-
1. 匿名 2017/10/21(土) 20:26:09
貯金が200万あったのですが、
コートやその他もろもろ衝動買いしてしまい
180万になってしまい焦って不安です。
また節約して貯金します…
みなさんは、貯金がいくらになるとヤバイな、不安だなと思いますか??+103
-365
-
2. 匿名 2017/10/21(土) 20:26:55
四人家族。
100万切ったらヤバイ!と思う。+1043
-39
-
3. 匿名 2017/10/21(土) 20:27:03
5万+262
-24
-
4. 匿名 2017/10/21(土) 20:27:04
1000万切ったら+434
-370
-
5. 匿名 2017/10/21(土) 20:27:13
0+285
-11
-
6. 匿名 2017/10/21(土) 20:27:14
年齢と固定資産状況次第かなぁ+237
-9
-
7. 匿名 2017/10/21(土) 20:27:18
20円+149
-19
-
8. 匿名 2017/10/21(土) 20:27:20
年齢にもよるからね
主さん何歳?+214
-2
-
9. 匿名 2017/10/21(土) 20:27:25
年齢と生活環境による+276
-4
-
10. 匿名 2017/10/21(土) 20:27:30
20万+609
-13
-
11. 匿名 2017/10/21(土) 20:27:47
50万以下かな+413
-14
-
12. 匿名 2017/10/21(土) 20:27:49
今の貯蓄額少しでも減ったら焦る。理由によるけど、衝動買いなら余計。+486
-6
-
13. 匿名 2017/10/21(土) 20:27:53
1500万切ったら
不安だと思う。+75
-149
-
14. 匿名 2017/10/21(土) 20:27:55
4人家族です。37万しかありません。ヤバイです。+976
-25
-
15. 匿名 2017/10/21(土) 20:28:02
9990
+29
-9
-
16. 匿名 2017/10/21(土) 20:28:06
4人家族、今150万しかなくて焦ってます。+571
-48
-
17. 匿名 2017/10/21(土) 20:28:09
>>8
アラフィフ…+21
-13
-
18. 匿名 2017/10/21(土) 20:28:12
180万もあるのに、なんなのこの人+570
-164
-
19. 匿名 2017/10/21(土) 20:28:13
ぶっちゃけ今通帳に8万、23歳
私の方が恥ずかしいわ+512
-22
-
20. 匿名 2017/10/21(土) 20:28:23
旦那の年収が1500万なので、年収以下になったらさすがに焦ります
+48
-113
-
21. 匿名 2017/10/21(土) 20:28:23
300切ったら不安。何かあっても1年くらいは働かなくても大丈夫なように少なくとも年収分は取っておきたい。+715
-17
-
22. 匿名 2017/10/21(土) 20:28:27
30万切ったら不安
何かあった時に、まとまったお金ないとどうしようと思う+283
-9
-
23. 匿名 2017/10/21(土) 20:28:35
2000万で不安になる+51
-87
-
24. 匿名 2017/10/21(土) 20:28:43
貯金なく常に不安+541
-4
-
25. 匿名 2017/10/21(土) 20:28:47
家族4人
30万しか貯金ない〜あはは〜…+503
-20
-
26. 匿名 2017/10/21(土) 20:29:39
30歳OLです
リアルに貯金額45万しかない
ヤバイよね
+532
-19
-
27. 匿名 2017/10/21(土) 20:29:51
1000万切ったら不安になると思います。
1000万=子供の学費として手つかずにしようと思っているので。
ちゃんと月々貯金できればいいのですが、
旦那がうつになって毎月カツカツ、むしろ貯金が目減りしています...。+425
-50
-
28. 匿名 2017/10/21(土) 20:29:52
30代4人家族です
車買ったばかりなので貯金だいぶ減っちゃったけど、300万は切りたくないなー+292
-18
-
29. 匿名 2017/10/21(土) 20:30:12
みんなすごいね。
3か月分の生活費切ったら+267
-3
-
30. 匿名 2017/10/21(土) 20:30:25
>>19
あなたはまだ全然マシだよ
私なんて貯金どころかリボ払いで残り60万も借金があるよ
36歳フリーター手取り15万+442
-56
-
31. 匿名 2017/10/21(土) 20:30:32
今4500万円の貯金あるけど、老後の事を考えたら
これでも不安。+200
-198
-
32. 匿名 2017/10/21(土) 20:30:35
3000万円ぐらいかな?
ガンとかになった場合、最先端治療とかを行ったら、あっという間に無くなりそう・・・+82
-83
-
33. 匿名 2017/10/21(土) 20:30:37
夫婦と幼児の3人家族
貯金300万を切ってきたら不安になるかな…と想像します+246
-29
-
34. 匿名 2017/10/21(土) 20:30:50
いくらになったらというよりは大きな出費が続いた時+221
-4
-
35. 匿名 2017/10/21(土) 20:30:57
誰か1人大きい病気したら地獄だわ+152
-0
-
36. 匿名 2017/10/21(土) 20:31:01
900万+20
-19
-
37. 匿名 2017/10/21(土) 20:31:16
主です!!
いろんな辛口コメントありがとうございます…。
私は24歳です。ちなみに独身です。
友達とはいくら貯金をしているかなどの話は一切しないため、みんないくら持っているのだろう
と急に不安になりましたm(._.)m+283
-35
-
38. 匿名 2017/10/21(土) 20:31:23
アラサー独身
500万切ったら焦る
独身だから焦る+297
-25
-
39. 匿名 2017/10/21(土) 20:31:45
35歳。
今、1500万だけど、少しでも減ったら不安。
でも、貯金が減らないように…と生活してて、予期せぬ事故でいきなり死んだら…と思ってモヤモヤする!+223
-54
-
40. 匿名 2017/10/21(土) 20:32:21
300万かな。
切ったことないけど。
+50
-26
-
41. 匿名 2017/10/21(土) 20:32:33
>>37
24って、大卒で就職したとして2年目。
200万あったらそもそも十分だと思うよ^^;
年50万×2年で100万を切らないようにとりあえず気を付ければいいんじゃないかな...。+300
-3
-
42. 匿名 2017/10/21(土) 20:32:58
アラサー夫婦に幼児1人
100万きったら焦るかも+132
-12
-
43. 匿名 2017/10/21(土) 20:33:28
>>30
うわぁ…それは大変そう。+58
-3
-
44. 匿名 2017/10/21(土) 20:33:49
金額というより増える一方だから減ったら不安になると思う。+28
-4
-
45. 匿名 2017/10/21(土) 20:34:44
家を建築中
家と土地以外に色々支払って残り500万を切りちょっと焦ってます+30
-23
-
46. 匿名 2017/10/21(土) 20:35:18
30万きったら切実だな
うん、私は30だな。なにかあっての入院とか、とりあえず30万あればなんとかなると思ってる
主は何を基準にしてるのか?
貯金の理由があるのと、ないのとは違うしね
+150
-15
-
47. 匿名 2017/10/21(土) 20:36:21
38歳独身
200万切ったら不安+161
-6
-
48. 匿名 2017/10/21(土) 20:36:30
>>31いくつ?
貯金額は聞いてないよ❢言いたいんだろうね〜+31
-13
-
49. 匿名 2017/10/21(土) 20:36:35
色々あって今10万しかない。先月子供が生まれた3人家族。ローンもある。しんどい+251
-7
-
50. 匿名 2017/10/21(土) 20:36:40
今しかできないことを楽しむべし
それは無駄使いとはいわん
貯めるのもいいけど、人生思い出作りだよ+139
-12
-
51. 匿名 2017/10/21(土) 20:37:45
500万くらいになったら不安になると思う+56
-11
-
52. 匿名 2017/10/21(土) 20:38:42
独身31歳。現金で車買ったから残金17万。
また貯めなきゃ…。+121
-5
-
53. 匿名 2017/10/21(土) 20:39:56
35歳。とりあえず今は800万は絶対切りたくない。老後を考えると年金もあてにならないし、あと1000万は持っていたいけど難しいから、減らないように頑張る‼︎+121
-8
-
54. 匿名 2017/10/21(土) 20:40:06
いくら切ったら不安というより、今より減ったら不安。そんなに使ったっけ?…と焦る。
+98
-1
-
55. 匿名 2017/10/21(土) 20:40:37
>>48
あら!お気に触ったかしら?+2
-33
-
56. 匿名 2017/10/21(土) 20:40:50
貯金額が増えるごとに上がってくよね。今30歳。500万はきりたくない。海外旅行とか行くとガッツリ減るからドキドキする。+140
-6
-
57. 匿名 2017/10/21(土) 20:40:54
180あって(自分の)今90しかなくなった。
自分のものは自分で買いたいから。
早くパートしてー+25
-4
-
58. 匿名 2017/10/21(土) 20:41:45
子供2人もいるのに、バカ旦那が後先考えずに使うから、10万切ることもあったよ。
学費とか払う金がなくて、焦ってた。
離婚してからのほうが貯金できるようになった。+205
-9
-
59. 匿名 2017/10/21(土) 20:41:49
子どもの貯金合わせて500あったのに、育休入って400までに下がった。
育児手当だけでは間に合わなかった。
主人がバイクと事故したりで踏んだり蹴ったりだったから、本当にお金は必要だと思った。+112
-5
-
60. 匿名 2017/10/21(土) 20:41:58
家族3人
手元に500万は置いておきたい!!+89
-5
-
61. 匿名 2017/10/21(土) 20:42:36
4人家族で100万切ったときは不安でしかなかった。
家の頭金に目一杯突っ込んで、引っ越したときから今後が心配で幸せだと思えなかった。
今思うと正しい判断だったけどね、ローン額が少ないから貯金もちゃんとできる。+112
-9
-
62. 匿名 2017/10/21(土) 20:42:58
80万切った。78万しかない。200万近くあったのに。+83
-3
-
63. 匿名 2017/10/21(土) 20:43:17
アラサー夫婦です。
100万円は切らないように死守してます!!!!
生命保険や医療保険の積み立て分が結構あるから将来的に1000万ちょいは必ず何かしらの形で受け取る予定はあるんだけど、現金でも置いとかないと何かあったら困るよね(>_<)+105
-7
-
64. 匿名 2017/10/21(土) 20:43:18
貯金で余裕こいてニートしてたけど
30万あたりから本気で不安になって
仕事再開した+98
-3
-
65. 匿名 2017/10/21(土) 20:44:01
30代夫婦と中学生と幼児の4人家族。
250万かな。+69
-5
-
66. 匿名 2017/10/21(土) 20:44:26
私はバツイチ40代だけど、1000万切ったらヤバイと思って必死に食らいついている状態。
+116
-7
-
67. 匿名 2017/10/21(土) 20:44:29
>>65
とてもリアルだー。+41
-1
-
68. 匿名 2017/10/21(土) 20:44:36
あの…今さらで恥ずかしいんですが、貯金て、教育資金、老後資金とはまた別なんですか?
とりあえず、子供たちの大学までのお金貯めていて、自分達の老後資金は出来ていません。
教育資金、老後資金、その他ひっくるめて貯金ていうのでしょうか。
+68
-7
-
69. 匿名 2017/10/21(土) 20:44:42
貯金できるほどもらってない!!
今までの最高貯金額はたぶん50万とか。それ以上溜まったことない!
常に月末には通帳0円なんですけど、何か?+143
-12
-
70. 匿名 2017/10/21(土) 20:44:51
アラフィフ60万しかないよ
家もない
不安しかない+159
-14
-
71. 匿名 2017/10/21(土) 20:44:54
社会人2年目
120切ったら不安+8
-9
-
72. 匿名 2017/10/21(土) 20:45:01
>>19さん
大丈夫だよ、これから焦らずコツコツ貯めればいいさ
+12
-0
-
73. 匿名 2017/10/21(土) 20:46:16
200万切ったら不安
100万切ったら危険ゾーン+87
-6
-
74. 匿名 2017/10/21(土) 20:46:36
独身29歳、病気持ち非正規で、借金返済で毎月カツカツで、2000円ほどになったら辛かった。
3500円とか4000円ならホッとしてたよ。
今は抜け出せて、32歳だけど、100万切るのが不安。不思議!+98
-2
-
75. 匿名 2017/10/21(土) 20:46:48
年齢×10万は持っておきたい
29歳=290万+67
-20
-
76. 匿名 2017/10/21(土) 20:46:51
ごめん。一人暮らしで10万。+23
-2
-
77. 匿名 2017/10/21(土) 20:47:06
20代前半、独り身だけど100切ったら不安だよ+19
-3
-
78. 匿名 2017/10/21(土) 20:47:14
>>68
うん、そのつもりじゃないかな?
みんな全財産を言ってると思う。+76
-1
-
79. 匿名 2017/10/21(土) 20:47:34
独り暮らし。この前500万円越えたけど、まだ少なくて不安だ。貯めても貯めても不安。+75
-5
-
80. 匿名 2017/10/21(土) 20:47:49
>>68
場合によるから難しいよね。
私は、「子供のための貯金」って意味では、学資保険を含むと思ってる。
でも「普段の貯金」って意味では簡単には崩せない保険関係は「貯金」ではないと思う。
今回の場合だと、普通預金・定期預金などの銀行口座に入っているもの=貯金
って考えていいんじゃないかな~って思ってるよ。+70
-0
-
81. 匿名 2017/10/21(土) 20:48:00
みんな!すごい貯金金額Σ(゜Д゜)+155
-6
-
82. 匿名 2017/10/21(土) 20:48:38
なんか最近人のお金事情聞くトピ多過ぎる+13
-9
-
83. 匿名 2017/10/21(土) 20:49:07
5000万円をきったら不安かな
常に1億あるから
と言ってみたかっただけ。+285
-10
-
84. 匿名 2017/10/21(土) 20:49:09
>>81
貯金トピでは、貯金がある人がドヤ顔で書き込み、
本当に貯金がない人にばかりプラスがつく。
これ、テンプレ。+88
-1
-
85. 匿名 2017/10/21(土) 20:50:55
>>55触らない笑
それで満足しててドヤってるからさ+5
-1
-
86. 匿名 2017/10/21(土) 20:53:17
38歳でとりあえず300万は減らしたくない。+51
-3
-
87. 匿名 2017/10/21(土) 20:54:07
年金さえなかったらよかったのに…+25
-4
-
88. 匿名 2017/10/21(土) 20:55:27
現在750万しかない
互いに40超えてるし子供が来年小学生。
学費と老後と自分らの年齢と、
社宅(現在家賃4万程度)追い出されたら…あと親の介護も重なってくるし。
上に4500万でも不安って書いてる人いたけど、
確かに今4500万あってもふあん
いくらあったも不安
けど750万は独身の20代には高額でも、
これからの子を持つ40代、持ち家なしとしては
不安すぎる金額です。
お前今まで何してたんやって金額です。
+116
-17
-
89. 匿名 2017/10/21(土) 20:56:00
私300万だけどせめて1000万は貯めたい。5000とかだとそれをキープしつつ好きに使って貯めない。お金欲しい〜+25
-7
-
90. 匿名 2017/10/21(土) 20:56:41
>>78
>>80
ありがとうございます!
教育資金、車・家電買い替え資金の順で貯めていて、老後資金がなかなか貯まらないです。
ご親切にありがとうございます。+11
-3
-
91. 匿名 2017/10/21(土) 20:57:05
多分8000万+3
-11
-
92. 匿名 2017/10/21(土) 20:57:07
>>82
みんな不安なんだよ+33
-4
-
93. 匿名 2017/10/21(土) 20:58:30
今月から産休にはいったから普通に貯金なくなる!不安で仕方ないけど家賃もローンもないのがせめてもの救い。
復帰したら頑張ってためる!+54
-4
-
94. 匿名 2017/10/21(土) 20:59:05
>>82
思った。な〜んかイヤだよねw+6
-10
-
95. 匿名 2017/10/21(土) 21:00:31
だめだ余計ここにいたら不安になる離脱する+126
-3
-
96. 匿名 2017/10/21(土) 21:01:28
一人暮らしの時はお金なくて20万切ったら焦ってました
結婚した今は普段引き落としや生活費で使っている通帳が300万切ったら節約しないと!となりますね
+30
-1
-
97. 匿名 2017/10/21(土) 21:02:51
>>94
トピ開かなきゃいいのに+10
-9
-
98. 匿名 2017/10/21(土) 21:03:02
20万
今年ついに20万を切り、本気で精神的不安を実感しました。
今はとりあえず20より上になったのですが、やっぱりある程度の貯金は必要だとわかったので、頑張って貯めます+50
-0
-
99. 匿名 2017/10/21(土) 21:05:02
親も最近入退院繰り返すようになってきて不安。老人の車の事故とかニュースで見るとドキッとする。いつ莫大なお金が必要になるかわからないし貯金頑張ろう。。+49
-1
-
100. 匿名 2017/10/21(土) 21:05:55
3人家族で90万円しかないです。
でも夫の借金終わったからこれから頑張るよ!+24
-4
-
101. 匿名 2017/10/21(土) 21:07:13
結婚してますが、独身時代は貯金できなかったと、主人には前々から伝えてました。
実は500万弱あります。
300万は生命保険用に別口座に入れてあります。
残り200万弱はいざという時用にとっておきます。
自分のこの貯金が100万切ったら不安ですね。
ちなみに30歳です。+61
-9
-
102. 匿名 2017/10/21(土) 21:07:57
トピずれで申し訳ないけど、年末までに宝くじ買おうか悩む。奇跡が起きて、貧乏から抜け出したい…+97
-3
-
103. 匿名 2017/10/21(土) 21:08:10
正直に書く人なんかいないでしょ
最初に嘘書いたら大量プラスついて赤文字になってるしww+31
-8
-
104. 匿名 2017/10/21(土) 21:08:31
35億+24
-3
-
105. 匿名 2017/10/21(土) 21:09:18
少しでも減ると不安だね…
健康であればなんとかなると、自分に言い聞かせてる。+32
-0
-
106. 匿名 2017/10/21(土) 21:09:23
23歳
50万切ったらやばいかなと思う
万が一何かあったときしばらく働かなくても大丈夫な状態にしておきたい+19
-2
-
107. 匿名 2017/10/21(土) 21:11:32
夫婦二人で最低100万は欲しい…今75万…
けど私の実家はもっともっと貧乏貯金なしだから、お金あるといえばある方なのかな。
子供つくるなら300万はあった方が安心出来るよなぁーとか考えます。+45
-1
-
108. 匿名 2017/10/21(土) 21:11:36
4人家族で2500万きったら怖いです。+16
-20
-
109. 匿名 2017/10/21(土) 21:11:59
なんでみんなそんなにお金あるの…
うちは20代幼児1人だけど、今80万しかないよ…
50万切ったらやばいと思うかな…+92
-2
-
110. 匿名 2017/10/21(土) 21:12:56
1000万円切っちゃうと庶民になるからこれ以上は死守する+16
-16
-
111. 匿名 2017/10/21(土) 21:13:14
独身だから 一桁になったら焦る+22
-0
-
112. 匿名 2017/10/21(土) 21:14:48
30代既婚、現在第一子を妊娠中。
400万きったら焦ります。むしろ、子供産んでこれから育てていくのに、400万程度の貯金なんてすぐ尽きてしまうのではないかと、今とてつもなく不安になっています。+62
-10
-
113. 匿名 2017/10/21(土) 21:16:26
とりあえず子供名義の貯金に手を出すようになったらオシマイだと思ってる。+64
-2
-
114. 匿名 2017/10/21(土) 21:18:55
既婚子供なしで500切ったら焦ります。
株や投信でも500ほどありますが、ローン早く返したいし、子供もこれから考えてるので今のうちに貯めておきたい。+7
-3
-
115. 匿名 2017/10/21(土) 21:20:45
1000万切ったら。
100万200万なら1年で貯められるから。+38
-8
-
116. 匿名 2017/10/21(土) 21:21:07
家の貯金なら300かな?結婚前の貯金が500あるから。みんなへそくりはしてないの?+11
-3
-
117. 匿名 2017/10/21(土) 21:22:02
夫婦二人
500切ると焦る+9
-3
-
118. 匿名 2017/10/21(土) 21:22:38
貯金する余裕すらないよ悪いか?+93
-3
-
119. 匿名 2017/10/21(土) 21:23:04
夫婦二人、お腹に赤ちゃん
300切ったら不安+14
-6
-
120. 匿名 2017/10/21(土) 21:23:55
家族4人で、全部貯金合わせて2000万だけど不安しかない。なぜなら住宅ローンがあと2500万残っているから。
こどもが大学行ったら一人1000万×2、老後資金一般的に3000万だよね。今40歳だから本当に焦る。
+60
-12
-
121. 匿名 2017/10/21(土) 21:26:24
四人家族で現在150万くらい
100万切ったら焦ります
150万だけど安心は全然できなくて、1000万くらいあれば安心できるかなと思う
無理だけど。+35
-2
-
122. 匿名 2017/10/21(土) 21:26:46
住宅ローン払ってる世帯と賃貸住まいとじゃ、貯蓄の意味が違う。
私は貯蓄4000万あるけど賃貸住まいなので、実質1000万もない。
アラフォー後期、焦る。+69
-13
-
123. 匿名 2017/10/21(土) 21:27:18
>>120
同じような貯金と家族構成です。でもうちは夫が50代...+7
-3
-
124. 匿名 2017/10/21(土) 21:39:21
>>110
1000万は庶民だと思うよ。
マイホーム買うために頭金としてそれくらいためてる人ゴロゴロいるし。
3000万~くらいからがアッパーマス層じゃなかったっけ?+63
-8
-
125. 匿名 2017/10/21(土) 21:39:52
40歳独身
1000万切ったら色々不安
年も年だから病気がこわい+43
-4
-
126. 匿名 2017/10/21(土) 21:40:40
え?
本当にみなさん、そんな貯金額かなぁ。
わざと低く書いてる人いるよね。
子どももいて、500万以下は怖いでしょ?+21
-34
-
127. 匿名 2017/10/21(土) 21:41:10
貯金などないからねぇ+23
-0
-
128. 匿名 2017/10/21(土) 21:42:04
39歳 独身だから1500万円きると不安
最近車購入して500万円使ったから
ちょっと減ったけど1500万円は切ってないから安心+12
-14
-
129. 匿名 2017/10/21(土) 21:43:36
私は若いときに親を亡くして、遺産相続で約二千万円貰えた(兄弟あり)。
独身1人住まい、足りない生活費を相続分からちょこちょこ引き出していたものの、概ねこの金額を維持出来ていて、やがて結婚。
相手は実家住まい、独身生活長かったのに、ほとんど貯金してなくて驚いた。
結婚生活の初期費用も家の頭金も私の貯金(+相続分)から支出したので、当然、激減した。
独身男性よ、自分は結婚しないつもりでも絶対という事はない❗今からでも遅くない、将来の為に貯金せよ❗+63
-8
-
130. 匿名 2017/10/21(土) 21:44:46
大変お恥ずかしいですが、30代半ばで結婚するまで貯金が3ケタに届いたことが一度もありませんでした
結婚後は少しずつ増えてきてるけど、恥ずかしくて旦那に貯金額言えない…バレたくないので、絶対に先に死ねません+67
-2
-
131. 匿名 2017/10/21(土) 21:44:52
>>126
うーん。貯金500万どころか300万もないけど、まだ2歳だし怖くはないね。学資保険も入ってるから小中高入学の節目にはある程度まとまったお金入ってくるし、18歳満期で500万近くは入るしね。+23
-2
-
132. 匿名 2017/10/21(土) 21:48:17
子供がいてアラフォーで
貯蓄額が少ないのは家持ちだと思う
私も30代半ばで2000万あったけど
家の頭金払って500万まで減った
貯めたいけどローンも繰り上げ返済したい+51
-3
-
133. 匿名 2017/10/21(土) 21:49:06
貧乏育ちの自分からすると1000万くらいあれば、そこそこの車買ってもまだお金残るし、住宅ローン残ってても働いていれば貯金が減る速度だって遅いだろうし大丈夫そうなのに…と思ってるけど、ここをみるとそうでもないらしいね…+43
-1
-
134. 匿名 2017/10/21(土) 21:50:51
100万円切ったらヤバい。とりあえず収入なしでも数カ月は生活出来るだけの貯金は持っていたい。+9
-1
-
135. 匿名 2017/10/21(土) 21:51:40
40代独身。持ち家なし。
普段の生活は普通預金で賄えるから、貯蓄口座に手をつけるような事態になったらヤバイと思う。
老後の不安は、例え1億持ってても消えないと思う。年金だけでは暮らせないから、貯金を取り崩して生きてくことになるけど、毎月毎年減っていくだけの貯金残高を見るのって、怖いだろうな。+47
-1
-
136. 匿名 2017/10/21(土) 21:51:41
私の生活
リストラ・倒産したらオワリ+19
-0
-
137. 匿名 2017/10/21(土) 21:54:08
今後、ロボットが社会に本格進出して来るのが不安です…
奴等はボーナス無しでも文句言わずに働きやがるし+39
-1
-
138. 匿名 2017/10/21(土) 21:54:53
>>133
家があってかつローン残高減ってきてる人なら安心かも?
ただ、子育て中だと学費がのしかかるし、老後、年金ももらえるかわからない今の時代じゃ不安になる人もたくさんいると思うよ。
うちは子育て中+賃貸暮らしなので不安で不安でしかたないです...+6
-1
-
139. 匿名 2017/10/21(土) 21:56:09
子ども1人の3人家族で
250万くらいしかない、、
普通だと思ってたけど意外と少ない?
焦ってきた。2人目も生まれるのに。+24
-3
-
140. 匿名 2017/10/21(土) 21:58:11
>>139
少ないとは思わない。
ちゃんとしてると思うわ。
+29
-2
-
141. 匿名 2017/10/21(土) 21:58:52
アラフォーの人が何でそんな貯めてんの。使えば良いじゃん。実際若い時にお金使った方が楽しいし。そんな長く生きないんだから早く使った方がいいよ。なんかあった時のってもうそこまでいけばそんなにないよ。景気良くなるし使って+7
-24
-
142. 匿名 2017/10/21(土) 22:01:57
>>141
いや、アラフォーならそろそろまとまった貯金がないと将来不安でしょ。ずっと健康で働けるかも分からないのに。+57
-1
-
143. 匿名 2017/10/21(土) 22:03:43
明日死ぬかもしれないし、貯めなくてもいいんじゃない?って思ってた20代の頃の自分に説教したい+116
-1
-
144. 匿名 2017/10/21(土) 22:04:30
夫婦、子供二人
かきあつめたら750くらい、、
減らしたくない。。。
一寸先は闇です、、、怖い+12
-11
-
145. 匿名 2017/10/21(土) 22:04:58
年収の半分は死守するべきらしい。
自主退職で失業保険出るのが半年からだしね。
でも住宅ローン繰上げと貯金と迷う。
結局子供貯金400万あるから100万残して繰上げ返済してるけど。+7
-0
-
146. 匿名 2017/10/21(土) 22:09:45
最低でも一千万はないと不安でしょう+28
-6
-
147. 匿名 2017/10/21(土) 22:09:55
>>142
まとまったってどれくらい?+0
-1
-
148. 匿名 2017/10/21(土) 22:10:41
28歳独身
400万は切りたくないけど、引越しやらで50万くらい消えたからやばい+6
-4
-
149. 匿名 2017/10/21(土) 22:10:52
独身29歳、病気持ち非正規で、借金返済で毎月カツカツで、2000円ほどになったら辛かった。
3500円とか4000円ならホッとしてたよ。
今は抜け出せて、32歳だけど、100万切るのが不安。不思議!+4
-2
-
150. 匿名 2017/10/21(土) 22:11:14
>>141
今は、人生80年だよ
貯えはあった方が良いに決まってる+18
-1
-
151. 匿名 2017/10/21(土) 22:12:25
皆意外と貯金額あってビビる
夫婦+乳幼児1人で今度二人目生まれるけど300万切ったらちょっと不安だなぁくらいだったわ
共働きだけど都内で賃貸だからか家賃や物価が高くてなかなか貯金が増えない+25
-8
-
152. 匿名 2017/10/21(土) 22:12:37
アラフォー独身
一千万は切らないようにしてる
+34
-2
-
153. 匿名 2017/10/21(土) 22:18:02
こんな記事見つけたあなたはなぜ貯金するの?将来が不安な悪い貯金癖の解消方法money-goround.jp「わーい、ボーナスだ!貯金しよう!」……給料やボーナスが入っても、すぐに貯金をする人はいますよね。 たしかに、無駄な出費を抑えて貯金をすることは良いことですが、あなたはなぜ自分が貯金をするか考えたことがありますか。 貯金をする最も多い理由は、「将来の...
+6
-1
-
154. 匿名 2017/10/21(土) 22:25:10
みんな1千万とか言うんだろうなと思ってビクビクしながらトピ除いた+38
-2
-
155. 匿名 2017/10/21(土) 22:28:32
独身時代に貯めた分と結婚する際に親から貰った分、合わせて2500万。
子どもの養育費に、余れば老後の足しにと思ってるから、これに手をつけなきゃいけなくなったら焦る。アラフォーです。+26
-12
-
156. 匿名 2017/10/21(土) 22:30:17
トピに便乗してちょっと伺いたいのですが、貯金とは、「貯金」として貯めて手をつけていないお金のことですか?それとも、普段の生活費の引き落としなども含めた、通帳に入っている全財産のことですか?+9
-3
-
157. 匿名 2017/10/21(土) 22:31:10
100万かな+9
-0
-
158. 匿名 2017/10/21(土) 22:33:20
いくらになったら不安かじゃなくて貯金額をいうの?
それなら7000万
上にも書いたけど100万になったら焦る+6
-16
-
159. 匿名 2017/10/21(土) 22:33:51
独身の時は毎月5万くらい貯金できていたけど、結婚してさらにこどもが生まれたら何かと出費が多く毎月貯金どころか赤字で、ボーナスで補っている感じ。
若い時はちょいちょい旅行したり外食したり高い服やら化粧品買っていたけど、若いうちにしっかり貯めておいた方が良いよ!+57
-2
-
160. 匿名 2017/10/21(土) 22:34:03
>>94
私は好き。匿名だからこそ話題にできる。
知り合いに面と向かって聞けないし。+63
-2
-
161. 匿名 2017/10/21(土) 22:43:12
>>70
私は70さんが好きだ。
おそらくそうなるからだ。+7
-1
-
162. 匿名 2017/10/21(土) 22:44:25
とかいいながら奥さん個人の貯金、たくさんお持ちでしょう〜??+7
-1
-
163. 匿名 2017/10/21(土) 22:46:58
根拠なしでなんとなく老後を不安がってるより、ちゃんと計算してみよう!
と思ってやったら根拠ありで不安になった‥。
80前には赤字になる‥どないしょ‥ライフプラン・シミュレーションをやってみる|自分で描く未来予想図 ライフプラン・シミュレーションwww.zenginkyo.or.jpライフプラン・シミュレーションをやってみる|自分で描く未来予想図 ライフプラン・シミュレーション当ページではjavascriptを使用します。javascriptをonにしてください。※当シミュレーション結果は、一般的なデータをもとに独自の基準で試算したもので実際値とは...
+22
-0
-
164. 匿名 2017/10/21(土) 22:49:54
>>160
ガルちゃんの言ってることあまり参考にしてない
私は話半分で聞いてる感じ
+21
-0
-
165. 匿名 2017/10/21(土) 22:56:18
いつ死んでも構わない
そう思って生きてる。
貯金はなし。借金もないけど。
だから不安は無いです。
保険は入ってるから死んだらそれでなんとかしてって感じ。
不安に思う人は生きたい人。+47
-4
-
166. 匿名 2017/10/21(土) 22:57:55
うち未就学児が3人いて貯金450万!やば!!+8
-1
-
167. 匿名 2017/10/21(土) 22:59:32
1500万
貯金大好き+27
-5
-
168. 匿名 2017/10/21(土) 22:59:52
>>158
7000万あったら、残り100万になるもっと前に不安にならない?
+43
-0
-
169. 匿名 2017/10/21(土) 23:03:07
>>161
70です、ありがとう
30歳の時には500万あったんですけど、40歳くらいに全額お金貸してしまって案の定返ってこなくって・・・。
自分でもバカだなと思いつつ、質素に暮らしています
+43
-4
-
170. 匿名 2017/10/21(土) 23:06:40
>>168
再婚前は常時30万貯金があればいいほうだったのであまり揺らがない+4
-3
-
171. 匿名 2017/10/21(土) 23:11:55
貯金が2000万切ってからずっと不安
子供らが大きくなって出費が増える一方で貯金は減る一方
仕事の掛け持ちもして頑張ったけどもうキツいわ+24
-5
-
172. 匿名 2017/10/21(土) 23:13:03
専業40代子ナシで8000万ローン無し
それでも不安
煽りではなく本当に不安
夫には使えと言われるけど、無駄遣いはしたくないと思う+12
-22
-
173. 匿名 2017/10/21(土) 23:14:38
100万とか50万、20万でもあれば金持ち気分になるうちは本当にびんぼうなんだと実感w
それでも専業やめられない、私おわってんだな人生+62
-3
-
174. 匿名 2017/10/21(土) 23:15:46
165が中二くさいけど私も同意ーw+5
-1
-
175. 匿名 2017/10/21(土) 23:22:32
貯金0円&借金100万
終わってる。+28
-0
-
176. 匿名 2017/10/21(土) 23:24:22
>>165
人に迷惑かけずに生きたい、と思ってますね。生活保護受けるも嫌だし。+13
-3
-
177. 匿名 2017/10/21(土) 23:30:29
生活保護もらうくらいなら死んだ方がマシな自分は国からしたら楽な国民なんだろなー+40
-3
-
178. 匿名 2017/10/21(土) 23:34:28
2歳児育児中の専業主婦です
いきなり離婚して私個人の貯金が500万円きったら精神的に危なくなりそうです
現実的にいま不仲なので1日でも早く職を見つけて子供との生活が出来るようにしないとと思っています。+9
-1
-
179. 匿名 2017/10/21(土) 23:36:30
トピズレですが貯金してないひと、なんとかなるさーな人の方が結婚してるよね。
なんでだろ?
私は今年30でボーナスない会社薄給で300万貯めましたが結婚できなそうなので少しでも減ったら不安かな+18
-3
-
180. 匿名 2017/10/21(土) 23:48:36
私は今大学2回生です
なかなか貯金出来ず
1ヶ月残高ほんのわずかです…
みなさん 学生時代は貯金してましたか⁇+9
-5
-
181. 匿名 2017/10/21(土) 23:52:19
1兆ほしい+29
-2
-
182. 匿名 2017/10/21(土) 23:53:06
>>180
してなかったけど、卒業旅行をヨーロッパ、アジアと国内の3ヶ所行きたかったから、就活終えてからバイトしまくって50万貯めた。+20
-0
-
183. 匿名 2017/10/21(土) 23:54:12
高校生だけど、お年玉とかいろいろ使い道なくて気づいたら70万円持ってる。親は知らない。
来年から大学生でお金かかるから親に渡そうと思ってる。70万円じゃ全然足りないけど、気持ちとして。
なので0になっても不安にはならないけど、なるべく減らしたくない。+94
-1
-
184. 匿名 2017/10/22(日) 00:00:16
>>183
ハッハッハッハ!ガキが何言ってんだ!wwww
10万円でいいのでください。+62
-18
-
185. 匿名 2017/10/22(日) 00:01:58
>>180
使うための貯金ならしました。旅行とか買い物とか。
目的もない貯金は学生には必要ないです。
使って楽しんで! 今しかないですよ!+29
-0
-
186. 匿名 2017/10/22(日) 00:02:04
>>183
良い子だね。
おばちゃん涙でてくるわ。
あなたの優しいところを知ってると思うから、受け取らないんじゃないかな。
でも、言うだけ言ってみても良いかも。
その気持ちが嬉しくて優しくて喜ぶよ。
+126
-3
-
187. 匿名 2017/10/22(日) 00:07:04
子供が自立して
住宅ローン完済して
老後資金が貯まるまで
いくらあっても漠然とした不安がある+13
-0
-
188. 匿名 2017/10/22(日) 00:11:06
トピずれですが
私はアラサー独身で貯金も無いです。
ここ見てたら結婚式や新婚旅行などに
大きなお金掛けるの勿体無い気がしてきました。
まあ価値観は人によりますが…
私自身も結婚する予定は全然無いのですがね(笑)+34
-2
-
189. 匿名 2017/10/22(日) 00:22:53
蓄えできるくらい貰えないから
老後考えても仕方ない。
働けてるうちに死ねたらいいなぁ
今も昔も将来も貧乏は変わらん
洋服屋や病院にすら行けないし。
布団があるだけ幸せだ!+19
-1
-
190. 匿名 2017/10/22(日) 00:28:03
24歳独身
200万切ると焦る…
出費続きで今210万くらいしかないからびびってる…今月の家賃、電気ガス代払うとギリギリ…
私も友達と貯金額の話する勇気ないし、匿名だからこそできるお金の話題は好き。+48
-3
-
191. 匿名 2017/10/22(日) 00:36:50
29歳100万切ったら外食やめるわ+7
-2
-
192. 匿名 2017/10/22(日) 00:38:32
子供いて貯金30万とか…何にそんなに使うの…大変なんだね…+10
-5
-
193. 匿名 2017/10/22(日) 00:45:13
32歳シングルマザー
リアルに10万切ったら焦る(>_<)+25
-1
-
194. 匿名 2017/10/22(日) 00:48:46
いくらなら安心なのかとかわからないですよね。
個人消費を増やすのが景気回復への道って言ってるけど、どうなのやら。
あるところにはあるのでしょう。
+6
-0
-
195. 匿名 2017/10/22(日) 00:53:56
25歳実家暮らしのフリーター
現在のリアルな残高7万円
5万切ったら不安になるかなあ+11
-2
-
196. 匿名 2017/10/22(日) 00:54:02
>>165
いやいや、そう簡単にぽっくり死ねないから。
死ぬような病気になったとしても死ぬまで時間かかるよ。医療費かかるよー。
金なくて病院にかかれないのって本当苦しいよ。
かっこいいこと言ってないで貯金しよう。
+66
-2
-
197. 匿名 2017/10/22(日) 00:54:31
28歳、社会人6年目。
貯金額450万だけど、結婚後の転居、結婚式費用、この先子供が生まれたら…とか色々考えると、まだまだ足りない気がして仕方ない。
もちろんわたし1人のお金で全てを賄う訳ではないけど、10万でも減ると不安になる。+9
-3
-
198. 匿名 2017/10/22(日) 00:55:29
47歳子供2人は既に社会人 持家でローンももうすぐ終わる
貧乏育ちで明治生まれの祖母に育てられた
こんな私は20代 500万切ると不安
30代700万切ると不安 今、1000万切ると不安
ふりかえると常にお金と戦ってる気がする
救いは金利の良さ 時代には恵まれたかな
+10
-5
-
199. 匿名 2017/10/22(日) 00:57:38
>>196
その通り
簡単に死ねりゃ苦労はないよね+24
-2
-
200. 匿名 2017/10/22(日) 01:07:27
リアルな話、750万
41歳既婚です+13
-3
-
201. 匿名 2017/10/22(日) 02:06:37
>>38
アラサーで500なんて、、十分の一しかない、、+12
-0
-
202. 匿名 2017/10/22(日) 02:54:34
独身30代後半
1800マン
持ち家なし、中古車だから、不安です。
好きなコスメや服は自由に買えますが大きい買い物は怖いかな。+9
-9
-
203. 匿名 2017/10/22(日) 03:18:43
三十代、田舎暮しです。
家はもうローンないので良いですが、車のローンあるし、ペットもいるし、稼ぎも少ないので、300万じゃ少ないなと思ってます。
本当は500万は欲しいところ…。
一人で生きていくのには覚悟が必要ですね。+17
-0
-
204. 匿名 2017/10/22(日) 05:16:31
2~3万円。+6
-0
-
205. 匿名 2017/10/22(日) 06:21:11
29歳独身
親にいい年して独身とか親不孝といわれ実家にすんでるわけでもないのに家に毎月8万いれて、ただでさえ少ない貯金も実家のリフォーム代としてとられたから今50万
もう死のうかな+49
-3
-
206. 匿名 2017/10/22(日) 06:53:09
いつも思うんだけど貯金額ってどの範囲までで言ってるのかな?例えば子ども名義で貯めてたり家族に使う分で貯めてたり、自分の名義のもあるけど、子どもの名義のとか将来の為の貯金だからないものとして貯めてるから、みんなが言ってるのはすぐ動かせるお金の事なのかな?それとも総貯金額?
すいません単純な質問で(^^;)+12
-5
-
207. 匿名 2017/10/22(日) 07:12:45
シングルマザーですが、
こないだ家買ったので
貯金どころか1700.万借金です
繰越せなかったら66歳で終わる予定+18
-0
-
208. 匿名 2017/10/22(日) 07:16:00
独身と子持ち 年齢によって貯金額ちがうし、独身の時 1円も貯金できなかった!今は中学 高校の子供2人 2500万より下ったら やばいと思ってる。大学や老後を見据えてる+8
-4
-
209. 匿名 2017/10/22(日) 07:20:24
>>205
電話番号かえて仕事代えるかして
家かえてにげたら?
何言いなりになってんの?
にげてしまえばすごい明るい世界が
まってるかもよ
+65
-1
-
210. 匿名 2017/10/22(日) 08:05:42
宝くじはやめておけ〜!
妄想は楽しいけどさ、注ぎ込んだ分貯金してたら良かったと最近気づいたわ。+36
-0
-
211. 匿名 2017/10/22(日) 08:20:34
いくらあっても不安なもんだよ
たとえ一億あってもある人にそれが当たり前だから
そこから減ったら不安になる
ほどほどの金は持ちたいが
お金の奴隷にならず
お金以外の大切な価値を見出せる人間になりたい
ほどほどの金ってのは40超えたら年齢X100万
お金以外の価値ってのは健康 愛情なんかね
+10
-3
-
212. 匿名 2017/10/22(日) 08:33:35
>>101
いつも不思議なんだけどこういう大金のへそくりがある人って家を買うときとか話さないのかなぁ?ローンになったら金利もバカにできないよね。+10
-1
-
213. 匿名 2017/10/22(日) 08:39:39
バツイチで子供2人
今やっと400万超えました!
でも来年、高校受験!
学費を考えると不安でしょうがない!
私は親が貧乏なのでいくら貯まってもいつでも不安です!+26
-2
-
214. 匿名 2017/10/22(日) 08:42:08
>>205
私と似たような境遇だ。50万円あれば新しい生活を始められるよ。あなたの人生です。誰にも邪魔させないで楽しんください。+40
-0
-
215. 匿名 2017/10/22(日) 08:42:33
毎年着実に増やしてて貯金手付かずだから、それに手付けた時点で不安になると思う。
+8
-0
-
216. 匿名 2017/10/22(日) 08:44:39
>>206
一般的には貯金って言ったら銀行に預けているお金を言うけど、貯蓄となると保険や証券なんかの金融資産も入るよね。+12
-1
-
217. 匿名 2017/10/22(日) 08:46:00
>>205
そんな子供に寄生する親、捨てればいいのに。仕送り8万とかリフォーム代子供に出させるとかあり得ない…
死にたいと思うくらいなら絶縁すべき。+65
-0
-
218. 匿名 2017/10/22(日) 08:51:17
>>211
40歳×100万で4000万あれば程々ってこと?
60歳なら6000万…
程々どころか充分でしょ+38
-1
-
219. 匿名 2017/10/22(日) 08:53:07
22歳大学4年19万
やばい。+2
-11
-
220. 匿名 2017/10/22(日) 08:59:13
こればかりは年齢と家族構成によるな。
20代前半なら2.300万円あれば不安なかった。
30中ば、子ども小さい。自分の貯金で1000万は超えてるけど、不安ばかり。
貯蓄ペース伸びずにこれからの出費が多くなるのが目見えてるからの不安なのかな。+13
-2
-
221. 匿名 2017/10/22(日) 09:00:01
もう年金生活の母が言うには60から70までパートでもシルバーでも働けるなら2千万あれば生活はそこまで困らないそうです。旅行や趣味を楽しもうと思えば3千万だそう。子供には高校卒業後から1人に1千万かかったそうです。(市立の大学でしたが成人式や結婚祝い出産祝いなども含めて)+9
-6
-
222. 匿名 2017/10/22(日) 09:03:27
>>221
間違えました;3千万は孫にお小遣いをあげられるような人で、旅行を楽しんでいる人は5千万はあるそうです。+6
-5
-
223. 匿名 2017/10/22(日) 10:03:02
残金が減ることより、貯金できなくなった時の方が不安です。+16
-0
-
224. 匿名 2017/10/22(日) 10:12:47
20代、独身のとき1千万あったのに、調子乗って使いすぎて30代子供二人いるのに200万しかない。
(他にもあるけど出て行く予定のお金…)
今貯金頑張ってるけど、この調子じゃ一千万なんて
いつになれば状態。
子供の習い事、学費、成人式、免許、これから色々お金かかるのに、ちゃんとしてあげれるかが不安。
老後なんて…どうなることやら。
本当、あの時のお金があればぁ〜状態!
けど、少しずつまたがんばります!
+15
-1
-
225. 匿名 2017/10/22(日) 10:53:59
皆さんは定年後もまだ働きたいですか?
私は60歳まででも無理です。アラフォーだけど今の職場なら体力的にあと5年くらいが限界です…毎日残業で休日は疲れ切ってて一日中横になってても回復出来ず。
だからって年金のこと考えると無職になるのも怖い/(^o^)\とにかく働ける内に増やしたい!+21
-2
-
226. 匿名 2017/10/22(日) 11:32:54
転職してから給与が上がったから、年金受給までにできるだけ貯蓄する。
持ち家だし子供も成人して教育費も0だし、自分の老後のために頑張る!+1
-1
-
227. 匿名 2017/10/22(日) 11:39:36
>>196さんへ。
>>189まさにこれ。
+2
-0
-
228. 匿名 2017/10/22(日) 11:40:58
死ねないから生きている。
死にたいのではない。
消えてしまいたいのです。+14
-0
-
229. 匿名 2017/10/22(日) 11:46:26
>>221
私立じゃなくて市立の大学で高校卒業後からそんなにかかったの?不思議。
+3
-2
-
230. 匿名 2017/10/22(日) 11:48:19
みんなすごいなー
アラサー独身だけど貯金なし
むしろ借金ありです+5
-0
-
231. 匿名 2017/10/22(日) 12:08:09
社内株と養老保険の払込で450万あるけど、
口座には55万、子供の口座に90万くらい。来春出産でまたお金なくなるし、今なんかあったら確実ヤバい+2
-0
-
232. 匿名 2017/10/22(日) 12:09:43
病気など生死に関わる絶対手をつけない用の定期預金と、
普通の貯金
分けてる。
で、絶対手をつけない用のとこには今は200万程ある。
普通の貯金の方は100万程あって、こっちも基本手をつけないようにしていて、まとまったお金が必要な時は本当の仕事の他に土日とか夜間のバイトをして稼いで使ってる。パソコン買うときとか、アイフォン変えるときとかはそうやって数ヶ月かけて貯めてから買ってる。
、、、ってことを昨年までしてきたんだけど、
今年に入ってからフリーターから正社員に転職しようと資格の勉強しつつ無職がもう6ヶ月...。
そろそろ普通の貯金の方のお金がなくなりそうorz
焦ってる。早く資格とって早く働かねば。資格絶対受からねば。。。失敗は許されない。みたいな追い込まれた状況です。
27歳です。
幼少期母子家庭でお金で苦労したんで、二度とあんな生活したくない。働かねば。。。。辛いorz+21
-0
-
233. 匿名 2017/10/22(日) 12:20:50
25歳、いま100万円あります。
実家暮らしで毎月7万入れてるけど、一人暮らしを検討中...
都内で一人暮らしするには大体初期費用100万あればいいみたいなので、
貯金はたいて一人暮らし始めるか、
30歳ごろまでもう少しコツコツ貯めて多少貯金を残して一人暮らしするか悩んでる。
どうしよー
ほんのひとときと思ってキャバクラで一気に稼げないかな。
お金ほしーー+9
-1
-
234. 匿名 2017/10/22(日) 12:23:50
26歳 250万あるけど不安でしょうがないです+7
-0
-
235. 匿名 2017/10/22(日) 12:37:13
ちょっとここのレベル低すぎて驚いた。
私の貯金200万はないも同然と考えてたから。
主人に渡されてる口座は400万だけど、貯金の事考えると動悸打って寝れなくなる…それとは別に主人名義で5000万。+7
-25
-
236. 匿名 2017/10/22(日) 12:38:21
>>163
それやってみたんだけど、、
25歳
結婚の予定なし
子供も作らない
車も買わない
家も買わない
年収240万(月収20万)
貯金200万
で入力したら、
いまの時点から貯金が下がる一方のグラフが出てきた。
でも実際今、貯金は少しずつだけど溜まっていってる。
どういうこと??
何で貯金貯めてるのに減るの..???
+12
-0
-
237. 匿名 2017/10/22(日) 12:51:05
>>235
すごいね..
よほどいい仕事してるのかな。
私は独身OLで毎月せいぜい3〜5万の貯金で精一杯。
計算してみたら、65歳まで働いてやっと1600万円貯まるみたい、このままでいくと。
長生きしないことを祈る。+12
-0
-
238. 匿名 2017/10/22(日) 12:55:43
30代会社員。
毎月カードの請求が50万前後で貯まらないけれど、500万はキープしておきたい。+9
-0
-
239. 匿名 2017/10/22(日) 13:15:57
素朴な疑問。
産休・育休に入ったから貯金なくなる~って人はシングルなのかな?
+1
-5
-
240. 匿名 2017/10/22(日) 13:20:26
私は自分一人の老後資金すら貯めれてないのに、
結婚とか子供とか夢のまた夢だ..
みなさんすごい+7
-1
-
241. 匿名 2017/10/22(日) 13:24:04
貯金500万。26歳。
ってだけ書くとすごいねーとかそこそこ頑張ってるとか思われるかもしれないけど、
22歳から働いてずっと実家暮らしだからこんだけ貯められた。
大学中の良否も親が負担してくれたし、お年玉とかも22,3までもらってた。
18歳から働いて自分で稼いだお金で家借りて..っていう同世代の人がもし貯金50万くらいしかなかったとしても、
細かい事情を知らない人からしたら私のが偉いってことになるんだろうな。
でも違うよね。+28
-1
-
242. 匿名 2017/10/22(日) 13:33:35
>>235
ご主人名義だと不安でしょうね・・・+13
-0
-
243. 匿名 2017/10/22(日) 13:34:18
>>172
墓場まで持って行ってください+4
-0
-
244. 匿名 2017/10/22(日) 13:37:52
>>242
私も同じような状況。
もちろん自分の努力や我慢が皆無だとは思わないし、実家暮らしでもお金の使い方は身についてるからの貯金だけど。
結局は親とか生まれた環境がでかい。
感謝と同時に虚しくもなる。
毎日働くのが当たり前の中で、資産家の娘は働かなくてもマンションぽん!と貰える人も現実にいる訳だし。+9
-1
-
245. 匿名 2017/10/22(日) 13:41:26
考えようと何度もトライするんだけど、専門用語とか計算式が難しくてよくわからない。
結局何歳までにいくら貯金があれば、老後最低限の生活ができるのですか。
年金はどうなるかもわからないし、
目標さえ定まれば頑張りたいけど目標なしに頑張るには奮い立たない..+1
-1
-
246. 匿名 2017/10/22(日) 13:44:30
北朝鮮がよく貧富の差があることを批判されてるけど、
日本もあるよね。
というか日本の平均寿命が長すぎるのは何故だろう。
もっとほどいいところで寿命を迎えられれば、お金なんか貯めなくても働けなくなる頃に死ねるなら毎日楽しく安心して暮らせるだろうに。
安楽死制度、私が老後になる頃には導入されるかもなー+21
-0
-
247. 匿名 2017/10/22(日) 13:46:12
職場のフリーターの子が、
私は結婚しなくてもいいから将来はペットとのんびり暮らしたい
何てよく言ってる。
でもうち時給900円。彼女はおそらくアラサーくらい。
絶対無理だと思う。ペットどころか自分が生きてけるかも危ういよ+18
-2
-
248. 匿名 2017/10/22(日) 13:47:46
ここ見て思った、やっぱ子供は諦めよう。+7
-4
-
249. 匿名 2017/10/22(日) 13:50:22
>>235
そのうちあなた自身が貯めたのはいくら..?
5000万あなたが貯めてご主人名義にしてるなら、そんだけ貯めるほど働いたことについても、ご主人をそこまで信頼してることについても、色々尊敬する。
でも自分が貯めたわけじゃないのに他人を見下してるなら軽蔑する。+15
-0
-
250. 匿名 2017/10/22(日) 13:55:54
3人家族で、24万しかない。+7
-0
-
251. 匿名 2017/10/22(日) 13:59:54
>>235旦那名義ってだけでむちゃ不安だわ+16
-3
-
252. 匿名 2017/10/22(日) 14:07:52
>>31
50代の旦那ですが
株が6千万 貯金が2千万・・・それでも老後が不安だ不安だ・・・って言ってます
旦那の親も1億貯金がありますが・・・不安がってお金使いません
相続税でがっぽり取られるのにな~・・・と思いながら
私は60歳になったら2千万の貯金には手をつけず、10年間月に一度旅行をして
収入は(個人年金・国の年金)は使いきろうと思ってます
+28
-4
-
253. 匿名 2017/10/22(日) 14:09:24
親に貸した80万、旦那の借金350万など、それがなかったら人並みに貯金が有った。
借金はしなかったけど自分も若い時に無駄金バラまいてきたからしょうがないか…
お金貯められてる人に聞きたいけど、地道にコツコツですか?
やはり投資もしてますか?+17
-2
-
254. 匿名 2017/10/22(日) 14:13:30
>>163
どの程度の生活をするかで全然違ってくる
旦那の両親はどこにも行かず家にいるだけ・・・月に5万の生活費でおつりがくる
80歳になって食事を全部委託するようになって(病食事)月12万
うちの両親は、月に一度旅行に行ったりしてるので20~30万(服も買ったり外食したり)
友人のところは入院したり施設に入ったり・・・いろいろですよ
+4
-0
-
255. 匿名 2017/10/22(日) 14:14:59
>>253
投資と貯金です
投資は小遣い貯めて安全株を(トヨタ自動車とか商社株)下がった時に
貯金は毎月コツコツ
+7
-0
-
256. 匿名 2017/10/22(日) 14:15:47
>>210
私も宝くじほど馬鹿馬鹿しいものはないと思った。
+10
-2
-
257. 匿名 2017/10/22(日) 14:17:36
退職金がいくらくらいなのか分からないから
貯金の予定が建てづらい・・・
おおよその金額を明示してくれたらいいのに。
(規定をきちんと読んだらいいのかなー)+8
-0
-
258. 匿名 2017/10/22(日) 14:19:45
>>255
ありがとうございます。
コツコツしかないですよね。
株も気になると思いつつ、なかなか手が出せないでいます。
+3
-0
-
259. 匿名 2017/10/22(日) 14:21:58
老後になると若い頃に比べて生活費が減るってよく聞く。
でも私20代の今でも別にそんなに生活費高くない。
給料15,6万のうち、
家賃 5万
水道光熱費 1万
食費 25,000
日用品&美容院など 1万
遊び代 1万
合計 10万5000円あれば都内で生活できてる。
で、貯金は毎月5万くらいずつしてるので、30歳になる頃には480万円貯まる。
でもその頃には祖父母がそろそろ無くなったりするんじゃないかと思うので、色々差し引いて400万かな。
これでも全然少ないんだよねきっと。
どうなってるの世の中の余裕のある人たちって。
旅行とかも行けて、服も定価で買ったりできて、結婚式するお金もあって、
なおかつ貯金もあるってどういう仕組みなのか教えて欲しい。
何で私こんなに質素に生活してるのに貯金できないんだろ。。
+28
-4
-
260. 匿名 2017/10/22(日) 14:23:22
宝くじなんて運だめしなので、
買うときは一枚しか買わない。
+12
-0
-
261. 匿名 2017/10/22(日) 14:24:18
世の中金だなー+8
-0
-
262. 匿名 2017/10/22(日) 14:27:12
>>205
実家出た方がいい。+7
-0
-
263. 匿名 2017/10/22(日) 14:30:11
>>236
家賃5万、生活はお金使わないパターンを選んでみたけど、確かに貯金減っていきますね。
シミュレーションは昇給率も生活費も統計平均値を使っているからだと思う。実際のあなたの未来の年収は統計値より高く、生活費は低いんじゃないかな。
今からどれだけ昇給するかなんて人それぞれだから、若い人ほどこのシミュレーションは当てにならないってことか。+9
-0
-
264. 匿名 2017/10/22(日) 14:36:33
>>205さん実家でたほうがいいとは思うけど、
まず引越し資金貯めなきゃじゃない、、?
女性だし、あまり危険なところ住むわけにいかないし、、と思うとそれなりに家賃などかかるよね。職場からあまり遠くても辛いからある程度地域も決まってくるだろうし。
となると、引越し資金としてプラス100万くらい貯めてからがいいと思う。
50万使い果たして安いアパートなら借りれるかもしれないけど、一人暮らしで病気にでもなって貯金ゼロとなるともう終わりだよ。インフルエンザになっても節約のために病院行かない、とかになっちゃうと思う。
100万貯めるには、もし毎月2〜3万貯金できるなら50ヶ月...4〜5年かかるとして。
ギリギリ30代前半のうちにまともな生活スタートできるかも。
、、、と自分のことのように考えてみた。
引っ越しなよって人は簡単に言うけど、引っ越しにもお金はかかるよね。
がんばれ。
わたしも以前似たような状況から脱出しました。
+7
-0
-
265. 匿名 2017/10/22(日) 14:40:46
>>235
不安になる額なんて、人それぞれじゃない?
レベルが低いってなにが根拠?
500万で平気な人より、5600万あっても動機で眠れなくなる人のほうが、サバイバル能力のレベル低いよ。+12
-0
-
266. 匿名 2017/10/22(日) 14:41:54
>>263
レスありがとうございます。
昇給はあまり期待できないのですが、
仮に一生月収20万のままだとしても生涯独身で車も家も買わない、お金も大して使わない平々凡々質素な生活していったならば、定年までは貯金は溜まってく一方だと思ったのですが、、、
何故かスタートから減る一方で焦りました..
あてにならないなら安心しました。
ありがとうございます!
+8
-0
-
267. 匿名 2017/10/22(日) 14:44:20
平均寿命がもう少し縮まるといいよね。
平均寿命85,6なのに60で死ぬとなるとかわいそうで不幸なことになるけど、
平均寿命60なら60で死ぬのはいたって普通に生涯全うしたことになる。
働けなくなる年齢=寿命ならいいのに。+27
-1
-
268. 匿名 2017/10/22(日) 14:48:38
>>257
私は退職金は無いものと思って老後資金計画立ててる。いざというときの予備資金、最後の砦。
計画に入れてないまとまったお金が、老後生活開始と同時に手に入るってうれしいなー。+2
-1
-
269. 匿名 2017/10/22(日) 14:48:45
高校時代、私は私立の女子校でプリクラ撮ったり放課後おしゃべりしたりで都会の女子高生ライフを楽しんでたけど、
ある友達は農業高校で米の作り方とか勉強したり実習してた。
将来食いっぱぐれないようにしたいと言ってた。
そこまででなくとも仕事に役に立つ高校に行く子は結構いた。商業高校とか。
考えてる人は本当若い時からしっかり考えてるよね。
私は今そのツケが回ってきた。
どうやって生きてけばいいかわからない。
アパレルでイラッシャイマセーっていうだけのことしかできなくて情けない。それで時給850円。
せめてパソコン勉強しとくべきだった+32
-0
-
270. 匿名 2017/10/22(日) 14:52:30
>>268
年金もですか?
そうなると、
仮に60〜90までを老後として毎月20万かかるとすると、
20×12×30=7200万円
必要になるけど、貯められそうですか.,?
もし貯められそうならば、コツを教えてもらいたいです涙
私は手取り17万から毎月3〜4万貯金して、
せいぜい2000万しか貯められる見込みがないですorz+2
-2
-
271. 匿名 2017/10/22(日) 14:55:27
年金、20〜60歳まで40年間きっちり払ったら、
今20歳の人の場合
何歳から毎月いくらずつもらえると思いますか?
予想で。
それによって今貧困生活して何が何でも貯金しなきゃいけない額があるのか、
普通に暮らしてできる範囲で貯金でいいのか変わってくる。
てか年金制度コロコロ変えないで欲しい。
+6
-1
-
272. 匿名 2017/10/22(日) 14:57:18
私の場合は貯金通帳と使う通帳分けてるので、
給料から貯めるお金と使うお金を分けて振込した時点で、
貯金通帳からお金が減った時点でやばいって思う。
+6
-0
-
273. 匿名 2017/10/22(日) 14:59:09
>>26
みんな大体そんなもんだろうと思います。
会社の先輩(30代)も実家暮らしなのに毎月使い切りみたいで
全然貯金できてない私は安心してますw
+5
-1
-
274. 匿名 2017/10/22(日) 15:00:03
>>271
年金制度がコロコロ変わってるんだから、答えは誰にもわからない。年金は無いものと思って、自力で貯めといた方がいい。
無いものと思ってたのに、老後に月5万でももらえたらうれしいじゃん。+8
-1
-
275. 匿名 2017/10/22(日) 15:01:00
>>251旦那名義に関しては不安要素は感じてないです。主人のものは主人のものですし。
ただ、もう少し手持ちの現金を増やしてから妊娠出産と考えてたので思うように貯まらず悩んでます。+2
-2
-
276. 匿名 2017/10/22(日) 15:04:01
>>270
いや会社の退職金だけです。厚生年金はきっちり計画に入れてますよ。
私は独身ですが、年金月10万としても年120万×30年受給で3600万だから、無視できない。
会社の退職金なんて1000万いくかいかないかだし。+0
-0
-
277. 匿名 2017/10/22(日) 15:04:35
>>79
すごくわかります。私もニートで親に借金50万からスタートして
正社員で働きだしたら貯金が楽しくて、どんどん増えていくうちに全然満足できなくなってきゃいました。。
今、27歳なので30までに1000万貯めたいです。
+3
-3
-
278. 匿名 2017/10/22(日) 15:08:26
5万かな+2
-0
-
279. 匿名 2017/10/22(日) 15:09:00
>>269
そんなJK時代を過ごした女子って、結婚しようと思えばいつでも出来るタイプかと。早く結婚しちゃえー。
元地味系JKより。+11
-2
-
280. 匿名 2017/10/22(日) 15:17:24
収入なくなっても2年間は普通に生活できる貯金額が
最低限のラインらしいですね。
それ考えたらリアルに600万切ったら不安です。+11
-1
-
281. 匿名 2017/10/22(日) 15:27:21
>>235
収入によるから…+2
-2
-
282. 匿名 2017/10/22(日) 15:29:06
手を付けないことに決めてる貯蓄4000万、1円たりとも減らすのは嫌。
減らすんだったら貯蓄じゃなくて、新しく貯蓄に回す金額を減らす。普通預金は流動資産だと思ってるから、こっからなら50万でも100万でも減って平気。
どのみち自分のお金だから一緒なんだけど、気分の問題だ。+7
-5
-
283. 匿名 2017/10/22(日) 15:40:01
大きな怪我した時のこと考えると、最低50万はないと不安になるかな。でも、前の方で何かあった時、年収ぐらいないと…ってコメントで甘かったとハッとした。
30歳独身、貯金150万。これからは本気で貯金します…+11
-0
-
284. 匿名 2017/10/22(日) 16:19:18
残500万、絶望的。不安で仕方ない。+7
-5
-
285. 匿名 2017/10/22(日) 16:22:48
29歳働く主婦です。
25で結婚してその時の貯金が550万だったので自分の口座に600万ないとテンション下がります。
30までに1000万貯めるのが目標!+8
-4
-
286. 匿名 2017/10/22(日) 16:32:26
祖母からの250万と両親からの100万は手をつけないで取っておきたいから350万。
自分の貯金は70万くらい。+8
-0
-
287. 匿名 2017/10/22(日) 17:20:54
26歳
独身
一人暮らし(恋人もいない)
貯金額100万円です。
多いほうだと思ったら+
少ないほうだと思ったら−+7
-19
-
288. 匿名 2017/10/22(日) 17:23:33
少し貯まってきたなと思ってると、家の修繕や家電の買い替え時期になったりでなかなか貯まらず。200万に達しません。
今の生活だけで精一杯、老後資金貯めれません。+9
-0
-
289. 匿名 2017/10/22(日) 17:40:55
性格真面目なので、今より貯金減ったらもうきついなぁって思っちゃう。
死ぬ気で焦るのは800万くらいかな。
夫婦、犬、子供1です。転勤族だから引っ越し用やら子供の学費も一人暮らし込みで貯めないとだからとに兎に角お金が必要です。犬ももうすぐ老犬になる年齢です。
+6
-3
-
290. 匿名 2017/10/22(日) 17:42:54
みんな子供いても結構貯金少ないんだ。
子供いたら最低学費1人500万は必要だと思うんだけど…ない家庭はどうするの?
進学させないの??
すごく不思議+10
-7
-
291. 匿名 2017/10/22(日) 17:48:41
夫婦共に36歳、子は小学生二人
1000万切ったら不安になると思うので、切らないように生活してる
今はクルマをキャッシュで買うため貯め中+2
-2
-
292. 匿名 2017/10/22(日) 17:51:50
20代の平均貯蓄額が189万とかどっかでみたから、200万切ると不安です+3
-0
-
293. 匿名 2017/10/22(日) 17:54:06
34歳。五人家族。
月の収支が赤字になったら(貯金が減ったら)ドキドキ。
3000万きったら焦ります。+6
-4
-
294. 匿名 2017/10/22(日) 18:01:19
>>163
私は60歳で8000万貯まる計算になった...嘘~...
ちなみに趣味や休日の過ごし方などを全てお金のかからない方にチェックしました。収入500万、子供二人、どう考えても無理そうなんだけど...+4
-0
-
295. 匿名 2017/10/22(日) 18:02:33
>>122意味不明
+0
-1
-
296. 匿名 2017/10/22(日) 18:09:24
わたしたち夫婦はお互いに毎月30万円(ふたりで60万)を共通の口座にいれています。それ以上はどう使おうが自由なので、主人の貯金額を知りません。共通口座のお金は、生活費全般、家族旅行、子供のためにつかいます。
あってほしくないけど将来もし離婚したら、主人の貯金を当てにできなくなるので、家のお金よりも私自身の貯金が2000万をきったら焦るかな。+6
-4
-
297. 匿名 2017/10/22(日) 18:24:06
義母さんが旦那の給料を握ってるのでハッキリは分からない。期待はしていない。なので私の貯金だけは死守したいが義母さんが骨折したりで一年ほど休職してたから30万切りそう。車のローンが終われば少しは楽になるはず…+2
-0
-
298. 匿名 2017/10/22(日) 18:27:01
>>290
学資ローン借りるか国民金融公庫に相談に行くか、夜働いてでも何とかするよ。進学諦めさせるようなことはしたくない。+4
-3
-
299. 匿名 2017/10/22(日) 19:15:58
皆さんの書き込みが本当なら安心です。
私は前まで12万位はあったけど、今月10万になりました。
一ケタになったら不安です。
あと、弟は結婚と離婚を繰り替えしていますが、
マイナスなのでそれだけで胃が痛くなります。
でも、色々なローンや子どもの学費、住宅等他の人も色々かかっているのだと
少し安心しました。+6
-0
-
300. 匿名 2017/10/22(日) 19:38:42
ここで皆さんが持ってる貯金を使ったら景気はよくなるかもしれないけど、
自分に還元されるか分からないし、抱えてるままのひともいるだろうし
なかなか使えないよね+5
-0
-
301. 匿名 2017/10/22(日) 19:44:01
>>298無理するのは身の丈にあってないんだよ。報われるとイイネ+3
-1
-
302. 匿名 2017/10/22(日) 19:44:21
逆に貯金が少ないのに平然と生きてる人がうらやましい
1000万は絶対切りたくない+9
-10
-
303. 匿名 2017/10/22(日) 19:45:24 ID:emjJEaQ1CW
夫婦と子供1人の3人家族。
200万円は手元に置いときたい。
後は毎月4万円くらい保険で積立してる。
今年から株や投資信託も始めたんだけど難しいかもなあ〜。来年から子供の学資が始まるから、手元貯金はどれくらい出来るのか不安だわ。+5
-5
-
304. 匿名 2017/10/22(日) 19:51:04
母子家庭育ちでお金に苦労して育ったため
年末の貯金残高が前年より減らないように毎年生活してたんだけど
旦那と離婚した年は引っ越しやら家具代、
おまけに心機一転で始めた歯列矯正でトータル数百万単位で貯金が目減りして
ものすごく不安になった(> <。)
今は独身アラフォー、賃貸暮らしだから
お金は幾らあっても不安だよ+13
-0
-
305. 匿名 2017/10/22(日) 19:53:40
預金じゃなくて貯金だよね!?
夫婦2人+もうすぐ出産、600万あっても不安なんだけど…
+6
-9
-
306. 匿名 2017/10/22(日) 19:55:25
今の貯蓄を減らすようになったら不安。
+16
-0
-
307. 匿名 2017/10/22(日) 20:11:01
24歳、独身、月16万、ボーナスなし、同棲中。
貯金20万しかありません。今貯金頑張ってますがむしろ20万頑張って貯めて通帳見てニヤニヤしてしまいました。ここ見て愕然。出直してきます。+18
-1
-
308. 匿名 2017/10/22(日) 20:18:33
>>290
子供がいる世帯は住宅ローン支払い中が多いからじゃないかな。「ローン完済済み持ち家」という資産作りを進めていることになる。
賃貸住まいが単純に目に見える貯蓄だけで比較するのは注意。+7
-1
-
309. 匿名 2017/10/22(日) 20:34:26
>>298無理するのは身の丈にあってないんだよ。報われるとイイネ+0
-0
-
310. 匿名 2017/10/22(日) 20:48:43
主と同じ24歳。社会人2年目。
50万かな。+0
-0
-
311. 匿名 2017/10/22(日) 21:06:04
>>308
資産かぁ〜。預貯金ギリギリの人が買える土地建物なんてたかだか知れてる。ローン払い終わるときには上モノはゴミ。資産は大げさかもね+6
-4
-
312. 匿名 2017/10/22(日) 21:10:51
29歳350万。
どう?結構リアルな数字かと思うんだけど。+8
-6
-
313. 匿名 2017/10/22(日) 22:15:20
みんなリッチw
小銭しかないこと多々あったよ!貯金ない人のが楽観的だよねw残高100以上になってくるといくらあってもみんな不安になるんじゃない?お金の魔力w+15
-0
-
314. 匿名 2017/10/23(月) 04:15:41
独身35
1200万にキャッシュで買った車とローン支払い終わった持ち家
仕事のストレスをここで解消させて頂く+7
-3
-
315. 匿名 2017/10/23(月) 05:39:33
こういうトピはある人から書いてるからね。+5
-0
-
316. 匿名 2017/10/23(月) 19:58:42
27ですが20万しかないですよ〜!
今まではどうせ独り身だし…と好きなようにしてきましたが、最近彼氏ができ、「これもし結婚とかになったらやばくないか」と思いはじめて毎日お弁当を作るようになりました。結婚しないにしても先のことを考えたらあるに越したことはないので、今更ですが節約頑張ってこつこつ貯めたいです。+14
-0
-
317. 匿名 2017/10/23(月) 22:09:46
家無し、子無し、高齢(40と37)、退職金ほぼなし。貯金かき集めて900万。
こないだ私の通勤車が事故で買い替え、今年旦那の通勤車買い替え予定、一気に200万飛ぶ
老後が不安過ぎて眠れない。+6
-0
-
318. 匿名 2017/10/24(火) 08:46:29
>>259
税金はどうしてるんですか?+1
-0
-
319. 匿名 2017/10/24(火) 09:14:22
>>259
税金はどうしてるんですか?+1
-0
-
320. 匿名 2017/10/24(火) 21:08:55
30歳、最低100万円。
本当は300万くらい貯めとかないとと思ってるけど…
田舎の実家に戻ったら徐々に増えつつあるけど、都内一人暮らし派遣のままだったら絶対3桁もいってない。むしろマイナス。
東京で一人暮らしで貯金もできる人本当に尊敬する。+4
-0
-
321. 匿名 2017/10/25(水) 11:20:43
500万円かな。
バツイチ子なし独身33歳。
今400万円しかない。不安……+6
-1
-
322. 匿名 2017/10/25(水) 11:31:20
>>79
メッチャ分かります!
貯金ない頃は、100万円あったらなんでもできると思ってた。
200万円あったら神の領域じゃん!って思ってた!
けれど、現在450万円あるけど、超超超不安です。
もっと貯めないと、もっと節約しないと。
ちょっとした贅沢、例えば外食だったりCD買うレベルでも無駄遣いしてる…私。と罪悪感に襲われます。
目指せ1000万円‼です。
1000万円あっても不安は続くんでしょうけどね。+8
-2
-
323. 匿名 2017/10/26(木) 09:12:16
賃貸で子供いる
家なし車は中古
ローンなどはないが、賃貸ってのがね…
法人なんで2.5万の家賃だけど
これになれた生活しててはやばい
夫が高齢なのもつらい
嘱託社員になり、
家賃でなくなったらどうしたらよいの?
+3
-0
-
324. 匿名 2017/10/28(土) 21:41:18
今450万。
震災前は1000万超だったのに・・・
近々100万ほどの出費がありそう。
震災で人生がガラッと変わってしまった。
もうどうしたらいいのかわからない。
もう誰もこのトピ覗かないだろうから、愚痴らせてもらいました。
普段は弱音吐けないから・・・
あの頃は平和で楽しかったなぁ+6
-0
-
325. 匿名 2017/10/31(火) 21:14:54
3ヶ月分の給料きったらあせります。
あまり貯金してなくて25歳で現在70万。
1年後に結婚するのでそれまでに180にします、、!!
+2
-0
-
326. 匿名 2017/11/04(土) 22:19:35
みんなすごすぎる…
27歳既婚、生後4か月の息子1人。
結婚式、国内だけど新婚旅行からのすぐに妊娠で全然貯金なくなった…
県外に嫁いだから、退職しか選択はなかったし。
なんて言い訳ですよね(´・ω・)
内緒の貯金、30万は旦那には秘密です。+1
-2
-
327. 匿名 2017/11/05(日) 22:14:32
皆さんしっかりしてらっしゃる。私はやっと90万貯めたばかりで、精一杯の生活です。50万は切らないように生活したい。もう31歳なのに何してんだか。+2
-0
-
328. 匿名 2017/11/06(月) 18:16:44
30歳四人家族
15万 やばいです
同じ状況の人いるかな…+3
-0
-
329. 匿名 2017/11/06(月) 19:59:36
30歳。旦那、子供一人170万+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する