-
1. 匿名 2017/10/23(月) 16:54:45
秋になって、保湿クリームを塗っても乾燥でチクチクするようになりました。
みなさんのオススメの保湿クリーム・インバストリートメントや
乾燥予防の方法を語りましょう。+17
-13
-
2. 匿名 2017/10/23(月) 16:56:35
風呂上がりに毎日ボディケアしてる ++349
-42
-
3. 匿名 2017/10/23(月) 16:57:31
白石麻衣使ってるー+17
-26
-
4. 匿名 2017/10/23(月) 16:57:46
冬っておめんこが乾燥してシワシワなりません?+7
-70
-
5. 匿名 2017/10/23(月) 16:57:57
しなきゃと思いつつできてない
カサカサの季節ダァー+92
-3
-
6. 匿名 2017/10/23(月) 16:58:36
ボディショップのスパオブザワールドシリーズのクリームがかなり保湿力高くていい匂いで大好きなんだけど、高すぎる…たまにある20%オフとか、スクラブとセットで安くなる時じゃないと買えない。+52
-1
-
7. 匿名 2017/10/23(月) 16:58:37
濡れた身体にベビーオイル
→タオルで身体を拭いて
→ボディークリームで蓋をする!
幼い頃アトピーで、
現在も超乾燥肌ですが、
このやり方いいですよ(^O^)+131
-13
-
8. 匿名 2017/10/23(月) 16:58:56
ニベアのやつ+29
-11
-
9. 匿名 2017/10/23(月) 17:00:49
サボンのボディーソープ使って、ボディクリーム塗ってたらそんなに痒くならなくなったよ!
ボディクリームは、サボンだったりニベアだったり色々だけど…
サボンのじゃなくても、保湿性の高いボディーソープ使うと改善されるかもしれない。
あとは純石鹸とかもいいかもね+8
-9
-
10. 匿名 2017/10/23(月) 17:01:35
乾燥にはとにかくセラミド!って、皮膚科医の吉木先生が本で書いてた。
乾燥肌に油分を塗るのは古い考えなんだって。
本物の人型セラミドは高いので、
トゥヴェールのセラミド原液を、安いボディクリームに混ぜて使ってる。
+64
-4
-
11. 匿名 2017/10/23(月) 17:02:07
続かないんだよなー+122
-6
-
12. 匿名 2017/10/23(月) 17:02:38
風呂場にベビーオイル置いてて上がる時に塗ってる。上がってからベビーローション。私にはこれがあってるかな。+20
-13
-
13. 匿名 2017/10/23(月) 17:03:24
お風呂上がりに優雅に好きな香りのボディクリーム塗るような生活したいものだ+88
-3
-
14. 匿名 2017/10/23(月) 17:05:26
>>4
男はさっさと仕事しろよ
きもいことばかり言ってないでさー+63
-4
-
15. 匿名 2017/10/23(月) 17:05:40
blancremeのクリームはシアバターとかアーモンドオイル、アボカドオイルが入ってるから体が濡れたままつけてもタオルで水を抑えた後にずっとしっとりしてます。小さいサイズだと1000円で買えるから試してみるのにちょうどいいです。+19
-6
-
16. 匿名 2017/10/23(月) 17:06:51
クリーム塗る前にハトムギ化粧水してる
昔は肌水使ってからクリーム塗ってた
+31
-2
-
17. 匿名 2017/10/23(月) 17:07:49
ワセリンが最高で最強。
タイツやハイソックス(仕事で履く)を脱ぐと粉が出てたぐらいだったけど、ワセリン塗り始めてからは全く出なくなった!
かかとにぬって靴下履いて寝ると柔らかくもなるし。+56
-7
-
18. 匿名 2017/10/23(月) 17:08:35
ユースキン
タオルで軽くふいた後に
気になるところにザーッと塗るだけだけど…+66
-1
-
19. 匿名 2017/10/23(月) 17:08:47
全身に化粧水、クリーム+15
-0
-
20. 匿名 2017/10/23(月) 17:09:25
ジョンソン&ジョンソンの黄色のを使ってる
あとたまに馬油+54
-6
-
21. 匿名 2017/10/23(月) 17:12:00
めんどくさいから保湿効果のある入浴剤のみ。+27
-3
-
22. 匿名 2017/10/23(月) 17:12:21
オイルってインナードライ進行するのか良くない
化粧水とクリーム塗ってる+29
-0
-
23. 匿名 2017/10/23(月) 17:12:49
旅行のホテルアメニティや、顔用に合わなかった化粧水や乳液、
途中で使うのに飽きたハンドクリーム、試供品など
乾燥の季節になったら片っ端から身体や足に使う。+94
-3
-
24. 匿名 2017/10/23(月) 17:14:56
越冬クリーム使ってる。
ここで教えてもらいました。
+54
-1
-
25. 匿名 2017/10/23(月) 17:15:58
幼い子供2人いて
一緒に風呂入ったあとに
自分のことする暇なんて
かろうじて顔だけにオールインワン
ぱぱっと塗ることしか出来ない...。
これさえたまに塗っておけば大丈夫!
みたいなのないかな...(高望みしすぎ)+67
-6
-
26. 匿名 2017/10/23(月) 17:21:51
オシャレなボディクリームとかじゃないけど、ムヒソフトを使う様になったら、アトピー体質の粉吹き脚が治りました!
毎年冬の間は使ってます。+7
-3
-
27. 匿名 2017/10/23(月) 17:22:41
上田とマチャアキの番組で
お風呂にレモン汁ちょっと入れると良いって言ってたけど
たまにしかやってないから効果はよく分からない(笑)+0
-18
-
28. 匿名 2017/10/23(月) 17:24:05
時間があれば安い化粧水→ボディクリーム。
普段は入浴後にケアできない。
タイツ履く前にクリーム塗る位かな。+13
-1
-
29. 匿名 2017/10/23(月) 17:27:15
今CMでやってるビオレのお風呂で使うボディミルク気になってる
どうなのかな+71
-13
-
30. 匿名 2017/10/23(月) 17:34:07
>>29
私もこれ気になってました!使ったことある方いらっしゃったら、感想聞きたいです。
顔の手入れは毎日ちゃんとするのに、ボディケアは気が向いた時だけなので冬は特にかさつき気味です。ちゃんとしなきゃなー。+36
-5
-
31. 匿名 2017/10/23(月) 17:34:37
菊正宗の乳液を足、内股と腿の裏に。セラミド入りになったよ。
これでも乾燥するようになったら、ガルちゃんで知ったワセリンのボディクリーム(白ボトル)を買ってみようと思ってます。
胸から上は顔用スキンケアの手についた残りを。
アンダーバストや乳輪に塗るといいよ!+20
-2
-
32. 匿名 2017/10/23(月) 17:37:00
ユースキンのポンプのボディークリーム?塗ってる!+17
-0
-
33. 匿名 2017/10/23(月) 17:42:25
お風呂上がりって忙しいよね
服着てスキンケアして髪拭いてヘアケアしてドライヤーしてボディケアしてマッサージして…
ロングヘアだと更に時間かかるし、お風呂上がりの事を考えると中々お風呂入るのに重い腰が上がらない(´・ω・`)+134
-2
-
34. 匿名 2017/10/23(月) 17:43:15
>>20
ジョンソン&ジョンソンって、韓国製じゃないですか??
以前ニベアと迷ったけど、何気なく後ろのパッケージ見たらmade in koreaって書いてあってニベアにしました(^^;
気にしない方だったらスミマセン。。+87
-9
-
35. 匿名 2017/10/23(月) 17:44:54
無印の敏感肌用乳液、1番大きいボトルで1000円くらいだからお風呂上がりにバシバシ体に塗ってる+19
-2
-
36. 匿名 2017/10/23(月) 17:47:26
ボディケアにベビーオイル(ミネラルオイル)使ってる人はインナードライになりやすいから注意ですよ!
オイル自体の安全性は高いけど皮膚に浸透せずに膜を張る力しかないので実際は潤ってはない。加えてお風呂で蓄えた皮膚内の水分と自身の油分をオイルに吸い取られて保水されてないので乾燥が進行しますよ。+49
-0
-
37. 匿名 2017/10/23(月) 17:54:56
乾燥肌で敏感肌です
お高いクリームも使ったけどこれが一番よかった
400円くらい(笑)+45
-5
-
38. 匿名 2017/10/23(月) 17:57:38
今白石麻衣がCMしてるニベアのこれ+55
-12
-
39. 匿名 2017/10/23(月) 17:58:26
スチームクリーム使ってる。
缶が可愛いからテンション上がるけど、11月から値上がりするから継続するかは悩む。+32
-8
-
40. 匿名 2017/10/23(月) 18:12:21
風呂上がりにユースキンA使ってる。これでも粉ふくけど。ほかのよりマシ。+56
-2
-
41. 匿名 2017/10/23(月) 18:20:35
>>37
私もこれの乳液タイプ使ってる!
大容量だしポンプタイプだから楽チン〜+9
-0
-
42. 匿名 2017/10/23(月) 18:23:06
これ+49
-5
-
43. 匿名 2017/10/23(月) 18:25:57
>>42
書き忘れた
アトピーでも使えるみたい
ベタベタしないし良かった+13
-0
-
44. 匿名 2017/10/23(月) 18:50:38
なんか、意識高い系アイテムにマイナスついてるね。
安い庶民派アイテムにプラスついてる。+18
-5
-
45. 匿名 2017/10/23(月) 18:59:12
Vaselineのボディローション、ニュートロジーナのボディローションを気分で使い分けてる+43
-4
-
46. 匿名 2017/10/23(月) 19:03:59
>>2
え!?みんなボディケアしてるんだ!!
30歳だけどしてなかったわ+22
-4
-
47. 匿名 2017/10/23(月) 19:04:42
背中のケア届かないですよね?
みんな手足だけですか?+35
-1
-
48. 匿名 2017/10/23(月) 19:14:08
足はニベアの青カン使ってる。
手はユースキン。
真冬はユースキン塗りたくって手袋して寝ないとガッサガサ。+9
-0
-
49. 匿名 2017/10/23(月) 19:36:44
馬油石鹸に変えて、ボディークリームの必要がなくなった。
足裏は毎日ワセリン。裸足になっても恥ずかしくない。
食器用洗剤をやめて、純石鹸を使用。手のガサガサは皆無。
+9
-2
-
50. 匿名 2017/10/23(月) 19:37:11
キュレルのポンプ式のボディーローション。+9
-5
-
51. 匿名 2017/10/23(月) 19:38:50
>>47
届くよ?なんで届かないの?+10
-16
-
52. 匿名 2017/10/23(月) 19:42:34
>>29
うちはこれ使ってます。
お風呂でそのまま塗れるのでめんどくさがりの私には合ってます。
子供も一緒に使ってますがベタベタせず適度に潤っていいですよ。
どちらかというと軽めのテクスチャーなので、重度の乾燥肌の方には合わないと思います。+19
-1
-
53. 匿名 2017/10/23(月) 19:49:42
濡れたままベビーオイル塗ってボディショップかロクシタンのクリーム塗る
やっぱ自分の好きな匂いに包まれたい。。高いけど。。+13
-3
-
54. 匿名 2017/10/23(月) 19:53:40
ニュートロジーナ使い心地がいい。
ドラッグストアにあるし。+7
-12
-
55. 匿名 2017/10/23(月) 20:07:11
私はこれです。
冬は寒くてお風呂上がったらすぐパジャマ着て、身体より先に顔に化粧水とかつけたい。
それからパジャマ脱いでクリームとかむりだから、お風呂場で塗って終わりなこれがもう何年も手放せない。
香りも大好き!+23
-5
-
56. 匿名 2017/10/23(月) 20:15:49
>>55
気になってしらべたら9月で製造終了してるみたいですね…+16
-0
-
57. 匿名 2017/10/23(月) 20:19:35
すでに足が白い粉ふいてる…
良い香りでそこそこ潤ってポンプ式のオススメがあれば教えて欲しいです!+20
-0
-
58. 匿名 2017/10/23(月) 20:30:59
主です、知っているものや知らないものもあり
たくさん情報ありがとうございます(*-ω人)
とても参考になります。+13
-1
-
59. 匿名 2017/10/23(月) 20:39:14
お風呂に使わなくなった乳液とかを置いておいて出る時にぬる。
朝着替える時たんすの近くに置いてあるクリームをぬる。
ハンドクリームを多めに手に出し、残りを腕にのばす。
これから寒くなるのでついででないとできない。+27
-0
-
60. 匿名 2017/10/23(月) 20:53:52
めちゃめちゃ乾燥肌だけど、ハウスオブローゼのセラミド入りのボディクリーム塗ると朝方まで乾燥しない。ピンクのやつ。+20
-1
-
61. 匿名 2017/10/23(月) 20:59:00
>>25
WAKODOのミルふわローションを子供に塗るついでにパパッとたっぷりめに塗ってるけど、わりと良い感じですよ♪
ポンプ式だから片手で出来る。+11
-0
-
62. 匿名 2017/10/23(月) 21:07:24
ソンバーユのトピがきっかけで液状の買ったんだけど、おすすめしたい
何使ってもここ10年くらい膝がカサカサで、爪立てても感覚ないくらいだったのが、普通の皮膚になってびっくりした
まだ使って1ヶ月も経ってない
代謝を促進する効果があるらしく、新しい皮膚になる直前は古い皮膚が浮いてくるのかすごくガサガサする
+23
-1
-
63. 匿名 2017/10/23(月) 21:27:23
去年ニベアのシャワーで流すボディクリーム使ってみて、保湿は良いと思ったけど流したボディクリームが排水口に流れにくかったので今年使うか迷う+14
-1
-
64. 匿名 2017/10/23(月) 21:37:22
顔と同じように、身体にも保湿化粧水を塗って乳液、保湿クリーム
(全てドラッグストアで安いもの)
クリーム塗りながらゆっくりハンドプレス
で割と乾燥落ち着く!
お風呂上がりだと手も温かいし、ハンドプレスの時にマッサージしてる+13
-0
-
65. 匿名 2017/10/23(月) 21:37:44
マツキヨのアルジェランから出てるボディミルク使ってます(*^^*)
1本1000円程度ですがかなりコスパよくしっとりします。
香りも3種類から選べるし、成分もオーガニック認証のものを使用してて安心して使ってます私は!+15
-1
-
66. 匿名 2017/10/23(月) 21:42:46
クナイプのバスミルクおすすめです( ´▽`)
しっとりするし、香りも好き+36
-0
-
67. 匿名 2017/10/23(月) 22:03:39
資生堂の尿素配合ボディミルク
クリームはサラッとした感じだけど、肌につけたら
しっとりして、自分にあってるのでもう数年間使ってます。
+14
-2
-
68. 匿名 2017/10/23(月) 22:04:41
キュレルのポンプ式のボディーローション。+7
-2
-
69. 匿名 2017/10/23(月) 22:06:00
>>56
>>55です。
そうなんですか!?
ショック!!
教えてくださってありがとうございます!
去年安い時に買いだめしたのがなくなったら終わりかぁ…
それに似たクリームあるといいんですけど…+6
-1
-
70. 匿名 2017/10/23(月) 22:59:04
松山油脂の柚子の香りのクリーム。
浴室に持ち込んで、湯船のふたを開けたまま(浴室が冷えてこないように)体を拭いてから塗ってる。
香りがあっさり消えて、ベタベタしないところがお気に入り。+11
-0
-
71. 匿名 2017/10/23(月) 23:02:06
お風呂あがる前にニベアのプレミアムボディミルク塗ってる。タオルで拭いてもしっとり感あるから急いでクリーム塗ったりしなくていい。
今はニュートロジーナのボディクリーム使ってるけど、ケアセラAPのクリームが気になってる。+13
-1
-
72. 匿名 2017/10/23(月) 23:24:11
ニュートロジーナのボディクリーム!
ポンプタイプは韓国製だけど、こちらはフランス製です。+27
-1
-
73. 匿名 2017/10/24(火) 00:14:59
私は顔に塗るのと同じリアル純米米ぬか乳液にワセリン足して手足などに塗ってる。米ぬか乳液570円から安いし。ワセリンは今は肌ラボの小さなゴールドの缶の。+2
-0
-
74. 匿名 2017/10/24(火) 00:15:49
>>71
私はこれのワセリンだ。
なかなかいいよ。
+6
-0
-
75. 匿名 2017/10/24(火) 02:07:15
身体も顔と同じで
化粧水つけてからクリーム塗ると潤う
って聞いてから
冬はスプレーボトルに入れ替えた安いハトムギ化粧水シュッてしてからワセリン塗りたくってる
貧乏なんで…+22
-0
-
76. 匿名 2017/10/24(火) 10:44:43
>>36
良いこと知った。教えてくれてありがとう。今まで化粧水後にオイルでふたした気になってた。+3
-1
-
77. 匿名 2017/10/24(火) 11:26:13
当たり前って言われそうだけど、やっぱり年齢に合わせた保湿ケアは意識しておいた方がいいみたい。+1
-0
-
78. 匿名 2017/10/24(火) 14:36:04
香りで選んでます
ロクシタンのアーモンドクリームが杏仁豆腐で風呂上がり後に癒される〜+5
-1
-
79. 匿名 2017/10/24(火) 16:00:25
入浴剤は毎年決まってキュレル。入浴後にはユースキンとワセリンでオッケー。+3
-1
-
80. 匿名 2017/11/12(日) 22:40:00
>>29 >>30 2週間ほど毎日塗ってますがまぁまぁかなーといった感じです。私の肌にはこれだけだと保湿が足りなくて結局またお風呂あがりにボディクリームを塗らないと乾燥します(-ω-;)
でも濡れた肌に直に塗るので伸びもいいし全身しっかり塗れるのはすごく楽チンです!!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する