-
1. 匿名 2017/10/21(土) 10:19:47
そもそも、今回の無資格検査問題は、9月18日に、国土交通省が行った抜き打ち検査で発覚。
そのきっかけが、数カ月前にあった「無資格者による検査が常態化している」という、日産社内からの内部告発だったことが、国交省関係者への取材でわかった。
しかし、10月2日の会見で、西川社長は「内部告発があったかどうかですか? わたしは、少なくとも目にしていませんけど」と述べていた。
また、日産自動車担当者は「今回の件は、日産自動車の中での内部告発は、一切ありません」と述べていた。
日産社内に、不正を告発した人物はいなかったと断言している。+2
-80
-
2. 匿名 2017/10/21(土) 10:20:49
まぁ内部告発だろうな+472
-4
-
3. 匿名 2017/10/21(土) 10:20:59
これからどうなっちゃうの?+42
-9
-
4. 匿名 2017/10/21(土) 10:21:10
やっぱり内部告発か。
元社員の恨みかな?給料安くて恨んだか。+408
-4
-
5. 匿名 2017/10/21(土) 10:21:12
内部告発した人、大丈夫かな?
干されそう。+314
-4
-
6. 匿名 2017/10/21(土) 10:21:30
否定していたでは+13
-3
-
7. 匿名 2017/10/21(土) 10:21:45
払い戻ししてくれないかな+11
-8
-
8. 匿名 2017/10/21(土) 10:21:47
内部告発した人goodjob!
相当えげつない環境下だったんだろうね+476
-7
-
9. 匿名 2017/10/21(土) 10:22:02
車運転する人の安全を考慮したら内部告発した人は偉いよ 事故が起きてからじゃ遅い+516
-5
-
10. 匿名 2017/10/21(土) 10:22:09
正義感溢れる人がいてよかった+376
-6
-
11. 匿名 2017/10/21(土) 10:22:22
>>6
いていたw+5
-9
-
12. 匿名 2017/10/21(土) 10:22:39
日産、さよなら
+102
-14
-
13. 匿名 2017/10/21(土) 10:22:43
日産の人、これからどうなっちゃうんだろう…。+136
-9
-
14. 匿名 2017/10/21(土) 10:23:05
NISSANはもう買わないよ+227
-23
-
15. 匿名 2017/10/21(土) 10:23:45
今年、ボーナス出ないかもね+174
-10
-
16. 匿名 2017/10/21(土) 10:23:48
日産株
安値になって
購入しようかと思ったけど
本格的にまずいから慌てて取り消ししました。
こりゃ、これから買う人は
激減するよね。
迷ってる人は即、とりやめるしね。+160
-11
-
17. 匿名 2017/10/21(土) 10:23:59
>>5
不当解雇になるからそれはないんじゃない?
しかも、国交省に直接告発したからバレない可能性もあるしね+99
-3
-
18. 匿名 2017/10/21(土) 10:24:03
どの企業も似たようなことはしてそう
発覚した時に隠蔽、偽装するから更に厳しい状況になるから、発覚後はどの企業もちゃんと対応してほしい+103
-10
-
19. 匿名 2017/10/21(土) 10:24:17
モノ作りの日本っていう神話はもう崩壊したね。それが日本の強みだったのにね。+201
-6
-
20. 匿名 2017/10/21(土) 10:24:34
車を買ってる側からすると日産から、何にも連絡ないのは不信感満載。
葉書の一枚でもよこせよ!と思う。
車検前はうるさいくらい営業の電話よこすくせに。+315
-6
-
21. 匿名 2017/10/21(土) 10:24:45
いい車作る会社だと思っていたんだけどな…+23
-19
-
22. 匿名 2017/10/21(土) 10:25:17
工場の従業員をないがしろにしたからチクられたのかね?+205
-1
-
23. 匿名 2017/10/21(土) 10:25:24
>>11
あなたも間違えてるよwww+9
-2
-
24. 匿名 2017/10/21(土) 10:25:26
世界のトヨタはやはりすごいね。
こんな事ないように
自分達でいわゆる養成学校あるしね。+14
-48
-
25. 匿名 2017/10/21(土) 10:26:07
内部告発しかないやろw
何トボけとんねん。アホか。
消費者バカにすんな。
長〜い目で見ても、こういうお粗末な対応する会社の作った物なんか、絶対買うかw+203
-7
-
26. 匿名 2017/10/21(土) 10:26:33
旦那が日産関係で働いてます。先月住宅ローン組んだばこり。不安でしかたありません。
不正は悪いことだけど、どうか潰れませんように。+112
-58
-
27. 匿名 2017/10/21(土) 10:27:05
NISSAN本体だけじゃなく、下請け孫請けまで影響あるからね。+206
-1
-
28. 匿名 2017/10/21(土) 10:27:06
エクストレイルかCX-5か悩んでたけどCX-5に決めました。良かった買う前で……+122
-8
-
29. 匿名 2017/10/21(土) 10:27:16
社長が改善すればよかったね
通達があったなら+100
-1
-
30. 匿名 2017/10/21(土) 10:27:21
技術の日産てCM見なくなった。+171
-2
-
31. 匿名 2017/10/21(土) 10:27:30
>>23
修正前は「いていた」ってトピタイに書いてあったからなのにw
なにが間違い?w
+8
-7
-
32. 匿名 2017/10/21(土) 10:27:45
>>17
もうとっくに辞めてる人がまだ働いてる元同僚から現状を聞いて告発した可能性もなきにしもあらずだね+65
-3
-
33. 匿名 2017/10/21(土) 10:27:51
中国や韓国企業に買収されないように気をつけてね+167
-2
-
34. 匿名 2017/10/21(土) 10:27:56
他の製造業はどうなんだろう。
日産や神戸製鋼で大騒ぎになってるのを見て、ヒヤヒヤしてる会社多いんじゃないかな。+156
-3
-
35. 匿名 2017/10/21(土) 10:28:16
告発した方が守られますように。
車に乗る一般人として感謝します。
日産にも心ある人はいる
+226
-5
-
36. 匿名 2017/10/21(土) 10:28:17
フンw
元々良いイメージないから、買ったこと無い。
うちはホンダ車しか買いません。+10
-57
-
37. 匿名 2017/10/21(土) 10:29:07
>>36
ホンダはイメージいいの?+50
-13
-
38. 匿名 2017/10/21(土) 10:29:47
日本の車や鉄が狙われてるのはよくわかった+178
-2
-
39. 匿名 2017/10/21(土) 10:29:54
コストが安ければいい
売れればいい
内実はどこもそう。しかし信用無くしたら取り戻すのが大変だよ。+71
-0
-
40. 匿名 2017/10/21(土) 10:30:36
あの
待ってましたの
否定の仕方…+4
-1
-
41. 匿名 2017/10/21(土) 10:31:26
三菱に助け船を出してる場合じゃなくなったね+118
-0
-
42. 匿名 2017/10/21(土) 10:31:34
>>36
ホンダユーザーのイメージ悪くなるからこんなコメントするのやめてほしい+100
-9
-
43. 匿名 2017/10/21(土) 10:31:56
告発した人自らが、日産を貶めるためにやっていた可能性もあるんだよ。
某国民を働かせるのはハイリスク。
この件はどうか知らないが。+42
-5
-
44. 匿名 2017/10/21(土) 10:32:11
皆さん、誤解しないように。すでにNISSANはフランスのルノー傘下の外資系企業であって、日本の企業ではないのですよ!
社長や社員は日本人かもしれないが、中身は外資なのだからもうどうでもいい会社なの。
今回の問題は技術はすでに盗んでしまったから、あとはどうにでもなれという、外資系のえげつなさが表面化しただけ。
私も知り合いにいる外資系の人の話を聞くと、ノルマノルマでもう精神破壊状態一歩手前の社員は多く、社員の退職が
頻繁に起こっているらしい。TOPだけ高収入で、社員は奴隷状態。中小企業でも日本企業のほうがいいよ!+236
-7
-
45. 匿名 2017/10/21(土) 10:32:26
made in japanも所詮はこんなもん
神戸製鋼しかり日頃から中韓馬鹿にしてるネトウヨ息しとるか?
日本人の民度も中韓と大差ないわ恥ずかしい+4
-53
-
46. 匿名 2017/10/21(土) 10:32:51
どんな理由にしろ資格を持ってない人に検査をやらせたのはよくない。
しかも世界に名が知れてるNISSAN。やっちゃいけないことを一番わかってなきゃいけない企業。+103
-0
-
47. 匿名 2017/10/21(土) 10:33:13
>>38
同感です。
ヨコですが、最近の首都圏の鉄道の乱れが多発してるのは何かの予行?と勘ぐってる+15
-7
-
48. 匿名 2017/10/21(土) 10:34:32
>>26
>住宅ローン組んだばこり
落ち着け+161
-2
-
49. 匿名 2017/10/21(土) 10:34:49
>>26
うわぁ…それはお気の毒です。
潰れる事はないだろうけど、ボーナス出なかったり、ひょっとしたら給料も下がるかもね…
一部のアホ共の不祥事の為に、一生懸命働いている人まで迷惑被って、本当に酷い話しだよね。
+116
-5
-
50. 匿名 2017/10/21(土) 10:36:45
>>26
潰れなくても給料激減になるかもよ+28
-2
-
51. 匿名 2017/10/21(土) 10:37:41
たぶん正規の社員じゃないから出来たこと+36
-5
-
52. 匿名 2017/10/21(土) 10:38:14
前回の経営不振はゴーンが頑張ったのに、今度は不正!?結局どこも粗を探せば出てきそう。トヨタもわからんな!+34
-8
-
53. 匿名 2017/10/21(土) 10:38:29
狙われてるとかいうけど、無資格者に検査なんてさせなければいいだけの話じゃないの?逆にそんなことさせてるから狙われるんじゃない?+39
-2
-
54. 匿名 2017/10/21(土) 10:38:52
致命的なのは、発覚した後も続けてたという事実だよね。+88
-0
-
55. 匿名 2017/10/21(土) 10:38:54
前トピでこんなの見たけど
告発が悪いみたいな書き方。
日産の内情知れて良かったと思うけどなー+27
-16
-
56. 匿名 2017/10/21(土) 10:39:28
TOYOTAはお客に珈琲提供してる隙にこっそりリコール直すんだよね
どこもやってるよね+12
-21
-
57. 匿名 2017/10/21(土) 10:39:46
>>36
本当はホンダ下げしたいトヨタ信者でしょ+13
-10
-
58. 匿名 2017/10/21(土) 10:39:50
11月に日産の車の車検あるんですけど
どうすればいいのだーー
やっぱり日産には持っていかない方がいい?+11
-6
-
59. 匿名 2017/10/21(土) 10:40:24
永ちゃんのやっちゃえニッサンって改竄の事だったのか( ˘ω˘ )+54
-4
-
60. 匿名 2017/10/21(土) 10:40:50
>>45にマイナス押すやつは現実見ない馬鹿
言っときますけど私は日本人です
まぁどうせ信じないだろうから好きなだけお得意のアンカーつけてチョンだのシナだの差別用語使って叩きに来いよ+7
-8
-
61. 匿名 2017/10/21(土) 10:42:25
告発が在日とか関係なしに改竄してる方が悪いでしょ!上層部の方が在日いそうだわむしろ+65
-2
-
62. 匿名 2017/10/21(土) 10:42:58
>>56
それならありがたい
一々そのために持っていかなくて済むし+7
-0
-
63. 匿名 2017/10/21(土) 10:44:29
>>55
嫌韓って何でもかんでも在日の仕業って事にして
現実逃避してるようにしか感じない+40
-9
-
64. 匿名 2017/10/21(土) 10:44:34
うちはNISSANより更に格下のS社の下請け。
TOYOTA・NISSAN・HONDAの関係者はいいなーって思っていた。
どこも明日は我が身ですね。
一生懸命働いている人がしわ寄せ受けないように、どの企業も上がしっかりして欲しいけど、政治家と一緒でアテにならないなぁ。+58
-1
-
65. 匿名 2017/10/21(土) 10:45:16
日産車に乗られている方は、不安で仕方ないと思います。
車は命を預けるもの。それを前提で、安全第一ですが、もし、今後、在日企業(と思われる)が買収したりしたら、仕組まれたことではないのか…と感じてしまっている私もいます。+29
-3
-
66. 匿名 2017/10/21(土) 10:46:11
西川社長は「内部告発があったかどうかですか? わたしは、少なくとも目にしていませんけど」と述べていた。
社長のコメントとは思えない+95
-1
-
67. 匿名 2017/10/21(土) 10:48:26
>>61
なんだそれ。結局言ってることは同じじゃん。清廉潔白な日本人が発想が同じ日本人として恥ずかしいわ。+1
-2
-
68. 匿名 2017/10/21(土) 10:49:49
正社員じゃない人の告発かな?
契約社員なので、上司にむかつくことがある。
ブラック企業ではないけど。
はっ、ざまあ(~o~)
と思った‼+19
-0
-
69. 匿名 2017/10/21(土) 10:50:27
義父が日産でした。
今はとっくに定年してるけど、バブルも経験して一番いい思いしてんだろうな~、と思う。+71
-0
-
70. 匿名 2017/10/21(土) 10:50:39
営業しているNISSANの従業員は迷惑な話だね、今日NISSANで傘さして五人ぐらい客のお見送りしていた、いつもなら対応した人が見送るだけなのに+76
-0
-
71. 匿名 2017/10/21(土) 10:50:51
やっちゃえNISSAN(暗黒微笑)+18
-4
-
72. 匿名 2017/10/21(土) 10:52:53
内部告発した人、日産の為を思ってだよね。
なにかあってから分かったんじゃ、批判はこんなものでは済まないもの。
こんな社員こそ大切にすべき!
+46
-5
-
73. 匿名 2017/10/21(土) 10:53:59
内部告発した人が守られてほしい。+51
-3
-
74. 匿名 2017/10/21(土) 10:54:07
歳がばれるけど、私が小さい頃は車と言えばトヨタと日産が双璧でした
ホンダやマツダはその他大勢扱い
三菱も今あんなだし、隔世の感あります+41
-2
-
75. 匿名 2017/10/21(土) 10:55:19
安全を脅かす行為を重ねて顧客や世間にしれっと嘘を突き通し、今も相変わらずしれっとCMバンバン流してる。日産の神経が分からない。+19
-2
-
76. 匿名 2017/10/21(土) 10:55:52
日産ではないけど、自分の職場の不正を内部告発したくなるときはある
たいてい揉み消されこちらが退職に追いこまれるらしいが+64
-0
-
77. 匿名 2017/10/21(土) 11:01:14
やっちゃった日産+10
-5
-
78. 匿名 2017/10/21(土) 11:04:41
内部告発者、潰されるだろうね。+5
-2
-
79. 匿名 2017/10/21(土) 11:05:58
友達が就活で日産の内定取り消しされたからずっとイメージ良くなかった。+18
-3
-
80. 匿名 2017/10/21(土) 11:09:06
反日(元)外国人とかを雇用すると、爆弾を抱え込むような気がしてならないなあ。
神戸製綱事件なんかも、長年かけて日本企業に潜り込んだ反日(元)外国人が今回の仕込みをして、日本企業の看板で他の大手企業と取引して、他の大手企業にも爆弾を埋め込んでいったのかも。それを知っていて、株の空売りなんかを仕込んでいたなら、摘発していくべき。+30
-7
-
81. 匿名 2017/10/21(土) 11:17:28
前にパートのおばさんが、主人は日産で娘はホンダ(契約)ですって自慢してた。
自慢してこれじゃあね
恥ずかしい
+14
-5
-
82. 匿名 2017/10/21(土) 11:20:34
製造じゃない、関連部署の下請けで仕事してるけど、体制も酷けりゃ対偶も酷いよ。ネットで言いふらしたくて仕方なかったから、今回が内部告発だとしたら気持ち分からなくもない。+10
-0
-
83. 匿名 2017/10/21(土) 11:29:12
だいたいチンコロだよね+5
-3
-
84. 匿名 2017/10/21(土) 11:34:35
内部告発って悪いことなのか?
高額商品で不備があれば死者がでる可能性もある商品を無資格者に検査させて見ていられなくなる人の気持ちもわかるよ。+45
-1
-
85. 匿名 2017/10/21(土) 11:37:28
日産車が前後にいると怖い
日産車は走るな+9
-15
-
86. 匿名 2017/10/21(土) 11:38:51
日本製品も信用出来なくなった+11
-1
-
87. 匿名 2017/10/21(土) 11:39:18
何か起きてからでは遅いのはみんなわかってるはずなのにね
日産の車乗ってる人は不安だね+12
-0
-
88. 匿名 2017/10/21(土) 11:40:53
補助検査員?
何だそりゃ
↑
他メーカー+13
-2
-
89. 匿名 2017/10/21(土) 11:41:11
>>79
当時はへこんだかもしれないけど今となっては内定取消しになってよかったかもよ。
+14
-0
-
90. 匿名 2017/10/21(土) 11:45:47
>>52
それでトヨタの名前を出す意味がわからない
+10
-3
-
91. 匿名 2017/10/21(土) 11:46:59 ID:4I7OxEAPyz
ここ数年間の不正じゃなくて何十年もしてたんじゃない
人の命を乗せる車を適当に検査したふりして利益上げてふざけるな!
日産の車を今乗ってる後悔しかない売っても価値がないし危ない車誰が買うんだよ!
+26
-2
-
92. 匿名 2017/10/21(土) 11:47:04
期間従業員にやらしてたんじゃない?恐らく正社員は少数のはず、管理、監視が社員の仕事で実務は、非正規雇用の期間従業員に投げていたんだろう。だから、割に合わないから退職したら内部告発。こんなのは氷山の一角、そうだよな!経団連、自民党。+22
-1
-
93. 匿名 2017/10/21(土) 11:49:38
一番最初の、2人の社員が会見した時の印象が超悪い。
不祥事会見にもかかわらず、スーツのボタンも1つも留めず、
当事者意識が全くないように見えた。
トドメは社長会見。社内事情を全く知らなさそうだし、
経営オンチっぽい…本当に社長?
現場に抜き打ちで入るのはむしろ経営者の方でしょ、
そのための30分の時間も作れないのでしょうか。
+28
-0
-
94. 匿名 2017/10/21(土) 11:53:05
都合が悪くなれば韓国人を疑う不正をしたのは日本企業日産+7
-8
-
95. 匿名 2017/10/21(土) 11:55:34
企業統治制度とその改革に反発を続けてきた経団連ひいては日本の企業文化を見直さなきゃね。+4
-0
-
96. 匿名 2017/10/21(土) 11:57:50
>>36
ホンダフィットなんてホンダの歴史の中では最悪の部類に入りませんか?
当時の社長があまりにも開発を急がせすぎて、結果、何回もリコール
出してるでしょ
開発陣の言葉を無視して強行発売すると後始末がもっと大変になるのにね。+15
-2
-
97. 匿名 2017/10/21(土) 12:01:14
私も過去に働いてた職場の名前とか晒してやりたいわ
働いてる人達がクソ過ぎて辞めた
その会社の製品とか二度と買わない
内部告発がここまでに発展するとか気持ちいいわ〜+12
-1
-
98. 匿名 2017/10/21(土) 12:10:29
>63
在日はそれだけ日本で悪い事をしてきすぎたんだよ+27
-2
-
99. 匿名 2017/10/21(土) 12:15:26
私も元Tの下請けだけど
内部告発したいわ
過度な労働強いられてる外国人研修生助けたいわ
うちの上司の名言
「リコールでたなら代替え品送ればいい。
悪い品を組つけた客先が悪いし」+18
-1
-
100. 匿名 2017/10/21(土) 12:28:40
>>83
チ「ャ」ンコロね…
いやこんな差別用語訂正するのも何だけどさ…
興奮しすぎて打ち間違えたのかな?+1
-4
-
101. 匿名 2017/10/21(土) 12:28:55
そうだろうと思ってた+2
-0
-
102. 匿名 2017/10/21(土) 12:32:14
日本は中国みたいな
百家斉放百家争鳴で批判奨励して反対派炙り出し
→反対派粛清
みたいな事する国ではないと信じたい。+0
-5
-
103. 匿名 2017/10/21(土) 12:33:10
>>63
在日批判コメント書いてるのが行きすぎた嫌韓の人かどうかはわかりません。何でもかんでも批判はよくないけど、コメント数アップのためのバイトかもしれないし、逆に左翼かもしれないし。+3
-0
-
104. 匿名 2017/10/21(土) 12:36:19
大掃除でしょ?
コレは逆に良い傾向じゃん!!
ドンドン膿を出し切って立て直して下さい(^_^)+18
-1
-
105. 匿名 2017/10/21(土) 12:37:26
いよいよ経済界も
本格的な害虫駆除が始まりましたか!+11
-1
-
106. 匿名 2017/10/21(土) 12:37:50
もう買わない+8
-3
-
107. 匿名 2017/10/21(土) 12:38:16
日産勝ち組から一気に無職へ+16
-4
-
108. 匿名 2017/10/21(土) 12:39:04
神戸製鋼にしかり、金曜の虎ノ門ニュースでなんでこんな事になったのか、須田さんと武田教授が話てた。聞いて納得した。コストカッターカルロスゴーンのせいだね。54分辺りからです。【DHC】10/20(金) 武田邦彦・須田慎一郎・居島一平【虎ノ門ニュース】 - YouTubeyoutu.be■■■■■番組へのご意見・ご感想はtoranomon8@dhctv.jpまで■■■■■ 出演:武田邦彦・須田慎一郎 00:03:21 オープニングトーク 00:04:21 番組スタート 00:05:37 武田邦彦氏・須田慎一郎氏オープニングトーク 00:12:15 タイトル 00:14:34 イスラム国 壊滅状態...
+9
-1
-
109. 匿名 2017/10/21(土) 12:41:11
日産の車ってデザイン先行でオシャレでイケてる感ばかり演出してるイメージ、悪く言えば中身はスカスカな印象だから、今回の事件聞いても、あぁーふーんとしか思わなかった。+11
-3
-
110. 匿名 2017/10/21(土) 12:43:12
車の原価ってすごく、安いんだっけね。
メーカーは少しは下請けに回してやれば?
こんなこと続けてたら必ず歪みが出る。+10
-2
-
111. 匿名 2017/10/21(土) 12:46:53
自家中毒+3
-0
-
112. 匿名 2017/10/21(土) 12:54:22
そこまで業績傾くとは思えない。
いつもボーナス6ヶ月分だってよ
+8
-2
-
113. 匿名 2017/10/21(土) 13:02:39
10年ほど前は、平均年齢50~55歳くらいの、リタイアする寸前の人たちが最後に行く職場でした。
早期退職制度でごっそりと正社員が辞め、さらに毎月の様に定年退職者がいた。
人手がなくなり困ったのか、途中から期間工とか派遣とか入れ始めた。
おかしくなったのはそこからだったなー。
私はもう辞めちゃったけどね
+7
-0
-
114. 匿名 2017/10/21(土) 13:04:23
会社が社員の一生を責任持つ終身雇用を蹴ったんだから
社員側だって会社を裏切って何が悪い
+32
-2
-
115. 匿名 2017/10/21(土) 13:15:33
>>96
他の会社の車もリコール結構ありますよ+12
-0
-
116. 匿名 2017/10/21(土) 13:17:35
>>66
中2自殺の校長と同じような言葉だね。
トップが無責任だからこんなことになった+15
-0
-
117. 匿名 2017/10/21(土) 13:23:26
日産の学校あったよね
来年入学決まってる人悩むよね+8
-0
-
118. 匿名 2017/10/21(土) 13:25:41
日産で軽自動車造ってないのに、軽自動車に日産のエンブレムは似合わないからやめればいいのに+6
-6
-
119. 匿名 2017/10/21(土) 13:26:41
>>112
そのボーナス6ヶ月分カットすればお金はどうにかなるね+15
-1
-
120. 匿名 2017/10/21(土) 13:29:02
やっぱり車はヒュンダイだよね+2
-21
-
121. 匿名 2017/10/21(土) 13:30:07
日産もやばいけど神戸製鋼は段違いでヤバい
車とか、限られたものだけじゃないんだもの…+24
-0
-
122. 匿名 2017/10/21(土) 13:30:22
社長のわかってない感がすごいと思う
是正を求められてたのに不正が続いてた理由を聞かれてコミュニケーション不足はないわ
いや、それも要素だろうけど、そもそもは過重労働と資格者を育てない余裕のなさでしょ
中小はあるだろうけどまさか大手までそんな状態だとはショックです
+9
-0
-
123. 匿名 2017/10/21(土) 13:31:58
夫が下請けで働いてるから
あと30年はもって!お願い!!って泣きたい気分+14
-7
-
124. 匿名 2017/10/21(土) 13:47:37
告発した人やTOPが日本人であろうが在日であろうが、やってはいけない事。+17
-2
-
125. 匿名 2017/10/21(土) 13:51:15 ID:LhkP3RkDVm
日産って民進党が政権とってた時韓国の部品を多く使用してた話あったよねその時から終わりの始まりが
きてたのかな+13
-3
-
126. 匿名 2017/10/21(土) 14:02:55
えーちゃんが可哀想すぎる+1
-12
-
127. 匿名 2017/10/21(土) 14:13:15
ラジオドラマのあ、安部礼司はどうなるの?+6
-1
-
128. 匿名 2017/10/21(土) 14:18:40
>>20
うちはしつこいくらいに電話かかってきますよ。逆にかわいそうで……セールスの人には文句言えないです。てんやわんやみたいで、大変そうです。
前払いしている点検代は返金、これから先の車検代もどうなるかと。購入した人が公平になるようなしないといけないから、どうなるかわからないそうです。+10
-0
-
129. 匿名 2017/10/21(土) 14:22:59
>>1
社長無能すぎワロタ
まあ、無能ゆえに社長に抜擢されたんだろうのう~
上司(前ならゴーン)というものは
自分より劣る人が大好きだからw+11
-1
-
130. 匿名 2017/10/21(土) 15:15:33
在日の謀略じゃないかと思ってしまう。
中韓に買収されないようにしてほしい。
+7
-6
-
131. 匿名 2017/10/21(土) 17:13:03
<社員による会社評価スコア>なる口コミサイトを見つけ、日産で検索した結果。
法令順守意識・・・4.6 (5段階評価)
5…非常に良い 4…良い
社員の間では、このように社内評価の高さがうかがわれますね
+2
-2
-
132. 匿名 2017/10/21(土) 18:20:06
やったぜ+2
-0
-
133. 匿名 2017/10/21(土) 19:20:14
顧客の信用失ったから、今回は倒産するかもね
+4
-1
-
134. 匿名 2017/10/21(土) 19:39:19
可哀想なのは日産に乗ってる人とその家族+11
-0
-
135. 匿名 2017/10/21(土) 22:20:11
ノート買って半年 今のとこ大丈夫だけど
当時買い替え悩んでたし止めればよかったかな
でも営業マンと車には罪ないし。ちょっと愛着も出てきた頃だから残念+6
-1
-
136. 匿名 2017/10/21(土) 23:15:33
+9
-0
-
137. 匿名 2017/10/22(日) 01:09:31
>>93
神戸製鋼もボタンとめずに会見してたよね
勝川さんだけ途中でひとつだけ閉めてたけど
小さなことだけど印象が悪くなるのがどうしてわからないんだろう+8
-0
-
138. 匿名 2017/10/22(日) 01:48:43
内部告発ありがとう!
次に購入はないでしょう。+6
-1
-
139. 匿名 2017/10/22(日) 04:03:10
NISSAN車、やめて軽自動車にして良かったわ。+4
-1
-
140. 匿名 2017/10/22(日) 06:34:13
>>30
技術はあったのかもしれないけど、モラルが無かったのかな。
日産も神戸製鋼もショックだよ。+5
-0
-
141. 匿名 2017/10/22(日) 08:18:01
どこも一緒+2
-3
-
142. 匿名 2017/10/22(日) 20:56:19
>>45会社が社員に正当な給料払いたくない❗そうだシナテョンにしよう❗こうやって雇ってるんだからあっという間に法則が発動するに決まってる。もうガタガタだと思ってるよ?日本名の棄化も在日の寄生もシナテョンはシナテョン❗ヤマト民族とは遺伝子、ミトコンドリアが違うの、国籍剥奪して追放するしか日産の復活は無いよ+2
-0
-
143. 匿名 2017/10/23(月) 22:55:30
はい、倒産+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
資格を持たない従業員による新車の完成検査を、問題発覚後も4つの工場で続けていたことを19日夜、明らかにした日産自動車。 一夜明け、当該の工場に勤める従業員に話を聞いた。 神奈川・追浜工場の従業員は「非常に残念というか、何やってんだって感じ。(皆さん知っていた?)わたしは知らなかった」と話した。 国内向けの全ての出荷が停止され、都内の販売店は閑散としていた。 点検のため訪れていた、40年来の日産ユーザーだという女性は「全社に通達を出したあとも、そういうこと(無資格検査)が起こっているのは、とても遺憾に思います」と話した。