ガールズちゃんねる

監視好きな近隣住民がいてうんざり

345コメント2017/10/24(火) 04:56

  • 1. 匿名 2017/10/20(金) 11:10:58 

    朝8時に車で家を出て、16時に帰ってくるパートをしていました。
    それより早く出て遅く帰ってくるという近隣の奥さんに
    「いつ見ても車あるね。たまには外に出てる?(笑)」
    とバカにされたように言われました。
    車で3日間実家に帰ってた時には
    「旅行に行ってたんでしょ?玄関の花の水遣りの装置をセットしてたから、どこか行ったんだなと思ってた」
    と言われました。
    そんなに他人の行動が気になりますかね?
    皆さんの身近にもこんな人いますか?

    +1025

    -17

  • 2. 匿名 2017/10/20(金) 11:11:42 

    主さん大変だね

    +929

    -6

  • 3. 匿名 2017/10/20(金) 11:11:46 

    何で見る必要なんかあるんですか(正論)
    監視好きな近隣住民がいてうんざり

    +531

    -12

  • 4. 匿名 2017/10/20(金) 11:11:55 

    田舎の人は暇だからね~。

    +863

    -7

  • 5. 匿名 2017/10/20(金) 11:11:56 

    逆に監視し返す

    +347

    -28

  • 6. 匿名 2017/10/20(金) 11:11:56 

    きっしょw
    その人やばいね(笑)

    +887

    -6

  • 7. 匿名 2017/10/20(金) 11:12:19 

    お時間あって羨ましいです〜って
    言ってやりたいね。

    +778

    -5

  • 8. 匿名 2017/10/20(金) 11:12:29 

    いちいち言ってこられると気持ち悪いね

    +657

    -6

  • 9. 匿名 2017/10/20(金) 11:12:37 

    逆に監視してやろ!
    同じ思いさせたら相手も気持ちがわか…らんか。やめとこう

    +315

    -11

  • 10. 匿名 2017/10/20(金) 11:12:47 

    +120

    -37

  • 11. 匿名 2017/10/20(金) 11:12:53 

    私も謎の秘密組織に監視されてます!

    +30

    -61

  • 12. 匿名 2017/10/20(金) 11:12:53 

    暇だからね
    私も見たりはするけど言いはしない

    +520

    -31

  • 13. 匿名 2017/10/20(金) 11:13:09 

    え、すごい!よくわかりましたね!
    なんでですか?
    って言ってみるのは?

    +556

    -6

  • 14. 匿名 2017/10/20(金) 11:13:19 

    田舎もんは他人のことが気になって仕方がないんだよ。

    +548

    -10

  • 15. 匿名 2017/10/20(金) 11:13:52 

    えー気持ち悪い
    少しウザいなって態度とるかハッキリ
    「よくご存知なんですね?そんなに気になりますぅ?」って嫌味いったら?
    舐められてると調子に乗るよ

    +696

    -8

  • 16. 匿名 2017/10/20(金) 11:14:01 

    >>11病院いけ

    +54

    -7

  • 17. 匿名 2017/10/20(金) 11:14:17 

    年寄りの楽しみは、そんな事しかない

    +343

    -6

  • 18. 匿名 2017/10/20(金) 11:14:18 

    監視員のマイナス魔がいる

    +173

    -9

  • 19. 匿名 2017/10/20(金) 11:15:07 

    なぜか外に出ると隣の奥さんも出てきてうろうろしながら見てくる


    なんなの?暇なの?

    +655

    -6

  • 20. 匿名 2017/10/20(金) 11:15:15 

    マイナス魔並みに気持ち悪いね

    +117

    -16

  • 21. 匿名 2017/10/20(金) 11:15:17 

    見てて、しかも本人に言うって、どういう神経してんだろう

    +500

    -3

  • 22. 匿名 2017/10/20(金) 11:15:29 

    防犯カメラつけとけ

    +254

    -3

  • 23. 匿名 2017/10/20(金) 11:15:30 

    探偵向きだと思いますよ!
    って言ってみな

    +304

    -4

  • 24. 匿名 2017/10/20(金) 11:15:32 

    私もありましたよ。
    パートの時間変わると変わったねって
    言ってきたり
    昨日どこどこにクルマ停まってたねとか。

    車は大衆車で白か黒にしようと思いました。

    +440

    -2

  • 25. 匿名 2017/10/20(金) 11:15:44 

    SNSが日常の一部になってる友達に似てるわ
    私は付き合いでアカウントだけ持ってて更新しない派だから気になるらしく、
    いつも何してるの?何処か出掛けた?といつも聞いてくる。
    マジクソウゼー

    +307

    -5

  • 26. 匿名 2017/10/20(金) 11:15:45 

    居る居るー!
    人の家の駐車場監視してるの?って位車検や修理で代車が止まってたり、旦那が仕事で乗って行って駐車場に車が無かったりするだけで車どうしたのー?って毎回聞いてきたりLINEしてきたりイイ加減ウンザリ!!

    +408

    -4

  • 27. 匿名 2017/10/20(金) 11:15:49 

    それが趣味みたいな人いるよね…こわ

    +265

    -2

  • 28. 匿名 2017/10/20(金) 11:16:02 


    監視ていうのかは分からないけど
    専業主婦プラス子供の引きこもりな家庭の騒音被害に合ってるけど
    騒音主が出かけたらヨッシャと思うし帰宅したら最悪な気分になる
    旅行なんかいけば嬉しくてたまらない。
    主さんみたいに、私がいない間出かけるとかじゃなくて本当に騒音主はいつもいる。

    +164

    -32

  • 29. 匿名 2017/10/20(金) 11:16:09 

    『いつもありがとうございます。○○さんが居てくれれば事件に巻き込まれても安心です』

    +230

    -7

  • 30. 匿名 2017/10/20(金) 11:16:11 

    >>3
    私にそっくりでびっくり

    +10

    -13

  • 31. 匿名 2017/10/20(金) 11:16:13 

    そ~ゆ~お前も何で毎日家に居るんだ?
    という壮大なブーメランwww

    +244

    -7

  • 32. 匿名 2017/10/20(金) 11:16:22 

    世界が狭い人なんだね

    +174

    -5

  • 33. 匿名 2017/10/20(金) 11:16:41 

    「昨日夜に洗濯物干してたけど夜勤だった?」

    「今日は朝からお布団、休みなの?」

    「旦那さん出張中?最近あなたのしか洗濯物干してないわね?」

    キモいキモいキモい!
    何でいつも洗濯物ばっかり見てんだよ?!
    おばさんキモいから!!!

    +737

    -5

  • 34. 匿名 2017/10/20(金) 11:17:05 

    実家の隣が、一日中家の前に出てる暇な人で、家を出る度に
    「どこへ行くの?何時に帰ってくるの?」
    と毎日ニコニコ訊いてきて本当に嫌だった
    早目に支度をして玄関で待機して、その人が家の中に引っ込む一瞬を狙って家を出てた

    +379

    -3

  • 35. 匿名 2017/10/20(金) 11:17:07 

    マイナス魔に言うみたいに「お暇なんですね」
    て言っちゃえば?
    ハッキリいわないと分からないんだよバカは

    +237

    -8

  • 36. 匿名 2017/10/20(金) 11:17:08 

    ちょっと目立つようなこと(車買ったり、家直したり)すると難癖つけられて行政に通報される。匿名でやられるけど誰だかわかってる。その都度手土産持っていってやると、黙る。結局何か欲しいだけ。

    +230

    -21

  • 37. 匿名 2017/10/20(金) 11:17:22 

    >>31
    素敵

    +11

    -3

  • 38. 匿名 2017/10/20(金) 11:17:22 

    でも、デメリットばかりではないよ。
    泥棒でも入ったらいつも監視してくれるお陰で、すぐ通報してくれるんじゃない?

    +5

    -61

  • 39. 匿名 2017/10/20(金) 11:17:27 

    次何か言われたら
    真顔で「えっ、監視してるんですか?(小さな声で→)気持ち悪っ…」ってハッキリ言っちゃえば?

    +331

    -8

  • 40. 匿名 2017/10/20(金) 11:17:33 

    よく観察してますねー、暇なんですかー?w
    と返す。

    +205

    -2

  • 41. 匿名 2017/10/20(金) 11:17:49 

    よく人の家みてますね〜
    なんでそんなに見てるんですか?
    って言ってやってほしい!

    +214

    -0

  • 42. 匿名 2017/10/20(金) 11:17:53 

    >>30
    男?

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2017/10/20(金) 11:18:08 

    そこまで監視されてるとセコム並みに
    防犯対策になると解釈するしかない

    +247

    -3

  • 44. 匿名 2017/10/20(金) 11:18:09 

    わざわざ言いはしないけどご近所さんなら車見て今奥さんも出掛けてるんだな~とか実家のお母さん来てるんだな~とかは分かる。監視してるつもりもないけど。

    +293

    -35

  • 45. 匿名 2017/10/20(金) 11:18:19 

    監視とまではいかないけど肉を焼いたりするとお隣さんに「あら昨日はステーキ?焼肉?いい香りがしてたわー。」などちょいちょい言われる。臭いって遠まわしに言われてんのかな。
    いいえステーキではなく細切れですよw

    +199

    -9

  • 46. 匿名 2017/10/20(金) 11:18:41 

    監視もきもいけど避けられるのも気持ち悪いよー
    こっちが玄関でたらこちらじーっとみてから外にいた向こうが玄関入る
    4回以上あったら気持ち悪い
    ちなみに、マンションじゃなくて分譲地だから庭が隣みたいな感じ

    +44

    -21

  • 47. 匿名 2017/10/20(金) 11:19:09 

    うちの近所にもいるよ
    気持ち悪いよね

    +245

    -5

  • 48. 匿名 2017/10/20(金) 11:19:11 

    逆に◯◯さんは〜って言い返すと監視が強まるのかな?嫌がらせに発展されても怖いね

    +33

    -2

  • 49. 匿名 2017/10/20(金) 11:19:34 

    30年前に大規模分譲したとこの戸建て借りてたけど、ご近所のお年寄りたちがそんな感じだった
    一泊実家に帰るだけで声かけてくる
    朝から定期的に地域清掃活動あるし、うちは参加義務ないけど地域防犯パトロールとか面倒すぎた

    今は同じ地方都市の都市部の方の戸建て借りてるけど、ご近所に知り合いいないくらいみんな干渉無し
    挨拶するかしないか、顔も覚えてない程度

    地域性ってあるよね。同じ市内でも全然違う。

    +191

    -2

  • 50. 匿名 2017/10/20(金) 11:20:15 

    うちの実家の近所もそんな感じでしたよ。私が子供の頃は母がそれを嫌がってイライラして近所の年寄りの悪口ばっか言ってた。

    でも、いまたまに実家に帰省すると母親が近所の噂話や若い奥さんたちの素行がどうのって話ばっかりしてて引いた。自分が若い頃はそういうの嫌がってたのに、自分もそうなってしまうって年取るって怖いよ。

    気を付けて。

    +326

    -3

  • 51. 匿名 2017/10/20(金) 11:20:21 

    結婚して、北関東の田舎に越しました。ネタに恰好の歳の差婚。

    皆信じられないほどよその家のことに詳しいんですよね。「あそこの家はお嫁さんのご両親が建てたのよ。ご主人頭あがらないよね」「あの店の●●さん、宝くじ当たったんだって(額まで知ってる)」しかも、当事者と親しくない人たちも当然のように知ってて衝撃だったなあ。

    そして今、私も向かいの家に住んでる女性(子もいる母親です)に監視され中。あなたですよね。私が中国人だって嘘まことしやかに流してるの。家出るたびにインターフォンのランプ光るのマジでうんざりです。

    +180

    -3

  • 52. 匿名 2017/10/20(金) 11:21:29 

    見てるけど、いちいち言わないなぁ。

    たまに違う行動してると、目につくからね。

    +18

    -11

  • 53. 匿名 2017/10/20(金) 11:21:29 

    監視カメラ作動中のステッカー付けて、
    聞かれたら「子供がジロジロ見てくる変な人が
    近所にいるって怖がってぇ」と嫌味たらしく

    +104

    -1

  • 54. 匿名 2017/10/20(金) 11:21:31 

    義実家の近所の人たちはそういう人が多い。
    「お嫁さん、車 替えたの?車検?」とか「こないだ大きな荷物 抱えてたねぇ。誰か入院したんじゃないよね?」とか。
    田舎ではよくある話しですよね。
    ほんっっっとに暇で羨ましい。
    私も暇だけど、車が通るたびにカーテンを開けていちいち見るほどの体力がないもん。

    +184

    -2

  • 55. 匿名 2017/10/20(金) 11:21:50 

    主さんそれは嫌だね。新築するにも近隣住民次第では最悪

    +79

    -3

  • 56. 匿名 2017/10/20(金) 11:21:59 

    >>19の人みたいにわざわざ外でてくる人はなんかの精神病だと思う。実家の近くに実際にいる。被害妄想激しくて近所で有名。

    +117

    -1

  • 57. 匿名 2017/10/20(金) 11:22:06 

    私なんて誰が住んでるのかもよくわかってないよ

    +129

    -2

  • 58. 匿名 2017/10/20(金) 11:22:09 

    会話に飢えてるのかな
    まともに受け答えしないで、つまらないと思わせれば離れていくかも。

    +62

    -1

  • 59. 匿名 2017/10/20(金) 11:23:07 

    そんな暇ないし、老後も興味ないと思う

    +23

    -1

  • 60. 匿名 2017/10/20(金) 11:23:08 

    >>44
    実家の車知ってるとか怖いんですけど。

    +75

    -2

  • 61. 匿名 2017/10/20(金) 11:23:53 

    何で いちいち口に出すんだろ〜ね
    一回 ピシッと言ったがいい

    +27

    -1

  • 62. 匿名 2017/10/20(金) 11:24:02 

    私、全く近所気にしません!挨拶はするけど、仕事忙しいし他人がどうしてようがどうでもいい!うちの隣においで。

    +104

    -4

  • 63. 匿名 2017/10/20(金) 11:24:23 

    >>11
    泰葉さんですか?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2017/10/20(金) 11:24:29 

    本人に言わないだけで一軒家に住む人は
    隣の状況は詮索しなくても
    だいたい把握してると思う。
    旅行行ってるとかそれぐらいは
    知りたくもなくてもお盆に
    車が何日もないとかは見えてるから
    知ってしまう。

    +98

    -21

  • 65. 匿名 2017/10/20(金) 11:24:30 

    うちのマンションの前の住人が監視魔ばあさん
    駐車場に車停めるタイミングでいつも家から出てくる
    ホントに気持ち悪い

    +152

    -1

  • 66. 匿名 2017/10/20(金) 11:24:33 

    人ん家の洗濯物から花壇の花やら何から何までよく見てるよね(笑)
    何時頃家を出て、何時頃に帰宅したね♪
    何処に行ってたの?結構長かったからお友達とランチかしら?とか(笑)

    あまりに会う度に鳥肌立つ位に我が家のアレコレ言ってくるから、
    「そんなに家の事見て下さってありがとうございまぁーす♪そこまで我が家の事見て下さってるなら監視カメラも防犯グッズも何も要りませんねぇー(笑)私より我が家の事知ってるんじゃないんですか??」
    ってニコニコして言ったらタジタジになってた(笑)
    すかさず、
    「それより、そんなに我が家の事見て下さっててお出掛けとかされないんですか??ニコニコ」

    監視格段に減った(笑)
    それでもまだ見てるけどね

    +186

    -6

  • 67. 匿名 2017/10/20(金) 11:24:38 

    うちの実母、専業主婦なんだけどそんな感じ。
    「向かいのお家、3日間ずっと洗濯物出てるのよ、どうしたのかしら、何かあったのかしらね」とか
    「隣の家の人、1週間ぐらい出てこないのよ、どうしたのかしら。」とか。
    それで洗濯物が1週間出しっ放しの家があまりに気になり過ぎて地主かなんかに
    連絡したらしく孤独死してた事があったみたいなんだよね。見てる家の本人にはわざわざ言わないらしいけど
    近隣の目もたまには役立つ事もある。

    +165

    -21

  • 68. 匿名 2017/10/20(金) 11:24:41 

    いる。旦那さんとなかいいよね~とか、出掛けるときまだ手繋ぐんだ~ラブラブだね~とか。

    夫婦関係が良好でないのだなと思ってる。

    +128

    -3

  • 69. 匿名 2017/10/20(金) 11:24:50 

    >>46
    ちなみに、こちらが車で道路まででるとまた外に出る
    気持ち悪い

    +33

    -2

  • 70. 匿名 2017/10/20(金) 11:25:26 

    ある部屋に照明を灯すと、必ず裏の家の人が車庫の扉をすごい勢いと音と共に閉める。私なんかした?wこの裏の家に住むのは70代の夫婦なんだけど、自分の家の近くのゴミ置き場に誰が捨てているかも音を聞きつけて観察している。本当に怖いからやめてほしい。多分私の家だけでなく隣り合っている家全部に同じことをしてるよね。

    +84

    -4

  • 71. 匿名 2017/10/20(金) 11:25:47 

    >>60
    うちの両隣も私の母の車
    知ってるよ。降りて来て出くわしたら
    挨拶するから。

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2017/10/20(金) 11:25:52 

    >>64
    他人の家なんてそんなじっくり見ないよ!

    +63

    -5

  • 73. 匿名 2017/10/20(金) 11:26:18 

    うちの隣のババア(65歳ぐらい)も監視体質でヤバい。窓をわざわざ開けて隙間から覗かれてる。宅急便が来た時にうちが不在だったんだけど、わざわざ配達員に話かけて、「親戚みたいなものだから、預かるよ」と言って勝手に荷物を預かったり、その荷物を渡してくれなかったり。
    あまりにも酷くて来年の1月に引っ越すことにしたよ。夜逃げみたいに引っ越す予定w
    やっとババアとおさらばできると思ったら嬉しい。あと3ヶ月頑張らなきゃ。

    隣人がヤバいとストレスたまる!!

    +294

    -0

  • 74. 匿名 2017/10/20(金) 11:26:21 

    >>1
    うっかり「怖っ」って声に出ちゃったことがある
    すっごいムッとした顔されたw

    +119

    -0

  • 75. 匿名 2017/10/20(金) 11:26:53 

    実家の時は、そんな感じだった。本人に言ってくるならまだしも、見たことを近所の井戸端会議で話すから、想像からとんでもない話になっていた。

    本当、早く家出たいと思った。

    +56

    -0

  • 76. 匿名 2017/10/20(金) 11:26:54 

    >>67
    うちの母もw

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2017/10/20(金) 11:27:09 

    義母がまさにそう。近所の誰々さんが旅行中に新聞がたまってただの、お向かいさんの嫁が免許取ってるだの、裏のお婆ちゃんは朝はパンだの、、もうくだらな過ぎてヘドが出る。

    +197

    -0

  • 78. 匿名 2017/10/20(金) 11:27:12 

    監視されるって程では無いけど車の存在は見られるよね
    うちは国道沿いに自宅の駐車場があるから目立つ
    「車が無かったからいなかったよね」「車があったから家にいたよね」とか色んな人に言われる
    酷い時は「車があったから寄ってみた」とかアポなし訪問
    急に電話で「今から来る」と言われて「今はちょっと…」と言うと「車があるから家にいるでしょ」とかね
    車の存在が分からないシャッター付き車庫とか地下駐に停められるマンションが羨ましい(笑)

    +124

    -1

  • 79. 匿名 2017/10/20(金) 11:27:17 

    うちの家が車で帰って来たり、もしくは出発するときに少しでも音が聞こえたらわざとらしく外に出てくる向かい側の家のおやじ。

    +77

    -1

  • 80. 匿名 2017/10/20(金) 11:27:36 

    悪気がなさそうなところが怖いよね
    そういう人には止めるように言っても逆ギレされたり逆恨みされたりする可能性があるよ
    良くない事だとわかってないからたちが悪い

    +43

    -0

  • 81. 匿名 2017/10/20(金) 11:28:12 

    無自覚の監視魔がいる。

    +72

    -2

  • 82. 匿名 2017/10/20(金) 11:28:18 

    どの位の年代か分からないけど、老人は暇だよね
    うちの隣のおじいさん毎日家の周りウロウロして、
    近所の家見て回ってる
    特になんかされるわけじゃないけど、じいさんが
    家でなんか話すんじゃないかと思うといい気分し
    ない

    +63

    -1

  • 83. 匿名 2017/10/20(金) 11:28:23 

    >>33
    怖っ!
    私なら思わず「気持ち悪っ!」って言っちゃうかも

    +61

    -1

  • 84. 匿名 2017/10/20(金) 11:28:59 

    >>72
    みてなくても視界にはいるでしょうよ

    +6

    -7

  • 85. 匿名 2017/10/20(金) 11:29:13 

    めんどくさいけど孤独死の数ヶ月放置は回避できそう。

    +88

    -0

  • 86. 匿名 2017/10/20(金) 11:29:19 

    思ってても普通本人に言わないかな。人ん家のぞいてるって気持ち悪い事だし。主さん大変だね。

    +43

    -2

  • 87. 匿名 2017/10/20(金) 11:30:06 

    隣の年寄り夫婦、花の水やりしながら我が家の事よく見てるよ(笑)
    水のバシャーッて音が聞こえだしてこっそり窓から隣見てみると、まあ見てる見てる(笑)
    そんなにジロジロ見たところで我が家何の変哲もない普通の一般家庭なのにさ
    で、買い物とかで外に出ようものなら、待ってました!とばかりに家から飛び出してくる(笑)

    「今からお買い物?昨日は焼き魚の匂いがしてたから、今夜はお肉かな?」

    夕飯までチェックされとる(笑)
    ホント暇なんだろうね

    +200

    -4

  • 88. 匿名 2017/10/20(金) 11:30:17 

    がるちゃん民もよく観察してるよね。
    あの人は監視魔だとか。
    おんなじにみえる。

    +34

    -13

  • 89. 匿名 2017/10/20(金) 11:30:18 

    こっちからは見えるけど外からは見えないカーテン
    で、庭に出てるおばさんよくこっち見てるよ。
    見てる時にわざとカーテン開けると
    焦って家入ってく。
    ずーっと見てるの気付いてるよ。気持ち悪い

    +103

    -3

  • 90. 匿名 2017/10/20(金) 11:30:47 

    前に一軒家の賃貸募集してたから不動産屋と見に行ったら、すぐ隣があからさまに覗いてきたのでやめた。

    +119

    -2

  • 91. 匿名 2017/10/20(金) 11:31:12 

    監視してないけど誤解しますか?
    冬はしないけど夏は雨とあつさ対策に端を2センチあけるのですがカーテンも端をピンでまとめて数センチそこだけあけると風がよくとおる
    あまりするひといないのかな?
    カーテンの端に隙間があるのですが
    隣人からしたら監視されてると思うプラス
    思わないマイナスでお願いします

    +6

    -25

  • 92. 匿名 2017/10/20(金) 11:31:38 

    >>38
    そういう人に限って通報なんかしないよ。
    野次馬にはいの一番で来るけどね。

    +31

    -1

  • 93. 匿名 2017/10/20(金) 11:31:49 

    私の友達、可愛いからって珍しい外車乗ってる。
    政令都市でそれなりに人口いるけど、ニュータウンみたいなとこに家買ったら、いつもどこのお店いたとか公園いたとか、お店の駐車場でバレるらしい。小学校のママたちにたまに言われるって。ニュータウンみたいな土地柄もあると思うけど、話聞いてなんかやだなーと思った。

    +67

    -0

  • 94. 匿名 2017/10/20(金) 11:32:13 

    東京都大田区ですが、マンションの同じ敷地内に大家さんの戸建てがあり、80歳くらいのご主人がレースのカーテンを10cmくらい開けて窓の外をいつも見ています。その窓の前を通るとき、目が合っても挨拶もせずピシャッとカーテン閉めます(苦笑)最近はカーテンの隙間1cmくらいから見つからないように覗いてますが、視線感じるのでわざと見返してやります。奥さんはいい人なんだけど、ご主人が怖すぎ。

    +93

    -0

  • 95. 匿名 2017/10/20(金) 11:32:33 

    田舎怖いね、ほんと怖い。

    裏の家の家族構成すら知らないや。
    普通こんなもんじゃない?

    +130

    -8

  • 96. 匿名 2017/10/20(金) 11:33:13 

    まぁ別に見られたところで
    面白そうな疚しいネタはありませんけどね(笑)

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2017/10/20(金) 11:33:26 

    うっわ主さんほんとかわいそう!

    その近隣住民めっちゃ気持ち悪いしウザイね

    「よくそんなに細く気付きますね〜家にもし泥棒が入っても〇〇さんが気付いてくれそうだから安心して外出できます〜〜」

    とかそいつに言ってやりなよ

    +73

    -1

  • 98. 匿名 2017/10/20(金) 11:33:29 

    うちも隣接してるから両隣のことはだいたいわかってしまうよ
    越してきたばかりの時に馴れ馴れしくされて、そーなんですか?そうですねーみたいに気の無い返事してたら、最近では挨拶のみになった

    +26

    -4

  • 99. 匿名 2017/10/20(金) 11:33:46 

    ごめんなさい
    賃貸だけど内覧しにきたら見ちゃう
    騒音主かどうかだけ

    +54

    -18

  • 100. 匿名 2017/10/20(金) 11:33:51 

    仕事と病気の親の面倒を見るのに疲れてしまい、仕事を辞めて家にいたら近所の人達に・・働かずに家に居るんだから自分達の子供の面倒を見て当たり前だと陰口たたかれました。
    近所の人間にうんざりしています!

    +36

    -0

  • 101. 匿名 2017/10/20(金) 11:35:42 

    こえーよ、こえー
    家買えねーよ
    転勤族でいいよ
    実家築浅だから、老後は地元に戻るよ

    +50

    -3

  • 102. 匿名 2017/10/20(金) 11:35:42 

    自分ちの家の真横に旦那の親戚が家を建てた。
    旦那からいとこにあたる。叔母もたびたび来る。
    それだけが原因じゃないけど、家を出て離婚したな

    +51

    -1

  • 103. 匿名 2017/10/20(金) 11:36:07 

    でも相手にピシっと言ったことで、逆に嫌がらせとか始まったらやだな。うざい人は適当に付き合うか、会わないように忍者の様に過ごすかも。

    +77

    -1

  • 104. 匿名 2017/10/20(金) 11:36:13 

    玄関が道路挟んで向かい合わせになっている。
    玄関開けるガチャって音に反応して、窓を開けて確認してくれるお向かいさん。
    どんな時間だろうが静かにドアを開けようとも、必ず覗いてくる。
    それわかってますから!

    +87

    -0

  • 105. 匿名 2017/10/20(金) 11:36:26 

    >>94
    年寄りじゃないけど近所に似たような人いる。
    付近の家は覗かれてるので、バルーンカーテンやら隙間あるオシャレなカーテンやめて取り替えてたw
    そんな気になるもんかね。

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2017/10/20(金) 11:37:09 

    >>1
    同じようなお婆さん、近所にいますー
    (TДT)本当に迷惑‼
    勝手に適当な事言って、近所に大声で嘘ばかり話してる。宗教やってる人で嫌われてる

    他にも、人が買ってきた買い物の袋見つけると何買ってきたのー⁉って覗いてくるババア!
    何で教えなきゃいけないんだよ泣

    +76

    -0

  • 107. 匿名 2017/10/20(金) 11:37:42 

    早く引っ越したい!
    ムカつくよね

    +26

    -0

  • 108. 匿名 2017/10/20(金) 11:38:00 

    子持ちで戸建てだけど、うちが外出する時はうちの姿や車が見えなくなるまで、帰宅した時には玄関に入るまで、ずーっと見てるジジイいる。
    一度、あまりにもいらいらして、いつもいつもいちいち見るのやめてください!って言ってやった。
    ケンカになってもかまわない覚悟で。
    仲良くする気もないし別にかまわないし。
    ケンカにならなかった。
    向こうはが鳩が豆鉄砲食らった顔して終わり。
    監視は減った。前みたいな車が見えなくなるまで見届ける的な監視は無くなった。
    暇なんだよ、気持ち悪いよね。

    +127

    -7

  • 109. 匿名 2017/10/20(金) 11:38:34 

    私は以前家の敷地に駐車場がある普通の一軒家住まいでしたが、隣や向かいのおばさん、おばあさんの監視が凄まじくて体調崩して引っ越し

    不便ですが、家からちょっと歩く所にある月極駐車場借りて車はそこに停めて、一軒家住まいしてます
    (田舎なのでマンション中心部しかないです)

    引っ越した先も監視好きがいますが、四六時中車の有無チェックは無くなった分、少し気楽です
    出掛ける時は裏の勝手口から出るので玄関前の年寄り達の監視からは免れてます
    洗濯物は引っ越してからは部屋干しに変えました
    庭に出てる時とか玄関ホウキ掛けしてる時とかは直ぐ飛んできて話し掛けてきます(笑)
    宅配便とか郵便にも反応しますよね?あの人達って(笑)
    「何が届いたの~??」って

    +39

    -0

  • 110. 匿名 2017/10/20(金) 11:39:21 

    事件のニュースで近隣の人が被害者の家族や家の事を細かく説明してるの見ても「うわ…めっちゃ見てるやん」って気味悪くなる。テレビ局から材受けて「大体毎日8時くらいに家からでてましたよ~昨日も二回の窓が開いていて~」みたいに当たり前のように監視してるやんって…まあそれで事件が解決するなら良いのかもしれないけど

    +106

    -4

  • 111. 匿名 2017/10/20(金) 11:39:49 

    うちの向かいもそうです
    家族でナガメと呼んでます
    たまに対抗して眺め返しをしてやります

    +75

    -3

  • 112. 匿名 2017/10/20(金) 11:39:53 

    それって基地外というか病気じゃない?実家の隣そうだった。徐々にエスカレートしてったよ。学校に電話してきたり。いろんなもの漢詩してた。

    +28

    -1

  • 113. 匿名 2017/10/20(金) 11:40:28 

    全部読んでないけど、わざとで音とか迷惑かけられて壁ドンしても余裕たらたら無神経で会ったときだけ挨拶して、アパートとか隣で彼氏連れてきた時だけうるさくないら?(多分尻にしかれるの楽なのイエスマン男)とかこっちに聞こえるの分かってるくせにいうやついるからね。私は外で車で寝たりしてたけど。人が見えない所で迷惑かけてもこっちがおかしいらしい。女一人は家族とか彼氏がいないと賃貸の会社も住人もなめられる。

    +3

    -10

  • 114. 匿名 2017/10/20(金) 11:42:45 

    監視って言うか実家の隣の家の息子が気持ち悪い!
    車で実家に帰省した時に車から子供と荷物を下ろして、親の駐車場に旦那が入れてる時にたまたま遭遇して
    あれ?**(私)ちゃんのお母さん車買ったの?とか、あ、**ちゃんの車なんだー!とか、車の中ジロジロ覗き込んでその息子の母親に呼ばれるまで車から離れないの!
    スモーク貼ってるから車の中見にくいけど、ホントいつまでも車の中を覗いたりグレード聞いてきたりしてマジで気持ち悪い!
    因みにその隣の家の息子は独身アラフォーです。

    +67

    -3

  • 115. 匿名 2017/10/20(金) 11:43:27 

    もう誰でも話しかけてる年寄りがいる。
    2軒先の家がリフォームしてたらそこに来てる職人と話している。
    暇さえあればうろうろ徘徊している。

    +64

    -1

  • 116. 匿名 2017/10/20(金) 11:43:48 

    >>111
    不謹慎だけど、ナガメわろたw
    ギョロミとかガンミとか、いろいろキャラ増やしたくなるw
    でも大変ですよね、笑ってごめんなさい。

    +94

    -2

  • 117. 匿名 2017/10/20(金) 11:43:56 

    ホラーな監視でなければ「車変えたの?」や「旅行行ってたの?」くらいなら監視とは思わないけどなぁ。

    +22

    -21

  • 118. 匿名 2017/10/20(金) 11:44:32  ID:MyXsiqM5qB 

    「知ってどうなりたいの?」って思わず言ってしまうかもです。

    +63

    -0

  • 119. 匿名 2017/10/20(金) 11:44:50 

    3階のベランダで洗濯物を干しているのですが、お向かいのマンションの
    2階の人に、「いつも変な格好でベランダに出てるの見られちゃってるか
    しら」って言われて、そんな人んちのベランダなんて覗いてないわよ!と
    言い返したかったことが…見てるのはそっちじゃないの?と思ってしまった。

    +55

    -1

  • 120. 匿名 2017/10/20(金) 11:44:56 

    家族が怪我して救急車呼んだら、庭にぞろぞろご近所さん来たよ
    当たり前のように庭に侵入してぺちゃくちゃ喋ってずーっと見てくんの
    悪気はないんだろうけどぞっとした

    +152

    -1

  • 121. 匿名 2017/10/20(金) 11:44:58 

    カーテンの隙間からお互いを監視し合ってる暇な住人がいる。

    +34

    -0

  • 122. 匿名 2017/10/20(金) 11:46:13 

    目隠しフェンス作ろうかな
    設置した人いますか?
    監視好きな近隣住民がいてうんざり

    +124

    -0

  • 123. 匿名 2017/10/20(金) 11:46:39 

    うちも近所に監視好きなのが多くて困ってる。来客があればどんな人がきてるかウワサしながら家の前で一時間近く立ち話してる年配主婦軍団、ゴミ捨てで会うたびに我が家の近況を聞き出そうとしてくるおじいちゃん、車の有無でどこへ行っていたか聞いてきたり勝手に我が家の事を周りに広めてくる同じ区画内に住んでる迷惑おばさん…挙げたらキリがない。

    田舎ってこれだから苦手なんだよねって思ってしまう。実家は田舎ではない場所にあるマンションなので隣人すら知らなかったし町内会とかなかったから平和だったのにな〜。

    +52

    -2

  • 124. 匿名 2017/10/20(金) 11:46:59 

    来客や車出すと見てる気配感じる。
    カーテンサッと揺れたり人影がw

    +54

    -1

  • 125. 匿名 2017/10/20(金) 11:47:07 

    都会出身で田舎に転勤で家を新興住宅地に建てました。こちらは近所の顔や名前も一致しない方がほとんどなのに、知られてるのが怖い。

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2017/10/20(金) 11:47:46 

    主さん、そんな近所の人がいたら「そんなに人のことが気になります?
    どうぞ気になさらずに…」と言いたくなりそうだわ。

    +34

    -0

  • 127. 匿名 2017/10/20(金) 11:48:01 

    >>120
    正義感で駆けつけたとかいい人もいるから気にしないでね。本当に冷たい人はこういう時知らん顔するよ。

    +2

    -26

  • 128. 匿名 2017/10/20(金) 11:48:41 

    興味ないのに会うたびにあそこの家は~と情報をいれてくる奥さんがいた
    聞きたくないのでわざと時間をずらしても不思議と出会う。きっと偶然じゃなくてうちも見られてたんだろうなぁ

    +42

    -0

  • 129. 匿名 2017/10/20(金) 11:51:00 

    近所の人たち、そんな人ばっかだよ
    いちいち、外出る度にどこ行くの?って話しかけてきたり、しばらく居なかったけど、どこ行ってたの?って聞いてきたり、近所の人Aが近所の人Bの病気のことで悪口こそこそ言ってきたり、面倒くさい 愚痴らせてくれてありがと

    +24

    -0

  • 130. 匿名 2017/10/20(金) 11:53:00 

    近所に越してきた30代の夫婦が監視してる。
    今〇〇さん帰ってきた!とか、夫婦で教えあって庭に出てジロジロ見回してる。
    その夫婦の友人らしき人が来た時には、その人達にも「あそこの家の人はこーであーで!」みたいに噂してた。実家に帰った時に聞こえて来てびっくりした

    +60

    -2

  • 131. 匿名 2017/10/20(金) 11:53:11 

    うちの隣も私が庭に出ると飛び出てきます。
    この前も雨が急に降り出し、取り込みたい鉢植えがあったので鉢を抱えようとしてたら隣の奥さんが飛び出てきて。
    こちらをガン見しながら、大雨のなか、掃き掃除を始めたので思わず笑ってしまった笑
    そこまで体当たりして私の行動観察したいのかと笑

    +128

    -0

  • 132. 匿名 2017/10/20(金) 11:53:24 

    向かいのマンションの旦那さんと奥さんがベランダに交互に出てきてじーーっと見てる。
    向こうは1階上で手すりに前のめりになって見下ろす感じだから、私の家のベランダ、リビングは丸見え。
    ベランダで洗濯物干す時や、椅子に座りテレビでも見ようかな〜っと思う所にどっちかが立っててこっち見てるとビックリするよ‼
    何で人の家をそんなに見るかね?

    +75

    -0

  • 133. 匿名 2017/10/20(金) 11:53:46 

    変なところに駐車してたり、だらだらアイドリングしてる人がいる時に「誰だよもう!」と思ってカーテン越しから一時的に見るのも監視になっちゃうのかしら…

    +51

    -1

  • 134. 匿名 2017/10/20(金) 11:54:09 

    家にずっと引きこもってると監視ストーカーみたいになるね。

    +26

    -2

  • 135. 匿名 2017/10/20(金) 11:54:45 

    うちのマンションの住人にいるよ!噂話大好き!監視ババアが!子供同士も小学校が同じだから次の学年になるまでに引っ越しを検討してる!お友達との事もあるから学区は変えないけど、もう疲れた。そのババアと子供は周りから孤立してるけど、当人達は全く気が付いてない。むしろ人気者って思ってる。

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2017/10/20(金) 11:55:14 

    一般的な車種にしても酷い奴はナンバーまで覚えてるよね…恐ろしすぎる

    +58

    -1

  • 137. 匿名 2017/10/20(金) 11:55:39 

    >>132
    きっとそれハロウィンのマイケルだよ。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2017/10/20(金) 11:57:58 

    うちも監視されてる。
    不審者が出たときとか見張ってくれてると助かるよ。
    無料でSECOMしてくれてると思いましょう。
    撃退はしてくれないけど。監視カメラがわりにはなるよ

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2017/10/20(金) 12:01:12 

    見てたとしてもその本人に言える
    神経が凄いわ

    +40

    -2

  • 140. 匿名 2017/10/20(金) 12:01:52 

    >>122
    あって良いと思うけど、ガチのキチさんは二階の窓から監視してくるよ

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2017/10/20(金) 12:02:48 

    >>137
    包丁持ってストーカー・・ないでしょ(笑)

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2017/10/20(金) 12:02:59 

    田舎はそれが嫌と言うけど、震災時には大切なことなんだよ。東日本で実感した。あそこのおばあちゃんいないよ!ってなれば若い男の人達が探しに行ったり、赤ちゃんいる人にはおばちゃん達が世話してお風呂入りに行けたり。食料もうちにあるから食べな!とかさ。
    なんでもない日が殆どだから嫌になるけどいざとなればよかったって思いました。

    +8

    -38

  • 143. 匿名 2017/10/20(金) 12:04:53 

    田舎の実家がまさにそんな感じです。
    おまけに噂話大好き!
    うちの祖母もどっからか拾ってきた噂話をよく話してる。私の幼馴染の女の子がデキ婚した話とか、二人目産まれた話とかいたいちしてきて嫌です(中学生くらいから仲悪くなって疎遠になってるから)。こんな感じで私のことも根掘り葉掘り話してるんだろうなって思ったら自分のことあまり話さないようになりました。

    +27

    -0

  • 144. 匿名 2017/10/20(金) 12:05:18 

    >>1

    気にしないで挨拶だけして家に戻るのがいいよ。
    こちらにも2階がリビングで、いろいろな人の動きを見ている人がいる。
    見ているだけで口にしないといいんだけど、
    見えていることを言うんだよね。○○さんがこうしてたとか。
    賢い人ならいちいち言わないんだろうけど。

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2017/10/20(金) 12:05:27 

    地域性なのかな?
    それとも年寄りで暇だから?
    どっちにしてもこわE

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2017/10/20(金) 12:07:06 


    となりの単身赴任のおやじは
    一癖も二癖もある人でそんな話し方するしかならず週末は


    ガンガンアンプで低音を他人に体感させる。

    歌も歌う「ヘッピリ声でうまくはない」

    ベランダこそーっと出ては
    こちらの様子を伺っているが
    突然携帯が鳴ると慌てて、部屋の中へ逃げて、電話に出ている。

    低音が深夜まであまりにもうるさくこちらは仕事なので軽く壁をコツンと知らせると

    今度はこそーっとではなく
    たまにベランダの窓や網戸を
    ピシャリ!とやる。だーん!だーん!と。

    ほんとにクセの強いオヤジだ。

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2017/10/20(金) 12:13:50 

    近隣でよく出かけてるなぁ〜とかは気付くのかもしれないけど普通言わないよねwww

    +48

    -0

  • 148. 匿名 2017/10/20(金) 12:16:05 

    >>4
    それがねー都会にもいるんですよ
    こういう人は

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2017/10/20(金) 12:23:34 

    私は天気が気になり空とか見るし
    野鳥や猫を見るのにカーテン開けて観察するわ
    暇な監視魔と思われてるかも?

    +10

    -2

  • 150. 匿名 2017/10/20(金) 12:23:40 

    戸建てでも監視好きな変人いるんだね。戸建てだからそんなに変な人がいるとは思わなかった。

    +20

    -1

  • 151. 匿名 2017/10/20(金) 12:23:43 

    田舎に引っ越してから近所全体に監視されてる感じ。帰ってくると必ず台所の窓からこっち見てる!
    毎回必ずだから庭に出られなくなって自分の家が居心地悪くて、家はやっぱり賃貸にする方がいいと思った。もう遅いけど。

    +55

    -0

  • 152. 匿名 2017/10/20(金) 12:28:00 

    今、家建ててるところだけど
    ご近所がそうだったらどうしよう…
    怖くなって来た…

    +22

    -0

  • 153. 匿名 2017/10/20(金) 12:28:13 

    >>142
    田舎が嫌って言うより、監視が嫌って皆言いたいだけだよ!
    助け合えるのはすごく良いことだと思う。

    +11

    -3

  • 154. 匿名 2017/10/20(金) 12:28:15 

    近所じゃないけど会社に居ます。
    ○○で見掛けた、○○で△△してた。

    ウザすぎ。

    +28

    -1

  • 155. 匿名 2017/10/20(金) 12:30:15 

    監視好きな人ってベーラベラ監視した内容をお知らせしてくるけど気持ち悪いなとしか思えない

    +50

    -1

  • 156. 匿名 2017/10/20(金) 12:30:17 

    うちの母親も監視好きと思われてるかも・・・。
    ただ母の場合は、天気を確認するために外を見てるだけで、監視目的ではない。
    「そんなに頻繁に見ても天候なんて変わらないからやめなよ」って注意してるんだけどね。
    不快な思いをさせてるかも。

    +63

    -0

  • 157. 匿名 2017/10/20(金) 12:31:33 

    >>148
    都会にいても田舎出身の人が多いよ
    幼稚園の監視好きママは栃木出身

    +38

    -1

  • 158. 匿名 2017/10/20(金) 12:33:36 

    前の家のおばちゃん(70代)が「天気予報よく見てるやろ?お宅が洗濯物干してるの見て、今日は大丈夫と思って洗濯物を干すの」って言われた。
    うちの洗濯物、監視されてんだ...

    +37

    -6

  • 159. 匿名 2017/10/20(金) 12:34:40 

    >>127
    正義感間違ってるよ
    既に救急車呼んでるのに近所の人とか邪魔でしかない

    +58

    -0

  • 160. 匿名 2017/10/20(金) 12:35:45 

    うちの後ろの家の80代の住人が監視してて本当に嫌です。出勤時間に合わせてドアを開けたり、その他にも迷惑行為をしてます。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2017/10/20(金) 12:36:49 

    近所の噂好きのババア。
    私が家で怪我して救急車で運ばれたとき、2階のベランダから見てたらしくて自殺未遂と勘違いされて、夜いきなり家に来た。
    何があったの?私にできることがあったら言って?って言われたって対応した母が引いてた。
    ちなみに救急車で運ばれたこと近所中に言いふらされた。

    +53

    -1

  • 162. 匿名 2017/10/20(金) 12:37:02 

    >>65
    私は逆パターンだよ。
    洗濯する時間が日によってまちまちなんだけど、意識せずベランダにパッと出ると前の家が玄関から出てきて鉢合わせ。
    いつも何でタイミング悪いんだろう、向こうに私が監視してると思われるの嫌だと思ってら、ある日「また見てる!」と叫ばれた。
    その後も鉢合わせがちょこちょこあって、先日は洗濯物干しにベランダ出た時、夫婦で外にいたらしく男の方に暴言吐かれたし。
    また見てる!と思う前に自分が見てる側と勘違いされたら困るという思考がない人ってなんなの?

    +86

    -0

  • 163. 匿名 2017/10/20(金) 12:38:13 

    >>156
    口にするかしないかは大きいとか思う
    ご近所さんに報告しちゃうタイプは嫌がられるけど、それしてなければ大丈夫だと思う

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2017/10/20(金) 12:39:39 

    近所のババア、私が風邪ひいて病院行くとき「どこ行くの?」って聞いてきたから「病院です」って言ったら「どこの病院?何科?」って…
    気持ち悪いよ。

    +83

    -1

  • 165. 匿名 2017/10/20(金) 12:41:56 

    >>108
    鳩が豆鉄砲を食ったような顔したんだったら、監視じゃなくて偶然だったんでしょ?
    108が神経質な人としか思えない。

    +9

    -18

  • 166. 匿名 2017/10/20(金) 12:42:25 

    どうでもいい無駄に質問が多い人って監視タイプだよね。「それどこで買ったの?」「居なかったみたいだけど休日どこいったの?」「お買い物?何買ってきたの?」ほっといてwなんなんだこういう人って。

    +41

    -2

  • 167. 匿名 2017/10/20(金) 12:43:06 

    都会出身の私
    「他の家のこと、宗教のこと、政治のことは、話すとろくなことがないから話題にしない」と教わって生きてきました。

    転勤で今地方にいて、だいたいそのあたりの話はされて、カルチャーショックを受けています。

    +56

    -0

  • 168. 匿名 2017/10/20(金) 12:43:29 

    >>110
    わかるーーーなんでこんなによそのこと見てるんだろうと思う
    けどおばさんとか見てると自分の思い込みで人の家のことあたかも本当のことの様に話しまくる人ってそこそこいる

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2017/10/20(金) 12:45:30 

    ご近所って、案外見てないようで実は結構見てるよね。
    田舎は特にそうかも知れない。
    それを本人に直に言ってくるか言ってこないかでタイプは分かれるけども。

    +58

    -1

  • 170. 匿名 2017/10/20(金) 12:46:10 

    うちの前が新築工事中なんだけど、ちょっと離れて住んでる人がこの家には赤ちゃんがいて親と同居なんですってーと報告してきた…なんでまだ住んでもいない人のこと知ってるの?怖い
    うちのことも散々知らない人にまで言われてるんだろうな…ウンザリする

    +36

    -0

  • 171. 匿名 2017/10/20(金) 12:47:11 

    田舎に住んでた時二階建てのアパートで洗濯物干してたら近所のお婆さんが敷地内に入って一階の家をベランダ側の窓からめっちゃ覗いてた
    二階で良かったと心底思った

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2017/10/20(金) 12:50:04 

    >>99
    いるいる内覧の時に、カーテンの隙間から覗いたり、玄関に出てきてじろじろ様子見てくる人。入居後はその方たちとは挨拶だけにして必要以上に話すことは避けてる。要注意人物だから。
    余程のDQNじゃない限り、内覧だけでの一瞬で騒音主かどうかわからないでしょ?単なる好奇心なんでしょ?

    +27

    -0

  • 173. 匿名 2017/10/20(金) 12:51:34 

    つわりが酷くて実家に帰っていた時、
    母親がマンションの同じ階の方に、
    「娘さん、長い間帰ってきてない?え?つわり?やっぱり〜生協のみんなでお話してたの〜。」
    と言われたらしい。
    車で来ていたわけでもないし、寝たきりで全然外に出ていないし、誰か洗濯物でも覗いてるんじゃ?と恐ろしくなった。
    「あそこの娘さん、出戻りかしら?」とか噂されてたなら嫌だなー。

    +52

    -1

  • 174. 匿名 2017/10/20(金) 12:51:55 

    夫が車通勤なんだけど、仕事の都合で電車出勤した日は今日は車あるねー飲み会かな?今週多いねーとか言われる。
    そんないつも飲んでないわ!だまっとれ!

    +48

    -0

  • 175. 匿名 2017/10/20(金) 12:53:31 

    >>113

    意味わからん

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2017/10/20(金) 12:55:14 

    家は見てるってなるけど賃貸は距離は一メートルたらずとか音がヤバイんだ。家とかじゃないなから迷惑かけても他人困ってても付き合いがなくても、無視してもネチネチしまくり地味な人は、ヤンキーみたいな爆音限り明らさまな注意ないし、住めるから。管理会社とかも結局同じような人間だからね。

    +1

    -9

  • 177. 匿名 2017/10/20(金) 12:56:03 

    向かいに住んでる義両親!
    何時にどこに行ったっていいだろーが。
    老人みたいに暇じゃなおんだよ!

    +28

    -2

  • 178. 匿名 2017/10/20(金) 12:59:53 

    「最近どう?あまり見かけないけど大丈夫?なんかあったの?」等、心配してる風な口ぶりと表情で話しかけ、さりげなく近況を聞き出し、それを近所中に広め、変形した形で広まり定着する。
    近所に留まらず10年以上関わりのない同級生達にまで広がり、「あの人って今そんななんだ」と正誤関係なく個人情報が知れ渡る。

    田舎のこの特色のせいでノイローゼになった。服薬やカウンセリングは意味が無く、都会に引っ越す事で一瞬で改善した。

    +54

    -1

  • 179. 匿名 2017/10/20(金) 12:59:56 

    >>113

    表面は善くしてるけど、中に入ったら実際そうじゃないってこと。迷惑かけてこっちが家にいれないレベルでも全く気にならなくて本人が見えないとこで、言いたいことが言える人もいること。

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2017/10/20(金) 13:01:29 

    「いつも心配して下さってありがとうございます。物騒な世の中なので、○○さんが監視してくれてると思うと安心できます。」って言う!そしてその人を本気にさせ、セコム要らずにしちゃえ!

    +25

    -1

  • 181. 匿名 2017/10/20(金) 13:10:00 

    戸建の方が監視する奴多いよね

    +56

    -2

  • 182. 匿名 2017/10/20(金) 13:14:41 

    私も、今の所に住んで初めの頃は悩んだ。みんな専業主婦でずっと家にいる人ばかりだったから。留守中、黒い車の人が来てただの(義理母だし)旦那さんは休み?だの。。
    でも、たぶん泥棒は入らないだろうな。

    +8

    -2

  • 183. 匿名 2017/10/20(金) 13:16:07 

    郊外に住んでるんだけど.同じく唯一近くの郊外に住んでる親戚が. 身内の職場から家の近くの道路が見えるんだけど.
    うまい棒袋買いとか.安いものをまとめ買いした時に.何かたくさん物を買ってたみたいだね!とか.うちの子に示しがつかない!とかいちいち言ってきてうざかった!
    その人は唯一本家だの分家だのうるさいところに嫁いで.家が本気だから言ってきてるみたいだった!
    今はそこに勤めてた人は家業を継いでしまったから.見られることもなくなってホッとしてる!
    他の親戚はみんな都会に嫁いでるから.そんなこと言う人は一人もいない

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2017/10/20(金) 13:23:30 

    その逆で見てないのに監視するなって近所の人みんなに怒鳴って来るおばちゃんいたな
    たぶん統合失調症かなんかだと思う

    +27

    -1

  • 185. 匿名 2017/10/20(金) 13:24:27 

    >>183訂正
    家が本気だからではなく
    家が本家だから.の間違いです

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2017/10/20(金) 13:29:53 

    うちに構わないでどうぞご自身の事に時間を費やして下さい。と言ってやる。
    きっと無意識にやって言ってるババアなんだと思う。

    +24

    -1

  • 187. 匿名 2017/10/20(金) 13:31:19 

    うちも裏の家がすごい。
    お互い一戸建てで、うちの玄関が裏の家の庭に面してる。
    帰宅して駐車場から玄関に向かうと必ず、ガラガラガラ・・・と窓が開く音がする。
    そして鍵を開けて家に入る様子をひたすら見てる。
    お客さんとか宅配便が来た時もそう。
    どんな夜中でも雨の日でも。
    旅行から帰宅すると大声でそこの奥さん(70代の夫婦と50代の息子の3人暮らし)が「◯◯さんが帰って来たよ!」って何度も叫んでた。
    母が庭の手入れしてたら、「◯◯さんの奥さんがいるよ!ほら!見てごらん。そこを歩いてる」ってまた何度も叫んでたらしい。

    別にうちが裏の家を見たりとかは一切ないし、変な行動はしてない。
    その一家は近所でも変わり者で有名なんだけど、そこまでひどいとはみんな思ってないはず。
    その家は平屋なんだけど、「2階建だったら色んな家が覗ける」みたいな発言を昔してたから、人んちを覗く・監視する行為がおかしいことだとは思ってならしい。
    あまりにひどいから目張りしたら、「うちみたいなボロ家が見えなくなって清々したでしょ」とわざわざ言ってきた(失礼だけどうちは結構綺麗めな2階建、裏の家はかなりボロい平屋)。
    多分色んな妬みとかを、一気にうちに寄せてるんじゃないかと周囲の人から言われた。

    もう、高さ5mくらいの塀をつけたい。

    +60

    -2

  • 188. 匿名 2017/10/20(金) 13:33:13 

    住んでた賃貸の近くに戸建新築を購入して引っ越し作業で実家から車を1週間ぐらい借りて返してから、
    前の賃貸の隣人さんにスーパーであった時、〇〇に引っ越したのね!そういえば最近、車みないけど引っ越し早々ご主人どっか行って帰ってこないの〜?笑
    とか言われた…。
    近くに引っ越したと言っても徒歩10分ぐらい離れてるし駅やスーパーとかとは逆方向面だからこっちに賃貸の隣人さんが来ることは無いはずなのに…。
    見にきてるんだ!と気持ち悪かった。

    車は元々持ってなくて借り物で返しただけですよー!って伝えたけど、まだたまに家の前で会う…。

    +13

    -2

  • 189. 匿名 2017/10/20(金) 13:41:44 

    うちのお向かいさん、私を無視する。
    挨拶さえ無視される。時々、こちらが挨拶してるのをジーッと何も言わずにしばらく見てくる。
    頭下げて家の中に入るけど正直そっちがそうならこっちも無視したい、いやハッキリと感じ悪いから態度改めな!と言ってやりたい位。
    でも大人だし近所なので挨拶だけ、とりあえずしてる。

    +23

    -1

  • 190. 匿名 2017/10/20(金) 13:41:46 

    >>127
    救急隊員と救急車の邪魔なの!
    あんたみたいなデブデブした野次馬主婦が何の役に立つわけ?ウドの大木って言葉知ってる?

    +28

    -3

  • 191. 匿名 2017/10/20(金) 13:43:01 

    家ではないけど、子供のクラスメイトのお母さんにスーパーで会ったら「聞いたよー!先週◯スーパーで◯◯と◯◯買ってたんだってー?」と元気よく聞かれた。
    変なスーパーじゃないし買ったものも普通に生鮮品なのに、こんなくだらない事をママグループって報告しあってるんだと呆れた。
    いちいち人ん家の買い物チェックすんな!グループLINEで報告してんな!暇人!!

    +54

    -1

  • 192. 匿名 2017/10/20(金) 13:44:54 

    うちの実家近所もそうだよ。

    スピーカーおばさんいるんだけど、近所の事何でも知ってる!!

    私が悪いけど無職の時、少しは外に出なきゃ!と犬の散歩してたら後日スピーカーおばちゃんが母に『娘さん、仕事してないの?』と聞いてきたらしく、母も本当の事言ったらしく、広まってるの分かるから怖くて一時外出れなかった

    +25

    -1

  • 193. 匿名 2017/10/20(金) 13:47:32 

    朝歯磨きをしていたら「おえ!」となった事があって、次の日にゴミ出しに行ったら裏に住んでいる人に「妊娠したのかな~と思って」と言われて家の中の物音まで聞いてるのかとゾッとした事があります。

    盗み聞きをする人って「だって声(音)が大きいもの。聞きたくなくても聞こえるから」という正当化をするから堂々と盗み聞きをするし、悪びれもせずに本人にも言える。
    はなしを近所に無責任に言い触らすこともできるんですね。
    憶測たっぷりくっつけて言ってもいない事を「本人が言っていた」と言って、とんでもない悪質なデマを流して歩いたりしますよ。
    そしてこれが一番謎ですが、こういう事をしている人ほど相手に対して「聞いているよ!」とか「盗み聞きしている!」とか言いますよね。
    そしてこの話も言い触らす。
    要は、悪質な近所のことが異常に気になる噂好きなんですけどね。
    ただただ恐ろしいです。

    +37

    -1

  • 194. 匿名 2017/10/20(金) 13:47:42 

    >>36
    通報すればエサ(手土産)をもらえる事を覚えちゃったから、味をしめて今後何度も通報すると思うよ。
    エサ与えるの、やめなよ。

    +37

    -1

  • 195. 匿名 2017/10/20(金) 13:48:44 

    >>183
    読んだけど「.」が気になって入ってこない
    ごめん

    +23

    -2

  • 196. 匿名 2017/10/20(金) 13:54:41 

    向かいのおばあさんがうちのリビングの電気がついているかどうかで留守を判断して
    ピンポーンと宅配便なんかがくると勝手に
    「今〇〇さんは留守です」って窓開けて返事してるの
    いや、電気ついてなくてもいるし!

    +45

    -1

  • 197. 匿名 2017/10/20(金) 13:59:34 

    いつでも車で外出していると思い込んでる近所の人に「いつも車があるからずっと家にいる」と言いふらされて
    挙句にマルチ商法勧誘してきた
    「ずっとおうちにいて時間あるでしょう?自由になるお小遣いほしくない?」だって
    失礼な!!
    週3日習い事して資格取ってると断ったら仰天していた

    +16

    -1

  • 198. 匿名 2017/10/20(金) 14:01:16 

    たまたま向かい合うカーテンを開けるタイミングが同じだっただけだろうに
    いやがらせみたいに受け取られてガッカリしている

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2017/10/20(金) 14:10:13 

    近所に干渉婆がいる


    北海道って、こんな奴ばっか
    なのに自分らで「北海道民は大らかだから〜」と言い放つw

    田舎って嫌だわー

    +41

    -1

  • 200. 匿名 2017/10/20(金) 14:11:26 

    最近引っ越してきたうちの隣も若干そんなだ。
    私がベランダに出ると必ず出てきて話し掛ける。
    夫が風邪気味でマスクしてたら、
    昨日旦那さんマスクしてたけど風邪?コンビニの袋に持ってたけどちゃんと食べさせなきゃ〜。
    仕事や遊びから帰宅すると、ピンポン鳴らして
    帰ってきた音聞こえたから回覧板持ってきたわよ〜
    ベランダの出るときも玄関出るときも、物音立てずに気配を消して動く習慣が付いた。
    大掃除の窓拭きの時 面倒臭さそう。夜中にやろうか本気で考える。

    +28

    -0

  • 201. 匿名 2017/10/20(金) 14:15:09 

    どこどこに居たねとか言われたくないから車は一番売れてる色にした。
    ナンバーもゾロ目とか特徴的にしない方がいいし、特徴的な飾りも付けない方がいいよ。
    なんか潜伏してるみたいだけどw

    +30

    -1

  • 202. 匿名 2017/10/20(金) 14:15:26 

    うちの向かいの一家も監視大好き家族
    子供にもやらせてるのか、親がやるのを見て子供もやりだしたのか、小学生の子供まで監視
    ほんと気持ち悪い一家
    お宅の事ですよ~●藤一家さん
    監視がやめられないのも、ある種の精神の病気らしいですね
    一家全員病気なんですね

    +46

    -5

  • 203. 匿名 2017/10/20(金) 14:17:55 

    救急車を2回呼んだ。

    最初の1回目は近所の野次馬が30人くらい集まって来た。
    でも知らない人が多かったから、声を掛けて来ずに立ち去る人ばかりだったけど、西隣と東隣に住む自宅警備員兼監視員兼専業主婦フレネミーに、しつこく質問攻めされた。

    懲りたので、2回目に救急車を呼んだ時は、野次馬(フレネミー含む)が集まって来ないよう、救急車の回転灯の赤い光と音は消してくれって頼んだ。

    国道や県道を走行中は赤い光も音も消せないが、市道の住宅街に入れば音だけは消せると言われたので、音だけ消してもらったが、うちの自宅前の赤い回転灯の光に気づいたフレネミーがしゃしゃり出てきて質問攻め。

    ホント空気が読めない失礼な人だわ。
    家族が倒れたんだからショックで質問に答えられる精神状態ではないのが分からないんだな。

    南隣と北隣のお家の人も赤い光にとっくに気づいてるけど、家から出て来なかった。
    まともな家庭だから空気読んでるし失礼な事された事ない。

    +51

    -1

  • 204. 匿名 2017/10/20(金) 14:18:23 

    >>193
    自分のことが書かれてる!とびっくりしました。

    胃腸炎になった時、頻繁にトイレで吐く、歯磨きの度に「おえっ」を繰り返してたら、妊娠したと噂流されました。
    あと盗み聞き聞き耳立ててる人の言い分もまさにそれ。本当に怖い。

    +47

    -1

  • 205. 匿名 2017/10/20(金) 14:20:41 

    >>202
    匿名掲示板で伏せ字とはいえ名前出す人の方が精神に病気ありそうでこわい。それかものすごくバカ。

    +7

    -14

  • 206. 匿名 2017/10/20(金) 14:22:10 

    そんなババアにはネットを勧める。

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2017/10/20(金) 14:27:28 

    詮索してくるおばさんいてうざい

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2017/10/20(金) 14:27:36 

    地方過疎化の原因の1つだよね。
    就職とか進学で世の中知れば、田舎の監視体質にうんざりする。だから田舎に住みたくない。

    +31

    -1

  • 209. 匿名 2017/10/20(金) 14:35:51 

    監視する人って暇人なんですよね。

    この前は車からずっと見ていて気持ち悪かったです。

    あからさまだったので、何か用事ですか?と聞こうと思ったら逃げていきました

    あからさますぎて気持ち悪いというか呆れています❗

    +29

    -2

  • 210. 匿名 2017/10/20(金) 14:37:27 

    マンションの1階がお店で、そこのおばさんが色々聞いてくる…。めちゃくちゃ暇なんだろうね。うっとうしいわ

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2017/10/20(金) 14:40:35 

    妹の家の隣のおばさん
    妹がうちに遊びに来て帰りが遅くなって、やばーい洗濯物取り込まなきゃ!と慌てて帰ったら、隣のおばさんに勝手に取り込まれていたそうです
    人の庭に勝手に入ったの⁈しかも洗濯物パンツまで畳んで持ってきたんだって〜

    +50

    -0

  • 212. 匿名 2017/10/20(金) 14:41:31 

    ウチの近所に救急車来たときも、そうでした。
    祭りかよって位、自転車で見に来てたり、子供連れて見に来てたり野次馬凄かった。
    田舎はこれだから困るし、自分ちが救急車呼んでこれされたら、腹立ちそう。

    +41

    -0

  • 213. 匿名 2017/10/20(金) 14:42:34 

    監視してくるのってだいたい高齢者?暇なんだろうね

    +27

    -0

  • 214. 匿名 2017/10/20(金) 14:45:17 

    近所のオバサンに布団干すなら3時くらいには取り込まないとダメよーと言われた事あるわ。人んちの洗濯物なんてジロジロ見ないでよー気持ち悪い。

    +47

    -1

  • 215. 匿名 2017/10/20(金) 14:57:03 

    うちの町内役員会は「情報共有」が大切だそうで、一軒一軒何人家族、年齢、大体の職業、何曜日に居る居ない、病歴などを役員全員で把握します。
    リストが作ってあり、変化があると書き込むようになってます。

    だから◯◯さんのお宅はご主人が◯◯病院◯科に入院中、◯◯さんちのお婆ちゃんは何曜日にデイです、◯◯さんちの長女は来月結婚、引っ越しは〜
    みたいな。最低でしょ。

    +83

    -1

  • 216. 匿名 2017/10/20(金) 15:03:49 

    >>127

    正義感から駆け付ける⁈ 医師か看護師、救命士の資格でも?
    ワイワイべらくちゃ見てるのはただの野次馬だと思いますけどねぇ

    +25

    -0

  • 217. 匿名 2017/10/20(金) 15:15:57 

    新婚当時借家に住んでた時によくされた!
    仕事辞めちゃってしばらく専業主婦だった時期があったんだけど「仕事行かないの?」とか私が家にいるのに庭の草むしりされて「あら~家にいらっしゃったの?あまりにも草生えっぱなしだったから片付けてたの!」とか。しかも旦那にはヘコヘコしてんのに私だけの時にされてマジでムカついた!

    ムカついたんである日、旦那が家に車置いて仕事行った時に近所のじいさんが(車置いて仕事行ったことは監視してるから絶対知ってる)「旦那さんいる?あれ居ないの?車止まってるからいるのかと思った。奥さんに話してもダメだからまた来ます。」って言ってきたから「すみません~今日は車置いて仕事行っちゃったんです~。あれ!でも普段よく見てらっしゃるから気づいてると思ってました!そうですか~いっつもよく観察されてるから居ないのわかってらっしゃると思ってました~そっか~見てなかったんですね~」ってしつごいくらい嫌みを言ったら「え…いやいやそんなことないですよ」って気まずそうに帰ってた。
    今住んでるマンションは近所の人とほとんど関わらないからすっごい気楽。

    +26

    -1

  • 218. 匿名 2017/10/20(金) 15:19:55 

    >>215
    個人情報保護の時代なのにね。
    時代錯誤も甚だしい。怒

    +33

    -1

  • 219. 匿名 2017/10/20(金) 15:21:18 

    おじいちゃんおばあちゃんは人と話したいだけなんじゃないかな?
    明らかな監視は嫌だけど…うち見られてる!って自意識過剰な人もいるんじゃないかな。だって視界に入ってくるんだからしょうがない(笑)
    うちの実家はお隣さんが雨降ってきたら洗濯物車庫に入れてくれてたりします。親も会ったときお礼言ってる。
    最近はご近所付き合いってないんですかね。

    +2

    -27

  • 220. 匿名 2017/10/20(金) 15:25:07 

    >>68
    いるいる。そういう人。
    今日、旦那お休みなの?とか、また旦那お休み?とか、いちいちうちの夫の休みチェックするな!

    +21

    -0

  • 221. 匿名 2017/10/20(金) 15:32:11 

    うちもココで書かれてる事ほとんどやられてる!
    隣の陰気キモ夫婦がそう!常にどこで見てるかわかんないってくらい見てくる。
    植木の手入れするふりしてうちを監視、ベランダに出れば窓に張り付いてずっと見てくる、
    庭に出れば何かを叩いて大きい音出して威嚇?だかなんだか意味わからん事するし。
    窓際にいる猫にまでそれで嫌がらせ。
    台風が来てようが雨戸の開け閉めは必ず外から。そこまでして人の家が気になるって理解不能。
    なのに自分達が見られるのは嫌みたい。でもそんな必死で滑稽な姿丸見えですけど。
    こっちが気づいてないと思ってるのがすごいわ。
    しかも、うち以外には超外面良くしてるからそういう奴らだってみんな知らない。
    あーもう、ほんとイライラする!
    なんだ?クソジジイの名前、清って...。すごい名前負け!改名しろ!

    +27

    -3

  • 222. 匿名 2017/10/20(金) 15:33:25 

    うちも田舎で、ご近所の監視が趣味のような人たくさんいます。
    でも、数年前に数件の家に空き巣入り、監視好きが防犯の役割を果たさないことを実感しました。

    +54

    -0

  • 223. 匿名 2017/10/20(金) 15:35:18 

    >>216
    コメントの中の人物に対して言ってるわけじゃないのに。早とちりさんでしょうか?

    +3

    -8

  • 224. 匿名 2017/10/20(金) 15:35:54 

    近所のおばさんが100%みてくる
    とある場所へいくのに必ずとおらざるを
    得ないんだけど
    家の中から発見したら角まがるまで
    わざわざ姿みえなくなるまで見てる
    時間関係ないから
    こわいです

    +20

    -0

  • 225. 匿名 2017/10/20(金) 15:39:48 

    テリトリー意識なら被害者ぶってるあなた達にもあるんじゃないの?よく見りゃ似たり寄ったりだよね。

    +5

    -17

  • 226. 匿名 2017/10/20(金) 15:40:11 

    >>215
    かつて引っ越しして住んでいた地域でも、個人情報を詳しく用紙に出して(生年月日まで!)強制的に提出させるところがありました。
    年に一度の頻度で警察が家族構成とか聞きに来て書類に記載されてるので、それで十分だと思っていました。
    当時、新聞の投稿記事にも批判の記事が掲載される程理不尽なしきたり(こう言いたい)でした。
    排他的、詮索好き、外から来たよそ者は把握したいという気持ちの表れでしょうね。
    当時、役所など個人情報保護法がなかった時代だったので何をされるかわからない怖さがあったので、生年月日をごまかして提出しました(個人情報だから封筒に入れて提出したら「封筒から出して!!」と声を荒げられましたよ)
    もし、「嘘教えてきた」とか言おうものなら「なんで嘘だと思ったのか」と詰め寄ってやろうと思っていましたが、さすがに言っては来ませんでした(表向きはね)
    何考えてるんだと思いますよ。
    こういうしきたり。
    おそらく知り得た個人情報は各町内会自治会の人間を通して、近隣住民に流れていくでしょう。
    恐ろしい。

    +29

    -0

  • 227. 匿名 2017/10/20(金) 15:41:32 

    ここの群衆根性凄いね(笑)

    +4

    -18

  • 228. 匿名 2017/10/20(金) 15:48:44 

    >>1を監視してるおばさんが、がるちゃん民だったらやばいね(震え声)

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2017/10/20(金) 16:53:38 

    昔から住んでるってだけで偉いと勘違いしてるのか、監視するよね(-_-#)

    +27

    -1

  • 230. 匿名 2017/10/20(金) 16:54:51  ID:cdNWx15BcC 

    銀座でバイトしてたときパートのおばちゃんが休憩中にデパートで買った物をエコバッグに詰め替えてて聞いたら、近所の人に会って紙袋見られたらすごく詮索されるからと言ってた
    東京でもそんな人いるのかって驚き

    +33

    -0

  • 231. 匿名 2017/10/20(金) 17:10:30 

    みんなも逆に他の人をよく見てるってことだよね?w

    +7

    -11

  • 232. 匿名 2017/10/20(金) 17:11:22 

    ずーっと見てるとか書いてるけど、家の中ってカーテンで見えなくない?
    それともカーテン開けて見てくるの?

    +1

    -9

  • 233. 匿名 2017/10/20(金) 17:13:15 

    >>124子供がよくカーテンでの近くで遊ぶからカーテンよく揺れてるかも。
    見てる訳じゃないけどたまたまが重なったら見られてるって思われるのかな?

    +8

    -2

  • 234. 匿名 2017/10/20(金) 17:21:58 

    仕事中だけど直属上司にずっと監査カメラで監視されてる
    上司が休みの日もカメラ見てる
    本当に気持ちが悪い

    +11

    -1

  • 235. 匿名 2017/10/20(金) 17:22:20 

    >>231
    監視する人は言い触らすから、ほぼ確実に本人の耳に入るのよ。
    監視好きの周りにはそれなりの人が集まるから、必ずその中の何人かは、ターゲットになっている当人にちょっかいを出すからそれでわかる。
    私の場合は、ベランダに出て作業していたら「覗いてるんじゃないか~」「うわっ」とこっちに聞こえる様にわざと言われて覗かれているのを知ったよ。
    覗いているうえに悪態をつく最低な人ね。
    こんなのでわかったりするのよ。

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2017/10/20(金) 17:27:24 

    近所の人の監視って、気持ち悪いし迷惑きわまりないですよね!!
    私もありまして、洗濯物の回収について、向かいの家の人から嫌みっぽくいわれたので、向かいの人に会わない様に避けてます。

    +11

    -1

  • 237. 匿名 2017/10/20(金) 17:33:29 

    監視とか誘導とか
    ゾッとする

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2017/10/20(金) 17:38:55 

    トピずれだけど、近所の家の路駐が本当に迷惑。車庫があるのに、車いらずに外に出しっぱなし。通行の邪魔になってるんだけど、その家の人が創価学会で注意するのが怖い。
    やっぱりほっとくべきかなー?騒音おばさんも創価の人に嫌がらせされたんだよね。

    +25

    -0

  • 239. 匿名 2017/10/20(金) 17:45:57 

    近所のババアが本当イラつく。自分の娘は市内でも有名な偏差値35ぐらいのアホ高校に行って、キャバ嬢になってるのに、いちいち子供の学歴を聞き出してくる。
    2人とも国立行ってるけど、そのおばさんに言ったら近所中に広まりそうで嫌だわ。ほんと程度の低い人間って嫌だ。

    +32

    -1

  • 240. 匿名 2017/10/20(金) 17:49:00 

    職場のおばちゃんの向かいの家のオバハンが
    店にきて、
    あれ車なかったからここにいると
    思ったのに~。どこ行った?って聞いてきて
    めちゃくちゃ気持ちわりぃなこいつ!って
    思った。

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2017/10/20(金) 17:53:25 

    うちもやられてる。
    気持ち悪くてシャッター閉めっぱなし。
    最初はいいお隣さんでよかったと思ったんだけどな。
    今思えば確かにご近所の事に異常に詳しかったし、最初からおせっかいがすごかった。

    +34

    -1

  • 242. 匿名 2017/10/20(金) 18:03:43 

    一昨日監視好きの向かいのババアが、夫が帰ってきた時に奥さん浮気してるわよ!早く入って!って家に入り込もうとしてきやがった!
    夫が帰ってくる少し前に私の弟が来たのを見ていて暴走したみたい

    腹たったので腸内会長さんに迷惑してること相談して、近所の人にも話しを聞いてもらったんだけど、
    私が浮気してるって話を言いふらしてるらしくて今度内容証明送ることにした

    +46

    -1

  • 243. 匿名 2017/10/20(金) 18:17:33 

    家を出入りするたびに出てきて恐怖よ。
    門や鍵の音が少しでも鳴ると、隣家の引き戸がガラッと開く。物音を立てないように慎重に出入りして疲れるわ。
    夏場は開けっ放しだから向こうは常時こちらを監視し放題。境界柵にパネルつけて視界をガードしたけど嫌でしかたがない。

    +18

    -0

  • 244. 匿名 2017/10/20(金) 18:22:44 

    やっぱこういうのって田舎が多いの?
    都市部に行くと一軒一軒みっちり建ってるから窓とか開けたらすぐ隣の家の窓!みたいなところが結構あるけど、付き合いの程度はどんなかんじなんだろ。

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2017/10/20(金) 18:32:33 

    >>242
    監視噂好きのひとはこういう話が大好物ですよね。
    私もされた事があるので人ごとではないです。
    私の場合は、独身時代会社で不倫の噂を流されて精神が壊れて、結婚してまだ癒えていない頃(主人はその事を知っています)、独身時代のデマをさも「見た」と行って近所に言い触らした人がいました。
    綱渡り状態でやっと生活できていた状態が一気に崩壊しましたよ。
    あなたは強いですね。
    わたしは「こんな所にも伝わっている」とおかしくなってしまい、態度で(そういう人は表だけしか見ないので)本当の話にされました。

    実は、独身時代かなり悪質な嫌がらせに遭っていたので、産婦人科にかかってこれまでの経緯や事情を話して診察をしてもらい、今の主人と結婚するまで性的経験はないという証拠を診断書に証明してもらっていました。
    それでもダメでした。
    あなたの行動強さ羨ましいです。
    なんか、トピックと違う趣旨の投稿をしてしまい、すみませんでした。

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2017/10/20(金) 18:33:58 

    田舎でも、学生の多いマンションの時とかは、隣に誰がすんでるのかも分からなかったなぁ。
    暇な人が多いと必然的に噂好きになると思う。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2017/10/20(金) 18:37:58 

    あー…私監視してる側だわ。家の周り道路族だらけで、いつも家の前で子供が発狂して走り回ってるし、交通量は少ないけど道路でキャッチボール、サッカー、テニス、地べたで寝転がって落書き、シートひいておままごと…本当に最悪だよ。子供を当たり屋感覚で設置してんのかって思うくらい。

    前ボールを家にぶつけられキレたけど、うちの子じゃないって言われた!絶対お前ん家のクソガキなのに!次当てたら写メ撮って怒鳴り込んで行く為に監視してる!本当は監視なんかしたくない。めっちゃ疲れるし…その時間になると神経いつもピリピリしてる。精神科にも通い始めたわ。

    +57

    -0

  • 248. 匿名 2017/10/20(金) 18:39:58 

    マンションだけど平置きの駐車場だから使用中なの分かるから
    留守電に上から見たらおたくの車が無いから
    また〇〇に行ってるのねとかメッセージ入ってたり
    マンションのエントランスでチラッとでも見つかると追いかけて来たり
    他の人もその人嫌がってた
    一軒家の人の家まで手紙投函しに行ってその人にも気持ち悪がられてた

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2017/10/20(金) 18:42:59 


    ガル民は自意識過剰で出来ています

    +2

    -11

  • 250. 匿名 2017/10/20(金) 18:49:55 

    そうわよ!
    監視野郎は最低だってそれ一番言われてるわ
    対策しなくちゃいけないってはっきりわかるわね!!

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2017/10/20(金) 18:53:19 

    >>247
    大丈夫ですよ。あなたのは監視とは言いませんよ。
    ここの人たちのは物見遊山的な、なんか嫌らしい思想みたいなものからきている監視なので。
    そこから勝手な憶測付けて「怖い」とか「○○だって」とか噂話にするツールです。
    あなたは違いますよ。

    +18

    -0

  • 252. 匿名 2017/10/20(金) 19:02:52 

    >>1

    気持ち悪いですよね(-_-;)
    私も田舎に住んでるせいか
    いつも監視されてます。
    「今日は帰りが早かったね」
    「車なかったけどどこ行ってたの?」
    「この前スーパーで見かけた」
    「今日は仕事のはずだけど休みなの?」

    もう放っておいてほしいです。
    気持ち悪くて仕方なくて
    家の庭に出るのさえ怖いです。

    +30

    -0

  • 253. 匿名 2017/10/20(金) 19:10:44 


    「今日はいつもより帰ってくるの
    遅かったけどどこか行ってたの?」

    「この前〇〇の道ですれ違ったね」

    「見たことない車とまってたけど
    誰か来てたの?」

    「〇〇で買い物してるの見たよー」

    「最近家出る時間早いけど転職でもしたの?」

    「〇〇病院で見たけどどこか悪いの?」

    「今日は雨戸閉まってたけど何で?」


    お願いだから監視するなーーー!!!


    +36

    -0

  • 254. 匿名 2017/10/20(金) 19:13:19 


    わたし田舎に住んでて赤い車乗ってるから
    すぐどこどこで見たとか言われる。
    白や黒の無難な色にすればよかったと
    本気で後悔してます。泣

    +18

    -0

  • 255. 匿名 2017/10/20(金) 19:16:00 

    向かいの変なジジババ夫婦に監視されたのがきっかけで気持ち悪くて許せなくて、家の出入り、ベランダに出るのにも神経質になってしまい、こっちまで向こうを監視?みたいになり変になって来たよ。
    もう嫌っ!!

    +29

    -0

  • 256. 匿名 2017/10/20(金) 19:16:43 

    >>247
    私もだ…
    道路族本当に精神病む
    車にボール当ててないか、敷地に入ってないかとか見ちゃう
    録画するために監視出来る時してる
    私は文句言った事なくて何されても耐えてる
    こんな人達監視どころか見たくもないし考えたくもない
    自分を守る証拠を得るためにしてる
    周りも我慢してるみたいだけど何か事件に巻き込まれても擁護できないなと思う
    でも監視しちゃうからストレスなんだよね
    引っ越してくるんじゃなかった

    +33

    -0

  • 257. 匿名 2017/10/20(金) 19:19:56 

    隣のおばはん
    洗濯物を干してるとむこうのベランダから我が家の部屋の中をのぞこうとする。
    私が花に水をやってるとそばにやってきて
    仕事は休み?この前はでかけてた?等々質問攻めにされる。
    旅行に行ってて雨戸しめて車もないと
    どこに行ってたの?と聞かれる。
    その人に会わないように外に出るときは
    こそこそするようになり精神的に疲れた。

    今年引っ越しましたが
    マンションになり窓も開け放題、洗濯物も好きな時間に干せる、干渉しない常識的な住人の方々
    穏やかに暮らせてます。

    +32

    -0

  • 258. 匿名 2017/10/20(金) 19:20:57 


    監視はもちろんだけど
    近所の人に根掘り葉掘り聞かれるのが嫌。
    どこに仕事行ってるの?
    何の仕事してるの?
    車で行ってるの?
    片道どれくらい時間かかるの?
    ボーナスはいくら出るの?
    どれくらい給料もらってるの?等。
    何でそこまで気になるのか逆に聞きたいわ。



    +48

    -0

  • 259. 匿名 2017/10/20(金) 19:23:24 


    監視されすぎて精神病みました。
    外出るのが怖いです。
    最初は自分の被害妄想かと思ったけど
    明らかに監視されてます。
    カーテンの隙間や家の角からこっち見てるのバレバレ。

    +23

    -1

  • 260. 匿名 2017/10/20(金) 19:25:23 

    夏って、どの家も窓を開けてるから、
    冷蔵庫を開け閉めする音が隣の家の人に聞こえる事があるらしい。

    でも、そういう音が聞こえたとしても、
    まともな人なら相手の家にイチイチ報告しないよね。

    監視魔は報告してくる。

    +26

    -0

  • 261. 匿名 2017/10/20(金) 19:28:23 


    監視好きあるある

    ・家を出る時間や帰宅時間を何故か把握している
    ・いつもと違う時間に帰宅すると
    遅かったけどどこ行ってたの?などと聞いてくる

    ・車があるかないかチェックしている
    ・救急車呼ぶと集まってくる
    ・次の日勝手に死んだことにされてる
    ・見かけない車を見ると誰かと聞いてくる
    ・数日家を開けると離婚したのかとか
    どこ行ってたのかと聞いてくる

    +26

    -0

  • 262. 匿名 2017/10/20(金) 19:31:54 

    ママ友が学歴とか主人の勤務先とか結構ズバズバ聞いてくる。
    言葉を濁してごまかしてきたのだけど
    それが逆に興味をひいてしまったようで
    年賀状の住所から調べて
    我が家を見に来たり車の車種も見たり。
    部屋の広さは何平米?間取りは?とか
    質問攻め。
    子どもが卒業するまでの辛抱です。

    +43

    -0

  • 263. 匿名 2017/10/20(金) 19:33:56 

    >>124
    結局、自分達も見てるじゃん。
    124みたいに相手が見てくるwって思える人って、ある意味幸せ者だよねー。

    +3

    -7

  • 264. 匿名 2017/10/20(金) 19:41:15 

    うちでお向かいさんもかなり見てます。車や人の出入り、電気の消灯まで毎日チェックしていて遅く寝た翌日は「昨日は遅くまで電気ついてたね、何してたの?」とチェック、かなりキモイです。彼女のあだ名はセコムです。

    +38

    -1

  • 265. 匿名 2017/10/20(金) 19:42:12 

    >>130も隣が気になって聞き耳たててるねw
    でも自分が相手を監視してると気がついてないのねw

    +4

    -1

  • 266. 匿名 2017/10/20(金) 19:45:17 

    まあ〜よく見てくださってありがとう!留守の時異変があったらすぐに教えて?助かります〜!と言う。逆に利用しちゃう。

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2017/10/20(金) 19:47:34 

    隣の爺に監視されてます

    まさに
    出勤帰宅時間、把握してる
    タイミングよく同じ時間に外に出てきます

    車にも10円パンチされました(二回目)

    キチ○イ、早くくたばらないかな、が本音です

    +24

    -0

  • 268. 匿名 2017/10/20(金) 19:54:24 

    >>258
    気持ち悪すぎ、その人。何県の方ですか?

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2017/10/20(金) 20:07:29 

    暇なヤツだね〜
    構わねほうがいいよ

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2017/10/20(金) 20:10:45 

    >> 202
    うちの近所と全く一緒
    長男小学校だがチャリで徘徊しては
    自宅に戻り親に報告 笑
    最近知ったが 発達●害だそうだ…怖 恐

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2017/10/20(金) 20:14:14 

    >> 247
    だよね…
    夏なんか暗くなろうがなんだろうが
    放牧し井戸端だから
    こちらが外出を躊躇する
    逆だろさ…迷惑!

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2017/10/20(金) 20:16:44 

    近隣住民ならまだマシだと思うよ〜

    +0

    -11

  • 273. 匿名 2017/10/20(金) 20:31:39 

    うち田舎だけどそんな感じ。いちいち電気ついてたとか今日は車あるねとか。おまけにグイグイ敷地内入ってくる。田舎は辞めとけは本当ですよ。

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2017/10/20(金) 20:38:41 

    話しかけてくるならまだマシ
    実家の向かいの人がそうだった。泥棒が来ても「どこから入りますの?」とか聞きそうな感じ
    今のところは隣のキモヲタが外出るたびに覗いてくる
    挨拶も無視、なのに少しでも外出ようものなら二階の窓から見下す様にジーーッと見てる
    気持ち悪すぎ

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2017/10/20(金) 20:46:48 

    >>251
    ありがとう。違うと言っていただけて
    少しホッとしました。ここに書かれてる人
    みたいにならないよう適度に(?)監視します!
    道路族に困ってる方結構いらっしゃるんですね
    お互い頑張りましょうね…

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2017/10/20(金) 20:51:22 

    風呂入ってるとき、わざと電気付けたりする隣人
    古い家だから階段降りる音とか軋むんだけど、それに合わせて音たてたりしてる
    暇なんだな〜ってしか思わないけど居なくなればいいのにとは思うこともある

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2017/10/20(金) 20:51:46 

    「え~、なんでそんなことまで知ってるの⁉ヤバイですよ 笑」って笑いながら本年度を含ます。

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2017/10/20(金) 21:03:44 

    >>277

    私はあまり効果なかったよ。
    「すごい!よくご存知ですねー」って
    ちょっと嫌味っぽく言ったことあるけど
    本人全く気にしてなかった( ̄▽ ̄)
    もうおかしな奴には何言っても意味ない。
    警察言いますよくらいじゃないとダメなのかも。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2017/10/20(金) 21:04:14 

    うちの隣の6○歳のばーさんは待ち伏せしたり後をつけたり偶然を装って接触して来たりとにかく付きまとってくる
    まさにストーカーと化してる(◎_◎;)
    キモいと言うより腹立つわ

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2017/10/20(金) 21:06:38 

    お隣さんはなにが目的か夜遅〜〜く訪ねてくる非常識極まり無いBBA

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2017/10/20(金) 21:11:48 

    キッチンが向かいあってるからうちの会話聞こえるみたいですぐ告げ口する嫌な女が居るんだよね
    そいつしか聞いてないから告げ口してもすぐ誰が言ったかバレるのにいまだバレてないと思ってダンボの耳飛ばしまくってるバカな奴

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2017/10/20(金) 21:12:12 

    都会で育って田舎に越してきたけど、田舎の年寄りはどんな些細なことでも隠されると露骨にムッとする
    「どうでも良いことはべらべら喋って、本当に隠したいことは言わない」が極意

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2017/10/20(金) 21:17:53 

    これでここ最近凄い悩んでいたけど、結構皆さん同じ思いされてるんですね…。なんか元気出たって言ったら変だけど、「うちだけ見られてる」っていうモヤモヤが少し消えました。笑

    +17

    -0

  • 284. 匿名 2017/10/20(金) 21:22:25 

    仕事でもどこでもあると思うよ。暇な人に限ってよく見てるし。
    人の行動をみるだけの人生ってどうなんだろうね。つまらなさそうだし虚しそう。
    自分の時間が忙しいと人の人生を見てる暇なんてないし。

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2017/10/20(金) 21:30:55 

    悪阻が酷くて 実家にしばらく帰っていて 戻ってきたら 近所の人が
    最近 家に居ないの?
    うん、ちょっと ってはぐらかしたら
    体調悪いの?って聞いてきて
    うん、ちょっとって返事したら
    入院してたの?ってしつこく聞いてきて 実家に帰ってたよって言ったら
    やっぱりって言われたよ
    ウザイ!

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2017/10/20(金) 21:36:45 

    結婚してちょこちょこ実家に荷物を取りに帰ってたら近所のおばさんに
    「最近車無いね。結婚したの?」
    少しゆったりしたワンピースを着て実家の外を歩いてたら、同じおばさんに
    「○○ちゃん、子供まだ?」
    数分後におばさんの母親が
    「○○ちゃーん!!子供出来たんかい⁈」
    って、2人して私が妊娠したのではと噂してたのか⁈
    暇か!

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2017/10/20(金) 21:45:44 

    ママ友に監視されてる。そのママ友のマンションからうちが丸見えで、公園に行ったら偶然装って公園来たり、旦那が休日出勤で出て行ったら遊びの誘いがきたりする。
    子供が外見ててって子供のせいにするけど、絶対ママ友が見てると思う。

    +23

    -0

  • 288. 匿名 2017/10/20(金) 21:52:28 

    ずっと家にいる年寄りって毎日暇だから
    人の監視しか楽しみがない可哀想な人なんだよね

    +24

    -0

  • 289. 匿名 2017/10/20(金) 22:01:13 

    カーテンの隙間から片目だけのぞいて見られてました。
    こっちからは見えてないと思ってるんでしょうね。
    丸見えなのに。
    噂が大好きな人でした。
    ものすごいストレスでしたが、引っ越しをしてとてもすっきりしました。

    +19

    -0

  • 290. 匿名 2017/10/20(金) 22:04:37 

    家のお隣さんも監視好き
    というか、野次馬な感じするんだよね

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2017/10/20(金) 22:31:13 

    うちの73歳のババァも監視大好きだよ!
    車出掛けるとわざわざ窓開けて見てくるし隣近所のババァ達に勝手に家の事とか喋ってる!
    こないだとかそのババァのせいで隣近所の人から「今どこどこで仕事してるんだね」とかいつの間にか知られてる。もう口軽いし頭にくる!そんな奴は人の文句ばかりで自分の事は絶対話さないのが多い。
    本当関わりたくない!!歩くスピーカーだよ!

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2017/10/20(金) 22:34:30 

    田舎の監視能力と情報伝達の速さが怖い。多分光より速いと思う。
    自分でも糖質なんじゃないかと悩んだ時もあるけも、わざわざ木を切るふりして二階のぞいたり、玄関出た瞬間に家の中誰も居ないけどお父さん入院したの?とか言ってくるって異常だよね。

    +17

    -1

  • 293. 匿名 2017/10/20(金) 22:38:17 

    田舎の監視ババアは全く悪気なんて微塵もないよ。
    それが本当に普通の事。
    職場のババアが隣家は毎日何時にリビングに電気がつく、何時に二階の角部屋の電気がつくとか、普通の顔して言ってて本気で引いたよ。

    +16

    -0

  • 294. 匿名 2017/10/20(金) 22:39:04 

    私はボランティアとしょうして皆のごみチェックまでされる…
    しかもおっさん…
    中は見てないと言ってるが信じられるか!!

    どうしたらいいのか…(-_-;)
    管理会社は便りにならなくておっさんの事むしろいい人扱い…
    バカだわ 笑

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2017/10/20(金) 22:40:41 

    監視も嫌だし、うちの親自体が詮索するタイプだから家の内外で辟易してるw
    そもそも関係の浅い人の身辺を把握することの何が面白いんだろう

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2017/10/20(金) 22:42:44 

    玄関開けて車乗るまでの間、向かいの家のおばさんがカーテンちらっと開けて見てくるから夫婦でチラ見おばさんって呼んでる
    気づいてないと思ってんのかな
    感じ悪いです

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2017/10/20(金) 22:43:53 

    救急車なんて呼ぼうものなら深夜早朝関係なく、いの一番に現れるよね。
    テレポーテーション能力あるのかってぐらい。
    それで入院したの?何の病気なの?は聞いて近所に触れ回ってコソコソ話してるけど、誰1人としてぜっっっったいに労いの言葉はかけて来ない。

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2017/10/20(金) 22:47:58 

    出したゴミ袋開けられてるの偶然見てしまって、背筋が凍った。
    それ以来縛ったところガムテープでぐるぐる巻きにしてる。

    +13

    -0

  • 299. 匿名 2017/10/20(金) 22:51:25 

    地方の新興住宅地に住んでるけど、若くても専業主婦の監視率ヤバイよ。

    道路族のボスママも専業主婦だし、周りの取り巻きも専業主婦でずっと喋ってるし。

    ホント暇なんですねって心の中で呟いてる。

    専業主婦って人との繋がりが少ないからか近所が命!みたいな感じの人いて面倒くさい。
    勿論、専業主婦で周りに興味ない人も沢山いるんだろうけどさ…

    +15

    -1

  • 300. 匿名 2017/10/20(金) 23:03:15 

    >>245
    私の現状に似てるから親近感。私は恋人いない歴=年齢の独身だけど。
    性的経験は無い診断書って、どんな診察をするんですか?
    差し支えが無ければ教えてください。
    私の場合は近所に住む保育園の園長(60歳くらい独身♀)が有りもしないことを「見た」と吹いてまわっているみたいでヒソヒソされていて辛いです。園長が嘘を流している確実な証拠が無いので訴えられないし悔しい。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2017/10/20(金) 23:07:37 

    どこにでもいるんだね
    うちの近所もいる

    ニコニコ感じのいい人だなーって思ってて
    その人の娘がすごい噂好きで、こんないい人の娘なのに何でこんな…って思ってたぐらいだったんだけど
    親しくなったときに本性が分かって納得した
    娘よりスゴかった

    +16

    -0

  • 302. 匿名 2017/10/20(金) 23:15:54 

    うちの婆ちゃんだわ。
    監視していることを→周りを気にかけている私は良い人 だとポジティブ変換してる。
    気持ち悪いからやめてと何回も注意しているのにやめない。
    脳の病気だと思う。

    +32

    -0

  • 303. 匿名 2017/10/20(金) 23:25:17 

    集合住宅の隣人70代のババア
    朝まるでせーのっと合わせたかのごとくに一緒に玄関から出てきて「今日休みでしょ?どこ行くの?」と近くのコンビニまで付いてきたと思ったら、お金を下ろす私の後ろでウロウロ、買い物中は出入り口でジーーッと凝視
    「何買ったの?パン?いい匂いはコロッケか?それで今日はこれからどっか行くの?なに、ボーナスはどんくらい出そうなの?」
    一切答えず家まで歩く私の隣でありとあらゆる質問してくる、そしてまた一緒に玄関に入る

    ひとりの買い物の筈なのにいつもババアが付いてくる

    +43

    -0

  • 304. 匿名 2017/10/20(金) 23:27:26 

    常に布団をパンパンパンパン叩きながら、アパートの住人の動向を監視

    「どこいく?」
    「何しに行く?」
    「何時に帰る?」
    ・・・
    「予定より早かったな・遅かったな」
    「なんで?」

    「仕事はなに?」
    「給料いくら?」
    「ボーナスいくら?」
    「なにに使う?」
    「今、口座の残金はいくら?」

    「夜の生活は月に何回?」

    思い出せないくらい、プライベートのことを聞かれてる
    パンパンの音がしていない隙に出掛けるのも疲れた
    しかも、パンパンしてなくてもカーテンの陰から覗いてて、すぐに飛び出してくるし

    +22

    -0

  • 305. 匿名 2017/10/20(金) 23:49:09 

    実家の近くに飲食店があるのですが
    そこのパートのおばちゃんたちがすごい。
    初産というのもあって産後2ヶ月ぐらい実家に
    いたらあそこの娘旦那いないって噂をたてられた。
    ご丁寧にそこのパートの人がうちの母に探りをいれてくるのでそのことが分かりました。
    旦那がいたらいたで仕事してないとか
    言われてたんだろうな(笑)

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2017/10/21(土) 00:43:17 

    実家の近くに監視+噂+嘘の最強おばさんがいる。

    高校時代、近所に住んでる同じ学校の男友達とうちの前でしゃべってるの見られてたらしく、3日も経たぬうちにうちのばあちゃんから
    『あんた〇〇君との子ども中絶したて近所の人らが噂してるで!』
    って言われた。
    うちの母は3度離婚してることになってる。

    まじで厄介。

    +29

    -0

  • 307. 匿名 2017/10/21(土) 01:15:27 

    家の裏が川で原っぱもあるから、春も秋も花粉で悩まされるし、テレビの音や生活音やオナラの音とか聞こえるのが嫌で小窓しか開けないんだけど、昨日ご近所さん達が立ち話してて、「あんまり窓空いてる様子ないから働いてらっしゃるのかと思ってたー。え?引きこもってるだけ?うつ病なんじゃないの?(笑)」とか言われてなんかもうそんなこと言うなんて信じられないわ。
    超インドア派で悪かったな!!!

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2017/10/21(土) 01:27:26 

    うちの向かいの人がそんな感じ。客が来たらカーテン越しにのぞいてるし、見送りに出ると必ず庭掃きに出てくる。噂話が好きな人だから聞かなくていいことまで聞かされるし、私からも色々な聞き出そうとしてくる。決めつけて話してくるから否定も返事も面倒くさい…
    まさに村姑。

    +11

    -1

  • 309. 匿名 2017/10/21(土) 01:46:01 

    詮索好きの人っているよね
    根掘り葉掘り聞いてきたり
    そんなこと気になる?ってことも
    他人の事聞いて考えてどうするんだろうね
    なんでも知っておきたい独占欲が強いのかな
    めんどくさいなーと思う
    そういう人とは仲良くなりたくない
    他の人にもペラペラ話しそう

    +18

    -1

  • 310. 匿名 2017/10/21(土) 02:23:39 

    いるいる、スーパーで会ってもすぐ買い物カゴの中でチェックしてくる

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2017/10/21(土) 04:17:04 

    何言われても右から左に受け流して気にせず
    なるべく目立たぬように少しだけ気をつけたら止んだ
    田舎は恐ろしい

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2017/10/21(土) 04:38:40 

    以前住んでた家の前の監視ババアを思い出した。常に窓から覗いてて、恐怖すら感じたな。引越しするときも、見積りが来た段階でご近所に触れ回ってた。ほんと離れられて良かった…

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2017/10/21(土) 04:50:09 

    都会から田舎に引っ越してきたけど嫌な質問攻めはにこやかに穏やかな口調でとぼけてはぐらかしてます。
    あと話題を変えたり。
    相手が自慢したいようなことを話題にすると気持ちよーく話してくれる。
    あと相手の健康を気遣う。相手が以前悩んでいたことを聞くとこれもまたよく話してくれる。
    近所付き合いは無理にしない。嫌な人は最低限にする。
    旦那とおかしな人情報を共有する。
    前にガルちゃんで田舎ではコソコソしないと色々言われると書いてあったなぁ。
    とにかくなにか言われても気にしないことが重要。
    まともに相手するとこっちが病む。
    おかしな人間には関わらない。

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2017/10/21(土) 05:25:15 

    そんなおばさんすぐに弱って死ぬよ
    老いは平等にやってくる
    今から死者の弔いしとけばいいよ

    +7

    -1

  • 315. 匿名 2017/10/21(土) 06:10:52 

    うちの近所の子沢山なんて窓まで覗きに来てたよ!家の裏まで入ってきてた!夜ご飯食べてたら子供が誰か覗いてるっ!って怖がってさ
    隣のおばちゃんだったって…
    もうホラー映画だよ、子供4人もいて最近パートまで行きだして大変なんだろうなと
    そして近所中にうちがピンポン鳴らしても出なかったと言いふらしてたらしい
    毎朝顔合わすのに言ってくれれば暇な私がしたのに
    気持ち悪くて防犯カメラ設置した
    まあピンポンはもう何年もずっと壊れてんだけどね
    いつもムスッとしてて目が細くて頬骨飛び出てて
    幽霊みたいな陰湿な顔ほんと気持ち悪い奥さん!

    +15

    -0

  • 316. 匿名 2017/10/21(土) 06:11:36 

    うちはカチ無視だな
    声かけられても挨拶もしないよ

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2017/10/21(土) 06:24:39 

    近所に生活保護受給してる人がいて それは不正で、どんな暮らししてて パチンコ入り浸ってる。

    ってやたら詳しいガルちゃん居るじゃん。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2017/10/21(土) 06:46:01 

    そんなのどこにでもいる
    家の周りになんて、ほぼ全員じゃないかな
    父親が死んで、その後の生活とかが興味あるんだろうと思う

    人は他人の事なんか興味ないよ、とか言うけどそんなのない

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2017/10/21(土) 06:51:11 

    世の中キチガイばっかりだ!

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2017/10/21(土) 08:03:40 

    >>314
    憎まれっ子世にはばかる
    だいたい性格わるいおっさんおばさんは大往生してる

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2017/10/21(土) 08:24:11 

    うちの近所も同じタイミングでいつも出てきて気持ち悪い
    ずっと待機してるのかな何が目的なんだろう
    話しかけてほしいの?監視してるアピール?気持ち悪いから視線も合わせないようにする

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2017/10/21(土) 08:45:10 

    家建てて近所に挨拶行った時、お子さんは?まだなんですか??あんなおっきいぬいぐるみ干してるからー、いるのかなーって。みたいに言われた時、この人とは関わるまいと思った。

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2017/10/21(土) 09:16:57 

    >>3
    嘘付け、絶対見てたゾ。

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2017/10/21(土) 09:22:05 

    田舎の人はみんなそうだよ。特に農家がたくさんある地域はよく見てる。
    あなたに直接言わなくても、他の他人には誰々さんちは最近車みないけど旅行にでも行ってるのかなとか言ってると思うよ。
    私は都会に出てきたからマンションの隣の人も数年に一度くらいしか会わないし挨拶するだけだし興味もない。

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2017/10/21(土) 09:28:14 

    >>300
    病院に行く前に、病院に電話をして「こういう現状なので証明したい。そちらで、こういう診察はできますか?」と問い合わせて下さい。
    中にはできませんという病院もあるかもしれませんが、診察しますという病院もあります。
    「訴える為の証拠として診断書を取りたいのです」と伝えたほうが病院側も理解しやすいと思います。
    医師は、その場所を見る(診察)と経験したことがあるのか無いのか、もっと深く診察すると妊娠したことがあるのか無いのか、出産したことがあるのか無いのかがわかります。
    あなたは被害を受けて傷ついているのに、なんでこんな言いづらい質問をしなければならないのか、どこも悪いところが無いのに診察台の上に上がらなければならないのかとか考えてしまうと思いますが、勇気をだして問い合わせをしてみて下さい。
    必ず診察してくれる病院が見つかりますよ。
    応援しています。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2017/10/21(土) 09:39:14 

    自分の子ども使って偵察に来る近所の人。やめて。

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2017/10/21(土) 09:40:27 

    マンションだけど隣がベランダでタバコを吸い出すとわざと音を立ててベランダにいるアピールしてる
    監視されてると思われてるかも

    ベランダでの喫煙禁止ですから!

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2017/10/21(土) 09:43:58 

    >>78
    マンションはマンション内でバレバレだけどね

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2017/10/21(土) 09:49:31 

    >>327
    マンション規約はどうなっていますか?
    たまに共有部火気厳禁という考えでベランダ喫煙禁止という人がいますが、規約違反をしていないんであれば受忍義務が発生するので文句は言えません。ただし、マンション規約がベランダ喫煙禁止となっているんだったら、マンション規約に違反しているのでガンガンにクレーム入れまくって下さい!

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2017/10/21(土) 10:01:31 

    >>181
    人によるよ
    集合住宅でもいる

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2017/10/21(土) 10:11:32 

    騒音主の車はチェックしちゃう
    そして一喜一憂してる

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2017/10/21(土) 10:13:15 

    >>303
    朝から笑った!

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2017/10/21(土) 10:18:52 

    周り中が果物農家で、収穫期は夜明け頃からみんな畑に出るから、見張るつもりはなくても目に入る。
    20そこそこの頃に朝帰りを近所の人から聞いた母は「朝帰るな昼過ぎてから帰ってこい」と言いました。
    当時はそれが鬱陶しくてイヤだったけど、父が亡くなり70越えた母が一人暮らししてる現在では、誰かの目があるというのは、ある意味安心な部分もあります。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2017/10/21(土) 10:34:04 

    監視魔がいると本当に病んでくる
    そのお陰で引きこもりになりました
    玄関出るのも怖いし庭仕事もしたくなくなったしカーテンも開けたくない
    監視や詮索する人って仕事してて子供いるけどしてくるよ
    最初は仲良くしてて色々話してたんだけど、エスカレートしてきたからもう辛い、どんどん詮索してくるし
    周りで情報共有してるし
    どういう心境なの?
    私は主婦で友達いないけど詮索とか監視とか興味ない
    タイミング合わせて出てきたりせんで毎回どこから見てるの?
    ホント疲れるし気持ち悪いし喋りたくもない

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2017/10/21(土) 14:44:46 

    田舎に多い家の話しを盗み聞きして近所に嘘もプラスしてばらまいて喜ぶ、それで精神疾患になった悪質過ぎるバチが当たればいいのにといつも思っているお天道様は見ていないのかな。

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2017/10/21(土) 15:13:25 

    こういうトピまってました!!
    脱ヒキしたいのですが、監視・中傷が凄くて外出が難しいです。
    こっちは健康になりたいだけなんだよ!!仕事したいだけなんだよ!!
    邪魔すんなくそばばあーーー!!!

    +5

    -1

  • 337. 匿名 2017/10/21(土) 16:10:35 

    こういう悩みって誰にも相談できないから辛いですよね。
    「気にしなきゃいい」でおわってしまう。
    酷いと、統合失調症だと疑われて病院に行けとか言われそう…。
    日本アゲ番組ばかりやってるけど、外国の人たちにはこういう日本人の闇の部分も
    見てほしいな。
    ハリウッド映画には、隣人関係の映画あるもんね。

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2017/10/21(土) 18:40:02 

    そうそう、気にしすぎだよとこっちが悪者になっちゃう、家族とかに相談すると。
    『こっちは何も悪い事してないんだからさぁ~』って。
    皆さんの書き込み見て監視魔ってどこにでもいて、うちだけじゃなかったんだぁ~と思いました。
    うちなんて戸籍上離婚してることにして子供の手当やら保護受け取って旦那とも住んでるような税金泥棒が相手。
    学校に行くような年頃の子供も学校行かず不登校?
    そのくせ子供使って監視して大きい顔して歩いてるよ。恥ずかしくて外歩けないよね、明るい時間に、普通は。

    仕事すると手当なくなるからか、旦那も誰も仕事しないで1日家にいて時間有り余ってるんだろうね。
    若いのに仕事もしないで保護費かすめてうちの監視。バチってなかなか当たらないよね、何で?

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2017/10/22(日) 00:32:31 

    うちの向かいにもいるんです、監視してる人。
    50代くらいの男性で、仕事してないみたいで、
    自分の家の前に道路に向けて椅子を置いて、
    ずーっと座ってるんです。
    ずーっと見られてるんです。
    盗聴器もつけられてるんじゃないかと不安になるくらい。
    でも、何か言われるわけじゃないから文句も言えず…。
    すごく気持ち悪い。

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2017/10/22(日) 07:54:03 

    うちの隣にもいる。
    可哀想な人だと思う。

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2017/10/22(日) 08:28:12 

    泥棒が入りやすくなるらしいけど、高い塀がある家にあこがれます。
    それと自動で開くタイプの車庫。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2017/10/22(日) 20:06:47 

    盗み聞きって書いてる人は騒音主じゃないかと思ってしまう
    家の中での会話を盗み聞くのってかなり難しくないか?
    敷地内に入り込んでるって事だよね?
    窓開けて話してたら丸聞こえだけど
    どっちなんだろう

    +0

    -2

  • 343. 匿名 2017/10/22(日) 21:44:11 

    >>342
    家のつくりや間取りもよりますが、話声って結構聞こえますよ。
    山を切り開いた住宅なんかは反響しますし。
    実家にいた時、入浴中に裏の家から「いつも〇時にはいるよねえ~」と会話が聞こえて
    心底ぞっとした経験があります。

    陰湿なひとは、わざわざ庭や玄関に出て来て聞き耳立てたり
    小窓を開けてこちらを監視するから気持ち悪いんです。
    聞きたくないのなら、離れた部屋に移動すればいいだけの事で
    どうして外に出てまで聞きに来るのか私には理解できません。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2017/10/22(日) 22:05:22 

    >>343
    私も家の中の会話を盗み聞きされて、途中から聞いていたのか中途半端な憶測交えて嘘の悪口を喋って歩かれ「声が大きいからだよ。馬鹿じゃないの」と窓の外に立って聞こえる様に言われた事があります。

    今度は主人と相談して「ならば」という事で家の中で意識的に小声でささやくように会話していたら、それも盗み聞きしていましたよ。

    うちの周り、結構たちの悪い人がいて、ねつ造した話を広めて歩いて気が大きくなって、聞こえる様に大声で悪口を言うので、どういう悪口を広めて歩いているのかわかるんです。
    盗み聞き、きっちりしていますね。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2017/10/24(火) 04:56:12 

    早朝に車で出かける時、駐車場についたら窓あける音がする
    駐車場が道路に面してるとこだから音で判断してる奴がいる
    まじこわすぎ…

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード