ガールズちゃんねる

エスカレーターが怖い人

116コメント2017/10/25(水) 08:13

  • 1. 匿名 2017/10/23(月) 14:30:08 

    デパートに出掛けると必ずあるエスカレーターですが、昔から苦手です。
    いつも乗るとき緊張します。
    時々、エスカレーター事故があると、自分も巻き込まれるかもしれないと余計に怖くなります。
    苦手な人いますか?

    +126

    -6

  • 2. 匿名 2017/10/23(月) 14:31:29 

    +22

    -2

  • 3. 匿名 2017/10/23(月) 14:31:34 

    流れが速いエスカレーターは、ちょっと乗るタイミングを外しちゃいそうになる。
    運動音痴です。

    +126

    -3

  • 4. 匿名 2017/10/23(月) 14:31:35 

    エレベーターの方が怖い

    +105

    -5

  • 5. 匿名 2017/10/23(月) 14:31:49 

    エレベーターも怖い

    +82

    -0

  • 6. 匿名 2017/10/23(月) 14:31:53 

    挟まれそうになったことあるから
    それからは開くを押してないと
    落ち着かない、あとすばやくのる

    +6

    -19

  • 7. 匿名 2017/10/23(月) 14:31:55 

    階段かエレベータ使えば解決

    +30

    -3

  • 8. 匿名 2017/10/23(月) 14:32:00 

    急に滑り台みたいにならないかなって不安

    +40

    -2

  • 9. 匿名 2017/10/23(月) 14:32:18 

    最近、危険防止のため極端にスピードが遅くなっているエスカレーターは乗るタイミングがずれることがある

    +26

    -0

  • 10. 匿名 2017/10/23(月) 14:32:21 

    登りはいいけど、下りが乗るとき緊張します。
    幅の広い駅の階段の下りも苦手です。

    +118

    -0

  • 11. 匿名 2017/10/23(月) 14:32:33 

    上りと下り、どちらが怖いですか?

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2017/10/23(月) 14:32:36 

    中学生の時、高2くらいのババアにエスカレーターに突き飛ばされて大ケガした
    犯罪だと思う
    それ以来エスカレーターにトラウマ

    +24

    -18

  • 13. 匿名 2017/10/23(月) 14:32:40 

    エレベーターも嫌い
    エスカレーターも嫌い

    +34

    -1

  • 14. 匿名 2017/10/23(月) 14:32:42 

    エレベータとエスカレーターがごっちゃになってる人いるね

    +36

    -4

  • 15. 匿名 2017/10/23(月) 14:32:47 

    私もエスカレーター怖いです。 特にデパートにある、1階~3階とかの長いもの。

    誰かが少しこけたりしたら大事故になりますよね。

    +83

    -1

  • 16. 匿名 2017/10/23(月) 14:33:03 

    最近マキシスカートを良くはくので
    スカートの裾がエスカレーターに巻き込まれないかひやひやする
    皆も危険だからエスカレーターに乗る時は裾を手で持って少し持ち上げておいた方が良いよ

    +58

    -0

  • 17. 匿名 2017/10/23(月) 14:33:09 

    下りのエスカレーターに乗るのが苦手

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2017/10/23(月) 14:33:21 

    エスカレーターが怖い人

    +79

    -2

  • 19. 匿名 2017/10/23(月) 14:33:26 

    エスカレーターの内部が気になる

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2017/10/23(月) 14:33:40 

    空港とか駅のエスカレーターが苦手。
    人でぎゅうぎゅうの上にスーツケース持ってる人多いから怖い。

    +53

    -1

  • 21. 匿名 2017/10/23(月) 14:33:57 

    健康の為に階段を使ってる事にするとか

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2017/10/23(月) 14:34:01 

    たまにめっちゃ速くて乗り降りがチョー怖いエスカレーターに乗らなきゃ乗らなきゃって夢みるー

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2017/10/23(月) 14:34:21 

    知らぬうちにあなたを探していたのよ

    +6

    -2

  • 24. 匿名 2017/10/23(月) 14:34:37 

    長いエスカレーターは怖い
    前に一度スーツケース落ちてきて怖かった

    +52

    -1

  • 25. 匿名 2017/10/23(月) 14:34:40 

    病院の、ゆっくり過ぎるスピードのエスカレーターは苦手です
    タイミングがつかめない笑

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2017/10/23(月) 14:34:48 

    登りの時は前に危なそうな人が居ないか確認して乗る。
    犠牲にはなりたくない

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2017/10/23(月) 14:34:58 

    8歳の頃にエレベーターに飛び込められた経験あるからエスカレーターに乗ること多かったけど、あの隙間に引き込まれそうで怖い

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2017/10/23(月) 14:35:28 

    >>15
    私もワンフロア飛ばしてるエスカレーターが怖い。とくに、降り。怖くて下が見られない。便利だから利用するけど。

    +26

    -1

  • 29. 匿名 2017/10/23(月) 14:35:35 

    エスカレーターから降りるとき、おまんこフワッッてしませんか?

    +2

    -24

  • 30. 匿名 2017/10/23(月) 14:36:06 

    >>23
    エスカレーション

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2017/10/23(月) 14:36:30 

    こういう、駅のながーいエスカレーターがゾッとして苦手。
    エスカレーターが怖い人

    +135

    -1

  • 32. 匿名 2017/10/23(月) 14:36:43 

    >>29
    落差でふわっとなるのは男の感覚
    君はガルちゃんに来てる男

    +20

    -4

  • 33. 匿名 2017/10/23(月) 14:36:52 

    横を階段みたいに速く行く人が怖い

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2017/10/23(月) 14:36:59 

    考えたことなかった

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2017/10/23(月) 14:37:12 

    手すりを掴んでないと怖くて怖くて…。
    掴まずにスマホ弄ってる人の後ろに乗るときはヒヤヒヤします。

    +71

    -0

  • 36. 匿名 2017/10/23(月) 14:37:28 

    エレベーターのドアが狭くてすぐ締まって挟まれそうになる夢今まで何度見てきたことか・・

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2017/10/23(月) 14:38:00 

    >>4
    わかる
    海外のコンドミニアムに住んでいる時に「シンドラー」社のエレベーターで、
    ある日自分の部屋の29階を押したら29階までたどり着く前27階辺りで急にガタンっと音がして
    又1階に逆戻りして1階と2階の間で止まって扉が開いた

    1階の床より高さ50cm位上で止まったので仕方なくジャンプして床に飛び降りてエレベータを出たよ
    正直もう落下事故で死ぬかと思った

    シンドラー社のエレベーターって何件も死亡事故が起きてるよね

    +50

    -0

  • 38. 匿名 2017/10/23(月) 14:38:01 

    羽田空港の長ーーーいエスカレーターが怖い。両手で手すり掴まっちゃう。

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2017/10/23(月) 14:38:28 

    主です。
    みなさんコメントありがとうございます。
    私は上りより下りの方が苦手です。
    たまに子供がふざけていると巻き込まれないように
    距離を置きます。

    +37

    -3

  • 40. 匿名 2017/10/23(月) 14:38:46 

    巣鴨のエスカレーターびっくりするぐらい遅いよ
    それに慣れてるお年寄りは他の地域のエスカレーター怖いかもね

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2017/10/23(月) 14:39:23 

    階段使えばいいんだろうけど、誰かと出掛けててエレベータが怖いなんて言えないよ。

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2017/10/23(月) 14:39:53 

    中国の事故見てから、乗る時降りる時の足元怖い(-_-;)
    サッ!と体重かけないように乗ってる。

    +50

    -0

  • 43. 匿名 2017/10/23(月) 14:40:05 

    エスカレーターが怖い人

    +5

    -6

  • 44. 匿名 2017/10/23(月) 14:40:55 

    上京したての頃、大江戸線の六本木のエスカレーターが果てしなくて、もう地上には出られないかと錯覚した。

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2017/10/23(月) 14:41:50 

    エスカレーター苦手な方、脇を追い越して行く人は、平気ですか?

    都会に駅のように人がぎっしり並んでいるエスカレーターではなくて、
    郊外のショッピングセンターのような、まぁまぁすいている所で。
    私、時々、スミマセンって言いながら隣を追い越して行くことがあるんだけど、
    ひょっとして怖い思い、させてましたか?
    そうだったらごめんなさい。これからは慎みます。

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2017/10/23(月) 14:43:00 

    距離が長くて高いタイプが恐いです。
    もし上の人が倒れてきたらどーしよーってドキドキします。

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2017/10/23(月) 14:43:50 

    まさか私の他にもエスカレーターが怖い人がいたなんて!

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2017/10/23(月) 14:43:55 

    怖くても乗れる人が羨ましい…

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2017/10/23(月) 14:44:30 

    >>10
    わたしは登りの方が怖いです。

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2017/10/23(月) 14:45:25 

    混んでて、後ろにも隙間無く人が並んで乗っているエスカレーター(下り)で

    おばあさんがエスカレーターの終わりの部分(動く部分が終わって一歩床に踏み出したところ)で
    歩き出さずに立ち止まって鞄の中をガサゴソ見始めた

    私を含めおばあさんの後ろに乗ってた人達は皆パニック

    おばあさんは全然よけない!エスカレーターはどんどん進む!で将棋倒しの事故になるところだった

    エスカレーターが終わっておりる人は
    おばあさんが立ち止まっている横の隙間に何とかジャンプして床に着地

    本当にケガするところだった

    おばあさんは皆に睨まれたり文句言われてるのも気づかず
    鞄の中をずっと探し物してた

    +43

    -1

  • 51. 匿名 2017/10/23(月) 14:45:25 

    下りエスカレーターで急に停電してガクッと停止したことある
    手すりに掴まってなかった人は前方に転んだりして危険だった

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2017/10/23(月) 14:46:09 

    >>18
    43だけど、画像見落としててかぶってました。
    すみません。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2017/10/23(月) 14:47:22 

    >>12
    怖かったのは分かるけど高校生にババアとか引くわ。
    中学生なら少ししか年齢違わないのに。

    +26

    -3

  • 54. 匿名 2017/10/23(月) 14:48:26 

    私も上りのエスカレーターが苦手です。特に3階分くらいある長いエスカレーター(T_T)後ろに引っ張られる感覚になるし、手も足も震える。。短いエスカレーターは平気です。フジテレビに遊びに行ったときは恐怖でした。

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2017/10/23(月) 14:48:56 

    子ども(五歳)が自力でのれないので
    だきかかえてのるんだけど怖いわ

    縄跳びに飛び込むタイミングを
    窺う感じ

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2017/10/23(月) 14:51:08 

    >>50
    エスカレーターに限らず改札とかでもいるよねそういう人
    以前改札出た途端止まって屈伸運動し始めた人いたよ。
    長旅だったのか知らんけど、
    結構混んでる駅で後ろ詰まってたし周り見えてなくてびっくり

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2017/10/23(月) 14:51:27 

    エスカレーター乗るときは瞬時に回りに太った人、スーツケース持った人、ベビーカーの人がいないのを確認してから乗ってる。巻き沿いになりたくないから。

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2017/10/23(月) 14:52:20 

    >>55
    それ止めて!エレベーター乗ったら?

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2017/10/23(月) 14:52:49 

    >>50
    幼児を連れた母親が同じ事してて
    私もケガするところだったよ

    幼児ならだっこすればいいのに
    よちよち歩きなのに手をつないで歩かせてエスカレーターに乗せてて

    エスカレーターが終わったとたん
    降り口に急に母親と幼児が立ち止まって
    ○○ちゃん大丈夫~?とかのんきに言ってて

    もちろんエスカレーターは進んで
    私はその親子に激突するところだった
    必死でよけたけど

    私の後ろの人も転びながらエスカレーターをおりてた

    +19

    -2

  • 60. 匿名 2017/10/23(月) 14:53:33 

    中国かどこかでエスカレーターの足元が開いて落下して亡くなったよね

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2017/10/23(月) 14:55:51 

    >>6
    え?
    エスカレーターじゃなくエレベーターの事?

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2017/10/23(月) 14:58:50 

    >>41
    言い出しにくいよね。
    基本理解してもらえないから
    …はっ?wっていう雰囲気になるし。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2017/10/23(月) 14:59:03 

    震災の時、県内(仙台市)のスーパーのエスカレーターが落下した。

    営業時間外だったので多分余震でだと思うけれど、怖いと思った。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2017/10/23(月) 14:59:34 

    工事中のパネルを故意にどかされてよく見なかった自分が悪いけど(視力002)、乗った瞬間がくっと、前のめりか倒れ激突。14針縫った。それ以来12年間乗ってない。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2017/10/23(月) 14:59:37 

    私が5歳くらいの頃、一人で下りエスカレーターに乗れないのに、母が一人でさっさとエスカレーターに乗っちゃって、私が取り残されたのを思い出した。
    半泣きでエスカレーターの前で立ってたら、よそのおばちゃんが手を繋いで下に連れて行ってくれ、そして私はなぜか母から「何やってんの」と叱られた。
    こっちのセリフだー!

    +28

    -1

  • 66. 匿名 2017/10/23(月) 15:00:03 

    キャリーバッグ引いてる時は緊張する。

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2017/10/23(月) 15:02:03 

    エスカレーターも怖いけど
    階段も怖い。特に下り。
    何度か立ち止まらないと下りれない

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2017/10/23(月) 15:02:39 

    >>60
    あれ動画見たけど中国って人口増えすぎて一人しか産んじゃだめ制度あるくらいに日本とは真逆で人口増えすぎて人の命を軽く見てるらしいね

    だから店員もエスカレーター壊れてるけど緊急停止しなかったからあんなことになった
    落下しても助けようとしたの1人じゃなかった?
    他の店員後ろで突っ立って見てるだけ
    日本じゃありえないよ

    子供を庇って母親が亡くなったけど残酷すぎる

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2017/10/23(月) 15:03:16 

    エスカレーターをメインに配置していると、非常階段しかなかったり。それはそれで、人通りなさすぎて怖い。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2017/10/23(月) 15:04:55 

    ヒールはいてるとき余計こわい。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2017/10/23(月) 15:04:58 

    こういう空中に浮いてる系のやつ怖い
    ないとはわかってても折れそうって思っちゃう
    エスカレーターが怖い人

    +33

    -0

  • 72. 匿名 2017/10/23(月) 15:05:23 

    >>65
    私も子供の頃親とはぐれたときエスカレーターが怖くてずっと立ち尽くしてた記憶あります。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2017/10/23(月) 15:05:51 

    大きめのショッピングモールの
    1~4階までの吹き抜け沿いに
    あるエスカレーター、
    みたいなのがとくに怖い。

    ちょっと足震える時ある。

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2017/10/23(月) 15:06:51 

    踏み出すタイミングが永遠にわからないのでいつもエレベーターを使う。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2017/10/23(月) 15:10:25 

    空港の長いエスカレーター乗り始めも緊張しますが降りる時のタイミングがつかめない。
    この前、横を走って行った子供がいましたが、
    注意しても聞かなかった。
    転けて巻き込まれなくてよかった。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2017/10/23(月) 15:10:30 

    エスカレーターで下る時にいつも思うんだけど、上ってくる側の人ってなんでいちいち下り側の人のことを見てくるの?
    ただ進行方向見てるならまだしも、明らかに下る側の人たちの顔をガン見してる。
    同じように思ったことある人いないかな?

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2017/10/23(月) 15:11:15 

    >>71
    これってどこ…?
    見ただけでゾワっとした。笑

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2017/10/23(月) 15:13:38 

    知ってる人少ないと思うけど、新横浜駅、キュービックプラザ3Fのタカシマヤフードメゾンに上り下りするエスカレーターは遅すぎて怖い。乗った瞬間、前につんのめりそうになる。何故あんなに遅いのか不思議…。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2017/10/23(月) 15:18:00 

    落ちる夢を何回も見てから怖いです

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2017/10/23(月) 15:18:34 

    >>31
    高所恐怖症なのもあってこういうのほんとに怖い!
    いま振り返ったらヤバい…ヤバい…って思いながら手すり握って我慢して
    やっと降りたところでチラッと振り返ってゾワ~~~!ってしてる

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2017/10/23(月) 15:18:40 

    下りの、足を出すタイミングが苦手(苦笑)
    後ろに人がいると余計に緊張する

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2017/10/23(月) 15:19:57 

    つむじハゲなので下りエスカレーターが怖いです

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2017/10/23(月) 15:21:16 

    上りが苦手。
    どんどん地面から離れて行ってる感じが怖い。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2017/10/23(月) 15:27:46 

    下り乗るとき一瞬怯む

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2017/10/23(月) 15:28:57 

    有楽町駅のエスカレーターが死ぬほど怖い

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2017/10/23(月) 15:29:33 

    >>77
    大阪のHEP FIVEかな?

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2017/10/23(月) 15:32:11 

    >>76
    言われてみればそうかも。

    でも人って、赤ちゃんもそうだけど、本能的に人の顔を目で追うようにできてるらしいよ。
    社会生活を送っているうちに、ジロジロ見てはいけないとわかってきて
    露骨に視線を向けなくなってきるけど、
    ぼーっと立ってるしかないエスカレーター上では、
    無意識にストッパーが外れちゃうのかも。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2017/10/23(月) 15:46:29 

    大阪・梅田の動く歩道。これも乗る時と降りる時の何ともいえない感覚が苦手。
    横に普通の歩道あるのに乗る人多いよね。そして立ち止まる訳でもなく動く歩道を歩いちゃうんだよね。


    エスカレーターが怖い人

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2017/10/23(月) 15:47:08 

    いつも思うけど
    エスカレーターって
    一本で長くするより
    分割して階段みたいに向きも変えたほうが安全だよね
    いずれ大惨事になるよ

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2017/10/23(月) 15:49:47 

    夏休みに3歳の息子が落ちました。
    かなり縫う怪我ではありましたが、他の人を巻き添えにしなかったのは幸いだと思いました。
    本当に怖かった。

    以前にも増して、厳しく注意するようにしつけます。

    +7

    -4

  • 91. 匿名 2017/10/23(月) 15:58:08 

    >>88
    それはね
    この動く歩道が出来た事情を知らないからだよ
    元々は写真の手前の部分が昔の阪急梅田駅のプラットホームのサキッぽ部分で、
    駅本体は32番街あたりにあったの
    地下鉄からの阪急の乗り換えは昔は阪神より便利だったのに駅移転で凄く遠くなったから
    少しでも移動時間が楽に短くなるよう作ったのが「動く歩道」

    だから早く乗り換えたい人は動く歩道を歩くことで時間短縮になるし、
    距離が遠くてしんどいと思う人は歩かずに移動するというという利用方法になったのよ
    今でも御堂筋線と阪急の乗り換えは遠くてウンザリよ
    もうすぐ動く歩道が出来て50年近くになるのにね

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2017/10/23(月) 16:06:22 

    長いエスカレーターは、ここで気を失ったらどうなるんだろう…と思って怖くなる。
    自分の手と足だけが頼りだからね。
    羽田空港のエスカレーターが怖い。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2017/10/23(月) 16:24:19 

    >>91

    >>88です。
    そういう事情があったんですね、初めて知りました。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2017/10/23(月) 16:24:40 

    子供の頃は平気だったのに、今は落ちるんじゃないかと長いエスカレーターが怖くてたまりません。エレベーターがなかなか来ないときなど仕方なく乗るけど手に汗をかいてしまいます。みんな涼しい顔してのってるから1人だけ手摺にしがみついてて恥ずかしい

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2017/10/23(月) 16:38:37 

    子供の頃から特に下りが苦手。
    吸い込まれるみたいな感覚になる。
    階段もなるべく手すりつかまりたい。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2017/10/23(月) 16:40:35 

    小学生の時課外授業でエスカレーターの下る方に乗る練習しませんでした?
    私は先生にエスカレーターが怖いと伝えられなくて自分の順番が来たら恐怖で泣いてしまったよ
    今でも距離が長いエスカレーターは不安で怖い

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2017/10/23(月) 16:42:45 

    >>65
    おばちゃんの役、この前やったwww

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2017/10/23(月) 16:49:38 

    妊娠中に五歳お兄ちゃんと降りるときに
    いつも問題なくおりるお兄ちゃんが
    バランス崩して手を繋いでいたので
    引っ張られて転んでから
    子供と乗るのがトラウマです

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2017/10/23(月) 17:06:55 

    平気な顔でベビーカー乗せてる親がいるときは時間あけて乗る!!
    あれ、なんでだろうね。ベビーカーは乗せないでくださいと注意書きあるのにね。

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2017/10/23(月) 17:07:18 

    >>50
    私も同じ経験がある。
    おじいさんがエスカレーターを降りたら、そのまま動かない!
    驚いて咄嗟によけたから、事故にはならなかった。
    当時はまだ若かったので反射神経が良く、体も動いたから助かった。
    おじいさん、スタスタ歩けない人だった。歩幅2cmあるかないか・・・
    エレベーター使えよ!と怒りたくなった。
    以来、前に年寄りがいる時は間を開ける。怖いよ、本当に。

    +19

    -1

  • 101. 匿名 2017/10/23(月) 17:19:02 

    長い上りのエスカレーターはここで後ろに倒れたらと想像しちゃって怖い。
    高いエレベーター(東京タワーとかスカイツリー)も事故って落ちたら命はないって思っちゃってやっぱり怖い。

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2017/10/23(月) 18:08:14 

    名古屋からア-バンライナ-で大阪難波行った時
    エスカレーターかけ上がる人が左から追い越してきたのがビックリしました。
    右側から追い越して行くのに慣れていたから衝撃的でした。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2017/10/23(月) 18:25:44 

    中国のエスカレーター事故
    お母さん何が起こったか分からず
    子供だけとりあえず置いたって感じで
    周りは初めから諦め入ってたのかな
    自分も同じ状況だとどうしようも出来ないと思います
    悲惨過ぎです

    エスカレーターの構造知るの怖い

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2017/10/23(月) 19:22:50 

    謎に短いエスカレーターがあってこけそうになって怖かった。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2017/10/23(月) 20:39:11 

    普段は思わないけど、どこだったかな多分小田急下北沢駅のエスカレーターは怖かったわ。ものすごい高さでさ。あと東京駅から中央線乗り場のエスカレーターもちょっと怖かった。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2017/10/23(月) 20:43:20 

    前に乗ってた人がエスカレータから降りて立ち止まる人いると焦る。あれなんなの?後ろがつまってたら危ないんだから動いてよ。おばさんや年寄りに多い。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2017/10/23(月) 20:46:38 

    子供の頃に、母と下りのエスカレーターに乗っていたら急にエスカレーターが緊急停止。
    母は、私と繋いでいた手を離しベルトに捕まり無事だったけど、小学校低学年だった私はなすすべもなくエスカレーターを転がり落ちた…。

    足と腕を骨折してから、もうエスカレーターが怖くて仕方ないです…。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2017/10/23(月) 20:50:28 

    長いエスカレーターは怖い。バランスを崩して転げ落ちそうだし、途中で何かあったらどうやって逃げればいいかわからない

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2017/10/23(月) 21:22:56 

    家族は呆れてるけど、子供の時からエスカレーターの下りに乗るのが苦手でした。
    病院内のエスカレーターはゆっくりだから乗りやすいけど、たまにすごく早いエスカレーターがありますよね。
    乗るタイミングがわからなくなる。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2017/10/23(月) 22:06:36 

    この前駅のエスカレーターで
    怖いのかなかなか乗れないおばあさんがいたから
    「大丈夫ですか?」って言ってそっと手を添えてあげて
    乗せてあげたよ(という表現で合ってるか分かりませんんが)
    おばあさん「すみませんねえ、怖くて」って言ってたから
    やっぱり年取るとこういう足元がおぼつかないものって怖いんだなと思った

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2017/10/23(月) 22:17:31 

    前後誰もいない時に、二人並んでエスカレーターに乗ると場合、かならずワンテンポ遅れてエスカレーター乗る友達がいる。
    「速さが怖い」って言ってた。

    誰か後ろから乗ってきたら、すぐ縦に並びなおします。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2017/10/23(月) 23:09:15 

    人間が作ったものだから怖いよ。いつも中国であった中に巻き込まれる自己映像が脳裏をよぎる。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2017/10/23(月) 23:10:15 

    >>53
    婆じゃなくて高齢喪女だよね普通

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2017/10/24(火) 01:08:23 

    乗り降りのタイミングが掴みづらくて苦手です。

    あと、止まっているエスカレーター。
    いつもは動いているのに、止まっているのを歩いて乗ると、まるで動いている感覚に陥って踏み外しそうになります・・・。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2017/10/24(火) 01:35:02 

    永田町駅のエスカレーターのように、長いエスカレーターが苦手です。なんとなく不安になります。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2017/10/25(水) 08:13:35 

    大阪の空中庭園のエスカレーター怖すぎ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード