-
1. 匿名 2017/10/23(月) 09:04:15
主は産後11か月ですが痩せません。
毎日スクワット最低100回を
4か月近くやってますが
痩せません!
どうしたら痩せるのでしょうか!
今165cm、68.5kgです!
+121
-14
-
2. 匿名 2017/10/23(月) 09:05:03
食生活はどんな感じ?
子供とベビーカーとかでお散歩とか+88
-0
-
3. 匿名 2017/10/23(月) 09:05:10
食べない+9
-6
-
4. 匿名 2017/10/23(月) 09:07:05
妊娠後ってホルモンの関係か今までと体質変わることもあるよね。+100
-2
-
5. 匿名 2017/10/23(月) 09:07:15
授乳してますか?+46
-3
-
6. 匿名 2017/10/23(月) 09:07:53
同じく…母も友人も数ヶ月で元の体重に戻ったし、母乳は痩せると言われたから油断してた!
20キロふとり10キロ減ったけどそれから減らない。食事制限はしてるからやっぱり運動かなー…+153
-1
-
7. 匿名 2017/10/23(月) 09:07:58
焦らなくても+181
-12
-
8. 匿名 2017/10/23(月) 09:08:00
食事はどんな感じ?
スクワットは良いことだと思う!
それで痩せないならどこかで食べ過ぎちゃってるのかな…?+57
-1
-
9. 匿名 2017/10/23(月) 09:08:19
1か月に約1キロ、1年に約12キロゆっくり痩せればいいじゃねぇ?
+164
-4
-
10. 匿名 2017/10/23(月) 09:09:21
産後3年。私も未だに痩せない。+135
-4
-
11. 匿名 2017/10/23(月) 09:09:28
私は1歳半過ぎたあたりで、やっと元の体型に戻ったよ+48
-1
-
12. 匿名 2017/10/23(月) 09:10:44
1歳半まで何してもダメだった。
仕事復帰をしたら、みるみる元どおりに。+67
-1
-
13. 匿名 2017/10/23(月) 09:10:44
産後3ヵ月。
完ミですが、体重は戻りました、、、が、お腹のたるみがひどいです。
太もももさらに太くなり、妊娠前に来ていたパンツが入りません(T_T)
私も子どもあやしがてらスクワットはしてるのですが。
産後半年が勝負と言いますよね、主さん、一緒に頑張ろう!
私はもっと歩いたり、効果的な筋トレ取り入れます!+90
-4
-
14. 匿名 2017/10/23(月) 09:11:17
授乳してるからかわからんけど1ヶ月で15キロ痩せたよ+14
-18
-
15. 匿名 2017/10/23(月) 09:11:26
同じく体重戻りません。
食べ過ぎの自覚あります笑
母乳なので食べても食べてもお腹がすいてしまって…+137
-3
-
16. 匿名 2017/10/23(月) 09:11:26
子どもが大きくなるにつれ負担も増えて
スクワットなんてしなくても勝手に痩せるよ+10
-7
-
17. 匿名 2017/10/23(月) 09:11:38
授乳してるかしてないかで変わってくるけどやっぱり食事制限じゃない?
授乳中なら食事制限はしない方がいいけど+15
-1
-
18. 匿名 2017/10/23(月) 09:13:00
>>14
えっ!?
すごいですね。+5
-2
-
19. 匿名 2017/10/23(月) 09:13:40
出産までに何キロ増えたの?何もしないでも痩せるのは15キロ増までだと思う
あとは努力努力努力しかない。かといって食べないダイエットは母乳あげてたらできないけど+38
-1
-
20. 匿名 2017/10/23(月) 09:13:54
ストレスで食べて逆に太った。+51
-2
-
21. 匿名 2017/10/23(月) 09:13:55
骨盤ベルトはしたほうがいいんでしょうか?
産後3か月。お腹はだるだる、背中にも肉がついて全体がおばさん体型になってしまっています(´;ω;`)+115
-4
-
22. 匿名 2017/10/23(月) 09:17:42
1年半かけて13キロ落としました。
夜だけ白米を抜いておかずとお豆腐とお味噌汁。お菓子は2時から3時なら食べていいと決めて食べてました!なのでストレスなく続けられましたよ。あといつもマイボトルに暖かいルイボスティー作って飲んでました。+39
-4
-
23. 匿名 2017/10/23(月) 09:18:01
私は16kg増えて、産後あまり体重落ちなかったけど、1歳2ヶ月で授乳やめたら、自然と戻りました。
53kg→42kg+46
-0
-
24. 匿名 2017/10/23(月) 09:18:44
一人目妊娠中15キロ増えたけど半年で戻り
二人目妊娠中11キロ増えたけど8カ月で戻り
三人目妊娠中8キロ増え産後5年経つけど未だに5キロ増えまま戻らず
要は歳ってことかな+60
-1
-
25. 匿名 2017/10/23(月) 09:18:49
授乳するから痩せるはずって思った自分がバカだった。
授乳中ってお腹空くから食べちゃうし簡単には痩せられない。。
腹筋頑張ってますが、出産終わったのに久しぶりに会った人に「出産いつだっけ?」って言われたよ…(´;︵;`)+92
-0
-
26. 匿名 2017/10/23(月) 09:19:47
年齢関係あったりするのかな?
33のおばちゃんだけど、授乳のおかげで10kgはすぐおちた、そっから4kg落としたいのに落ちない。+49
-5
-
27. 匿名 2017/10/23(月) 09:19:59
楽しみが食べる事しかないので、痩せません❗+52
-1
-
28. 匿名 2017/10/23(月) 09:20:07
食べすぎればそりゃあ痩せないよ+31
-1
-
29. 匿名 2017/10/23(月) 09:20:17
妊婦の時15㌔増
産後一年で17㌔減
最初はゆるくやってましたがなかなか減らないので1日1200カロリー以下、糖質制限、ウォーキング毎日1時間、ジムで自己流にやってお尻歩きも10分
一年で元々より痩せて162㌢46㌔です
今は大人カロリミットと夜スムージーにして43㌔目指してます。
仕事に復帰したので運動はしてなくて糖質制限もゆるめです!
主さん、がんばって下さい
1日の消費カロリーを減らし糖質制限と運動すれば痩せますよ。
つらいですが。+6
-35
-
30. 匿名 2017/10/23(月) 09:20:34
いくら授乳してても食べすぎたら痩せないよね+61
-0
-
31. 匿名 2017/10/23(月) 09:21:32
今は子育てで体力が必要ですし、
食べ過ぎない程度に気をつけて、
もう少し落ち着いたら、ダイエットメニューや運動を始めてみるのはいかがでしょうか。
+25
-0
-
32. 匿名 2017/10/23(月) 09:22:20
一食一食が大食いになったのと
一日に何度もおやつを食べるようになった
それが完全に習慣になり産後もやめることができない
正確には何度かダイエットはしてるんだけど‥
数日夕飯抜いたり運動を頑張ったくらいじゃまったく痩せない体質になったらしく
ダイエットしても励みがなく挫折する
数日頑張った分ちょっとでも数字に出るから頑張れるわけで
まったく減らないとか、むしろ0.2キロ増えてる!ってなると
もう意味わからんしバカバカしくなってダイエットやめてしまう+42
-2
-
33. 匿名 2017/10/23(月) 09:22:40
産後1年ですが、10キロ痩せましたが残りの6キロが戻りません。まあ理由はおやつと米の量、運動不足だって分かっているんですけどね。自分の意思の弱さに呆れます。主さんは頑張っていて素晴らしいですね。ホルモンが落ち着いてきたら効果が目に見えるようになると思いますよ。+29
-1
-
34. 匿名 2017/10/23(月) 09:22:50
骨盤矯正しましたか?私は骨盤矯正したら内臓が元の位置に戻り、腰回りのお肉スッキリしました。+22
-0
-
35. 匿名 2017/10/23(月) 09:23:01
授乳して痩せる人は妊娠中太り過ぎなかった人だと思う。
あと元が痩せ~標準体型の人。+92
-5
-
36. 匿名 2017/10/23(月) 09:23:15
2人目までは戻ったけど、3人目で21キロ増えた体重は16キロしか落とせなかった。それから5年後5キロ増えたから、昔より10キロ太ってる。友達に会うのがイヤ。+26
-0
-
37. 匿名 2017/10/23(月) 09:23:27
妊娠前から14キロ太ったけど出産してあと5キロが戻らない!
完母だし、めっちゃ母乳出てるんだけどなぁ
でも授乳中は食事制限もあんまりしたくないのでやっぱり運動しかないですね+26
-0
-
38. 匿名 2017/10/23(月) 09:24:03
体重は二ヶ月で元に戻ったけど、おっぱいは垂れてるし腰回りに変な肉がついてるし明らかに体型が変わってしまいました。もう少し子育て落ち着いたら運動するぞーーー!!+24
-1
-
39. 匿名 2017/10/23(月) 09:25:28
>>9
それって調節がなかなか難しいと思う。
次の月に1キロ戻っちゃったりするし。
+4
-2
-
40. 匿名 2017/10/23(月) 09:25:30
産前に体重増え過ぎると戻すの大変だよね。
やはり10キロ増までにしとくのがトータルで考えてもいいんだろうな+41
-0
-
41. 匿名 2017/10/23(月) 09:25:35
パンを食べないようにしたら痩せ始めました!
甘いパン大好きだから、必死で我慢してます( ;∀;)
3食ごはんはテンション上がらない(^o^)/+25
-1
-
42. 匿名 2017/10/23(月) 09:25:56
>>1 産後半年で出産ギリギリ76.3から産後三ヶ月で67キロ。そこから64~67を行ったり来たりしていてただ今産後3年半w55帰路まで落ちました。
産後はホルモンバランスもあるので痩せにくいですが、子供が歩き始めて追いかけ回したらストンと落ちましたが、食事制限はしました。合うかわからないけど長い目で見てください。三年近くでここまでなので、今のところはリバウンドありません+8
-0
-
43. 匿名 2017/10/23(月) 09:26:45
2人目からはびくともしなくなった。
諦めてお菓子食べてる。+15
-3
-
44. 匿名 2017/10/23(月) 09:26:47
私も〜!1人目の時と比べてあと3キロ落ちない。どちらも完母なのに…年を取ったせいなのかしら( ; ; )+5
-2
-
45. 匿名 2017/10/23(月) 09:27:51
私も産後9ヵ月!!完ミ
週一か二で1時間歩いたり筋トレ
したりしてるのに全然痩せない
日に日にごつなってきてる気がする!
+8
-4
-
46. 匿名 2017/10/23(月) 09:27:54
>>29コレ誰ですか?
ものすごく品がないんだけど。+7
-4
-
47. 匿名 2017/10/23(月) 09:27:57
子が寝たすきに食事をする習慣のせいで、超絶早食いになってしまった。
何かに取りつかれたようにガツガツ食べてしまう。これが太る原因だそうで。
ゆっくり噛むように言われたので、試しているところ。+72
-1
-
48. 匿名 2017/10/23(月) 09:28:30
授乳してたら2ヶ月くらいで体重戻ったけど、
11ヶ月だともう授乳じゃ痩せないですよね。
子どもはまだ歩かないかな?
歩くなら一緒に散歩行くとか?+6
-0
-
49. 匿名 2017/10/23(月) 09:31:15
産後戻らないほど体重増やして、病院で厳重注意されないのかな??+6
-6
-
50. 匿名 2017/10/23(月) 09:34:10
みんな、偉いなー。
私は、双子産んで、完全ミルクだったのに食べる暇、寝る暇なくて、抱っこしながら菓子パンとか食べてた。みんな赤ちゃん見に来てくれた時、手土産のオヤツもしっかり頂いて、かなり太りました…笑
最近ダイエットDVDを購入したとこ。
…明日から頑張る!!はず…+19
-0
-
51. 匿名 2017/10/23(月) 09:37:40
痩せないのは、食べすぎが原因だよ〜
食事の量は減らさなくても、野菜、タンパク質中心の食事にかえるだけでも痩せるよ!+8
-1
-
52. 匿名 2017/10/23(月) 09:38:07
母乳やってたら痩せるけど上半身しか痩せないからすごい老けた気がする
52→39キロ
妊娠前より5キロ減ったけど下半身太いから全然痩せた気がしない
どうしたら健康的に産後ダイエットできるんだろう+15
-0
-
53. 匿名 2017/10/23(月) 09:39:18
母乳で痩せるって言ったの誰よ?
産後から増えては無いけど痩せもしない!!+66
-2
-
54. 匿名 2017/10/23(月) 09:39:39
46キロからプラス7キロで
授乳してたけど別に痩せず
とりあえずエアロバイク買ってこいでる!!
授乳やめたら甘いもの食べたい気持ちが消えた
食事減らしても体力なくなるだけだから
焦らず筋肉つけてゆっくり、がんばろう!+7
-1
-
55. 匿名 2017/10/23(月) 09:41:14
母乳で痩せるはウソ!
やっぱり適度に運動しなきゃ痩せないし、たるんだお腹は引き締まらない+24
-4
-
56. 匿名 2017/10/23(月) 09:45:19
母乳あげたら痩せるよ!ってのは私には都市伝説でした(笑)産後一年経ちますが後二キロがどうしても落ちない(-_-;)+21
-0
-
57. 匿名 2017/10/23(月) 09:45:21
母乳で痩せたよ
ただ、体重が落ちただけでカラダはだるだる
筋トレしないと全然ダメだった+22
-1
-
58. 匿名 2017/10/23(月) 09:47:14
生後3ヶ月です。
骨盤ベルトあるのに面倒で途中から辞めてしまいました。
お腹やお尻周りは太くなり、産前のスカートなど入りません。
完母なのになぁー(íoì)+8
-0
-
59. 匿名 2017/10/23(月) 09:52:57
友人が子供の夜泣きとかで睡眠不足で痩せたって言ってた。私も痩せれるかと思ったけど、夜泣きしないし、むしろ朝までぐっすり寝てくれるから、夜中の授乳もなくなり母乳がでなくなってきた。
産後2ヶ月もたってないのに…。
まだ3キロしか痩せれてない。+14
-2
-
60. 匿名 2017/10/23(月) 09:56:05
産後4ヶ月。
153cm 45kg。
あと3kgが痩せない。腹がぽっこり。
他は元に戻っているので余計目立つ。
仕事も復帰。
あまりにも忙しくて自分の食事を適当にしてたら、母乳に影響が出て乳児湿疹。
自分も高血圧になってしまい、きちんとした和食をとるようにして体重減少が止まってしまった。
太ってる人ほど、私のぽっこりお腹指摘してくるんですけど 、何なんですかね。
どーせみっともないですよ。
くそ〜、早く痩せて、みかえしてやる!+22
-6
-
61. 匿名 2017/10/23(月) 10:06:06
それどころじゃないって思うかもしれないけど、一回きちんと仕切り直す。
ブラもきちんと。
ガードルもきちんと。
もう暑くないから下着頑張れるはず。
痩せないのは、消費カロリーを摂取カロリーが上回ってるからだよ。
それ以外にない。
だらだらと食べない。
楽だからとパンやお菓子をに頼らない。
無理ない範囲でお散歩に出たりして、人目と社会に触れる。
痩せない、はない。+31
-0
-
62. 匿名 2017/10/23(月) 10:29:57
産後8ヶ月ですが産前に体重に戻りました。母乳育児なのでお腹が空きますが食べるものと量に気をつければ痩せますよ。がんばりましょう!
・間食はご飯かお煎餅。パンや甘いものは太るので週末のご褒美。ご飯は1日1.5合食べてますが太りません。野菜もたっぷり。
・毎日体重計に乗る。
+12
-0
-
63. 匿名 2017/10/23(月) 10:33:14
3人子供います。
160cm、48kgです。
上半身はあばら骨全部見えて気持ち悪いです泣
しかし下半身はセルライトが…
食べて運動しないと体重だけ落としても
私のように気持ち悪い身体になるので
運動をお勧めします!!筋肉大事です!!!
若いあなたに託します!!+16
-0
-
64. 匿名 2017/10/23(月) 10:39:29
1人目を産んで一年で戻り、2人目も一年で戻したのに、ストレスで食べてしまい太った。
痩せてるママをみて、まだ大丈夫だろうって言い聞かせ食べてた。全身鏡にうつる自分を見てびっくり。
せっかく戻したのに。また頑張ります!+4
-0
-
66. 匿名 2017/10/23(月) 10:45:42
主さん出産で何キロ増えた?
増え過ぎ&産後食べ過ぎだったら、授乳では痩せないよ〜。お腹空くけど、パンよりお米、甘い物は食べ過ぎない(チョコ1粒とか)、週に1回はご褒美DAYで好きな物食べる!って感じで過ごしていたら、ストレスなく毎月1.5キロずつ減っていきました。
妊娠前から5キロ減ったので、もう戻りたくない!卒乳後が怖いけど…一緒に頑張りましょう!+6
-0
-
67. 匿名 2017/10/23(月) 10:55:08
20日で13キロ痩せた!
元がデブだったから元に戻った+1
-3
-
68. 匿名 2017/10/23(月) 10:58:29
160cm65kgで妊娠、出産70kg、産後1ヶ月で60kg、産後6ヶ月で58kgです。
完母で3ヶ月までは超頻回授乳でやつれ痩せ。未だに夜間も2~3回授乳してます。
食事はもち麦・魚・のり・とろろ昆布・発酵食品(納豆・糠漬け・キムチ)は必ず食べてる。甘い物は朝か日中、夜ご飯は6時です。+7
-4
-
69. 匿名 2017/10/23(月) 10:58:45
妊娠中15キロ太って、今は15キロ減って前の体重戻ったけど、腰回りの肉!!
もうすぐ産後2年…
もうやだ(°▽°)+4
-0
-
70. 匿名 2017/10/23(月) 11:10:50
完母なのに、痩せません!
甘いものが止まらないのが、理由ということは痛いほど分かってる…
なんで授乳中って甘いものを欲するんだろう+8
-1
-
71. 匿名 2017/10/23(月) 11:14:02
痩せないわけない。食い過ぎ。+3
-6
-
72. 匿名 2017/10/23(月) 11:14:20
主です。
みなさんたくさんの書き込みありがとうございます。
食生活は白米をやめ、おかゆにしてます。
あとは肉魚系1品、野菜1品、味噌汁です。
5か月まで混合でしたが、それ以降は完ミです。+5
-1
-
73. 匿名 2017/10/23(月) 11:14:44
子供は2歳ですがまだまだ好きに外でトレーニングとかは出来そうもないので室内で短時間で効果のありそうなDVD見てます
ジリアンマイケルズいいですよ!
1日30分なので寝かしつけてから夜やってます
めっちゃ汗かいて爽快
どちらかというと筋力つけて引き締めるプログラムのようで
体重を減らすには何ヶ月か続ける必要があると思いますが3日坊主の私が無理なく続けられてます(^^)
年内にあと2キロは痩せたい!
一緒にがんばりましょー+0
-0
-
74. 匿名 2017/10/23(月) 11:15:17
私は母乳やめたら痩せた。授乳中はお腹空くし食べる量も増えてたから
母乳やめたらお腹空かなくなって戻った。+2
-1
-
75. 匿名 2017/10/23(月) 11:20:56
私も痩せるどころか太りました…
まぁ食べてるからですけど…
わかっていても食欲を抑えられません(^^;+10
-0
-
76. 匿名 2017/10/23(月) 11:24:43
一人目13キロ増で1年で19キロ減
二人目15キロ増で今8ヶ月で8キロしか痩せれてない( ノД`)
どうやったら痩せるんだろ+3
-0
-
77. 匿名 2017/10/23(月) 11:27:14
スクワットのやり方!
スクワットって腹筋運動なんだよ+1
-0
-
78. 匿名 2017/10/23(月) 11:28:35
>>76ほぼ一人目妊娠前に戻ってる+0
-0
-
79. 匿名 2017/10/23(月) 11:31:19
>>66
8キロ増えました。
パンはあまり食べてないですが
お菓子は3週に1回ぐらいは食べてたかもしれないです。チョコ1粒ぐらいにしないとやはり効果出ないですよね。
あと、たまにお腹が空きすぎて物凄く気持ち悪くなってどうしても暴食をしてしまうことがあります。
この暴食は独身のころからたまにあって
1年に1回あるかないかぐらいだったんですが、
産後はとくに生理前に多いです。+3
-0
-
80. 匿名 2017/10/23(月) 11:31:55
私は2人目産んで筋肉がなくなって下に垂れました。それなのに抱っこで腕とふくらはぎの筋肉だけ付いた感じ。産後痩せたいという人は全体に筋肉が付くように運動しないと変な体型になるよ!そしてある程度肉付きがないと子育てで疲れて病気しやすくなるので、痩せたいというより健康的になることを重要視した方がいいと思います。+11
-0
-
81. 匿名 2017/10/23(月) 11:41:08
私も完母なのを良いことに食べて、授乳が終わってもそのままな感じで食べていたらみるみる太りました…
結局は食事の量とカロリーだと思います。朝はこれまで通り食べてましたが、昼と夜を減らしました。特に夜はこれまで自分の分を食べつつ、子供が残したらそれも食べていたので、ご飯粒を食べるの辞めました。
昼も職場でお弁当をとっていたのですが、やはり揚げ物が多いので、簡単なおにぎりと漬け物とインスタント味噌汁を持って行ったり、小さめおにぎりとインスタントの春雨スープを持って行ってました。半年ほどかけて10キロは落ちましたよ。運動は特にしてません(仕事が体力勝負なので)。+0
-0
-
82. 匿名 2017/10/23(月) 11:54:10
>>1
あと15キロは痩せないといけないね…
頑張ってスクワット続けてください。+1
-1
-
83. 匿名 2017/10/23(月) 11:57:45
子供が2歳ぐらいになる頃から痩せ始めました。
離乳食卒業して、大人と同じ食事になる事で子供に合わせてヘルシーなものを作るようになった。
間食してると子供が欲しがるので無駄に間食しなくなった。
夜泣きがなくなって夜ぐっすり眠れるようになってストレスも減り、昼間しっかり動けるようになった。事が原因かなと思います。
ご飯は私だけ米と麦1対1の麦ご飯食べてます。+6
-0
-
84. 匿名 2017/10/23(月) 11:58:32
産後一年で断乳しやっと生理がきました。
ぽっこりお腹もぺったんこになり18時以降食べない事にしたら妊娠前に戻りつつあります!
運動といってもラジオ体操や散歩くらいしかできませんがゆるく頑張ってます。
生理が再開して戻る人もいるみたいです。+4
-1
-
85. 匿名 2017/10/23(月) 12:08:17
すぐ痩せたけど母乳で痩せたって言うよりも手がかかる子だったから食べる暇もなく寝る暇もなかったせい。体重落ちたけどその分やつれてたし。+3
-0
-
86. 匿名 2017/10/23(月) 12:22:04
私も痩せない!
食べてるからだってわかってます。
ひたすら抱っこの合間の早食い、
お腹が空くからの大盛りご飯、
気分転換ストレス解消のお菓子、です。
でもやめられるどころか疲れからかストレスは溜まるので余計食べてしまいます…(-_-;)
今は授乳が日に12〜14回。
この食欲と胃袋のまま授乳回数減ったら太りますよね?(-_-;)+13
-0
-
87. 匿名 2017/10/23(月) 12:35:10
私は妊娠前48キロ→出産時62キロ
出産後56キロ→完母でも51キロ止まりだったなー
だけど、平均体重に近付いたから体調崩さなくて良かったかも?今は2人目妊娠してつわりで43キロ。
妊娠出産すると体重もそうだけど体質も変わるから大変だよね。+3
-1
-
88. 匿名 2017/10/23(月) 12:55:41
周りの男の子ママはどんどん痩せてくから、3人目はじめての男の子で完母だから絶対痩せると思ってた…1番デカイのに、なんで1番痩せないの?泣 3人目だからか…+6
-1
-
89. 匿名 2017/10/23(月) 13:09:28
165cm。臨月時71kg。産後1年5ヶ月で今52kg。夜ご飯を18:00までに済ませ、以降食べないで過ごすのは私には効果的でした。あとは、地道にストレッチや柔軟体操、ウォーキング、ジョギング。+3
-0
-
90. 匿名 2017/10/23(月) 13:11:52
>>10
それ産後というのかな?
3年たってて。笑+5
-0
-
91. 匿名 2017/10/23(月) 13:12:25
産後半年が区切りみたいですね
どっかで読みました+4
-0
-
92. 匿名 2017/10/23(月) 13:16:52
子どもが走れるようになったら痩せてきたよ!
一緒に外や支援センターなんかで全力で遊ぶべし
ハイハイで子どもを追いかけ回したりするのもかなり来るw+1
-1
-
93. 匿名 2017/10/23(月) 13:20:10
>>72
平均体重よりかなり重いからその食事にスクワット100回だと痩せそうですけどね
間食してるか、スクワットのやり方が悪いか、、、。
165センチなら50〜55キロくらいじゃないかな、+4
-2
-
94. 匿名 2017/10/23(月) 13:21:55
産後三ヶ月で復帰し、仕事場でのストレスで10キロは痩せたかな??
本当におすすめしない。
産後痩せなくたって、悲観的にならないでください。
赤ちゃんと一緒に笑ってられるのが1番幸せだわ_( _´ω`)_+14
-0
-
95. 匿名 2017/10/23(月) 13:22:34
スクワット曲げた膝が足の指先を超えないように腰を落とす。
15秒キープの5回とかでかなりキツイ
+1
-1
-
96. 匿名 2017/10/23(月) 14:02:20
あと1kgで戻るけど
食べ過ぎで痩せない!
混合だからそこまで母乳出てないだろうし
おやつなんて食べなくていいのに
辞められず…。
授乳期間に太るとか…
救いようがないな、
って自分で思う。+2
-0
-
97. 匿名 2017/10/23(月) 14:02:36
ただスクワットしてもダメだよ。
やり方とか、一回のスクワットの時間とかちゃんとやってる?
食事制限もしなきゃ痩せないよ!+1
-1
-
98. 匿名 2017/10/23(月) 14:04:52
164センチ産前46キロ、産後50キロ、現在55キロ…
産んでから9キロも太りましたT_T
母乳で痩せるとか都市伝説ですか?って感じです。
完母なのに痩せない…私も里帰りせず旦那も帰りが遅くほぼ、ひとりで育てているので楽しみがお菓子食べる事なんですよね
ダメだと思いつつ、近くのコンビニ行って帰ってお菓子食べるのが唯一の楽しみ…+10
-2
-
99. 匿名 2017/10/23(月) 14:21:03
元々かなり痩せ型で、産前も4kgくらいしか増えなくて、産後2週間で戻ったんだけど、そこから完母だったのに激太りして8kg増w
子供一歳半だけど全く痩せず人生MAX更新中。
仕事も辞めちゃったからもはや痩せる気がしない。+3
-0
-
100. 匿名 2017/10/23(月) 14:23:10
体重は戻ったけど、体型が戻りません+3
-0
-
101. 匿名 2017/10/23(月) 14:27:06
>>99ですが、>>98さんは私ですか?ってぐらい似てますw転勤族で実家のサポート無しで、とにかく1人食べてばかり。
166cm、臨月52kgが産後2週間で46kgちょいまで減り、産後1年半で55kgくらいです。+3
-2
-
102. 匿名 2017/10/23(月) 15:38:18
>>101さん
98です。99さんのプラス私が押しました笑
本当に食べる事のみが楽しみになって来てますよね(T-T)
私も元々痩せ型で、産前もすぐに痩せるよ!と周りから言われていましたが、全くそんな兆しもなく…
産後一年半で55キロなら徐々になので、羨ましいです!
私は産後5ヶ月でこの体重なのでこの先どうなるか怖いです+4
-1
-
103. 匿名 2017/10/23(月) 16:08:28
妊娠前42キロ
妊娠中に10太り
産後21日目の今日45キロ
初めての育児、完ミなのに食欲旺盛な女の子で1~2時間おきにギャン泣き。眠たいよぉ~
体重は減ってるけどお腹がだるんだるん。
そろそろワコールの骨盤矯正ガードル買おうと思ってるんですが買われた方いますか?
クチコミではたるんだお肉が元に戻ったと書き込みしてあったんですがどうなんだろう。。。+1
-0
-
104. 匿名 2017/10/23(月) 16:42:31
産後な七ヶ月。産院では七ヶ月で痩せなければもう諦めろと言われたけど、痩せなかった・・・絶望〜。
親戚で卒乳した途端スルスル痩せたという人がいるので、(その人が言うには授乳中はホルモンバランスが崩れてるから何しても痩せなかったとか)
卒乳後に望みをたくしてる・・・+8
-0
-
105. 匿名 2017/10/23(月) 17:30:44
私は逆に産後は寝不足だしご飯食べる時間も育児疲れで食欲もなく二人とも15キロぐらい太ったけど2週間とかで戻ったなぁ。嫌味じゃなくて食べれる人が羨ましい。+6
-0
-
106. 匿名 2017/10/23(月) 18:54:56
皆さま、段取り良いと言われませんか?
私は帝王切開でしたが、傷が痛くても家事と食事はしっかりしてました
子供は全く寝ないタイプの子でしたが、その中でも洗濯、ご飯、ペットの世話…と何個も同時に段取り良くできるのでご飯食べれない…とかありませんでした
痩せた方の意見見てると、食べれなかった。と書いてるので、段取り良すぎて食べれるのも原因かな?と思いました+11
-3
-
107. 匿名 2017/10/23(月) 19:49:07
1人目→19キロ増え(・・;)一年で戻り2人目23キロ増え2年でマイナス3キロ減り
3人目18キロ増え半年でマイナス5キロ
今の体重は、45キロ。上2人の世話や赤ちゃんの世話で痩せましたよ。
まあ
所々たるみはありますが…。ちなみに上2人は完全母乳下は完ミです。
あんまり、母乳や、ミルクは関係なく
どれだけ忙しく体や神経を使うかによるかと思います。しかも、食べ悪阻で常に食べないと気持ち悪くなるのは、共通で、あなりの増加で痩せるのかなとは、おもってましたが、戻りました笑っ+1
-1
-
108. 匿名 2017/10/23(月) 21:59:14
43kg→49kgで出産。
完母。
産後1ヶ月で戻り、その後キープしていたが1歳2ヶ月の時に断乳。
食事量変わらず→3.5kg増。
戻らず・・・+4
-0
-
109. 匿名 2017/10/23(月) 22:26:03
身長164センチで
妊娠前52キロ
臨月61キロ
産後4ヶ月の今54キロ。
このあと2キロが3カ月減らない!!!!
どうしたらいいの、、+1
-0
-
110. 匿名 2017/10/23(月) 22:48:35
食べる時間はあっても寝不足続くと食欲無くなるから完ミでも痩せるよー+2
-0
-
111. 匿名 2017/10/24(火) 02:43:10
産後3ヶ月で妊娠前より痩せたのに、完母でお腹空くから出る以上に食ってたら妊娠前より太って第2子を妊娠した。身体が重すぎてつらい。+3
-0
-
112. 匿名 2017/10/24(火) 22:22:52
2人目を産んだあと一年くらいでほぼ元に戻ったのに、それからすぐ働き始めたらなぜか激太りしました…。
家にいる時よりしっかりお昼食べるのが原因だと思うけど、酷すぎる。
常に妊娠5ヶ月くらいのお腹です。+1
-0
-
113. 匿名 2017/10/25(水) 23:23:54
先週1歳になりましたが3キロ残りました…
と、言っても元々155センチ53キロのデブで臨月61キロまで太って産後2週間ぐらいで58キロまで戻ったのにストレスで食べるしか楽しみがなくて60キロになってちょっとダイエットして現在56キロです。
半年勝負なのに逆に太ってしまってもうダメすぎる…
ちなみに混合です。
でもチラホラ1歳すぎてからとから歩くようになってから痩せたって方もいるようなのでまだ希望は捨てずにダイエット頑張ります!
あわよくば50キロ切りたいヽ(;▽;)
母乳で痩せるって信じてたのにお腹減って減って食べちゃうよ〜+3
-0
-
114. 匿名 2017/10/26(木) 00:22:56
私は授乳関係なかったです。(完母でしたが)
退院時の+8㎏から、生理再開の産後11ヵ月半まで全く変わらなかったのに、生理が来たら勝手に3ヵ月で6㎏落ちました。食べる量は変わらず、特に運動もしてないです。
残り2㎏はダイエット(スクワットチャレンジ)です。
人それぞれだなーと改めて思いました。+3
-0
-
115. 匿名 2017/10/26(木) 17:12:12
まぁーーー痩せにくい!痩せねえ!
35歳、産後1年ちょい…
なんとか半年で妊娠前より3キロやせたけどそこからなかなか
2回いきたいけど週1のジムいってる
が。。
酒飲み始めたから痩せにくい
つまみは海苔だけでも痩せにくい
+0
-0
-
116. 匿名 2017/10/27(金) 23:07:12
収支の問題だから
食事制限につきる
運動だけでは痩せない+0
-0
-
117. 匿名 2017/10/27(金) 23:10:20
主は多分痩せる=体重が減る
との考えですね
スクワットたくさんやると筋肉が付きます
筋肉は脂肪より重いので、体重減らないと思います
でも、体脂肪率は減っているのでは??
重要なのは体重ではなく体脂肪率ですよ?+1
-0
-
118. 匿名 2017/10/28(土) 12:15:30
産後10ヶ月
離乳食が三回になり授乳回数が減ったからか体重が増えてきた。。
やばい+0
-0
-
119. 匿名 2017/10/28(土) 12:20:40
>>108
体重全く一緒!!
妊娠中太らないように気をつけてたのに卒乳したら少しずつ体重増えてきた‥+1
-0
-
120. 匿名 2017/10/29(日) 06:39:51
お母さんは健康第一だから無理しないでね。
私は産後8ヶ月頃から夕飯を週3くらい鍋にして野菜でお腹いっぱいにしたよ。
豚肉も入れてタンパク質もちゃんと摂るのが大切。
お肉ありだと美味しいし最高!
でもシメはだめだよ、我慢ね。
これと日課のスイーツも止めたら即効2、3キロ痩せたよ。2ヶ月で5キロくらい減ったかな。
おススメです。
仕事復帰前に絞りたかったので頑張りましたが、
実際に復帰したら仕事家事育児で更に痩せたよ。
+1
-0
-
121. 匿名 2017/10/30(月) 01:10:56
五年経っても痩せません
食事制限と運動は大切だよね+0
-0
-
122. 匿名 2017/11/01(水) 17:11:54
完母なのに、あと3〜4キロ全く痩せない。。
お腹の肉がタプタプゆるゆる。
甘いものが全くやめられないのがたぶん原因。
一日中、甘いものをつまんでしまいます(;_;)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する