-
1. 匿名 2017/10/19(木) 22:55:33
最近、雨が続き心も冷え切ってる
感じがします。
皆さんの心温まるエピソード教えて下さい!+34
-10
-
2. 匿名 2017/10/19(木) 22:56:49
+125
-2
-
3. 匿名 2017/10/19(木) 22:56:58
性格の悪いマツコ信者にギャフンと言ったこと
負け組だって+7
-37
-
4. 匿名 2017/10/19(木) 22:57:01
お鍋食べたよ+40
-5
-
5. 匿名 2017/10/19(木) 22:57:19
教えなーーい+2
-25
-
6. 匿名 2017/10/19(木) 22:57:32
知らんお爺ちゃんが入れ歯?みたいなの道路に落として拾ってそのまま口に入れたこと+4
-14
-
7. 匿名 2017/10/19(木) 22:57:37
特にない!
(ササッと逃げる)+3
-14
-
8. 匿名 2017/10/19(木) 22:57:45
両親が採れすぎた野菜くれたよ+38
-3
-
9. 匿名 2017/10/19(木) 22:57:55
カナやんはかわいい❤️+20
-61
-
10. 匿名 2017/10/19(木) 22:58:23
>>3
冷え冷えしたわ+13
-3
-
11. 匿名 2017/10/19(木) 22:59:51
久しぶりにホットココア飲んで心も温まったなう+32
-3
-
12. 匿名 2017/10/19(木) 23:00:15
40代なんだけど、不妊でもう年齢的に駄目かと諦めたとき 医者からまだ若いですから希望を捨てないでと言われた
嬉しかった諦めたくないと思った+212
-15
-
13. 匿名 2017/10/19(木) 23:00:56
数年前、子供がいきなり言い出したんだけど
「ぼく、産まれる前は沢山の子と一緒に雲の上にいたの。それで、どの人のお腹に入るか探していたの。ママを見つけて、この人だ!って思ってね、お腹に行きたかったけど勇気出なくてもじもじしてたら、神様が優しく『行っておいで』って言ってくれたんだよ」
+63
-39
-
14. 匿名 2017/10/19(木) 23:01:26
子ども二人に挟まれて眠る。
それだけで心温まる。+100
-7
-
15. 匿名 2017/10/19(木) 23:03:00
うちで一緒に暮らしてるミズゴケが花を咲かせた
こんなに成長がゆっくりで何もしてないように見えるのに、がんばってるんだなぁ。+89
-1
-
16. 匿名 2017/10/19(木) 23:03:16
高校生のときに、なんとなく急に思いたって初めてひとりでおじいちゃんの家に遊びに行きました。
突然だったのでおじいちゃんもびっくりしてたけど喜んでくれて、少し話して、帰るねーと自転車乗って帰ってたら、7〜8mくらい後ろをずっとおじいちゃんが自転車で家の近くまで着いてきてくれました。
心配だったのか何も言わず、隣にくることもなく一定の距離を保って送ってくれるおじいちゃんにすごくあたたかい愛を感じました(^_^)
おじいちゃん長生きしてね!+298
-1
-
17. 匿名 2017/10/19(木) 23:05:16
>>12
寒くなってきたから、体調に気をつけて下さい。体暖めることは大切だと思います。
頑張って下さい。
+63
-2
-
18. 匿名 2017/10/19(木) 23:06:00
小さい頃、いじめられて帰ってきたときお母さんが新しい服を買ってきてくれたこと+120
-1
-
19. 匿名 2017/10/19(木) 23:06:42
>>12
40代でまだ若いから諦めるなって…
なんか超高齢出産を煽りすぎじゃない?
そういった風潮のせいでヘタに諦める事が出来ず苦しんでる人も多いんだろうなと思う。+38
-49
-
20. 匿名 2017/10/19(木) 23:07:59
>>1
主が見本にエピソードしなきゃ、おふざけする人が増えるよー。+17
-2
-
21. 匿名 2017/10/19(木) 23:08:24
帰り道、駅の階段降りてたら前を歩いていたお姉さんがポケットから回数券をバラバラと落として行ったのに気づかずにスタスタと歩く。その後ろを歩いていた、おそらく高校生くらいの女子二人組がそれに気づき、全部集めてお姉さんを追いかけて行った。お姉さんびっくりしたらしく、回数券を受け取ったものの、まだ落としてるんじゃないかと来た道を戻っている間、30分に一本の電車は行ってしまった笑+31
-3
-
22. 匿名 2017/10/19(木) 23:09:28
>>19
金儲け主義の医者が下手に患者に期待を持たせるための言葉だよね
医者としての優しさはゼロだと思う
医者は時に厳しいことを言うのが優しさでもある+77
-22
-
23. 匿名 2017/10/19(木) 23:10:04
みかん一足先に+48
-2
-
24. 匿名 2017/10/19(木) 23:11:09
>>19
あげ足を取らない+32
-4
-
25. 匿名 2017/10/19(木) 23:13:02
>>12
若くはないだろう。
+23
-11
-
26. 匿名 2017/10/19(木) 23:15:58
昔1回だけ、とってもいい笑顔のコンビニ店員さん(眼鏡のおばちゃん)に会いました。
その人の「ありがとうございます!」で、思わずこっちも微笑んでしまいました。
そんな接客された事が全然なかったので、今でも強く印象に残っています。
+70
-0
-
27. 匿名 2017/10/19(木) 23:17:00
新幹線で3歳くらいの子どもが車掌さんが通るたびに『運転手さんきてくれたー!』と喜んでいた。
車掌さん、次の駅で交代するので、、と子どもに新幹線シールあげてて、優しい人だった。
+143
-2
-
28. 匿名 2017/10/19(木) 23:17:17
最近すごく落ち込む出来事があって、
がるちゃんにトピを立てたら、がるちゃん民が全力で応援してくれた。
すごく嬉しくて前向きになれた。+122
-0
-
29. 匿名 2017/10/19(木) 23:17:38
友人の結婚式にて。新婦がお色直しで退席中に司会の方から1通の手紙が読まれました。「○○君へ。本日はご結婚おめでとうございます。あなたの元彼女です…」この瞬間会場中がざわつきました。新郎も慌て始め、料理を運んでいたスタッフの方達も(えっ⁉︎)っと手を止め司会の方を見ました。しかし手紙は続きます。「あなたと初めて会った日の事、一緒に過ごした時間、思い出の場所、何もかもが私の中で一生忘れられない大切な宝物です。あなたに出会えて良かった。ずっとずっと永遠に愛しています…」司会の方が少し間をあけて「あなたの元彼女、そして今日からあなたの妻○○より」静まり帰った会場が一斉に笑顔になり拍手喝采になりました。とても素敵な新婦からのサプライズお手紙でした(*´ω`*)+27
-42
-
30. 匿名 2017/10/19(木) 23:18:32
>>16
優しいおじいちゃんと16さんのおじいちゃんへの優しい気持ちに心温まったよ。
日中凄く嫌な事あって引きずってたけど、気持ちが軽くなった。ありがとう!
+152
-0
-
31. 匿名 2017/10/19(木) 23:18:35
>>16途中まで、今は思いでの中で。。。と思って読んでいたから、おじいちゃんご存命で何より♥でした。長生きして欲しいね。+173
-0
-
32. 匿名 2017/10/19(木) 23:19:09
足を骨折したら、電車の中や道でいろんな方に親切にしていただきました。わたしも人に優しくできるように頑張ろうと思いました。+86
-0
-
33. 匿名 2017/10/19(木) 23:21:19
猫がなーなー言ってるから見てみたら、バッタを咥えてた。私へのプレゼントらしい…食べられないけどありがとう!+114
-1
-
34. 匿名 2017/10/19(木) 23:23:35
レストランで働いています。
お客さんのおじいちゃんが、ひつまぶし御膳の事を、ひまつぶ御膳しください。と、真剣な顔で言ってました。ほっこりしました(*^^*)+53
-0
-
35. 匿名 2017/10/19(木) 23:23:44
>>29
ドキッとするね〜
でも素敵+9
-5
-
36. 匿名 2017/10/19(木) 23:25:14
>>29
ごめん、それ嫌かも。。。新郎側の友達は新婦をドン引きしたに違いない。+76
-3
-
37. 匿名 2017/10/19(木) 23:29:04
前、スマホを電車の中で落としたことも気づかず乗り換えのホームでボーッとしてたら
これ!お姉さんのですか??
って声かけてくれたのが男子高校生!
しかも野球部員ぽく団体で!
あっ!!すいません!
ありがとうございます!!!
って言ったら、
いいえー大丈夫ですよ!よかった!いて!
と、、、(泣)
なぜかキュンキュンしてしまったアラサー独身でございます。
+112
-3
-
38. 匿名 2017/10/19(木) 23:31:56
今日コンビニの前で財布ひっくり返して小銭バラまいてしまいました
近くにいたおじさんは無視
離れた所にいた若い男の子2人がすぐに走ってきてくれて一緒に探して拾ってくれた
素直に嬉しかった
日本も捨てたもんじゃないと思って心温まりました
ありがとう+121
-0
-
39. 匿名 2017/10/19(木) 23:33:22
>>30
そう言ってもらえるなんてめちゃくちゃ嬉しいです!
こんなエピソードをくれた祖父に感謝です(o^^o)+96
-0
-
40. 匿名 2017/10/19(木) 23:35:13
今日、駅の階段を降りていたら後ろ足に棒の様なものが落ちてきた。
誰かが傘でも落としたかな?と思ったら、階段を降り始めようとしていたおじいちゃんの杖だった。
片手には傘とバッグを持っていたし、長い階段だったのでこのままおじいちゃんが降りるのはむずかしいかなと思い、杖を拾いおじいちゃんに
「ホームのもう少し先にエレベーターがあるから、一緒にエレベーターで降りましょうか。足元が濡れてて、私もヒールで降りるの怖くって」
と声をかけたら、近くにいたサラリーマンのおじさんが
「ぼくも一緒にいいかな?」
と、さりげなくバッグを持って一緒にエレベーターに行ってくれました(*^^*)
勝手にサラリーマンは冷たい人って思い込んでたので、ちょっと反省しました。
しかも、そのサラリーマンのおじさんがおじいちゃんと同じ方向に行く所だったらしく、腕を組みながらおじいちゃんをエスコートして行ってくれました!
サラリーマンのおじさんの後ろ姿がカッコ良かったです!+179
-0
-
41. 匿名 2017/10/19(木) 23:35:51
子供が大の電車好きで、成田エキスプレスが近くで見れる道があると聞いて、二人で見に行った。
来た瞬間に、私が抱っこをして子供が電車に向けてバイバイしてたら、汽笛を鳴らしてくれて、運転手がさらにバイバイしてくれたー!!
私が一番興奮してました(笑)
しかも成田エキスプレスの汽笛かっこよかったー!+136
-0
-
42. 匿名 2017/10/19(木) 23:36:07
>>31
はい、元気です(o^^o)
今は他県に嫁いでなかなか会えないけど…
今度帰ったら会いに行こうと思います!
+52
-0
-
43. 匿名 2017/10/19(木) 23:41:03
これ見るとなんだか気持ちがあったかくなる。+15
-1
-
44. 匿名 2017/10/19(木) 23:43:04
ジュエリー販売員してると、初給料が入るから母親にネックレスあげたい!とか
いつも迷惑かけてるから、ピアス買いに来たとか、、、(息子さん)
最近多くなってきた気がします。
しかも、その娘さんが買ったネックレスをつけてお母さまと一緒にお礼を言われた時は、この仕事やって良かったと凄く思います!
+122
-0
-
45. 匿名 2017/10/19(木) 23:48:17
数年前の話ですが、駅で軽い貧血を起こして崩れ落ちてしまいました
すぐに後ろから「大丈夫ですか?動けます?ベンチ空いてますよ」と声をかけられ、近くのベンチまで誘導してくれた人がいました
お礼を言ってしばらくして楽になったなと思ったらまた同じ声で「これどうぞ」と自販機で買ってきてくれたペットボトルのお水をくれました
なんていい人だと思ってよく見たら坊主頭の学生でバットケースと大きなバッグを肩にかけてる球児でした
ふとその大きなバッグに目をやると甲子園でも有名な強豪校の名前が書かれていました
お水代を返そうとすると「大丈夫です」とスーっと去っていきました
後日、学校にお礼の電話を入れると教員の方から「いえいえ、今年も野球部は甲子園を目指して頑張ってますので応援よろしくお願いします」と返されました
それ以来、毎年応援しています+173
-0
-
46. 匿名 2017/10/19(木) 23:50:17
産後うつで子育て中です。
家族や市の支援センターの方が助けてくれて本当にありがたいです。
子供のために早くよくなりたい。+69
-0
-
47. 匿名 2017/10/19(木) 23:50:35
何年も前のこと
ウチの子ども2人に歩いて3分のスーパーにおつかいを頼みました。
ご褒美?として好きなジュースを1本ずつ買ってきていいよとお金を少し多めに持たせました。
ところが妹の方が40円くらい高いジュースをよりによって選んでしまい、レジで支払おうとしたら1円足りなかったそうです。
そしたら後ろに並んでたオバちゃんが「おつかい偉いね」とだけ言って足りない1円を何も言わずレジの人に渡したそうです。
ずーっとお礼はもちろんお返しすることも出来ず(どこの誰かさえわからないので)にいますが、もし同じようなことが何年か先に私にも訪れたらその時はそのオバちゃんと同じことをしたいと思っています。
+123
-0
-
48. 匿名 2017/10/19(木) 23:55:00
2歳になっても人見知りが激しい息子。
誰に話しかけられても私の後ろに隠れてしまうのだけど、ケーキ屋さんでおばあさんの店員さんが「大丈夫、いい子だよ」と言ってくれた事。なつかなくて残念がられる事が多いのでとても嬉しかった。
週一で私が食べるクッキー買いに行くうちに顔覚えられ、子が昼寝したら食べてねとシュークリームおまけしてくれた事もある。ずっと通いたい。
+108
-0
-
49. 匿名 2017/10/19(木) 23:56:17
先週、熱出して寝込んでしまった時に旦那は単身赴任で不在で小さい子ども3人どうする?ってなっていたら独身の夫の姉が4日有給取って仕事休んで自分の家に連れて行ってくれていた。その間集団登校の当番や幼稚園の送迎にお弁当作りに習い事の送迎までしてくれていた。
夫の母は熱出してる私の看病に来てくれて夜中に電気毛布出してくれたり氷枕を変えてくれたり、ポカリ飲ませてくれたり。
『いつも1人で頑張らせてごめんね~』って声かけてくれたり熱が高いかオデコ触る度に頭なぜてくれたり、本当に良い方々で愛情持って私を家族として大切にしてくれているっていつも感謝しています。
+141
-2
-
50. 匿名 2017/10/19(木) 23:56:27
弟が障害を持っていて、偏見からいじめられることも多く姉としても辛かったです。
小学生の時の話ですが、そんな弟が
「あ、〇〇くんだ!」
と笑顔で近寄っていった子がいたんです。当時の私の好きな人でした。優しい声で、弟に話しかけてくれてました。
弟が懐いてたくらいだから、知らない所でも優しくしてくれてたんだと思うと本当に嬉しかったです。
結局失恋しちゃったけど、今でも大切な初恋です(^^)+128
-0
-
51. 匿名 2017/10/20(金) 00:00:01
毎年恒例の行事になってる
祖母が小さなチョコレートを買って来て
バレンタインデーの日
祖父の仏壇にあげてます。+87
-0
-
52. 匿名 2017/10/20(金) 00:01:36
電車の中で、隣に座ってた5歳ぐらいのかわいい女の子が私と目があったら凄く
にこっー!
っとしてくれてあまりの可愛さにデレーと顔が歪みっぱなしで、声をかけた。
お名前は?
にこー(o⌒∇⌒o)
今日はお母さんと買い物ー?
にこー(o⌒∇⌒o)
そしたら娘さんの母親が
この子耳が聞こえないですよーでも誰にたいしてもにこってするし、明るい子なんです。
その返しにとまどってしまったのは事実です。でもそれじゃ駄目だ!っと思い、頭を撫でてにこってしたら女の子の小さいバックから、ラムネをくれたんです!
う、れ、し、い!と口で読み取れるかなと思いはっきり言ったら
にこって微笑みかえしてくれました。
+133
-1
-
53. 匿名 2017/10/20(金) 00:07:18
大したことでもないんだけど、
打ち合わせ先からの帰り夕方の電車に乗ってたら、学校が終った時間帯のようで、何種類かの制服着た子達で割と混雑してきた。
混雑気味で到着した駅で、結構な荷物と傘とで両手がいっぱいの小柄な中学生(多分)の女の子が乗ってきて私の斜め前に立ったんだけど、背が小さくて網棚に届かないし諦めてそのまま立っていたら、私の隣(彼女の正面)に座ってた女子高生の子が、「荷物すごいねwすわる?」とその子に声をかけた。一緒にいた友達も立とうとしながら「すわりなよー」と話しかけてた。遠慮した中学生の子は「いいえ、いいえ、大丈夫です。ありがとうございます。すぐ降りるんです」と深々お辞儀してると、じゃあ傘持っててあげる(ニコニコ)と、屈託なく手を出して傘を持ってあげていた。
どちらの子も知らない同士っぽいのに(もしかしたら知り合いだったのかもだけど)、日本の子も捨てたもんじゃないと、更年期で涙もろくなった私は泣きそうになりながら一部始終を見てました。+88
-0
-
54. 匿名 2017/10/20(金) 00:08:57
読んでてほっこりする〜。幸せをおすそ分けしてもらえていい気分で眠れそう。みんなありがとう。+90
-0
-
55. 匿名 2017/10/20(金) 00:22:59
>>46
今はゆっくりでもいいからね、のんびりのんびりで。
お子さんもゆっくり待っていてくれますよ。+39
-0
-
56. 匿名 2017/10/20(金) 00:53:42
15年くらい前かな。
電車で向かい側に女子高生と、赤ちゃん抱いた母親が座ってて、その赤ちゃんが女子高生がカバンにつけてた人形のキーホルダーが気に入ったらしく、ニコニコ触ったりしてて。
微笑ましく眺めてたんだけど、その赤ちゃん本気で人形が気に入って少し離そうとすると泣きそうになって。何とか母親が引き離して落ち着いたんだけど、しばらくしたら女子高生がキーホルダー外して、電車降りる直前に赤ちゃんに手渡してダッシュで降りていったの。
お母さんびっくりしてたけど、赤ちゃんは人形貰ってまたニコニコ。あの時の女子高生かっこよくて、忘れられない。+95
-0
-
57. 匿名 2017/10/20(金) 01:11:21
ファミレスで隣の席にいた結構な老夫婦
おばあさんのほうが食べるのが凄く遅い
一口一口、息をつきながらゆっくり食べてる
それをおじいさんは黙って見ている
そしておばあさんが最後の一口を口に運んだとき、
おじいさんが自分の皿に一口分だけ残していたご飯を一緒にパクリと食べた
それで二人そろってご馳走様
ほっこりっていうか、なんか凄いもの見たな、と思った+124
-0
-
58. 匿名 2017/10/20(金) 01:17:09
帰宅ラッシュ時で結構混んでた地下鉄の車内。
乗換駅に着いて、人が結構入れ替わった。
ホームで先頭に並んでた老人と小1くらいの男子が同時に乗ってきた。
老人が、ドア付近の空席に小学生を促して座らせたのが人混み越しに見えて、
爺さんと孫とのお出かけ帰りかな?と思った。
次の駅で小学生が立ち上がった。降りたのは小学生だけだった。
爺さんと孫じゃなかったんだと思って人混みの隙間から老人をよく見ると、
杖をついていて、片足は義足だった。
身動き取れない車内で立つのもやっとだろうに、
他人の子を優先して座らせてたことにジーンときた。+47
-0
-
59. 匿名 2017/10/20(金) 01:44:19
>>29
新婦の提案なのかな…悪趣味+11
-2
-
60. 匿名 2017/10/20(金) 02:22:26
>>40
ステキなお話☆
深夜に涙出ちゃったよ(;_;)+21
-0
-
61. 匿名 2017/10/20(金) 02:59:19
雑貨屋さんで置いてあった
チラシを床にぶちまけてしまった。
慌てて拾っていたら
女の子が一緒に拾ってくれて
「はい」ってにっこり笑って
渡してくれた。
凄い可愛い笑顔でやっぱり可愛い子は
性格もいいんだなと思った。
+36
-0
-
62. 匿名 2017/10/20(金) 05:19:04
兄が結婚すると言ってとても上品で綺麗で素敵な女性を連れて帰ってきた。がんを患っている父も父が病気になってから毎日父のためにがんばる母も私も彼女を歓迎し喜んだ。その日の夜食事をしていた時父が吐いてしまった。間に合わずその場で。すると隣にいた彼女はすかさず父の背中をさすり「苦しいですね。でも大丈夫ですよお父様。吐くだけ吐いたらすぐには楽になりますから」と声をかけ父を介抱してくれた。父は「申し訳ないのと情けないのと」と言いながら泣いていた。そんな父に「情けないことなんてありませんよ。家族なんだから。申し訳ないなんて思わないでください。」と声をかけ父が嗚咽したら吐瀉物まみれの父を優しく抱いてくれ一緒に泣いてくれました。咄嗟に出る人間性。嫌がって躊躇して当たり前のことなのに。家族になれることが本当にうれしくなりました。+72
-0
-
63. 匿名 2017/10/20(金) 05:58:11
2年生の息子が、学校から帰る時に小さいお花とか珍しい石とかを見つけては、お母さんにお土産と言って渡してくれます
「お母さんが喜ぶかなーと思って」って
小さい手で一生懸命持ってきてくれるのが本当に嬉しいし、とても和みます(*´∀`)+56
-0
-
64. 匿名 2017/10/20(金) 08:00:31
妊婦の時、急な雨で軒下にいたら
通りかかった小学生の男の子が傘をくれたこと。
辞退したんだけど「赤ちゃんいるから」って走ってっちゃって。
後日、傘についてた名前と校章から小学校へ問い合わせてお宅にお礼に行きました。
赤ちゃんは男児だったけどその子みたいな優しい子になってほしいな。
+60
-0
-
65. 匿名 2017/10/20(金) 09:52:41
海外移住の際、お祝い金付きの生命保険を継続するために「保険料はお祝い金から払って、残りは好きに使って」と母に通帳と印鑑を託しました。その母が亡くなり、遺品整理にタンスの引き出しを開けたら…お祝い金に手をつけていない通帳が!
嬉しさと、感謝の言葉をかけたいのにかけることが出来ない寂しさで、しばらく涙が止まりませんでした。+20
-0
-
66. 匿名 2017/10/20(金) 10:03:55
ガルちゃんで読んだ学生の男の子が毎日電車で同じ場所に座ってて、途中で足の悪い女が乗ってくると席を譲ってあげるという話がたまに思い出してじーんとする
女の子のために席取りしてあげているんだなと+30
-0
-
67. 匿名 2017/10/20(金) 10:45:43
だめだー
朝から涙腺崩壊だよー+26
-0
-
68. 匿名 2017/10/20(金) 11:13:35
温かなエピソードありがとうございます。
外に出ると人の目ばかり気にする自分が恥ずかしくなります。いい格好するのではなく、思いやりの行動が自然ととれるような人間になりたいです。+35
-0
-
69. 匿名 2017/10/20(金) 11:29:12
やっとできるわ、ローラよ。ごめん、主子、今、京都駅のネットカフェからよ。どこ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
このトピでは2組の人達が逢えることが出来ました
運命の赤い糸ってあるんだと思いました感動的です+1
-1
-
70. 匿名 2017/10/20(金) 11:40:02
このトピ、読んでて涙が止まりません!
うぅ(>_<)みんな優しい・・+17
-0
-
71. 匿名 2017/10/20(金) 11:40:52
>>66ですが途中の女と書いてあるのは女の子の間違いですm(_ _)m+21
-0
-
72. 匿名 2017/10/20(金) 11:50:41
>>71
ドンマイ!分かってたよー+22
-0
-
73. 匿名 2017/10/20(金) 12:28:36
>>13
ごめん、嘘くさいとしか思えない。
それか、大人に言わされてるか。+0
-4
-
74. 匿名 2017/10/20(金) 14:54:52
>>25
あるんだよ そういうのが、ちゃんと学会で論文が出てるやつが。+2
-0
-
75. 匿名 2017/10/20(金) 15:19:04
義父母と私たち家族で人気の焼き肉店にいったときの事。
開店前にも関わらず、すでに長蛇の列ができていました。店の開店と同時に大勢のお客が我先にと店に入っていくのですが、体の不自由だった義父は車イスに乗っており、入り口の段差に引っ掛かってしまいなかなか入れずに困っていました。
すると、私たちの大分後ろに並んでいた、いかにもチンピラっぽい、いかつい男性が怖い顔でスタスタと近づいてきました。
なかなか中に入らない私たちにイライラして怒鳴り付けるのかと身構えた瞬間、その恐い兄ちゃんはスッとしゃがんで何も言わずに車イスの車輪を持ち上げて段差を通してくれました。
人を見かけだけで判断していた自分が恥ずかしくなったのと、思いがけない人の優しさにふれて心があたたかくなりました。+30
-0
-
76. 匿名 2017/10/20(金) 19:22:27
このトピだめだ…
一つ一つのエピソードに感動して涙で画面が見えない笑
特に学生が本当に偉い!
今の若い子は何するかわからない、怖いって思ってたけど、優しい子達も多いんだね。
+13
-0
-
77. 匿名 2017/10/20(金) 20:36:09
私、25才ですが、腎臓悪くして、2週間くらい入院していましたが、明日から退院します。
何か、寂しいです。
こんな私に優しくしてくれるのは、看護士さんだけです。
職場の上司も、満員電車のおっさんも、子連れの母も、子ども達も、皆私には冷たいです。
友達もいません。
冷たくされて当たり前です。だって、私は、ブスだし何の魅力もないから。
だけど、患者には優しくしてくれる人がいる。仕事だって、充分分かってはいるんですけど、看護士さんが優しくしてくれるのが、嬉しくて、嬉しくて、仕方なかったんです。
明日から、また現実に戻るけれども、例え仕事上の優しさだとしても、看護士さん達の優しさは、一生忘れません。
ちょっと、ナースの仕事、あこがれちゃいました。
だけど、私みたいなヘマばっかする人間には、医療従事者なんか向きません。
今でも、仕事で疲れている看護士さん、でも、大変で体力的にも辛いのに、笑顔で接してくれる看護士さん。
その笑顔、心からの笑顔じゃなくても、誰かの心(私みたいな寂しい人)に届いているんだって、
私の想像ながら思っちゃいました。
看護士さん達、ありがとう。
私は、例え、形式的な優しさだとしても、本当の優しさのように見せてくれた、その温もりを忘れない。
私は、どんなに上司に冷たくされても、あの看護士さん達の笑顔を胸に、頑張ります。
何か、心温まるエピソードではなかったかもしれませんが、誰かに聞いて頂きたかったのです。
長文失礼しました。+15
-0
-
78. 匿名 2017/10/21(土) 01:22:24
夏の暑い日に、病院へ行くためにバス停に駆けつけたんですが時刻を見るとちょうど行ってしまったかもしれない時間。同じバス停におばあちゃんがきて、「あれぇ、バスはまだかね?もう行ってしまったんかねぇ」と。私も「どちらか微妙な時間ですね。」と言って数分待ってみてもバスは来ず。これは行ってしまったな、と思いタクシーをつかまえる事にしました。(1時間に1本しか来ないので)通り道だったら相乗りしてもらっても良いな、と思って先ほどのおばあちゃんに声をかけました。そうしたらちょうど通り道だったので、相乗りする事になりました。
おばあちゃんは降りる時にお金を払おうとされたので、本当に通り道なので大丈夫ですよ、これも縁ですから。。とご遠慮しました。
するとすごく感謝されてしまい「私の家は〇〇だから今度遊びに来てね、絶対よ」とこちらが申し訳ないほどお礼を言われ降りて行きました。
やり取りを聞いていた運転手さんが突然メーターを止められたのです。
「良い事をした人には、おじさんも良い事してあげなきゃね。」と。ビックリして、いや、そういう訳にはいきませんから、と言ったのですがいいのいいの、これも縁だからね、と言われました。
実はその時主人が癌で闘病中のため病院へ向かっていたのですが、思わぬ所で人の優しい気持ちに触れて、今まで泣かずにきたのに涙が出てしまいました。急な見知らぬ人からの優しさは堪えられませんでした。
優しくされた方はとても心に沁みます。
そして、これからも頑張ろうと思えました。+17
-0
-
79. 匿名 2017/10/21(土) 07:11:32
>>22心温まるエピソードとしてコメントしてるんだからいちいち水さすなよ性格悪いね~。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する