+28
-1
-
292. 匿名 2017/10/24(火) 22:39:18
妙に活動慣れしてるおじさん
腹立つわー+7
-0
-
293. 匿名 2017/10/24(火) 22:39:28
>>29
この方は今どうなったのかな。
無事結婚して幸せになったのかな。+8
-0
-
294. 匿名 2017/10/24(火) 22:39:48
妥協というと言い方悪いけど、どうしてもメリットデメリットで考えてしまう・・・
自由気ままな一人暮らし歴が長いので、その生活スタイルは勿論変わる事、相手の収入が自分とトントンであれば家事の分だけ今以上に負担は増えること(一人暮らしなら無頓着でいいところも含め)
などなど考えると、「良い人がいれば結婚したい」というのが本音。
「良い人」というのは単純に条件の話ではなく、デメリット差し引いても余りあるものがあれば結婚したいという事。+20
-0
-
295. 匿名 2017/10/24(火) 22:41:14
>>202
私も彼氏の友達に気の利いたこと言えないから
つまらない女と思われてるな+26
-0
-
296. 匿名 2017/10/24(火) 22:41:16
無理せず会話が合えばいいかなぁ。妥協して私が好きな人じゃなく私を求める人と交際しましたが相手の性格が問題有りすぎて、なんでそこまで妥協していたのか不思議です。いわゆる暴言暴力男でした今では慎重になりすぎる位相手も見て疑うので人を信じられる内に別れたらよかったと思います。それだけ合わせてきたので今度は一緒にいて楽で私から好きになれる人を見つけたいと考えています。
+5
-0
-
297. 匿名 2017/10/24(火) 22:42:02
>>202
人の旦那つかまえて
ツマラない呼ばわりする奴は1人だよ+48
-1
-
298. 匿名 2017/10/24(火) 22:42:31
私はいつも付き合っているうちに妥協出来ない点が見付かってしまって何度指摘しても直してくれないから次第にセックスどころか触られたくもなくなってしまって別れてしまう。
そんな元カレ達はみんな結婚したけど、元カレ達の人間性を知ってるが故に奥さんになった人達が理解出来ない。
あれでいいの?!そこまでして結婚したいの?!ってびびる。
まぁどうせ結婚してから旦那が家事しないだの思いやりがないだの結婚するんじゃなかっただのとぐっちぐっちやるんだろうけど、そうなることなんて結婚する前から解りきってるのによく結婚するよなー、バカだなー、と思ってしまう。
まぁ結局一人はわりとすぐに離婚したし、もう一人は不倫繰り返してるんだけどね。あんなのと結婚するなんてほんとバカだなーと思うよ。
私は不倫なんてされたら絶対無理だわ。
妥協して結婚して不倫されて、何がしたいんだ。
+14
-13
-
299. 匿名 2017/10/24(火) 22:43:28
妥協してまで結婚したくない
離婚するぐらいなら結婚したくない
あんな旦那さんなら欲しくない
なんかもうね…
結婚できない理由がわかるよね+17
-8
-
300. 匿名 2017/10/24(火) 22:44:50
>>284
みんなできるなら結婚したいしするためにがんばったからです。
+7
-2
-
301. 匿名 2017/10/24(火) 22:45:20
>>299
結婚出来ないんじゃなくて、しないんだよ。
妥協しないの。
妥協して結婚してなんになるのか教えて欲しいわ。+22
-4
-
302. 匿名 2017/10/24(火) 22:46:24
>>297
横ですが友人の御主人についてつまらないなと思ったことはないけれど、周囲によくこんな男性と結婚したなって思うことは多々あります。
性格難、極度のブサイク。
そういうレベルを見ると妥協してまで結婚しなくていいなという感じ。+44
-2
-
303. 匿名 2017/10/24(火) 22:46:43
うちの旦那もつまらない人だから周りから「妥協」って思われてるのかな?
ある専門分野かなり詳しいから、話し出すと楽しいし、止まらないよw
多分、もっとスペック高かったら、他の女性にとられちゃうから今のままでいてほしい。+45
-1
-
304. 匿名 2017/10/24(火) 22:48:24
>>298
貴方にも非があるだろう事は
この文章をみれば明らか+4
-1
-
305. 匿名 2017/10/24(火) 22:48:34
>>289
妬ましい自分の気持ちを認めたくなくて、友達や見ず知らずの彼氏や旦那さんを下げてプライドを保ってるんだと思う
逆に幸せそうだなと感じる感性が残ってる人は、ちゃんと貰い手がいるよ。
+26
-3
-
306. 匿名 2017/10/24(火) 22:48:49
>>298
あなたはその人との結婚を選ばなかった。 奥さんは相手の欠点も愛したから結婚できた。たとえ離婚したり浮気されても
一度はプロポーズされた女性たちという真実。+20
-3
-
307. 匿名 2017/10/24(火) 22:50:26
>>301
妥協しなくていいし、結婚もしなくていい
あなたが一生ひとりでも誰も困らない
いても気づかない+39
-1
-
308. 匿名 2017/10/24(火) 22:51:28
何だこのいちいち返信してるオバさん。
あなたの返信なんて求めてないよ。+7
-0
-
309. 匿名 2017/10/24(火) 22:52:40
結婚してる人が妬ましいと思ってるというのは既婚者さんたちの勘違いです!(>_<)
素敵な男性とセレブ婚で幸せだったら、その場合大抵奥様も素敵な方で納得なので妬むことはありません。羨望に近いかな。+37
-4
-
310. 匿名 2017/10/24(火) 22:53:20
そもそも本来は女性が恋愛感情を持てる男性って少ないんだよ。
だから、
中身は妥協できない=恋愛感情を持てないと嫌
ってんなら女性はかなり余ることになる。
これは中身のある男性が少ないからではない。
女性に恋愛感情を持たせるのが上手な男性が少ないから。
男における恋愛の優先順位って女より低いから、恋愛下手は男の方が多い。
おそらく多くの女性は、単なる恋愛下手な男性を中身が無いと切り捨ててる。
恋愛感情を持てる男性と持てない男性って実際は人間としての中身に差は無いよ。
単に恋愛に慣れてるかどうかだけ。
そこを考慮して、長い目で見ることができるようになれば、結婚対象の男性は広がると思う。+30
-4
-
311. 匿名 2017/10/24(火) 22:54:05
家事したくないから料理も掃除も洗濯も出来る人
毎日料理は無理だから好きな時に外食させてくれる人
長男不可。例え長男だったとしても義親との同居も介護も拒否
見た目は妥協しない
それなりの大学卒で職業にも制限あり
相手には初婚は絶対
結婚したら専業主婦希望
これを貫き通した友達はいまだに独身
ちなみにアラフィフ
妥協って思う時点で違うと思う
人間、そんな完璧な人なんていないし
結婚て、勢いと縁だと思うよ
後々になって後悔するもしないも自分次第でもあるし
1度しかない人生だから
結婚しない人生より失敗しても独身より得るものは大きいと思う
+40
-2
-
312. 匿名 2017/10/24(火) 22:54:19
結婚できない
それだけのことだよね?何をうだうだやってるんだ?+29
-4
-
313. 匿名 2017/10/24(火) 22:55:26
妥協婚した人が必死なのかな・・・
日ごろ配偶者の陰口ばかりのオバサンいるけど、自分もどっこいどっこいなのに、とは思っても言えない。ハナから妥協結婚なんて怖くてできない。+26
-2
-
314. 匿名 2017/10/24(火) 22:58:49
何でもスピーディーにサービスを受けられる時代だからか、パートナー選びもじっくり相手のことを知ろうとせずにすぐに切り捨てる人が多いのかしら。なんか神経質だな一緒に暮らせない、口下手だなつまらない…など。+11
-0
-
315. 匿名 2017/10/24(火) 22:59:32
>>312
実際相手選ばなきゃドブスでもバカでもオバサンでも結婚はできると思ってる。でもどうせするなら相手がどういう人か判断するのは大事でしょ。
妥協ひっくるめてそれを「できない」とするならおっしゃる通り。+7
-3
-
316. 匿名 2017/10/24(火) 23:00:42
知り合いの話ですが、かなり低スペな男性(暗い、不細工、低所得)と付き合って半年くらいで子供作って、子供が生まれて1年たらずで離婚した。結婚した次点で即離婚予定だったと思われる(笑) 目的の為にそんな妥協できるなんてすごいと感心したよ+15
-1
-
317. 匿名 2017/10/24(火) 23:03:11
ブスはブス、チビはチビ、地味な人は地味な人とくっついたりするよね。
そういうのも、身の程をわきまえた上でのお互い妥協婚なんじゃないの?年のいったオジサンだって本当なら若い人の方が良いだろうし。+24
-3
-
318. 匿名 2017/10/24(火) 23:04:47
人生やり直せるなら、今の旦那とは結婚しないな
妥協せず、この人しかいないって思って結婚したけど、それでも失敗したと思ってる
結婚はまさにギャンブルだよ
してみないとそれが正解だったかはわからない
でも子供は宝かな
生まれ変わったら旦那とは一緒になりたくないけど、今の子供達はまた自分の子でいて欲しいと思う+36
-1
-
319. 匿名 2017/10/24(火) 23:07:20
どうせ誰と結婚しても後悔するもんなんだから少しくらいの妥協は必要。
あれもこれも欲張りするのはよくないよ+19
-0
-
320. 匿名 2017/10/24(火) 23:07:22
>>279
これ全部できる人って逆に事故物件な気がする。
社会人として仕事してたら、そんなこと考える時間的余裕なんてない。
女を喜ばせることだけに力を全振りしてて仕事とか疎かになってそう。+50
-1
-
321. 匿名 2017/10/24(火) 23:08:53
妥協って違うよね。妥協したから結婚できたんだなんて思ったことなんて一度もないわ。
全部プラス条件の人間なんていないし。マイナスな面も愛してるって思えない人はご縁がなかった人だと思う。それに愛してるって思えなきゃ結婚生活続かないと思うし。
私の周りにも結構いるのは、ルックスと歳だけは譲れないって人。
若くて綺麗じゃないと無理(20代)って婚カツしまくりな40代男性非正規を何人も知ってる。
20~30代の女性が綺麗な時だけを一緒に過ごしてあと離婚してくれれば男の本望とか言ってる人もいた。
心の底から軽蔑したし、愛することを放棄してると思った。+57
-0
-
322. 匿名 2017/10/24(火) 23:11:58
ルックスと年は私も譲れないかも。許容範囲は広いけどあまりに上で先立たれても悲しすぎるし。ルックスも並なら良いけどブサだったら子供がかわいそう。+9
-1
-
323. 匿名 2017/10/24(火) 23:13:06
全ては縁と運とタイミング。就職活動と一緒。+14
-1
-
324. 匿名 2017/10/24(火) 23:13:31
自分自身が超優良物件もしくは身の程を弁えてる人以外は妥協婚もしくは独身コースだね・・・+12
-0
-
325. 匿名 2017/10/24(火) 23:16:05
男だけど、非常にいいマインドだなと思って眺めている。
そうだよ。相手にとっても(うっかり)産まれてくるガキにも失礼だよ。
どうぞそのままで。
誰か、俺と結婚しようか
+4
-16
-
326. 匿名 2017/10/24(火) 23:16:34
妥協の文字が出てくる人って結婚を意識しすぎてるからそうなるんじゃない?
恋愛の末の結婚だったら、そんなこと考えずに単純に嬉しいもんだよ
ゴールインて感じだし
結婚生活が長くなればお互いアラもみえてくるけど、それは家族でも友達でも一緒だからね
結婚はいいよー、一緒に時を刻んでいくのは楽しいもんですよ。
皆さんいい人見つかるといいですねー。
ってトピズレかw+12
-3
-
327. 匿名 2017/10/24(火) 23:19:25
>>112
これ、結婚できない女性の典型だね。
自分で相手を受け入れる覚悟も背負う覚悟もないという。
なんでお見合いしたんだろ。+13
-4
-
328. 匿名 2017/10/24(火) 23:19:36
一生のことだから、最低妥協できないとこはある!
しっかり働いてる人
優しい人
とか…
妥協してもいいのは、一番顔、後はお金
でも、妥協もある程度の妥協。。
+2
-0
-
329. 匿名 2017/10/24(火) 23:20:15
今キモいのに粘着されてる!
成長と共に顔が変わった残念ハーフで、押しが強いし、空気読めないし、定職についてない。自分が可愛かった時のままだと思ってるみたい。3回プロポーズされて全て断ったのにまだ連絡してくる。アメリカのクソ田舎に親が14000坪の土地を持ってるとか昔はフランスの王族とか嘘の自慢ばっかり。挙句は自分のボッキ写真送ってきたから友達に拡散しておいたわ。
早く諦めてくれないかなストレスでしかない30歳だけどこいつはマジ無理!!+10
-4
-
330. 匿名 2017/10/24(火) 23:20:37
夫はイケメンじゃないけど、顔を妥協した訳じゃないんだよなー。+30
-2
-
331. 匿名 2017/10/24(火) 23:25:27
女が本気で好きな男は結婚不適合者が多い現実
ようは男を見る目の問題+14
-0
-
332. 匿名 2017/10/24(火) 23:28:24
高齢独身って男女問わず人を好きになる心持ってないよね。
妥協とか言ってる人は結婚に関係ないからいちいち関わらなくていいよ+13
-5
-
333. 匿名 2017/10/24(火) 23:28:56
>>154
主だけではなく、ここのコメント見てると難ありの
女性ちょいちょい出てくるね。男も 選ぶ側って前提が
大きく抜けてる人がいる。それがもう大きな勘違い。+30
-2
-
334. 匿名 2017/10/24(火) 23:30:17
妥協して結婚したかったのにそれさえも出来なかった私が通ります(`・ω・´)キリッ+40
-0
-
335. 匿名 2017/10/24(火) 23:32:17
>>327
禿げているだけで男の方がダメって言ってる
コメント多いからちょっとびっくり。
老舗で自分の代でポシャったらいけないって
きっと一生懸命仕事もしているだろうに、
ほんと見た目とか仕事とか表面で叩きたいだけの人多すぎ。+31
-3
-
336. 匿名 2017/10/24(火) 23:34:20
妥協できないから結婚できないって言う人は、恋愛が上手くいってないだけってことを認めた方がいいと思う。+17
-1
-
337. 匿名 2017/10/24(火) 23:35:23
そもそもが、ファーストインプレッションやスペックで
OK取れる男はもう若くて美人で性格も良しな女と
結婚してるか付き合ってるって。婚活パーティーとか
誰からの紹介とか、合コンとかそういう場所にはそれなりの
人しか来ない。魅力ある人は自分で築いたコミュニティの中から
自然に出会ってカップルになってる。すでに余ってる時点で負けてんだよ。
男女問わず。妥協も許容もなにも、選んでくれる相手がいるだけありがとうの
存在なんですよ。特に35過ぎて平凡かそれ未満のスペックしかない人たちね。+30
-3
-
338. 匿名 2017/10/24(火) 23:35:24
「結婚したいなら妥協は必要」という言葉に含まれる意味を履き違えてる人が多いよね
面接官のように他人の欠点を採点して、はい減点!はいこの男は私にふさわしくないから失格!というような考え方では誰とも結婚できないよ?ということだと思う。
元はよそで暮らしていた人間どうしなんだから、考え方が合わないところがあるのが普通。でもそれを受け入れて許し合うのが妥協だよ。ギャンブルや借金持ちなどどうしても私はムリムリ!って部分以外はお互いに妥協点を見つけて擦り合わせる配慮みたいな。温かい気持ちで譲歩する心が必要+30
-1
-
339. 匿名 2017/10/24(火) 23:36:30
>>333
わかる
そして聞いてもいないのに、他人の旦那さんや彼氏を勝手に品評して見下してるよね
幸せを感じる心が死んでるとしか思えない
+29
-2
-
340. 匿名 2017/10/24(火) 23:37:29
>>306
私はプロポーズお断りしてきてる事実。+3
-3
-
341. 匿名 2017/10/24(火) 23:37:54
>>337
そうか?
知り合いに男女とも高スペックの夫婦いるけど合コンで知り合ったみたいよ。+7
-1
-
342. 匿名 2017/10/24(火) 23:38:04
>>323
いやいや就活も自分から動かないと試験すら受けられないし、
学歴や能力がなければ応募すら出来ないとこもあるやん。+7
-0
-
343. 匿名 2017/10/24(火) 23:38:33
他人やがとやかく言うのはお節介
妥協せずに結婚したいのもよし
妥協してでも結婚したいのもよし
妥協するなら結婚しないのもよし
妥協とかでなく結婚したくないのもよし
各々自分で選んだやり方で自分の人生を生きて文句言わない
これで良いでしょ
世間体が〜周りのみんなが〜親が〜なんてもんのせいにして自分で選んでない人が、自分は世間の声に従って苦労したり妥協したりしてるのにズルイ!みたいに文句言うんだろうよ
+7
-0
-
344. 匿名 2017/10/24(火) 23:40:49
>>341
高スペック同士は何の出会いでも上手くいくんだろうな。
うらやましい。
+29
-0
-
345. 匿名 2017/10/24(火) 23:42:09
結婚する前はいいように見てただけで結婚した後は妥協とどこまで許せるかです。私の場合。+9
-0
-
346. 匿名 2017/10/24(火) 23:42:13
すんごい説教というかマウントトピになってるね
妥協なんて言葉を使う時点で〜もっと謙虚に〜人としてちょっとどうか〜とかどんな顔で書き込んでるんだろ+14
-5
-
347. 匿名 2017/10/24(火) 23:42:51
そもそも相手はいるの?妥協するような相手から告白された?
誰の目にも止まってないのに「妥協しません!」とか滑稽なだけ+23
-2
-
348. 匿名 2017/10/24(火) 23:44:43
既婚者による結婚出来た自分の容姿と人格の素晴らしさ語り凄いなあ
そんな立派な方はこんなサイト覗かない方がいいよ+31
-3
-
349. 匿名 2017/10/24(火) 23:46:47
>>346
みんな優しいよね
軌道修正してあげようとしてるんだよ
上から目線ウザいと思うかもしれないけど、言ってることはわりと正しい
+4
-7
-
350. 匿名 2017/10/24(火) 23:47:52
>>335
私はハゲは男として生理的に受け付けないから無理だわ
セックスできない
生理的に無理なのを受け入れろって暴論すぎない?+10
-5
-
351. 匿名 2017/10/24(火) 23:47:59
結婚できなくて幸せです!
これを堂々と言える世の中になるといいですね^^+41
-3
-
352. 匿名 2017/10/24(火) 23:48:44
本人が絶対に妥協したくないならそれでいいと思う
だけどもしもそれで結婚できなかった時に「私が結婚できなかったのは社会のせいだ」とか「友人がみんな既婚で話が合わない。マウントされてるようでムカつく!」とか言い出すのはやめてほしい
人のせいにしないでね。自業自得です+56
-7
-
353. 匿名 2017/10/24(火) 23:50:49
妥協してる人は
すっごく早く適齢期に結婚してる
逆に妥協しないと結婚なんてできないと思う+46
-1
-
354. 匿名 2017/10/24(火) 23:51:05
一生ひとりでいてくれや~♪
+12
-0
-
355. 匿名 2017/10/24(火) 23:52:27
そもそも美男美女で性格も収入も家柄も文句のつけようのない夫婦なんてそうそういないでしょ。
他人の旦那のアラ探して見下すことで自尊心保って満足なら仕方ないけど。
世の中の夫婦の多くは普通に恋愛してその先に結婚があったってだけだからさ。+39
-1
-
356. 匿名 2017/10/24(火) 23:52:27
>>325
お前は一生結婚出来ないから。キモい。
女に縁の無い男は一生縁がありません。ザマアミロ以外の言葉が浮かびません。+7
-1
-
357. 匿名 2017/10/24(火) 23:54:17
例え性格良くて容姿も良くて、お金もあっても5歳以上年上なら全く羨ましくない。
結婚なんて同世代と出来ないなら、意味無いよ。
逆に5歳離れれば相当なハイスペでもなければ誰でも捕まえられるからね。+6
-15
-
358. 匿名 2017/10/24(火) 23:57:07
私は恋愛結婚したけど、婚活から結婚した人を尊敬するよ
だって恋愛を妥協したんでしょ?好きになってゆく過程を経ずに結婚へ向かうって
とんでもない妥協だと思う
+9
-12
-
359. 匿名 2017/10/24(火) 23:58:13
>>306
あ、ちなみに離婚したやつの欠点は、東京で仕事してるくせに将来的には地元山口に戻って母親と同居したい、山口は車必須だから免許とれ、共働きは当たり前、家事育児介護は基本的には全部女、俺も手伝うけど(ちなみに彼の手取りは25万程度で私より低い)って考え方でプロポーズしてきた。
私は、同居?は?山口?は?手伝う?は?ってなって何回も意見が対立。
で、そいつの離婚理由は奥さん(共通の後輩)が言うには“時代遅れの亭主関白、甲斐性なし、共同生活が出来ない人”だった。
不倫してるやつの欠点は、もうね、とにかく子供。
最初は紳士ぶってるんだけど、親しくなってくるとモラルの欠如が目につくようになる。自分の思い通りにならないとすねて口も聞かなくなる。あんなん共同生活どころか人付き合いそのものが無理。
だから短期の不倫を繰り返してるんじゃないかな。
半年もするとボロボロとボロが出てきて捨てられる男ってことよ。
あんなのと結婚しちゃって自ら婚歴に傷付けてる馬鹿な女がいることが信じられない。+11
-3
-
360. 匿名 2017/10/24(火) 23:58:18
犬にまさる男なし
くだらない男の世話なんかしたくない
犬の世話で十分しあわせ。+25
-4
-
361. 匿名 2017/10/24(火) 23:58:49
女性側は自分にアプローチしてきた男性を妥協したくないから断ってると思ってるけど、
男性側も妥協してアプローチしてる場合も多いよw
こんくらいの女でいっか!アプローチしてみよ!
みたいな感じで。
だから相手の男性なんて気にせずどんどん断ったらいい。
あなたが断った男性も、ひょんなことであなたよりハイスペックな女性と付き合えたりしてるから。+54
-0
-
362. 匿名 2017/10/25(水) 00:02:45
>>350
結婚した時は若くてイケメンだったのに将来ハゲた場合はどうするの?+9
-2
-
363. 匿名 2017/10/25(水) 00:02:54
私も婚活して、容姿も条件もいい方に何人か会ったけどダメでした。自分から好きになって恋愛しないと幸せを感じれないんだと気づいて、結婚願望はないというけど大好きだと思える彼氏を作りました。結局その彼と結婚できたので、妥協しなくてよかったと思ってます。+33
-1
-
364. 匿名 2017/10/25(水) 00:07:10
バツイチ、ケチな男には注意しましょう
+22
-0
-
365. 匿名 2017/10/25(水) 00:07:55
>>361
あるあるだわ。
私がナシ!って断った男性が私よりはるかに美人な人と結婚してた。
男性からしたら私に断られて良かったとか思ってそうだな(笑)+41
-0
-
366. 匿名 2017/10/25(水) 00:09:16
妥協とか条件じゃなく、好きな相手と結婚したほうがいいよ+48
-0
-
367. 匿名 2017/10/25(水) 00:21:00
>>284
結婚すれば絶対幸せになれる、勝ち組になれると憑りつかれたように
それを求めてきた人なんだろうね。だからそれが手に入ったら
早速人を見下しにかかる。単純に性格が屑で勘違い人間がやることですよ。
でも、こういう人って本当は自分になにもないことを分かっているから、
可愛そうな人間なんです。憐みの目で見ておけばいい。その人一生心は不幸です。
+7
-1
-
368. 匿名 2017/10/25(水) 00:22:32
妥協、、
ま、背が低いけど妥協するか
みたいな??+7
-1
-
369. 匿名 2017/10/25(水) 00:23:20
>>2
私もそう思います!+3
-0
-
370. 匿名 2017/10/25(水) 00:23:25
>>359
そのどちらも元カレだったんですね?
そもそも付き合おうとした理由はなんですか?結婚以前に男性を見る目も大事ですね。+5
-0
-
371. 匿名 2017/10/25(水) 00:23:29
>>350
受け入れなくてもいいから、その汚い言葉遣いを
やめたらって話では。+10
-1
-
372. 匿名 2017/10/25(水) 00:24:36
婚活イコール妥協だと思ってる人が、いるよね。
婚活して結婚したけど、婚活してなければ、旦那ほど素敵な人には会えなかったと思う。
妥協前提で婚活したら、たぶんうまくいかないよ。+30
-2
-
373. 匿名 2017/10/25(水) 00:25:40
>>371
どの辺が汚い言葉遣いなの?
ハゲを否定されて発狂してるガル男かな+3
-3
-
374. 匿名 2017/10/25(水) 00:25:58
>>351
本心から幸せな女子はかなり稀だと思う。幸せなら本当に良い。
でも彼氏をずっとさがしてる女子ばかりだし幸せな話を聞いてる目が怖いし幸せそうには見えないよ大体。+7
-1
-
375. 匿名 2017/10/25(水) 00:27:37
>>372
男も女も婚活市場にはバーゲンで
7割引きまで残っているような人しかいないと思う
多少ましなのは市場に出た瞬間に売れるから運が相当良くないと+12
-0
-
376. 匿名 2017/10/25(水) 00:30:20
>>365
そもそも男性が女性にアプローチして女性が断った場合は男性が負け、女性が勝ち、ってもんじゃないでしょw
あなたにフラれることでその男性はあなたよりいい女と付き合あえるキッカケができるのよ。
ご縁がなかったってことね。+1
-0
-
377. 匿名 2017/10/25(水) 00:30:39
好きな人ができて、付き合って、この人と結婚したいって思って結婚すれば良い!
出会わなければ結婚しなきゃいい。
+13
-0
-
378. 匿名 2017/10/25(水) 00:31:23
あんまり深く考えず自分なんかもらってくれるのはこの人しか居ないかも…と20代で結婚しましたがここを読んでいると自分はこの先独身だった場合、未来への危機管理能力が長けていたのだなと思います。因みに夫のスペックは一部上場企業勤務年収1000万越え子供あり持ち家借金0です。
もし結婚していなかったら主さんと同じくどこで妥協すべきか、すべきでないか?を
延々ループして寂しくて泣いていたと思います。つまり誰でも人生紙一重、運と縁はあながち間違っていないと思います。
+7
-5
-
379. 匿名 2017/10/25(水) 00:31:59
>>301
ならよかったじゃないですか。理想の人からは好かれないなら一人で。でもこの人なら生理的にも問題ないし話して楽しいってレベルも来てくれないんですか?相当もてないね。
もう恋愛興味ないっていうんならカッコイイですが、じゃなきゃきつい。+0
-6
-
380. 匿名 2017/10/25(水) 00:32:03 ID:CnB7fZhyjn
自分と同等のスペックを相手に求めるのも妥協なのかな…。+9
-0
-
381. 匿名 2017/10/25(水) 00:34:00
自分の年齢とモテのピークや人生設計を考えた時に
「これ以上の人とこの先会える確率低いな」と判断し結婚しました。
妥協してまで結婚はしなくて良いけど、子どもが欲しいならリミットはあります。+9
-1
-
382. 匿名 2017/10/25(水) 00:36:22
相手の男性の年齢が若ければ、一番妥協すべきは年収じゃないかな?
40歳で1000万貰える会社でも20代のうちは500万いくかいかないくらいの年収だったりするよ。
結婚相手に1000万の年収求める人いるけど、サラリーマンだったらそれアラフォーの年収だわ。+10
-5
-
383. 匿名 2017/10/25(水) 00:37:18
好きな男と結婚するのがいいなんてこたぁわかってるさ。
だけどここは好きになれる男がいないのに妥協してまで好きでもない男と結婚したくない、または、好きになれた男でも共に人生を歩む上で重大な欠点があったら妥協してまで苦労する男と結婚したくない、って内容のトピックなの。
好きだけで出来るのは恋愛まで。
結婚は好きだけじゃ出来ないよ。+27
-3
-
384. 匿名 2017/10/25(水) 00:37:38
妥協ていうけど、それがあなたの最高点だからね。
何が妥協かわからん。+6
-1
-
385. 匿名 2017/10/25(水) 00:44:24
>>353
そういう人は妥協してるんじゃないよ
許容範囲が広いんだと思う+4
-0
-
386. 匿名 2017/10/25(水) 00:45:35
>>379
話してて楽しい、生理的に問題ない
それってただの友達じゃない?
結婚するならやっぱりモラルや生活力を見ちゃうよ。ずっと一緒に生活していくんだから。+6
-0
-
387. 匿名 2017/10/25(水) 00:48:15
結婚不適合者だし、相手にも妥協させるの悪いしなぁ。
なんて考えてすごしてたら3時間前に3年付き合った彼と破局した(笑)+11
-1
-
388. 匿名 2017/10/25(水) 00:48:50
私も見た目は妥協というか慣れるけど、内面は本当に無理!+9
-0
-
389. 匿名 2017/10/25(水) 00:50:17
自分だけなら適当でいいけどちゃんと毎日の家事しないといけないってだけで憂鬱になるw仕事も家事もしてる人すごいと思うわー。私はその時点で結婚できない!+8
-1
-
390. 匿名 2017/10/25(水) 00:50:55
私が見た限りになるけど、
妥協とか言ってても結局は相手と釣り合ってると思うよ
男も女も、自分を高く見積もりすぎ+19
-0
-
391. 匿名 2017/10/25(水) 00:53:06
>>353
早くに結婚する人は、決断力があるんだよ
DQN以外+4
-1
-
392. 匿名 2017/10/25(水) 00:55:48
婚活ですると蒸気を逸するほどの妥協してまで結婚したくないわと本当に思える。男性のレベルが女性より3桁は低いなって感じるしね+5
-1
-
393. 匿名 2017/10/25(水) 00:59:07
>>370
付き合ってみなきゃ本当の人格なんてわかんないよ。
見る目がないのは付き合ってる時に気付かないで?どうしても結婚したくて妥協して?ダメ男と結婚して、案の定旦那が家事育児しない!不倫された!ってギャーギャー騒いでる世の中の主婦達の方だと思うけど(笑)
+4
-1
-
394. 匿名 2017/10/25(水) 01:03:13
>>1も読めないバカが多すぎ
そんな奴に上から目線で結婚を語られても…
+6
-3
-
395. 匿名 2017/10/25(水) 01:03:47
もはや結婚も自然にではなく、努力してするものだから、
その努力が出来ないなら諦めた方がいいと思う。
てか結婚自体が無理。妥協するかどうかではなく、
成果を上げるために自分を成長させる努力が出来るかも重要。+2
-1
-
396. 匿名 2017/10/25(水) 01:04:27
>>27
そういう言葉何回も聞いてきたけど、別に完璧な人を探してる訳じゃない。
「支え合いたい、この人と苦楽を共にしたい!」と思える人がなかなか見つからない。
+10
-1
-
397. 匿名 2017/10/25(水) 01:08:21
どの条件が妥協に入るかで大分違う話になるね。
ただ、相手に求めることが高ければ高いほど、
自分もそれに見合うものを提供できないと厳しい。
美人で床上手とか、料理がプロ並みに上手いとか、
何かしら自分も秀でたものがないとね。
相手のプラスだけ奪おうとしても無理な話。+4
-1
-
398. 匿名 2017/10/25(水) 01:09:58
妥協するぐらいなら一人で生きるという覚悟があるなら、いいと思う。
妥協した方がいいというよりは、身の程を知った方がいい。
自分のことを棚にあげて理想が高すぎる人が多い。+13
-0
-
399. 匿名 2017/10/25(水) 01:10:01
>>392
婚活に来てる男性ってどんな感じなの?
世の中男女半々なのに、女性の方がレベル高い人多いってのも不思議。+4
-6
-
400. 匿名 2017/10/25(水) 01:10:13
>>396
こういうこと言う人ほど相手のスペックですぐ足キリするんだよなぁ。+5
-0
-
401. 匿名 2017/10/25(水) 01:12:24
>>399
自己評価が高いだけでしょ。中にはひどい人もいるけど、
それが全員ってわけではないし。+7
-1
-
402. 匿名 2017/10/25(水) 01:14:11
>>395
なんかズレてると思う。
395さんは相手がどんな人であれ、結婚というステータスを手に入れたい人なんだと思うけど、>>1さんや、ここに書き込んでる人達は好きな人と結婚したい、でも出来ないなら結婚しないでいいという選択をしている人達なので属性がそもそも違う。
仮にも結婚を諦めたからといって、その人達が何も努力をしていない人達とは思わないし、そこまで言うなら具体的にどんな努力なのかを書いて欲しい。
+6
-1
-
403. 匿名 2017/10/25(水) 01:20:01
+51
-0
-
404. 匿名 2017/10/25(水) 01:20:22
>>400
みんな男なら誰でも好きになれる訳じゃないし、自分未満の年収やスペック、はたまた趣味嗜好が全く異なる相手を好きになるのは、どのレベルでも難しいでしょ?
元々同級生とか旧知の仲で人となりを知らない限り。+3
-5
-
405. 匿名 2017/10/25(水) 01:21:01
>>402
えっ!そうかい?
>>395こそ好きな人と結婚するために努力する人に見えるけど。
好きな人が自然に現れて自然にお互い好きになって自然に結婚できるなんて稀でしょ。
好きな人と自然に結婚できなければ結婚しなくていいってそれただの受け身じゃん。+6
-0
-
406. 匿名 2017/10/25(水) 01:30:17
結婚したってどうせ3割は添い遂げることはないんだから妥協する必要はない。+24
-2
-
407. 匿名 2017/10/25(水) 01:31:09
妥協して結婚したけど一年も持たなかったので
トピ主さん正解!+29
-1
-
408. 匿名 2017/10/25(水) 01:31:12
妥協って言うか、分相応な相手を探せって事なんじゃない?
私の知り合いのアラフォー独身女性は、30代前半のそこそこイケメンで専業主婦希望だけは譲れないんだって。
誰か紹介してって言われるけど、あなたを紹介できないんです。+58
-1
-
409. 匿名 2017/10/25(水) 01:32:12
向こうが妥協しない
家事、子育て、料理して、正社員で働いてくれみたいな。
私妥協したのに結婚できない。+18
-0
-
410. 匿名 2017/10/25(水) 01:34:52
>>403
22歳でいい男捕まえるって気合い入れてるのになんで28歳のときにチャラ男風味の男と付き合ってんだよw+45
-2
-
411. 匿名 2017/10/25(水) 01:36:03
男は1歳でも若く擦れてない魅力的で守りたくなるような処女が理想
んで、それ以外の女の付加価値てなんだろうな
男は女に高収入なんて求めないし、女の経験値なんてマイナス査定
本質的に女という性に自由は似合わない
せいぜい自分へのご褒美でバリ島でリフレッシュでもしてろ+5
-10
-
412. 匿名 2017/10/25(水) 01:37:30
妥協して結婚したら不倫されたよ。
やっぱり結婚は妥協するものじゃないなと後悔してます。でもそこで結婚しなかったら私は結婚出来てないと思うので、子供を授かれたからそれだけは感謝してます。+28
-2
-
413. 匿名 2017/10/25(水) 01:38:05
>>279の書き方からして既婚者なんだろうけど、この嘲笑ったような書き方するような人間性でも結婚できるんだからね。。
大学やシンクタンクの研究でも女性の結婚率は運と出たらしい。
ちなみに私の周りには綺麗な独身女性が複数いるけど、こんな条件聞いたことない。
要はこの条件を挙げた人は独身だけど、279とは類友なだけなんじゃないかと。
こんなこと書くとだから独身!結婚出来ないくせに!とか反論してくるでしょうが、どうぞ〜!笑+6
-4
-
414. 匿名 2017/10/25(水) 01:42:59
妥協してまで結婚したくない人のトピだけど、妥協しないと結婚出来ない人って事だよね?+9
-2
-
415. 匿名 2017/10/25(水) 01:46:49
>>277
最近、急増してるよね。昨今の猫ブームは1人暮らしの人が寂しくてペット飼うけど、犬は1人暮らしじゃ可哀想で飼えないからだと思う。
どこ行っても、40代〜60代の1人暮らし男女+猫飼いばかり。寂しいのかしらないけど、めちゃくちゃ喋りかけてきてウザイ+1
-0
-
416. 匿名 2017/10/25(水) 01:47:10
>>411
男を単純化しすぎだろ。
女はみんな頭ポンポンしたら喜ぶんだろ?って言ってる男と同レベル。+5
-4
-
417. 匿名 2017/10/25(水) 01:49:00
>>362
結婚して一緒に歳を重ねる過程で禿げるのはいいでしょう
最初から禿げてるのとは全然違う+8
-1
-
418. 匿名 2017/10/25(水) 01:51:35
>>50
ああ何これ
アリだわw
ガッキーならアリ!!!+11
-3
-
419. 匿名 2017/10/25(水) 01:55:32
>>403
こういう漫画描く女ってどんだけ醜いんだろう+2
-4
-
420. 匿名 2017/10/25(水) 01:58:45
30半ばで婚活はしてないんですが、モラハラ気味で自己啓発の本を愛読したりセミナー行っちゃうタイプか、ロリコン気味のおっさん(桐谷さんみたいなタイプ)ばかりが次々寄ってきます。
付き合いながら変えていけるような類いの志向ではないの気がするので、ひたすら拒絶しています。
身の程知らずと言われそうだけど、何度悩んでも生理的に受け入れられない。
贅沢なのかな…。+13
-0
-
421. 匿名 2017/10/25(水) 02:00:25
>>413
女性の結婚率は運…
受け身な女性がいかに多いか分かる
出会いの場に行くのだけが行動じゃないよ
本当にいい男がいたらモノにするぐらいのアプローチを女性側もしないと…+19
-1
-
422. 匿名 2017/10/25(水) 02:01:52
>>410
現実は分かりやすい遊び人に若い時を利用されて終わるってことでは。
+20
-0
-
423. 匿名 2017/10/25(水) 02:03:35
なんか自分の言ってることは正しいって正論っぽく
ふりかざしてコメントしてる人だらけ。既婚者なのかな?
+6
-0
-
424. 匿名 2017/10/25(水) 02:12:13
本人は妥協してないつもりで結婚しても離婚するからね。痘痕も靨でね。相手のスペック気になるなら周りの人に意見聞いた方が良い。+2
-1
-
425. 匿名 2017/10/25(水) 02:29:49
相手のどこまで許せるかの問題だよね。
ここのみんなも付き合った人はいるけど相手のどうしても許せない部分とか無理!ってのがあって今現在はフリーって人達多いんじゃないかな。
私は45歳(1回離婚歴有) いい歳コキ過ぎてるてるけど無理!って人いたから上手く逃げたよ。
因みに相手は2つ年下の未婚者でした。+10
-0
-
426. 匿名 2017/10/25(水) 02:40:19
実家が裕福な方だと思うので今より生活水準下がるくらいなら結婚しないなー
いつまでも親がいるわけじゃないけどさ+9
-1
-
427. 匿名 2017/10/25(水) 02:41:15
>>141
私が婚活して、もやもやしてたことだ!
生活スタイルやお金の使い方。
+0
-0
-
428. 匿名 2017/10/25(水) 02:56:16
結婚がしたい!!っていう人は結婚が目的だから一緒にいてよほどの問題がなければ
この人でもいいかな?ってわりとすんなり思えるような気がするけど
好きになった相手と結婚したいっていう人は婚期を逃しがちな気がする
私も結婚するとしたら好きな人とがいいなーと思うタイプだけど
元々結婚願望はないし最近はそう簡単に人を好きにもならないしでもうあきらめてる
+9
-0
-
429. 匿名 2017/10/25(水) 03:00:34
妥協しないで結婚したが相手が妥協して自分と結婚したらあなたはどう思う?あと妥協するぐらいならって言うけど理想高いのって恥ずかしいことだからね?
30歳になってもサッカー選手になりたいから無職の男。妥協して一般企業に就職したくない(22歳なら入れたはずの企業すら今では入れない)
自分の魅力を理解して自分の価値を最大限活かさないと!!+10
-0
-
430. 匿名 2017/10/25(水) 03:36:31
妥協かぁ。
男も女も打算が9割って本があるんだけど、打算はありそうね。+5
-0
-
431. 匿名 2017/10/25(水) 03:44:02
>>305
素敵だなと思うあこがれの夫婦2割、こうはなりたくないという夫婦(あんな夫嫌だも含めて)8割という感じ。
夢を持てない訳では無いので、「良い人がいれば」結婚したいです。後者になるくらいなら独身が良いです。+6
-1
-
432. 匿名 2017/10/25(水) 03:47:21
妥協って言い方がなんかね
結婚してるけどできれば固い職業の人と結婚したかったかな。でもそういう人を好きにならなかったし、好きになってもらえないだろう。
好きなら我慢できるかなって思ったけどそんな簡単でもないしイライラもするけど、これが好きでもない相手だったらとっくに離婚してる可能性大。+15
-0
-
433. 匿名 2017/10/25(水) 03:48:42
>>326
結婚をゴールインと考えるのは学生くらいまでじゃないでしょうか(^_^;リスタートのイメージ。
現実的に頭で考えてしまうと二の足を踏むところではあります。麻痺するくらいの人と出会わないと恐らく生涯独身(笑)+6
-1
-
434. 匿名 2017/10/25(水) 03:50:56
>>353
若いうちは妥協というより勢いじゃないかな。
30前後は人にもよるけど妥協婚ぽいところある気がする。あ、自分独身ですけど。+7
-0
-
435. 匿名 2017/10/25(水) 04:17:45
妥協はしたくないけど、結婚したいのが本音。
落ち着いた環境で子育てがしたいのが本音。
私にとって重要なのが、私を女性として大切に扱ってくれることです。跡取りが欲しいから、親の介護をして欲しいから、世間体があるから、そんな『別に女なら誰でも良い』みたいな結婚は嫌かな…。でも、34才になったし…。婚活を初めてみるけど、いい出会いがなかったなら妥協も必要なのかもとは思ってる。+9
-1
-
436. 匿名 2017/10/25(水) 04:28:03
妥協して結婚してうまくいく気がしない
相手にも失礼だし。。+7
-1
-
437. 匿名 2017/10/25(水) 04:31:44
妥協とかじゃなくて、この人を幸せにしたいって思えるほどの相手じゃないと、苦難にぶち当たったとき頑張れない+12
-0
-
438. 匿名 2017/10/25(水) 04:37:06
32歳の時私も同じこと思ってました
でも、私のことすべて受け入れてくれて
やりたいことやらせてくれて
私の絶対はずせない条件すべて持ってる人と結婚できましたよ!+9
-1
-
439. 匿名 2017/10/25(水) 04:49:57
私も妥協したくなかったから33歳まで売れ残ってたけど
2歳年下の大手勤務で専業主婦させてくれる
とっても優しい旦那と結婚できたよ~!+9
-5
-
440. 匿名 2017/10/25(水) 05:09:53
>>80
それも、高望みだと思う。
ぴったりな人が居なきゃ結婚したくないってのは、全然いいって思うけど、その中身や相性の理想の人がなかなか見つからないってことは、高望みってことでしょう?+4
-2
-
441. 匿名 2017/10/25(水) 05:23:20
>>434打算だらけのBBAより若い女がモテるわけだ+5
-1
-
442. 匿名 2017/10/25(水) 05:26:32
自分が妥協されて嬉しい。理想高いのは恥ずかしい事ですよ。綾瀬はるかは好きな人と結婚しようとした結果旦那の年収が一億だったいう事があり得るわけですよ。彼女がハイステータスの人間だから周りの人間も同じレベルなんです。あなたの周りの男があなたのレベルです。男が周りにいない人は同窓会で独身の男がいいところじゃないですか?+12
-0
-
443. 匿名 2017/10/25(水) 05:28:34
身長が180ないとダメとか年収1000万とか言ってる人が9割のガル民。2chの豚どもも理想高いけどネットって恐ろしい空間だな+7
-2
-
444. 匿名 2017/10/25(水) 05:33:03
女の価値は年齢+5
-2
-
445. 匿名 2017/10/25(水) 05:33:43
アラフォー彼氏有り
でも結婚能力無しだから、結婚は一生しないし出来ない。
妥協以前の問題だわ
+3
-0
-
446. 匿名 2017/10/25(水) 05:35:23
>>442
そうそう。類は友を呼ぶとは良く言ったもんだ。+5
-0
-
447. 匿名 2017/10/25(水) 05:49:07
>>221営業、金融、保険ならまあ普通にいます。+4
-2
-
448. 匿名 2017/10/25(水) 05:53:15
まともな意見やアドバイスにマイナスあるけど
これ30代以降で結婚願望あるのに妥協出来ないとか言ってるとほぼ結婚無理だよね。
妥協してまで結婚したくないと言えるのは20代か美人な33才くらいまでの人だよ。
それ以降は男性側が妥協で結婚してくれるかどうか。
いや、結婚しなくても良いと言い切れるならいいですよ。はい。+21
-1
-
449. 匿名 2017/10/25(水) 06:10:14
>>301
できないんだよ?どんだけ理想通りの相手がプロポーズしてきても絶対に断る!婚姻が無理!って人はしない人だけど、あとはできない人。+6
-0
-
450. 匿名 2017/10/25(水) 06:19:36
>>320仕事できる人は全力注がなくてもできるから。
男はなんでも持ってるありあり男か無し無し男。
女は平均点が多い。
だからありあり男の争奪戦。平均以上の女しか、ありあり男は捕まえられない。
余った平均女は妥協しなくちゃ結婚できない。
ほんと早い者勝ち。+9
-1
-
451. 匿名 2017/10/25(水) 06:24:32
結婚相手は理想の人じゃなきゃ とズルズルいい年齢になり妥協して結婚。
だったら前のあの人と結婚しておけばよかったなーなんて人がいっぱいいる。+8
-1
-
452. 匿名 2017/10/25(水) 06:28:56
子供を産まないなら相手なんて誰でもいいけど
一個の人間をこの世に送り出す事を考えると
生まれてきた子の事を考えてしまう
愛し合ってる者同士の間に生まれてくるのと
異性として好きでない相手との間に子供をもうけるのでは
子供本人の根源が違ってくる気がしてならない
まあどんな相手との子でも産まれてきたら
全力で可愛がればいいのかも知れないけど+5
-0
-
453. 匿名 2017/10/25(水) 06:40:33
私は一人暮らしが長いから、妥協してあんまり好きじゃない人と結婚したら家に帰りたくなくなりそう。
生活習慣の違いを干渉せず、束縛しない空気みたいな存在の人がいたらいいのになあ。
+6
-0
-
454. 匿名 2017/10/25(水) 06:41:25
>>178
日本人は謙遜が美徳だから、身内の旦那さんを外で褒める人はそんなに多くないよ。
実際には結構幸せな既婚者同士でも、旦那さんのちょっとした愚痴を言い合うのはコミュニケーションの一種。
ましてや、独身の人の前では気を使って、結婚して幸せって雰囲気をあまり出さないようにしている人が多いと思う。結婚してそれなりに我慢してることがいろいろあるよって感じに振る舞うよ。
一種の気遣いで、社交辞令みたいなものだから、あまり鵜呑みにしない方がいい。+42
-2
-
455. 匿名 2017/10/25(水) 06:48:45
>>407
でも、いい歳して未婚よりはバツイチのがいいって思っちゃう。バツ2はやだけど。+8
-1
-
456. 匿名 2017/10/25(水) 06:51:57
うまく言えないけど、イケメンとか高収入とか高身長とか関係ないんです。好きな人と恋愛して結婚したいだけなのです…。
+21
-3
-
457. 匿名 2017/10/25(水) 06:54:47
自分はたいした人間じゃないのに相手ばかりに条件つけてたら、結婚できなくて当然。20代ならまだいいけど、30以降なら御愁傷様です。+13
-2
-
458. 匿名 2017/10/25(水) 07:03:27
>>456
わかるよ。。それが高望みなんだよ。。+25
-2
-
459. 匿名 2017/10/25(水) 07:05:52
ほんと20代のとき何やってたのか。
年取ってしまってから結婚したいだなんて手遅れだよ。+14
-2
-
460. 匿名 2017/10/25(水) 07:15:49
好きでもない人と妥協して結婚するくらいならしない方が良い。相手にも失礼だし。妥協しないで自分に合う人を探して欲しい。
ただ、年収とか外見的なことを気にしたらきりがないし、そこは妥協すべきだと思う。+8
-1
-
461. 匿名 2017/10/25(水) 07:20:24
妥協って言い方がそもそも上から過ぎるし使う時点で我慢してあげてるみたいな横柄さを感じる
許容 協調 価値観のすりあわせ 色々ネガティブでない言葉はあるのに自分が裁定者であるかのような傲慢な言い方+22
-0
-
462. 匿名 2017/10/25(水) 07:20:33
>>450
仕事できる男に夢見すぎ。
仕事できるって種類があるよ。
あなたが言ってるのは"営業の"仕事ができる人でしょ?
世の中にはいろんな職種があるのよ。+7
-1
-
463. 匿名 2017/10/25(水) 07:23:14
結婚しないことによって出来ることもたくさんあるから、結婚しない人生もありでは?
逆もまたしかり。人間みんな他人に説教するほど偉くないよ。+13
-1
-
464. 匿名 2017/10/25(水) 07:25:04
>>450
男はなんでも持ってるありあり男か無し無し男。
女は平均点が多い。
これは無いな。
まず、男もよく見たら一長一短だよ。
仕事できるけどつまらない人とか、面白いけど低収入とか。
あと、ブスで家事手伝いの女性は婚活市場によくいるけど、不細工ニートの男を婚活で見たことないから女が平均点高いとは思えない。+11
-2
-
465. 匿名 2017/10/25(水) 07:26:13
>>183
つまり、婚活コンシェルジュさんの経験値からの統計で、結婚出来ない婚活女性は
〇性格と価値観の合った人を探す女性
〇恋愛したい女性
↑ええ?これが幸せな結婚の重大要素なのに?
じゃ、何が必要なの?+19
-1
-
466. 匿名 2017/10/25(水) 07:29:23
妥協とか言ってる人って、相手すらいないよね恐らく。自分の置かれてる立場を考えて、妥協云々の前に相手見つけてから考えてみ。+8
-3
-
467. 匿名 2017/10/25(水) 07:29:47
>>183
>>456
イケメン、高収入、長身は関係ない。恋愛して結婚したいだけです…
って婚活で売れ残る人の考え方らしいよ+8
-3
-
468. 匿名 2017/10/25(水) 07:32:25
>>465
相手をちゃんと見てないんじゃない?理想だけ掲げて。+9
-1
-
469. 匿名 2017/10/25(水) 07:32:27
30超えて恋愛した事ない友達から、「どこ妥協して結婚したの?」って脈絡無く質問された。
妥協して結婚するものという考え方と、人にそんな言葉投げかけられる性格だから、結婚出来ないんだよって思った+44
-1
-
470. 匿名 2017/10/25(水) 07:34:47
好きだったけど、私より両親優先、金銭感覚もおかしい人と妥協して結婚しようとしてた。
2人でいるときは楽しいし優しいし、金銭感覚はわたしがしっかりしてたらいいんじゃない?って。
でも結局妥協しきれず、婚約破棄した。
33歳で苦渋の決断だった。
その後金銭感覚も家族との距離感も他の価値観もあんまり違和感がない人と結婚した。
それでもぶつかることもあるけど彼のこと大好きだし幸せだよ。
子どもを持つってなると年齢、収入面で二人とも厳しいとこあるから、一緒にいるために妥協したといえばそこだな。
子どもは夫婦二人とも大好きだから切なくなるときはある。
でも前の人と妥協して結婚しなくてよかった。
この人と生活していけるか?って考えたとき無理し続けなきゃいけないなら妥協するべきじゃないと思う。+12
-0
-
471. 匿名 2017/10/25(水) 07:34:59
>>456
恋愛して結婚したいって、構えてる?女の人ほど、縁が無い気がする。
その時点で理想に縛られてる。
恋愛結婚してる女性は、なんも考えずに初潮を迎えたくらいの自然な成り行きなんだよ+6
-2
-
472. 匿名 2017/10/25(水) 07:35:48
>>465
じゃあ逆に聞くけど、あなたにとって価値観や性格があって恋愛感情を抱ける男がどんな男かを箇条書きしてみて。
多分、イケメンで~年収1000万で~って条件並べるより遥かに探すの難しそうな男性像ができあがるよ。
こんな男を選ぶなってよりかは、中身がピッタリな男性に出会える確率の方が低いってことじゃない?
+10
-4
-
473. 匿名 2017/10/25(水) 07:37:31
>>456
まぁ、28歳までは、恋愛して結婚したいは通用する。
30超えたら、選んでもらう立場なので
そんな贅沢は言わないように+6
-3
-
474. 匿名 2017/10/25(水) 07:37:45
このトピにわざわざ来て上から目線で説教する既婚者って絶対に幸せじゃないと思う。+8
-8
-
475. 匿名 2017/10/25(水) 07:39:00
>>458 好きな人と結婚したいって高望みなんですか?+6
-1
-
476. 匿名 2017/10/25(水) 07:39:14
「妥協してまで結婚したくない」って当然じゃない?
だって
妥協してもいいから結婚したい!って思えるほど結婚自体に魅力ないだろwww+7
-4
-
477. 匿名 2017/10/25(水) 07:41:17
>>472
そんなオーダーメイドの男性を要求しても、見つけるの無理。
やっぱり擦り合わせ、にじみ寄り、謙虚な気持ちが大事+0
-0
-
478. 匿名 2017/10/25(水) 07:42:03
>>475
年齢による。好きな人と結婚したいは
30過ぎたら、高望み+10
-1
-
479. 匿名 2017/10/25(水) 07:42:37
>>475
"好きな人"の基準が高ければ十分高望み。
話が合うとかそんか程度ならいいけど、女性慣れしてないと嫌とか頭の回転が早くなきゃ嫌とかの条件がついてきたら十分高望み。+11
-1
-
480. 匿名 2017/10/25(水) 07:43:08
>>473 婚カツ市場でモテたいとかならあれだけど、好きな人と結婚したい!っていう場合は好きな人が年齢を気にしないタイプなら関係ないような…。要はその人が自分を好きかどかな気がする!20代でも、好きな人と付き合えない人もいれば、30代でも好きな人と結婚する人はいますよね(^^)+9
-0
-
481. 匿名 2017/10/25(水) 07:43:22
>>465
考えるまでも無いんじゃないですかね?
つまり、その二つは幸せな結婚の重大要素じゃない、て婚活でコンシェルジュさんは言いたいんだと思うよう?+1
-0
-
482. 匿名 2017/10/25(水) 07:44:21
本当に熱烈に愛し合える人と出会えるまで、結婚しなかったらいい。
とろける相手じゃなかったら、1人でいいって事。以上!+7
-0
-
483. 匿名 2017/10/25(水) 07:47:41
>>479 475ですけど、条件で人を好きになることはないです。逆にどんなに(周りから見て)条件いいじゃん、て言われる方でも好きになれないこともあって。気持ちって難しいですね。+4
-0
-
484. 匿名 2017/10/25(水) 07:47:44
酒乱、浮気常習、ギャンブラー、暴力男、少しでもチラつかせたら、即効切る!
それさえなければ、コミュ障だろうが、全員恋愛対象で温かい目で接してたら、いい縁がある気がする+6
-0
-
485. 匿名 2017/10/25(水) 07:48:19
そりゃあ若い内はいろーんな経験も少ないし勢いで結婚できるけど、
若い内に結婚した人だって、もしその旦那と出会ってなくてアラサーになってたらお花畑な頭だけではいられず、男を見る目が変わるよ。こちらに求められる条件も付けられるし。
偶然?妥協?で結婚出来ただけなのに上からすぎて…笑+8
-3
-
486. 匿名 2017/10/25(水) 07:48:21
>>483
皆そうだよ、+0
-0
-
487. 匿名 2017/10/25(水) 07:49:18
>>485
モテる女はその男に出逢ってなくても、誰かと結婚してるって。+4
-4
-
488. 匿名 2017/10/25(水) 07:51:34
>>475
女性の場合は高望みだと思うよ。
ほとんどの男は見た目がブスじゃなくて性格が悪くなきゃいいやって思ってるなか、
中身にこだわりがあり、こんなにたくさんの男性と出会ってるのに好きな人が現れないって言ってるのって女性ばっかりだもん。
そこらへんは男の方が上手く割り切れてる気がする。+10
-2
-
489. 匿名 2017/10/25(水) 07:52:03
「妥協」という概念と無縁な人が、幸せな結婚してます。これは真理です。+19
-1
-
490. 匿名 2017/10/25(水) 07:52:12
>>480
その通りだね。
まあ、年齢気にしない男なんて存在しないけどね。
もし男が年齢気にしてないって言ったら、その男は女性の年齢を妥協してるだけ。
年齢を気にしない男なんて絶対にいません。断言出来ます。+5
-6
-
491. 匿名 2017/10/25(水) 07:52:52
>>485
ブスな考え方+6
-1
-
492. 匿名 2017/10/25(水) 07:53:11
>>487
ここに来てるのは絶対モテ女じゃない(笑)周りの既婚者を見渡してもモテ女じゃない人ばっかりじゃない?
私のモテ美人な友達は余裕があるからまだ結婚しなさそうだわ+7
-5
-
493. 匿名 2017/10/25(水) 07:53:26
>>475
なんか「高望み」扱いされてるけど、そんなわけないよね~
結婚が目的の結婚に 一体何の意味があるの?って感じ
「好きな人と結婚したい、は高望み」なんてふざけたこと
好きな人と結婚できなかった人が 言ってるのかな?
それとも
女性に見向きもされない キモい男が「選り好みするなよ!」と怒っているの?笑
+7
-1
-
494. 匿名 2017/10/25(水) 07:54:20
確かにそこらへんの主婦はブスばっかりだ…何故結婚出来たんだろう?ってのがたくさんいる+10
-5
-
495. 匿名 2017/10/25(水) 07:55:00
>>484
でも実際にはチラつかせても無いのに、過剰な妄想で即切る女性が多いんでしょうね、それが婚活女子の特徴。+1
-4
-
496. 匿名 2017/10/25(水) 07:56:00
>>488
うん、少数派の見栄張り男は顔にこだわるけど、ほとんどの男性は結婚においては重要視してない、女性の見た目。
やすらぎを持たらす女性か、子供や家庭を守れるか、なんだよ。
あ、婚活に来ない男性ね。+5
-2
-
497. 匿名 2017/10/25(水) 07:56:37
妥協できるほど相手のことが好きじゃないだけだから結婚なんてしなくていい。+5
-0
-
498. 匿名 2017/10/25(水) 07:56:47
>>467 一概に言えないなぁ…とも思いますね…+1
-0
-
499. 匿名 2017/10/25(水) 07:57:11
婚活中の女性に『妥協しろ』は、理解してもらえなくても当然かもね。恋愛経験もなくて、男性に見初められた経験もないんでしょ?妥協する前に、愛されたことがないんだから。+7
-5
-
500. 匿名 2017/10/25(水) 07:58:52
>>19
妥協って言葉が悪い
現実的になる、
って言い換えてみたら?
+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する