-
1. 匿名 2017/10/14(土) 21:03:14
活気がない+140
-44
-
2. 匿名 2017/10/14(土) 21:03:56
窓がない+218
-11
-
3. 匿名 2017/10/14(土) 21:04:20
オリジナル商品が美味しい+234
-12
-
4. 匿名 2017/10/14(土) 21:04:20
電気が暗い+296
-13
-
5. 匿名 2017/10/14(土) 21:04:25
BGMが80年代洋楽+149
-6
-
6. 匿名 2017/10/14(土) 21:04:46
会計が終わるとすぐカードの勧誘が来る+180
-12
-
7. 匿名 2017/10/14(土) 21:04:56
食料品売場がやたら寒い+291
-5
-
8. 匿名 2017/10/14(土) 21:05:13
CMが名曲ばかり+38
-2
-
9. 匿名 2017/10/14(土) 21:05:27
高島屋は東京都民専用の店だ!
埼玉県民は西友に行け!
的な漫画があったような+13
-31
-
10. 匿名 2017/10/14(土) 21:05:29
マネキンがなんかおかしい+8
-5
-
11. 匿名 2017/10/14(土) 21:06:05
セールのTシャツの値段がおかしい+18
-1
-
12. 匿名 2017/10/14(土) 21:06:17
き?+233
-1
-
13. 匿名 2017/10/14(土) 21:06:45
お墨付きシリーズ悪くない+443
-7
-
14. 匿名 2017/10/14(土) 21:06:53
青いエプロン+38
-0
-
15. 匿名 2017/10/14(土) 21:06:55
店内がすごく寒い+144
-2
-
16. 匿名 2017/10/14(土) 21:07:12
+50
-2
-
17. 匿名 2017/10/14(土) 21:07:14
CMのセンスが秀逸+142
-4
-
18. 匿名 2017/10/14(土) 21:07:25
若菜のお惣菜+138
-2
-
19. 匿名 2017/10/14(土) 21:07:35
普通に品数あって見てて楽しいけど
+140
-2
-
20. 匿名 2017/10/14(土) 21:07:42
無印良品の原点+243
-2
-
21. 匿名 2017/10/14(土) 21:07:48
バナナがいつでも98円+188
-2
-
22. 匿名 2017/10/14(土) 21:07:53
レジ袋3種 3円、2円、タダ+259
-0
-
23. 匿名 2017/10/14(土) 21:08:06
お刺身はわりと新鮮
カカクヤスクで安いので助かってます!
お刺身3パック千円セールとか
お菓子も安いので大好き+88
-14
-
24. 匿名 2017/10/14(土) 21:08:10
KY+47
-0
-
25. 匿名 2017/10/14(土) 21:08:10
商品棚が高い故に暗い+34
-4
-
26. 匿名 2017/10/14(土) 21:08:17
お墨付きは今のところ外れなし+210
-5
-
27. 匿名 2017/10/14(土) 21:08:29
2万円以下のスーツ+11
-1
-
28. 匿名 2017/10/14(土) 21:08:52
ガルちゃん民にアゲられる
イオンはサゲ+38
-1
-
29. 匿名 2017/10/14(土) 21:08:53
レジ
おばちゃんが多い+80
-3
-
30. 匿名 2017/10/14(土) 21:09:01
みなさまのお墨付きシリーズが美味しい。
それまでプライベートブランドって安かろう悪かろうみたいな先入観があったんだけど、美味しくてびっくり。
先入観恐ろしいわ…。+224
-6
-
31. 匿名 2017/10/14(土) 21:09:11
イオン、ヨーカドーなどに比べて安いと思う。
でも生鮮食品はあんまり買わない。+211
-3
-
32. 匿名 2017/10/14(土) 21:09:31
輸入品のお菓子が沢山ある
そして安い+127
-1
-
33. 匿名 2017/10/14(土) 21:09:34
洗剤など日用品も安い+161
-0
-
34. 匿名 2017/10/14(土) 21:09:39
近所のマックスバリュよりも歩いて10分かかる西友の方が楽しいー!
田舎モンですみません+117
-0
-
35. 匿名 2017/10/14(土) 21:09:40
調味料とかお菓子売り場と野菜や生物の売り場の階数がちがうのはあるあるかしら。+106
-3
-
36. 匿名 2017/10/14(土) 21:09:47
輸入のお菓子は当たりが多い+31
-1
-
37. 匿名 2017/10/14(土) 21:11:13
プライスロック
助かります。
安すぎて他で買い物出来ない
+189
-0
-
38. 匿名 2017/10/14(土) 21:11:33
なんか前にあのタレントなんだっけ壇蜜が御用達っていってなかったっけ?
服とかも買ってるって。
+27
-2
-
39. 匿名 2017/10/14(土) 21:11:44
2Lペットボトルのジュースが安い+70
-1
-
40. 匿名 2017/10/14(土) 21:11:51
他店のチラシより安くしてくれるから、持ってきてるおばちゃんがいる+42
-0
-
41. 匿名 2017/10/14(土) 21:12:05
西武線沿い+61
-8
-
42. 匿名 2017/10/14(土) 21:12:08
魚売り場がヒドイ+35
-10
-
43. 匿名 2017/10/14(土) 21:12:47
外国のスーパーっぽい雰囲気。
ウォルマートだからねぇ。+142
-5
-
44. 匿名 2017/10/14(土) 21:13:36
>>35うちの近所も違う
野菜などは地下一階
レジは一階だし
+26
-1
-
45. 匿名 2017/10/14(土) 21:14:00
個人的にBGMがツボで居心地いい。
ピーター・バラカンが選んでるそうです。+74
-0
-
46. 匿名 2017/10/14(土) 21:14:20
なんでも揃ってる!
食品はもちろん電化製品、化粧品、花屋、靴、子供服、写真屋さん!
昔は喫茶店もあってそこで食べるミートソーススパゲッティが好きでした。+31
-3
-
47. 匿名 2017/10/14(土) 21:14:46
西武線沿い以外にもあるのかな?+53
-4
-
48. 匿名 2017/10/14(土) 21:15:28
近くの店舗は、西友さえあれば生きていけるんじゃないかってくらい充実してる。+90
-0
-
49. 匿名 2017/10/14(土) 21:15:42
昔は屋上に遊園地みたいのがあったのにぃ~ (´ε` )♪+106
-1
-
50. 匿名 2017/10/14(土) 21:15:51
>>45
勝手にDragon Ashだと思ってた+3
-5
-
51. 匿名 2017/10/14(土) 21:16:32
レジの名札のところに、ピンズがついている人は優秀+21
-1
-
52. 匿名 2017/10/14(土) 21:16:41
輸入チョコが美味しいよ!+27
-0
-
53. 匿名 2017/10/14(土) 21:16:46
綺麗に陳列されてるイメージ。
文字もそろってるし。
品物が前に揃ってる。+27
-2
-
54. 匿名 2017/10/14(土) 21:17:51
おそうざい売り場の『チーズハンバーグ』+50
-2
-
55. 匿名 2017/10/14(土) 21:18:02
きほんのきのアルミホイルがめっちゃ切れやすくて良い+33
-1
-
56. 匿名 2017/10/14(土) 21:18:02
経費削減なのかしら、レジはあれども人がいなくていつも長蛇の列。+93
-2
-
57. 匿名 2017/10/14(土) 21:18:17
最近、レジ袋一回り小さくなったよね?+2
-1
-
58. 匿名 2017/10/14(土) 21:18:18
ジョブチューン見てた?+26
-2
-
59. 匿名 2017/10/14(土) 21:18:20
若い大学生くらいの子もよくバイトしてる+24
-1
-
60. 匿名 2017/10/14(土) 21:18:45
ポテトチップス品薄の時に、自社商品を推してた。正直十分すぎるくらい美味しい。+70
-1
-
61. 匿名 2017/10/14(土) 21:19:22
ネットショッピングのピックアップのパートさんが売り場に多い
午前に行くと客よりパートさんが多い日があるww
+32
-0
-
62. 匿名 2017/10/14(土) 21:19:33
こんな大手スーパーなのに、
これを扱っていな~い (´-ω-`)+3
-18
-
63. 匿名 2017/10/14(土) 21:19:52
高い+0
-25
-
64. 匿名 2017/10/14(土) 21:20:25
休日の昼下がりはDQN家族が小汚い家着でブラブラしてる。+9
-14
-
65. 匿名 2017/10/14(土) 21:20:30
アンガスビーフいい+43
-2
-
66. 匿名 2017/10/14(土) 21:20:40
うちの近所の西友は駐輪場と駐車場が使いにくい。
駐車場は地下とか駐車場は道路挟んで向こうとか。
駅からちかいんだけどね。+19
-0
-
67. 匿名 2017/10/14(土) 21:21:04
西城秀樹店長+17
-0
-
68. 匿名 2017/10/14(土) 21:21:17
手作りパン、うまい+32
-2
-
69. 匿名 2017/10/14(土) 21:22:04
アンガスビーフステーキが大きくて安くて
お肉ですっ!て感じで美味しくて割引してるとついつい買っちゃう+61
-0
-
70. 匿名 2017/10/14(土) 21:22:08
レジしてた〜+9
-0
-
71. 匿名 2017/10/14(土) 21:22:08
エスカレーターでなんか素敵な曲が流れてる+6
-0
-
72. 匿名 2017/10/14(土) 21:23:27
トイレが古い
汚くないけど昭和な感じ+54
-6
-
73. 匿名 2017/10/14(土) 21:23:30
>>47
中央線沿い住みだけどあるよ+32
-0
-
74. 匿名 2017/10/14(土) 21:23:56
加工品を買うには、安くていいね
チーズとシャウエッセンはすごく安い
+36
-0
-
75. 匿名 2017/10/14(土) 21:25:36
いつ行っても淡々と同じ陳列
+26
-0
-
76. 匿名 2017/10/14(土) 21:25:58
BGMかっこいいよね+12
-1
-
77. 匿名 2017/10/14(土) 21:27:12
揚げ物がケースに入れられてるのが嬉しい+163
-1
-
78. 匿名 2017/10/14(土) 21:28:52
暖房が効きすぎて暑い日もある
+1
-4
-
79. 匿名 2017/10/14(土) 21:29:33
少し前のCMがとても寒かった。
そしてこれ怖すぎ。+61
-0
-
80. 匿名 2017/10/14(土) 21:30:32
+41
-1
-
81. 匿名 2017/10/14(土) 21:30:45
店内の陳列が海外のスーパー感あってテンション上がる
+80
-7
-
82. 匿名 2017/10/14(土) 21:31:46
最近やんないけどCMがおもしろい
西友にとりあえず行けあ TV CM 新生活のうた編 - YouTubeyoutu.be西友に取り敢えず行けや 「西友」「ニトリ」あえず「IKEAイケア」 http://www.seiyu.co.jp/tokyokylife/
いいなCM 西友 バスプラ KY365 田中美晴 「バスプラくん」篇 - YouTubeyoutu.beコンタックのパロディ!? ↓ 西友 バスプラ バスプラダンス篇/俺の夢篇 https://www.youtube.com/watch?v=hfZ-gLiUUYE
+17
-3
-
83. 匿名 2017/10/14(土) 21:34:40
2つで~円 3つで~円が他店より
多くない?+64
-1
-
84. 匿名 2017/10/14(土) 21:35:35
みなさまのお墨つき◎+66
-1
-
85. 匿名 2017/10/14(土) 21:37:10
エアコンがきいてて、寒いぐらい。+12
-1
-
86. 匿名 2017/10/14(土) 21:37:44
輸入チョコ!+33
-3
-
87. 匿名 2017/10/14(土) 21:38:06
近所の西友潰れた。
めっちゃ困る!!
毎日、買い物行ってたのに。+57
-2
-
88. 匿名 2017/10/14(土) 21:38:16
夜中の客層悪くない?(´`:)+14
-3
-
89. 匿名 2017/10/14(土) 21:48:39
営業時間長いよね+39
-0
-
90. 匿名 2017/10/14(土) 21:51:21
どこも24時間じゃないの?+15
-9
-
91. 匿名 2017/10/14(土) 21:51:35
エスカレーターが遅い+31
-2
-
92. 匿名 2017/10/14(土) 21:53:56
>>16
ウチの近所の西友に似てるー
ちなみに新座店+16
-1
-
93. 匿名 2017/10/14(土) 21:54:03
昔のロゴ+21
-0
-
94. 匿名 2017/10/14(土) 21:55:49
>>91
そ! 遅すぎ!
イライラする!+8
-0
-
95. 匿名 2017/10/14(土) 22:02:11
24時間営業+41
-5
-
96. 匿名 2017/10/14(土) 22:02:31
プロ野球の西武ライオンズが優勝するとセール
最近は全くないけど...(笑)+28
-0
-
97. 匿名 2017/10/14(土) 22:04:19
魚は不味い+11
-5
-
98. 匿名 2017/10/14(土) 22:05:23
>>96
やらないでしょ!
所沢住んでるけど西武と西友は関係ないから西友だけライオンズセールやらないよ!+26
-5
-
99. 匿名 2017/10/14(土) 22:07:37
サービスカウンターがない。+4
-12
-
100. 匿名 2017/10/14(土) 22:07:54
レジ応援が 業務連絡 松原からお越しの田中様 3番レジ迄お願いします+5
-2
-
101. 匿名 2017/10/14(土) 22:08:03
>>67
懐かしい!!そしてやっぱ若いねー+6
-0
-
102. 匿名 2017/10/14(土) 22:08:18
ちよだ寿司+11
-0
-
103. 匿名 2017/10/14(土) 22:18:20
>>68
パンドミロール5個入り150円
安くて美味しい!+10
-0
-
104. 匿名 2017/10/14(土) 22:19:03
ペットボトル飲料がいつも安い+27
-0
-
105. 匿名 2017/10/14(土) 22:19:40
セルフレジがやりづらい+18
-1
-
106. 匿名 2017/10/14(土) 22:22:38
うちの西友だけかもしれないけど‥。
レジの人が大体小汚い、中韓国人が凄く多い。薄暗い。清潔感が無い。
どーしようもなく買い物しなきゃいけないときにだけ、日持ちするような加工食品だけ買う。+12
-9
-
107. 匿名 2017/10/14(土) 22:24:30
18時台、会社帰りの人々と夕飯のお買い物に来たお母様方で
激混みwww+31
-0
-
108. 匿名 2017/10/14(土) 22:27:32
>>35
うちの近所の店も調味料と生鮮食品のフロアが違う。
売り場が広々としているのは良いけど、買い忘れがあるとフロア移動しなきゃいけないのが地味に面倒。+28
-0
-
109. 匿名 2017/10/14(土) 22:29:00
都市部っていうかそこそこの住宅地にしかないと思ってたけど岐阜の八百津っていう超田舎にもある+12
-0
-
110. 匿名 2017/10/14(土) 22:29:16
海外のキッチンペーパー売ってるから助かる
日本のより好きなやつ+27
-1
-
111. 匿名 2017/10/14(土) 22:34:48
セブンのブリトー的な物
スーパーバリュ138円
SEIYU1167円
コモディイイダ178円
マルエツ186円+4
-1
-
112. 匿名 2017/10/14(土) 22:37:21
>>16
あら?新座店だわ+12
-0
-
113. 匿名 2017/10/14(土) 22:40:12
>>92
あらやだーご近所さん発見!+10
-0
-
114. 匿名 2017/10/14(土) 22:40:21
総武線各駅の駅にあるよね
三階が日用品と出入口で、2階と1階が食品。
4階5階が、衣料品とか文具とか売ってる+5
-0
-
115. 匿名 2017/10/14(土) 22:41:03
>>105
わかるわ~
右の奥にカゴを置いて真ん中でバーコードを通し、
そのあとまた右側の手前の袋に入れるなんてやり
ずらくてしょうがない。右から左(または左から右)
がやりやすいでしょ! 店舗によって違うのかもですが・・・+17
-0
-
116. 匿名 2017/10/14(土) 22:45:08
愛知だけど西友、売り場は1階だけで屋上は駐車場、エスカレーターなど無い。
バリアフリーの観点からかエレベーターだけはある。+3
-0
-
117. 匿名 2017/10/14(土) 22:45:58
町田店はとにかくトイレがすごい汚い
あそこ絶対毎日掃除してないと思う
+16
-0
-
118. 匿名 2017/10/14(土) 22:46:10
魚は買わない。
+18
-2
-
119. 匿名 2017/10/14(土) 22:48:22
>>98
いや、だから最近はやってないって書いたんですが...
でも昔は微々たる感謝セールみたいなのやってましたよ。神奈川の店舗ですが。
私自身も西武ファンだったし、子供ながらに西武のロゴがあちこちで見られて嬉しかった記憶があるんだけど...私の勘違いですか?!+22
-1
-
120. 匿名 2017/10/14(土) 22:48:41
>>115
うちんとこの西友と全然違うわ+13
-0
-
121. 匿名 2017/10/14(土) 22:51:54
>>119
10年前くらいからやってないよ
+5
-0
-
122. 匿名 2017/10/14(土) 22:52:19
>>115
105だけど全く同じセルフレジです。
やり辛くてノロノロしてたら必ずエラー音鳴って店員が飛んできます笑+18
-0
-
123. 匿名 2017/10/14(土) 22:53:22
>>111
西友だけ千円台なの?+9
-1
-
124. 匿名 2017/10/14(土) 22:58:04
フードコートが閑散としている。
なんか怖い感じの子供がたむろっている。+4
-1
-
125. 匿名 2017/10/14(土) 22:58:18
西友に入ってる専門店で働いてるけど社員の人は変な人が多い
直属の部下じゃないからか挨拶はいつでも無視
他にもいろいろ非常識だなーと思うことが多いです
この前店長が「土日も駐輪の取り締まりを始めたせいで売上悪い」って話しててドン引き
+16
-2
-
126. 匿名 2017/10/14(土) 23:00:25
売り場に、客が放置したであろう全くジャンル違う商品がよく置いてある。
カップ麺売り場にチーかまとか。+20
-1
-
127. 匿名 2017/10/14(土) 23:11:18
西友のデカいヴァージョンはリヴィンです。無印良品やらゲーセン、本屋、フードコートあり便利です。+28
-0
-
128. 匿名 2017/10/14(土) 23:12:53
このあいだ基本のきのティッシュペーパー買ったんだけど鼻をかんだりするとき、ものすごく臭かった。雑巾みたいな不潔な匂い。もう、買わない+8
-5
-
129. 匿名 2017/10/14(土) 23:13:31
>>127
田無店によく使います 笑+9
-1
-
130. 匿名 2017/10/14(土) 23:15:08
>>126
中国人とか元の場所に戻さない!+8
-2
-
131. 匿名 2017/10/14(土) 23:17:07
>>47
京急沿線にもある。
リヴィンもあるよ。+11
-0
-
132. 匿名 2017/10/14(土) 23:23:10
横須賀の西友衣笠店はお年寄りがめちゃくちゃ多く台風が来るって言うと、菓子パンやらカップ麺がごそっとなくなります。お年寄りなので発動が早く遅く行ったら棚はガラガラの時もあったね。
+12
-0
-
133. 匿名 2017/10/14(土) 23:26:31
>>126
今日も清涼飲料水の棚にティーポットが置いてあったわwww+3
-1
-
134. 匿名 2017/10/14(土) 23:30:55
リヴィン横須賀店はうみかぜ公園という公園に面しており、夏のBBQ時期は積み下ろしの車が駐車場入口付近に路駐してすんごい邪魔です。もう涼しいので奴らはいなくなりスムーズです。+6
-0
-
135. 匿名 2017/10/14(土) 23:32:41
缶詰や飲み物、シリアルやソーセージなど日持ちするものと日用品は安くて良いんだけど、野菜・魚・肉の生鮮品だけ品質がイマイチな感じ
週末の買いだめには大助かりだけど、メインのお肉とか野菜はサミットとかオオゼキの方が質がいいなー+32
-3
-
136. 匿名 2017/10/14(土) 23:34:29
レジ、何台も稼働してるのにいつも混んでる。
西友好きなんだけど、レジで時間がかかるから嫌だな〜って思う+22
-0
-
137. 匿名 2017/10/14(土) 23:37:41
>>43
黒い什器に変わったので余計外国のスーパーっぽいかもね。リヴィンは通路が広くて買い物しやすいですがそれでも土日はカオス。+7
-0
-
138. 匿名 2017/10/14(土) 23:42:05
日曜日なんて奇声の子供連れた親に必ず会うんだよ
時間帯ずらそうかな
キェェェェェェ って小さな女の子が来るから
イライラする日曜日ぐらいストレス減らしたいよ
+15
-0
-
139. 匿名 2017/10/14(土) 23:42:38
肉と魚はまずくて買わない。
肉と魚を他のスーパーで買い、その後西友でその他のものを買う感じ。+19
-4
-
140. 匿名 2017/10/14(土) 23:46:02
>>135
そうね、生鮮食料品がイマイチ元気がない感じですね、他のちょっとお高めのスーパーに行くと野菜はピカピカで魚は生き生き、肉は色艶よく驚きますね。素材そのものを味わう場合はお高めスーパーに行くかな。+20
-2
-
141. 匿名 2017/10/14(土) 23:49:01
子供用カートの目玉が消えててあんまり上手じゃないイラストで書き足してある。+8
-0
-
142. 匿名 2017/10/14(土) 23:54:52
>>138
いるねぇ、あと全力疾走してる子供も多いわ。
今日はサッカー台に土足で登ってる女の子がいたわよ、その子は売り場にいる時は親がカート押させて超邪魔だったもうこんな子供ばっかり。+8
-0
-
143. 匿名 2017/10/14(土) 23:56:11
西友安くて大好き!けど近所になくて悲しい。
ヨーカドーばっかりなんだよなぁ。+7
-2
-
144. 匿名 2017/10/14(土) 23:58:16
駅からそこそこ離れたとこにある一番近くの西友、24時間営業
夜中に行ったことないからわからないんだけど夜中や早朝にも客来るのか?と思う
何でもあるから何かあったら助かりそう
その機会はまだ無いけど+12
-0
-
145. 匿名 2017/10/15(日) 00:00:17
>>93
懐かしいわ+3
-0
-
146. 匿名 2017/10/15(日) 00:00:59
バラ売り助かる!
卵2個売りは感動しました。(コスパ悪いけど)
週末に彼氏宅でちょっと料理するくらいなので余らないのが嬉しい。+16
-2
-
147. 匿名 2017/10/15(日) 00:01:37
近くにお高めスーパー、格安スーパー、普通のスーパーと色々あるけど、値段 品揃え 品質で総合的に西友が一番良く思える
どれかが抜きん出て良いって訳では無いんだけど、満遍なくどれもかなり良い+21
-1
-
148. 匿名 2017/10/15(日) 00:08:44
ブレない安さ!
プライスロック!
↑何回見ても笑ってしまう。+12
-0
-
149. 匿名 2017/10/15(日) 00:08:49
>>119
やってましたよ、紙製のライオンズハットを従業員さんがかぶり♪Wowooowライオーンズ〜ってしげるの歌声が鳴り響いてセールありました。あとセゾンカード会員にDMが来て衣料品セールってのが凄い安かった記憶がありますね。+25
-0
-
150. 匿名 2017/10/15(日) 00:19:13
>>106
うちもー。カタコトしか喋れない人ばっかり。
店内暗いし、トイレ汚いし、駅前だけど廃れてる。
ちなみに浦安。+4
-1
-
151. 匿名 2017/10/15(日) 00:38:33
SEIYU行ったことないんだけど、韓国とかの企業じゃない?乗っ取られてるなら行きたくない。+0
-42
-
152. 匿名 2017/10/15(日) 00:38:35
果物がいたんでる+1
-8
-
153. 匿名 2017/10/15(日) 00:41:11
ファーファ置いてない+8
-1
-
154. 匿名 2017/10/15(日) 01:06:50
>>124
フードコートなんてあるの?!
いくつも西友行ったことあるけどフードコート付きの西友は行ったことない+15
-0
-
155. 匿名 2017/10/15(日) 01:11:15
>>151韓国に乗っ取られてるのはイオン
西友はアメリカ+38
-0
-
156. 匿名 2017/10/15(日) 01:18:40
>>128
西友に限らず安いティッシュはシナ製多いからよく見たほうがいいよ
西友 きほんのき ティッシュペーパー 300枚(150組)5個パック - SEIYUドットコム【ネットスーパー】www.the-seiyu.comきほんのき ティッシュペーパー 300枚(150組)5個パックなど、SEIYUドットコム【ネットスーパー】は生鮮食品から日用品まで毎日の品をいつでもカカクヤスク!24時間受付、最短当日お届けします。5000円以上購入で送料無料。
商品説明
【おすすめポイント】ごみが減らせる箱なしタイプのティッシュです。パルプ100%。中国製。
+9
-1
-
157. 匿名 2017/10/15(日) 01:38:50
西友の洋服好き。
たまに掘り出し物がある。+17
-0
-
158. 匿名 2017/10/15(日) 02:05:22
>>149
あ〜それです!うちの近所の西友もそんな感じでした。
記憶違いじゃなくて良かった...(笑)
そういえばダイエーもホークスが優勝すると店内で曲流れてたなぁ。+8
-0
-
159. 匿名 2017/10/15(日) 02:36:32
店員の態度が悪い。敬語使えないババアばっかり。本当気分悪かったから二度と行かない+1
-13
-
160. 匿名 2017/10/15(日) 02:42:26
千代田区にも作って欲しい、西友さん。巣鴨や浅草は遠くて。+6
-0
-
161. 匿名 2017/10/15(日) 02:55:52
「みなさま」って何人いるんだろう
私は「みなさま」じゃない+12
-5
-
162. 匿名 2017/10/15(日) 03:49:40
輸入ものの変わったお菓子とかがある。巨大なチョコレートを買って、お菓子作りに使ってました。
東京が発祥の地なので、東京の店舗は古いと思います。+14
-0
-
163. 匿名 2017/10/15(日) 04:21:54
>>1
品物は安いけどそのぶんレジのパートが無愛想だしテキトー+6
-2
-
164. 匿名 2017/10/15(日) 04:38:55
今日、ジョブチューンで特集やってたー❤+6
-0
-
165. 匿名 2017/10/15(日) 05:08:18
>>134
横須賀の花火大会がある時は、必ずうみかぜ公園に行ってたのでリヴィンにお世話になってました〜
花火の時限定だったけど、凄く良い立地であの周辺に住みたいと思ったくらい。+3
-0
-
166. 匿名 2017/10/15(日) 06:11:53
>>161
>「みなさま」って何人いるんだろう
>私は「みなさま」じゃない
じゃあ「何様」でカンベンしてやる+12
-0
-
167. 匿名 2017/10/15(日) 06:20:04
>>111
SEIYU高っけえぇぇぇ!!!+3
-8
-
168. 匿名 2017/10/15(日) 07:32:04
お墨付シリーズのドレッシングとポテチはよく買う。
野菜はあまり鮮度が良くなさそうなのが多い、っていうか陳列の仕方からか新鮮そうに見えない。+10
-1
-
169. 匿名 2017/10/15(日) 08:41:57
チョコレートのバリエーションが多い
2個買うと少し安くなったりチョコ好きにはとてもありがたい
肉、魚、野菜についてはあまり品質が良くない気がするけど、加工食品やペットボトル飲料は安い+10
-0
-
170. 匿名 2017/10/15(日) 09:04:48
>>156
ポケットティッシュは日本製なのに
これは中国製なのか、がっかり+4
-0
-
171. 匿名 2017/10/15(日) 09:21:00
ペットボトル飲料でお茶は一番安い生茶から売れていき遅く行くと全く無い状態があるわ。+4
-0
-
172. 匿名 2017/10/15(日) 09:29:14
レジの店員さんも新人さんの頃は丁寧で多少の遅さも微笑ましいのだが、数週間するとひどい客に精神をやられ粗雑になっていきやさぐれてくる。 それでも丁寧な人は丁寧だし投げるようにカゴにいれる人もいるね。
あと雑貨の青い袋を聞いてから入れる人と無言でスッと入れる人もいるわ、この袋ゴミ箱にセットして使うのに重宝するので私は必ず貰うわ。+8
-1
-
173. 匿名 2017/10/15(日) 09:35:45
レシートが大きすぎてお財布にしまい辛い
+31
-0
-
174. 匿名 2017/10/15(日) 09:38:31
>>165
お勧めはしないわ、リヴィン近くに在住じゃないけど横須賀から引っ越したいって常に思ってるよ。
生まれこのかたずっと住んでる主人でさえ近ごろそう漏らしてるほどです。戸建ては安いですよ、3000万円台はざらで下手したら中古ならもっと安いけどもれなく坂と階段がついてきますし、京急の通勤も大変です。+2
-1
-
175. 匿名 2017/10/15(日) 09:38:51
基本のきのティッシュペーパーくさいと言ったものですが、今、裏みたら中国製と書いてありました❗気づかなかった。ありがとうございます+6
-0
-
176. 匿名 2017/10/15(日) 09:57:13
>>173
わかるうww
妙にデカいよね+10
-0
-
177. 匿名 2017/10/15(日) 10:36:01
>>9
高島屋は横浜にもあるよ
埼玉にはないのか+6
-1
-
178. 匿名 2017/10/15(日) 12:22:41
埼玉にもあるよ(震え声)+7
-0
-
179. 匿名 2017/10/15(日) 13:22:45
西友もイオンも八王子にはない(お隣日野などにはある)。
西友は昔八王子にあったみたいだが随分前に閉店したとのこと。+4
-0
-
180. 匿名 2017/10/15(日) 13:23:31
ウチの行きつけの西友は80年代のブリティッシュロックがBGM
エコバニ、スミス、キュアーとか+8
-0
-
181. 匿名 2017/10/15(日) 13:33:05
>>124
閑散としてるわね、フードコートっても大した店じゃないしね。フードコートの横がゲーセンなのでうるさいわ。+1
-2
-
182. 匿名 2017/10/15(日) 13:37:10
サッカー台のセロテープがない事が多いし、カット刃が死んでいて上手く切れない。台もビシャっと濡れている事もあるが据え置きのダスターも汚いので拭く気にもなれんわ。+1
-1
-
183. 匿名 2017/10/15(日) 13:41:18
リヴィン横須賀の婦人服コーナーの一角に高齢者向きの服があり、ズボンも小柄な方用に短い丈も揃っていて比較的安価なので母親の特養用の衣服を揃えるのに大変助かりました。+7
-0
-
184. 匿名 2017/10/15(日) 13:42:22
食品売り場が1階と地下にわかれている
お会計は一緒にできるので未会計のかごを持った客が
地下と1階を行き来している
セルフレジがたくさんあって便利
地元の野菜コーナーがあってそこは新鮮で安い
+6
-0
-
185. 匿名 2017/10/15(日) 13:43:22
カートも当たり外れがあり外れだと進みにくかったりするので、旦那はけっこう気にして当たりを選ぶようにしてます。+2
-0
-
186. 匿名 2017/10/15(日) 14:09:11
エコバッグが使いやすい。他の店にも持っていってる。+3
-0
-
187. 匿名 2017/10/15(日) 14:20:19
新商品のハーゲンダッツは発売1日前には置いてある+5
-0
-
188. 匿名 2017/10/15(日) 14:25:12
>>187
しかも安いしね、最近ずっとハーゲンダッツ買ってるわ。+10
-0
-
189. 匿名 2017/10/15(日) 14:27:26
年配の店員さんは、カゴにセットするバックの存在を知らない人がいてキョトンとしてた。+2
-1
-
190. 匿名 2017/10/15(日) 14:57:30
若菜まずい+2
-4
-
191. 匿名 2017/10/15(日) 14:57:52
西友オリジナルのトイレットペーパー(袋に羊のデザイン)が柔らかくて少し香り付きでいい!+5
-0
-
192. 匿名 2017/10/15(日) 15:25:55
10月のセゾンデーは20日と29日です。+4
-0
-
193. 匿名 2017/10/15(日) 16:08:00
客層良くない+4
-2
-
194. 匿名 2017/10/15(日) 16:15:19
西友よく行ってるし好きだけど全然BGMが思い出せない。というかBGM流れてたっけ?ぐらい自分に馴染んでるんだと思う+7
-0
-
195. 匿名 2017/10/15(日) 16:59:17
近くにスーパーがないので、しょうがないから利用している。野菜果物肉魚惣菜、全てが美味しくない。加工品も、同じ値段でもっと美味しいメーカーのがあるだろうって思うような品物が置いてある。キャチーな商品も置いてない。
料理するのが嫌になる要因のひとう。+2
-4
-
196. 匿名 2017/10/15(日) 17:36:00
チョコ棒みたいなのが美味しい(お墨付きシリーズ)
きほんのきの炭酸水好き
+4
-0
-
197. 匿名 2017/10/15(日) 17:39:14
底辺DQNな客がレジで怒鳴ってる。
+1
-3
-
198. 匿名 2017/10/15(日) 18:08:03
からあげ弁当のからあげおいしくない。+0
-0
-
199. 匿名 2017/10/15(日) 18:20:56
セゾンデーの日の混み具合すごい+4
-0
-
200. 匿名 2017/10/15(日) 18:25:28
ウォールマートに買収される前の
店の雰囲気が好きだった( ´_ゝ`)+1
-0
-
201. 匿名 2017/10/15(日) 19:12:19
>>16
ここ地元の西友だ(笑)
思わず拡大して見ちゃった+1
-0
-
202. 匿名 2017/10/15(日) 19:16:02
お墨付きのグリーンカレーヌードルにはまってます!汁なし坦々麺を最近見かけたので次は買ってみまーす!+3
-0
-
203. 匿名 2017/10/15(日) 19:44:42
ポテトチップス、夏に売ってたトムヤムクン味とグリーンカレー味がすごく美味しかった!
9月くらいから見かけなくなったけど通年で出してほしい!!+3
-0
-
204. 匿名 2017/10/15(日) 19:57:16
チラシの名前がKYニュース
センス疑う+2
-3
-
205. 匿名 2017/10/15(日) 19:57:39
お墨付きのみたらし団子好きだよ。
たまに同じ値段のまま3本入から4本入になってる時は必ず買ってしまう。
常に4本入にしてくれ。+4
-1
-
206. 匿名 2017/10/15(日) 19:58:05
チョコクロワッサンがおいしい+2
-0
-
207. 匿名 2017/10/15(日) 21:03:01
ネットスーパーだけど生鮮食品、届いたその日が消費期限。しかも夕方。それ以来利用しなくなった。+1
-1
-
208. 匿名 2017/10/17(火) 04:03:55
西友といえば、やっぱり安定の安さ
そして24時間営業なのが嬉しい。+1
-0
-
209. 匿名 2017/10/18(水) 22:23:18
バブ安のポスターが可愛い+1
-0
-
210. 匿名 2017/10/27(金) 12:18:47
>>190
うちの地域だけかもしれないけどやたらしょっぱいよね、焼きそばとかはしょっぱいなんてレヴェルじゃなくて二度と買わない。
作ってる奴味覚障害なのかと思った。+2
-0
-
211. 匿名 2017/10/27(金) 12:22:54
>>45
凄い人なの?
最近BGMでベンフォールズのLandedが流れるから嬉しいw
前はタヒチ80とかも流れてたな~。+1
-0
-
212. 匿名 2017/10/31(火) 14:58:47
お墨付きの焼そばはおすすめしない。クレヨンの味がするし、食べたあと気持ち悪くなる。+0
-0
-
213. 名無しの権兵衛 2017/11/01(水) 22:52:38
>>184 私の行動範囲内にある西友はなぜか各階精算ばかりで、安いのはいいけど少し残念だなと思っていました(カードのポイントなどに影響するので)。
まとめて精算できるお店もあるんですね。
>>3 私はみなさまのお墨付きの『甘辛つゆの豚ねぎそば』が気に入っています。
つゆは甘めで辛さはないけど、そば好きの関西人という私の嗜好にはぴったりです。
年越しそばも、いいお店がなければいっそのことこれにしちゃおうか?!などと思ってしまいました。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する