-
1. 匿名 2017/10/21(土) 00:05:28
普段ビューラーでまつげをカールするしかしていないのですが、もうひと手間かけたいと思ってます。マスカラとアイライナーどっちが重要ですか?+47
-4
-
2. 匿名 2017/10/21(土) 00:06:21
マスカラっ!+439
-35
-
3. 匿名 2017/10/21(土) 00:06:44
まつげの量による+84
-5
-
4. 匿名 2017/10/21(土) 00:06:46
アイライナー+707
-17
-
5. 匿名 2017/10/21(土) 00:06:55
私はマスカラ♡
アイライナーは奥二重なのでちょっと苦手です+195
-12
-
6. 匿名 2017/10/21(土) 00:06:56
ライン+137
-7
-
7. 匿名 2017/10/21(土) 00:07:00
コロッケ食べたくなってきた(*^^*)+10
-55
-
8. 匿名 2017/10/21(土) 00:07:00
まつげが濃ければアイライナーかな。+148
-6
-
9. 匿名 2017/10/21(土) 00:07:16
アイラインかな+196
-3
-
10. 匿名 2017/10/21(土) 00:07:20
マスカラ
華やかさが変わる+180
-7
-
11. 匿名 2017/10/21(土) 00:07:39
丸い目にしたいならマスカラでまつげ伸ばして
横長の目にしたいなら目尻にアイライン+55
-2
-
12. 匿名 2017/10/21(土) 00:07:41
マスカラかな
長さもボリュームも出るし+85
-6
-
13. 匿名 2017/10/21(土) 00:07:43
クッキリ二重ならマスカラ。
一重、奥二重はアイライナー。+185
-37
-
14. 匿名 2017/10/21(土) 00:07:49
マスカラです!+21
-4
-
15. 匿名 2017/10/21(土) 00:07:50
若いときはマスカラだったけど、今はアイライナー
メリハリが出る+222
-1
-
16. 匿名 2017/10/21(土) 00:08:01
マスカラもいいけど、目がでかく見えるようになるのはアイラインだよね。+157
-8
-
17. 匿名 2017/10/21(土) 00:08:21
+26
-29
-
18. 匿名 2017/10/21(土) 00:08:20
アイライナー!
1番時間かけるし、失敗は許さない!
+62
-10
-
19. 匿名 2017/10/21(土) 00:09:22
アイライナー
ひくと、ひかないとでは目の大きさとか変わります。ひかないとボケた印象になって、疲れてる?と言われます。+243
-1
-
20. 匿名 2017/10/21(土) 00:09:59
マスカラ
まつ毛が濃いのでアイラインやっても変わらない。
+16
-1
-
21. 匿名 2017/10/21(土) 00:10:20
>>7+74
-2
-
22. 匿名 2017/10/21(土) 00:10:25
トピ画!
ミルマスカラスーーー
わかる人いるのかな+86
-3
-
23. 匿名 2017/10/21(土) 00:10:36
面倒でどっちかしか使わないときはマスカラだけはする。
アイラインのみより自然に目が大きく見える気がする。+17
-5
-
24. 匿名 2017/10/21(土) 00:11:04
その人の目となりたいイメージによる
私はマスカラがないと無理+44
-4
-
25. 匿名 2017/10/21(土) 00:11:36
両方!
マスカラもライナーも譲れない…(^_^;)+50
-2
-
26. 匿名 2017/10/21(土) 00:11:39
絶対にマスカラ!
アイライナー似合わないから使わないぶんマスカラにはお金かける+52
-5
-
27. 匿名 2017/10/21(土) 00:11:50
これはどっちもかな?
でもアイラインの方がイメージ変えることできる+91
-4
-
28. 匿名 2017/10/21(土) 00:11:53
どっちもじゃダメなんですか?w+53
-7
-
29. 匿名 2017/10/21(土) 00:12:12
アイライナー
まつげのためにビューラーしないしマスカラもたまにしかしない+64
-2
-
30. 匿名 2017/10/21(土) 00:12:17
どっちもすればいいじゃん!!!!+10
-2
-
31. 匿名 2017/10/21(土) 00:12:18
マスカラ?+48
-3
-
32. 匿名 2017/10/21(土) 00:12:29
>>17
それマラカスな!+31
-9
-
33. 匿名 2017/10/21(土) 00:12:56
20代はマスカラだったけど30代はライナー!+33
-2
-
34. 匿名 2017/10/21(土) 00:13:05
絶対マスカラでしょ!とコメント見ていったらアイライナー派の方が多くてビックリ。ちょっとアイライナー頑張ってみる!+141
-3
-
35. 匿名 2017/10/21(土) 00:13:03
アイライナー
私の目、引かないと目がぼやけてるイメージになるから
+78
-3
-
36. 匿名 2017/10/21(土) 00:14:12
アイライン濃いとキリッとするよ+49
-1
-
37. 匿名 2017/10/21(土) 00:14:39
アイラインだなー、まつげ少ないから隙間埋めないと目がめっちゃぼんやりする!+82
-3
-
38. 匿名 2017/10/21(土) 00:14:40
小さい目で末広二重です。私の場合はマスカラ。
ライン引くと、かえって目の小ささが強調されてる気がする。囲んでないし細めに引いてるつもりなんだけど。+23
-4
-
39. 匿名 2017/10/21(土) 00:15:26
元々顔が濃いからアイライン引かない
だからマスカラ+42
-1
-
40. 匿名 2017/10/21(土) 00:15:32
技術力による
アイラインは人によってはキツくしか見えない
マスカラ不器用でもまつ毛が長く濃いと可愛い+32
-4
-
41. 匿名 2017/10/21(土) 00:15:52
マスカラトピにミルマスカラスなんて貼るの誰よって言いにきたら主かい!+24
-0
-
42. 匿名 2017/10/21(土) 00:15:54
アイライン+89
-9
-
43. 匿名 2017/10/21(土) 00:16:34
ライン引くと、余計目が小さく見える場合があるので、マスカラかな
奥二重とか、二重の幅が狭い人は特に+56
-2
-
44. 匿名 2017/10/21(土) 00:17:46
アイラインかな
キリッとする+70
-7
-
45. 匿名 2017/10/21(土) 00:18:28
アイライン引いてるのにマスカラしないのは変。
よってマスカラ重視。
(西洋人なみにまつ毛フサフサなら別)+56
-33
-
46. 匿名 2017/10/21(土) 00:18:40
>>36
アイラインってよりも、アイシャドウがめちゃくちゃ濃い+8
-0
-
47. 匿名 2017/10/21(土) 00:18:43
+35
-5
-
48. 匿名 2017/10/21(土) 00:19:35
アイラインがしっかりしてるとキツメの綺麗系に見える+51
-4
-
49. 匿名 2017/10/21(土) 00:19:52
>>32
すみません
間違えました+0
-0
-
50. 匿名 2017/10/21(土) 00:21:31
シャカシャカ♪ ""8(^∇^8)(8^∇^)8"" シャカシャカ♪.
+8
-4
-
51. 匿名 2017/10/21(土) 00:22:31
私はラインの方が大事。
まつ毛はあまりこだわらない。つけまつげもしない。+26
-0
-
52. 匿名 2017/10/21(土) 00:27:35
わたしは一重で小ぶりな目だけど、
上下にしっかりマスカラをすると2重になるし、目のサイズも3割り増しになります。+8
-0
-
53. 匿名 2017/10/21(土) 00:27:50
少数派なのか?私はマスカラ。
逆さまつげ気味だし、マスカラなしでアイライナーは違和感があるから。+27
-0
-
54. 匿名 2017/10/21(土) 00:29:36
絶対アイライナー+13
-1
-
55. 匿名 2017/10/21(土) 00:31:46
>>21
買いたいw+2
-0
-
56. 匿名 2017/10/21(土) 00:32:57
私も同じく悩んでて、参考になるかなと思って開いてみたら、半々って感じで驚きと戸惑い!笑+11
-0
-
57. 匿名 2017/10/21(土) 00:34:10
シャドウありならマスカラ。
なしならライナー+3
-1
-
58. 匿名 2017/10/21(土) 00:34:40
答えといてあれだけど悩むぐらいならどっちもすればいいのにって思うww
同じく悩んでる人がいてわろた+6
-0
-
59. 匿名 2017/10/21(土) 00:37:05
マスカラかなあ、、アイライナーたまに忘れる+6
-0
-
60. 匿名 2017/10/21(土) 00:38:25
欧米人並の目ならマスカラでバッチリ目になるけど
そうじゃないならアイライン
ぼかしながら綺麗にひけば目を大きくできる
だけど
下手だとスッゴい変になってよけい目が小さく見える+9
-2
-
61. 匿名 2017/10/21(土) 00:38:54
これ好きでした!マスカラだけで十分キュート+9
-13
-
62. 匿名 2017/10/21(土) 00:39:14
どちらが重要かって事なら、今のところライナーのような感じですね~少し意外!+9
-3
-
63. 匿名 2017/10/21(土) 00:41:32
横だけど50代とか高年齢でアイライナーを上まぶたも下まぶたにもしっかり囲むようにアイライナーを引いてる人ってなんなの?
私の中では韓国人なのかな?と思ってるけど。
違和感ありすぎ。+6
-18
-
64. 匿名 2017/10/21(土) 00:42:15
私はまつ毛が少ないから、マスカラに時間をかけています。
繊維入りのまつ毛下地をしっかりつけて、ボリュームタイプのマスカラを根本からしっかりつけ、ホットビューラーでしっかり上げる。
マスカラだけでアイラインはいれていませんが、
友達に「ライン綺麗に入れてるね」と言われたりします。
多分、根元からしっかりマスカラをつけているのでラインをひいているように見えるのかなと思います。
私はラインよりマスカラ派です。
+13
-0
-
65. 匿名 2017/10/21(土) 00:57:00
目の大きさに自信がないのでどっちもです(>_<)+4
-0
-
66. 匿名 2017/10/21(土) 00:59:55
基本メガネなのでアイライナー
ビューラーしてマスカラつけると
レンズにバシバシ当たって鬱陶しい+23
-0
-
67. 匿名 2017/10/21(土) 01:01:03
断然ライン
マスカラは普段してません
毎日ビューラーしてたら抜けるし+22
-1
-
68. 匿名 2017/10/21(土) 01:03:44
どっちか一つしか使えないのならアイライナー
+10
-2
-
69. 匿名 2017/10/21(土) 01:03:58
断然アイライナー。
むしろメイクで一番アイライナーが大事w+27
-1
-
70. 匿名 2017/10/21(土) 01:09:02
メイクの教科書なんかでは、マスカラ!と言われるから、私も最初はマスカラを信じていたし、物凄く研究してお金もかけてきた。 アイラインって変に顔が凄く濃くなったりきつくなるように思っていたし。
でも、アイラインの色や幅、書き方の形が上手くなってきたら、断然アイライン!
マスカラって言っている人はアイラインもぜひぜひ研究してみて。 マスカラと違ってそれぞれの人の目の形や二重の幅、鼻や眉との距離、肌や目の色ですごく違うから、コレ!というメイクのルールがないけれど、自分にあっているやり方が見つかれば本当に凄く変わります。+27
-2
-
71. 匿名 2017/10/21(土) 01:14:12
マスカラ+3
-2
-
72. 匿名 2017/10/21(土) 01:15:33
普段マスカラしか付けないのですが、時々時間がある時にアイライナー入れると別人になって違和感です。
ツタンカーメンみたいにならない方法ありますか?+18
-0
-
73. 匿名 2017/10/21(土) 01:15:51
アイラインは自分の目の形とか考慮せずに
リキッドとか買って使って変になってる人多いんだよね
ペンシルとかジェルとか使えば全然ちがうのに+8
-0
-
74. 匿名 2017/10/21(土) 01:23:40
マスカラでしょ!
と思ってきたらアイライナー推しが多いんだね
奥二重でアイライナー引いても見えなくなっちゃうから引かなくなったんだけど、引いた方が良いのかな
トピずれだけど、奥二重の皆さんどうしてますか?+19
-1
-
75. 匿名 2017/10/21(土) 01:27:20
目ヂカラをつけるならアイライン
手っ取り早く華やかにしたい時はマスカラ+4
-0
-
76. 匿名 2017/10/21(土) 01:37:00
マスカラしてないなー。まつ毛短いから意味ないや。+15
-1
-
77. 匿名 2017/10/21(土) 01:57:04
マスカラするときは基本アイライナーは細めに描いてます。
逆にアイライン強調の時は上記のマスカラは太いアイラインに負けないように程良く塗ってその後マスカラコームでダマ取り除いてコーミングしてバランス調整しています。+3
-1
-
78. 匿名 2017/10/21(土) 01:59:00
マスカラ+2
-0
-
79. 匿名 2017/10/21(土) 02:00:28
マスカラ!
長くて量もそれなりにあるけど完全な逆さまつげだからビューラーで上げてマスカラでカールキープしないとアイライン引いてもメイク途中みたいになる。+5
-0
-
80. 匿名 2017/10/21(土) 02:05:10
正面の顔はアイライナー
横顔はマスカラ+3
-1
-
81. 匿名 2017/10/21(土) 02:07:12
>>72
色変えてみたら?
私は黒にするとほんとツタンカーメンみたいになるから茶色のリキッドアイライナー使ってるよ
茶色ならならない+15
-0
-
82. 匿名 2017/10/21(土) 02:12:39
マスカラしても変わらない長さで一重だから平日はしない
なのでアイライン+5
-1
-
83. 匿名 2017/10/21(土) 02:18:13
年齢にもよると思うよ。若ければ、マスカラだけでだいぶ変わるし、30代以降だったらライナーの方が変わると思う。
中高年になったら、きっとまた何か足さないといけなくなるんだと思うけれど。+8
-2
-
84. 匿名 2017/10/21(土) 03:33:11
どれか一つならマスカラ
ラインしてマスカラなしって違和感+5
-1
-
85. 匿名 2017/10/21(土) 04:27:24
>>13
逆じゃない? アイラインって一重や奥二重の人にはあまり意味がない。どんなに塗っても見えないし。
二重、しかも二重幅がハッキリしている人の方がアイラインの効果がある。
+37
-2
-
86. 匿名 2017/10/21(土) 04:32:55
普通の二重なのでアイライナー。
でもアイライナーにブラック使うと睫毛が茶色?灰色?薄い色に見えて更に下がってるのも目立つから、軽くビューラーして適当にブラックのマスカラも塗ってる。+3
-0
-
87. 匿名 2017/10/21(土) 05:07:55
マスカラ。どっちかを省くとしたらいつもアイライナーです。+4
-1
-
88. 匿名 2017/10/21(土) 05:16:07
85
そうそう!わたしもこんな感じ!アイライナーかいても瞼に埋もれて見えないの(;_;)
だからマスカラしかないかなって。
こんな場合でもアイライナーで目大きく見せれるの?+15
-0
-
89. 匿名 2017/10/21(土) 05:44:16
どちらかひとつならマスカラ。
ビューラーでカールさせたらマスカラでキープさせないと勿体ない。+5
-0
-
90. 匿名 2017/10/21(土) 05:55:51
一重、奥二重ならマスカラ
目尻のみライナーで延長気味に書く
全部囲むと小さく見える
二重ならアイライナーだけでも割とハッキリする
個人的見解+7
-0
-
91. 匿名 2017/10/21(土) 06:33:39
ぜんっぜん違うけどイメージ的には
相田翔子さんとか堀内ナントカさんみたいなぼんやり顔なので、そこにアイラインくっきり引くと違和感ありありになる。
なのでアイシャドウの締め色をアイラインもどきにぼかしながら引いて、
マスカラは茶色のをファサファサッとなる感じにつけるのが一番しっくりくる
色っぽいメイクに憧れてやってた時期もあったけど、プリクラ見返すと似合わないことがよくわかる。
ふんわり系が一番無難+1
-0
-
92. 匿名 2017/10/21(土) 06:43:25
マスカラ!
普段のメイクでもマスカラだけ+1
-0
-
93. 匿名 2017/10/21(土) 06:44:11
関係ないけど綾瀬はるかって
美容部員並みにばっちりメイクした方が綺麗だなと思った。
ここ最近のナチュラルメイクにナチュラル太眉に無造作ヘアみたいなのだと老けて見える
本当に老けたのかもしれないが+29
-1
-
94. 匿名 2017/10/21(土) 06:45:02
+28
-1
-
95. 匿名 2017/10/21(土) 06:47:09
くっきり二重だけどアイライナーすると変にはっきりしすぎて嫌だから使ってない。
するとしても際に薄く引いて綿棒でぼかしまくる。
ブラウンマスカラすると適度に濃く優しげになるから手離せない。
マスカラが1番重要。+4
-0
-
96. 匿名 2017/10/21(土) 06:59:46
上下共にまつげは太くて長いからカーラーのみ、ライナー命で目尻側メインに書いてます。奥二重だからライン書くと二重が潰れて余計に目が小さく見えてしまうw
+1
-0
-
97. 匿名 2017/10/21(土) 07:03:50
どちらもうまくできない!
まぶたに肉があるのでライン引くと
眼球→肉の厚み→アイラインってかんじになり頑張ってる感満載だからおかしいの。
デヴィ婦人みたい。+3
-0
-
98. 匿名 2017/10/21(土) 07:08:54
マスカラの方が大事だと思う
ラインが無くてもマスカラだけすれば目の印象が違う
逆にラインだけだと不自然。+4
-3
-
99. 匿名 2017/10/21(土) 07:13:53
>>83
30過ぎてからマスカラだけになった
人それぞれなんだね+0
-0
-
100. 匿名 2017/10/21(土) 07:15:36
>>85
私これと全く同じ目だよ
奥二重だけどまぶたの肉が厚すぎて
それが被さって一重みたいになってる
「奥二重だけど限りなく一重に近い奥二重」
でもその画像は下手すぎるだけ
まず、リキッドで塗りつぶしてるけど
奥二重にリキッドはNG、
そもそもどんなまぶただろうと
リキッド使って塗りつぶしはNGだから!
そしてまぶたのキワに塗れてない
奥二重はキワが唯一隠れずに見えてる希少部位なのに
そこに引かないなんて意味ないし
正気の沙汰じゃない
キワのギリにというか、
何ならまつげのすき間を埋めるように
ジェルとかペンシルを使ってくっきり引いて
さらにその上にやわやわそろそろと
ちょいちょい線を重ねてぼかすんだよ
(普通で行けばここは本当はシャドーを上に塗って
ぼかし&広げるんだけど
まぶたが厚い場合はよくある「殴られた風」になるから
ペンシルで微妙に太くぼかしていく
※シャドウだと、粉だとすぐまぶた全体に広がるので)+10
-2
-
101. 匿名 2017/10/21(土) 07:17:30
アイライナーって言う人はどちらですか?
+ペンシル
-リキッド+6
-19
-
102. 匿名 2017/10/21(土) 07:42:46
まつ毛ボーボーだからアイライナー。黒目がデカくて幼く見えるから切れ長に書いてる。+4
-0
-
103. 匿名 2017/10/21(土) 07:47:24
ラインだけだと不自然ってコメントあるけど、アイシャドウでぼかせば自然だと思うよ。
このトピはアイメイクはマスカラかアイラインだけの話なら別だけど…+7
-0
-
104. 匿名 2017/10/21(土) 07:53:41
ラインかなーマスカラなくてもつけまつげあるし(笑)+0
-1
-
105. 匿名 2017/10/21(土) 07:55:10
アートメイクでアイライン入れてて毎月マツエクしてます。
どすっぴんの目わすれました(^^;;
+0
-0
-
106. 匿名 2017/10/21(土) 08:01:24
マスカラス〜(BGMスカイハイ♪)
仮面貴族はマスクの下は超ハンサムなので、アイラインもマスカラも要りません。+0
-0
-
107. 匿名 2017/10/21(土) 08:06:31
>>103
いや、マスカラかアイラインか、どちらかだけの話だけど。
シャドーもOKなら全く話が違ってくる。+3
-0
-
108. 匿名 2017/10/21(土) 08:11:27
小さめの二重でまつ毛はまばらで長めです
マスカラだけだとあまり変わりません
アイラインだけの方が目力が出ます
+1
-0
-
109. 匿名 2017/10/21(土) 08:18:18
マスカラはダマを取ったりビューラーで上げたり時間がかかるから時短メイクの時はペンシルライナーで書いてアイシャドーでぼかして終了+3
-0
-
110. 匿名 2017/10/21(土) 08:42:11
目は二重のぱっちりですが、まつげが短いので絶対マスカラです!!!+0
-1
-
111. 匿名 2017/10/21(土) 09:14:10
くっきり二重だけど、まつ毛が短くて少ないので、マスカラだけだと変になる。
なので、アイラインです。+3
-1
-
112. 匿名 2017/10/21(土) 09:38:29
貫地谷しほりさんが好きなんだけど、普段は目尻にアイライナーだけらしい。元々目が大きいけどね。慣れない人はそれとか、目を縦に大きくしたいなら黒目の上だけ引くとかから始めたらどうかな。ちなみに私はブラック細めに引いてブラウン重ねる二色使いw そこだけ真剣!
+4
-0
-
113. 匿名 2017/10/21(土) 09:40:59
目の形による。
幅広二重の眠そうなタイプはアイライナー。
奥二重、一重はマスカラ。
ぱっちり二重ならどちらでもって感じかな。+5
-0
-
114. 匿名 2017/10/21(土) 09:43:14
断然マスカラ!
奥二重だからアイライナーはあまり意味がない。
+6
-0
-
115. 匿名 2017/10/21(土) 09:50:00
>>74
目を開いた状態でもラインが見えるくらいにラインを描けばいい。
それくらい描かないと意味がない。
目を閉じた時怖いけどな。+1
-0
-
116. 匿名 2017/10/21(土) 09:59:27
アイラインは上だけ。
上下を囲むようにかくと小さく見えるんだって!+0
-0
-
117. 匿名 2017/10/21(土) 10:53:43
私は時間ないときどちらを優先しようかと思って、マスカラだけもアイラインだけも試してみた結果アイラインのがよかったな。
ただそれは結局顔によるんだと思う。私は濃くてハッキリ目の顔立ちのせいかマスカラだけだとなんかバランスというか目ばっかりが強調されるというかうまく言えないけど違和感あった。
どっちも試してみたらいいんじゃないかな。
ちなみにラインだけのときも目尻に細ーくしか引いてないからそんなに違和感はないと思う。
でも、やっぱりあるのとないのとじゃ全然違う。+1
-0
-
118. 匿名 2017/10/21(土) 11:02:36
アイライン命!
まつ毛は美容液のみ+4
-0
-
119. 匿名 2017/10/21(土) 11:10:08
マラカス+0
-0
-
120. 匿名 2017/10/21(土) 11:10:37
人による+1
-0
-
121. 匿名 2017/10/21(土) 14:24:43
ちょっとトピずれだけど教えてください。前にお勧めアイライナートピでメイビリンのジェルライナー書いたら大量マイナス食らいました。何か危険成分が入ってるとかですか?使い心地はとてもいいと思うんだけど、何か良くない理由があるなら捨てようと思って。+1
-0
-
122. 匿名 2017/10/21(土) 14:27:24
目も大きくまつ毛もふさふさでライン入れなくても目の際が濃いです
なのでマスカラを一塗りささっと塗るだけです
ある意味時短で超手抜き+0
-0
-
123. 匿名 2017/10/21(土) 14:49:30
薄い二重だけどまぶたが腫れぼったくてラインが引けません
特にリキッドはよれよれに
切れ長の目の人でカラーのアイライナーとか憧れるな+1
-0
-
124. 匿名 2017/10/21(土) 17:20:04
>>115
あの状態はコントでしかないから、アイシャドウの締め色をライン状にぼかしてマスカラかなぁ。+0
-0
-
125. 匿名 2017/10/21(土) 17:24:55
>>100
まつげの際?
ってなんかブツブツしてて色乗らなくない?
ライン引いてもガタガタするし。+0
-0
-
126. 匿名 2017/10/21(土) 18:15:55
>>22
弟はドスカラスだよね+1
-0
-
127. 匿名 2017/10/21(土) 20:06:17
>>85
wwwwwwwwwwwww+0
-0
-
128. 匿名 2017/10/21(土) 21:03:46
アイライン!色っぽく見える気がします。
マスカラは似合わないので使用していません。なんで似合わないのかも分かりません。
つけるとバサバサして派手な目に見えてしまいます。+0
-0
-
129. 匿名 2017/10/22(日) 00:32:10
お礼書かせてください。ありがとうございます。
ここで奥二重はアイライン引くと目が小さく見えるとあったので初めてアイライン無しにしてみました。友達がいつもより目が自然で大きく見えると言ってくれました。
明日はブラウンのマスカラ買いに行ってみます。皆さん詳しくて勉強になります。+1
-0
-
130. 匿名 2017/10/22(日) 00:37:17
一重なのでマスカラの方が大事なはず...なんですが、ビューラー下手くそ過ぎてまつ毛上がらない&キープできないので、アイライナー優先です。笑+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する