-
1. 匿名 2017/10/21(土) 17:45:20
うちの旦那は風邪でもないのに365日咳払いします。子供が寝たかな〜てときに馬鹿でかい咳払いで起きたりするのでイライラします!
みなさんの旦那は独特なクセお持ちですか?+166
-2
-
2. 匿名 2017/10/21(土) 17:45:42
ん?+0
-34
-
3. 匿名 2017/10/21(土) 17:45:53
うるせーバカ+6
-63
-
4. 匿名 2017/10/21(土) 17:46:29
私の学校の先生もそう。クレーム出してやろうかと思った。+50
-1
-
5. 匿名 2017/10/21(土) 17:46:38
喫煙者なら痰が絡むのでは?+74
-2
-
6. 匿名 2017/10/21(土) 17:47:29
うちの旦那はファッションセンスのクセがすごい。+115
-1
-
7. 匿名 2017/10/21(土) 17:47:34
+71
-1
-
8. 匿名 2017/10/21(土) 17:47:38
寝癖とか??+5
-3
-
9. 匿名 2017/10/21(土) 17:48:01
肺の病気?
病気で診て貰ったほうが+87
-1
-
10. 匿名 2017/10/21(土) 17:48:09
>>1
耳鼻科連れていったら?人より喉が細いとかなんかあるかもよ?+29
-3
-
11. 匿名 2017/10/21(土) 17:48:16
耳かきする時の表情のクセが凄い
面白くて耳かき始めたら「始まった!来るw」と顔を見てしまう+121
-2
-
12. 匿名 2017/10/21(土) 17:49:50
足をズルつかせながら歩く。
すっごくイライラする。+45
-1
-
13. 匿名 2017/10/21(土) 17:50:54
>>1
トピ立てしてる場合じゃないよ
それ、病気だから病院へ+31
-4
-
14. 匿名 2017/10/21(土) 17:51:30
主人は白衣を着るお仕事をしてるのですか、職業柄ドイツ語を書く癖があります。
メモする時とか。
私にはちんぷんかんぷんです(^_^;)+8
-64
-
15. 匿名 2017/10/21(土) 17:52:51
5分くらいの音楽なら一回聴いただけでピアノで弾ける
記憶力めっちゃ良いからキモい+121
-4
-
16. 匿名 2017/10/21(土) 17:53:10
髪の寝癖がひどい。
月一回くらいスーパーサイヤ人みたいに髪が立ってる日があって、それが見れた日はラッキーデイだと思うことにしてる。+150
-0
-
17. 匿名 2017/10/21(土) 17:53:13
>>1
マンションの隣のおじさんがそれで
すっごい迷惑だった
響き渡るような変な咳だかなんだかよくわからない唸りを年中、30分に一回くらいするの
壁は特に薄くないんだけど、響いて気持ち悪かった
病気かなんかと思って我慢してたんだけど、なんなんですかね?
止められるようなら奥さんならやめさせたほうがいいですよ+86
-0
-
18. 匿名 2017/10/21(土) 17:54:42
クセで済ませないで病院行ったほうがいいのでは?
+60
-0
-
19. 匿名 2017/10/21(土) 17:55:15
テレビ番組に夢中になって集中してくると正座してる
最初は横になって観てたのに+44
-0
-
20. 匿名 2017/10/21(土) 17:55:16
>>1
結婚する前はなかった…ってこと?+8
-0
-
21. 匿名 2017/10/21(土) 17:55:41
普段クセがすごいTシャツしか着ない+7
-0
-
22. 匿名 2017/10/21(土) 17:56:41
うちの母親、いつも風呂入った後に着替え取りに行く
+8
-1
-
23. 匿名 2017/10/21(土) 17:56:55
>>14
お医者様かね?+10
-4
-
24. 匿名 2017/10/21(土) 17:58:01
>>1
旦那さんストレスとかないですか?うちの旦那もずっと咳してて、病院行っても異常なし。その時の環境がストレスだったらしく、環境が変わったら咳しなくなりました。+37
-0
-
25. 匿名 2017/10/21(土) 17:58:30
>>14ご主人おじいちゃん先生ですか?+21
-0
-
26. 匿名 2017/10/21(土) 17:59:37
お腹を太鼓みたいに叩く。
突然始めるからうるさい。
+39
-0
-
27. 匿名 2017/10/21(土) 18:00:58
気管支に異常でもあるんじゃない?
うちの旦那も咳払いひどいけど、昔喉の病気やってからひどくなった+10
-0
-
28. 匿名 2017/10/21(土) 18:03:05
>>1
チックの症状でも咳払いあるよね。+68
-0
-
29. 匿名 2017/10/21(土) 18:04:56
咳払いか…
もし 呼吸器系に異常がなければ
チック症じゃない?+28
-0
-
30. 匿名 2017/10/21(土) 18:05:15
>>1
ストレスで365日咳払いする人いるみたいよ…
+26
-0
-
31. 匿名 2017/10/21(土) 18:06:07
外食時においしいごはんを食べると目を剥く癖が最高にイラつく
恥ずかしいし最初は注意してたけど今はもう見ないふりをしている+44
-2
-
32. 匿名 2017/10/21(土) 18:06:11
咳払いはストレスの可能性ありますよ。
可哀想な言い方+22
-0
-
33. 匿名 2017/10/21(土) 18:06:13
>>28
>>29
チック症!かぶった!
チック症は わりとよくあるよ。+28
-0
-
34. 匿名 2017/10/21(土) 18:06:28
いい年したオッサンで、そこそこの役職についてるのに
ビミョーに赤ちゃん言葉みたいなしゃべり方をする。
しかも本人は気付いてないみたいでいくら注意しても
そんなしゃべり方してない!って言う。
恥ずかしいからやめてほしい。+15
-0
-
35. 匿名 2017/10/21(土) 18:06:44
リビングでパンツ脱いでからトイレに行く。
娘が大きくなったらやめてほしいのにやめるき+42
-0
-
36. 匿名 2017/10/21(土) 18:07:18
>>35です!
途中で送信してしまいました(><)
やめる気0…+21
-0
-
37. 匿名 2017/10/21(土) 18:12:44
たぶんストレス性の咳き込みだよ。主さんの旦那ちょっと神経質じゃない?そういう人はあまり意識しないで咳払いするのが癖になってる可能性+28
-1
-
38. 匿名 2017/10/21(土) 18:16:01
健康そうで肺や喉等に異常がなければおそらく音声チック症の疑いが強いと思います。
止めて!と言っても本人が意識しても止める事が困難な病気です。それプラス瞬きを頻繁にするとかビートたけしの様な身体の付随運動が少しでも合わさっていたらまず間違いなくチックかと。
男性に圧倒的に多く公共機関の中でもそんな症状の男性はたまに見かけます。ストレスや疲れが強い時は特に多く出るそうです。まずは病院で診てもらうことをお勧めします。+22
-0
-
39. 匿名 2017/10/21(土) 18:17:58
>>1
ウチの旦那、そのパターンで、アレルギーだったよ。耳鼻科に行ったら直ぐにお薬出してくれました。+7
-0
-
40. 匿名 2017/10/21(土) 18:19:42
>>14
ドイツ語だとドクターですかね?
うちのはたぶん日本語で書いてるけど何語か読めません(汚くて)+3
-6
-
41. 匿名 2017/10/21(土) 18:22:40
字のクセがすごい+4
-0
-
42. 匿名 2017/10/21(土) 18:23:13
主さんの旦那さんは、「チック症」では?
咳払いもチック症の症状に入ってますよ。+13
-0
-
43. 匿名 2017/10/21(土) 18:23:36
咳払いしつこい人ってウザいよね
電車やバスでずっと咳払いしてる人に出会うと
1回で終わらせろよ!とイラッとする+6
-5
-
44. 匿名 2017/10/21(土) 18:23:57
太って、どう考えてもLサイズなのに頑なにMサイズを買う。
家にいる時はTシャツのお腹の部分がせり上がってお腹が見えてる。
+22
-1
-
45. 匿名 2017/10/21(土) 18:35:15
私をくすぐる事がストレス発散方法。
毎日寝る前にくすぐられます。くすぐったがりだから結構しんどいです。+1
-7
-
46. 匿名 2017/10/21(土) 18:51:43
ん?また大悟トピか?
岡山弁でしゃべるんか?+3
-0
-
47. 匿名 2017/10/21(土) 18:51:53
寝相のクセがすごい。
直立のうつぶせ寝で、指先までピーンとしてる。知らない人が見たら本気で死後硬直してると思うはず。+11
-0
-
48. 匿名 2017/10/21(土) 18:56:45
お店で測って作ってもらった枕で寝てもイビキが激しい。怪獣かな?って位のクセの強いイビキ。+5
-0
-
49. 匿名 2017/10/21(土) 19:09:21
>>48気をつけた方がいいよ…+2
-0
-
50. 匿名 2017/10/21(土) 19:10:55
>>1
私の父親も営業職で毎日毎日咳払いしていて.あとから胃に潰瘍ができていたことを知ったそうです。ストレスが原因でした。
癖ではないと思います。病院へ。+5
-0
-
51. 匿名 2017/10/21(土) 19:15:44
うちは総合かな
朝は咳払いから始まり、歩き方もベタベタと歩き、ドアも力一杯開閉の為家中に響き渡る、トイレの音も豪快で狭い家なのでテレビ付けてても音が聞こえてくる、寝る時のイビキも隣の部屋まで聞こえて来ます
本人には何度となく言ってますが聞く耳を持たないので、夫婦別室で何とか生活できてます
咳はタバコを吸うためなのか健康診断等は何も異常は無いようです+3
-0
-
52. 匿名 2017/10/21(土) 19:19:11
>>1
うちのマンションにもいるわ。
窓開けてたらずーっとおっさんがゴホゴホゲホゲホ言ってるから鬱陶しい。
とっとと病院行けよってご近所も思ってるよ。+9
-1
-
53. 匿名 2017/10/21(土) 19:30:19
>>1
2年弱年がら年中咳をしていた身内は肺がんでした。
大切なご主人、是非呼吸器科で診てもらつてください。+2
-1
-
54. 匿名 2017/10/21(土) 19:34:44
・熱いものが嫌いでスープや味噌汁は一切飲まない
・冷たいものが好きでコーラなどの炭酸も一度凍らせてから飲む
・うまい棒を一度に30本食べる+12
-0
-
55. 匿名 2017/10/21(土) 19:36:51
うちの旦那は潔癖?ぽいところがあって作った料理は「ホコリがつく」からとか言って食べるギリギリまで電子レンジに隠してます。+7
-0
-
56. 匿名 2017/10/21(土) 19:38:52
咳のって チックなんだ〜
隣の亭主引っ越してきたの春だけど
そん時から1年中咳払いとかしまくり…
ガリガリだしタバコふかしまくりだから
肺癌⁇と思ってた
尚 子供は発達⚫︎害ですとさ…+6
-7
-
57. 匿名 2017/10/21(土) 19:46:16
テンパると ゴリラのドラミングみたいにグーで胸を叩く。エネゴリくんみたい(笑)。+8
-0
-
58. 匿名 2017/10/21(土) 19:46:52
うん。の代わりにほう。と言う。
「おかわりいる?」「ほう。」みたいな。
普段は流してるけど、イライラしてるときにはちょっとむかっとする。+28
-0
-
59. 匿名 2017/10/21(土) 19:47:41
顔と尻がデカすぎて見た目のクセがすごい!+5
-0
-
60. 匿名 2017/10/21(土) 19:56:31
思考の癖が凄い!
説明しても自分の思った答えじゃないと納得しないので、もはや説明しない+8
-0
-
61. 匿名 2017/10/21(土) 20:03:21
>>19
うちもだよ うちの場合だんだん前のめりになってテレビん中入っていくんじゃないかってくらい近くで見てるw+6
-0
-
62. 匿名 2017/10/21(土) 20:19:51
主です。
わたしもチック症を疑ったのですが本人はタバコ吸うから痰が絡むって言って病院など勧めても行く気がないみたいです。
健康診断なども問題はないみたいで…。じゃあタバコ辞めろよって話なんですよね。+9
-0
-
63. 匿名 2017/10/21(土) 21:04:59
毎日終電ギリギリで帰ってくるから帰宅時間が0時過ぎなんだけど、夜遅いのにただいまー!って声がめちゃくちゃデカい
何回注意しても ただいまー!って小学生みたいな張り上げた声出して部屋に入ってくる
何回も注意してるけど昔からのクセでついつい言ってしまうらしい
私もビックリするし子供も起きるしやめてほしい+8
-0
-
64. 匿名 2017/10/21(土) 21:33:09
主さんの旦那様もしかしたらチックかもよ+2
-0
-
65. 匿名 2017/10/21(土) 22:09:27
すぐ拗ねる。拗ねると話さない。
ボソッと返事するだけ。何日も何日も。
7年我慢したけど、そろそろ別れようかとタイミングを見計らっている。+4
-0
-
66. 匿名 2017/10/21(土) 22:23:39
>>14
出た!
がるちゃん名物、自称医者の嫁(笑)+0
-0
-
67. 匿名 2017/10/21(土) 22:49:20
タバコ吸うから咳をする
口が臭い
と気にしたら、扁桃腺腫れた臭いだったから
病院に行かせたら治りました。
あと、クチャラーに近い
食べるマナーが、イマイチ
クセが強すぎる!ので、食べるたびに躾してます。
+2
-0
-
68. 匿名 2017/10/22(日) 00:34:10
服選びが面倒とか言って。
服とか靴の色違いを大量買いしてくる。
+1
-0
-
69. 匿名 2017/10/22(日) 02:57:55
ハンバーガーとかかじりつく系の物食べるときにすごく眉間にしわ寄せて食べる
思いっきりかじりついてる感じ
見慣れてきてだんだん可愛く思えてきた+4
-0
-
70. 匿名 2017/10/22(日) 03:49:53
うちの旦那は昔から天才肌って言われててちょっと変わってるとこあるって言われたけど、とても変わってる。
なんか疲れる。
出世はしてるけど家で一緒に過ごすのはやっぱ普通の人がいい。
お金よりも居心地のよさというか普通の人が一番いいってわかった。+1
-0
-
71. 匿名 2017/10/22(日) 07:47:25
座りながら足をパフパフ(開いたり閉じたり)する。うれしいときとか。おいしいときとか。自慢気なとき。
女子の頭揺らす系の足バージョンと思ってる。+2
-0
-
72. 匿名 2017/10/22(日) 08:05:48
ドクターペッパーとかルートビアとか薬品味の飲み物が大好き
箱買いしてる+2
-0
-
73. 匿名 2017/10/22(日) 17:29:31
空咳は肺癌かも+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する