-
1. 匿名 2017/10/21(土) 00:04:51
過去にネット上で「台風が来る前にコロッケを買い込んだ」との書き込みが盛り上がり、9月の台風18号上陸前には、実際にイオンの一部店舗でコロッケが完売。「台風が来る前に、すべての顧客にコロッケを届けたい」として緊急販売することになった。
24日までの実施を予定。
なんというか…しかしまあ、それだけ需要があるんですかね…?+414
-15
-
2. 匿名 2017/10/21(土) 00:05:42
イオンかよ+374
-13
-
3. 匿名 2017/10/21(土) 00:05:56
へー。まあコロッケは好きだから嬉しいかな+252
-11
-
4. 匿名 2017/10/21(土) 00:06:16
イオンには行きません+357
-77
-
5. 匿名 2017/10/21(土) 00:06:32
なぜコロッケ?
おにぎりならわかるけど、、、+276
-35
-
6. 匿名 2017/10/21(土) 00:06:33
まあ確かに台風に備えて食料買い出し行くよねw+352
-6
-
7. 匿名 2017/10/21(土) 00:06:34
このネタ分かる人いるのかな?
ガルちゃん民はどれくらい2ch見てるんだろね
見てる人+ 見てない人−+125
-149
-
8. 匿名 2017/10/21(土) 00:06:35
そんなにコロッケいらない+248
-8
-
9. 匿名 2017/10/21(土) 00:06:51
イベント(?)に乗っかって、商魂たくましいね。+262
-7
-
10. 匿名 2017/10/21(土) 00:07:15
なんでコロッケなん?台風にコロッケ??
マジわけわからん
+368
-24
-
11. 匿名 2017/10/21(土) 00:07:17
結構テレビでもやってるよね
+214
-17
-
12. 匿名 2017/10/21(土) 00:07:23
コロッケ作るの面倒くさいからね+269
-1
-
13. 匿名 2017/10/21(土) 00:07:37
なんだそれ+12
-6
-
14. 匿名 2017/10/21(土) 00:07:48
個人的にはコロッケよりこれが良い
+785
-28
-
15. 匿名 2017/10/21(土) 00:08:21
>>11
なにこのデブ
1人で30個ぐらい喰いそう+36
-118
-
16. 匿名 2017/10/21(土) 00:08:21
近所のスーパーで美味しいコロッケ18円で売ってるわ
イオンて入ってから帰るまでが長くて面倒+386
-11
-
17. 匿名 2017/10/21(土) 00:08:51
イオンの惣菜不味いじゃんw+274
-25
-
18. 匿名 2017/10/21(土) 00:08:53
コロッケよりポテチ食べたい+14
-6
-
19. 匿名 2017/10/21(土) 00:08:56
「台風コロッケ」ってすごい名前だな。。
+240
-6
-
20. 匿名 2017/10/21(土) 00:09:19
これぞメディアの大衆操作。乗っかるほうもアホ。+373
-16
-
21. 匿名 2017/10/21(土) 00:09:29
中身5割増しかと思ったら違った。+202
-3
-
22. 匿名 2017/10/21(土) 00:09:34
>>11
性の喜びおじさんみたい+6
-30
-
23. 匿名 2017/10/21(土) 00:10:57
ぶっちゃけイオンって惣菜もトップバリューブランドの冷凍食品もめちゃくちゃ不味いよね…+364
-25
-
24. 匿名 2017/10/21(土) 00:11:54
待って!
10年前の2ちゃんの気象スレの雑談で盛り上がってただけの話なのに…
あのコメント書いた人は各企業から何か貰ってもいいレベル。+354
-14
-
25. 匿名 2017/10/21(土) 00:12:14
昔、2ちゃんのどこかの板で台風の日はコロッケっていうのを普及させてネットに根付かせたのがきっかけだったと思う。
ただのノリで始まったはず+297
-1
-
26. 匿名 2017/10/21(土) 00:12:59
便乗商法でしょ、どうでもいい+75
-7
-
27. 匿名 2017/10/21(土) 00:13:17
日頃、やれニートだ引きこもりだとバカにしてるクセに
マーケティングが、掌返しで2ちゃんに寄り添う瞬間+260
-5
-
28. 匿名 2017/10/21(土) 00:13:28
単なるステマでしょ?コロッケ好きだけど、台風来るから買わなきゃって どう考えてもおかしい+119
-14
-
29. 匿名 2017/10/21(土) 00:13:51
こういうの本当にやるとなんか冷める
ネットだけでいい+186
-5
-
30. 匿名 2017/10/21(土) 00:13:59
>>24
ごめん、16年前でしたw+56
-4
-
31. 匿名 2017/10/21(土) 00:14:27
バレンタインのうまい棒も2ちゃん+20
-4
-
32. 匿名 2017/10/21(土) 00:14:46
なんでコロッケかって言うと
2ちゃんねで台風が来たからコロッケ買いだめしたって書き込みがあって
そこから台風=コロッケってなったらしい
実際2ちゃん見てコロッケ買い占める人が出て
この記事によると店によっては売り切れまで起きたかららしい
>9月の台風18号上陸前には、実際にイオンの一部店舗でコロッケが完売。
+113
-2
-
33. 匿名 2017/10/21(土) 00:14:50
うちの近くのイオンはコロッケ38円で売ってた
ファミリーパック系のお菓子も190円で売ってた
でも潰れた+60
-1
-
34. 匿名 2017/10/21(土) 00:14:56
>>19
全然お買い得じゃなくない?なんなら高いと思ったんだけど+144
-4
-
35. 匿名 2017/10/21(土) 00:15:01
2ちゃんネタだよね?台風来たらコロッケ買ってこなきゃ。みたいな。
あと、台風が来てるときに、ちょっと田んぼ見てくるってコメもよく見るネタだよね+193
-2
-
36. 匿名 2017/10/21(土) 00:15:11
某巨大掲示板+21
-1
-
37. 匿名 2017/10/21(土) 00:15:23
話題
選挙<<<<<コロッケw+51
-3
-
38. 匿名 2017/10/21(土) 00:15:35
ネットから始まったのは確かだけど
便乗こそが商売でしょ
いちいちケチつけないで良いよ
管理人もイオンだから取り上げたんでしょ?
対立煽りでコメント稼げるからね+34
-8
-
39. 匿名 2017/10/21(土) 00:16:28
ネット民の間でしか通じなかったネタがテレビに喜々として取り上げられると
こそこそ日陰で楽しんでたものが白日の下に晒されたかのような気恥ずかしさを感じるw
バルスとか+193
-2
-
40. 匿名 2017/10/21(土) 00:16:38
>>14
これほんっと飯テロだわ
普通のおにぎりとウインナーと卵焼きなのに食欲そそられてしゃーないわ!+156
-2
-
41. 匿名 2017/10/21(土) 00:16:43
+33
-3
-
42. 匿名 2017/10/21(土) 00:16:50
ぶっちゃけイオンって使えなくない!?
この前もママーの冷凍パスタが買いたかったのに、プライベートブランドの冷凍パスタが大量に売り場を独占しててあんなに広いくせに売ってない!仕方ないからイオンの冷凍パスタ買ったら衝撃的に不味かったんだけど…。こんな経験が何度もある。
最近は用事があってイオンに行っても食料品だけはわざわざ別のスーパーで買ってるわ。+175
-6
-
43. 匿名 2017/10/21(土) 00:17:02
台風をイベントとして捉えちゃう発想が嫌い
台風で災害起きたりするのに
台風くるけど、非常用持ち出し袋確認してね、とか、
保存食、水の期限大丈夫?
みたいな啓発なら
感心するけど、大企業としての資質を疑うわ。+30
-5
-
44. 匿名 2017/10/21(土) 00:17:04
冷凍で売ってるちぬやのおやつコロッケが一番美味しい+4
-1
-
45. 匿名 2017/10/21(土) 00:17:07
>>34
おなじく高いと思った
+72
-2
-
46. 匿名 2017/10/21(土) 00:17:23
食中毒騒ぎがあってからイオンは「トングは一時間ごとに消毒・取り換えしています」って張り紙してあるけど、かなり無駄な仕事だと思う+55
-12
-
47. 匿名 2017/10/21(土) 00:18:01
なんだかんだでお母さんが揚げてくれたコロッケが一番美味い気がするなあ+81
-6
-
48. 匿名 2017/10/21(土) 00:18:21
カップ麺とかじゃなくて、コロッケなんだ(笑)+32
-2
-
49. 匿名 2017/10/21(土) 00:18:26
16年前のニュー速だったかな、
「念のためコロッケを16個(多分16個だったと思う)買ってきました。もう3個食べてしまいました」とかいう書き込みが元ネタだったらしいです。
一度に3個もコロッケ食べられる胃袋の持ち主が羨ましい…+121
-3
-
50. 匿名 2017/10/21(土) 00:18:27
>>14
ば、ばか!
この時間に...>_<+29
-3
-
51. 匿名 2017/10/21(土) 00:18:46
恵方巻とかバレンタインとか台風コロッケとか…。ほんと日本人て、「この日にはこれを食べる」ていうイベント大好きだよね。自分も乗っかる時あるし、外食産業がそれで潤えば結果オーライだけど、食い意地張ってて操作されやすいのは国民性なのかな。+30
-4
-
52. 匿名 2017/10/21(土) 00:18:58
>>12
ん?
なら、もっと簡単なもので良くない?
カレー作り置きとか
+6
-1
-
53. 匿名 2017/10/21(土) 00:19:00
コロッケ、セルフのむき出しはやめて欲しい。
あらかじめパックに詰めといて。
+57
-0
-
54. 匿名 2017/10/21(土) 00:19:02
元ネタ書いた人もここまで有名になるとは思ってなかったよねw
イオン嫌いだけどチーズコロッケだけ好き
いももちみたいなのが中に入ってる+11
-1
-
55. 匿名 2017/10/21(土) 00:20:06
>>19
この札を見てわかる人はニンマリできるけど
お年寄りとか事情の知らない人が見たら
不謹慎な!って怒ったりしないのかな+28
-0
-
56. 匿名 2017/10/21(土) 00:20:10
昔 高知で台風前は
子供は漫画雑誌とお菓子 大人はパンでした
今はコロッケ、、何だか気持ちわかります
すぐ食べられるものをってのは
同じなんですね
台風前は何か備えなきゃ
そんな気持ちになりますね
大事になりませんように+17
-0
-
57. 匿名 2017/10/21(土) 00:20:14
イオンまずいからいらん+42
-5
-
58. 匿名 2017/10/21(土) 00:20:15
セブンの二個入りのコロッケ(冷凍)
激ウマ!!販売元がニチレイだからかな。ら
セブンプレミアムシリーズだから安いよー
おためしあれ+34
-3
-
59. 匿名 2017/10/21(土) 00:20:24
この前の大きな台風の時に、2ちゃんで台風コロッケの話スレだか台風のスレだかに
この時の人たちが居合わせて同窓会みたいになってたw
平和かっ!+42
-0
-
60. 匿名 2017/10/21(土) 00:21:26
私はレバーカツを買って来たよ。
ビールに合うんだ♪+8
-0
-
61. 匿名 2017/10/21(土) 00:21:42
2ちゃんねるってどうやって見るのか分からない。+17
-3
-
62. 匿名 2017/10/21(土) 00:22:10
なんかTwitterとか見てると
もともと2ちゃんネタだけどジワジワネットで広がってるらしく
子供が台風でコロッケ食べたいとか言い出したり(恐らく学校で広がってる)
明らかに2ちゃんやってなさそうな人がTwitterで
リア充感溢れる台風コロッケのある食卓の画像アップしてたり
おもったより広がってるみたい+20
-0
-
63. 匿名 2017/10/21(土) 00:23:29
+76
-2
-
64. 匿名 2017/10/21(土) 00:24:15
ローソンのゲンコツコロッケがいいな。
+34
-5
-
65. 匿名 2017/10/21(土) 00:26:00
何も準備してないや。ヤバイな。+8
-0
-
66. 匿名 2017/10/21(土) 00:26:11
近くにイオンないよー+3
-0
-
67. 匿名 2017/10/21(土) 00:26:37
>>51
節分の豆とか正月のお節とか土用の丑の鰻とか
日本には昔から風習としてあって、それらが染み付いてるからねぇ
そういう日本人の性質みたいなものを利用して新規イベントを定着させようとしてるね+19
-0
-
68. 匿名 2017/10/21(土) 00:27:26
コロッケ食べたくなってきたじゃないか+18
-0
-
69. 匿名 2017/10/21(土) 00:27:28
お総菜のコロッケは甘ったるくてご飯のおかずにならない。+25
-1
-
70. 匿名 2017/10/21(土) 00:28:01
+8
-1
-
71. 匿名 2017/10/21(土) 00:28:34
>>14
この写真、私はあんまり食欲わかない。
ウインナーはギトギトだし、色も良くなくて一昔前の写真って感じ。
なんでやたら人気あるんだろう。+13
-18
-
72. 匿名 2017/10/21(土) 00:28:58
>>23
こないだ一個300円くらいするキッシュ買ったら、全然美味しくなかった!
二個も買って大失敗。
+12
-0
-
73. 匿名 2017/10/21(土) 00:29:50
予約9年待ちだかのコロッケ食べてみたい+12
-0
-
74. 匿名 2017/10/21(土) 00:31:55
イオンのコロッケってどうなの?
出来合い惣菜、冷食によくある甘い味付け系?
+7
-1
-
75. 匿名 2017/10/21(土) 00:32:31
日本人は食文化が発達してて、家で食べる食事にレパートリーを増やさないとという使命感があるから、こういう、なんとなの日には何を食べる!みたいなのが楽で流行るんだと思う。
インドなんか毎日カレー、アメリカなんてハンバーガーとピザの日替わりとかでも許されそう。+24
-0
-
76. 匿名 2017/10/21(土) 00:33:09
>>30
そんな昔なの?ww
いまさらスーパーも便乗しなくていいのに+7
-0
-
77. 匿名 2017/10/21(土) 00:33:32
たった一回の冗談交じりの書き込みだったものが
日本の風習になりかけてるってすごいよねw+67
-0
-
78. 匿名 2017/10/21(土) 00:35:07
イオンでいつも食料品買うけど、台風前はいつもパンが全部なくなってるよー。今日の夕方すでになかったわ。コロッケは自分で作るから、パンいっぱい仕入れてほしい。+9
-2
-
79. 匿名 2017/10/21(土) 00:35:10
>>40
でもこれ食べたらウンコ臭くなりそう+1
-6
-
80. 匿名 2017/10/21(土) 00:36:14
>>51
ま、そこが日本人のいいとこでもあるよ。
って、食い意地が張ってるってとこじゃなくて、食に多様性があるってとこね。
日本の食卓って海外の人が驚くほどバラエティ豊かだから。
+24
-0
-
81. 匿名 2017/10/21(土) 00:38:19
>>74
甘いの前提だからカボチャコロッケは好き
+6
-0
-
82. 匿名 2017/10/21(土) 00:39:02
コロッケと田んぼの様子を見てくるのはセットな気がするw+38
-0
-
83. 匿名 2017/10/21(土) 00:39:10
地震→カロリーメイト
台風→コロッケ
節分→恵方巻き
+12
-2
-
84. 匿名 2017/10/21(土) 00:40:43
野獣先輩+2
-2
-
85. 匿名 2017/10/21(土) 00:40:45
>>75
ちなみにインドのカレーは日本人には毎日同じカレーに見えるけど
インド人に言わせると昨日は豆のカレー今日のは魚のカレー
みたいに同じカレーでも種類が違うと別料理カウントらしい+35
-0
-
86. 匿名 2017/10/21(土) 00:42:52
>>83
恵方巻きはネット発祥でもなくない?
各コンビニが頑張って押し売りしてるだけに感じる+8
-0
-
87. 匿名 2017/10/21(土) 00:43:48
コロッケは、イオンでは買わない
肉屋さんでしか買いません+13
-2
-
88. 匿名 2017/10/21(土) 00:47:14
肉屋の揚げたてコロッケ食べたくなってきた!+16
-0
-
89. 匿名 2017/10/21(土) 00:49:39
>>63
私ももとから買わないけど、o157事件でさらに買わなくなった。
以前より売れてない。
パックに詰めればいいだけなのにね、売れないもの陳列しておくより、回転いいだろうに。+8
-0
-
90. 匿名 2017/10/21(土) 00:51:00
「台風が来る前に、すべての顧客にコロッケを届けたい」
店側のこのコメントはちょっとウケた
無駄にかっこいい+35
-4
-
91. 匿名 2017/10/21(土) 00:51:12
2001年か…この頃は、まだ2ちゃんの存在さえ知らなかったな
今や5ちゃんねる…
私も歳を取るはずだ(笑)+34
-1
-
92. 匿名 2017/10/21(土) 00:51:27
>>14
この時間に載せるのやめーぃ!笑+4
-1
-
93. 匿名 2017/10/21(土) 00:51:57
354本当にあった怖い名無し2017/10/21(土) 00:24:14.52ID:Kzhr4Rb/0
気になる情報が地震板にあった
804 名前:M7.74(東京都) 2017/10/20(金) 23:44:47.63 ID:vM36oTIi0
3隻の軍艦が見えるで笑ってしまう
いつの時代だよ
805 名前:M7.74(SB-iPhone) 2017/10/20(金) 23:59:10.39 ID:theekPDJ0
札幌市北区なんだけど、子供たちもカラスの死骸をたくさん見たって学校から帰ってくるし、私も会社からの帰り道見た。友達に話したら友達の職場でもカラスが死んでたと言うし、それが、みんなバラバラの場所だから、なんか怖い。なんなのこれ。
806 名前:M7.74(catv?) 2017/10/21(土) 00:08:32.38 ID:a/jhHqrR0
台風一過
自民党大勝の後にとてつもない大災害が起こるであろう
355本当にあった怖い名無し2017/10/21(土) 00:28:53.27ID:Kzhr4Rb/0
これも気になる
エネルギーをためてから311があったからな
934 名前:M7.74(庭) 2017/10/20(金) 23:26:23.87 ID:L+gVGD4N0
20日は殆ど地震無かったな。
890 名前:M7.74(地震なし) 2017/10/20(金) 12:30:40.61 ID:zKi/BWDW0
今回の台風、その大きさといい、勢力といい、コースといい
あの トカゲ(平成16年台風第23号)と同じ感じだな・・・
やべえぞ ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1507647614/l50+0
-16
-
94. 匿名 2017/10/21(土) 00:54:44
近所のスーパーのチーズ入りかぼちゃコロッケがめちゃくちゃ美味しい
でも調子乗って二つ三つ食べちゃうとあとで胸焼けしちゃう…
あー、でもコロッケ食べたい
コーンクリームコロッケ
かにクリームコロッケ
肉じゃがコロッケ……+9
-0
-
95. 匿名 2017/10/21(土) 00:55:12
売ってるコロッケって確かに甘いね
でも名前に「男爵」って頭に付けてるのは
甘系じゃない気がする (経験上)
大量生産系の出来合いコロッケで
今まで一番美味しかったのは神戸コロッケ
本当に美味しかった
(もちろん甘くない)+8
-0
-
96. 匿名 2017/10/21(土) 00:55:57
+17
-16
-
97. 匿名 2017/10/21(土) 01:01:33
イオンにお昼の2時頃行ったけど
揚げ物コーナーからコロッケが消えていた+8
-2
-
98. 匿名 2017/10/21(土) 01:04:30
お惣菜、せめて蓋をして欲しいよね
そうすれば買おうとしてる人しか開けないから、
子供が無駄に触ったりおっさんが咳とかくしゃみしても守られてるし。
どっちにしろあんまり買わないけど、
いたずらとか感染とか食中毒は減るんじゃないかね+24
-0
-
99. 匿名 2017/10/21(土) 01:05:56
あの頃は2ちゃんをやってる事を絶対に人に知られてはならないという内に秘めた強い緊張感があったのに時代は変わったわ。+51
-0
-
100. 匿名 2017/10/21(土) 01:07:49
ばかなんだろうな。+3
-5
-
101. 匿名 2017/10/21(土) 01:08:37
まさかと思うけどコロッケで希望の党に票を入れてもらう作戦か?
でもだったら一週間前から実行しさらに安くしてるか。+1
-10
-
102. 匿名 2017/10/21(土) 01:14:48
コロッケ食べたくなってきたけど店員さんとかにネットの影響受けてると思われた嫌だな
+9
-0
-
103. 匿名 2017/10/21(土) 01:24:43
なんでそもそもコロッケw
+8
-0
-
104. 匿名 2017/10/21(土) 01:28:55
台風にコロッケを食べるのは2ちゃんねる発じゃなくて昭和時代からあったよ。
停電が多かったから、そのまま半主食として食べられるし。+14
-2
-
105. 匿名 2017/10/21(土) 01:33:15
もうこんなの15年くらい前から2ちゃんで言われてるのになんで今更?しかもイオン?
台風実況スレで誰かがコロッケ買ってくるわとかコロッケ用意して台風wktkって言うのが面白だけでこんなやり方されても...ねぇ?+28
-1
-
106. 匿名 2017/10/21(土) 01:35:37
前の台風の時に台風コロッケはネット記事になってたね。
5ちゃんねるはまとめサイトで読むと面白そうだけど、どこを開けばいいのかわからない。
もやし祭が楽しそうでいいなと思った。+5
-1
-
107. 匿名 2017/10/21(土) 01:36:30
売ってるコロッケが甘いのって何か隠し味でも
入れてるの?
時々ミルクっぽい味の時がある。+9
-0
-
108. 匿名 2017/10/21(土) 01:41:30
こしょう強めのあまーいコロッケが大好き+3
-2
-
109. 匿名 2017/10/21(土) 01:48:43
台風銀座の鹿児島住みです。
うちの台風メニューの定番はカレー。
昼間から準備して夕食は早めに食べる。
そもそもイオンが近くにないし、系列のスーパーのコロッケは半分以上はパン粉でまずい。+2
-0
-
110. 匿名 2017/10/21(土) 01:49:34
コロッケといえば+20
-1
-
111. 匿名 2017/10/21(土) 01:53:04
>>93
北朝鮮のミの字の影響では?
ヤなコト書いちゃったゴメン+1
-2
-
112. 匿名 2017/10/21(土) 01:55:21
えー私明日夜マクド行くつもりw+4
-1
-
113. 匿名 2017/10/21(土) 01:59:33
コロッケ5割引・・・
疲れ眼かな
おっちょこちょいなのかな
勘弁してくれ〜〜〜い
+5
-0
-
114. 匿名 2017/10/21(土) 02:00:47
>>105
昔は2ちゃんもアングラみたいなダークな場所だったけどツイッターが流行ったりで
より多くの人に情報が拡散される時代になって、それまで2ちゃんに縁のなかった人にもウケて
ネットスラングがトレンドに入りしたりでマスコミも注目するようになったからじゃないかな
+12
-0
-
115. 匿名 2017/10/21(土) 02:00:53
>>107
スキムミルク?
違うかー+1
-0
-
116. 匿名 2017/10/21(土) 02:09:53
イオン今、見張りのヒトいるでしょセルフの惣菜コーナー
+5
-1
-
117. 匿名 2017/10/21(土) 02:17:03
>>107
勝手な推測だけど糖類を入れて甘くすると、食材をしっとりさせる効果があって
保存もきくようになる(傷みにくくなる)からじゃないかと思ってる
つぶしたジャガイモは傷みやすいから惣菜コロッケは甘くなる(ホントに勝手な推測だけど)
個人的には甘いコロッケは苦手で、しっとりよりホクホクが好き
総菜は傷みやすいとヤバイから味付がどれも濃いよね
+13
-1
-
118. 匿名 2017/10/21(土) 02:17:23
2チャンの影響だよね
台風の時は、大雨が降る前にコロッケ買ってくるってのが合言葉になってるし
+12
-0
-
119. 匿名 2017/10/21(土) 02:17:46
>>19
1個 108円は高い!西友なら2個買える+8
-0
-
120. 匿名 2017/10/21(土) 02:21:57
>>96
吃驚した!!+1
-0
-
121. 匿名 2017/10/21(土) 02:49:27
揚げ物は日持ちしないからおでん作ったわ+2
-0
-
122. 匿名 2017/10/21(土) 03:00:49
コロッケと言えば、コロ助なり+8
-0
-
123. 匿名 2017/10/21(土) 04:00:20
西友のコロッケ美味しいよね
ファミマもおいしい+3
-0
-
124. 匿名 2017/10/21(土) 04:05:17
お腹すいて冷凍の栗かぼちゃコロッケ6個食べちゃったナリ+2
-0
-
125. 匿名 2017/10/21(土) 04:10:25
イオンは別格で嫌いだけど、総じてスーパーの揚げ物は脂が悪い(とことん使いまわす)から手を出さない。私は確実に体に障る。+11
-2
-
126. 匿名 2017/10/21(土) 04:32:52
こういうネットで密かに楽しまれてるのをわざわざ表に引っ張り出してこないでほしいわ。一気に白ける。+18
-0
-
127. 匿名 2017/10/21(土) 04:48:16
>>35
コロッケは本当にネタだけど、田んぼはガチの理由があるからちょっと不謹慎に感じてしまう、、、ネタってのはわかってるんだけどね。横からごめん。+15
-0
-
128. 匿名 2017/10/21(土) 05:10:45
台風前のスーパーは儲け時なので、どこも商品多くして必死です。+4
-0
-
129. 匿名 2017/10/21(土) 06:02:00
台風接近や台風上陸の足元の悪い中で
わざわざ買い物に来てくれる客に感謝して
中身増量とか値段下げるとかなら行くかもだが
1個100円は高い。
近所のスーパーのコロッケ1個80円位だわ。
+7
-0
-
130. 匿名 2017/10/21(土) 06:20:00
36円だ+1
-0
-
131. 匿名 2017/10/21(土) 06:50:35
>>20
ひねくれ者+0
-1
-
132. 匿名 2017/10/21(土) 06:57:41
>>7
すでにガルちゃんでも何度か台風コロッケネタを見たから
少しはガルちゃんのみの人も存在を知ってるかもしれん+1
-0
-
133. 匿名 2017/10/21(土) 06:59:23
商売するのはいいけど
従業員の帰宅の足安全は確保してあげてよ!+16
-0
-
134. 匿名 2017/10/21(土) 07:02:42
>>21
>中身5割増しかと思ったら違った。
値段を5割増しって日本企業のやり方じゃないわ
被災地で水とか軽食数倍で売るような所業+0
-0
-
135. 匿名 2017/10/21(土) 07:09:50
>>7
今から10年以上前に2ちゃんの
台風実況素スレでコロッケ買ってきたという
レスが続いて、なぜか台風にはコロッケの
流れに。
私も昔コロッケ買ったわ(笑)
+5
-0
-
136. 匿名 2017/10/21(土) 07:10:56
台風の中でも営業してる店はお客様の食の心配はしているのかもしれないけどお客様が店に来るまでの安全や中で働く従業員の通勤の安全は全く考えていない。+6
-0
-
137. 匿名 2017/10/21(土) 07:12:21
コロッケと田んぼ見に行くのAAは鉄板ネタ+4
-0
-
138. 匿名 2017/10/21(土) 07:28:33
>>74だけど
+5ってことはイオンの
コロッケも甘いということでOK?
じゃあ買わないわ
てかイオンないし買えないw
ちなみに私の最寄りは西友だけど
御多分に漏れず甘いコロッケです
+1
-1
-
139. 匿名 2017/10/21(土) 07:42:33
軽くトピずれだけど
妹がベジタリアンで、よく「人類が肉を食べるから戦争が起こる。人類がみんなベジタリアンになれば戦争は無くなる!」って主張してる。
家で私が肉入りコロッケ食べてるときに、妹が肉が入っていないコロッケを、
「平和コロッケ♪平和コロッケ♪いぇーい♪」
って歌いながら揚げていて、
「じゃあ私が食べてる肉が入ったコロッケは何って言うの?」
って聞いたら、
「う~ん。それは、戦争コロッケ♪」
とか言い出してコロッケ吹き出しそうになった。+12
-5
-
140. 匿名 2017/10/21(土) 07:47:39
これって中華料理屋とかで、雨の日はチャーハンの注文が多くなる的なもの?
+0
-0
-
141. 匿名 2017/10/21(土) 07:49:19
雪の日はピザの注文が多くなる的なのかも+0
-0
-
142. 匿名 2017/10/21(土) 07:55:42
結局、台風は月曜に直撃なの
+0
-1
-
143. 匿名 2017/10/21(土) 07:56:27
コロッケ、明日明後日の台風に備えて、いまから買ってたら、結構油臭くなると思う+3
-0
-
144. 匿名 2017/10/21(土) 08:01:27
1人暮らしの人とかなら週末休みで台風通過ってなったら買うのかもね
でも、一般家庭なら普通に食材の買いだめはしても惣菜のコロッケ買うか?って感じ
当日の夜に食べる分には良いけどさw+4
-0
-
145. 匿名 2017/10/21(土) 08:10:58
恵方巻きみたいに似非ブームに乗っかって失敗する例になりそう+0
-0
-
146. 匿名 2017/10/21(土) 08:12:45
もう明日大雨きそうなんだけど+2
-0
-
147. 匿名 2017/10/21(土) 08:32:01
>>99
そんなにやばい掲示板だったんだね+1
-1
-
148. 匿名 2017/10/21(土) 08:36:27
日本人なのでイオンには行きません+5
-3
-
149. 匿名 2017/10/21(土) 08:38:15
コロッケより鶏のから揚げ買いだめしたいわwww+5
-0
-
150. 匿名 2017/10/21(土) 08:51:31
台風だからって普通に食事の支度は出来るよね
停電になる前に+4
-0
-
151. 匿名 2017/10/21(土) 08:53:33
また廃棄にならなきゃいいけど+7
-0
-
152. 匿名 2017/10/21(土) 08:57:18
ただの2ちゃんネタだと思ってたけど、実際買う人いたんだね+7
-0
-
153. 匿名 2017/10/21(土) 09:14:02
近所のスーパーでおいしいコロッケが59円で売ってる。
イオンで98円高いわ。+4
-0
-
154. 匿名 2017/10/21(土) 09:23:23
>>99
ネットをリアルに持ち込まない風潮も強かったよね
今はSNSでごっちゃごちゃだけど
+5
-3
-
155. 匿名 2017/10/21(土) 09:27:48
>>44
私はお母さんだが
本当に子供がそういってくれる
嬉しいから乗せられて作りますw
+3
-0
-
156. 匿名 2017/10/21(土) 09:31:29
>>47
155です
番号間違えました
+0
-0
-
157. 匿名 2017/10/21(土) 09:33:26
ねらーだと思われるからあえて時期をずらして買う+0
-4
-
158. 匿名 2017/10/21(土) 09:36:43
トライアルって言う24時間営業の大手のスーパーがあるんだけど
そこのコロッケは1個25円。(最近30円になった?)これが意外と美味しい
個人的にはいイオンのより美味しい(手作りコロッケにはかなわないけど)
ちょっと小さめだから胃にももたれないし、たまに買ってる+2
-0
-
159. 匿名 2017/10/21(土) 10:28:01
>>77
古くから民間で伝承されてきた有形、無形の数多くある伝統や風習の中にも
台風コロッケのような些細な冗談から生まれたものもあったかもしれない
そういう事を考えるとロマンがあるしワクワクするよ
ネットが出来てからは過去ログも簡単に掘り出してこれる状況で
人から人への伝達方法や情報の広がりも変わってきてたりで面白いね+10
-1
-
160. 匿名 2017/10/21(土) 10:48:05
>>147
今と変わらないよ。
世間の目が、ネット=オタク、犯罪、引きこもり、だっただけ。+4
-1
-
161. 匿名 2017/10/21(土) 10:55:47
>>42
うちも延期になったけど、運動会のお弁当作りでミックスベジタブル使おうと、
雨だったから立体駐車場っていったら近くにはイオンしかないから久しぶりに行った
トップバリューのミックスベジタブルしかなくて、どうしても買う気起きず、やめた+5
-0
-
162. 匿名 2017/10/21(土) 10:56:52
>>133
イオン内のテナントで働いてたことあるけどほんと。
大雪でも台風直撃でも営業時間変わらないし働いてるこっちはどうなのってマジで思って嫌になったー+9
-0
-
163. 匿名 2017/10/21(土) 11:02:45
イオンは本当に韓国産が多い
PBビールも韓国産
だから産地も書かない
買ってる人は安けりゃいいの?韓国工場で作るものを口にするなんて怖くない?+14
-0
-
164. 匿名 2017/10/21(土) 11:43:56
バローだと22円だよ。日曜日は20円。だからイオンでは買わない+1
-0
-
165. 匿名 2017/10/21(土) 12:16:40
西友のコロッケは
安いが不味い!
何とか成らんのか!
+0
-2
-
166. 匿名 2017/10/21(土) 12:23:30
台風来るから買いだめの意味はわかるけど、コロッケなんて買いだめしても食べきれなければ日に日に油回ってマズくなるから私はしない。+3
-1
-
167. 匿名 2017/10/21(土) 12:37:07
イオン系列のスーパーのお惣菜の部門で働いていますが、コロッケそんな売れないなぁ...廃棄がすごい。台風前は食パンが品切れになるらしいですよ。
しかも台風の日に出勤だともう最悪!大変な思いで出勤しても売上は悪いし、製造量抑えなきゃいけないから、いつもより仕事が少なくて時間が経つのが長く感じる。帰るのも大変だし。しかも従業員は車通勤だと駐車場代で毎月2千円取られるんですよ。苦労して出勤してんのに金取るなよーって台風の時は余計に思います。そして従業員でも思う、コロッケうまくないのに高い。上司には新商品の試食の時などに不味いよってボロクソに言うんですが、やっぱり商品開発部にまでは届きませんね、パートの声なんて。+3
-0
-
168. 匿名 2017/10/21(土) 13:04:33
先月18日の台風の時はイオンのどこかの店舗でコロッケ完売したらしいけど
どこの店だろうね?
本当に完売してたら誰かしらSNSに写真アップしてそう+3
-0
-
169. 匿名 2017/10/21(土) 13:51:19
数年前に大学近くのコンビニでバイトしてたけど、台風の日はコロッケ多めに作ってたよ。
若者の方がノリで買いに来る。+1
-1
-
170. 匿名 2017/10/21(土) 14:24:00
今日コロッケ買ってきた。2個食べた。+0
-1
-
171. 匿名 2017/10/21(土) 14:42:26
むきだしのコロッケ もう買えない。
冷凍のコロッケさっき揚げました☆
+1
-0
-
172. 匿名 2017/10/21(土) 14:49:01
西友、美味しいよー+1
-0
-
173. 匿名 2017/10/21(土) 16:26:48
ネタに乗っかって面白いじゃん。
欲しくなけりゃ買わなきゃいいだけ。
ネタをネタとして見られない人多すぎ。+5
-1
-
174. 匿名 2017/10/21(土) 17:04:47
あたしも今日はコロッケー♪q(^-^q)+1
-2
-
175. 匿名 2017/10/21(土) 17:32:30
>>167
車通勤できるなんて羨ましいよ!
うちは交通費往復200円(笑)で、車通勤禁止!+0
-0
-
176. 匿名 2017/10/21(土) 17:34:21
去年、イオンの中華惣菜セット買ったら滅茶苦茶不味かった。よくもまあこれだけまずく作れるかと呆れた。揚げ餃子はぼそぼそ、海老は衣だけ。+5
-0
-
177. 匿名 2017/10/21(土) 17:47:23
コロッケなんて買ったことないや
+1
-0
-
178. 匿名 2017/10/21(土) 18:22:41
>>126
昔ならそう言えたけど今はみんな当たり前にネット見てるから+1
-0
-
179. 匿名 2017/10/21(土) 18:25:24
>>73 そのコロッケ、9年待ちから13年待ちになってもうネットでは販売してないんだって...+0
-0
-
180. 匿名 2017/10/21(土) 18:26:23
西友の野菜コロッケ好きだよ+1
-0
-
181. 匿名 2017/10/21(土) 19:02:48
宣伝をトピにたてんなよ。糞トピ。+3
-0
-
182. 匿名 2017/10/21(土) 20:22:03
夕方イオン行ってきたけど、
台風接近中!のポップやら
コロッケ全種類88円!の張り紙
やらすごくて笑った。
普段売場に出て来ないお惣菜部の
えらそうな人が拡声器ですごい
呼び込みしててホントにコロッケ
推すんだーと感動した(笑)+2
-0
-
183. 匿名 2017/10/21(土) 22:08:01
昼間スーパーで知り合いにバッタリ会って
台風だから揚げ物買ったって言ってた+0
-0
-
184. 匿名 2017/10/21(土) 22:26:57
べつちこの数日間コロッケ食えなくてもどうでもいいよなー
ってか普通に月に一度くらいしかコロッケたべないや+1
-0
-
185. 匿名 2017/10/21(土) 23:03:34
コロッケ屋さんでコロッケ買って食べたよwすでに
台風の時は自分ちで作らなくてもいいようにお腹もちのいいものをってことじゃないの
一応明日の分のお鍋ももう煮込んでおいたけど
期日前もコロッケ屋も混んでました+0
-1
-
186. 匿名 2017/10/21(土) 23:05:38
半額シールはったら凄い勢いでとって行くくせに+3
-1
-
187. 匿名 2017/10/22(日) 00:09:01
>>155
うちのお母さんにも言ってみようかなw
コロッケたべたーい+1
-1
-
188. 匿名 2017/10/22(日) 12:46:12
台風だよ、とりあえずコロッケ買っといた、みたいなスレが元ネタ
四国の方の人が書き込んでいて、何でコロッケwって感じで面白かったよーな
でも所詮ネット流行りのひとつなので、いっぱい作っても売れ残るだろうね+0
-0
-
189. 匿名 2017/10/28(土) 15:14:32
>>49
どうして16個なんて半端な数だったんだろう…
そっちのほうが気になる。
「もう3個食べてしまいました」 これが妙に笑えて好きw+0
-0
-
190. 匿名 2017/10/28(土) 15:18:54
>>167
お客様の声で投書すれば検討してくれるのかな。
揚げ物が美味しいお店って、実は評価高くなりそうだけどね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大手スーパーのイオンリテールは20日、台風21号の接近が予想される四国と本州の「イオン」で、台風の進路予想にあわせて、21日から順次、店舗で販売するコロッケを通常より5割多く用意すると発表した。