ガールズちゃんねる

明石家さんまが「努力は報われる」に辛辣発言「逃げ言葉に使う奴が多すぎ」

176コメント2017/10/16(月) 17:37

  • 1. 匿名 2017/10/15(日) 18:12:00 

    明石家さんま「努力は必ず報われる」に指摘「逃げ言葉に使う奴が多すぎ」 - ライブドアニュース
    明石家さんま「努力は必ず報われる」に指摘「逃げ言葉に使う奴が多すぎ」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    14日放送のラジオ番組「ヤングタウン土曜日」(MBSラジオ)で、明石家さんまが「努力は必ず報われる」は「逃げ言葉」だと言い放った。 モーニング娘。'17及びカントリー・ガールズの森戸知沙希の座右の銘が「努力は必ず報われる」だと明らかになった。だが、さんまは森戸に「これはやめた方がええぞ」「努力して、挫折する人はいっぱいいるから」と指摘したのだ。


    かつて、さんまは「『努力』という言葉を、日本の辞書からなくせ」と主張したそう。理由として、「努力って、当たり前のことやから。当たり前にした方がいい」「行動の一部に入れたほうが(いい)」と明かした。

    続けて、「努力すれば」「私、努力したのに」という人間が多い現状に、さんま「努力を逃げ言葉に使う奴が多すぎて、俺は困ってます、最近」と辛辣な意見を言い放つ。

    そして、森戸に「これ消しなさい」「違う座右の銘にした方がエエわ」と諭し、芸能界の先輩として「努力すれば報われる、かも」にしておいた方が挫折は少ないと助言していた。

    +335

    -5

  • 2. 匿名 2017/10/15(日) 18:13:55 

    努力なんて報われないよ
    どれだけ努力してもまた不倫された
    もう別れるしかない

    +541

    -36

  • 3. 匿名 2017/10/15(日) 18:13:58 

    正論すぎる
    努力なんて当たり前体操

    +660

    -10

  • 4. 匿名 2017/10/15(日) 18:14:03 

    高橋みなみ涙目

    +452

    -3

  • 5. 匿名 2017/10/15(日) 18:14:04 

    (笑)(笑)
    明石家さんまが「努力は報われる」に辛辣発言「逃げ言葉に使う奴が多すぎ」

    +474

    -2

  • 6. 匿名 2017/10/15(日) 18:14:04 

    どーでもいい 話

    +11

    -33

  • 7. 匿名 2017/10/15(日) 18:14:05 

    2げっと

    +3

    -28

  • 8. 匿名 2017/10/15(日) 18:14:20 

    明石家さんまが「努力は報われる」に辛辣発言「逃げ言葉に使う奴が多すぎ」

    +48

    -3

  • 9. 匿名 2017/10/15(日) 18:14:22 

    高橋みなみ「・・・。」

    +271

    -0

  • 10. 匿名 2017/10/15(日) 18:14:45 

    >>5
    それでなくてもこいつ恥ずかしいやつなのにねw

    +253

    -4

  • 11. 匿名 2017/10/15(日) 18:15:02 

    王貞治「報われない努力は努力じゃない」

    +440

    -8

  • 12. 匿名 2017/10/15(日) 18:15:18 

    努力して報われた人はタイミング的に運が良かった人も含まれると思う。

    +452

    -2

  • 13. 匿名 2017/10/15(日) 18:15:33 


    ね、ドラえもん
    明石家さんまが「努力は報われる」に辛辣発言「逃げ言葉に使う奴が多すぎ」

    +263

    -2

  • 14. 匿名 2017/10/15(日) 18:15:35 

    努力しないよりは、した方がいい。

    何かで見たけど

    思ったようには、ならないが
    やったようには、なる

    っていうのが、あったな。

    +370

    -3

  • 15. 匿名 2017/10/15(日) 18:16:08 

    努力しなくても十分に報われる人間はたくさんいるけどね

    +267

    -7

  • 16. 匿名 2017/10/15(日) 18:16:41 

    えー、そう?
    私努力してる事と努力してない事あるし、
    同じ事柄でも努力出来る時と出来ない時があるよ
    努力が当たり前とか押し付けないで欲しい
    出来ない場合もあるし、出来ない人もいる。

    +159

    -24

  • 17. 匿名 2017/10/15(日) 18:16:51 

    努力は自己を高めるもの。


    隠れたものだが、、誉めてほしい!!!!

    +104

    -3

  • 18. 匿名 2017/10/15(日) 18:16:52 

    でも努力を当たり前だとは思わない
    惰性で生きてますよ、私は

    +108

    -5

  • 19. 匿名 2017/10/15(日) 18:17:01 

    「努力は報われる」とか言っていた元AKBの総監督は
    AKBの肩書きが無くなった今、同じ事を言えるかな?
    最近見ないけど。

    +252

    -1

  • 20. 匿名 2017/10/15(日) 18:17:10 

    >>5
    努力は報われると言った人、今テレビでてる?
    見ないだけかな?

    +108

    -2

  • 21. 匿名 2017/10/15(日) 18:17:18 

    その通り。

    +12

    -2

  • 22. 匿名 2017/10/15(日) 18:17:27 

    努力は必ずしも報われるわけではないが
    成功してる人は努力はしている

    って誰か言ってた

    +255

    -4

  • 23. 匿名 2017/10/15(日) 18:17:48 

    努力自体に価値がある。
    社会的に成功したり結果に現れるかどうかは他の要素が大きいので関係ない。

    +29

    -2

  • 24. 匿名 2017/10/15(日) 18:17:55 

    さんまさんに賛成。
    成功した人ってコレ言うよね。あとマルチの人も。

    人には向き不向きがあるから、才能ゼロに100かけてもゼロにしかならない。

    +248

    -3

  • 25. 匿名 2017/10/15(日) 18:18:15 

    多分努力してる人って
    他者から見ると努力に見えるだけで
    本人はもう習慣だと思ってそう。

    +178

    -0

  • 26. 匿名 2017/10/15(日) 18:18:17 

    前にも同じこと言ってる
    明石家さんま『努力は必ず報われる』論争に参戦「そんなこと思う人はダメですね、間違い」
    明石家さんま『努力は必ず報われる』論争に参戦「そんなこと思う人はダメですね、間違い」girlschannel.net

    明石家さんま『努力は必ず報われる』論争に参戦「そんなこと思う人はダメですね、間違い」 「努力は報われると思う人はダメですね。努力を努力だと思ってる人は大体間違い」 「好きだからやってるだけよ、で終わっといた方がええね。これが報われるんだと思う...

    +62

    -0

  • 27. 匿名 2017/10/15(日) 18:18:25 

    努力してる人が結果が出るかは分からないけど、結果を出してる人は必ず努力してる。と職場の先輩に言われました。

    +85

    -3

  • 28. 匿名 2017/10/15(日) 18:18:29 

    明石家さんまが「努力は報われる」に辛辣発言「逃げ言葉に使う奴が多すぎ」

    +152

    -0

  • 29. 匿名 2017/10/15(日) 18:18:38 

    森戸って誰?と思ったら今のモー娘。の子なのか
    モー娘。も結局努力について歌ってたね

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2017/10/15(日) 18:19:05 

    管理職なんで査定面談するんだけど
    「こんなに努力した」
    と言われると萎える
    お給料貰ってて努力するのは当たり前
    結果で見せてくれなきゃお給料に反映出来ないわ

    +137

    -7

  • 31. 匿名 2017/10/15(日) 18:19:14 

    たかみな全否定w

    +121

    -2

  • 32. 匿名 2017/10/15(日) 18:19:13 

    逃げることも大事ですけどね
    あんまり努力を当たり前とするから日本は鬱病や自殺者が多いんだよ

    +169

    -5

  • 33. 匿名 2017/10/15(日) 18:19:21 

    報われてるのはいつも見えるところでしか動かない人間ばかり
    見えてないところではサボりまくり

    +89

    -2

  • 34. 匿名 2017/10/15(日) 18:19:21 

    報われるのレベルの話
    頑張った過程で満足して報われたと思う人もいれば大成功して報われたと思う人もいる
    努力を努力と思わない人だっているし努力してやっと普通に生きることが精一杯な人もいる

    +58

    -0

  • 35. 匿名 2017/10/15(日) 18:19:41 

    普通は当たり前に小さい事でも努力から始まるからね。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2017/10/15(日) 18:19:40 

    成功してる人は努力とかの言葉使わないし、その言葉に見向きもしてない。成功するために当たり前のことをしたとしか言ってないから。失敗する人ほど努力って言葉を使いたがる、

    +51

    -1

  • 37. 匿名 2017/10/15(日) 18:19:54 

    どや顔ww
    明石家さんまが「努力は報われる」に辛辣発言「逃げ言葉に使う奴が多すぎ」

    +93

    -1

  • 38. 匿名 2017/10/15(日) 18:19:56 

    さんまの意見なんて関係ないやん

    +11

    -7

  • 39. 匿名 2017/10/15(日) 18:20:08 

    遅咲きの芸能人こそそういう事言ってるのインタビューで見る

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2017/10/15(日) 18:20:25 

    努力は報われるとか
    信じてれば夢は叶うとか
    そんなん信じてる馬鹿今いないでしょ

    +120

    -3

  • 41. 匿名 2017/10/15(日) 18:20:33 

    さんまさんだから言えることだよね。
    その通りなんだけど、どうしても人は努力してることを周りに認めて欲しいもの。
    中には努力してる自分に酔ってる人もいるけどね。

    +72

    -0

  • 42. 匿名 2017/10/15(日) 18:20:40 

    わたしも、努力したけどだめなものはだめでした
    でも努力は天才なりという言葉があるように努力が実を結ぶのは、もとからの才能も必要なのかなと思う。

    +72

    -0

  • 43. 匿名 2017/10/15(日) 18:20:40 

    そうかな、、?オリンピックに出るような人たちって、相当な努力してると思うんだけど、、、(カーリングは除く)。

    +36

    -10

  • 44. 匿名 2017/10/15(日) 18:20:49 

    失敗してる人は「私!!努力!!してます!!」って必要以上に周りにアピールしてる

    +56

    -0

  • 45. 匿名 2017/10/15(日) 18:21:25 

    頑張っている人が報われてほしい!!
    By たかみな
    明石家さんまが「努力は報われる」に辛辣発言「逃げ言葉に使う奴が多すぎ」

    +3

    -28

  • 46. 匿名 2017/10/15(日) 18:21:55 

    努力は報われる

    報われた人だけが言える言葉
    当たり前だけど、、
    どんなに努力しても報われない人だっているよ

    +115

    -3

  • 47. 匿名 2017/10/15(日) 18:21:55 

    努力してなくても成功してる奴なんて たんまりいるよ。

    +28

    -3

  • 48. 匿名 2017/10/15(日) 18:22:33 

    >>29
    努力!未来!A BEAUTIFUL STAR!

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2017/10/15(日) 18:22:50 

    >>45
    電通の接待は頑張ってるみたい

    +24

    -1

  • 50. 匿名 2017/10/15(日) 18:23:07 

    一方後輩は...
    明石家さんまが「努力は報われる」に辛辣発言「逃げ言葉に使う奴が多すぎ」

    +107

    -2

  • 51. 匿名 2017/10/15(日) 18:23:51 

    普通の社会でもそうなのに芸能界だと余計報われない事の方が多そうなんだよね。売れている人は努力してないって言ってるわけじゃないけど、芸能界の場合タイミングとか売り出す側の人の気分とか運の要素もかなり必要なんじゃないかと思う

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2017/10/15(日) 18:24:04 

    >>32
    だよね、そして死んだら甘え言われるんだよね

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2017/10/15(日) 18:24:30 

    つうか、、努力してる。
    なんて言ってるやつは
    まだまだ努力したりないんだよ。
    努力してます、だけど、、
    って人しかこの言葉は言わないから。

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2017/10/15(日) 18:26:26 

    羽生結弦君や真央ちゃん。
    言ってないよね?そう言えば、
    努力なんて当たり前のようにして
    頂点とってる。
    自分で言ってる人は頂点にはいないね。

    +32

    -6

  • 55. 匿名 2017/10/15(日) 18:27:22 

    >>48
    矢口がセンターの曲だったね

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2017/10/15(日) 18:27:57 

    みんな努力についての持論語ってんな
    自分がそう思ったようにやれば?

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2017/10/15(日) 18:29:19 

    >>25
    昨日めちゃイケに出てた三浦大知なんて
    相当スタミナいるパフォーマンスを
    楽しそうにやってるもんね。
    もう本人には努力がいつしか習慣になってしまってると思う。

    +49

    -3

  • 58. 匿名 2017/10/15(日) 18:29:51 

    小栗旬や綾野剛がよく努力言ってるのは雑誌で見た
    努力よく言う人は努力に酔ってる感じがする

    +36

    -0

  • 59. 匿名 2017/10/15(日) 18:30:28 

    >>11
    例えば甲子園を目標に努力して叶わなかった球児達には辛い言葉だね

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2017/10/15(日) 18:30:41 

    でもIMALUは生まれただけで報われてるじゃん?

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2017/10/15(日) 18:31:28 

    成功した人は、努力してるだろうけど、
    努力した人が全員成功するとは限らない。

    +41

    -0

  • 62. 匿名 2017/10/15(日) 18:31:31 

    あえて言うなら
    「正しい努力は報われる」かな

    現実には正しい努力かどうかを知る術がないから
    「努力は報われる可能性を上げる」というくらいだね

    例えば受験や就職試験や競技なんて「正しい努力」をしていることが前提なんだから
    結局はその日のコンディションとか、試験問題や課題の相性とか運の善し悪しが決め手だよね

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2017/10/15(日) 18:32:17 

    会社で新人の子見てたらわかるよ。
    何人か毎年入ってくるけど覚えよくてすぐ仕事こなしてる子ってあー黙ってるけど相当家で予習復習してきたな。って思う。
    一方、何回も同じ事聞いてきたり、
    同じ失敗する子はたいがい
    『家でちゃんと勉強してきたんですけど、、』
    って努力はしてる、って
    言い訳ばかり。
    やってるんだろうけど
    ならまだまだやり足りない❗
    って思ってもっとしたらいいのに。

    +11

    -8

  • 64. 匿名 2017/10/15(日) 18:32:56 

    努力って結果に出るから
    いちいち、言わなくていい。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2017/10/15(日) 18:33:10 

    さんまはサッカーと女関係以外のことは本当に好きだし尊敬する。差し引いてもあまりあるほど好き。嫌いな部分はまぁ、直接私に関係ないことだし。

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2017/10/15(日) 18:33:41 

    さんまは最近あまり
    好きではなかったけどこの意見には
    賛成。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2017/10/15(日) 18:34:31 

    さんまは才能豊かだからそう言えるんだよ。
    そこそこしか才能のない人は努力しないとどうにもならないし、自分に才能がほとんどなかったことに気づくのは無駄な努力をした後なんだから「努力したのに駄目だった」って言うのは普通のことでしょ。

    +12

    -3

  • 68. 匿名 2017/10/15(日) 18:34:46 

    努力なんて報われない
    でも努力しなくてもうまくいく人はいるから努力するのバカらしくなる

    +29

    -3

  • 69. 匿名 2017/10/15(日) 18:35:55 

    成功には努力と運も必要。

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2017/10/15(日) 18:36:01 

    さんまさんの言いたいことはなんとなく分かるけど、やる気をアップさせたりそのやる気を維持したりするための座右の銘や考え方は人それぞれだと思います。
    だからその先に成功が約束されていなくても「努力は報われる!」って思っている人はそのままの考えを貫き通すのが一番良さそう。
    「努力は報われる、かも」って訂正したらその人のモチベーションが下がってしまうような気がします。

    +26

    -1

  • 71. 匿名 2017/10/15(日) 18:37:19 

    努力がバカらしいとか無駄になるとかつて意味やないのに、勘違いしてる人いるね。

    さんまは、努力なんて皆してるし、していて当たり前なんやから、一々言うなや!そんなことにすがんな!てことでしょ。

    +45

    -1

  • 72. 匿名 2017/10/15(日) 18:38:21 

    芸能人で役者論語る人は努力って言葉好きだね
    30過ぎてから売れた方たちそんなに努力してたんなら何で早くに売れなかったのかを聞きたい?

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2017/10/15(日) 18:39:44 

    努力は当たり前じゃないよ
    当たり前!って人は努力してるの?

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2017/10/15(日) 18:41:10 

    >>43
    でもオリンピックに出られない人だって努力はしてる。そういう人側から見れば努力が報われてないのでは?

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2017/10/15(日) 18:41:56 

    報われる人と報われない人がいるから愚痴も言いたくなるんでしょ。
    努力してるのになーって。
    報われる人はそれ以上に努力してるなんて血も涙もないこと言われたら辛いものはあるよ。

    +16

    -1

  • 76. 匿名 2017/10/15(日) 18:42:06 

    モー娘。の子もAKBの高橋なんかが言ってることをよく座右の銘にしたねw
    肝座ってそうな子だな〜

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2017/10/15(日) 18:42:36 

    役つくりをストイックにしてる芸能人をやたらと努力してると褒めるのは何か違うと思う

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2017/10/15(日) 18:43:20 

    運とかあるよね
    貧乏親から生まれて成功するのと
    金持ち親から生まれて成功するのじゃ努力の比率違うでしょ

    +28

    -0

  • 79. 匿名 2017/10/15(日) 18:44:04 

    努力したって報われないことが大半だけどまず努力しないと始まらない、それだけ
    勉強は努力すればだいたい報われると思う
    成績悪い人は本当にびっくりするほど努力しない
    社会に出てからは、努力が無駄なものに思える場合が多い
    「努力しても報われないこともある」と感じる人こそ本当に努力したことがある人だと思う

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2017/10/15(日) 18:45:57 

    例えば留学行った人とそうじゃないのに外国語話せる人の差が明白
    留学機会あったのに話せない人は本当に努力してない
    留学なんてできなかったのに話せるほど努力する人っている
    一番いいのは機会を無駄にせず努力できる人だけど、案外少ない

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2017/10/15(日) 18:50:28 

    唯一努力したと言えるのは資格取得と片想いのみだけど
    ペーパーテストのみで判断される勉強なら頑張った分が返ってくるけど
    対人間となると努力じゃどうにもならない。
    だから、誠意のない相手に尽くす人はもったいない。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2017/10/15(日) 18:51:09 

    努力は人を選ぶ
    障害者と2世なら
    その人物の状況も環境も全部違う 何かの才能があっても別の何かをしたいなら
    周りに理解をさせる努力も必要になる
    何の抵抗もなく努力が出来る人もいれば
    好きなことでも抵抗を受ける人間もいる

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2017/10/15(日) 18:52:59 

    「みんな努力してる」は嘘
    結果出してる人は運が良い上に努力もしてるけど、
    本当に努力しない人種ってかなりたくさんいる

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2017/10/15(日) 18:54:22 

    高橋みなみは報われた方なんじゃないの
    あの母親からって考えたら努力してるよ

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2017/10/15(日) 18:56:18 

    努力って、頑張ってやらなきゃいけないことのような意味に感じる。
    好きでやっていて、それが自分の中で当たり前になっているなら習慣であって努力ではない気がする。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2017/10/15(日) 19:00:56 

    そもそも努力の程度なんて他人が判断できることじゃないから、結果で判断されるのは仕方ないと思う。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2017/10/15(日) 19:02:00 

    さんまさんて努力してる…?
    普段、家や新幹線の中でもあんな感じらしいし、時代がさんまさんを必要としたって感じで、さんまさんこそ運の人な気がする。

    +11

    -11

  • 88. 匿名 2017/10/15(日) 19:02:19 

    そりゃ結果がすべてでしょ
    努力を労ってくれるのは家族とか恋人だけ
    友達すら認めてくれるもんじゃない

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2017/10/15(日) 19:02:23 

    夢は必ず叶うよ! って言う人も大嫌い
    叶わない夢を追い続けてしまった子供の責任取れんのかよと思う
    どう見たって可愛くないスタイル良くない人がスーパーモデルや美人女優になりたいとか、身体能力的に恵まれてない人がオリンピックで金メダル取りたいですとか言ってるのに、頑張れば叶うよって無責任
    無理なものは無理と正直に言うのが親切
    全員が世界一にはなれない
    世界一じゃなくて自分比で成長とか結果を喜べるなら別だけど
    諦めないで追い続ければ叶う夢もある、とか最初に思い描いたものとは形を変えて叶う場合もある、とかそのくらいの表現が誠実じゃない?

    自分の得意分野を見極めてその方向で継続して頑張れる人が成功するんだよ

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2017/10/15(日) 19:02:43 

    いくら頑張ったってボルトのように早く走れるわけではないのよ

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2017/10/15(日) 19:02:48 

    好きでもない人と枕しなくちゃいけないのは努力なの?

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2017/10/15(日) 19:06:30 

    努力は当たり前。
    成果が実らないと、努力したのに!ってなる。
    だいたいは報われない。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2017/10/15(日) 19:08:47 

    今までのコメをまとめると、

    Q1.自分の努力をアピールする人は本当に努力しているか。
    A説:努力アピールするやつは努力しているはずない説
    B説:知らないけど努力アピールするやつうざい説

    Q2.努力は必要か
    A説:必要
    B説:努力なんて無駄・どんなに努力をしても報われない人・努力しなくても人生楽勝な人がいる説

    Q3.努力をすることは当たり前か。
    A説:努力は当たり前説
    B説:努力は当たり前じゃない説

    Q4.努力は報われるか。
    A説:努力すれば報われる説
    A−1説:努力自体に価値があるから努力すれば報われる説
    B説:結果を出す人は必ず努力をしているから努力すれば報われるかもしれない説
    B−1説:そもそも報われない努力は努力じゃない・正しい努力は報われる・結果になる努力だけが努力説
    B−2説:努力が報われるためには運など他の要素も必要説



    お好きな立場を選んでファイッ!!

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2017/10/15(日) 19:12:23 

    努力してるひとは自分で努力してるって言わないしね。
    でもできる努力はしたほうがいいとおもう。
    あの時もっと頑張っていればな。って思うことはある

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2017/10/15(日) 19:13:49 

    >>87
    いくらなんでもこれだけ成功した人が運だけでのしあがるは無理があるよ
    あと継子だったいちかさんとの関係性だって努力してきたんじゃないかな。
    実子と差をつけないようにとか、意識しないと難しいでしょ。
    最初だけで途中から放棄する人結構いるもの
    (最初から連れ子いる人と結婚するなって話だけど)

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2017/10/15(日) 19:15:33 

    数年前、通ってた大学に吉田沙保里さんが来て、
    努力と才能どちらが大事ですか?
    という学生の質問に対して、
    努力も大事だけど才能が非常に大事、私は小さい頃から運動はなんでもこなせた
    って言ってたのが印象的だった

    もちろん努力もたくさんしてるだろうけど、
    スポーツなどの世界大会でいい成績を残せる人は、
    才能があって、人よりもたくさん努力して初めて報われるのかなと思う

    だから誰でも必ず報われるっていうのは違うよね…

    +43

    -0

  • 97. 匿名 2017/10/15(日) 19:15:39 

    >>90
    でもボルトは毎日自堕落な生活を送ってるわけじゃないんじゃないの

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2017/10/15(日) 19:17:44 

    努力しても、結果出さなきゃね

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2017/10/15(日) 19:18:58 

    才能があってもそれが嫌いなことなら複雑だよね
    好きなことで才能もあった人は幸運だと思う
    たまに好きなことしてお金もらえて幸せだという人はそのタイプかな

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2017/10/15(日) 19:19:42 

    努力は報われるよ
    でも足りなきゃ無理

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2017/10/15(日) 19:20:19 

    >>91
    枕しても無駄で終わる人がいるから
    仕事につながってるうちは報われてるのでは

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2017/10/15(日) 19:22:55 

    二世とか秋元グループが嫌がられるのって結局は向いてないからだよね
    一般人離れしたスタイルのすみれや杏はむしろ受け入れられてるしさ

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2017/10/15(日) 19:27:57 

    頑張ってるアピールする奴で
    結果が出てない奴は、方向性が傍から見ると間違ってることが多々ある
    理想は努力を努力と思わないほど好きで適正があることに巡り合えることだよね

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2017/10/15(日) 19:35:30 

    さんまさんは、表向きお笑いモンスターとか 何かと厳しいとか、私生活はちょっとと言われがち
    確かにそういう面もあると思うものの、総じて好きだな尊敬出来るなという方
    もの凄い背景、重いものを背負っているはずなのに、微塵も出さない
    泣かないのも冷たいのではなくて色々な思いがあるからこそ、人前では 特にお客さんの前では泣かない方
    軽く見せていて一言一言に実は重みもあるし深いとも思う

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2017/10/15(日) 19:37:28 

    >>96
    吉田沙保里さん、きちんとした方なんですね

    わたしは高橋尚子さんが『夢は必ず叶うよって伝えたい』って言ってるのを聞いてがっかりした
    五輪金メダリストで影響力あるあなたが『必ず』は言っちゃダメでしょ…って
    まぁご本人は本気でそう思ってるんだろうから仕方ないけど

    才能ない人がどんなに努力しても、才能ある人に同じだけ努力されたらもう勝てないんだから
    ウサギと亀の話はウサギがサボる前提で成り立ってる
    実際には努力を努力とも思わず誰よりも頑張るウサギがいっぱいいるんだから

    +14

    -5

  • 106. 匿名 2017/10/15(日) 19:38:00 

    ディスられてる(笑)

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2017/10/15(日) 19:39:21 

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2017/10/15(日) 19:40:50 

    スポーツ、芸術、研究者とか才能が必要な分野に関しては努力だけじゃどうにもならないよね
    才能があるからこそ、結果がどんどん付いてくるし普通の人にとっては辛い事でも続けられるんだろうな

    +6

    -3

  • 109. 匿名 2017/10/15(日) 19:47:24 

    生まれてから努力したことない
    ちょっとでも嫌なことは全部ばっくれ

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2017/10/15(日) 19:48:11 

    本当に努力してる人は努力て言葉を使わない。それが当たり前だと思ってるから。

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2017/10/15(日) 19:51:07 

    野茂英雄 「小市民は挑戦者を嘲笑う」

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2017/10/15(日) 19:51:56 

    努力って言っても、方向が間違ってると駄目だからなあ。
    例えば痩せようとりんごしか食べないとかさ。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2017/10/15(日) 19:52:21 

    子供たちには言えないけど
    努力なんてたいてい報われないよねー

    努力しなくていいってわけじゃないけどさ

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2017/10/15(日) 19:54:46 

    「努力という言葉を、日本の辞書からなくせ」
    「努力って、当たり前のことやから。当たり前にした方がいい」
    「行動の一部に入れた方いい」

    ん・・・?ごめん、意味がよくわからない。

    +8

    -6

  • 115. 匿名 2017/10/15(日) 20:03:39 

    夢を叶えられなかった人の努力は努力ではない、みたいなコトを王貞治も言ってたよね

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2017/10/15(日) 20:03:41 

    努力をすれば報われると本人が思っているとしたら残念。第三者が見ていると努力に見えるが本人にとってはまったくそうではない、という状態になくてはならない。 イチロー
    明石家さんまが「努力は報われる」に辛辣発言「逃げ言葉に使う奴が多すぎ」

    +15

    -1

  • 117. 匿名 2017/10/15(日) 20:04:30 

    >>114
    マジか

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2017/10/15(日) 20:05:14 

    >>116
    さんまがいいたい事ってこれだよね

    +10

    -2

  • 119. 匿名 2017/10/15(日) 20:08:17 

    >>11
    王さんのその言葉の前には「努力は必ず報われる」って言葉があるんだよ?

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2017/10/15(日) 20:10:57 

    どういう結果を求めてるかによるよね。
    なんにしろ、努力は必ず報われるから信じて努力を続けなさい、っていうのはある意味ではパワハラかと。
    自分がほんとに価値があると思うものを手に入れるための努力はするべきだけど、他人が押し付けるのは違う。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2017/10/15(日) 20:15:23 

    努力するの当たり前だしなぁ
    何もしなかったのがガルちゃん民です

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2017/10/15(日) 20:16:11 

    たかみなw

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2017/10/15(日) 20:17:16 

    努力を努力と感じてるうちは凡人

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2017/10/15(日) 20:32:42 

    努力は報われる、かも

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2017/10/15(日) 20:36:44 

    ここには凡人しかいませんから。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2017/10/15(日) 20:37:07 

    成功した人はみんな努力してるって
    いうのも違う気がするけどなー
    成功する人って努力じゃなくて
    好きでやってたらプラスアルファ
    才能と運と良い環境があって
    成功したって感じな気がする
    人より好きの気持ちが強いっていうか
    凡人はいくら好きなことでも
    それだけやるのは嫌な人多いでしょ?
    オリンピック選手とかはスポーツに対する
    愛が凡人とは違うんだと思う
    だから練習も努力とは思ってなさそう
    好きだからやってるだけって感じ
    そういう人に凡人は勝てない

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2017/10/15(日) 20:37:14 

    しかしCDの売り上げは?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2017/10/15(日) 20:46:07 

    >>28
    私もさんまさんよりたかみなより鴨川会長の言葉を信念にしています。
    努力が報われるか分からなくても、努力は続ける。
    挫折上等、敗北上等!

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2017/10/15(日) 20:47:33 

    努力はたいてい報われないが成功した人は努力している

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2017/10/15(日) 21:04:03 

    努力も才能、好きも才能。
    凡人の前には天才が壁となって現れるけど、それでも努力出来るか、好きでいれるか、それとも諦めるかが人生で何度もやって来る。
    それと超一流と呼ばれる人は努力出来る天才だと思うよ。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2017/10/15(日) 21:14:03 

    わたしこのトピ見てバカらしくなったから明日仕事やめる!

    +1

    -2

  • 132. 匿名 2017/10/15(日) 21:23:59 

    >>128
    何ていう漫画ですか?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2017/10/15(日) 21:24:56 

    >>132
    はじめの一歩

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2017/10/15(日) 21:38:58 

    「努力してる人は努力してるって言わない」って人や「努力はムダだ」っていう人は、自分にそう言い聞かせてるのかな。

    そんなことないから頑張ってください。

    努力を押し付けるなという人は、少し休んだ後に頑張れ。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2017/10/15(日) 21:51:51 

    >>134
    謎の上から目線。

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2017/10/15(日) 21:52:04 

    モンスターズユニバーシティが努力してら報われる、かも。っぽい映画で感動したよー

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2017/10/15(日) 21:58:24 

    小学生のときにアイスの応募シールを集めると抽選で○○プレゼント!みたいな企画の懸賞品が欲しくて毎日頑張ってお手伝いしてアイス買ってもらって、本当はスナック菓子が食べたい日もアイスをひたすら買いまくって、応募シールたくさん集めて周りの大人達も「すっごい枚数!お手伝い頑張ったねー」って言ってくれて自信満々で応募したけど、結果全滅。
    あのとき努力は実らないと悟った、小学生2年の夏。

    くだらなくて申し訳ない。

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2017/10/15(日) 22:02:31 

    為末大も同じこと言ってた。
    「努力すれば成功する」は間違いだと。
    「やればできると言うがそれは成功者の言い分であり、
    例えばアスリートとして成功するためにはアスリート向きの体で
    生まれたかどうかが99%重要なことだ」

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2017/10/15(日) 22:16:07 

    林修も

    努力は裏切らない
    っていう言葉は不正確だ。

    正しい場所で
    正しい方向で
    十分な量なされた努力は
    裏切らない。

    って言ってた

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2017/10/15(日) 22:16:47 

    本当に努力したけど、夢が叶わなかった人に
    「報われない努力は努力じゃない」なんて口が裂けても言えない
    もっと努力出来る人からしたらまだまだ甘いのかもしれないが、その人にとっては精一杯の努力なんだよ

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2017/10/15(日) 22:19:42 

    努力がすべて報われるなら、オリンピックは成立しません

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2017/10/15(日) 22:20:59 

    >>139
    それって結果論じゃね?

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2017/10/15(日) 22:21:49 

    私は努力して東大に入って、外務省に入って、キャリアです。
    旦那もキャリア。

    努力、、報われました!

    報われる人もいれば
    報われない人もいます。

    +2

    -5

  • 144. 匿名 2017/10/15(日) 22:24:31 

    >>138
    そうなんだよね、持って生まれた才能・身体能力で結果出した奴が努力を語るなと思う

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2017/10/15(日) 22:25:26 

    >>5
    高橋みなみは総選挙のスピーチで
    「すべての人が報われるなんて思ってない」って言ってたよ!

    結局、努力と運でしょ!
    >>143
    同感。
    報われる人もいれば、報われない人もいる!

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2017/10/15(日) 22:34:25 

    努力して成功した人は自信に
    努力せずに成功した人は傲慢に
    努力せずに失敗した人は後悔に
    努力して失敗した人は経験に

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2017/10/15(日) 22:41:30 

    道重先輩もこの言葉は使わなかったですね。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2017/10/15(日) 22:41:42 

    王貞治や林修から見ると真央ちゃんも努力不足か努力の仕方が間違ってたコトになるのね

    明石家さんまが「努力は報われる」に辛辣発言「逃げ言葉に使う奴が多すぎ」

    +1

    -4

  • 149. 匿名 2017/10/15(日) 22:47:08 

    それ相応の努力をした人たちが報われる

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2017/10/15(日) 22:58:39 

    努力が当たり前ってみんなそんなに素晴らしい人間だったのか。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2017/10/15(日) 22:59:36 

    別に報われるってのは結果が出るってことではないと思うけどね。
    自分の考えを押し付けるさんまもどうかと思うわ。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2017/10/15(日) 23:59:07 

    >>2

    どんな努力をしたのですか⁇
    現在修復中なので知りたいです。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2017/10/16(月) 00:01:19 

    小さい時は努力は必ず報われると思ってたけど、実らなかった時の絶望感を味わって、何というか裏切られた気がしてそれから『必ず報われる』とは思わなくなった。だからといって努力は怠らないでいるし、報われなかったとしてもそのあいだに努力した事は何かしら自分のプラスになっているから無駄なことではないと思ってる。
    ま、報われるのが1番ですがね(笑)!

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2017/10/16(月) 00:13:18 

    >>147
    道重さんは「どんなに努力したって報われないことだってあります。だけど、少しずつ前に進めるということに気づくことが出来ると思う。」

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2017/10/16(月) 00:28:21 

    運動神経、知的能力、容姿、身長、性別、教育・養育環境
    人は生まれたときからスタートラインが違う

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2017/10/16(月) 01:00:30 

    やたらと、努力してる‼って言いまくってる同級生の郷ひろみってのが居るけどね

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2017/10/16(月) 02:53:50 

    枕は必ず報われるのほうが説得力あるよー、たかみなー

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2017/10/16(月) 03:41:31 

    本当に努力してる時って後から気付く事多いと思う
    あの時の私頑張ったな〜!って
    努力してる最中は必死だし「今努力してます!」なんて気付かないよ

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2017/10/16(月) 04:49:11 

    森戸ちぃちゃんはロコドル→カントリーガールズ(ハロプロ)→モーニング娘。とのしあがって来た子です。
    勿論、努力もしただろうし可愛いしダンスもうまいけど、それだけじゃない強運の持ち主でもあると思う。みんなが同じ努力してなりない物になれるわけじゃないからね。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2017/10/16(月) 06:25:08 

    エジソンの「1%のひらめきと99%の努力」は
    努力が大切というより、1%のひらめきさえあれば何でも出来るという意味らしい。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2017/10/16(月) 07:05:09 

    努力の漢字の中に奴隷の奴がいる

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2017/10/16(月) 07:06:58 

    オリンピックに出てくるような選手はみんなすごく努力してるけど、思うような結果に結び付かない人がたくさんいる。
    努力しても報われないことも多いと思う。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2017/10/16(月) 07:22:33 

    たかみなが努力は報われるって言ってたけど、大嫌いな言葉。
    無責任に言わないでほしい。

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2017/10/16(月) 08:43:41 

    才能と努力する才能が揃ってる人が一般人から抜け駆けできる。
    でもそんな人は選ばれた人間で少ないから大丈夫。周りを見ればわかるだろう。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2017/10/16(月) 08:58:28 

    報われるって言葉はいらない
    報われるって何?って思う
    習慣や積み重ね、継続で結果がついてくる
    だからそれを努力と言うと勘違いする人が
    いると思う
    努力"した"のにじゃなくてこれからも積み重ねだから"する"
    どんなにいい結果出してもそれで終わると
    結局何も始まらない
    次に続けて進むただの経過で継続だと思う
    褒められたら嬉しいけど褒めてくれないは
    何か違うと思うしね
    金メダルとって称賛されても人生は続くからね
    地味に目立たない事してるからって努力してない事ではなくそれを毎日続けてるのも努力の賜物

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2017/10/16(月) 09:16:14 

    >>14
    やったように、なる

    ↑本当か?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2017/10/16(月) 10:17:05 

    もっと正確に言うと正しい努力は報われる、かもだよ。
    ダルビッシュもイチローも言ってたけど間違った努力を何百万回しても意味はない。
    3×5=15と言う努力をしないと。それを3×5=14という間違った努力はいくらやっても伸びないと。
    しんどい、きつい=成果が出るではない。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2017/10/16(月) 12:39:47 

    努力して報われたからこそ言える言葉だとも思うけどね。
    報われてない人がこの言葉を信じて夢見ちゃうと悲惨なのはわかる。
    でも、ちぃちゃんは地下アイドルからいろいろ経てモーニング娘。になれたし、この言葉を使うに値すると思うけどね〜
    そこに運もあるのも事実だけど。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2017/10/16(月) 12:46:58 

    努力は必ず報われることはないが成功している人は必ず努力している。
    それが枕だろうがなんだろうが努力している

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2017/10/16(月) 13:06:56 

    ×努力は報われる
    ○努力しないと報われない

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2017/10/16(月) 14:46:59 

    私デザインの仕事してるけど、考えて考えて考える努力して出来たデザインより、パッと閃いたデザインのほうが採用される事多いもん。

    特に芸能界なんて努力よりも才能なんじゃないかな?努力したからって人気が出るわけでもないじゃん。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2017/10/16(月) 15:05:55 

    努力ってのは
    土俵に立つためにやるものであって
    土俵に立ったら後は実力だからね、、
    だから努力すれば必ず勝てるワケではないし
    必ず成功するワケでもない
    でも努力しないと、そもそも土俵にすら立てない

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2017/10/16(月) 15:50:10 

    その通り
    努力は自己満足みたいなもん
    報われることを目指してするものじゃないので、報われたからって努力はやめないし
    努力できるのも才能のうち

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2017/10/16(月) 16:21:52 

    努力が「逃げ言葉」なんかになってるか?日本語不明。
    この人以前から 努力 に引っかかるけど、かと言ってきちんと
    説明できる訳でもなく何が言いたいんだよ。
    娘に努力させな。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2017/10/16(月) 16:53:48 

    IMALUを芸能界に入れた時点で何言っても説得力ゼロ…

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2017/10/16(月) 17:37:44 

    好きなことしてる人は努力してるなんて言わない
    嫌いなことしてる人程努力してると言う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。