ガールズちゃんねる

職場でNGな服装

118コメント2014/05/19(月) 21:20

  • 1. 匿名 2014/05/17(土) 17:53:54 

    ■ここはキャバクラか? 露出の激しすぎる服装
    ■ファッション雑誌そのままの流行服
    ■清潔感のない服装
    ■体形に合っていない服
    ■高価すぎる服
    気付かないうちに反感を持たれているかも? 職場でNGな服装 by Gow!Magazine(ガウ!マガジン)
    気付かないうちに反感を持たれているかも? 職場でNGな服装 by Gow!Magazine(ガウ!マガジン)magazine.gow.asia

    職場は仕事をするところ。分かっちゃいるけど、おしゃれも楽しみたいですよね。正直言って、男性社員の目も気になります。しかし、一歩間違うとおしゃれに見られるどころか「TPOも分からない非常識な人」と嫌われてしまうことに。今回は、よくありがちな失敗例を集めてみました。

    +25

    -4

  • 2. 匿名 2014/05/17(土) 17:54:16 

    ハーパン

    +16

    -22

  • 3. 匿名 2014/05/17(土) 17:54:25 

    職場次第かなぁ

    +184

    -2

  • 4. 匿名 2014/05/17(土) 17:54:37 

    ミニスカ

    +70

    -11

  • 5. 匿名 2014/05/17(土) 17:54:38 

    単にダサい服

    +33

    -7

  • 6. 匿名 2014/05/17(土) 17:54:49 

    職場にもよるよね

    +105

    -0

  • 7. 匿名 2014/05/17(土) 17:55:03 

    +103

    -2

  • 8. 匿名 2014/05/17(土) 17:55:13 

    >1
    >■体形に合っていない服

    これは職場どうこう以前の問題じゃ…

    +171

    -3

  • 9. 匿名 2014/05/17(土) 17:55:23 

    やっぱ清潔感

    +74

    -2

  • 10. 匿名 2014/05/17(土) 17:55:34 

    >1
    >誰が見ても一流ブランドのものだと分かるような服装は、場合によってはねたみの原因になります。景気のよくない時期が続き、日々切り詰めて生活している人もたくさんいるので、嫉妬心からいじめの対象になることも。

    単に妬みじゃん…。

    +209

    -6

  • 11. 匿名 2014/05/17(土) 17:56:00 

    一概に言えないところあると思う

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2014/05/17(土) 17:56:12 

    ノースリーブ

    +135

    -6

  • 13. 匿名 2014/05/17(土) 17:56:39 

    職種も大きいよー

    +70

    -1

  • 14. 匿名 2014/05/17(土) 17:56:54  ID:eybDXwpbUO 

    色!色!色!で超派手な服装

    +37

    -7

  • 15. 匿名 2014/05/17(土) 17:56:55 

    胸元ぱっくり
    結構いるよね

    +118

    -4

  • 16. 匿名 2014/05/17(土) 17:56:58 

    B系やヤンキーっぽいのwww

    +141

    -3

  • 17. 匿名 2014/05/17(土) 17:57:29 

    良い服着て妬まれるのは嫌だね。職場が悪すぎ。

    +87

    -0

  • 18. 匿名 2014/05/17(土) 17:57:42 

    >1
    >■ここはキャバクラか? 露出の激しすぎる服装

    キャバクラが職場の場合はあり

    +171

    -1

  • 19. 匿名 2014/05/17(土) 17:57:49 

    露出が多いのは良くないと思う

    +42

    -0

  • 20. 匿名 2014/05/17(土) 17:58:00 

    半裸もダメだよね

    +21

    -7

  • 21. 匿名 2014/05/17(土) 17:58:52 

    ○○業での非常識服装   ときちんと定義付けせずアバウトなの多すぎだよね下らん

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2014/05/17(土) 17:59:04 

    じゃらじゃらネックレス!

    +24

    -4

  • 23. 匿名 2014/05/17(土) 17:59:24 

    面倒くさくて、3日間ローテーションくらいで同じ服回してたら、お局に注意された(つД`)ノ
    ただの事務職なのに。

    +114

    -12

  • 24. 匿名 2014/05/17(土) 17:59:29 

    こんなん。
    職場でNGな服装

    +18

    -66

  • 25. 匿名 2014/05/17(土) 18:00:05 

    服装じゃないんですが、茶髪はNGです。

    +10

    -39

  • 26. 匿名 2014/05/17(土) 18:00:31 

    24
    お前の保存画になんて興味無いから貼るな キモオタ

    +142

    -16

  • 27. 匿名 2014/05/17(土) 18:00:35 

    うちはデニム禁止です。

    +110

    -5

  • 28. 匿名 2014/05/17(土) 18:00:43 

    やっぱり働くなら制服ありのところがいい

    +54

    -11

  • 29. 匿名 2014/05/17(土) 18:00:51 

    新人が華美は控えるようにっていう風潮だけど、皆お構い無し、ミニスカは仕事終わってからだしブランドやら金持ち新人多かった。

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2014/05/17(土) 18:00:54 

    着こなしって大事だよね
    職場でNGな服装

    +107

    -6

  • 31. 匿名 2014/05/17(土) 18:01:12 

    大企業はドレスコードあったりする。
    シースルーだめなはずなのに50代の女性が着てたことあったな。

    +45

    -1

  • 32. 匿名 2014/05/17(土) 18:01:41 

    デニム。
    フレアスカート。
    インナーなしでのシャツ。
    ストッキングなしでのパンツスタイル。

    +29

    -3

  • 33. 匿名 2014/05/17(土) 18:01:46 

    30
    それを言うなら着こなしより、着るキャラでは

    +57

    -0

  • 34. 匿名 2014/05/17(土) 18:03:28 

    レギンス

    +13

    -5

  • 35. 匿名 2014/05/17(土) 18:04:46 

    ピンヒールは職場では相応しくない気がする。

    +28

    -9

  • 36. 匿名 2014/05/17(土) 18:04:49 

    35歳の先輩が、透けブラウスの下にキャミも着ないで直接下着を着けていて、性格上確信犯だって分かっていてムカついたので、“鏡見ないんですか、下着丸見えですよ”って皆の前で言ってやったことがある。

    +166

    -23

  • 37. 匿名 2014/05/17(土) 18:05:24 

    ピンヒールとかミュール。

    ミュールって最近めっきり聞かなくなったけど

    +52

    -2

  • 38. 匿名 2014/05/17(土) 18:05:44 

    私美容師なんだけど、クロックス履いてきた37の女がいた。さすがに注意した。

    +107

    -3

  • 39. 匿名 2014/05/17(土) 18:06:56 

    レギンスやトレンカって基本的に素足ではくしオフィスではもはや論外だと思うが。

    +60

    -6

  • 40. 匿名 2014/05/17(土) 18:07:10 

    職場は通勤のみなので(制服あり)昨シーズンものや、流行りじゃないもの、ネットで買った安い服も気にせずに着てます。
    職場の人にダサー、とか思われても気にしない。
    よく思われたいなと思う人もいないし、どーでもいいので。
    オフの日に髪下ろして巻いて、いい服着てます。
    業務上、髪の毛結ばないと(しっかりまとめないと)いけないので、休みの日と同じ服は合わない!

    +50

    -9

  • 41. 匿名 2014/05/17(土) 18:07:37 

    プリントTシャツ。無地ならOK。

    +7

    -3

  • 42. 匿名 2014/05/17(土) 18:07:45 

    日本テレビの石田(葉山)エレーヌが、
    出産休暇あけにデニムのショートパンツで初出勤してた。
    いくら女子アナでも職場にはダメでしょう。

    +82

    -8

  • 43. 匿名 2014/05/17(土) 18:09:16 

    年を取るごとに、TPOに合わせた服装するって大事だと思うようになりました。
    不快感与えない服装するだけで可愛がってもらえるなら、それも人間関係を良好に築く一つの知恵かな。

    +37

    -2

  • 44. 匿名 2014/05/17(土) 18:11:12 

    26はい?
    あんた馬鹿なの?
    服装みせてるだけなのになんでそこまで言われなきゃなんないの?
    大体、キモオタじゃないし。
    イラストはだめなの?
    服装だけみればいいだけの話でしょ?

    +6

    -85

  • 45. 匿名 2014/05/17(土) 18:11:23 

    胸やデコルテが結構でる服
    障がい者施設で働いているのですが服に手を入れてくる方がいる

    悪気はなくスキンシップのことも多いのだが服装で刺激しないようにしています

    +52

    -5

  • 46. 匿名 2014/05/17(土) 18:16:57 

    26人の批判しかできないただのくそBBA

    +12

    -53

  • 47. 匿名 2014/05/17(土) 18:22:50 

    44
    仕方ないよ。ケチつけることしか脳がない人達の集まりなんだから…
    クズゴミのたまり場なんだからイラストなんてのせてると叩かれるのがオチ。
    ここは古びた安っぽいおばさんしかいないんだから。

    +7

    -52

  • 48. 匿名 2014/05/17(土) 18:23:44 

    すみません、スニーカーってどうですか?
    今まで注意されたことは無かったのですが、
    非常識かなって気になってます。

    +12

    -22

  • 49. 匿名 2014/05/17(土) 18:25:05 

    事務職のバイトやってた時に、ふわっとしたチュニックに黒のスキニーという地味な服装で出勤したら係長から だらしがないと注意された事ある。淡いパステルカラーのカーディガンにふりふりのスカート着てるバイトの子指差して「あぁいう服装が相応しいよ」と言われた、単にオメーの好みじゃねーか!と腹立ったけど、男ウケする服装が分かって勉強になった。

    +126

    -7

  • 50. 匿名 2014/05/17(土) 18:25:09 

    UNIQLO以外の服

    +2

    -16

  • 51. 匿名 2014/05/17(土) 18:26:04 

    体型にあっていない服装

    これはよけいなお世話でしょ

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2014/05/17(土) 18:26:12 

    オフィスなのに、デニムのショートパンツに黒いストッキングはちょっと・・・と思った。
    オフィスでなくても、これはない。

    +32

    -2

  • 53. 匿名 2014/05/17(土) 18:27:53 

    48
    職場によるとしか言いようがない。

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2014/05/17(土) 18:29:36 

    48
    内勤で、社外の人と会ったり、来客対応もしないのなら良いと思う

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2014/05/17(土) 18:40:11 

    55
    見なきゃ良くない?

    +40

    -2

  • 57. 匿名 2014/05/17(土) 18:40:38 

    >>49
    地味とか派手とかじゃなくコンサバな恰好がふさわしいってことじゃない?
    地味ならTシャツとジーンズでもいいのか?って話
    チュニックにスキニーは職場によってはカジュアルすぎると言われると思う

    +52

    -0

  • 58. 匿名 2014/05/17(土) 18:42:35 

    画像貶されてファビョってる奴いるな

    +19

    -3

  • 59. 匿名 2014/05/17(土) 18:46:15 

    官公庁の臨時職員をした時期がありましたが、女性たちが周りと競うように服装がすごかった。
    事務なのにでかいマフラー巻いてたりネックレスじゃらじゃら着けてたり、合コンみたいな格好の子もいたり。
    私は無難なカーディガンと膝下スカートが多かったのですが、プライベートで似た格好してたらたまたま会った合コンみたいな格好してる子に「何で休日なのに仕事着着てるの?」と言われた…。
    お前は何で仕事に合コン服着てくるんだ!と言いたくなった。




    +47

    -3

  • 60. 匿名 2014/05/17(土) 18:46:30 

    36そこでみんなの前で注意するのはさすがにどうかと思う。服装以前に相手の気持ちになって考えられる人になったほうがいいよ

    +39

    -10

  • 61. 匿名 2014/05/17(土) 18:49:30 

    44.46.47
    自演乙〜

    +15

    -2

  • 62. 匿名 2014/05/17(土) 18:58:48 

    ミニスカすぎる事務員……

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2014/05/17(土) 19:02:16 

    シャワーサンダルを履いて出勤してきた後輩(男)。
    注意・指摘されても悪いと思ってないようで何度も繰り返す…

    何からどうやって教えていいか分からなくて頭痛くなった(~_~;)

    +11

    -2

  • 64. 匿名 2014/05/17(土) 19:05:07 

    60

    影でひそひそ言うより良いんじゃない

    +11

    -10

  • 65. 匿名 2014/05/17(土) 19:05:16 

    うちの派遣さん、パーカー着てくるんですけどフードに猫耳が付いてます。40代女性。

    +20

    -5

  • 66. 匿名 2014/05/17(土) 19:09:33 

    65
    お金がなくて娘さんの着てる…とか?!

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2014/05/17(土) 19:21:15 

    ひざ上10センチ以上のスカートやホットパンツ
    下に黒のタイツを履いていても、NGだと思います。

    +14

    -3

  • 68. 匿名 2014/05/17(土) 19:23:33 

    アラフォーの男性でネネットの猫のTシャツと
    サルエルはいてくる人いる。
    かわいいけど若作りしすぎ!

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2014/05/17(土) 19:36:16 

    基本的にジーパン以外ならなんでもOKな職場です
    でも、豹柄のトップスにミニのタイトスカートに10センチ以上のラメが付いたピンヒールを履いて来る女の子がいます。
    誰も注意しないけどさすがにどうかなって思うわ

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2014/05/17(土) 19:59:02 

    ツインニットに膝丈スカートとか、きちんとしたキレイなシャツかブラウスにパンツ、のような服装にしてた、常識あるよね

    +9

    -3

  • 71. 匿名 2014/05/17(土) 20:17:52 

    59

    官公庁の臨時なんてそんなもんだよ
    公務員のお相手が欲しいからチャラチャラしてるし、
    内部の人間も、臨時には強く言わない

    +26

    -1

  • 72. 匿名 2014/05/17(土) 20:20:49 

    制服にどっちみち着替えるんだけど、
    何だかんだ厳しい。

    デニム×素足×サンダル×派手な原色×
    高すぎるヒール×ミニスカ×
    ショーパン×すっぴん×金髪×黒のダウン×

    カジュアルスーツもしくはそれに準じた格好○
    でもCanCamみたいな格好は派手みたい…

    出社したら制服になるんだから
    いいじゃんと思い続けて早数年…

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2014/05/17(土) 20:33:31 

    雑誌の着回しだとナマ足ショーパンやら膝上15センチはありそうなスカートで出勤してるよね

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2014/05/17(土) 20:38:17 

    66さん

    それが、独身の方なんですよ…!お兄さんがいらっしゃる様なので、姉妹で貸し借りでもなく。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2014/05/17(土) 20:39:17 

    夏になると胸元ばっくりやシ―スルーの服しか着ない40才の人がいる。上司からやんわり言ってもらったら、私こういう服しかないんですよお、と言い返す始末。
    煙草吸ったり、自家用車にハイオク入れるお金はあっても、1000円くらいのTシャツ買う気はないらしい。
    服装自由な職場ですが、自分が着たい服ばかりではなく、状況にあわせた服選びができるのも、社会人としての能力だと思う。
    男受け意識してるのか謎だけど、まっとうな男性は関わらないようにしてるし、鼻の下伸ばして見てるのは欲に正直な若造だけ。

    +17

    -2

  • 76. 匿名 2014/05/17(土) 20:48:37 

    コールセンターのバイトしてた時、スウェットにサンダルで来る強者がいた。
    いくら服装自由だからって、さすがに注意されていました。

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2014/05/17(土) 21:03:39 

    32
    ストッキングなしでのパンツスタイル。

    パンツの時もストッキングが必要何ですか!?
    まだ学生なので知らなかった…
    ビックリです!!

    +15

    -2

  • 78. 匿名 2014/05/17(土) 21:05:28 

    32
    フレアスカート駄目なの??
    ユニクロ履いてるけど・・・
    職場でNGな服装

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2014/05/17(土) 21:22:32 

    派手なネイル

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2014/05/17(土) 21:27:39 

    50
    マイナスついてるけど、UNIQLO勤務の人はUNIQLO以外着れないわなw

    +26

    -1

  • 81. 匿名 2014/05/17(土) 21:35:15 

    介護施設で事務&雑用をしています。
    私服でいいのですが、スカートは一切はきません。
    老人とは言え女性であって嫉妬などをかうような事は一応避けています。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2014/05/17(土) 22:01:33 

    77、まだ学生ならどうかわかりませんがスーツパンツの時に下にストッキングはくのはマナーでしょ?
    私は季節問わず出勤日にカプリパンツなどはく場合でも必ず下にストッキングははきます。
    接待などでお座敷で靴を脱ぐ場合、恥ずかしい思いをします。

    +19

    -3

  • 83. 匿名 2014/05/17(土) 22:29:08 

    NG
    デニム
    ノースリーブ(ジャケットやカーディガンあればOK)
    サンダル(ミュール)
    スニーカー
    パーカー

    だけど、それぞれ社内にいる。
    しかも、アラフォーの方々。
    常識ないのかビックリする。

    あと、カジュアルな格好で来客対応する同僚にも驚く。
    アポあるなら、ジャケット用意しておきなよ!って。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2014/05/17(土) 22:35:09 

    人が何着てようが気にならない。
    そんな暇あったら仕事しろ。

    +8

    -12

  • 85. 匿名 2014/05/17(土) 22:35:40 

    初日に、素足にビーサンで出勤してきた派遣さん。
    ソッコー、上司から注意されてた。
    おしゃれビーサンなんです、っていいわけ?していたけど、ビーサンはビーサン(-_-;)

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2014/05/17(土) 22:47:15 

    職場に膝上10センチどころか股ギリギリのショーパン?キュロット?履いてレギンスorタイツのアラフォー居ますよ!事務職です。最近若い子が入ってきて競うように真似してる感じです。

    オフィスでどうなの?と思ってましたがここにもチラホラ「ショーパン、レギンスダメでしょ」とあるので やはり常識無いんですね~

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2014/05/17(土) 22:54:06 

    マキシワンピ
    ホットパンツにド派手な網タイツ
    の人がいてビックリ
    ここは大学ではないよって言いたい

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2014/05/17(土) 22:58:05 

    私の職場は割と自由で、ジーパンやパーカーや、ショートパンツの人も普通にいるけどとくに何も言われてない。内勤だからかな?
    たまにジーパン着たりスニーカーとかはきますが、転職したときのことを考えて止めようかな?

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2014/05/17(土) 22:58:46 

    76
    私のコールセンターの職場にも、今年の冬に流行った長めのセーター一枚みたいな(股下数十cm)ギリギリまで足出して、一見ボトムはいてなさそうなファッションで仕事する人がいて、カラコン、金髪、いくらドレスコード自由だって言っても常識ない人なんだなって、ドン引きでした。
    友達と会ってるわけじゃないんだから、仕事に来てるという意識がなさ過ぎ。
    男漁りに来てるような人で、性格も悪い先輩でした。

    +8

    -0

  • 90. OL 2014/05/17(土) 22:59:55 

    20代がノースリーブだとお局様に注意されるけど、40代でノースリーブの人多いけどな。 あそこまでいくと男性社員も目にいかないから無害なのか。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2014/05/17(土) 23:07:07 

    空気汚染の方がイヤに決まってんだろ!

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2014/05/17(土) 23:08:01 

    59
    私も臨時職員してた時期ありましたけど、遊びに行くような格好で来る人がいて驚きました。
    その人たちの言い分は、「技術系の社員さんが作業着でいるから、私も普段着でいいかな~って」でした。
    TPOをわきまえない人とは、仲良くなれないな…と感じましたね。

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2014/05/17(土) 23:18:17 

    外資系で働いていた頃、ブルージーンズはNGという
    ドレスコードだったんだけど、
    上司がかつて新入社員だった頃、ポロシャツにバミューダパンツで
    通勤したら、さすがにそれはダメだと
    守衛さんに注意されたって伝説を聞いたことがある。

    夏休みの小学生じゃないんだからさ。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2014/05/17(土) 23:21:01 

    家電メーカーのコールセンター勤務です。

    電話での接客だから別にどんな服でもよさそうな
    もんだけど、
    花柄・原色のスカート、フレアスカート、巻きスカートや
    膝上5センチ以上のミニはダメです。
    あと、足首が見えるパンツ丈がダメなので、
    夏でクロプトとかサブリナとか着用したくてもダメ。

    トップは上に作業着みたいな制服があるので、何着てても
    大丈夫です。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2014/05/17(土) 23:24:04 

    ビジネスカジュアルな現職場。

    小さな不動産会社勤務です。
    女性は私だけなのですが、お茶出しなどもあるので
    清潔感第一を心掛けてます。

    冬はニットのアンサンブルに地味な色のパンツ、
    春・秋は涼しい素材のカットソーにカーディガン、
    プリーツスカートやパンツ、
    夏は半そでシャツとクロプトパンツが多いです。

    ストッキングは冷え防止も兼ねて年中履いてます。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2014/05/17(土) 23:53:18 

    受付なのになぜか腕時計禁止

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2014/05/18(日) 00:17:25 

    職場による。
    ファッション業界やラフな私服勤務の企業と堅い業界たとえば銀行などでは全然違う。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2014/05/18(日) 00:47:12 

    50の女性課長の網タイ

    しかも、ももでとまるガータータイプ。

    謎の深めスリットからガーターのレースが見えて最悪でした。

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2014/05/18(日) 00:52:06 

    舌ピアス

    目頭切開メイク

    8センチ以上のヒール

    マツエク

    黒コン

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2014/05/18(日) 00:53:44 

    アシメトリー

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2014/05/18(日) 01:29:38 

    職場指定の制服以外の物やスーツ以外の物は基本NG

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2014/05/18(日) 02:35:16 

    ショートパンツの下にタイツ、サンダルみたいなスニーカー?、リュックサック。
    どっかハイキングにでも行くの?みたいな格好

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2014/05/18(日) 03:14:36 

    50歳で毎日股下10センチくらいのショートパンツorヒラヒラのミニスカで職場に来る女性がいる
    しかもナマ脚かストッキング
    確かに脚は綺麗だけど夏だと上も透けた薄着になるから変態ぽい露出狂に見える、ちょっとこわい

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2014/05/18(日) 03:29:50 

    大人AKBの、塚本さんに似た感じの受付嬢
    夏になると体にピッタリとしたノースリーブのミニスカワンピに生脚で会社に来る
    その日は年配のオジサン達が彼女の回りをウロチョロして落ち着かない
    しかも席で脚にローション塗りこんだりしてて信じられない

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2014/05/18(日) 03:34:51 

    大人AKBの、塚本さんに似た感じの受付嬢
    夏になると体にピッタリとしたノースリーブのミニスカワンピに生脚で会社に来る
    その日は年配のオジサン達が彼女の回りをウロチョロして落ち着かない
    しかも席で脚にローション塗りこんだりしてて信じられない

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2014/05/18(日) 04:28:25 

    お客様よりも派手な服。
    原色など。

    アパレル関係ではない職場です。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2014/05/18(日) 04:34:02 

    アパレルの内勤で働いてたときはNGなしだった。金髪どころか緑とか赤い髪でも良かったし、露出も帽子もスニーカーもタトゥーもなんでもありだった(笑)
    男の営業さんは一応、営業に行く時はタトゥーは見えないようにして、ハーフパンツとサンダルもダメだったらしい。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2014/05/18(日) 04:38:35 

    職場による。
    あと職種。
    うちは営業さんはスーツとか綺麗目な感じだけど、内勤はスニーカーとかデニムでもOK。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2014/05/18(日) 08:42:55 

    ノースリーブミニスカワンピって職場にはどうなのかなって思うけど、そんな格好できるスタイルが羨ましい!笑

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2014/05/18(日) 08:45:25 

    30の画像はどう受け取ったらいいの?

    左は論外として、真ん中もこれで6万超えかよって感じだし、0円男も浮浪者みたいだし。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2014/05/18(日) 10:34:27 

    110さん
    30の画像は、お金をかければお洒落になるわけではないって意味だと思います。
    一番最後の人は以前話題になった中国人の格好良すぎる浮浪者です。
    0円でもセンスがあればお洒落になるっていう比較画像だと思います。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2014/05/18(日) 11:29:01 

    一流の服をきたら虐められるとかありましたが、どのくらいの値段から一流?また安くても、きちんときてて高そうに見えてもバツですかね?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2014/05/18(日) 12:24:52 

    内勤事務の派遣で女性の多い職場なのですが
    うちは逆で、30過ぎの社員がショーパンに肌透け黒ストッキングとかレギンス、生足なんてのもいます。
    一応、派遣されてる身なので常識範囲内のオフィスカジュアルで出勤してますが、来客があった際、社員に間違えられショーパン女を連れていくと、客の目が点になってますσ^_^;

    結構、大手の金融機関なんですがユル過ぎてどうかと思う。。。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2014/05/18(日) 13:06:34 

    同じ格好をA子さんとB子さんがした。A子さんはスタイルがいいので、本当に素敵に見える。
    B子さんは、着こなしが悪く10人並みで、埋もれてしまう感じ。
    そういう場合オンナってのはね。A子さんの言い付けを始めるんだよ。関係の無い事でね。
    でも、言い付けするオンナは、そういう行いが、顔に出ていてから、益々、堕ちるだけなんだけど
    自分では、それを分かってない。
    言い付けしたってA子さんと同じになる訳ではないし、自分が損するだけなんだけどね。
    そういう、性格が悪い馬鹿オンナに合わせ、わざわざと職場などでは、10人並みに地味に自分を演出するって事も一つの知恵かもしれないよね。

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2014/05/18(日) 13:26:02 

    職場で他人の服装を評価するなんて、随分とイヤな性格か田舎者。
    自分に、迷惑掛かってなければ何も気にしなくてイイじゃない。
    人それぞれの好みと価値観ってあるんですからね。
    あーだ、こーだ、言ってるオンナはモテないから暇で、
    イライラが溜まって、理由をこじつけて虐めをして発散するのがセットなんでしょね。

    +4

    -3

  • 116. 匿名 2014/05/18(日) 13:58:00 

    >>115
    同感。
    ブッサイクな女か年増に限って、綺麗で若いこの服装にアホみたいに過剰反応

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2014/05/19(月) 18:05:39 

    40台後半、アースの服が好きで、仕事場に着ていってたら、イタイ奴って悪口言われてたらしい、人の勝手だと思うけどね
    ちなみに私はロン毛の巻き髪も、先輩にダメ出しされた

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2014/05/19(月) 21:20:23 

    人の服装気にしてる人って根底には「自分よりイケてる格好しないでよね」ってのがあのるかも

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード