ガールズちゃんねる

年齢を重ねると変わるもの

220コメント2017/11/04(土) 13:16

  • 1. 匿名 2017/10/23(月) 00:36:50 

    25歳になりました
    最近、和菓子がとても好きです
    ほんの数年前はケーキとチョコレートにしか興味なかったのに人って変わるなぁと思いました
    茄子も好きになりました

    ふと、60代のマダムがモノグラムの鞄を持っているのを見て、マダムになるとモノグラムって似合うんだなぁと感動しました
    年齢を重ねると変わること色々話しましょう

    +238

    -5

  • 2. 匿名 2017/10/23(月) 00:37:55 

    +133

    -3

  • 3. 匿名 2017/10/23(月) 00:38:14 

    体質。
    アラフォーになって体重増加が止まらない・・・

    +425

    -10

  • 4. 匿名 2017/10/23(月) 00:38:14 

    体型

    +355

    -0

  • 5. 匿名 2017/10/23(月) 00:38:18 

    27歳
    無地の服しか買わなくなった。

    +131

    -21

  • 6. 匿名 2017/10/23(月) 00:38:21 

    アラフォーです。
    性格がなげやりになってきました。

    +313

    -2

  • 7. 匿名 2017/10/23(月) 00:38:58 

    肉より魚が美味しく感じてきた。

    +181

    -16

  • 8. 匿名 2017/10/23(月) 00:39:07 

    男の好み
    正統派イケメンから塩顔系が好きになった

    +136

    -9

  • 9. 匿名 2017/10/23(月) 00:39:12 

    太った

    +245

    -4

  • 10. 匿名 2017/10/23(月) 00:39:16 

    考え方
    昔は実力でのし上がるのが良いと思ってた
    今はコネでもなんでも実力なんて後からでもどうにでもなるということに気付いた

    +291

    -6

  • 11. 匿名 2017/10/23(月) 00:39:24 

    優しくなる
    年齢を重ねると変わるもの

    +404

    -10

  • 12. 匿名 2017/10/23(月) 00:39:27 

    体重
    増えた

    +156

    -4

  • 13. 匿名 2017/10/23(月) 00:39:28 

    適当になっていくかな
    特に人間関係

    +450

    -3

  • 14. 匿名 2017/10/23(月) 00:39:38 

    政治に物凄く興味を持つようになった

    +232

    -12

  • 15. 匿名 2017/10/23(月) 00:39:46 

    異性の好み
    とにかくイケマン→雰囲気イケマンに

    +16

    -29

  • 16. 匿名 2017/10/23(月) 00:39:50 

    涙もろくなったかな

    +271

    -8

  • 17. 匿名 2017/10/23(月) 00:39:59 

    焼肉つらい

    +121

    -14

  • 18. 匿名 2017/10/23(月) 00:40:05 

    男性の好みかな...

    20代は、社交的でかっこよくてさわやかな感じの人が好きだった。

    30代になってからは、いっけん地味だけど芯のある人を好きになる。

    +362

    -0

  • 19. 匿名 2017/10/23(月) 00:40:09 

    辛子とかワサビが好きになったわー

    +95

    -5

  • 20. 匿名 2017/10/23(月) 00:40:16 

    自意識過剰が弱まって、らくにはなったがユルユルに。

    話は変わるが、アイスはバニラが至高と思うようになった(昔はチョコやらナッツやらストローベリーやらが好きでした)

    +188

    -2

  • 21. 匿名 2017/10/23(月) 00:40:32 

    色々しょっぱく感じるようになった

    +111

    -2

  • 22. 匿名 2017/10/23(月) 00:40:54 

    細かいこだわりとかマジでどうでもよくなってくる
    洋服の微妙なシルエットとかコスメの微妙な色味とか

    +221

    -11

  • 23. 匿名 2017/10/23(月) 00:40:57 

    代謝が落ちたせいか、本当に痩せない

    +277

    -1

  • 24. 匿名 2017/10/23(月) 00:41:00 

    似合う服かな。Tシャツも歳とるとなんか似合わなくなるし。ベージュの服着たらババシャツみたいに見えるし。

    +223

    -1

  • 25. 匿名 2017/10/23(月) 00:41:00 

    短気だったのが気が長くなった。若い子が色々言ってきても私もこんな感じだったなぁ~。と思ってみてる。
    このままだと失敗するな…とも思いながらみてる。

    +254

    -2

  • 26. 匿名 2017/10/23(月) 00:41:18 

    異性からの対応

    +97

    -2

  • 27. 匿名 2017/10/23(月) 00:41:39 

    人目をあまり気にしなくなった

    +197

    -2

  • 28. 匿名 2017/10/23(月) 00:41:53 

    友人関係とかかな
    昔は何かあったらすぐ連絡出来たけど
    今はちょっとためらう。

    +244

    -1

  • 29. 匿名 2017/10/23(月) 00:42:21 

    自分は大丈夫って根拠もなく思ってたのに
    体のラインが若い頃と違う。
    贅肉の付き方が変わってきた。

    +232

    -0

  • 30. 匿名 2017/10/23(月) 00:42:26 

    >>15
    イケマンってわざと打ってるの?

    +73

    -4

  • 31. 匿名 2017/10/23(月) 00:42:51 

    穏やかになった
    ただその分、集中力も落ちた

    +120

    -1

  • 32. 匿名 2017/10/23(月) 00:42:55 

    人生の終わりを意識するようになった

    +242

    -2

  • 33. 匿名 2017/10/23(月) 00:42:57 

    見た目が、許容範囲なら
    優しい男性が良いと思うようになった
    多少髪が薄くても、お腹が少し出てても
    一緒にいて、一緒に笑って話せる
    優しい男が良い

    +338

    -3

  • 34. 匿名 2017/10/23(月) 00:43:01 

    30過ぎてから物欲がほぼ無くなった。
    服は多分3.4年買ってない。
    買うものは消耗品のみ。

    +127

    -24

  • 35. 匿名 2017/10/23(月) 00:43:23 

    流行りを追えない
    冷静な目で見てしまう
    「Tシャツの上からブラジャーみたいなやつ着るっておかしいだろ」
    「靴下履いてサンダル…それおかんがやってた」

    +247

    -3

  • 36. 匿名 2017/10/23(月) 00:43:50 

    長時間睡眠できなくなってきたヽ(;▽;)ノ

    +140

    -8

  • 37. 匿名 2017/10/23(月) 00:43:51 

    大切なものが減った

    +97

    -2

  • 38. 匿名 2017/10/23(月) 00:44:05 

    若い子がいきがってるのを見て、ほほえましく思うようになった

    +272

    -0

  • 39. 匿名 2017/10/23(月) 00:45:21 

    教養を身に付けたいと思うようになった。学生時代はマトモに勉強せずだったから、今更になって歴史とか世界情勢とか知識が欲しい。

    +246

    -0

  • 40. 匿名 2017/10/23(月) 00:45:25 

    潜伏していたシミが一気に湧き出てきた

    +165

    -2

  • 41. 匿名 2017/10/23(月) 00:45:33 

    ピアスとか変なところに開けてると痛くない?とか聞いちゃう。
    多分、昔ならイカしてるなーくらいだったと思う。

    +44

    -4

  • 42. 匿名 2017/10/23(月) 00:45:35 

    スリルとかいらない
    ドキドキもいらない
    危ない橋渡りたくない

    +251

    -4

  • 43. 匿名 2017/10/23(月) 00:45:39 

    地味な努力ができるようになった

    +48

    -5

  • 44. 匿名 2017/10/23(月) 00:46:30 

    人の欠点を許容できるようになった

    +79

    -6

  • 45. 匿名 2017/10/23(月) 00:46:34 

    自分と反対意見でも、いったん聞き入れることができるようになった。
    この人も立場があるから大変だな、とか。
    いろんな人がいて、いろんな考え方があるということが、やっとわかるようになってきた29歳。。

    +139

    -3

  • 46. 匿名 2017/10/23(月) 00:46:47 

    連休に予定を詰め込みたくない
    連休のうち1日は寝る、ダラダラして過ごす、という予定が入っている

    +264

    -0

  • 47. 匿名 2017/10/23(月) 00:46:52 

    若い頃はバラエティやドラマばっかり見てたけど、最近はドキュメンタリーの方が面白いと思う。
    あと、笑点とかw

    +164

    -0

  • 48. 匿名 2017/10/23(月) 00:47:11 

    筋力
    全て自然に緩まる

    +99

    -0

  • 49. 匿名 2017/10/23(月) 00:47:23 

    腰痛がこんなにキツいとは思わなかった

    +117

    -1

  • 50. 匿名 2017/10/23(月) 00:47:46 

    主と同い年です
    物の価値観が「安くて流行りのもの」から「高くても物持ちの良いもの」に変わった
    10年後にも使えるかが基準

    +96

    -2

  • 51. 匿名 2017/10/23(月) 00:47:50 

    彼氏と遊ぶより、気の許せる
    女友達と遊ぶ方が楽しくなった
    旅行も、遊びも、女友達との方が楽

    +31

    -13

  • 52. 匿名 2017/10/23(月) 00:48:00 

    NHK観てる率が高くなる

    +123

    -7

  • 53. 匿名 2017/10/23(月) 00:48:29 

    腰が痛くて目が覚める。

    +26

    -3

  • 54. 匿名 2017/10/23(月) 00:48:51 

    娘と出かけるのが誰と行くよりも楽になる

    +55

    -6

  • 55. 匿名 2017/10/23(月) 00:48:58 

    オトコの前で裸になるとか、
    めんどくさくてヤダ
    よくあんな事してたわ

    +107

    -4

  • 56. 匿名 2017/10/23(月) 00:49:06 

    旦那への気持ち

    +40

    -2

  • 57. 匿名 2017/10/23(月) 00:49:37 

    自分への扱われ方が昔と違うと思う。
    もう旬じゃないって自分で認められただけまだいっかなとも思ってる。

    +105

    -0

  • 58. 匿名 2017/10/23(月) 00:49:49 

    ディズニーランドに行こうと思わなくなった。
    20代は1年に1.2回は必ず行ってたけど、チケットがどんどん値上がりしたし、一日中居るとなると疲れるし、人酔いするし。
    体力が無くなって来たんだろうな。

    +119

    -1

  • 59. 匿名 2017/10/23(月) 00:49:55 

    夫の出張が何よりも楽しみになる

    +84

    -2

  • 60. 匿名 2017/10/23(月) 00:50:41 

    20代の頃はオバサンくさいと蔑視していた丈長のショーツだけど、アラフォーになると好んで穿く様になりました(*^_^*)

    +64

    -1

  • 61. 匿名 2017/10/23(月) 00:50:56 

    今あるものを大事にしようと思うようになった
    若いうちは、「いかに手に入れるか」だった
    まあ、若いうちはその考えの方がいいと思うけど

    +85

    -0

  • 62. 匿名 2017/10/23(月) 00:51:03 

    USJよりひらパ〜のが落ち着く

    +17

    -2

  • 63. 匿名 2017/10/23(月) 00:51:17 

    年齢と共に図太さが増す

    +47

    -6

  • 64. 匿名 2017/10/23(月) 00:51:38 

    油断して酒を連日飲んだりお菓子食べながら夜更かしなんてしたら一気に太る。
    そして戻らない。
    若い頃はすぐ痩せられた。
    痩せてそれなりに綺麗になれた。
    歳をとったら痩せない。
    痩せたところで綺麗になれない。
    やつれて老けるだけ。
    もうどうしようもない。

    +112

    -2

  • 65. 匿名 2017/10/23(月) 00:51:48 

    お肉のつき方。
    前は太ったら顔に出たんだけど、最近は腰回り、お腹、背中につく。
    そして取れない。どうしよう。

    +92

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/23(月) 00:52:08 

    人と関わるのが面倒になった

    +163

    -1

  • 67. 匿名 2017/10/23(月) 00:52:44 

    アラフォーになってから若さへの羨望が出てきた。
    若い時間をもっと大事にするべきだったな~って後悔。

    +111

    -6

  • 68. 匿名 2017/10/23(月) 00:52:50 

    日帰りで遠出がしんどくなってきた

    +110

    -2

  • 69. 匿名 2017/10/23(月) 00:53:02 

    若い頃は、友達がたくさんいる自分を理想としていた。
    でも、年を重ねて、それは無理だとわかった。
    私は人付き合いが苦手だし、人が寄ってこない人間だと
    わかったから。若い頃は、自分の性質を理解していなかった。

    +158

    -0

  • 70. 匿名 2017/10/23(月) 00:53:17 

    ネットに溢れる刺激的な言葉が耐えられなくなってきたな。そろそろがるちゃんも卒業かもしれない。

    +46

    -0

  • 71. 匿名 2017/10/23(月) 00:53:24 

    26歳を境に終電を死守するようになった。
    オールなんて無理、3日は引きずる。
    かといってタクシーは勿体無い。

    +65

    -0

  • 72. 匿名 2017/10/23(月) 00:53:25 

    群れなくなる
    一人でいても気にならなくなってきた

    +171

    -0

  • 73. 匿名 2017/10/23(月) 00:53:30 

    1人の時間に慣れるから
    職場とかでも無理に
    友達を作らなくなった。

    +118

    -0

  • 74. 匿名 2017/10/23(月) 00:53:45 

    睡眠時間が短くなった。若い時はいくらでも寝ていられたのに(笑)

    +31

    -3

  • 75. 匿名 2017/10/23(月) 00:54:10 

    若い男の子がみんな3代目だと思ってしまう
    女の子はAKBの子?って思ってしまう

    +59

    -2

  • 76. 匿名 2017/10/23(月) 00:54:18 

    友達が疎遠になる
    独身、既婚、子あり、子なし、都会住み、田舎住み、キャリアウーマン、専業主婦
    あんなに仲良かったのにそれぞれ別世界の人

    +185

    -0

  • 77. 匿名 2017/10/23(月) 00:54:34 

    わたしも最近腰痛のつらさを知った。
    今までは腰痛で重いもの持てないと仕事さぼる人がいて腹立ってたけど
    本当に腰痛は辛い

    +43

    -0

  • 78. 匿名 2017/10/23(月) 00:54:58 

    歩くのがシンドイ・・・
    やたら喉渇く
    バッグの中に飴入れてる

    +44

    -0

  • 79. 匿名 2017/10/23(月) 00:55:15 

    味覚は本当に変わる。素朴な物が好きになる
    ゴボウの香り、山菜のほろ苦さ、蕎麦の美味しさ、切り干し大根の味わい深さなど
    若い頃には良さがあまり分からなかったけど今は大好き
    お肉も良質なお肉を少しでいいし、お菓子も高級和菓子を1個がいい
    服なども物欲が減って肌触りのいい生地と縫製の丁寧な服があれば、まぁ良くて
    「ヤバい!流行に乗り遅れる(焦」みたいな必死さは無くなった

    +93

    -1

  • 80. 匿名 2017/10/23(月) 00:56:03 

    汗の臭い

    +29

    -1

  • 81. 匿名 2017/10/23(月) 00:56:05 

    二重の幅。
    垂れてどんどん狭くなる。
    同時に眉下からまつ毛のラインまでが広くなる。
    そして目が小さくなったように見える。

    +40

    -1

  • 82. 匿名 2017/10/23(月) 00:56:06 

    SEXからの恋愛。
    昔はありえなかった。今はそんな人もいるんじゃない?って寛容になった。
    自分は嫌だししないけどね。

    +61

    -4

  • 83. 匿名 2017/10/23(月) 00:56:31 

    独身だけど、コウノドリ見て号泣するようになった。最近1人でテレビ見てると割とすぐ泣く事に気がついた。涙もろくなったなぁ

    +43

    -2

  • 84. 匿名 2017/10/23(月) 00:56:33 

    焼き魚等に醤油をかけなくなった

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2017/10/23(月) 00:57:22 

    味覚
    ミョウガが美味しく感じるようになった

    +67

    -1

  • 86. 匿名 2017/10/23(月) 00:57:50 

    肩凝り、首凝り、腰痛、膝痛
    まだ30代なんだけどなー!

    +47

    -0

  • 87. 匿名 2017/10/23(月) 00:58:10 

    寝起きの息のにおい

    +38

    -0

  • 88. 匿名 2017/10/23(月) 00:58:12 

    煮物が美味しい

    +53

    -0

  • 89. 匿名 2017/10/23(月) 00:58:50 

    何にしても諦める事が出来る
    自分の身の程が分かるというか

    +87

    -2

  • 90. 匿名 2017/10/23(月) 00:59:27 

    LINEの返信が次の日になる

    +50

    -0

  • 91. 匿名 2017/10/23(月) 01:00:20 

    たまーにMステ見ても知ってる人が居ない。有名なジャニーズとかはわかるけど、AKB48かと思ってたら違うチームだったり。タモさんってすごいなー

    +70

    -0

  • 92. 匿名 2017/10/23(月) 01:00:29 

    最近、よくお世話になってます

    +38

    -1

  • 93. 匿名 2017/10/23(月) 01:01:13 

    肉の量
    35歳過ぎて一気に肉消費量が減った
    胃もたれがするから

    +40

    -2

  • 94. 匿名 2017/10/23(月) 01:02:13 

    パンツのサイズがでかくなった
    ちびパンよりデカパン

    +60

    -2

  • 95. 匿名 2017/10/23(月) 01:02:18 

    学生の頃、スポーツやってた時の古傷が疼き出す
    膝と腰と肩がボロボロ・・・

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2017/10/23(月) 01:02:36 

    ヒップの位置

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2017/10/23(月) 01:03:46 

    選挙へ投票するようになった

    +60

    -1

  • 98. 匿名 2017/10/23(月) 01:05:15 

    ナプキンの消費量
    夜用が必要なくなってきた

    +82

    -1

  • 99. 匿名 2017/10/23(月) 01:05:57 

    スタイル良し悪しよりも健康!
    健康第一!

    +78

    -3

  • 100. 匿名 2017/10/23(月) 01:07:08 

    運転するのが面倒になる

    +26

    -2

  • 101. 匿名 2017/10/23(月) 01:07:45 

    神仏に願うようになる

    +41

    -3

  • 102. 匿名 2017/10/23(月) 01:08:34 

    息子と主人以外からスマホが鳴らなくなった

    +97

    -0

  • 103. 匿名 2017/10/23(月) 01:09:01 

    愚痴っぽくなる

    +13

    -4

  • 104. 匿名 2017/10/23(月) 01:09:34 

    地元に帰りたくなる

    +11

    -6

  • 105. 匿名 2017/10/23(月) 01:10:13 

    同窓会が唯一張り切ってオシャレする場になってしまった

    +17

    -5

  • 106. 匿名 2017/10/23(月) 01:10:36 

    朝ドラが楽しみで仕方ない

    +11

    -5

  • 107. 匿名 2017/10/23(月) 01:10:41 

    晩御飯食べた直後に強烈な睡魔に襲われる

    +85

    -0

  • 108. 匿名 2017/10/23(月) 01:11:37 

    福原愛ちゃんが結婚決まったり出産した時に親類でもなんでもないのにホッとした

    +19

    -3

  • 109. 匿名 2017/10/23(月) 01:12:55 

    高校野球の選手が憧れの選手だったのが気がつけば自分の息子と同じ年になってる事に気がつくという事

    +39

    -0

  • 110. 匿名 2017/10/23(月) 01:13:30 

    この上なくお新香が好きになった

    +24

    -1

  • 111. 匿名 2017/10/23(月) 01:15:38 

    若い頃はブランド物が好きでロゴがデカデカ入ってたりわかりやすい方が好みだったけど、今となるとなんであんな高いの必死に買ってたんだと思う。

    +56

    -1

  • 112. 匿名 2017/10/23(月) 01:16:34 

    カルビはもう卒業しました。

    +27

    -3

  • 113. 匿名 2017/10/23(月) 01:18:00 

    体力と気力の低下

    よって、出掛けるのが億劫
    アミューズメントパークなどは、楽しめなくなった

    +77

    -0

  • 114. 匿名 2017/10/23(月) 01:18:14 

    白米、味噌汁、漬物これだけで十分になって来た。最後に温かいお茶があるとなお良い。
    若い頃は肉肉ー!だったのに。

    +61

    -3

  • 115. 匿名 2017/10/23(月) 01:18:14 

    スーパーで三本100円位で売ってる串団子が美味しくてたまらない。
    昔は見向きもしなかったのに、本当に味覚って変わる

    +64

    -1

  • 116. 匿名 2017/10/23(月) 01:18:38 

    ケーキバイキングって聞くだけで吐きそうになる

    +65

    -6

  • 117. 匿名 2017/10/23(月) 01:19:13 

    将来もらえそうな年金の額をはじき出すようになる

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2017/10/23(月) 01:19:13 

    髪質、肌質、体のライン!

    アラフォ一ですが、いくら努力しても追い付かない感じてす。若いというだけで、綺麗だったんだなとしみじみ……

    +85

    -0

  • 119. 匿名 2017/10/23(月) 01:20:12 

    コーラとか全然飲まなくなった
    1年に1回、小さい缶を買うくらい

    +44

    -1

  • 120. 匿名 2017/10/23(月) 01:20:26 

    菓子パンより食パンをトーストするのが一番美味しいと思うようになった
    菓子パンは甘く感じる

    +77

    -0

  • 121. 匿名 2017/10/23(月) 01:20:55 

    コーヒー牛乳が飲みきれなくなった

    +23

    -1

  • 122. 匿名 2017/10/23(月) 01:21:18 

    長時間、寝続けられなくなった

    +37

    -4

  • 123. 匿名 2017/10/23(月) 01:21:40 

    飛行機より新幹線の移動のが時間がかかってもラクになってきた

    +37

    -0

  • 124. 匿名 2017/10/23(月) 01:22:23 

    回転寿しのイカを噛み切るのがちょっとしんどい

    +29

    -0

  • 125. 匿名 2017/10/23(月) 01:22:54 

    早く寝たら早く目が覚めてしまう

    +33

    -1

  • 126. 匿名 2017/10/23(月) 01:23:54 

    生脚でヒールとか無理になった
    悲しいかな血管がめだつんだよね

    +72

    -0

  • 127. 匿名 2017/10/23(月) 01:25:05 

    時代劇の再放送が好物になる

    +12

    -1

  • 128. 匿名 2017/10/23(月) 01:25:29 

    知らない人とも話せるようになった。バスで隣合わせた人とか公園で会った子連れのお母さんとか。
    若いときは友人知人以外、絶対話すことなんてしなかったのに。

    +84

    -1

  • 129. 匿名 2017/10/23(月) 01:26:13 

    土日なのに6時に目が覚めちゃう
    9時過ぎまで寝たいのに目が覚めて寝られない

    +17

    -1

  • 130. 匿名 2017/10/23(月) 01:28:10 

    深夜0時またげなくなった
    勝手に目がとじてくる

    +18

    -1

  • 131. 匿名 2017/10/23(月) 01:30:19 

    35歳すぎたら結婚しました!の年賀状が劇げんする

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2017/10/23(月) 01:31:13 

    109より伊勢丹のが買いやすく落ち着く

    +32

    -0

  • 133. 匿名 2017/10/23(月) 01:32:31 

    我慢が多い人生だったので、我慢しなくなった。
    意地でも我慢するもんか、と思ってる。
    その結果、新たに出来た人間関係が続かない。

    +71

    -0

  • 134. 匿名 2017/10/23(月) 01:33:06 

    1人の時間が何よりも尊い時間

    +96

    -1

  • 135. 匿名 2017/10/23(月) 01:34:17 

    カラーリングは自宅でセルフでするようになる

    +28

    -3

  • 136. 匿名 2017/10/23(月) 01:34:55 

    渋谷より二子玉川

    +16

    -1

  • 137. 匿名 2017/10/23(月) 01:36:10 

    109で見るお店がなくなった

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2017/10/23(月) 01:37:20 

    AKBをモー娘と言ってしまう

    +9

    -5

  • 139. 匿名 2017/10/23(月) 01:39:45 

    KAT-TUNから下の世代のグループがうろ覚え

    +35

    -1

  • 140. 匿名 2017/10/23(月) 01:44:01 

    多くの嫌な人との出会いから
    警戒心と先入観で相手を識別してる
    要するに人が嫌いになったんだなと

    +98

    -2

  • 141. 匿名 2017/10/23(月) 02:16:44 

    新しい環境が、苦手になった

    変化よりも、現状維持で過ごしたい

    +75

    -3

  • 142. 匿名 2017/10/23(月) 02:18:21 

    死別体験が増えていく

    葬式慣れしている自分が怖い

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2017/10/23(月) 02:20:54 

    世界の常識だと信じてた母親の非常識さに気がついた。

    +54

    -0

  • 144. 匿名 2017/10/23(月) 02:57:35 

    嫌いだった牡蠣が大好物になったのが、25歳!

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2017/10/23(月) 03:06:18 

    アラフォー
    嫌だと思う相手とは無理して付き合わない。
    長く付き合いのあった友人でも、結婚して生活環境が違えば考え方も変わるし、自然と付き合い方も変わってくる。
    友人と呼べる人が少なくなってきたけどその方が私は良い。

    +89

    -0

  • 146. 匿名 2017/10/23(月) 03:17:28 

    健康だったのが病気になった。
    すごく焦った。

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2017/10/23(月) 03:34:05 

    子供の時は長生きしたいと思ってたのに、
    今じゃ42歳位でポックリ逝けたらなって思う。

    +40

    -2

  • 148. 匿名 2017/10/23(月) 03:38:21 

    学生の時は付き合うならイケメンじゃないと無理と思ったけど社会人になってからは価値観が合う人、一緒にいて楽な人になった事。

    +26

    -1

  • 149. 匿名 2017/10/23(月) 04:28:00 

    AKBをモー娘と言ってしまう

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2017/10/23(月) 04:30:33 

    メイク。
    昔は何であんなに必死にまつげを上向けようとしていたのか。

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2017/10/23(月) 04:45:21 

    怖がりになった
    昔は夜道も怖くなかったのに
    今は夜家に独りになるのも怖い

    +24

    -2

  • 152. 匿名 2017/10/23(月) 04:49:22 

    時間の流れ。
    1年が異常に早い。

    +100

    -1

  • 153. 匿名 2017/10/23(月) 05:20:59 

    体を締め付けるもの全般、苦手に!
    洋服、ブラジャー、アクセサリー等
    おしゃれに見えてゆったりした服を買うよう
    になりました。


    +63

    -1

  • 154. 匿名 2017/10/23(月) 05:32:13 

    風邪を引きやすくなった。
    そして、引いたら体が動かなくなった。
    子どもの頃なんか鼻水垂らしながら走り回ってたのに(笑)

    +28

    -1

  • 155. 匿名 2017/10/23(月) 05:37:17 

    嗜好品の変化。明らかに変わった。あとは体力の衰え。

    +29

    -0

  • 156. 匿名 2017/10/23(月) 05:47:50 

    若い時の香水
    シャネルNo5、19
    ニナリッチ.レール デュタン

    現在の香水
    クリニーク.ハッピー

    なぜか、体が受け付けなく
    なった!
    付けると、気分が悪くなり
    眠くなる
    友人は言う!逆じゃないの?

    +20

    -3

  • 157. 匿名 2017/10/23(月) 05:59:18 

    価値観

    +7

    -2

  • 158. 匿名 2017/10/23(月) 06:02:25 

    多分、皆さんとは真逆だと思う
    朝から肉、ラーメンなど
    こってり系になった
    若いときは飲まなかったコーラが、ご飯の友、とにかく食事が
    うまい!

    香水はあっさりに変わった!
    これは嗜好より体が受け付けなくなったから。

    世の中がよく見えるように
    なった。
    (当たり前かな?)

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2017/10/23(月) 06:27:28 

    私も食べ物はコッテリ系が好きになったよー。
    普通は歳とるとあっさりになると思ったのに。

    あとはバラエティがうるさい。
    ニュース落ち着く。

    +56

    -1

  • 160. 匿名 2017/10/23(月) 06:36:43 

    いつの頃からか、2時間ドラマが安定感あって見ると落ち着く(笑)

    月9(古い…)なんてショボくて見なくていいや~って感じ。
    コードブルーだけは見てたけど。

    +15

    -1

  • 161. 匿名 2017/10/23(月) 07:24:05 

    可愛い顔に憧れるようになる
    昔は香里奈みたいなクールビューティーに憧れていたけど
    最近は皆藤愛子みたいな顔の方が良いなと思うようになってきた
    この2人と同い年だけど

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2017/10/23(月) 07:30:08 

    恋愛に対する情熱

    +12

    -1

  • 163. 匿名 2017/10/23(月) 07:30:35 

    芋けんぴとかカステラ巻きが大好きに。

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2017/10/23(月) 07:32:59 

    自分の事が二の次三の次になった。
    この前29歳になり
    昔言われた「30代、40代なんてあっとゆーま」が
    始まろうとしている恐怖

    +33

    -1

  • 165. 匿名 2017/10/23(月) 07:33:57 

    風邪のひき方。
    若い時はすぐに39度くらいでるけど、体は動く。
    今は微熱くらいしかでないけど、とにかく体が重くて動かない。
    熱を出す体力もなくなってるのかな。

    +21

    -1

  • 166. 匿名 2017/10/23(月) 07:40:10 

    私はまだ22の小娘ですが、
    生きにくくて同世代と合わなすぎて
    ここ読んでたら早くアラサーになりたいと思いました。
    でもその前にダイエットは終わらせておいた方が
    良さそうですね…!!!汗

    +29

    -1

  • 167. 匿名 2017/10/23(月) 07:48:18 

    代謝。
    金銭感覚。
    体力。

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2017/10/23(月) 07:48:28 

    >>166
    私も22歳、同じこと思った
    貴方みたいな人と友達になりたい

    +31

    -0

  • 169. 匿名 2017/10/23(月) 07:49:10 

    年齢重ねたら私の場合は
    お金の使い方が変わったよ。
    若い時は物欲すごかったけど
    今は物はいらないから
    旅行行ったり、美味しいもの食べたり
    子供との思い出にお金を使うようになった。
    物は買ってきたし、劣化したり、飽きる。

    +38

    -0

  • 170. 匿名 2017/10/23(月) 07:55:19 

    和食、和菓子が好きになった。

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2017/10/23(月) 07:55:44 

    涙もろくなった。

    +12

    -1

  • 172. 匿名 2017/10/23(月) 07:56:54 

    >>5
    一旦、地味な服になるんだけど、50過ぎたあたりからいきなりピンクとか着出すから。

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2017/10/23(月) 08:00:11 

    色んなことに執着しなくなったかな…
    欲がなくなった気がする。
    穏やかに笑って過ごせればそれだけでいいと思える。何かあっても なんとかなるってそう思えるようになったよ。
    歳をとるのも悪くない

    +58

    -0

  • 174. 匿名 2017/10/23(月) 08:16:48 

    夜食べた物がずっしり朝に影響する

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2017/10/23(月) 08:18:04 

    人付き合い。
    無理して他人に合わせなくなった。人に嫌われても平気になった。

    +75

    -0

  • 176. 匿名 2017/10/23(月) 09:01:14 


    長くなる

    +23

    -1

  • 177. 匿名 2017/10/23(月) 09:05:16 

    若い頃はヤンキーに憧れてスエットに健サンで外出したりヤンキーファッションしてたけど年齢を重ねるごとに徐々にヤンキーがダサい事に気が付いてアラサーの今は清楚系になりました。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2017/10/23(月) 09:08:08 

    ドラマを冷めた目で見るようになった
    こんな都合のいい事あるかよ!って

    +54

    -0

  • 179. 匿名 2017/10/23(月) 09:09:22 

    >>57
    良いほうに変わるパターンもありませんか?
    店員さんからナメた態度を取られる事が若い頃に比べて格段に減ったよ。
    こちらも意見を言ったり上手くあしらえるようになったからというのもあるけど。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2017/10/23(月) 09:11:43 

    人を分析するようになった
    「この人は悪口ばかりだから~」
    「この人は謙虚で優しいから~」みたいな感じで
    私、昔は何も考えず純粋な子だったのにな~
    いつからこんな風になってしまったんだ

    +37

    -0

  • 181. 匿名 2017/10/23(月) 09:14:41 

    二重瞼がたるんで奥二重になってきた。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2017/10/23(月) 09:16:16 

    私はアラサーになってから店員さんにナメた態度取られるようになった。若い頃の方がみんな愛想良かった気がする。何故なのか??若い頃はスッピンでテキトー格好だったけど、今は身なり気をつけてるのに

    +15

    -2

  • 183. 匿名 2017/10/23(月) 09:33:05 

    20代の時は出来るだけ小さめサイズの可愛いナイロン製のレースやフリルの着いたパンツを愛用してた。

    35の今、綿100パーセントで
    ゆるーいデカパンじゃないと落ち着かない 笑
    普通体型だけどゆったり履きたいからあえてLLサイズのとか買ってる。

    実家に帰ったとき独身時代のフリフリナイロンパンツ履いたらあまりにピチピチ小さすぎてビビった

    +11

    -2

  • 184. 匿名 2017/10/23(月) 09:35:13 

    火垂るの墓の感想

    大人になって子供を産んでからみたら、あの意地悪なおばさんの気持ちがなんとなくわかる。
    昔は、なんだこのババアとしか思わなかった。

    +34

    -6

  • 185. 匿名 2017/10/23(月) 09:45:44 

    懐かしい事を思いだす。
    その際、あまり嫌だった事より、楽しかった事を思いだす。

    ただ、後悔やあの時何で…っていうモヤモヤした思い出が幾つかあって、もうどうすることもならないし、その事が良し悪しにしても、自分の中ですっきりさせておきたい気持ちがある。

    +15

    -1

  • 186. 匿名 2017/10/23(月) 10:18:03 

    アラフォー。
    子供の頃は動物園が特に楽しいと思えなかったけど
    今は動物園(というかサファリパーク)大好き。
    どの動物も可愛くて仕方ない。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2017/10/23(月) 10:21:15 

    一番かわったのは人付き合いかな。

    無理した付き合いはしなくなって、

    嫌な人には嫌われても良いや、と思うようになって、

    それでも残った人とだけ付き合えれば良いや。

    いなければ1人でも良いや、と思うようになった。

    +73

    -0

  • 188. 匿名 2017/10/23(月) 10:30:53 

    子供の頃に戦争の体験記を読んだ時は「戦争って悲惨ですごく怖い!」って思ってただけだったけど、今読むと怖いのと同時に「え!?原爆落ちてから二日後に日銀が業務再開?三日後には広電も一部復旧?すごすぎない?」って視点が変わった。あの時代を生き抜いてきた人の根性や我慢強さが壮絶すぎて、知ることをやめられない。

    +41

    -1

  • 189. 匿名 2017/10/23(月) 10:42:54 

    ゆとりがー
    さとりがー
    どうでもいい
    若い子なんてそんなもんよ
    若い人に完璧を求めていびったら老害化するわ

    +36

    -0

  • 190. 匿名 2017/10/23(月) 10:44:12 

    胃の油分に対しての抵抗力

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2017/10/23(月) 11:03:51 

    >>182

    むしろ身なり気をつけてるからじゃん?
    女は綺麗な女が嫌いだから敵視されてるのかも

    +19

    -1

  • 192. 匿名 2017/10/23(月) 11:19:08 

    髪質
    どんなに直毛のストレートでも、うねった毛が出てきて広がりやすくまとまらなくなる
    白髪染するようになったら極端に長いロングは返って年齢を強調しているように見える

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2017/10/23(月) 11:53:46 

    肉を食べる量が減った。
    逆にブラックコーヒーが美味しくなった。

    +11

    -1

  • 194. 匿名 2017/10/23(月) 11:56:12 

    食べ物の好みかなー

    肉は25くらいから食べなくなった

    体に気を使うようになった

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2017/10/23(月) 12:51:58 

    >>18あるねー

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2017/10/23(月) 13:41:49 

    やっぱり一番大きいのは食べ物の好み
    ホワイトソースとかクリームパスタは目では美味しそうと思うけれど、食べると胃もたれ起こす
    ラーメンも豚骨とか背脂ギトギトより、あっさり塩味とか昔ながらの醤油味がいい

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2017/10/23(月) 14:12:05 

    昔は花柄ダッセー、おばさんくさいし気取ってる!と思ってたけど
    今はリバティバッグとか見ると可愛く思えて買ってしまう
    昔はロゴとか入ったグッズとか好きだったのに
    年取ったなぁと思う

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2017/10/23(月) 14:20:35 

    1か月を早く感じる。

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2017/10/23(月) 14:21:13 

    冬はオシャレより暖かさ重視になる。

    +22

    -0

  • 200. 匿名 2017/10/23(月) 14:27:24 

    >>165
    そうそう、全く同じ!
    むしろ高熱出たら治りが早いのに熱は出なくて
    風邪のウィルスが体に閉じ込められてて
    すごく苦しい(>_<)
    下手したら1週間位長引く。熱がないと家族も
    同情してくれないし、トホホ

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2017/10/23(月) 16:44:11 

    人との距離感。

    若い頃はもっと密着してたわ。
    歳を重ねるにつれ、皆生活の形もそれぞれだし、今は出来るだけ放っておいて欲しいと思ってる。

    +26

    -2

  • 202. 匿名 2017/10/23(月) 19:26:59 

    いろんな事がめんどくさくなった。
    疲れやすいし。

    +31

    -1

  • 203. 匿名 2017/10/23(月) 19:31:06 

    たしかにめんどくさく、疲れやすくなった。早すぎる早寝と 早すぎに早い早起きで、睡眠時間も短くなったきがする。ほーんと ババアだ。つか、バアちゃん!それに、なんでもないとこで
    つまづいたりする。顔のたるみ。ゆうたらきりないゎ

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2017/10/23(月) 20:05:54 

    女友達との関係性
    結婚、子供、介護といった家庭環境で疎遠になったり
    先に結婚した子にさり気なくマウンティングされて次第に離れたりする
    本当に仲いい人だけ残ってくから気楽だけどね

    +20

    -1

  • 205. 匿名 2017/10/23(月) 20:17:33 

    高校生カップルや自分より年下であろう爽やかなカップルが微笑ましく、可愛く見えるようになった。昔はキモっ!としか思わなかったのに。

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2017/10/23(月) 20:26:16 

    オシャレの方向が「人よりオシャレに見えるように」「目立つように」ではなく
    とにかく「見苦しくないように」になってきたw

    あと、いつからかジャストサイズの服を着るとなんとなくもっさり見えるように。
    試しにワンサイズ上のものを着てみたらすっきり見える。
    体重や体型はさほど変わってないんだけど、やっぱり色々緩みが出てるんだろうな。

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2017/10/23(月) 20:28:00 

    少女漫画が面白いと感じなくなった

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2017/10/23(月) 20:40:07 

    字を書くのが面倒で、続け字みたいになり
    達筆に見られがち。読めないこともある。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2017/10/23(月) 20:43:16 

    みなさんの言葉がとても思慮深く、素敵なトピですね。

    私は、最近ですが、上昇思考や成長、向上、より良い自分になることってさほど大事じゃないと思うようになりました。
    それよりも今の状況を肯定的に捉えたいなと感じます。

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2017/10/23(月) 22:00:09 

    今まで使ってた普通のしょうゆが濃くしょっぱく感じて、もっぱら減塩しょうゆ。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2017/10/23(月) 22:01:09 

    ライブ後の疲労感

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2017/10/23(月) 22:14:33 

    流行モノに興味が持てなくなってきた。
     

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2017/10/23(月) 22:36:50 

    夜遊びしなくなった、疲れるから。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2017/10/23(月) 23:39:22 

    お金より時間

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2017/10/24(火) 00:30:14 

    恥と感じることが減った。
    これはやばい。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2017/10/24(火) 19:13:50 

    アラフォーになったら今まで無理だった年下が良くなってきた。というか年下しか無理になってきた。
    年上とかガチでおっさんなんだもん。特に婚活だと本当に年下以外は無理。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2017/10/25(水) 01:17:16 

    一人行動が気楽過ぎて、人と会うのも楽しみな反面億劫になったりする。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2017/10/25(水) 20:43:07 

    グレると色々イタくなる。


    +0

    -0

  • 219. 匿名 2017/11/04(土) 13:15:21 

    体力と性欲、昔は有り余るほどだったのに今はサッパリだ

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2017/11/04(土) 13:16:09 

    性格、昔より怒りっぽくなった
    原因はたくさんあるけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード