-
1. 匿名 2014/05/18(日) 11:53:09
いますか?
私は1文字しか変わらなかったです
例)井口さん→田口さん、みたいな+66
-8
-
2. 匿名 2014/05/18(日) 11:54:10
斎藤→佐藤+126
-2
-
3. 匿名 2014/05/18(日) 11:54:14
このトピはあまり盛り上がらないと
思う…+203
-40
-
4. 匿名 2014/05/18(日) 11:54:18
山から村に+29
-4
-
5. 匿名 2014/05/18(日) 11:56:55
知り合いが田中で田中さんと結婚して免許証や通帳などの名前を変えなくて良かったから楽って言ってた
離婚したけど、また名前変わらないから楽って言ってた+399
-3
-
6. 匿名 2014/05/18(日) 11:57:26
黒川→黒川
その他諸々の手続きが楽だねって。もし離婚したときも楽だねって言われた。確かに+205
-1
-
7. 匿名 2014/05/18(日) 11:57:39
えっ?不思議なトピ…笑+63
-12
-
8. 匿名 2014/05/18(日) 11:59:05
出典:marticleimage.nicoblomaga.jp
+41
-26
-
9. 匿名 2014/05/18(日) 12:00:51
そんなこと聞いてどうするの?+29
-48
-
10. 匿名 2014/05/18(日) 12:00:56
田中→中田になりました。
ちょっとだけ珍しい名字になったかな?笑+203
-9
-
11. 匿名 2014/05/18(日) 12:02:02
佐藤→加藤あまり変わりない。
トピ主さんと同じで一文字しかかわらなかった。
+80
-4
-
12. 匿名 2014/05/18(日) 12:02:18
知り合いが石塚さんから石塚さんになっていつも話題になります。+56
-1
-
13. 匿名 2014/05/18(日) 12:02:25
鈴木から佐々木(笑)+73
-4
-
14. 匿名 2014/05/18(日) 12:03:16
友達が、、、
自分の名前と同じ名字の人と結婚してビックリした!
そんなことあるの!?ホントにいいの?って聞いちゃいました。
違う名前で例えると、
ミキちゃんが三木さんと結婚して三木ミキになった、ということです。
トピとはちょっと違いますが。+300
-3
-
15. 匿名 2014/05/18(日) 12:03:25
斎藤から齋藤になりました。+207
-3
-
16. 匿名 2014/05/18(日) 12:03:33
北川から西川+146
-0
-
17. 匿名 2014/05/18(日) 12:03:59
ものすごい珍苗字なので早く「普通の苗字に変わりたい」と思い続けて40年;ω;
佐藤さん鈴木さん田中さんetcが憧れ☆
+64
-9
-
18. 匿名 2014/05/18(日) 12:04:06
小川
こがわ→おがわ+150
-0
-
19. 匿名 2014/05/18(日) 12:05:06
森から林+140
-2
-
20. 匿名 2014/05/18(日) 12:05:29
日本では夫婦別姓だから変わってない。アメリカでは旦那の姓です。子供はアメリカでは旦那の姓、日本では私の姓。+14
-39
-
21. 匿名 2014/05/18(日) 12:06:46
仮名にしますが・・・
同僚の佐藤貴志さんと佐藤貴子さんが結婚しました。+56
-18
-
22. 匿名 2014/05/18(日) 12:07:21
とくだ→ともだ+18
-7
-
23. 匿名 2014/05/18(日) 12:07:51
戦場ヶ原→戦場ヶ原+8
-31
-
24. 匿名 2014/05/18(日) 12:08:58
河内カワチ→川地カワチ
になった人は知ってる+73
-2
-
25. 匿名 2014/05/18(日) 12:09:28
私のお母さんとお父さん、苗字が同じだったことを、お母さんの実家の表札を見て気づきました(笑)+102
-4
-
26. 匿名 2014/05/18(日) 12:09:55
ごめんね
わたし、結婚出来なくてごめんね
お母さん、お父さん、ごめんね+127
-34
-
27. 匿名 2014/05/18(日) 12:10:01
偶然にも同じ苗字の人と結婚したので変わってません。
でも
Facebookの名前が、中学高校の同級生ほとんどの女子が苗字変わってるのに私はそのままだから
独身だと思われてるw
+165
-1
-
28. 匿名 2014/05/18(日) 12:11:09
小島。
漢字はかわりません。
オジマからコジマになりました。
+45
-1
-
29. 匿名 2014/05/18(日) 12:11:42
植田から飯田
あ行で、「う」から「い」へ昇格しました(笑)+71
-2
-
30. 匿名 2014/05/18(日) 12:11:53
安藤→遠藤+37
-2
-
31. 匿名 2014/05/18(日) 12:11:59
知り合いが二人姉妹の長女なのに家を継ぎたくない!私はお嫁に行く!と言っていたのに嫁ぎ先が同じ苗字だった(笑)+66
-3
-
32. 匿名 2014/05/18(日) 12:16:26
うちは旦那が私の苗字に変わったからなあ。私は一ミリも変わってない。
トピ主さんと同じで漢字は一文字変わっただけですけど、ひらがな2文字分なのでかなり印象が違います。例だけど橋本→藤本みたいな。+21
-6
-
33. 匿名 2014/05/18(日) 12:17:21
友人は、鈴木→鈴木でした(笑)
印鑑とか楽だけど、珍しい姓に憧れてたのでつまらんと言ってました+67
-0
-
34. 匿名 2014/05/18(日) 12:22:26
深沢→深澤+29
-0
-
35. 匿名 2014/05/18(日) 12:23:41
伊勢から伊勢谷になりました。
昇格した気分です!笑+153
-5
-
36. 匿名 2014/05/18(日) 12:24:25
渡邊から渡邉になりました。+73
-1
-
37. 匿名 2014/05/18(日) 12:31:13
9
案外おもしろいじゃん、このトピ+172
-5
-
38. 匿名 2014/05/18(日) 12:36:25
名字は変わりましたが
お義母さんと同姓同名になりました。+129
-2
-
39. 匿名 2014/05/18(日) 12:37:08
細川→大川。
ぽっちゃりしてて子供の頃から細くないじゃん!とか太川〜ってからかわれてた。
苗字かわって呪縛からとかれた!+114
-1
-
40. 匿名 2014/05/18(日) 12:37:21
だから何?的なトピ
+6
-66
-
41. 匿名 2014/05/18(日) 12:37:59
ちょっとトピずれしますが、私は自分の出身県が名字になりました。
福岡出身の方が福岡さんになったようなことです。
福岡県出身の福岡です、この言葉が自己紹介の決め台詞になっています(笑)+59
-2
-
42. 匿名 2014/05/18(日) 12:40:35
私は山○→○山
山に縁がある。+21
-1
-
43. 匿名 2014/05/18(日) 12:40:57
宗像さんから中田さんになった人を知ってる。
本人は苗字に関してはちょっと残念と言ってた。+17
-8
-
44. 匿名 2014/05/18(日) 12:41:32
35
確かに昇格とか成長したみたいな感覚ですね(笑)
とても癒されました(笑)+86
-0
-
45. 匿名 2014/05/18(日) 12:42:12
14さん
私の知り合いにもまゆみちゃんという子がいて
眞弓さんと結婚して 眞弓まゆみちゃんになった子がいます
結婚前はかなり悩んだそうです+98
-0
-
46. 匿名 2014/05/18(日) 12:42:34
太井さんと結婚したら細井さんでした
(;´Д`A
+4
-17
-
47. 匿名 2014/05/18(日) 12:45:02
トぴずれごめん。
結婚して、ダサい苗字になった。旧姓の方が良かった。+22
-13
-
48. 匿名 2014/05/18(日) 12:45:37
東野(ひがしの)から東野(とうの)になりました。+78
-2
-
49. 匿名 2014/05/18(日) 12:51:54
田中→田仲+26
-0
-
50. 匿名 2014/05/18(日) 12:53:08
ひらがなで五文字から二文字なったら、専門学校の先生にえらい短縮したね。
と言われた。+25
-3
-
51. 匿名 2014/05/18(日) 12:56:18
藤から富士になりました。(ふじ)
+28
-0
-
52. 匿名 2014/05/18(日) 13:26:15
中野さんから中尾さんに。
あんまり変わらないけど
ぼーっとしてると書類書く時に
慣れてる旧姓書いちゃう。
もっと違う名字に変わりたかった!笑+19
-0
-
53. 匿名 2014/05/18(日) 13:42:48
高橋から高橋に(笑)+12
-0
-
54. 匿名 2014/05/18(日) 13:47:47
うちのばあちゃんの旧姓が高橋で、じいさんの苗字が髙橋。
はしごだかになっただけだけど、はしごだかは判子が特注しなきゃないのでめんどくさかったらしい。+18
-1
-
55. 匿名 2014/05/18(日) 13:57:35
江戸川から工藤になった+103
-7
-
56. 匿名 2014/05/18(日) 14:01:35
友達が「鳩山」から「鷹山」になり、
鳥なのは変わってないけど猛禽になっちゃったと言ってます。+49
-2
-
57. 匿名 2014/05/18(日) 14:05:23
トピ主です。
色んな苗字の方がいますね。全く苗字が変わらなかった方もいらっしゃってびっくりです!
私は1文字だけ変わりあまり違和感なく呼ばれかたに慣れたのは利点ですが私の周りの友人は皆ガラッと苗字が変わったので、正直羨ましかったです(^◇^;)+19
-2
-
58. 匿名 2014/05/18(日) 14:06:56
小嶋から大島へ2ランクアップしました。+46
-1
-
59. 匿名 2014/05/18(日) 14:07:42
母が新井から荒井になった
結婚して16、7年ぐらい経つけど急いで書いたりするとたまに間違えてる+30
-0
-
60. 匿名 2014/05/18(日) 14:25:11
武田から竹田、なんだかな+27
-1
-
61. 匿名 2014/05/18(日) 14:26:34
佐藤から佐藤!
あまり珍しくないかな、、
佐藤から逃れたかった+22
-0
-
62. 匿名 2014/05/18(日) 14:30:19
木が一本増えましたw
木田→林田+59
-1
-
63. 匿名 2014/05/18(日) 14:32:13
近藤→遠藤+27
-1
-
64. 匿名 2014/05/18(日) 14:42:20
佐藤から加藤
あんまり違和感ない。笑+15
-1
-
65. 匿名 2014/05/18(日) 14:44:22
尾崎→和崎
んー、もう少し変化が欲しかった…(´`:)笑+10
-0
-
66. 匿名 2014/05/18(日) 14:54:19
知人は山田から山田で変わらなかったみたい+12
-3
-
67. 匿名 2014/05/18(日) 15:31:37
知人が
もりさん→もうりさん+16
-2
-
68. 匿名 2014/05/18(日) 15:40:27
結構面白いトピですね(^o^)
結婚して名字と名前が同じ読み方になっちゃうこともあるんですね!私は将来どんな名字の人と結婚するのか楽しみ♪今はありきたりな名前だから、珍しいのに憧れます(T_T)+19
-3
-
69. 匿名 2014/05/18(日) 15:57:32
旦那の母親と同じ名前です。
苗字の話じゃなくてすみません。
フルネーム一緒、、嫌です。+25
-2
-
70. 匿名 2014/05/18(日) 16:05:57
母が中村→中村でした。
離婚したけどやっぱり中村。
便利だけど変化がなさすぎるって言ってた。+15
-0
-
71. 匿名 2014/05/18(日) 16:12:55
杉山→小杉+11
-1
-
72. 匿名 2014/05/18(日) 16:19:17
大久保から小久保になりました。
+26
-1
-
73. 匿名 2014/05/18(日) 16:39:19
川中から川本です。
ややこしいので仕事は旧姓で勤めてます。+13
-3
-
74. 匿名 2014/05/18(日) 16:44:11
平田→本田
同じ【は行】だし、画数も一緒。
両親が画数にこだわって名前付けてくれてたから、変わらず嬉しいです。+11
-2
-
75. 匿名 2014/05/18(日) 16:47:37
林から小林へ
小さくなりました!+43
-1
-
76. 匿名 2014/05/18(日) 16:53:13
お姉ちゃんも同じ苗字の人と結婚
お兄ちゃんも同じ苗字の人と結婚
だから年賀状とか、誰が誰に送られてきたのかわけわかんない+22
-2
-
77. 匿名 2014/05/18(日) 16:59:16
私も旦那と同じ苗字だったので、結婚後も変わらず!!
妊娠8か月のときに、友人の結婚披露宴に行ったら席次の苗字が変わらないのにお腹が大きいから何か訳有りなのか…と久々に会う友人たちに思われてたらしい( ;∀;)+36
-1
-
78. 匿名 2014/05/18(日) 16:59:22
米山から杉山
+8
-1
-
79. 匿名 2014/05/18(日) 17:21:42
反町と松嶋菜々子は本名二人とも野口。これマメな+67
-8
-
80. 匿名 2014/05/18(日) 17:35:36
秋川から春川になりました♪
ちょっと暖かくなった(*^▽^*)+47
-0
-
81. 匿名 2014/05/18(日) 17:46:50
大森から小林になりました。
なんか規模が小さくなった(笑)+43
-2
-
82. 匿名 2014/05/18(日) 18:09:18
伊藤から佐藤へ。
子供も息子二人だから、佐藤姓の人口増やした。+12
-6
-
83. 匿名 2014/05/18(日) 18:36:04
私も苗字は全然変わりましたが、旦那のお姉さんと名前が一文字違いになりました…
なんか微妙…+6
-1
-
84. 匿名 2014/05/18(日) 18:56:38
私の姉の持論なのですが、同じくらいの多さ、珍しさの苗字の人と結婚すると上手くいくらしいです。
例えば佐藤さんと鈴木さん、とか小林さんと渡辺さんとか。
あまり聞かない、珍しい苗字の人同士も上手くいく、と。
根拠はわかりません…(^^;
あくまでも姉の周りの人をみた結論だそうです。
+8
-6
-
85. 匿名 2014/05/18(日) 19:15:53
45
個人確定されすぎてかわいそう+14
-2
-
86. 匿名 2014/05/18(日) 19:21:02
石井から坂井になりました。+5
-0
-
87. 匿名 2014/05/18(日) 19:21:09
昔、職場にいた方の話ですが
一人娘なので婿養子希望なんだけど、お婿さんの実家の心情を考えて
婿入りOKの同じ苗字の人を探してお見合い結婚されました。
+5
-0
-
88. 匿名 2014/05/18(日) 19:24:21
桜ちゃんという友達が結婚したんだけど、相手の名字が、まさかの桜さん…………!!!
桜桜ちゃんになりました。+28
-1
-
89. 匿名 2014/05/18(日) 19:49:51
83さん。
私の友人は、弟さんの結婚相手が同じ名前でした…(^^;
同姓同名!!
友人は早く嫁に行きたい、と(´д`|||)な顔してます…
+6
-0
-
90. 匿名 2014/05/18(日) 19:59:24
河内(かわち)結婚後河内(かわうち)です。+8
-0
-
91. 匿名 2014/05/18(日) 20:02:34
北村から西村へ…
あまり変わらず+8
-0
-
92. 匿名 2014/05/18(日) 20:20:12
41さんと似たような形ですが
旧姓も都道府県で結婚しても都道府県という方が社内にいました。千葉さんが石川さんになった。というような…+13
-0
-
93. 匿名 2014/05/18(日) 20:47:38
親戚が
新田→荒田
でした笑
読み方が同じで感じが一文字違いですごい偶然〜と思いました!+6
-1
-
94. 匿名 2014/05/18(日) 20:51:32
読み方同じで漢字だけ変わりました!
書くときいつもどっちだっけ?と一瞬悩む。+5
-0
-
95. 匿名 2014/05/18(日) 20:55:12
内海(うつみ)→内海(うちうみ)
うちの親は
神長→松永
なが が一緒+8
-0
-
96. 匿名 2014/05/18(日) 21:02:58
55
シンイチ⁉︎+27
-1
-
97. 匿名 2014/05/18(日) 21:30:13
79
松嶋菜々子の旧姓は松嶋奈奈子ですよ。結婚して野口になっただけです。+41
-0
-
98. 匿名 2014/05/18(日) 21:30:34
61さん
私も佐藤→佐藤でした!ヽ(;▽;)ノ
逃れたかった気持ち分かります...
+9
-0
-
99. 匿名 2014/05/18(日) 21:31:22
山内(やまうち)→山内(やまのうち)+9
-0
-
100. 匿名 2014/05/18(日) 21:39:02
私 渋谷=しぶたに
旦那 渋谷=しぶや
読み方違うだけ笑
結構変わった名字だと思ってたけど…こんなこともあるんだねー+14
-1
-
101. 匿名 2014/05/18(日) 22:22:42
三上(みかみ)から南(みなみ)になりました。ニュアンス一緒。笑+10
-0
-
102. 匿名 2014/05/18(日) 22:29:27
けっこうおもしろいです(^人^)+12
-0
-
103. 匿名 2014/05/18(日) 22:39:43
75さんとは逆で、小林から林になりました。
このトピ地味におもしろいです♪+11
-0
-
104. 匿名 2014/05/18(日) 22:48:28
栗田→栗原。
子供の頃のあだ名が『くり』だったからあだ名は変わらず…
特に何とも思わない。+7
-0
-
105. 匿名 2014/05/18(日) 22:51:03
東→東海林→東+5
-0
-
106. 匿名 2014/05/18(日) 22:52:42
原→原川になりました。イニシャル変わらない。+4
-0
-
107. 匿名 2014/05/18(日) 22:55:13
知り合いが
田口から田中になった。
棒が一本増えただけ。+12
-0
-
108. 匿名 2014/05/18(日) 23:04:57
佐藤から斎藤にで離婚してまた佐藤になりました
もし再婚するなら違う名字になりたいですね+4
-0
-
109. 匿名 2014/05/18(日) 23:30:00
母が臼井から白井に。
「間が縁で繋がって白井になったの」と言っていました。+14
-1
-
110. 匿名 2014/05/18(日) 23:42:07
山下 → 小川
漢字のニュアンスが似てる。
どちらも、小学校一年生で習う漢字+5
-4
-
111. 匿名 2014/05/18(日) 23:45:17
下坂さんという友達が結婚して、幸坂さんになりました♪
ちなみに下の名前はななです。
あだ名は『ラッキーセブン』ですね(*^^*)+3
-7
-
112. 匿名 2014/05/18(日) 23:48:31
福田から福岡に+3
-0
-
113. 匿名 2014/05/18(日) 23:48:52
叔母の名前は蕾さん。かわいい名前だなと思ってました。近々再婚するのですが、相手の名字が花咲さん。
花咲蕾になるんです。思わず笑ってしまいました。+22
-1
-
114. 匿名 2014/05/18(日) 23:49:03
下坂さんという友達が結婚して、幸坂さんになりました♪
ちなみに下の名前はななです。
あだ名は『ラッキーセブン』ですね(*^^*)+2
-5
-
115. 匿名 2014/05/19(月) 00:02:40
四姉妹です。旧姓は超ありふれてますが、長女が中井、次女が山中、三女が鷹山、末女が仲野になりみんな似ていて混乱。+6
-0
-
116. 匿名 2014/05/19(月) 00:31:39
従兄弟に同じ名前のご夫婦がいます。
カオルみたいな。
なので年賀状には同姓同名になってます(笑)
ちなみに私は安藤→近藤
ど、の濁点が嫌いで仕方なかったけど、現実はこんなもん。。。+4
-0
-
117. 匿名 2014/05/19(月) 00:40:35
ふりがなだけ変わった人って
それでもいろいろ名義変更しにいきました?
ぶっちゃけあんまりわからないですよね?笑+4
-0
-
118. 匿名 2014/05/19(月) 00:43:13
谷川から長谷川に。
下の名前が漢字3文字なので、
字面が変になってしまいました(>_<)+2
-1
-
119. 匿名 2014/05/19(月) 01:14:10
佐藤から工藤
名字書くの楽チンなったがご祝儀の時
工藤の工が意外とバランスが難しく書きづらい。+2
-1
-
120. 匿名 2014/05/19(月) 01:14:53
鈴木→佐藤みたい変化なので
苗字じたいはかわったけど、
よくある苗字からよくある苗字になりましたw+5
-1
-
121. 匿名 2014/05/19(月) 01:15:15
髙橋から髙橋です。 本当に免許や通帳、パスポートも変えてないです(^ ^) とっても楽ですが、苗字が変わって、新しい苗字で呼ばれるのが憧れですね。+4
-1
-
122. 匿名 2014/05/19(月) 01:15:42
母が
岩手→山口 です。
子供にケンって付けたらネタになったのにって今でも言ってます笑+8
-0
-
123. 匿名 2014/05/19(月) 06:16:04
斉藤→遠藤
+0
-1
-
124. 匿名 2014/05/19(月) 06:48:36
森川から森+2
-1
-
125. 匿名 2014/05/19(月) 08:05:23
山本から坂本+1
-1
-
126. 匿名 2014/05/19(月) 08:13:56
坂下から坂上。
そして兄嫁と同姓同名になりました。
義両親からは○○ワン、○○ツーと呼ばれる…+3
-1
-
127. 匿名 2014/05/19(月) 08:14:54
逆にすごく変わった人のトピも見たい笑+2
-1
-
128. 匿名 2014/05/19(月) 08:15:33
増田から増田に。
結婚したんだよね?ってよく確認されます…+6
-2
-
129. 匿名 2014/05/19(月) 09:06:57
伊藤から内藤です。。。
ナが増えただけです。笑+5
-0
-
130. 匿名 2014/05/19(月) 09:36:24
127さん
一井→五十嵐に変わりました。
50倍になったよー(*´∀`*)+5
-0
-
131. 匿名 2014/05/19(月) 09:45:26
珍苗字から、山本になりました。
病院とかに行って、山本さん〜て
呼ばれて、自分なのか、他の山本さん
なのか周りをチラッと確認する
クセがつきました。+4
-1
-
132. 匿名 2014/05/19(月) 10:24:37
旧姓が渡部です。
学生時代いっつも最後なので、さ行かな行くらいになりたいとずっと願っておりました。
このトピみてそれをおもいだしましたが、
今は吉川です。
ひとつしか昇格出来てなかった…。むすめよ、ごめんね(´;ω;`)+3
-0
-
133. 匿名 2014/05/19(月) 12:08:02
旧姓が「や」行で誕生日も年度末。
出席番号は大概後ろの方。結婚して「あ」行になりました。
子供は7月生まれだけど出席番号は前の方だといいね、と「あ」行の名前にしました。
そして私名前は義弟の嫁と同姓同名。+2
-0
-
134. 匿名 2014/05/19(月) 15:26:35
ちょっと違うけど、友人が 結婚して苗字が 「新妻さん」になった。
ホントの 新妻だーって 言ってて、もう20年
当たり前だけど、まだ「新妻さん」です。+6
-1
-
135. 匿名 2014/05/19(月) 17:55:18
私もトピ主さんと同じで1文字だけ変わりました。
けど印鑑がどこでも買えなくなって、読み方も聞かれるようになりました。
そんなに珍しい字でもないのですが…+5
-1
-
136. 匿名 2014/05/20(火) 09:17:12
中井瞳 → 永井瞳 濁音になっただけ。+3
-0
-
137. 匿名 2014/05/20(火) 09:55:32
友達で美弥ちゃんて子がいて、結婚相手の名字が宮だったので、宮美弥になりました。
後、中島さんと中島さんが結婚して、旦那は中島Aと呼ばれていて、奥さんは中島BでBちゃんと呼ばれてましたが、旦那の浮気が原因で離婚しました。
そのせいかBちゃんは次再婚する時は絶対違う名字の人と結婚すると息巻いてました。+3
-1
-
138. 匿名 2014/06/11(水) 15:15:02
佐藤から伊藤
つまらん+2
-0
-
139. 匿名 2014/06/11(水) 16:52:34
ちょっと主旨からズレますが
滝沢から結婚して今井になりました
ひとりタッキー&翼(笑)+14
-0
-
140. 匿名 2014/06/11(水) 22:21:09
以前、保険の仕事をしてまして、ご夫婦のお名前で「清孝、清美」とか「和男、和子」といったカップルが結構ありました。付き合い始めの頃は運命感じちゃってたに違いない。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する