ガールズちゃんねる

外からエンジンかけた車動き出し、10人はねる

65コメント2014/05/20(火) 07:41

  • 1. 匿名 2014/05/19(月) 05:17:02 

    露天商の車暴走、11人重軽傷 田川の神幸祭、歩行者天国の生徒らはねる - 西日本新聞
    露天商の車暴走、11人重軽傷 田川の神幸祭、歩行者天国の生徒らはねる - 西日本新聞www.nishinippon.co.jp

     18日午後9時すぎ、福岡県田川市伊田の「風治(ふうじ)八幡宮川渡り神幸祭」の会場近くで、祭りに出店していた露天商男性(77)の軽ワゴン車が約50メートル暴走、歩行者天国になっていた県道の歩行者らを次々にはねた。田川署によると、男性と市内の女子中学生(14)、北九州市の男性(59)の3人が重傷、4~79歳の男女8人が軽傷を負い病院に搬送された。署は自動車運転過失傷害容疑で調べている。


    外からエンジンかけた車動き出し、10人はねる : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    外からエンジンかけた車動き出し、10人はねる : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp

     18日午後9時8分頃、福岡県田川市伊田の新橋交差点付近で「歩行者に車が突っ込んでけが人が出ている」と110番が入った。県警田川署員らが現場に急行したところ、女子中学生らが軽ワゴン車に次々とはねられており、計11人が重軽傷を負った。

    +1

    -10

  • 2. 匿名 2014/05/19(月) 05:17:41 

    こわ…

    +24

    -0

  • 3. 匿名 2014/05/19(月) 05:17:50 

    エンジンかけただけで動くもんなの?

    +94

    -0

  • 4. 匿名 2014/05/19(月) 05:18:10 

    恐ろしい

    +6

    -0

  • 5. 匿名 2014/05/19(月) 05:18:26 

    え?なんであれ動くの???

    +29

    -1

  • 6. 匿名 2014/05/19(月) 05:19:32 

    この車の壊れ方、結構な暴走だったんだろうな

    +53

    -4

  • 7. 匿名 2014/05/19(月) 05:19:44 

    007でこんなの観た

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2014/05/19(月) 05:19:54 

    坂だったのかな?

    +23

    -1

  • 9. 匿名 2014/05/19(月) 05:20:04 

    あのキーって、ドアのロックだけじゃなくて、エンジンまでかけれるの?

    +60

    -18

  • 10. 匿名 2014/05/19(月) 05:20:25 

    せっかくのお祭りだったのにね

    +12

    -2

  • 11. 匿名 2014/05/19(月) 05:20:42 

    祭りってよく事故が起こるね

    +47

    -0

  • 12. 匿名 2014/05/19(月) 05:21:25 

    地元民です。
    私この2時間前にこの道通りました(>_<)
    こんな事件あったの知ってびっくり。。

    +38

    -17

  • 13. 匿名 2014/05/19(月) 05:22:15 

    ボンドカーか何か?

    +3

    -5

  • 14. 匿名 2014/05/19(月) 05:22:32 

    アクセルに何かひっかかってたとか?

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2014/05/19(月) 05:22:41 

    大惨事だね

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2014/05/19(月) 05:22:51 

    せっかくのお祭りが…
    被害者の方々の負った体の心の傷が早く癒えますように

    でもなんで乗らずにエンジン掛けたのかな?急いでたの?ギア入ってたってどういう芸当?
    コンビニで友人助手席に残したままちょっと買い出しでエンジン掛けたまま降りる、とかなら分かるけど

    +36

    -4

  • 17. 匿名 2014/05/19(月) 05:24:22 

    >1
    >うち1人は血まみれで呼び掛けても反応がなかった。

    マジか…思ってたよりスピード出てんのかな?

    +54

    -0

  • 18. 匿名 2014/05/19(月) 05:24:30 

    文字通り歩行者が天国へ行かなくてよかった……。

    +5

    -36

  • 19. 匿名 2014/05/19(月) 05:24:34 

    本当に暴走みたいだね

    +3

    -2

  • 20. 匿名 2014/05/19(月) 05:24:57 

    エンジンスターターが付いてても、動き出すことなんてある!?
    サイドブレーキ引いてるし、シフトレバーはPに入ってるはずだよね?なんで動いたの??
    私の車にもエンジンスターター付いてるから怖い。
    雪国に住んでると暖機のために付いてる車多いです。

    +123

    -8

  • 21. 匿名 2014/05/19(月) 05:27:00 

    20です。
    すみません、車のドアを開けてからエンジンかけたのか・・・・トピタイトル見て早とちりしてしまいました。ごめんなさい!

    +27

    -4

  • 22. 匿名 2014/05/19(月) 05:31:22 

    マニュアル車でしょ。
    止めるときサイド引いてなかったのかな?
    ギア入ったままエンジンかけたのかな。

    +47

    -7

  • 23. 匿名 2014/05/19(月) 05:35:05 

    ※12
    「現場近くです」自慢しないでください。

    +14

    -85

  • 24. 匿名 2014/05/19(月) 05:38:18 

    外からエンジンかけた?どういうこと?日本語おかしくない?と思ったらそういうことか。

    私の車、Dに入ってるとエンジン切れなくなってるけどなぁ

    +59

    -8

  • 25. 匿名 2014/05/19(月) 05:39:32 

    結構スピード出てたのかな…
    フロントガラスとか…こわい!

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2014/05/19(月) 05:42:11 

    この車、マニュアル車?
    どうせギアを入れたまま、リモコンのエンジンスターターを押してしまったんだろ。
    それなら、あり得る。

    +16

    -13

  • 27. 匿名 2014/05/19(月) 05:48:33 

    こわい。気を付けてほしい…

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2014/05/19(月) 05:49:06 

    もうこの人車乗れないね

    +12

    -2

  • 29. 匿名 2014/05/19(月) 05:50:33 

    マニュアルはエンジンスターター取り付け不可だから、ニュートラルで止めてて坂道だったのかな?
    ケガされた方早くよくなられますように

    +24

    -3

  • 30. 匿名 2014/05/19(月) 06:13:00 

    マニュアルだね。
    今の人はオートマしか乗らないからわからないか。

    +22

    -4

  • 31. 匿名 2014/05/19(月) 06:15:18 

    私、マニュアル車だから気をつけよう。
    サイドブレーキ引かずに、ギアがローに入ったまま停めて横着して運転席に座らずにエンジンをキーで回したっぽい。
    雪国だとサイドブレーキを引くと冬はブレーキオイルが凍るから サイドブレーキ引かない癖ついている人多いけど、福岡?

    +18

    -2

  • 32. 匿名 2014/05/19(月) 06:22:41 

    私はマニュアル車だけど、止めるときはいつもギアはNでサイド引いてます。

    マニュアル車はエンジンかける時は、クラッチとブレーキ踏んでないとかからなくないか??

    +28

    -1

  • 33. 匿名 2014/05/19(月) 06:27:07 

    23
    現場自慢ってなんですか?
    あなたなんか人としておかしい感覚もってますね

    +43

    -9

  • 34. 匿名 2014/05/19(月) 06:43:38 

    確かに、地元民です←だからなに?って感じ
    よく見るけど

    +17

    -37

  • 35. 匿名 2014/05/19(月) 06:48:59 

    マニュアル車はこうゆう事故が時々あるんだよね。事故にあった方が本当に気の毒です。

    +6

    -4

  • 36. 匿名 2014/05/19(月) 07:01:30 

    32さん
    昔のマニュアル車はキーだけでエンジンかかります。
    安全のためにそういった仕様になったようです。

    歩行者天国が安全ではないなんて怖すぎる...

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2014/05/19(月) 07:17:24 

    地元民だから何?じゃないよ。
    近くにいたから怖いって事じゃないの?

    私も3分前にいたコンビニに
    車が突っ込んできたってニュースを
    後で見てすっごく怖かった事ある。
    めっちゃ身近だしあとちょっと時間ずれてたらって思うとね。

    怖かったってのを伝えて何が悪いの?

    +70

    -8

  • 38. 匿名 2014/05/19(月) 07:18:16 

    昔の車はキー回すだけでかかるよ。ギア入ったままでクラッチ踏まずにキー回すと動くから怖い。
    最近の車はクラッチ踏まなきゃ絶対かからないけど。
    スターターも整備士さんは事故怖いから付けたがらないけど、一応MT車にも付けれるって聞いたことあるし。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2014/05/19(月) 07:18:25 

    マニュアル車はギアいれたままでエンジンかけるとエンストします
    半クラッチでギアつながないとつながりません。
    逆に坂道ではギアを入れて止める方が安全なんです
    ニュートラルでは惰性で走るから

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2014/05/19(月) 07:21:25 

    オートマだけど久しぶりに車乗るところだったから想像するとなまらこわいわ.....

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2014/05/19(月) 07:29:35 

    可能性としては
    ハンドブレーキをかけずにシフトレバーはニュートラルだった。そして坂道だった。
    これなら外からエンジンかける、つまりブレーキ踏まない状況では発進する。

    もしシフトレバーがドライブだったらロックがかかってエンジンかからない。

    あとはどんな可能性があるか考えてみたけど思いつかない笑

    +1

    -5

  • 42. 匿名 2014/05/19(月) 07:30:54 

    ネカマ先生、解説ありがとう

    +3

    -10

  • 43. 匿名 2014/05/19(月) 07:43:42 

    昔のマニュアル車なら
    ギアが入った状態でエンジンかけると
    エンジンかかった時点で動き出す
    過去にも車に乗らない状態で外からエンジンかけて
    (暖気とかが目的)車走り出す事故ありましたよ
    運転席に人がいないからブレーキ踏めない
    それを防止するために最近の車はペダル踏まないとエンジンかからないようになってるけどね
    加害者高齢だしマニュアル車だし古いタイプの車を愛用していたのかも

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2014/05/19(月) 07:48:06 

    まーた田川か

    +1

    -13

  • 45. 匿名 2014/05/19(月) 07:50:10 

    運転席の扉が開いてるから運転席に座らずエンジンかけてしまったんだろうね
    助手席に人がいたから車で休みたいとか希望あってクーラーかけるとかしたかったのかな?
    露天商の人だから仕事戻るのに急いでいて外からエンジンかけてしまったのかも

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2014/05/19(月) 08:08:22 

    ギヤを入れたままエンジンを切ってたんでしょ。昔の車はそれでエンジン切れるし、かかる。

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2014/05/19(月) 08:28:20 

    エンジンスターター私の車にもついてて頻繁に利用しますが、勝手に動くなんてまずありえない…

    +3

    -4

  • 48. 匿名 2014/05/19(月) 08:30:40 

    ギアが入っていてサイドブレーキ下ろしてたって記事にあるから、片方の足だけ車に突っ込んでクラッチ踏んでエンジンかけたんだと思う。
    昔、ウチの爺さんがそれやってズルズル動き出して、直ぐ前にあった側溝にタイヤがハマって取り敢えず止まった事がある。
    スゴく父親に叱られたてたの覚えてる。

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2014/05/19(月) 08:36:35 

    免許をとるのは個人の自由だけどいつか自分も事故起こすかもって覚悟は持ってなきゃダメだと思う。

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2014/05/19(月) 08:42:10 

    OEEE
    どこのK国製H車だよ

    K国では
    このような暴走事故が
    日常茶飯事
    外からエンジンかけた車動き出し、10人はねる

    +4

    -5

  • 51. 匿名 2014/05/19(月) 09:00:44 

    記事見たんだけど、エンジンスターター機能付き車じゃないねw
    普通にドア開けてエンジンかけたって書いてるよねw
    エンジンスターター機能付きの車とは全く別じゃん。
    マニュアルミッションでギアが入っていたって書いてる。
    確かにマニュアルミッションで発進しようとすると半クラッチじゃないとエンストするけど、
    ニュートラルに入っててやや坂道だったとかじゃないの?

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2014/05/19(月) 10:23:18 

    77で現役のテキ屋

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2014/05/19(月) 10:30:59 

    軽四ってそんなにパワーないからギヤ入ってる状態でキー回したぐらいではすぐエンジンかからないから簡単には動かないはず。
    どうせキー回し続けたんじゃない。

    花火大会の事故といい、ホント、テキ屋って横着でバカなヤツ多すぎ!

    全く迷惑なハナシだ!

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2014/05/19(月) 10:41:12 

    しかし、ココに書き込むヤツってバカばっかじゃね?

    タイトルしか見ないでよく記事読んでから投稿しろよな。

    エンジンスターターだとか書いてるバカ何人かいるし、それにプラス押してるバカ多すぎ!

    あと、車の構造よく知らずに憶測で書くのはやめろ!

    運転席に座らすに外から手を突っ込んでキーを回す行為が間違ってるってことだろ!

    77のジジイなんて
    判断力ないから免許返せよ!

    行政も70歳以上のドライバーは実地講習受からなきゃ免許の更新できないようにしろよ。
    しかも一年ごとに。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2014/05/19(月) 11:02:19 

    これは人為的なものではなく、車の欠陥ですよ
    動くことなんて、ありえない
    コンピューターのプログラムミスでしょ

    +0

    -10

  • 56. 匿名 2014/05/19(月) 11:33:59 

    子供の頃、車のキーを回しただけで、前に飛び出した。
    もちろんマニュアル車。
    慌ててキーを元に戻して大丈夫だったけど、そのまま何も出来なかったら壁に激突してた。

    きっとそれと同じ現象だろう。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2014/05/19(月) 11:47:42 

    55、あなたバカですか?

    こんな古い軽四なんかにコンピュータなんて使ってないし。

    最近の車はクラッチペダル踏まないとエンジンかからないシステムになってるけど、古い軽四なんかにそんかもんついてないし。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2014/05/19(月) 13:27:54 

    仕事の関係でMT乗るから知ってるけど。
    写真の軽四はどう見ても最近のじゃないね、軽く10年は経ってる。
    今は知らないけど昔の教習では踏切内で止まったときの対処法としてギアとクラッチを入れたままキーを回してエンジンスタート用のモーターで車を動かすって項目があった。
    この事故はその状態でエンジンがかかって動いたということでしょう。
    コメでオートマとか言ってる人は記事を読めば分かることを読まずに投稿しないでください、変な誤解を招きかねませんから。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2014/05/19(月) 13:41:53 

    58追加。
    エンジンスターターとコンピューター書いてる人もまずは理解してから書き込んでね。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2014/05/19(月) 20:12:25 

    58さん、だいたい合ってますよ。

    ただ、クラッチを入れるって表現はちょっとおかしいですね。

    クラッチは切るという表現をします。
    あと、この場ではエンジンスターターというよりセルモーターと言った方がいいとおもいます。
    なぜならエンジンスターターと書くとリモコンスターターと勘違いする人がおおいので。

    踏切でエンストしたらギアをローに入れたままキーを回し続けてスターターの力で車を動かして脱出ということですよね。

    つまり、今回の場合もギアをローに入れたままエンジンキーを【回し続けた】ため暴走したということですよね。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2014/05/19(月) 21:21:40 

    みなさん勘違いしていますがマニュアル車は人がいないで暴走すること無いですから
    58・60さんそれって少ししか進みませんから
    やってみてください
    確かにギア入れたままエンジンかけると進むというかノッキングしながら数十センチ進むんです
    それを繰り返して前に進む事は可能ですが何メートルも進みませんからね

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2014/05/19(月) 22:00:58 

    61さん、ソレ言い切れますか?

    キーを回す時間が長ければエンジンがかかることもあり得えます。

    車種によってはギヤ比も重量も違いますのでかからないとは言い切れません。

    やってみろというなら貴方が同型、同グレードの車で試してからものを言うべきです!

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2014/05/19(月) 22:19:56 

    60さんご指摘ありがとうございます。
    私はクラッチを繋ぐ事を「入れる」と覚えていたので。(切るの反対)
    セルモーターはすぐに名前が出てきませんでした^^;

    61さん、私が58で書いてますがエンジンをかける事は可能です、「押しがけ」でググってみてください。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2014/05/20(火) 00:11:48 

    >ワゴン車は1995年式のマニュアル車。
    ワゴン車のメーカー広報部によると、当時はギアが
    入ったままでもエンジンがかかる構造だった。
    事故防止のため、同車種は99年式以降、クラッチ
    を踏まないとエンジンがかからない仕組みに改良さ
    れたという。

    読売新聞 2014年05月19日 18時02分 より

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2014/05/20(火) 07:41:55 

    64さんが言うように、やっぱ62が正しくて61が間違ってたじゃん!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード