-
1. 匿名 2017/10/21(土) 17:53:53
1人でもハロウィンイベントに行けますか?また、行っている人をどう思いますか?
仮装がしたいのですが、友人が付き合ってくれそうになく1人で参加するか迷ってます。+11
-40
-
2. 匿名 2017/10/21(土) 17:54:28
そこまでして参加したくない…
行く先で友達を作るならまだしも…+152
-3
-
3. 匿名 2017/10/21(土) 17:54:40
+31
-2
-
4. 匿名 2017/10/21(土) 17:54:57
頑張って行って来て!
そしてまたトピ立てて+76
-2
-
5. 匿名 2017/10/21(土) 17:55:02
友人ハロウィンに興味ないじゃない?+13
-2
-
6. 匿名 2017/10/21(土) 17:55:09
+16
-0
-
7. 匿名 2017/10/21(土) 17:55:11
ハロウィンより その次の日私の誕生日だから祝ってください+103
-3
-
8. 匿名 2017/10/21(土) 17:55:12
何でも屋に友達役を頼んだら?+29
-0
-
9. 匿名 2017/10/21(土) 17:55:14
どんな感じのイベント?+4
-0
-
10. 匿名 2017/10/21(土) 17:55:18
+7
-0
-
11. 匿名 2017/10/21(土) 17:55:34
ぼっちの行動力すごいな+91
-1
-
12. 匿名 2017/10/21(土) 17:55:36
いらないイベントだわ+60
-1
-
13. 匿名 2017/10/21(土) 17:55:41
付き合ってくれそうな友達はいないの?+11
-1
-
14. 匿名 2017/10/21(土) 17:56:07
>行っている人をどうおもいますか
+44
-0
-
15. 匿名 2017/10/21(土) 17:56:09
そもそもハロウィンてやらないといけないの?w
+69
-2
-
16. 匿名 2017/10/21(土) 17:56:20
なんで日本人がハロウィンやってるのか謎
ただコスプレして露出したいだけだろw+92
-2
-
17. 匿名 2017/10/21(土) 17:56:21
一人でも仮装ってやりたいものなの?
友達とやるから楽しいんじゃないの?+27
-2
-
18. 匿名 2017/10/21(土) 17:56:31
わたしは今年も相方と2人で六本木の街をミニスカポリスで歩くよ〜+6
-54
-
19. 匿名 2017/10/21(土) 17:56:50
かぼちゃの煮物作ったから
食べようよ(・ิ∀・ิ)+57
-1
-
20. 匿名 2017/10/21(土) 17:57:01
独りが好きで平気なら参加しても良いのでは?
他人の目を気にする事もないと思いますけどね。+10
-1
-
21. 匿名 2017/10/21(土) 17:57:07
おっぱいとケツ出したい尻軽女とそんな女目当ての男が集まる祭典に1人で行く勇気ないわ+64
-0
-
22. 匿名 2017/10/21(土) 17:57:18
また無意味な一般人叩きが始まるのか+23
-11
-
23. 匿名 2017/10/21(土) 17:57:28
おいらは純日本人!!
アメリカかぶれなことはしない!!+27
-5
-
24. 匿名 2017/10/21(土) 17:57:40
何でそこまでして仮装したいの?
+30
-2
-
25. 匿名 2017/10/21(土) 17:57:50
仮装がしたいのならSNSでそういう趣味のグループ見つけたら?
ハロウィンなんて馬鹿らしいと思っている日本人は多いはず。+40
-1
-
26. 匿名 2017/10/21(土) 17:57:53
>>18
足太っ!!+23
-3
-
27. 匿名 2017/10/21(土) 17:58:02
>>1
1人に抵抗ないならいいんじゃないかな?
仮装はその場に行ってしまえば、1人でも気にならないんじゃない?+12
-0
-
28. 匿名 2017/10/21(土) 17:58:17
ぼっちだったら家で仮装したりハロウィン的な飾り付けしたりお菓子食べたりするのはどうだろう+10
-1
-
29. 匿名 2017/10/21(土) 17:58:19
イベントの内容にもよるかな。
ハロウィンライブ的なのだったら一人でもいけるけど、パーティ的なところだとキツイ。
渋谷の大騒ぎみたいなところだと、一人だろうが関係なさそうw+13
-0
-
30. 匿名 2017/10/21(土) 17:58:32
ガル民って友達いないらしいよ
そりゃそうだよね
友達いたら休日にネットでカチャカチャやってるわけないよね(^o^)+11
-11
-
31. 匿名 2017/10/21(土) 17:58:56
そのイベントによる
一人で来る人が他にもいるなら全然行ける
他の人は複数で来ててボッチになるならやめとく+3
-0
-
32. 匿名 2017/10/21(土) 17:59:00
誘われても行かないし、一人なら行こうとも思わない。+16
-1
-
33. 匿名 2017/10/21(土) 17:59:03
>>22
こういうコスプレの人って必ず顔から血流してるよね。+8
-2
-
34. 匿名 2017/10/21(土) 17:59:13
楽しまないと損
人生楽しんだもん勝ち!!!
でも他人に迷惑かけるのはやめてね+11
-1
-
35. 匿名 2017/10/21(土) 17:59:16
1人でも好きにすれば良いけど
酔っ払いや調子に乗ってる男に持ち帰りされないよう気をつけな+30
-1
-
36. 匿名 2017/10/21(土) 17:59:26
ウエディングドレス着たいだけの痛い女が毎年いるよねw
血糊をつけてなんとなくハロウィンっぽくしてるけどw+27
-2
-
37. 匿名 2017/10/21(土) 17:59:30
主はどんな仮装したいの?+8
-0
-
38. 匿名 2017/10/21(土) 17:59:38
>>30
コメント内容は自由に書けばいいけど
上の空白が無駄+7
-0
-
39. 匿名 2017/10/21(土) 17:59:44
>>30
煽りとしては10点満点中で2点かな+9
-0
-
40. 匿名 2017/10/21(土) 17:59:54
小豆かぼちゃ‼‼
小豆かぼちゃ‼‼
+8
-0
-
41. 匿名 2017/10/21(土) 18:00:04
日本のハロウィン=仮装した田舎者が渋谷に集結する日+22
-0
-
42. 匿名 2017/10/21(土) 18:00:10
>>22
そりゃおばさんばっかのガル民がハロウィン楽しめなくて当然だよね。笑
ミニスカとか谷間露出じゃなくても、おばさんのコスプレはきついもんw
若者の楽しみ方なんだからハロウィン批判じゃなくて主の質問に沿ったコメントしてあげれば?+5
-6
-
43. 匿名 2017/10/21(土) 18:00:17
>>1
行きました!楽しかったですよ!
ジャック・スパロウ-!アイアンマン-!ヴォルデモート郷-!とか!
手を振ったら振り替えしてくれるしぼっちでも楽しめます!+10
-7
-
44. 匿名 2017/10/21(土) 18:00:38
ハロウィンてそもそも大人が仮装するイベントだっけ…?子供が仮装してお菓子もらい歩くイメージだけど、親も仮装するの?+22
-1
-
45. 匿名 2017/10/21(土) 18:01:24
仮装じゃなくてコスプレして、街をゴミだらけにするイベントなんて必要なのかな…
そのために警察が出動したり本当に無駄な日…+23
-1
-
46. 匿名 2017/10/21(土) 18:01:31
>>24
非日常を楽しみたいらしいよ
そりゃ平日に仮装なんてしてたらもっと浮くしね
+3
-0
-
47. 匿名 2017/10/21(土) 18:01:51
なんかつまらない煽りしてる人が
誰にも相手にされてなくて寒すぎる
そんなふうになるより、一人でも参加する方が
友達できるかもしれないからよっぽどいいと思うよ~+13
-2
-
48. 匿名 2017/10/21(土) 18:01:55
>>35
あら、優しい+3
-1
-
49. 匿名 2017/10/21(土) 18:02:26
主、ひとりでも大丈夫らしいから
行ってきなよ!+9
-0
-
50. 匿名 2017/10/21(土) 18:02:42
今日ハローウィンイベント行ってきたよー+10
-1
-
51. 匿名 2017/10/21(土) 18:02:56
主です。
友達は予定があったりガチ仮装が苦手な人だったりで…
気になってるのは、ハロウィンパレードのイベントです。ぼっちでパレードはやはり頭おかしく思えてきた…+9
-1
-
52. 匿名 2017/10/21(土) 18:03:56
>>51
全然いいと思う
その空間にいることが楽しそう+6
-0
-
53. 匿名 2017/10/21(土) 18:05:16
私がおすすめする仮装はかぼちゃマン
被り物だから謎の安心感がある+13
-0
-
54. 匿名 2017/10/21(土) 18:05:35
一人じゃ無理だし
友達いてもいかないわ
マツコに賛成!!!+3
-1
-
55. 匿名 2017/10/21(土) 18:05:45
>>51
歩いたことあるけど手を振るだけだよ!
大したことないよ!+4
-0
-
56. 匿名 2017/10/21(土) 18:06:03
有料イベント系なら良いんじゃない?
他にもいると思うよ+2
-0
-
57. 匿名 2017/10/21(土) 18:06:15
農業してない奴らが収穫祭すんの?+16
-0
-
58. 匿名 2017/10/21(土) 18:07:12
行きたいなら、行ってみれば?
意外と楽しいかも+4
-0
-
59. 匿名 2017/10/21(土) 18:09:39
少し離れた所から見てみるとか!+1
-0
-
60. 匿名 2017/10/21(土) 18:09:41
ハロウィン何もしない
でも、ハロウィン翌日スーパー行くとハロウィンのお菓子が半額になってる
チョット嬉しくて買いだめする
そしてカボチャの様に身体が・・・w+5
-0
-
61. 匿名 2017/10/21(土) 18:09:44
お家でカボチャ料理食べたりケーキ食べたりホラー映画観るとかはどうかな?お酒も飲みながらさ。+4
-0
-
62. 匿名 2017/10/21(土) 18:11:09
私も人生で1回くらいでいいから、仮想してハロウィンイベント参加してみたいけど、案外仲良い子は興味なかったり予定合わなかったりでどんどん仮想が厳しい年齢になってゆく…(泣)
私が主と行きたいくらいだよ!笑+3
-0
-
63. 匿名 2017/10/21(土) 18:11:16
今年も勘違い女勘違い野郎の晒しトピ楽しみ!+3
-0
-
64. 匿名 2017/10/21(土) 18:12:17
仮装したいだけなら通販とかで衣装買って家で写メ撮ってれば良いじゃん!
そのほうが思う存分盛れる写メ撮りまくれるよ+1
-0
-
65. 匿名 2017/10/21(土) 18:13:30
川崎のハロウィンパレード
+16
-0
-
66. 匿名 2017/10/21(土) 18:14:14
仮装してる人達って、絶対心のどこかに「見られたい」っていう欲求があるのよね
じゃなかったら仮装なんてして街に繰り出そうと思わないもん+15
-0
-
67. 匿名 2017/10/21(土) 18:14:26
主です。仮装はスチームパンクで、胸強調とか露出はしません。
ハロウィンパレードは事前申し込み制で参加費がかかります。
人見知りだけど、その場でスチームパンクファッションのグループがいたら仲良くなりたいかも…
+7
-2
-
68. 匿名 2017/10/21(土) 18:14:32
犯罪も多いから気を付けて行って来てね+6
-0
-
69. 匿名 2017/10/21(土) 18:15:06
>>65
4枚目すご!+3
-0
-
70. 匿名 2017/10/21(土) 18:16:10
>>42
そんな事書いて主がおばちゃんだったらどうするのさw+2
-0
-
71. 匿名 2017/10/21(土) 18:16:37
ブルゾンちえみがTwitterに載せてたやつ+7
-0
-
72. 匿名 2017/10/21(土) 18:18:32
>>39
で?+1
-7
-
73. 匿名 2017/10/21(土) 18:18:36
>>7
お誕生日おめでとう+5
-1
-
74. 匿名 2017/10/21(土) 18:20:13
見に行くだけならできるけど
一人で仮装して行く勇気ないなー
主さんが社交的な性格なら
知らない人とも交流できて楽しめるのでは?+7
-0
-
75. 匿名 2017/10/21(土) 18:22:33
若い頃しか出来ないから良いんじゃない?
私も若い頃は楽しんだよ。
今は子供の衣装で楽しんでます+4
-0
-
76. 匿名 2017/10/21(土) 18:26:00
>>70
今年30なのでおばちゃんか…
かわいい系露出系ははなからする気ないけど
ぼっち参加おばちゃんというとこも気になります。
>>62さんと一緒にいけたらいいのになw+4
-0
-
77. 匿名 2017/10/21(土) 18:26:31
死神になれば1人でも変じゃないし顔も隠れる
+18
-0
-
78. 匿名 2017/10/21(土) 18:26:45
で、主いくつなの?+0
-0
-
79. 匿名 2017/10/21(土) 18:27:59
>>76
>>78です。アラサーってやつですね。+0
-1
-
80. 匿名 2017/10/21(土) 18:29:33
そこまで行きたいなら、意見上がっているけどツイッターとかで仲間集めてますと、呼びかけてみたら?主みたいな人いるんじゃない?+4
-0
-
81. 匿名 2017/10/21(土) 18:56:18
ハロウィンもそうだけどそもそもその手のイベントに興味ない
学生の頃はまあまあ好きだったけど、いまはイベント自体疲れちゃう+0
-0
-
82. 匿名 2017/10/21(土) 18:58:58
アラサーなら行けるうちに行っておいでよ。
正直、子供と一緒に~(*^^*)とお顔もろだしの魔女とかのコスプレするアラフォー、アラフィフイタすぎて。被り物してって思うから。+6
-4
-
83. 匿名 2017/10/21(土) 19:06:35
>>76
今年30ならまだギリ行けるくない?
ってか逆に今行っとかないと、あと2・3年もすると普通のコスプレしててもイタいのなんのって言う人出てくるよ。+4
-3
-
84. 匿名 2017/10/21(土) 19:07:48
行って参加したらどうでしょうか?
楽しみたいならやるべきだしパレードで声を掛けてみるのも良いと思います
ぼっちでも成し遂げたら成長すると思います
楽しんでください+3
-0
-
85. 匿名 2017/10/21(土) 20:06:23
場に馴染めるコミュ力あれば一人でもいいと思う+5
-0
-
86. 匿名 2017/10/21(土) 21:22:27
仮装してイベント参加するのが好きなら一人でも行くだろうね
でもそこまで情熱はないわ+2
-0
-
87. 匿名 2017/10/21(土) 21:35:08
>>53+5
-0
-
88. 匿名 2017/10/21(土) 21:48:40
ここまでくるとハロウィン関係なく、欽ちゃんの仮装大賞みたい+4
-0
-
89. 匿名 2017/10/21(土) 21:49:21
一人でも、どんな雰囲気かのぞいてみたいんですね+3
-0
-
90. 匿名 2017/10/21(土) 21:56:42
コスプレは嫌いじゃないな
見られたいというより変身願望がある+3
-0
-
91. 匿名 2017/10/21(土) 21:58:09
VAMPS観に行くので。
今日、駅のホームにコスプレイヤーが一人でコスプレして並んでいたよ。+1
-0
-
92. 匿名 2017/10/21(土) 22:00:24
>>77
死神じゃなくて、カオナシがよく表示されてた。+7
-0
-
93. 匿名 2017/10/21(土) 22:05:48
ハロウィンだろうがクリスマスだろうがバレンタインだろうが仕事+1
-0
-
94. 匿名 2017/10/21(土) 23:37:46
経済効果とハロウィン市場のために踊らされたくない
お菓子は食べるけども+0
-2
-
95. 匿名 2017/10/22(日) 00:23:41
どうしても一人で行かなきゃなら、日常の仮装を…+2
-0
-
96. 匿名 2017/10/22(日) 03:37:17
ハロウィンだからって、何もやらないし、いつもと変わらない1日だと思う+2
-0
-
97. 匿名 2017/10/22(日) 09:41:10
ハロウィンかぁ。
可愛い表情に傷メイクちょこっとして
インスタ載せたり、露出が多い服着てモデル気分になってるだけな気がする。+2
-0
-
98. 匿名 2017/10/22(日) 10:09:48
自信が無い人も顔隠れるから堂々と参加できるイベントだよね+1
-0
-
99. 匿名 2017/10/22(日) 14:26:32
地味ハロウィンとかは?
あれなら私も参加したい!!!
見習い美容師のビラ配りとかで参加したい!
地味な仮装限定ハロウィンに300人が集まった - デイリーポータルZ:@niftyportal.nifty.com毎日更新のおもしろサイト、デイリーポータルZです。魔女やゾンビなどの王道ではなく、地味で微妙な仮装を楽しむハロウィンも3年目。今年は過去最高の300人が押し寄せた。天才たちの仮装をご覧ください。
+1
-0
-
100. 匿名 2017/10/22(日) 15:08:36
日本のハロウィーンは
11月23日の新嘗祭(にいなめさい)ですね
今は何故か勤労感謝の日になってる…関係ないやん…
新穀をお供えして
五穀豊穣を感謝する日だよ
天皇陛下が神嘉殿において
新穀を皇祖はじめ神々にお供えになり神恩を感謝された後
陛下自らもお召し上がりになられます+0
-0
-
101. 匿名 2017/10/22(日) 16:47:15
そんなものやるの!?+0
-0
-
102. 匿名 2017/11/02(木) 12:28:21
しっかり1人なところが映って逃げた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する