ガールズちゃんねる

ヒアリ探知犬、台湾から来春にも 複数自治体が導入検討

51コメント2017/10/17(火) 01:19

  • 1. 匿名 2017/10/16(月) 11:56:19 

    ヒアリ探知犬、台湾から来春にも 複数自治体が導入検討
    ヒアリ探知犬、台湾から来春にも 複数自治体が導入検討this.kiji.is

    強い毒を持つ南米原産のヒアリを、鋭い嗅覚で見つけ出す探知犬が来年春にも国内に移入されることが15日、ヒアリ対策に取り組む専門家への取材で分かった。国内の複数の地方自治体が導入を検討しており、ヒアリ対策を行う台湾企業の探知犬を移送して有用性を検証する計画で、来年2月にも検疫手続きが完了する見通し。


    環境省によると、探知犬の移入は初めてとみられる。ヒアリは12都府県で22例確認されている

    探知犬は、においでヒアリを感知して「お座り」で知らせる。巣がなくても、集団でいれば見つけられ、台湾やオーストラリアで育成されている。

    台湾で活躍するヒアリ探知犬

    関連トピック
    ヒアリ2千匹を確認、京都で初 既に駆除
    ヒアリ2千匹を確認、京都で初 既に駆除girlschannel.net

    ヒアリ2千匹を確認、京都で初 既に駆除 12日に同市の倉庫で、業者が毛布の入ったコンテナから生きたアリを発見。府や環境省がヒアリとみて確認を進めていた。  毛布は9月20日に中国・海南島の工場から出荷された。香港を経由して大阪港で陸揚げされた後、向日...

    +17

    -12

  • 2. 匿名 2017/10/16(月) 11:57:36 

    時すでに遅し

    +50

    -2

  • 3. 匿名 2017/10/16(月) 11:58:06 

    遅いくらいだと思うけど・・・

    +40

    -2

  • 4. 匿名 2017/10/16(月) 11:58:14 

    ビーグルなんだ

    +75

    -0

  • 5. 匿名 2017/10/16(月) 11:58:20 

    がんばれ

    +22

    -3

  • 6. 匿名 2017/10/16(月) 11:58:33 

    ワンちゃんは大丈夫なのかな?

    +155

    -0

  • 7. 匿名 2017/10/16(月) 11:58:43 

    スヌーピーやないか

    +66

    -0

  • 8. 匿名 2017/10/16(月) 11:58:45 

    犬に感謝

    +25

    -1

  • 9. 匿名 2017/10/16(月) 11:59:16 

    すごいけど犬は万が一刺されても大丈夫なの?
    そうじゃないなら危ないからやめてあげて。

    +142

    -0

  • 10. 匿名 2017/10/16(月) 11:59:25 

    ビーグル
    かわいい♡

    +96

    -1

  • 11. 匿名 2017/10/16(月) 11:59:52 

    ワンちゃんだお U^ェ^U

    +16

    -2

  • 12. 匿名 2017/10/16(月) 12:00:02 

    保護犬に覚えさせればいいんじゃないかな

    +1

    -17

  • 13. 匿名 2017/10/16(月) 12:00:12 

    こんなのやめてよ
    ワンちゃんが刺されたらどーするの?
    刑務所にいる悪いやつらに仕事させたら?

    +123

    -3

  • 14. 匿名 2017/10/16(月) 12:00:13 

    犬が刺されないか心配だよ。

    +100

    -0

  • 15. 匿名 2017/10/16(月) 12:00:14 

    噛まれないように気をつけてね

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2017/10/16(月) 12:01:53 

    テレビでも紹介されてたらしい 下手な人間よりよっぽど賢いね


    +73

    -0

  • 17. 匿名 2017/10/16(月) 12:02:37 

    こういう犬いるんだ
    すごいな

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2017/10/16(月) 12:04:27 

    ワンちゃんは大丈夫なの?
    人間様のためには…って考えなんだろうけど
    モルモットとかと同じように考えてそうでなんだかな

    +72

    -2

  • 19. 匿名 2017/10/16(月) 12:06:47 

    >>18
    ヒアリは動物のためでもあるでしょう

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2017/10/16(月) 12:06:53 

    クンクンした鼻をやられたりしないのかな

    ワンコが心配

    +74

    -1

  • 21. 匿名 2017/10/16(月) 12:08:27 

    >>6
    それ!
    探してくれるのはありがたいけど、ワンこの安全も確保してあげて欲しい。

    +54

    -0

  • 22. 匿名 2017/10/16(月) 12:09:35 

    まぁ、犬や猫はマムシに噛まれても死なないからそれなりの免疫はあるんじゃないかな。人間みたいに弱くない

    +7

    -7

  • 23. 匿名 2017/10/16(月) 12:12:11 

    すごい優秀な犬がいるもんだね。

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2017/10/16(月) 12:13:21 

    税金の無駄じゃない
    人間が調べてみつかってるじゃない

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2017/10/16(月) 12:13:51 

    ありがたいわん

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2017/10/16(月) 12:14:29 

    私なんかよりよっぽど世の中の役に立ってるワンちゃんだな…

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2017/10/16(月) 12:14:33 

    >>22
    ただ、ある程度の大きさの生き物だったら発見しやすいけど
    アリっていつの間にか足元から這い上がってくるから
    特に犬の場合人間よりも地面に近い分危険だと思うんだけどな

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2017/10/16(月) 12:15:18 

    で今度はヒアリ探知犬が異常繁殖するのか

    +0

    -7

  • 29. 匿名 2017/10/16(月) 12:21:13 

    よく中国からのコンテナから…って聞くけど
    わざとヒアリテロしてるんじゃないかと思ってしまう

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2017/10/16(月) 12:24:40 

    >>1
    ヒアリの発見にももちろん大事だが、
    6つ前のトピに覚醒剤疑惑トピがある。
    芸能事務所に片っ端からワンちゃんを
    抜き打ちで連れて行きくんくんくん。
    もりろん麻薬探知犬。 即逮捕だ!!
    ヒアリ探知犬、台湾から来春にも 複数自治体が導入検討

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2017/10/16(月) 12:35:14 

    空港で働く犬ってなぜかビーグルが多いんだよね。
    シェパードとかじゃなくて。

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2017/10/16(月) 12:38:44 

    >>27
    しかも一匹どころじゃなく集団でやってくるから

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2017/10/16(月) 12:39:08  ID:9p9Y1UtT8F 

    こういう時こそロボットとか使えないのかな?
    犬、動物を軽視してる気がして嫌だな。

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2017/10/16(月) 12:46:10 

    台湾から来るんだね
    台湾ありがとう

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2017/10/16(月) 12:46:14 

    く、薬とかじゃなく蟻っすか!?

    て犬も思ってるだろう

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2017/10/16(月) 12:50:34 

    ね。
    そんなことするために生まれたんじゃないのに。
    好きに走り回って遊びたいよ。

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2017/10/16(月) 12:50:51 

    >>33
    出来るだろうけど技術やコスト的に
    人間100人やヒアリ探知犬5000匹の方が安くて確実です
    とかになっちゃいそう

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2017/10/16(月) 12:52:08 

    自ら志願したわけではないだろう…

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2017/10/16(月) 12:55:04 

    犬の安全面は大丈夫なの?
    警察犬や麻薬探知犬とか鼻を酷使させられる犬は後々鼻がダメになるって聞いた事ある
    厳しい訓練させられて良いように使われて何だかね…
    他の盲導犬や介護犬とかも同じく自由が無くて可哀想だし色々と気分良くないわ…

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2017/10/16(月) 13:05:57 

    動物愛護団体かなんかのせいで手遅れになったね。もっと大変な事になったね。

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2017/10/16(月) 13:09:59 

    コンテナターミナルに常駐させとけよ
    日本っていつもやることがおせーんだよ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2017/10/16(月) 13:14:28 

    かわいそう。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2017/10/16(月) 13:14:32 

    >>39
    飼い犬だって自由がないわ

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2017/10/16(月) 13:29:18 

    家でビーグル飼ってるから、同じビーグルのこの子がヒアリに刺されないのかそれが心配です。安全面はどうなってるんだろう。

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2017/10/16(月) 13:45:10 

    >>29
    ヒアリの発見は難しいんだよ。南米からアメリカ、中国からアジア国々に広がってる。日本でも発見された時には既にあちこちに広がってるからね。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2017/10/16(月) 15:32:07 

    人間のために働いてくれるんだから、犬自身に危険が及ばないように、しっかりと配慮してほしい。

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2017/10/16(月) 15:45:33 

    なんでもかんでも犬をこきつかうなやー

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2017/10/16(月) 15:59:53 

    家にいるバカ犬と違って賢いなぁ

    +0

    -3

  • 49. 匿名 2017/10/16(月) 16:16:14 

    ビーグルってほんとかわいい

    あの垂れ耳たまんない
    わたし飼ってたからビーグル散歩してる人みるとまじで興奮するし トイプードルとかに比べてたまにしか見ないから ビーグル見つけると あぁ~♥ってなる

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2017/10/16(月) 19:05:22 

    台湾いつもありがとう

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2017/10/17(火) 01:19:13 

    わんころが心配

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。