-
1. 匿名 2017/10/20(金) 10:42:39
他の社員や上司と揉めて退職したり、後味の悪い退職の仕方をした方いますか?
どんな理由でどんなやめ方をしたのか教えてください。
ちなみに主は今、人間関係に疲れて退職を考えています+188
-3
-
2. 匿名 2017/10/20(金) 10:44:10
今、まさに今日!お局にいじめられて精神崩壊しそうなので辞めるんですけど、最後まで嫌味!
+375
-4
-
3. 匿名 2017/10/20(金) 10:44:50
人間関係が良好で期待してくれている方が後味が悪いよ、、、
私は自分の行きたい仕事をするためにやめたけれど、どうして、とあちらこちらから言われ、ただただ私の身勝手なんですと言って本当に辛かった。
でも、自分の人生。 生きたいように生きた方がいいと思う。+271
-6
-
4. 匿名 2017/10/20(金) 10:45:23
ヘッドハンティングされての退職でしたが、辞めるときに直属ではない上司に「恩を仇で返すのか?」と言われました。あなたの世話になった覚えはないと思いました。+310
-14
-
5. 匿名 2017/10/20(金) 10:46:53
同期との揉め事、上司に挨拶しても返事がない等いろいろ
社内の雰囲気が悪かったのもある・・・。
一番忙しい時期の賞与給付日の翌日に退職届出しましたー。+201
-8
-
6. 匿名 2017/10/20(金) 10:47:05
最後の日に
エレベーターの中で上司(既婚)から手を握られ
「もう会えなくなるなんて嫌だな」って言われた
気持ち悪くて鳥肌立った
良い上司と思ってたのに下心があっただけだったのかと残念で仕方ない
辞めて良かったー!
+277
-7
-
7. 匿名 2017/10/20(金) 10:47:58
前の職場が不倫と揉め事が多くて疲れて辞めました。
もう学校生活みたいに自由で周りの考えも子供で嫌になりました!
辞める時に、こんなとこで働きたくないですって言ったら明日にでも辞めていいよって言われたので腹立ったけど有給全部使ってすぐに辞めました。
今は頼もしい人に囲まれて仕事してます!+178
-7
-
8. 匿名 2017/10/20(金) 10:49:28
ワンマン社長が経営失敗して給料2ヶ月未払いで
倒産ほんとうに最悪+169
-5
-
9. 匿名 2017/10/20(金) 10:49:39
無断欠勤、バックれましたごめんなさい。あとで退職届だしにいったけど。
インフルエンザでも出勤しろって言われたら辞めたくなるよね。+209
-28
-
10. 匿名 2017/10/20(金) 10:49:48
>>7
余計なこと言わなくていいのに…+43
-17
-
11. 匿名 2017/10/20(金) 10:50:04
クソババァにいびられ精神病みそうになったから辞職。
辞める前クソババァに「私は今まであなたのためを思って言ってあげてたんだよ。」って言われて
そいつが最後に良い人ぶろうとした事が本当に本当に頭にきた。
+297
-6
-
12. 匿名 2017/10/20(金) 10:51:06
バイトだけど、電話で辞めますって言った+43
-12
-
13. 匿名 2017/10/20(金) 10:51:51
父の介護が急に必要になり、もっと家から近く残業も少ないところで仕事しようと、退職願を出しました。
退職の日、朝礼で社長が私の退職に触れ、「寿退社じゃないんだよね(笑)人生まだまだいばらの道だけど頑張ってくれたまえ(笑)」的な事を言われて、腹が立ちすぎて気が狂うかと思った。+266
-5
-
14. 匿名 2017/10/20(金) 10:52:18
夜勤のパート
サンドイッチの製造工場
○○泉で…
一癖も二癖もある輩ばかりで
真面目な人や優しい人はすぐ辞めていった
私も例に漏れず…
ある意地悪なババアに目をつけられ
辞めたけどね…
辞めるとき一荒れしたから
少しはスッキリしたけど…
今では何となく夜勤は避ける傾向にある+114
-2
-
15. 匿名 2017/10/20(金) 10:52:44
使用期間中だったんですが、所長に「別に来てくれなくても僕としては別にいいんだけどね~。
人足りてるし~。ハロワで募集するの僕反対だったんだよね。すぐ辞めるような人に勤めてもらってもこっちとしても迷惑だから~」じゃあ何で、職安で募集してるのかと思った。
私が「じゃあ、いいです。辞めます」って言ったら、満面の笑顔で「ほんと?良かった~。君にはいい職場が見つかるから。じゃあね。」辞めてよかった。+232
-3
-
16. 匿名 2017/10/20(金) 10:53:36
医療関係なんだけど人間関係に疲れて資格の合格直後にやめた
本来なら数年はお礼奉公するんだけど、嫌すぎてやめてすぐ別の病院に移った
申し訳なかったけど耐えられなかった
大学病院はパワハラきついです、、、+157
-3
-
17. 匿名 2017/10/20(金) 10:54:14
お局に嫌がらせされ精神止んで体壊してそのまま退職。
荷物取りに行くときめちゃくちゃ気まずかった…。+144
-3
-
18. 匿名 2017/10/20(金) 10:54:21
本当にやりたい仕事で、尽くして頑張ったし評価もされていたのに、難病発症して入院になったら退社させられた。悔しい+103
-3
-
19. 匿名 2017/10/20(金) 10:54:47
最終日、上司から餞別に高級文房具を頂いたので御礼を言ったら「僕のとお揃いだよ」と胸元から同じ物を出してきて、2人だけの夕食に誘われた。
その上司、病気で奥様を亡くされたばかり。今まで尊敬してたのにドン引き。+165
-3
-
20. 匿名 2017/10/20(金) 10:55:19
バイト、辞めたいです。
固定制じゃないのに、勝手に固定されてしまって。
周りは自由が効くのに、私の要求は全く効かない。
の割に凄く求めてくるので、辞めたくなるし、バイト前になると吐き気がする…
でも、バイトが続かないと社会に出てもダメだよ。って友達に言われたから続けるつもりです。+15
-39
-
21. 匿名 2017/10/20(金) 10:55:46
14だけど…
今まで辞めていった人が
どれだけ上司に訴えて要っても無駄だった…
根底から腐ってるわ☺
前の工場長は不倫で移動やし…
あんな職場二度とごめんやわ…+81
-2
-
22. 匿名 2017/10/20(金) 10:55:47
結婚で県外に引っ越す事が決まった後、お局が社長にある事ない事吹き込んでた。
その前からお局には色々嫌がらせされてたけど、辞める間際に社長から呼び出されて怒鳴り散らされて、すごく嫌な気分で退職日を迎えた。
社長から怒られた内容は事実無根で、驚いて言い訳も出来ずポカーン。
今が幸せだから良いや~+115
-2
-
23. 匿名 2017/10/20(金) 10:56:01
不当解雇で辞職にさせられたこと
笑顔が派手
男を騙しそう
あと、父が迎えにくることがあって
会社の敷地外に車を止めてたのに
私が乗り込んだのをたまたまみた会社の人が見ていて
父の車が外車だったのが
ヤクザだと思い、プライベートやばいのではないのか?ということも原因の一つでした
プライベートで異性と関わることも
全然ないし
むしろ孤独な寂しい女です
外車は、父が一生懸命働いたご褒美で
買ったものです
ヤクザではないのに
+180
-3
-
24. 匿名 2017/10/20(金) 10:56:28
クビにできないから 辞めるって言わせる方向に持って行く感じは 見てる人も辛い。+186
-2
-
25. 匿名 2017/10/20(金) 10:57:12
二十歳の頃ー友達に誘われてねずみ講みたいのにはまってさんざん会社にも同僚にも迷惑かけて辞めようと思って上司に言った日がボーナス支給日で凄い間が悪かった…要らないと上司に言ったけどそうゆう訳にはいかないからと結局ボーナス貰って辞めた
何か情けなかった(泣)+11
-9
-
26. 匿名 2017/10/20(金) 10:58:41
◯月末でと、何回も話し合って退職の希望出したのに自分の評価が下がるのが嫌で課長が上の人に全く話を通してなかった。
退職の4日ぐらい前に手続きについて聞きに行ったらそこから大慌てで部長たちと話し合い。
退職強行したけど、周りからすればクビになって即日退社した人に見えたと思う。+76
-3
-
27. 匿名 2017/10/20(金) 10:59:04
私も人間関係に疲れて辞めたけど、むしろせいせいしたわ。二度と会う事もないしね。+109
-2
-
28. 匿名 2017/10/20(金) 10:59:22
できちゃって、つわりがひどくて迷惑かけたくないから、一ヶ月後に退職しますと早めに報告したら、上司に誰にも言うなよ恥ずかしいことだからと言われて…。
もちろんお祝いムードも送別会もなかった。+126
-14
-
29. 匿名 2017/10/20(金) 11:01:25
>>20
精神崩壊、体調悪くする前に辞めたほうがいいよ!+79
-1
-
30. 匿名 2017/10/20(金) 11:01:25
長い間働いてたのに、突然鬱になって行けなくなって1ヶ月ぐらい休んで、グダグダなまま終わった…。
後味悪いというか、本当に情けなかった。
+83
-2
-
31. 匿名 2017/10/20(金) 11:01:30
新卒で入った会社が超ブラックで辞めたいのに引き止められまくって辞められなくて、だから仕事をあからさまにやる気なくダラダラノロノロやってたら直属上司が盛大にキレて自分の机蹴っ飛ばして「帰れ!」って。そのまま帰ってそのままやめた。
ちなみに仕事はダラダラやってても営業だったから成績ゼロとアポなし社内事務処理日を続けてただけ。
いろんな意味で若かったからこその辞め方だったと思う。+79
-7
-
32. 匿名 2017/10/20(金) 11:04:11
>>20
ごめん
敢えて言うと、たかがバイトでそんなになるなんて考えられない。もっと楽しく働けるバイト探しなよ。+94
-0
-
33. 匿名 2017/10/20(金) 11:04:14
エステの初勤務で研修がきつかった。
・メモ取らせて貰えないのに60分のマッサージを3本一気に見させられて覚えていないと人格否定。
・教える人たちは休みを潰して無償教えにきていると恩着せがましくプレッシャーかけられる。
・昼食を持ってきていないだけで怒られ、コンビニまで往復走っていくよう指示。
・客がいるわけでもないのに初日から残業。
初日が終わって帰り道に電話して辞めました。+143
-5
-
34. 匿名 2017/10/20(金) 11:05:59
だいたい、人間関係が嫌になって辞めるパターンが多いよね。
辞めたくないのに辞めなきゃいけないパターンはあまりないように思う。
本当の理由なんて言う人少ないんじゃない?+139
-4
-
35. 匿名 2017/10/20(金) 11:06:22
どこに行っても人間関係で辞めるので円満退社したことない+96
-6
-
36. 匿名 2017/10/20(金) 11:08:36
ヒステリックな女上司に3年間いじめ抜かれて退職を決意。
最終日に「あなたはこの先どこへ行ってもやっていけないわよ!」と罵倒されてほんと後味悪かったけど、次の職場は人間関係に恵まれて助かった。辞めて良かった。+152
-1
-
37. 匿名 2017/10/20(金) 11:08:52
出典:up.gc-img.net
+20
-2
-
38. 匿名 2017/10/20(金) 11:09:01
>>20
そんなところさっさとやめな!自分を大事に!!!+57
-0
-
39. 匿名 2017/10/20(金) 11:09:42
バイトなんですけど、店長と言い合いになり辞めました。
自分の給料計算と10000円くらい異なっている上に給料明細が出なかったので、その旨を伝えると
「いや、間違っていない。給料明細欲しいなら年末に全部出してあげる。」
と言われ、そこで口論になり信用できないと思い辞めました。
給料は
「きちんとしてくれないなら、労働基準局に行く」
と言うと慌ててくしゃくしゃの10000円札を出してきたので、一応働いた分だけ貰えましたが、やっぱり今考えても気分悪いです。+154
-1
-
40. 匿名 2017/10/20(金) 11:11:21
フルパートで働いてて
色々店の改善とかを店長に提言
同僚パートがさぼってるのとかを報告して改善依頼とかしてたけど
そんな私がうとましく思われたのか
最後には、そんなにいうならもう辞めてもらって結構ですと
捨て台詞はかれた。
こっちも、売り言葉に買い言葉で辞めた
けど、その後はとんとん拍子でいい仕事につくことができて
ある意味あの店長とのことがなければ
あの店でくすぶってたと思うから
ある意味感謝だわ+18
-16
-
41. 匿名 2017/10/20(金) 11:11:42
>>20
そんな理不尽な職場は辞めていいと思いますよ。
今はまだふんばれてもそのうちガタッて来ます。
環境的に続けられない職場ってありますので気にせず次探しましょう。+43
-0
-
42. 匿名 2017/10/20(金) 11:12:41
20代の時にDTPで就職。もともとやりたい仕事ではなかったけど気合を入れたつもりだった。しかし校了に追われて画面見てるうちに意識がぶっ飛ぶようになってメンタル壊して退職。統合失調症発症した。忙しいとはいえ本気で病むとは思わず根性なし呼ばわりされたけど当たってるよなーっと思いつつ辞めた。私の中で一番自分を責めたし後味悪い辞め方だったよ。今でも思い出すとブルーになる。+27
-1
-
43. 匿名 2017/10/20(金) 11:14:22
短大の頃のバイトだけど
みんながお兄ちゃんみたいに慕ってた店長(既婚)に
「辞めるバイトさんにはいつも寿司おごってる」
と言われて、連れてってもらった。
そこで唐突に、愛人にならんか?と言われた。
冗談だと思って大笑いしてそのまま帰ったけど。
あとで元バイト仲間に聞いたら、寿司なんか連れてってもらってないって。
良い退職だと思ってたのに、じわじわ怖くなった。+127
-1
-
44. 匿名 2017/10/20(金) 11:16:51
精神的にも肉体的にもかなり限界だった美容師時代。
辞めたいと話ししたら店長だった人に
「もう美容師に戻ってくるなよな!絶対やるな!」
って言われた。
お前に私の人生なんて決められるか、バーカ!と思いながら
「はい、やりません」と言った。
後日TELかかってきてこの発言について謝られたけど、
最低な人達ばかりの店だったし、もう情も何も残ってなかったから当時は気にしなかったけど、今思うともっとガツンと言ってやればよかった。
+78
-0
-
45. 匿名 2017/10/20(金) 11:17:05
キャバとかクラブで扱う怪しいアクセサリーの
会社で事務仕事してて、週明けに出勤したら
警察のガサ入れ入ってた。+74
-0
-
46. 匿名 2017/10/20(金) 11:20:42
前任者が辞めるという名目だったのに、入ってみたらその人はクビでこれから宣告しますとのこと。
宣告したら前任者キレて会社来なくなり、引き継ぎされないまま、誰もその仕事わからない。唯一わかる人は鬱でほとんど来ない。
なのに対応しろとめちゃくちゃ言われ、私も無理なので対応してくださいと人事に掛け合ったところ、翌日から全員に無視された。私も病んでそのまま辞めました。+83
-2
-
47. 匿名 2017/10/20(金) 11:22:29
銀座のクラブでバイトした時、高条件の他店からスカウト。
些細な事だけどちょっと理不尽な事でママに注意されたので、
荷が重くて続ける自信がなくなったと3日後に辞めた。
今ではそんな事できないけど、当時は感化されて腹黒かった。
やっぱり環境で人は変わると思うよ。+9
-4
-
48. 匿名 2017/10/20(金) 11:25:41
>>36
それベテランの人がよく言いがち。
「どこに行っても無理」「そんなんじゃ他の会社でもダメ、辞めても無駄」とかね。
でもそんな台詞吐けるほど多くの会社や企業を見て、仕事してきたのかって話になるけど概ねベテランだからそこだけとか他の会社一社くらい
しか知らないんだよね。
長年の継続勤務は
「まともに仕事して人間関係を円滑に保てた人」
だけが尊敬に値する。
+119
-1
-
49. 匿名 2017/10/20(金) 11:26:01
産休の人の代理で入った会社だったけど、引き継ぎ途中でその人が入院することになり、仕事ほぼわからず。リーダー格の人だったから、他の人も仕事わからずで、取引先には怒られるし、事情知ってるのに、単純ミスさえ許さない社内のジジイには毎日怒鳴られるしで、辞めることにしました。
物凄い引き止められ、会社来るだけでいいからと言われたけど、もうそんな気力も残らないくらい病んでしまった。
でも、たった3ヶ月なのに、盛大な送別会とプレゼントまでもらい、自分も病んだけど後味悪かった。+45
-3
-
50. 匿名 2017/10/20(金) 11:46:37
アパレルで働いてたとき。
転職先が決まりそうだったので退職したいと上司に伝えてから辞めるまでに上司たちにごねられて半年かかった。
すぐに辞められなかったせいで転職先にも断られ。。でももう働きたくないから転職先決まってるで押し通して辞めました。
辞められるまでに病みすぎて夢遊病みたいな症状が増えたり、職場に着くと吐いたり散々だった…
ちなみに社長には退職前に転職先を決めてくるなんて法律違反だ、訴えることもできると言われました。
本当に辞めれてよかった。あんなクソ会社2度とごめんだわ。+28
-4
-
51. 匿名 2017/10/20(金) 11:52:05
学校の教師ですごい人いた。
新人の5年担任。林間学校中に、彼氏が事故?で亡くなったということで、途中で帰ったらしい。そして、6年に持ち上がった時。新たな彼氏とデキ婚して、臨海学校に行かず、しばらくして産休に入り、そのまま退職。卒業式は違う人が担任?だった。
すごい指導力ある人で、校長も「どんな子が来るかと心配したけど(去年はできの悪い新人だったから)今年はよくできた子で良かったわ〜!」 とか採用当初は言ってたけど、まさかのすごい辞め方。
因みに去年のできの悪い新人は私で、今産休。研究に没頭し、既に学年主任として、学年引っ張っていってます。+4
-24
-
52. 匿名 2017/10/20(金) 11:53:52
美容とかアパレルメインで働いてたけど、辞める時大抵嫌味言われた。
でも、某大手コスメブランドだけ会社からコスメの詰め合わせくれて、今後もうちのブランドをよろしくねって言ってくれた。
よく考えたら恨まれるよりその後客になってくれた方がいいよね。商売上手だと思う。+98
-1
-
53. 匿名 2017/10/20(金) 11:54:32
保育園からの呼び出し多くて、有給全部使って、朝会で「迷惑かけてごめんなさい」って言って泣いて辞めていった人いた。正直、週2で休まれて、仕事のフォローが大変で、でも理由が理由なだけに誰も文句も言えず…モヤモヤしてたから、泣かれた時、なんとも言えない気持ちになったよね。+78
-0
-
54. 匿名 2017/10/20(金) 11:56:14
>>51
そんな人いるの?!
先生にも先生の事情があると思うけど、正直うちの担任がその人じゃなくてよかった。+9
-0
-
55. 匿名 2017/10/20(金) 11:58:30
はじめての時間帯でいきなり1人。入る前に上司に聞いたがマニュアルみてと言われて詳しく教えてもらえず。色々マニュアルにないトラブルがありわざわざ電話で次のシフトの人に引き継いだのに処理してくれておらず。翌日出勤したら全部私が悪いとびっしり書かれたメモがあり次会うまでにできなかった理由を用意しておけとか散々書かれていた。半年働いたが頭にきてその日にやめました。みんなが知っているような有名な外資系のお店です。+23
-0
-
56. 匿名 2017/10/20(金) 11:58:39 ID:ZdD9EUJW3T
会社の財務大臣と呼ばれるお局と事務の仕事をしたとき、ミスをして謝罪したのに反省していないと再度謝罪を催促され、無視してたら出勤する度に催促され周囲を味方にされ、退職する日にやっと解放されると思いながら帰宅中、追いかけてきて道で土下座を要求されて呆れて逃げました。+64
-0
-
57. 匿名 2017/10/20(金) 12:02:55
社長に、あんたなんて辞めたら所詮水商売しかいきばないわよ!とペン投げつけられた
+22
-0
-
58. 匿名 2017/10/20(金) 12:04:01
>>20
バイトなんだよね?ならさっさと辞めていいよ。そこまで責任負わなくていい。
あなたがいなくなって迷惑かかるとか困るとかあったとしたら、それは社員の勤怠管理の不備と怠慢。あなたは良心痛める必要はない。
友達の意見も聞かなくていい。バイト転々としてても社会人になってから同じとこに勤め続けてる人も、逆の人も腐るほどいるよ。もしあなたが潰れてもその子はあなたの今後に責任なんかかけらも取ってくれないよ。
さっさとやめな。そんで自分が働きやすいとこを探しな。+48
-0
-
59. 匿名 2017/10/20(金) 12:07:30
学生の頃、早くから開くバーで終電まで雑用のバイトをしていた。ある日バーに向かって歩いていたら、その2年前に警察沙汰にもなったストーカーが私の前をバーの方向に歩いていった。もう怖くて怖くて、それ以上前に進めなくなった。踵を返して家に帰り、説明して電話でバイトを辞めた。急に辞められて向こうは困ったと思う。申し訳なかった。でもいまだに彼を見かけたあの瞬間を夢に見る。もう10年近く前の話なのに。+28
-2
-
60. 匿名 2017/10/20(金) 12:18:01
ついこの間辞めました!
裁判しま~す(^^)+85
-0
-
61. 匿名 2017/10/20(金) 12:18:30
実家へUターンするため退職して同業他社にバイトで入社
バイトだけど経歴から正社員の休日などに仕事を頼まれるようになりパートから社員登用の試験を控えていた人が焦ったのか妬まれたのかあることないこと吹聴された
介護諸々でパートにすらなるつもりがなかったでそっとしておいて欲しかったのに…
パートさんは上の方の人に泣きついたらしくて40過ぎの人が泣いて訴えてるくるという事は真実なんだろう!なぜ嫌がらせをするのか?っと言われ一緒に働く同僚や直属の上司は味方になってくれたと言うかパートさんの方がおかしいと訴えてくれましたが嫌がらせとは他の人に分からないようにやるものだ陰湿な事をするな!みたいになり…
分かりましたじゃぁ今月のシフトこなしたら辞めます!って感じで退職届け出して終わりです+20
-1
-
62. 匿名 2017/10/20(金) 12:35:09
同僚が上司に泣きついて邪魔にされるパターンで何度か嫌な目にあってる。
相手が高圧的で無視するのは許され、こちらが少しでもキツイことなど言うと叩かれる。
シフトは1人だけ時間帯変えられて、出勤時間も違うし、少ない人数で仕事させられてた。
寝落ち繰り返すし、気力もなくなり、毎日のよう倦怠感抱えて働いた。残業は殆ど無いけど祭日や年末年始もないし、デマみたいに誰かの悪口が広まったりして、誰かしら槍玉にされてた。
挨拶はしましょうという紙は入社時にももらい、貼り紙されても無視してニタニタ笑う人とかいて、中には誰にも挨拶しなかったり、就業規則に引っかかりそうな人はスルーされてた。
何か言えばうるさそうにして、当人同士で話しあえというし、データ改ざんや少し距離ができた同僚の書類が無くなるなんて事もあった。
後で知ったけど、会社の経営が変わる前に、関連会社の不正で問題になったらしく、その時の数字は、そこにも関与してくる上、当時の社員が管理職で居残っているから、さっさと辞めた方がいいと思い、見せしめにされたけど、争わずにやめたけど、
あまりに性質悪いし、相談すれば皆、それは上司が悪いし、やったことが乱暴だという。
みんな俺は偉い。逆らうな。お前は悪だみたいな人格否定とか、潰そうとする。
それがまかり通るから、当然の権利だと思うんだろうね。+0
-0
-
63. 匿名 2017/10/20(金) 12:39:56
>>20
いやいや、辞めていいよ+15
-0
-
64. 匿名 2017/10/20(金) 12:42:39
>>20
辞めても大丈夫だよ笑
頑張る甲斐のない会社にどんだけいたって無駄!
言い切れます。+22
-0
-
65. 匿名 2017/10/20(金) 12:47:22
辞める日に偶然を装ってケツを触られた。+2
-2
-
66. 匿名 2017/10/20(金) 12:48:37
元職場の元同僚の話だけど、お局にいびられてて、いざ辞める日。お局「マニュアル返して下さい。シュレッダーかけときますから。」
確かに、企業秘密に関する事かもしれないけど明らかにその人への悪意が見て取れた。
私もいびられてたけど、上司に報告したからか辞める時は普通の態度になってて、マニュアルの件は何も言われなかった。+5
-8
-
67. 匿名 2017/10/20(金) 12:53:34
人間関係で嫌な思いして退職することになったんですが、私の最終日出勤日にも同僚はみんなそのことに触れずスルー
腹が立って、「嫌な思いしたけどせめて形だけでも…」と思い用意した菓子折りを、渡さずそのまま持って帰りました(笑)
帰りも「今までお世話になりました」とかもなしで普通に「お疲れ様でーす」といつも通り事務所を出ました(笑)+97
-2
-
68. 匿名 2017/10/20(金) 12:54:57
>>20
雇う側と雇われる側は対等でないといけないんだから、いいように使われる必要なんてないんだよ+19
-0
-
69. 匿名 2017/10/20(金) 12:55:45
上司に手を握られたりほおずりされたり、今思えばセクハラだったのに我慢を強いられた
ある日抱きつかれて嫌になって休みそのまま退社した
若くて世間知らずだった
今なら慰謝料ぐらいもらったのにと思う+23
-2
-
70. 匿名 2017/10/20(金) 12:56:39
考えようですよ。
人間関係で辞めましたが、せいせいしました。
+13
-1
-
71. 匿名 2017/10/20(金) 13:01:10
ユニ◯ロ
制服として商品を自腹購入しなきゃなんなくて
アホくさくて1ヶ月でやめた。
そのシーズンの物しか着ちゃいけないなんて
強制購入だよね+66
-4
-
72. 匿名 2017/10/20(金) 13:03:18
仕事がしんどくても人間関係良かったら続くよね
逆に仕事が楽でも人間関係我慢できなかったら1ヶ月ともたないわ+77
-1
-
73. 匿名 2017/10/20(金) 13:03:20
スーパーに入りたての頃、「レジのお金触った?」って帰り道に必ず電話があり2ヶ月以上続いて鬱になってきてた。
原因は私と一緒にレジに入ってた先輩がお金を抜いていたから。防犯カメラで分かったみたい。
その人はクビになったけど、電話の件は店長から謝罪もなかったし、カメラですぐ分かることを調べもせず疑い続けられて気分が悪かったので、その日のうちにやめた。引き留められたが知らん。
あれ以来、着信がトラウマ+75
-1
-
74. 匿名 2017/10/20(金) 13:05:08
バイトでだけど、入りたてで周りのシフト把握出来ず、どの人が何時で上がりとか分からなくてお疲れ様でしたを言いそびれてたら嫌われてストレスで生理も来なくなりやめた。
後から知ったが、上が元ヤンばかりで挨拶にうるさく、そんな感じで辞めた人が多い所だそうな。
+6
-1
-
75. 匿名 2017/10/20(金) 13:05:14
新人指導していた私をみて、お局が、「そのやり方は間違ってる!次からは私が新人に教える!あんたは仕事できない任せられない!」と怒り狂っていた。
極めてめんどーなので、どうぞどうぞといって新人指導ゆずったら、新人が体調崩して休みだした。
ここで上司がことの重大さにやっと気づいて、なんで休みがちになったのか色々聞いたところ「お局は仕事教えてくれない。職場の悪口ばかり言いまくっていてしんどい。顔みただけで気持ち悪くなる。」とのこと、お局ざまぁw
結局、新人は別部署異動して、今は楽しそうに仕事している。
最初に指導したのは私だったから、お局は私のせいで新人が!!とか言い出して、私の悪口言いまくりだったから、私は仕事辞めた。というか年内で辞める。
転職活動がんばるぞー!
+64
-0
-
76. 匿名 2017/10/20(金) 13:08:19
>>75
すいません、トピずれ内容投稿してしまいました…!+0
-0
-
77. 匿名 2017/10/20(金) 13:10:13
仕事中に腹痛がして出血して流産、そのまま行けなくなりました。
義母から電話で、何で仕事なんて続けてたんだって言われて、鬱になって引きこもりになった。
今は専業主婦です。
+12
-2
-
78. 匿名 2017/10/20(金) 13:13:12
初日の昼休み、先輩の指定席に知らないで座ってしまってから仕事は全く教えてもらえなくなり出来る仕事も出来ないと上司に報告された、もうダメだと思って辞めたけど先輩は上司の奥さんと仲良しだったから周りの人もかばってはくれなかった。
+11
-2
-
79. 匿名 2017/10/20(金) 13:23:24
ネカフェのアルバイトで店長に不平不満を相談したら本部の人間連れてきて逆に説教された。
あまりに理不尽なので文句言ったら次の日からシフト減らされて週5が週1に。
店長いない日に来てシフト表に×つけてそのまま辞めてやったわ。+49
-0
-
80. 匿名 2017/10/20(金) 13:47:49
>>28
は?どこが恥ずかしいことなの?聞いてて凄く不愉快になった。その上司女?それだったら妬みだな+9
-2
-
81. 匿名 2017/10/20(金) 13:47:55
営業の人たちが休日出勤してばかりで休み無しの職場で、事務の私にも同じように休日出勤してもらう(給与は営業より低いままで、休日出勤分の支給も無し)と言われ、無理なので私が辞めて休日出勤も出来る人を雇うことに話がまとまった。
でもブラックだから応募が全然無くて、高齢で仕事量をおさえながら働きたいという人を役員が連れてきた。結局私より勤務時間が少なくなることに。
私なんのために辞めるんですかね、と上司に愚痴ってしまった。+8
-1
-
82. 匿名 2017/10/20(金) 13:50:45
1つ年上で私より社歴が2年多い先輩と2人体制の厨房で働いてました。歴が長いというだけで仕事はサボる、雑、外面だけはいい、仕事に関する私の意見は全て無視、機嫌が悪いと私にだけ八つ当たりとなど、今まで出会ったことのない性悪女と2年間ほぼ毎日2人勤務という状況で体と精神のダメージが限界を超えて1週間仕事を休み、そのまま退職しました。辞めた後悔は一切ないですが本人は全く悪気がなかったようなので2年間1.7人分の仕事量に耐えた自分を褒めたいです。+13
-0
-
83. 匿名 2017/10/20(金) 14:00:03
派遣として働いていたそこそこ大きな企業で、表向きは任期満了。
しかし契約更新がなかったのは私だけで、他の人は直接雇用(だけど契約社員)で採用。
明らかに仕事が出来ず、常識に欠ける人も直接雇用されていたのでその時は悔しくて仕方なかったが、
私はその後すぐ正社員として仕事が見つかり、派遣の頃より年収は大幅に増え、更に数年後には生涯の伴侶も見つけた。
かたや直接雇用となった人たちは、配属された部署が閉鎖し他部署でも引き受けてもらえず、御払い箱となったらしい。
年数はかかったけどようやく溜飲が下がったと思っている。+43
-3
-
84. 匿名 2017/10/20(金) 14:04:13
今月末退社で今日は有給消化で休み。退職日まで出社日が残り2日間でスケジュール上やる仕事はもう決まっているのに、有給で休んでるところに今、リアルタイムでガンガン仕事を放り込んでこられてる。
もちろん2日間では終わらない量なので、つまり「家でやれ」という意味。
休みの日数分、家でずっと作業しないと終わらないレベル。
「有給を放棄しろということですか?」と聞いたら、「放棄しなくていいから、期日通り終わるようにしろ」と言われた。
会社は頼んでないけど、私の意思で勝手に休み中に仕事をした、ということにしたい魂胆がミエミエ。
マジであの会社潰れてほしい。+44
-1
-
85. 匿名 2017/10/20(金) 14:19:54
二十歳頃パチンコ屋さんでバイトしてた時。
バイト仲間はみんな仲が良くてその中の一人の年上女性の息子さんが入院して手術することに。
シフトは固定で休むなら代わりを見つけなければいけないけど入院となると長く休まないと行けなくてその方はカウンター専門だったのでカウンターもホールもできる私が中心にみんなで協力してしばらく休めるようにしたら店長に勝手なことをするな!とブチ切れられて喧嘩退職することになり制服を返しに行ったときに怒鳴られてペットボトル投げられた!
あの頃は若かったからただただ怖かったけど今なら然るべき機関にいってやりかえしてやるのに!+13
-1
-
86. 匿名 2017/10/20(金) 14:24:15
会社で有名な意地悪ババアとコバンザメ先輩にいじめられて上長に報告、嫌がらせは無くなりましたが店長に「気のせいじゃないの?」と言われ辞めました。
上長や他の先輩、他店舗の同期に色々お世話になりましたが無理でした。+13
-0
-
87. 匿名 2017/10/20(金) 14:26:56
お局にいびられて2週間でクビにされた。私の前任者も2週間でクビにされたらしい。労基に行って斡旋というシステムを利用して20万円貰った。名刺大の社員証の返却は大きな段ボールに入れて着払い宅急便で送った。+68
-0
-
88. 匿名 2017/10/20(金) 14:36:24
>>87
惚れる!+26
-2
-
89. 匿名 2017/10/20(金) 15:10:03
社員じゃなく居酒屋バイトの話だけど…
繁忙期に一人辞めた時は店長がみんなに寄せ書きを頼み、お酒好きな彼に店のお酒を一本プレゼントして「お疲れさま!」と送り出した
私もその2週間後くらいに辞めたんだけど(もちろん事前に伝えていた)
当日店長に「あれ!?もしかして辞めるの今日だった?ごめん忙しくて何も用意してない…繁忙期終わったら来てよ!何か用意しておく!」と言われ
周りの人も気付いてないのか特に何も言われずいつも通り普通に別れた…
バイトメンバーとはそれなりに話してたし
みんな適当に手を抜く中、私は自分で言っちゃうほど真面目にとにかく頑張ってて店長からよく褒められたりしてたのに酷くない…!?とショックだった
+22
-0
-
90. 匿名 2017/10/20(金) 15:12:59
やめる日に同僚から、何の言葉も貰えなかったことかな。
自分が嫌われてたのは知ってたけど、最後くらい建て前で何か言ってくれてもいいのにと思った。+25
-0
-
91. 匿名 2017/10/20(金) 15:21:49
手を使う仕事で手を痛めました。
でも人手不足だから辞めさせてくれない。
労災貰って辞めますけど。+7
-0
-
92. 匿名 2017/10/20(金) 15:53:00
同僚に二年、嫌がらせや悪口を言いふらされてた。(負けずにやり返しはしてた)親戚が働いてたのでその人経由で、とうとう親にまで私の悪口が広まり、見切りをつけて退職。地元で働くもんじゃないと思った。+22
-0
-
93. 匿名 2017/10/20(金) 15:54:33
>>28
酷いね
結婚してて妊娠するなんて全然恥ずかしいことじゃないのに+7
-1
-
94. 匿名 2017/10/20(金) 15:55:44
以前から私抜きでご飯食べに行ったり、仕事中に私以外でかたまってコーヒー飲んだり、嫌な感じだなとは思っていたのですが、ある日を境にお局からターゲットにされるようになり、仕事上の連絡すらしてもらえなくなり、本当に聞いていない事でも私はちゃんと言ったと嘘をついてネチネチ嫌味を言ってきたり、わざと目の前で他の人達と私の悪口を言ったり、そんなことが続いて体調を崩して辞めました。辞めるとき、ある同期が、頑張ってたのに辞めるなんて本当に残念と言ってきたので、そんな心にもない惜しみの言葉をありがとうと言えたことだけはスッキリしました。今は転職して、大変ですが楽しいので、あんな嫌なところ辞めて良かったと思います。+27
-0
-
95. 匿名 2017/10/20(金) 16:10:43
パワハラとセクハラ同時進行で病んで、
人事に相談したら逆手に取られ勧奨退職に。
セクハラパワハラ相談してたのも立証して、
会社が対応義務怠ったって認めさせて、
解雇予告手当て3ヶ月+精神的苦痛の金額
裁判やって和解しましたよ。人事のおっさんの
会社苦しめてどうしたいんた!!の逆切れが
本当に意味わからなかったわ。パワハラしてた
お局様ばばあなんて病んで辞めさせるの三人目!
セクハラおっさんは既婚、女の子の子持ち
まともそうに見える人ほど本当にヤバいですよ!+26
-2
-
96. 匿名 2017/10/20(金) 16:13:54
イジメとか無視とかとかする人って、これが自分の子供だったらとか、自分の子供が同じ目に遭ってたらとか考えないんですね
そういうことしてる人はいつか自分が痛い目見ると思います+52
-0
-
97. 匿名 2017/10/20(金) 16:15:54
1人の人に嫌われると連鎖しない?
1人の人と揉めたりして嫌われると、何もしてない他の人からもシカトされたりする
もういい歳なのに大人気ない人多くて嫌だわ+41
-0
-
98. 匿名 2017/10/20(金) 16:30:18
辞めた後だけど嫌がらせの電話やメールが来たことある
迷惑メールが山ほど来るようになったのも関係あるんだろうか+1
-0
-
99. 匿名 2017/10/20(金) 16:41:44
アパレルで働いていたんだけど
店長が女性でボディタッチがすごくて
仕事覚えなきゃだけどモヤモヤしてたら
「私の妹にならない?一緒にお買い物したりご飯食べたりさ、あと一緒にお風呂入ったり楽しい関係にしたいの」
と言われて初日で辞めた。
仲良く楽しくお仕事するのはいいけど
今後が鬱陶し過ぎると思ったけど
悪気がなかったら申し訳なかったかなと
少し思う。+30
-0
-
100. 匿名 2017/10/20(金) 16:41:56
大手企業で派遣で働いていた時に社員のミスを全て被せられた。社内の会議に派遣は出ないので気付いた時には、あるプロジェクトのデータを私が壊した事に話が出来上がっていて既に上にも報告されていた。そして何も弁明出来ないまま派遣会社からクビを言い渡された。
しばらく人間不信になった。+30
-0
-
101. 匿名 2017/10/20(金) 16:53:28
給食センターのパートだったけど1班7人のうち、3人に嫌がらせされ、半年いじめられ退職しました。
残りの3人と他の班の人はみんな『あんな人たちが原因で辞めることないよ!』といってくれたり、電話くれたりしたけどこのままいたら鬱になって死んでしまうところまで追い詰められて辞めました。
そのあと嫌がらせした1人とコンビニで偶然会った時に、気付いて欲しそうだったけど視界に入らないようにして、無視してしまいました。
今は似たような職種だけど、同僚にも恵まれて楽しくやっています。+40
-0
-
102. 匿名 2017/10/20(金) 17:17:58
社内でも権力ある人と付き合ってたけど、破局して毎日嫌でも顔合わさないといけなくてしんどかったから社長に菓子折りと制服だけ返して逃げるように辞めた。お世話になった人にきちんとお礼言わないで辞めたのが心残りでした。
その後に通い始めた職業訓練校でも隣の男に言い寄られて通いづらくなってるしもう嫌だ。
何か呪われてるんじゃないかと思う。+2
-7
-
103. 匿名 2017/10/20(金) 17:18:41
>>99
鬱陶しいとかそういう次元の話じゃないような…
その店長レズなのかな…+9
-1
-
104. 匿名 2017/10/20(金) 17:28:52
小さい工務店の事務職。定時退社できると言われて入ったのに、21時に帰れれば良い方、最悪終電だった。
3ヶ月で辞めたけど最終日に営業マンに呼ばれ会議室で恫喝された!!何言われたのか覚えてないけど忙し過ぎて頭おかしいんだなこの人、と思ったし今も心の底から大嫌い、気持ち悪い。あんな人を信頼して家建ててるお客様が可哀想だった。
ちなみにそのほかの職場では普通にうまくやれてたし続いてた。私の中でその会社は黒歴史。。+34
-0
-
105. 匿名 2017/10/20(金) 18:10:16
監禁された状態で依願退職願いを書かされた事
あのくそデブマジで今でも怨んでる+17
-0
-
106. 匿名 2017/10/20(金) 18:25:45
毎回退職の後味悪い。理由は毎回仕事ができないせいで居辛くなってやめる。仕事さえできれば・・・
数年前に発達障害の診断済みです。子供は絶対産みません。
+15
-0
-
107. 匿名 2017/10/20(金) 19:22:02
>>102
呪いってw
初めのは思いっきり自業自得だわw+9
-0
-
108. 匿名 2017/10/20(金) 19:23:37
思い出したくない+8
-0
-
109. 匿名 2017/10/20(金) 19:27:10
事務員が社長とデキていて、社内の空気が悪くなるから退職してと社員さんやパートさんたちから言われ、求人をかけて私が入社(社長は独身、事務員は年上子持ちバツイチ。前夫と別居中に社長とできたらしい)。
事務員が辞めたくないんで、私に引き継ぎしない・社長に嘘を告げ口。
社長が嘘を信じて
「仕事をしたくないんだったら、退職してくれ」
と言ったので、一ヶ月居座り辞めました。
パートさんたちも次々と退職をしていきました。
何回も求人をかけては、事務員が告げ口して辞めさせているみたい。
半年後、確定申告の書類を取り寄せる為に電話したら、事務員まだいた(笑)
+10
-0
-
110. 匿名 2017/10/20(金) 19:39:26
結構後味悪く退職した人いるんですね!
私もその一人です!
たった一人の同期に無視やら陰口やら言われ、後輩もその同期にくっついて私一人になった。
鬱っぽくなった。公務員で、病気休暇って復帰したいと思ってたけど、上司には休めるとしても二週間くらいだよ!と言われ、無理だと思って辞めました。
表上は寿退職だったけど、誰も祝福してくれませんでしたよ!悔しかったなぁ。空気が重かった(笑)
最後に皆と握手するんですが、私が手を出したのに虐めた同期は無反応。手出すんじゃなかったわ。
みじめ。
みなさん、辛い思いしてますね。+18
-0
-
111. 匿名 2017/10/20(金) 19:41:54
結婚したとたんお局集団にいじめられ始めて社内で「こいつには何してもいい」みたいな空気が蔓延したころに上司に押し倒されて骨折&流産
もう二度と同業種で働きたくない+41
-0
-
112. 匿名 2017/10/20(金) 19:44:13
>>111
え?最悪ですね。
僻みばばあ消えろ。+28
-0
-
113. 匿名 2017/10/20(金) 20:40:26
>>112
お気遣いありがとうございます
二人きりになる残業を頻繁に言い渡されがちだったのですが元々セクハラの多い上司だったので警戒すべきだったと今でも後悔しています
まさか妊娠中に押し倒されるとは夢にも思わなかった…+19
-0
-
114. 匿名 2017/10/20(金) 21:19:57
8年居た飲食パート
正社員目指して転職するために退職をオーナーに相談したら、手を握られて好きだなんだの言われ、恐ろしくなって逃げ帰った
ずっと狭いところでのすれ違い様に必ず尻に体が当たったり、今思えばおかしな事が沢山
退職の相談は別の人にする事にしたが、以後そのオーナーから挨拶無視やネチネチ嫌味などの扱いを受け、生理的嫌悪が高じて皆の前で爆発
表へ出ろ!!って店の外でギャンギャン言い合いした
おかげで本当は2~3か月かけてやめる予定のところ、今月一杯で退職する事になった
セクハラがあった時点で円満退職は諦めたからもういい
もうあの面拝まずに済む思うと心底せいせいするわ+6
-1
-
115. 匿名 2017/10/20(金) 21:30:56
リーマンショックの時に派遣切りにあったんだけど、人員削減だから次は取らないって聞いてたけど、派遣会社の仕事検索したら明らかに私の後の仕事と思われるものが掲載されていたし、次の人との面接してるような様子もあった。
リーマンショック関係なく私はクビで他の人と交代なのにその事は伝えられずみんなコソコソ私に気使って腫れ物扱いされた。
送別会もしてくれたし私をクビにした部長以外はみんな最後まで優しくしてくれたけど、なんか本当に惨めだった。+7
-0
-
116. 匿名 2017/10/20(金) 21:55:53
長くいたのに、突然契約を更新してもらえなくなって、失意のどん底で挨拶もせずに辞めました
なんだったんだろう+3
-2
-
117. 匿名 2017/10/20(金) 21:58:15
551蓬莱で働いているパートのからしまっていう1人だけ全身白い制服着てる50過ぎのババアに会うたんびにいじめられ,精神疲れて辞めました。
辞める1週間前ぐらいになったら急に最後だけ挨拶とかしてきた。今更おせーんだよ
地獄に堕ちろ糞ババアからしま
まじで許さない。
死んでも楽になれると思うなよ^ ^
からしま+15
-0
-
118. 匿名 2017/10/20(金) 22:21:32
高級スーパー、○城○井の南○田の工場にいる
す○○○
しら○○
にし○○
が
ヒステリック で
自分が怒られるのはもちろん、他の人が怒られてるのを見るのも胸が苦しくなる
+16
-1
-
119. 匿名 2017/10/20(金) 22:22:39
派遣でスーパーで接客とレジの仕事してたとき
本部の人間にあること無いこと吹き込まれて退職に追い込まれたことある
こちらの言い分は何一つ聞いてもらえないまま
入って1ヶ月で完璧にできる人なんている?解らないことは聞いてメモ、仕事は手も抜いてなかったしクレームもつけられることもなかった
むしろお客さんからの評判いいよ、と誰にでも分け隔てなく優しいパートさんは評価してくれてたしお客さんともコミュニケーションとれて楽しくやってたのに妬み嫉みに満ち溢れたパートお局集団は面白くなかったんだと思う
店長は頼りにならずパートお局集団に頭があがらず
あまりにも理不尽で思い出しても腹立つ
+9
-0
-
120. 匿名 2017/10/20(金) 22:24:40
数年アルバイトとして働いたTO○Oシネ○ズ。
マネージャー達は私(達)よりも移動してきて歴が短い上に、アルバイトのみんなを贔屓して人によって態度を変える人達ばかり。
人がいっぱいいるのに休みを一日取るだけでも嫌な顔をされ、呼び出し、怒る。
有給も取らせてくれる人と取らせてくれない人を差別化。
休み希望出しただけで、シフトも嫌がらせを受け、一週間ゼロ出勤にされました。
退職を伝え、有給消化をお願いしたにもかかわらず、有給をくれませんでした。
本当今でも訴えたいくらい腹が立ちます。+9
-0
-
121. 匿名 2017/10/20(金) 22:40:31
>>20
私もその経験あります。コンビニの時に。
周囲はシフトの自由が本当に利くけど、私は全くダメでした。
「お前の人生に用事なんてものはないから働け」と言われ
お前呼ばわり、月に休みは数回。
台風の日に暴風警報が出た時に自分だけ出勤して他の人は帰宅。
今までの中でバックれという最悪な辞め方をした。+13
-0
-
122. 匿名 2017/10/21(土) 00:03:12
>>16
大学病院とかは専門医、学位など取ると御礼奉公を要求してくるところあるよね。
私も大学院に入り授業料を年間100万近く払ってるにも関わらず、当直とか病棟業務などで散々コキ使われた挙句、研究させてもらえなかった。
研修医以下の扱いを受けながら、大学院の残りの半年で寝ないで何とか学位取った。
フラフラになったところで数百万単位の謝礼と4年間の職場奉公を要求された。
おそらく人生の一番いい時期を仕事と研究で費やしてしまった。
時間を返せ!+4
-0
-
123. 匿名 2017/10/21(土) 00:12:06
脱税しているある会社(当時は小さくて古い社)で働いていました。証拠となる帳簿を社員(私)に持たせ、税務署が来る日に休ませるような会社です。
そこの営業所の所長にある日、書類(脱税とは全く関係ないもの)に判子を貰いに渡しました。
所長は特段、なんの変哲もない書類を見て突然怒り出しました。私にも訳が分かりません。説明しようにも怒鳴り散らし、お前はどうのこうの!と止まりません。挙げ句、お前なんか辞めろ❗と叩き出されました。
あまりの訳の分からない仕打ちに涙が止まりませんでした。
後日、脱税帳簿を持って来るように言われ、持参しました。事務所ではなく、廊下で立ち話。他の社員に聞かれたくなかったんでしょうね。
所長はその日は虫の居所が悪く、済まなかった。と私の目も見ずに謝罪しました。謝罪というのか、あれは。
もちろん赦せませんでしたが、所長はそうか、とだけ。
多分、私は、人を苛つかせるのだと思います。
長くなって本当にすみません。
+6
-0
-
124. 匿名 2017/10/21(土) 00:40:13
>>123
ごめんなさい、意味がわかりません+11
-0
-
125. 匿名 2017/10/21(土) 00:55:04
6年も働いたパチンコ屋のバイト。サブリーダーまで頑張ったのに、私ばかり駄目出しされてついに鬱病になり、報告したら鬱病なんてただ怠けてるだけだ、と言われ全然理解してもらえなかった。
辞めようとしたら鬱病は理由にならないと別の理由
書かされたし、送別会も今まで辞めてきた人達は大勢に飲み会開いて貰ってて、私も参加してきたのに、
私が辞める時は5人しか飲み会参加なかった。今思うともっと早く辞めれば良かった。+3
-0
-
126. 匿名 2017/10/21(土) 01:19:23
ミスを退職する人になすりつける奴等
最悪!
+11
-0
-
127. 匿名 2017/10/21(土) 01:27:57
他人にしれっとミスをなすりつける人っているよね
まさに、退職者に口なしってヤツですね。
汚い人達とは絶縁して、良い職場へ転職したほうがいい。+9
-0
-
128. 匿名 2017/10/21(土) 01:39:43
後味悪くブラック辞めてまたブラックに転職したくないから
最低な会社の業種や業界のヒント欲しいわw+9
-0
-
129. 匿名 2017/10/21(土) 03:32:43
昨日まで普通に働いていたのに、次の日親が首吊って死んでて葬儀やなんだで次の日からずっと欠勤して話し合いの末辞めた。
ちなみに両方とも毒親だから死んでよかったんじゃないかと思っている。
他人になんてわかってもらえなくて結構です。+5
-0
-
130. 匿名 2017/10/21(土) 07:39:53
>>20
まだ見てるかな?
>>58さんの言う通りだよ。まだ学生でしょ?
無理してバイト続けてストレスで潰れて社会にすら出られなくなったら本末転倒だよ。
私だって小学校時代はものすごい遅刻魔だったけど、高校くらいから治ったし
当然社会人になってからは嘘のように時間きっかり守るよ。
「バイトが続かないと社会人になってもダメ」って言ってる友達も社会人じゃないんでしょ。
うそうそ!そんなもん!
休みなね。+4
-0
-
131. 匿名 2017/10/21(土) 08:23:02
某大手ドラッグストア
ドラッグストアの社員で化粧品販売してたんだけど、退職の意思(ノルマがきつすぎて精神的に病んで)を上司に伝えたらさらにその上の上司を連れてきて緊急で近くの喫茶店によびだされ、ひきとめられた。
それでも退職の意思が固い事を言うと、急に手のひら返し。「お前には期待してたのに」などと散々罵られ、翌日、急に別の店舗に異動させられた。
そこではひたすらレジうちと品出しの日々。
有給消化までの3ヶ月(わけあって、すぐに退職できなかった)、化粧品販売員の制服も着てるのに接客はNG、8時間ぶっ通しレジとかさせられた。
配属先の店長も、私はゴミのような扱いをしていいと通告がきたのかいじめのような扱いもされた。
この3ヶ月やっと耐え抜いて退職して、あれから10年経つけど、いまだに夢にでてくる。
+14
-0
-
132. 匿名 2017/10/21(土) 10:02:24
小さな会計事務所で「君は仕事できないし、うちも置いてる余裕ないから退職してくれ」と言われた。
どっちも本当のことだと思う。ろくに仕事できないのにおいてくれてありがたかったので、言われた通り自己都合で退職届書いて金曜に辞めた。
その週末の日曜に社長が死んだ。
もっと早く辞めてたら
せめて私の分の資金繰りは楽で社長も死ななかったのかなと思った。
同僚はそんなもんじゃないもっといろんなこと抱えてたと言ってくれたけど、
しばらくは朝に自分の唸り声で目覚めたりした。+8
-0
-
133. 匿名 2017/10/21(土) 15:09:15
>>131
3ヶ月耐えたのがすごい
罵られた時点で自分は無理だと思う+7
-0
-
134. 匿名 2017/10/21(土) 18:24:49
>>133
ほんと辛かったよ。でもまだ若かったから、社会ってこういうもんだよな、耐え時だなって変に自分に言い聞かせて我慢してた。
この時の事は一生忘れないし、いつか絶対復讐してやろうと思ってる。+7
-0
-
135. 匿名 2017/10/21(土) 18:52:44
いじめが酷かったので、1人が辞める1週間前に辞めてやった。
全く悪いと思わないくらい酷いいじめだったから。+6
-0
-
136. 匿名 2017/10/21(土) 20:16:49
120 そういえばもうひとつ思い出しました。
そっちの休みなんてどうでもいいねん、とたかが休み希望1、2日出しただけで、暴言吐かれました。
じゃあ何の為のシフト希望なん?と言ってやりたかった。
乗り合わせたエレベーターの中で、別の女マネージャーと、リフレッシュ休暇どうします?と優雅に会話。
人として、どうかと思いました。
まず、働いてる者に敬意をはらえ。+5
-0
-
137. 匿名 2017/10/21(土) 21:20:39
>>100
まさに辞めた人に口なし。
真実を話す場所がない人に
なすりつけするなんざ
典型的な性悪クズ女
+6
-0
-
138. 匿名 2017/10/22(日) 17:45:37
影で罪を擦り付けられた知人がいた
このこと知人に話したら
この会社が物卸してるホテルとか関わりたくないって言ってた
だから>>52のコスメブランドは頭いい
+0
-0
-
139. 匿名 2017/10/29(日) 02:18:34
「早くやめるって言わないかな〜」って感じの無言の圧力。
もう社会が怖い。+2
-0
-
140. 匿名 2017/10/31(火) 22:35:45
8月まで箱詰め工場のバイトをして、班に入れるようにまで頑張ったのに何故か私だけ毎日怒られた。
まず、箱に入れる部品を入れ忘れたら怒られる。
※ちなみに同じ班の人が間違えてもお咎めなし。
残業ある日は基本出て残業して、たまに早く帰りたいのに帰ろうとすると残業強要させられた。
※私は残業して当たり前的な扱いだった。
おかげで、ストレスで食欲なくなるわ、夜寝れなくなるわ、腹痛くなるわ、メンタルズタズタになるわで散々な目に遭ったので辞めた。
私より後から入った人は圧に耐えられなくなり辞めた。
私はてめェらの奴隷じゃねぇし(怒)
長文失礼しました。
今は違う職種で、人間関係良好な所で働いてます。あそこにいたから、メンタル鍛えられたからある意味感謝してるよ(笑)
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する