-
1. 匿名 2017/10/19(木) 11:49:22
知らないアニメの内容やキャラを勝手に想像するトピです
では私から
ママレードボーイ
画像の下2人がくっつくまでの話 多分突然同じ屋根の下暮らす事になって、意識するようになって...みたいな感じ
真ん中分け男子は主人公の幼馴染でずっと主人公が好きだけど、結局ショートカットとくっつく
左上はプレーボーイ、右上の子は先生と付き合ってる
右男女2人はなんか色々あるんだけど最終的に付き合う
どなたか親切な方答えを教えてください+29
-6
-
2. 匿名 2017/10/19(木) 11:51:32
+67
-3
-
3. 匿名 2017/10/19(木) 11:51:52
…想像はしたけど小説みたいになるしめんどくさくてやめました+20
-2
-
4. 匿名 2017/10/19(木) 11:52:22
北斗の拳
ケンシロウ:ゴルゴ13
ラオウ:ジャイアン
+8
-4
-
5. 匿名 2017/10/19(木) 11:53:34
ワンピース
巨乳好きの作者さんに違いない+101
-7
-
6. 匿名 2017/10/19(木) 11:53:36
君の名ははたぶん男女が入れ替わってでもひょんなことから2人が出会ってひょんなことから2人が戻ってひょんなことから2人が付き合うんじゃないかなと思ってる。で、どっかで君の名は?って聞く。+129
-3
-
7. 匿名 2017/10/19(木) 11:55:34
ナルト
忍者になりたい少年ナルトが、恋に忍術にがんばる話。途中、仲間が何人か敵の忍者に殺されちゃったり裏切られたりしながら、すごい忍者になる。そしてかつて袂を別った友と最後の決戦に臨む。なんとか勝ったナルトだったが、友は「あとはたのむ」と言い残し息をひきとる。ナルトはトップ忍者になり、世の中は平和になったのであった。
fin+48
-6
-
8. 匿名 2017/10/19(木) 11:55:40
ドラゴンボール
強い田舎っぺが主人公。たまに緑のモンスターとかしゃべる猫とかハゲとか超人出てくるけど、まあやっぱ主人公が最強だよなって話。+68
-0
-
9. 匿名 2017/10/19(木) 11:56:33
食い過ぎて発達した口+62
-1
-
10. 匿名 2017/10/19(木) 11:56:36
崖の上のポニョ
人面魚が少年と出会い心通わせながら成長していく+35
-1
-
11. 匿名 2017/10/19(木) 11:56:46
>>1 細かいところは忘れたけど先生とくっつくのは右下じゃなかったかなぁ?+30
-2
-
12. 匿名 2017/10/19(木) 11:57:08
ガル人気の高い不思議遊戯
(トピコメを読んだ時のイメージ)
ヒロインがタイムスリップ
そこで青毛の男と恋仲になる
双子が出てくる
ヒロインの友達がショートヘア
金髪が敵
ただただ逆ハー展開
茶髪の人はチャラ男
ガル人気高い三つ編みの人はイケメン設定
ストーリーっていうか印象を箇条書きしただけになった+23
-0
-
13. 匿名 2017/10/19(木) 11:57:19
ワンピース
とりあえず超人、奇人ばっかり。
+43
-1
-
14. 匿名 2017/10/19(木) 11:57:40
>>1
昔読んだけど、たぶん前半はあってる!
後半…ちょっとその人達覚えてない(笑)+19
-0
-
15. 匿名 2017/10/19(木) 11:58:04
ベルばら
薔薇戦争の話って聞いたんだけど、薔薇戦争ってどんな戦争?+13
-1
-
16. 匿名 2017/10/19(木) 11:59:23
左上と右上が主人公カップルをひっかけ回した挙句、この2人が付き合うよ。
右側の黒髪ロン毛の男は、右のロングヘアの女の子に惚れてしつこくアタック。
しかし、禁断の恋(担任教師との恋により教師は学校を辞めて田舎の広島に帰った)が忘れられない女の子は
先生を追いかけ広島へ…。
結果、先生と元サヤに収まり
黒髪ロン毛の男は女の子にフラれる+21
-2
-
17. 匿名 2017/10/19(木) 12:00:17
なんとかペダル?
自転車漕いで、競争して
誰かが事故に遭い自転車乗れなくなり
BLも1組くらいいてーみたいな+21
-1
-
18. 匿名 2017/10/19(木) 12:00:18
この画像好き+70
-2
-
19. 匿名 2017/10/19(木) 12:01:28
サザエさん
若くして結婚した3人の子持ちサザエさんが
義実家に同居して義両親とのいざこざや子育て
頼りない夫との関係を乗り越えながら
徐々に主婦としてのポジションを確立していく物語
正解
ワカメカツオはサザエの子どもじゃない
義実家じゃなくて実家で夫婦仲は良好
こんな感じ?+6
-8
-
20. 匿名 2017/10/19(木) 12:01:49
>>1 真ん中分け男子、竹内涼真っぽい+10
-0
-
21. 匿名 2017/10/19(木) 12:03:21
ジョジョの奇妙な冒険
主人公ジョジョが奇妙な冒険をする話。+86
-0
-
22. 匿名 2017/10/19(木) 12:04:18
ワンピース
腕が伸びたりやわらかい男が活躍する物語
歌舞伎の公演のニュースを見ただけの情報+7
-0
-
23. 匿名 2017/10/19(木) 12:04:23
NANA
リア充の男と女がくっついたり浮気したり別れたりヤったり…を仲間内でやりつつバンド活動
色々なタイプのめんどくさい女が多いので、あっちもこっちも色々と大変
完全に偏見です+86
-2
-
24. 匿名 2017/10/19(木) 12:04:38
>>2
右が左の生き物に乗って空を飛ぶ+4
-0
-
25. 匿名 2017/10/19(木) 12:05:14
ユーリ・オン・アイス
主人公のユーリがオリンピックメダリストのヴィクトルをコーチにつけて歴代最高スコアを更新したり金メダルとる話。ユーリたちの衣装はジョニー・ウィアーがデザインしていて多分羽生結弦がどっかでゲスト出演する。+18
-5
-
26. 匿名 2017/10/19(木) 12:07:33
>>19
義実家同居の話なら毎週見たくねー+12
-0
-
27. 匿名 2017/10/19(木) 12:08:58
>>19 めっちゃ大人向けだね+5
-0
-
28. 匿名 2017/10/19(木) 12:09:05
ポケットモンスター
旅で出会ったモンスターと仲良くなって、ポケットに入れておいて、いざという時に利用する冒険ファンタジー。+29
-0
-
29. 匿名 2017/10/19(木) 12:10:00
ワンピース
仲間は大事☆って感じの冒険ファンタジー+24
-0
-
30. 匿名 2017/10/19(木) 12:10:13
花より男子
つくしはF4とか言う四人に嫌がらせをされて学校中からいじめられていた!何なのこいつら!キチ○イじゃないの?と思ってたら、F4がいじめてきてた理由は小学生男子が好きな女子をいじめるのと同じ原理だった!+51
-0
-
31. 匿名 2017/10/19(木) 12:10:34
+12
-0
-
32. 匿名 2017/10/19(木) 12:11:11
『ラブライブ!サンシャイン』
池袋のサンシャイン通りに集結したラブライバー達による、ロードムービー風ドキュメンタリー。
笑いあり涙ありヤラセありストリートファイトあり馴れ合い仲良しごっこあり、芸能事務所のゴリ推し芸能人のカメオ出演あり、ステマ商品押し付け紹介に屋台の食レポ等など何でもアリな人間ドラマ風ファンタジーコメディ作品。+23
-0
-
33. 匿名 2017/10/19(木) 12:11:13
新劇の巨人
作者は中二病
エログロしときゃいいだろって安易な考えでストーリー性がないペラペラ
多分山田悠介と同類+14
-17
-
34. 匿名 2017/10/19(木) 12:11:37
クレヨンしんちゃん
うちには子どもが居ないから超有名だけど一度もちゃんと見た事が無い
元気いっぱいのわんぱく坊主しんちゃんが
ママやパパを困らせながらも
最後にはちょっとほろりとさせるような優しさを見せて皆を笑顔にする
ただしう〇こやち〇こなどの下ネタあり+31
-1
-
35. チャイニーズタイペイ 2017/10/19(木) 12:12:28
セーラームーン
月に代わってなにかしらのお仕置きをする。+66
-4
-
36. 匿名 2017/10/19(木) 12:13:32
>>33
新劇って!
ちょんまげのカツラ被った大衆演劇みたいな場面を想像した
主演は早乙女太一+9
-3
-
37. 匿名 2017/10/19(木) 12:14:27
ラブライブ
アイドル目指す女の子達があれやこれやしてアリーナでライブ出来るようになるまでのストーリー
アリーナ達成したら終わる予定だったけど思いの外人気出たから四大ドームでライブ出来るようになるまで伸ばすことになる
四大ドーム達成したら終わる予定だったけど本当に人気が出てきたから世界進出できるようになるまで伸ばされて今その最中+25
-0
-
38. 匿名 2017/10/19(木) 12:14:57
コナン
これだけ有名なのに絵柄が苦手なので一度も見たことない。
なんか大人なのに子供にされた少年が、次々と殺人事件を解決でいいの?
+39
-0
-
39. 匿名 2017/10/19(木) 12:15:25
>>33
作者が山田悠介と同類ってのなんか分かる+6
-5
-
40. 匿名 2017/10/19(木) 12:16:35
>>25
すいません、文句言うつもりはないが、このユーリの作者は羽生より町田樹が好きです。
+8
-1
-
41. 匿名 2017/10/19(木) 12:18:07
妖怪ウォッチ
旅で出会った妖怪と仲良くなって、何らかの方法で時計の中に入れておいて、いざという時に利用する冒険ファンタジー。+23
-0
-
42. 匿名 2017/10/19(木) 12:18:13
紅の豚
豚が飛行機乗り回しかっこつける。
+31
-0
-
43. 匿名 2017/10/19(木) 12:20:06
ひぐらしのなく頃に
たぶんひぐらしが鳴く+50
-1
-
44. 匿名 2017/10/19(木) 12:20:15
>>32
それはすごく見てみたい気がする+8
-0
-
45. 匿名 2017/10/19(木) 12:20:36
けいおん
女の子五人がバンドを組んで部活動。男オタのために、恋愛は一切なし。女の子五人でやたらいつも絡んで、得にはレズっぽいシチュエーションも
あと男性を喜ばせる作品なので、年頃の女子にありがちな喧嘩や口きかないとか好きな男子を取り合うとかそういうシチュエーションも一切なし。
男オタにとって都合の良い女子高生の話。
まあ腐女子向けの男子を主役にしたアニメの話も似たようなもんだが
+29
-3
-
46. 匿名 2017/10/19(木) 12:22:09
>>41
上にあるポケモンとほぼ似てる
利用するって表現が子ども向きじゃない・・・
+11
-0
-
47. 匿名 2017/10/19(木) 12:23:24
コナンは、高校生の男の子が、
「ちちんぷいぷい ちいさくなあれ!」
でちいさくなって、子どもとして生活するファンタジー+16
-1
-
48. 匿名 2017/10/19(木) 12:23:50
ガラスの仮面
演劇がメインってのは聞いたことある。普通っぽいが才能はある女の子と、美人で何もかも持ってる女の子が演劇で競い合う話。
黒ずくめの人がコーチ役で、普通っぽい人の方が少女漫画にありがちでなぜかモテモテ
美人の方がなぜか扱いが悪い。
+12
-0
-
49. 匿名 2017/10/19(木) 12:24:02
天使なんかじゃない
真ん中のメガネは囲碁の天才
右隣は囲碁部の顧問で婚活中
先生の右のイケメンも囲碁部
ヤンキー達は初めメガネ君をバカにしていたが、彼の囲碁の強さに魅せられ入部または私設応援団
女子はイケメン目当てに囲碁部に入部
小さな子はメガネ君の妹
メガネ君は幼い頃から囲碁が強く「囲碁界の天使」と呼ばれていたが、様々な人との関わり合いにより、あの藤井四段の記録を打ち破り前人未到の50連勝を達成。「天使」はいつしか「囲碁の神」へと成長していく。+36
-1
-
50. 匿名 2017/10/19(木) 12:24:05
>>7
全然違うような、合ってるような(笑)
ナルトは意外と感動系で考えさせられる漫画でもあります。
あの絵のタッチとキャラクターで信じがたいと思いますが(笑)+9
-0
-
51. 匿名 2017/10/19(木) 12:24:53
>>38
コナン君今さら誰にも聞けないよねー
私も知らないんだけど
普通に天才少年じゃないの?
本当は大人なの?
大人で賢いってフツーじゃん+6
-0
-
52. 匿名 2017/10/19(木) 12:25:33
テニスの王子様
どっかの王国の王子様が、日本でテニス部に入って活躍する話。+23
-1
-
53. 匿名 2017/10/19(木) 12:26:37
>>47
原作者が男なら確実に女風呂に子どものふりして入る
エピソード入れて来そうね+7
-0
-
54. 匿名 2017/10/19(木) 12:27:52
ラプンツェル
主人公のラプンツェルは大きな塔のお城に住んでいて外には出られず友達もおらずで、お腹を空かせた動物達を見つけてはその長い髪をロープのようにしてこっそり塔の上に連れ込んでパンを与えたりして友達になっていた。
ある日ラプンツェルは街のお祭りに参加したくなり友達になった動物たちのおかげで見事城から脱出。そこで王子様と出会うが…+8
-1
-
55. 匿名 2017/10/19(木) 12:27:56
テニスの王子様、ジャニーズよりどちらかというとK-POPの男子アイドルみたいなのが次から次へと派手なテニス男子学生が出てきて、いろんなテニスバトルを繰り広げる。
普通のエースをねらえとかそういうテニスでなく、テニスで人を倒したりするバトル漫画。
みんなとても中高生の男子には見えない あと誰が主人公なのか人数多すぎてさっぱりわからない
+2
-3
-
56. 匿名 2017/10/19(木) 12:28:16
>>18まったく違う(笑)+14
-0
-
57. 匿名 2017/10/19(木) 12:29:31
>>30
ずいぶん前に井上真央のドラマで見た限りだとそれでほぼ合ってる気がする
最後イケメンと結ばれてたし+1
-0
-
58. 匿名 2017/10/19(木) 12:31:34
>>49 私も見たことはないけどたぶん違うw+17
-0
-
59. 匿名 2017/10/19(木) 12:31:45
紅の豚
最後顔がパカっと割れて中から
ものすごいイケメンが現われる
みにくいあひるの子にインスパイアされた物語+13
-0
-
60. 匿名 2017/10/19(木) 12:35:04
>>41
妖怪やモンスターたちを利用するはアカン
そこはせめて助け合うとかそういうことにしといて欲しい
利用だと最終回で主人公が全員から反撃されそう+8
-1
-
61. 匿名 2017/10/19(木) 12:38:07
>>49
笑ったww
確かにこの絵だとそんな感じに見える(笑)
+21
-1
-
62. 匿名 2017/10/19(木) 12:40:01
>>49
囲碁界の天使www
その発想は凄いわwww+30
-0
-
63. 匿名 2017/10/19(木) 12:40:58
エヴァンゲリオン
名前からして異次元ファンタジー
水色のおかっぱが多分凄腕魔法使い的なやつ。
ツインテール?の人は剣術使いだけどたいしたことなさそう。
アニメ見る前に、店先のガシャポンだかでキャラクターが浴衣着てる絵を見たときには本当にそう思ってた。
+5
-2
-
64. 匿名 2017/10/19(木) 12:42:39
ガルちゃん漫画トピでよく聞く姫ちゃんのりぼん
キャバ嬢の母に姫ちゃんっていう源氏名のようなDQNネームをつけられて「全然姫じゃねーじゃん」っていじめられて一人ぼっちだったところに、母の友達のナンバー1キャバ嬢が姫ちゃんにリボンを渡してそれをつけて時に笑い時に泣きながら姫ちゃんがナンバー1キャバ嬢を目指す漫画+14
-2
-
65. 匿名 2017/10/19(木) 12:43:01
>>23
あってます+10
-0
-
66. 匿名 2017/10/19(木) 12:43:26
タッチ・・・本来ならピッチャーってのは背が高くないといけないのに、主人公の男が小さい。なのに、人一倍努力もしてないのに、簡単に甲子園に才能だけで行けるというご都合主義ストーリー。
南って子はドラえもんのしずかが女子高生になった感じの子。出来杉とのび太の間でフラフラっぽい感じの子+4
-0
-
67. 匿名 2017/10/19(木) 12:46:44
創聖のアクエリオン
一万年と二千年前から愛してる話。
不老不死の主人公の切ないラブストーリーを描く。+9
-0
-
68. 匿名 2017/10/19(木) 12:48:43
君に届け
黒髪の女の子がどうせ学年1人気の黒髪の男の子好きになって想いが届くように手紙とか送って途中で金髪のイケメンが当て馬で出てきたりしてなんやかんやで君に届く+37
-2
-
69. 匿名 2017/10/19(木) 12:48:57
ジョジョの奇妙な冒険
ジョが付く名前の人が奇妙なパワーとか才能があって世界中にいて、主人公がジョの付く人達と闘って一位になるみたいな感じの冒険をする
登場人物は全員ファッションセンスも立ち方も効果音もすごい
スタンドという守護霊みたいな強い奴もついている
何故かはわからない+18
-0
-
70. 匿名 2017/10/19(木) 12:52:29
星の瞳のシルエット(ガルちゃんでよく見かける)
高校の天文学部員のほのぼのした恋愛物からの、なぜか主役が目の難病にかかり、失明か角膜移植か揉めてるとこに、不自然に恋人が死亡して都合よく移植。
疑問を持った別の部員と主人公が謎を暴こうとするが、そこには主人公の出生に関する隠された秘密があった…みたいな。+8
-1
-
71. 匿名 2017/10/19(木) 12:53:57
>>1のママレードボーイの画像の水色ショートの女の子とその右上の少年は、ヱヴァンゲリヲンにも出演した人気女優&俳優
+3
-3
-
72. 匿名 2017/10/19(木) 12:56:22
パラダイスキス
超個性的なファッションの人達が自分のセンスを信じてコーデバトルする話。
恋愛も絡んでくる。+23
-0
-
73. 匿名 2017/10/19(木) 12:57:42
ドラえもん
戦国時代に産まれたドラ右衛門と
メガネとデブとガリの愉快な仲間達の話
しずかという女性を巡り巡って奪い合う、恋愛コメディー。+6
-0
-
74. 匿名 2017/10/19(木) 12:58:18
ピンク→ネネちゃん ちょっとドジ。お家がケーキ屋さん。
ブルー→サトミ 空手部。地割れ攻撃をする。
イエロー→チロロちゃん 飼育委員会。弟と妹がいる。敬語キャラ。
レッド→アキラさん ヅカキャラ。年上で他校生。多分レミ様と...。
パープル→レミ様 年上で他校生。実は芸能人。多分アキラさんと...。+19
-1
-
75. 匿名 2017/10/19(木) 12:59:01
銀魂
パチンコに人生を捧げたパチプロの一生涯。+26
-1
-
76. 匿名 2017/10/19(木) 13:00:23
先生!
先生の事が好きになった女子高生が、同級や女教師のライバル達となんやかんやあり、最終的に先生とくっつく話。
その過程で受験や文化祭や体育祭など、イベント等を挟みその時は遂にくっつくかと盛り上がるが、またライバル、もしくは問題が起こる。
最後は卒業してすぐ結婚する。+11
-0
-
77. 匿名 2017/10/19(木) 13:12:56
+19
-0
-
78. 匿名 2017/10/19(木) 13:15:22
リトルマーメイド
アンデルセン童話の人魚姫の話だけど、たぶん最後泡にならない。王子も自分を助けてくれたのは人魚姫だと普通に知って「キミだったんだね!」とか言う。で、最後は結婚。+8
-0
-
79. 匿名 2017/10/19(木) 13:19:38
鋼の錬金術師
その昔、八幡製鉄所で魔法使いと異名を持った職人と、怒涛の昭和史を織り交ぜた社会派ストーリー+26
-0
-
80. 匿名 2017/10/19(木) 13:34:06
北斗の拳
世紀末の整体師がアタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタオヮタ!と叫びながら秘孔をついて、お前はもう死んでいる!と宣告し患者の命を次々と奪っていく。+10
-0
-
81. 匿名 2017/10/19(木) 13:35:29
男性芸人にもファンが多くて評判良く、ずっと気になってるのが【まどかマギカ】
どうしても絵が受け付けないのと、今は見る術がないので見てないのですが…
魔法少女の心の葛藤と成長を、オタ達が愛でるアニメと違うのん???+9
-0
-
82. 匿名 2017/10/19(木) 13:36:45
面白そうなのがチラホラある+20
-0
-
83. 匿名 2017/10/19(木) 13:37:09
>>80
>>オヮタ
神谷さんの有名なエピソードまで知ってるおぬし、さては内容知ってるな?
+10
-0
-
84. 匿名 2017/10/19(木) 13:43:26
>>81大人向け魔法少女モノって感じかなー。バトルが初期のプリキュアをもっとえぐくしたような感じだから女児にはちょっとねー。敵が出てくるシーンはオシャレだから女性にもオススメですけどね。絵に癖があるのは同意。+5
-2
-
85. 匿名 2017/10/19(木) 13:44:55
ナルト
世界一美味しいラーメンのナルトを作るために孤軍奮闘する少年の物語。だと思ってた。
時々見るCMも他のラーメン屋店主みたいな扮装の人出てたし。+20
-0
-
86. 匿名 2017/10/19(木) 13:49:26
キテレツ大百科
コンビニで『やわらかいなり』を連呼する奇妙奇天烈な話など多数の不思議な話を集めた百科事典をオムニバス的に紹介していく+12
-0
-
87. 匿名 2017/10/19(木) 13:52:17
>>84
ありがとうございます。
ちょっと内容が知れて良かった。
あんなにオタアニメっぽくて、絵も好き嫌い別れそうな絵なのに
なぜか、おぎやはぎとか東野幸治とか加藤浩次がファンと聞いて、全く内容が謎でした。
なかなか面白いですか?+6
-0
-
88. 匿名 2017/10/19(木) 13:54:19
NANA ガラスの仮面のようにこれも普通っぽいがモテる子と、美人だが悲劇のヒロインの物語
男はロックバンドらしいが、HYDEや小室哲哉とかのように背の低い男はいなくて、みんな身長が180㎝以上とかイエローモンキーみたいなのばっかり
+5
-0
-
89. 匿名 2017/10/19(木) 13:58:33
こち亀
中年のオッサン警官が次から次へと事件を解決する。両サイドに背の高い美形の男女がいるが、この二人がやたらこき使われる。
で、巨乳のスタイル抜群の美女が、背の高いイケメン君でなく、主役の中年のオッサン警官ばかり好きになるという、中年男のバイブル的な作品+12
-0
-
90. 匿名 2017/10/19(木) 14:04:32
ワンピース 女はみんなワンピースを着ている
ナルト 男はみんなナルト入りラーメンが好き
+10
-0
-
91. 匿名 2017/10/19(木) 14:05:37
黒執事
ガルちゃんでシエルって貴族の息子がごり押しされてるので、それだけ覚えたが。
そのシエルってのが執事と事件を解決していく。その執事もイケメンでいいの?
+19
-0
-
92. 匿名 2017/10/19(木) 14:08:01
ブラックジャック・・・ドクターエックスの米倉涼子が男になったような話。絶対失敗しない外科医のお話。あと小さい女の子がいるが、ひょっとしてロリコンじゃないよね?唯一あの子の親の手術だけ失敗して、その自責の念であの子を引き取ってる。
+11
-0
-
93. 匿名 2017/10/19(木) 14:10:08
うる星やつら
うるさいやつらが星を売るドタバタコメディー+13
-0
-
94. 匿名 2017/10/19(木) 14:11:54
刀剣乱舞
オープニングテーマは アラム・ハチャトゥリアンの「剣の舞」
+9
-0
-
95. 匿名 2017/10/19(木) 14:13:50
パーマン
パーマをかけつづけるために戦う+5
-1
-
96. 匿名 2017/10/19(木) 14:14:46
+40
-1
-
97. 匿名 2017/10/19(木) 14:16:24
アンパンマン
暴カ的なパンが活躍する+9
-0
-
98. 匿名 2017/10/19(木) 14:20:06
>>91
そんな感じ。
+@で、親殺し&自分を拉致監禁して殺そうとした犯人・首謀者探し&目の前で死んだはずの双子の兄が生きていたというミステリーが同時進行で物語が進む+3
-0
-
99. 匿名 2017/10/19(木) 14:20:36
いぬやしき
表紙を見るとシリアスっぽいんだよね
家族からATM扱い以下の気弱なお父さんが定年後に1人田舎に引っ越し犬を飼い始める。
散歩の途中で出会った黒髪の青年と親しくなり、彼が捨て犬や虐待された犬を救う活動をしていることを知る。
彼に協力して犬を保護しているうちに、いつからか家は犬屋敷と呼ばれるようになっていた。
+7
-0
-
100. 匿名 2017/10/19(木) 14:26:25
スーパーマリオ
スーパーで働くマリオさんの日常劇+4
-0
-
101. 匿名 2017/10/19(木) 14:26:48
>>87
わたしは面白いと思うよ。
あとね、白い生き物が出てきて
「契約して魔法少女になってくれ」言ってくるんだけどまぁ、なかなかの悪徳業者で…
まるで、携帯契約する時に
よく分からんオプションつけられて
「そんなオプション知らないわ」と後々にお客様から
クレームに発展するという現実を思い出させるよ+11
-2
-
102. 匿名 2017/10/19(木) 14:28:26
ワンパンマン
アンパンマンを軽く軽トラで轢いた様な顔の主人公。顔面偏差値のせいで恋愛も就職もうまくいかず、鬱になっていたが、あるとき、不良にワンパンされて意外に気持ちよかったことをきっかけに、サラリーマンの聖地新橋で「殴られ屋」として活躍する。いつしか人は彼をワンパンマンと呼ぶようになった。下町人情小話+7
-3
-
103. 匿名 2017/10/19(木) 14:37:48
けものフレンズ
➡けもの、みんな、トモダチ+16
-0
-
104. 匿名 2017/10/19(木) 14:38:19
元の作品よりも面白いんじゃないかってのがチラホラあるw
個人的には『天使なんかじゃない《囲碁》』とか『星の瞳のシルエット《ミステリー》』『姫ちゃんのリボン《キャバ嬢》』が読みたい
ってか藤井くんは囲碁じゃなくて将棋やで…+14
-1
-
105. 匿名 2017/10/19(木) 14:39:08
>>9しかもファミコンソフトだと空中に浮いた食い物をひたすら摂取し続けないと死ぬ。犬に当たっても死ぬ+3
-0
-
106. 匿名 2017/10/19(木) 14:41:28
うしおととら
主人公うしおが物置でとらと出会いなんやかんやあってうしおを守ってとらが死んで泣く
とらの分も頑張って生きていくぞ~とうしおが決意して終わり+2
-0
-
107. 匿名 2017/10/19(木) 15:00:01
ジョジョの奇妙な冒険
主人公ジョジョが奇妙な冒険をしながら徐々に魔王の住む屋敷に近づく+7
-0
-
108. 匿名 2017/10/19(木) 15:02:33
妖怪ウォッチ
男の子のパートナーが赤い猫(ジバニャンだっけ?)
女の子のパートナーが白い犬(コマさん?)
白い幽霊は悪魔くんのヨナルデパズトーリ的な物知りキャラ
人間世界で悪さをする妖怪を退治したり仲良くなって人間と妖怪の橋渡しをする話。
たぶん後から追加された眼鏡とうさぎがパートナーで、鬼太郎でいうところの西洋妖怪。
三人力を合わせて、バックベアードみたいなボス妖怪と戦う。+7
-0
-
109. 匿名 2017/10/19(木) 15:05:22
フルーツバスケット
金のない主人公は使用人として金持ち一家の家に転がり込む
オレンジの髪の男とはいつも喧嘩して
左にいる銀髪の男はやさしいけど裏がある
ショタっぽいのはベタベタ慕ってきてロン毛白髪は告ってくる
右上の着物は主人公をからかったりしてくる
首輪してる男は主人公に冷たいがなにか困った時は助けてくれる
左上の黒髪は家主のお付きのものかなんかでよく雑用をやらされるけど一番戦闘が強い
いつの間にかバトル漫画みたいになってみんな能力が覚醒する
左下の金髪が2番目に強い
黒髪の女は雑魚だけど度胸はある
茶髪の女は姉御肌だけどいいところで泣く
途中で誰かが仲間を裏切り姿を消したり失踪したりする
なんやかんやあってオレンジの髪の男といい感じになる+10
-1
-
110. 匿名 2017/10/19(木) 15:41:38
寄生獣
親に寄生しまくりの引きこもりニートがアニメやネットやゲームの影響で凶暴化してしだいに犯罪に手を染めていき最後は親まで殺してしまう獣のように変わってしまうという昨今のアニメやネットを揶揄するような社会風刺漫画+1
-1
-
111. 匿名 2017/10/19(木) 15:44:15
キャプテン翼
サッカー部のキャプテンを巡り広げられる青春漫画。
あくまでサッカー部のキャプテンの座であって、間違ってもワールドカップまでには手は届かない。+2
-0
-
112. 匿名 2017/10/19(木) 15:53:56
キャンディキャンディ
飴細工職人を目指す主人公がお菓子の本場フランスに武者修行に行き、やがては三つ星レストランの製菓主任となるも、何故だか神の啓示を受け突然チベットに赴き何かを悟る話+6
-0
-
113. 匿名 2017/10/19(木) 16:25:09
>>104
49です。全然気付いてなかった、藤井くんは将棋じゃんね!お恥ずかしい〜ありがとう。
もうひとつ、知らない漫画「こどものおもちゃ」
最前列中央の赤い髪の女の子は元気だけが取り柄。おもちゃ好きでアイディア豊富。左隣のクールなクラスメイトは天才的な工作センスを持つ。2人がオリジナルで作った手作りおもちゃがクラスで人気になり、黒髪紫ズボンの高IQの帰国子女男子がベンチャー企業の立ち上げを提案。かくして、こどものこどもによるこどものためのおもちゃ会社が誕生する。チラホラいる大人は賛同したスポンサーや取引先の社長など。紆余曲折や挫折を経験しつつも、大会社に成長していくサクセスストーリー。後ろに飛んでいる赤ちゃんは、後にこども達が開発し爆発的な売り上げを記録した、乳児装着型ドローン。+21
-0
-
114. 匿名 2017/10/19(木) 16:41:47
「火の鳥」
売れない漫画家の嫁(元バレリーナ)が、家計簿をつけるたびに「うちの家計は火の鳥や!」とキレつつ火の鳥を踊り、下の階の住人から怒鳴られる話+3
-0
-
115. 匿名 2017/10/19(木) 16:48:43
書き込みたいけど知らないアニメもふわっとしたあらすじは何故か知ってしまっているっていう…+13
-0
-
116. 匿名 2017/10/19(木) 16:55:16
>>113 知らないから仕方ないけど…あなた天才ですね!+15
-0
-
117. 匿名 2017/10/19(木) 17:12:14
天使なんかじゃない
リーゼントの人にそそのかされて、ドラッグ、援助交際、家出...非行のかぎりを尽くす主人公。それを助けようとする定時制高校の新米教師。主人公はそんな教師に啖呵を切る「ほっとけよ。アタイは...天使なんかじゃないんだよ!」「そんなことない。俺にとって生徒はみんな天使だ!」「気色わりいんだよセクハラ教師が!大人はみんなきたねえ!」そういって走り出す主人公。だが誰もいない部屋でひとり体育座りで教師のせりふを思い出す。「あいつ..熱い目をしてたな」なんやかんやで更生する。+7
-0
-
118. 匿名 2017/10/19(木) 17:37:47
十二大戦
12人の「大(マサル)」さんによる生き残りをかけた戦い。+3
-1
-
119. 匿名 2017/10/19(木) 17:38:11
機動戦士ガンダムをよく知るまでは以下のようなアニメと想像してた。
登場人物はアムロとシャアの二人だけ
アムロは善、シャアは悪
他のキャラクターは一切存在しない。当然、政治背景など全くなし。
毎週、違う機体でひたすら戦い続け、メカニックも彼らが一人でまかなっていている展開
黒いガンダム(サイコガンダム)とかは悪の象徴でシャアが搭乗していると思ってた。+2
-0
-
120. 匿名 2017/10/19(木) 18:02:29
THEシンプソンズ
アメリカ版天才バカボン+1
-0
-
121. 匿名 2017/10/19(木) 18:02:49
>>119
シャアは悪で間違いない。+3
-1
-
122. 匿名 2017/10/19(木) 18:19:19
こち亀を読んだことなかった頃は、両さんはまともなお巡りさんで、心優しいお巡りさんとそれを取り巻く人々のほのぼのした日常を描く下町人情物語だと思ってた。
+6
-0
-
123. 匿名 2017/10/19(木) 18:45:58
マクロス
歌って戦う話と聞いている。
ロボットバトルアニメで、ロボット一体につき専属歌手が一人ついている。
歌が上手いほどロボットは強い攻撃が出せる。
緑は妹キャラで、金髪はセクシーお姉さんキャラで、どちらも歌手。
緑は最初落ちこぼれだが、だんだん歌が上手くなり金髪に勝利する。
戦いの最中死んだ金髪の意志を継いで緑が宇宙一の歌手となる話。+4
-0
-
124. 匿名 2017/10/19(木) 19:27:27
>>113
面白すぎる!
いくつかネタ差し上げるから、良かったら考えてみてほしいくらい+9
-0
-
125. 匿名 2017/10/19(木) 19:33:59
3月のライオン
複雑な家庭環境に育った人たちが出会い、3月に一緒にお弁当を持って動物園へ行き、ライオンを見て勇気をもらって強く生きていこうと誓い合う物語
+6
-0
-
126. 匿名 2017/10/19(木) 19:58:51
>>125
将棋出てこなくて笑った+6
-0
-
127. 匿名 2017/10/19(木) 20:33:25
ユーリオンアイス
一話も見たことないけどネット上の画像だけで相当腐女子狙った作品なのはわかる+4
-1
-
128. 匿名 2017/10/19(木) 22:15:28
>>113はその才能をもっと世の中に出していくべき+12
-0
-
129. 匿名 2017/10/19(木) 23:13:28
エヴァンゲリオン
中2病の男の子がツンデレ女子と共にロボットで地球侵略をもくろむ異星人と戦う+4
-0
-
130. 匿名 2017/10/19(木) 23:33:10
ユーリオンアイス
なかなか結果の出せない日本人選手の勇利が、あるパーティの最中、酔った勢いでずっと憧れてたヴィクトルにコーチになって!とお願いする。これまでの競技生活で何かを見失っていたヴィクトルは、なんとなく勇利に惹かれるものを感じ日本に渡ってコーチを引き受ける。そこからいろいろあって、スケート選手として実力をつけていく勇利(でも最後に勝つのはユーリ)。最初は選手とコーチの間柄だったけど、信頼関係が出来ていくにつれ勇利とヴィクトルの関係も段々と愛情に変わっていく、みたいな。ユーリのモデルはリプちゃん。
全く見たことないけど、ツイッターに流れてくる2次創作ネタ見てて、こんな話なのかなーと勝手に頭の中で補完してます。いづれ本編もちゃんと見てみます。+3
-0
-
131. 匿名 2017/10/19(木) 23:56:56
>>15
もし、史実ならググると出るはず+2
-0
-
132. 匿名 2017/10/20(金) 04:52:17
三国志
三国連太郎が料理評論家の芸術家で、その息子は新聞記者。
どちらも料理には造詣が深く、究極のメニューと至高のメニューで対決するお話+0
-0
-
133. 匿名 2017/10/20(金) 13:26:15
>>75
吹いたww
というかこのトピのみんなおもしろすぎ…+5
-0
-
134. 匿名 2017/10/20(金) 22:35:05
>>15
それおちょくられてるよ(笑)
ベルばらはフランス革命前後を舞台にした漫画。
架空、実在の人物が入り混じってる。
薔薇戦争は実際にあったイギリスの内乱。+0
-0
-
135. 匿名 2017/10/24(火) 01:36:38
+1
-0
-
136. 匿名 2017/10/24(火) 16:22:24
銀魂
+0
-0
-
137. 匿名 2017/10/26(木) 23:38:59
+1
-0
-
138. 匿名 2017/11/04(土) 14:42:48
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する