ガールズちゃんねる

社会人なりたてあるある

70コメント2017/10/16(月) 01:59

  • 1. 匿名 2017/10/14(土) 17:10:07 

    学生時代の自由度と会社勤めの束縛の差に絶望する

    +65

    -1

  • 2. 匿名 2017/10/14(土) 17:10:53 

    なぜこの時期?

    +41

    -4

  • 3. 匿名 2017/10/14(土) 17:11:07 

    空気が読めない。

    +23

    -1

  • 4. 匿名 2017/10/14(土) 17:11:17 

    電話が鳴るのが恐怖

    +109

    -0

  • 5. 匿名 2017/10/14(土) 17:11:19 

    焦って敬語が変になる

    +91

    -0

  • 6. 匿名 2017/10/14(土) 17:11:19 

    間違えて大学向かう

    +12

    -9

  • 8. 匿名 2017/10/14(土) 17:12:01 

    めっちゃ先輩の行動見てる

    +70

    -0

  • 9. 匿名 2017/10/14(土) 17:12:15 

    Tシャツが柄ものでブラウスから柄が透けて怒られる

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2017/10/14(土) 17:13:17 

    遅刻しそうで必死になって走る

    +29

    -1

  • 11. 匿名 2017/10/14(土) 17:13:53 

    いつ帰っていいのか分からない

    +130

    -0

  • 12. 匿名 2017/10/14(土) 17:13:54 

    駅のホームや改札前で
    研修帰りの黒いスーツ着て10人くらいで輪になって
    ライン交換。

    ちなみに私は同期のいない会社だったので
    当時はちょっと羨ましかった。。笑

    +69

    -0

  • 13. 匿名 2017/10/14(土) 17:14:07 

    成熟したつもりのああ勘違い。

    +21

    -2

  • 14. 匿名 2017/10/14(土) 17:14:20 

    毎朝通勤ラッシュで死ぬ

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2017/10/14(土) 17:14:42 

    人生に絶望する

    +41

    -0

  • 16. 匿名 2017/10/14(土) 17:14:48 

    私だけかな。
    社会人なりたての頃は、
    大学の単位が足りずに卒業できません、内定取り消しですって
    夢をよく見てた。

    +47

    -0

  • 17. 匿名 2017/10/14(土) 17:14:56 

    自分に敬語使ってる

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2017/10/14(土) 17:15:53 

    ゆとりは何年たっても使えねえ

    +6

    -16

  • 19. 匿名 2017/10/14(土) 17:16:01 

    マルチ、保険の勧誘の洗礼にあう

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2017/10/14(土) 17:16:41 

    つらい

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2017/10/14(土) 17:17:21 

    友達とかには忙しいアピール

    いえ、実際忙しかったんですが
    振り返るとまだまだ忙しくない方だったなあと

    +54

    -0

  • 22. 匿名 2017/10/14(土) 17:19:59 

    働きたての最初の1ヶ月は極貧

    +49

    -0

  • 23. 匿名 2017/10/14(土) 17:20:00 

    センパイが怖い
    年が離れれば離れるだけ怖い

    +58

    -0

  • 24. 匿名 2017/10/14(土) 17:20:42 

    名刺を作ってもらえた時は嬉しかった。

    +31

    -1

  • 25. 匿名 2017/10/14(土) 17:23:39 

    ストッキング履くので足がスゴく臭くてビックリする

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2017/10/14(土) 17:25:08 

    学生時代ならガン無視してた変な先輩に口説かれる

    +42

    -0

  • 27. 匿名 2017/10/14(土) 17:25:46 

    社会人なりたてあるある

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2017/10/14(土) 17:26:30 

    世の中の冷たさに戸惑う

    +55

    -0

  • 29. 匿名 2017/10/14(土) 17:27:49 

    常にテンパってる

    +57

    -0

  • 30. 匿名 2017/10/14(土) 17:28:57 

    大人の汚さに気付く
    そして、その大人に自分も仲間入りしたことに戸惑う

    +64

    -1

  • 31. 匿名 2017/10/14(土) 17:29:12 

    帰りの電車で同期と社会について語り出す

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2017/10/14(土) 17:29:40 

    お酒の美味しさに気づく華金

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2017/10/14(土) 17:29:48 

    意識高くなりがち

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2017/10/14(土) 17:31:31 

    名刺を作ってもらって浮かれる

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2017/10/14(土) 17:36:26 

    早く帰りたい

    +39

    -0

  • 36. 匿名 2017/10/14(土) 17:37:33 

    新人だけ定時になったら帰っていいことに罪悪感。

    一番役に立ってないのに一番早く帰ってごめんなさい。

    +72

    -0

  • 37. 匿名 2017/10/14(土) 17:38:27 

    上司に飲みに連れていかれて大人になったなとしみじみしたりする。

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2017/10/14(土) 17:39:07 

    まだピュアな部分が多い時で、会社内でセクハラされて辞める。後に男不信。
    私です。

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2017/10/14(土) 17:40:01 

    給料が、20日締めの翌25日支給。
    2ヶ月近く給料がもらえてない感覚。
    逆に辞めたときは長くもらえるよね。

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2017/10/14(土) 17:43:31 

    毎日の服装に迷いすぎて変なコーディネートになる

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2017/10/14(土) 17:50:06 

    敬語やマナーについて書いてある本を買う。
    私は介護職だけど、必要なかった 笑
    スタッフ同士でも入居者の家族にも本に書いてあるような堅苦しい敬語もマナーも使わなかったから、最低限の敬語とマナーが使えれば大丈夫だった(^^;)杞憂するのも新人あるあるだよね。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2017/10/14(土) 17:51:37 

    わからないことがわからない

    +57

    -0

  • 43. 匿名 2017/10/14(土) 17:53:11 

    18~19歳なのに普通に酒タバコする

    +1

    -16

  • 44. 匿名 2017/10/14(土) 17:54:24 

    初給料、ひかれものの多さ、手盛りの少なさにがっくりくる

    一人暮らし、生活できないとあせる

    +39

    -0

  • 45. 匿名 2017/10/14(土) 17:55:46 

    帰ってきて寝落ちする

    だから、帰ってきたらすぐにお風呂に入って明日の用意するようになった

    +54

    -0

  • 46. 匿名 2017/10/14(土) 17:57:19 

    彼氏がまだ学生なら、急に相手がこどもっぽく見える。
    会社の男の先輩とかが、しっかりしてかっこよい大人の男に見える。
    しばらくたつとそうでもないって気づくけどw

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2017/10/14(土) 18:08:29 

    >>21
    私も!(笑)
    あんなに暇な部署だったのによく忙しいアピールができたもんだよ、当時の自分。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2017/10/14(土) 18:12:09 

    いわゆるオフィスカジュアルな服装の人が多い会社です。
    なぜか個性を出したくなり、鋲付きのロックなジャケットで出勤してしまった。
    個性のさじ加減が分からなかったんだよ…。
    今は至ってシンプルな格好です。

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2017/10/14(土) 18:18:18 

    さん付けで呼ぶのがふつうなのにドラマの見過ぎで〇〇先輩って呼んじゃう

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2017/10/14(土) 18:29:42 

    社会人なりたてあるある

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2017/10/14(土) 18:40:25 

    課長のことを先生って呼んでしまう。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2017/10/14(土) 18:44:16 

    もう 一生 夏休みなんで
    ものは 味わえないんだ…と
    軽く絶望。

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2017/10/14(土) 18:56:16 

    まだ仕事がない新人が定時で帰るのは仕方ない。周りもそれくらい分かってるよ。

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2017/10/14(土) 18:58:52 

    この生活を40年以上やるのかという絶望感

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2017/10/14(土) 19:01:51 

    学生だと一番上の学年だったのが、いきなり新人扱いされて、若返ったような気がする

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2017/10/14(土) 19:03:55 

    >>43
    高卒wwwwwww

    +2

    -5

  • 57. 匿名 2017/10/14(土) 19:05:05 

    先輩の言葉を聞き逃さないようメモとる。
    それ三度目だよ?と言われてよく落ち込んでた。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2017/10/14(土) 19:08:24 

    新入社員歓迎会で飲めないのに飲まされる
    弄られるし辛かったわ~

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2017/10/14(土) 19:57:20 

    大人は冷たいとわかる、、
    みんな冷たい…

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2017/10/14(土) 20:02:49 

    新人だった昔、飲み会での気の利かせ方が分からなかったなー。
    ビール飲みかけでずっとコップに残ってる上司から「気を利かせないとー!」(ビールお酌しろ、ってこと)と言われたときは戸惑いながらお酌したよ。
    もう飲まないであろう残ったぬるいビールに注ぐ方が失礼かと思って敢えてお酌しなかったのにー!

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2017/10/14(土) 20:37:43 

    会社内で迷子

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2017/10/14(土) 21:33:18 

    私の新人時代(かなり昔w)、同じ係の先輩が買ってきた個人的な旅行のお土産を部内の各職員に配る作業を新人(私)がやることにビックリした。
    配っといて、と箱を渡されて「〇〇さんからです」と、二十人に配る…。
    自分のお土産は自分で配れよ!とモヤモヤした。
    ちなみに今はその習慣は廃れた。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2017/10/15(日) 00:24:26 

    得意先や部署名が電話で聞き取れない。
    昔見たスレで
    マーケティング部を聞き間違えて
    「豆天狗から」と言った人の話を
    あるある!としみじみ共感したものです。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2017/10/15(日) 03:18:58 

    3月の卒業まで同じ年齢層の友達に囲まれて、ワイワイガヤガヤ楽しかったのが、4月から突然、オジサン、オバサンのいる静かな職場環境にホームシックではなくて、「学生生活に戻りたい」シックみたいな孤独感を感じ、離れ離れになった同級生とかに寂しいから電話とか掛けていた。




    +10

    -0

  • 65. 匿名 2017/10/15(日) 05:38:08 

    少し慣れてきた3.4ヶ月くらいで仕事ってさ、と語りたくなる。
    今考えると何もわかってないくせによく言うよってかんじ(笑)

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/15(日) 10:17:03 

    一年目→
    同期同士、駅のホームや車内で輪になってはしゃぐ

    二年目→
    今のうちだけだよ、と醒めた目でその集団を傍観する

    ていうか奴らの輪のフォーメーション死守すごい
    話題に乗り遅れないよう必死なのだろうけども

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2017/10/15(日) 16:49:27 

    え。こんなやつが社会人やってんの?
    と会社に入って自分の会社のレベルも関係あるだろうけど
    なんだよたいしたことねーなと思ったりする

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2017/10/15(日) 16:49:49 

    思ったよりも仕事って適当にやってる人たちだらけ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2017/10/15(日) 17:25:15 

    昼休みスーツに名札や顔名前入りの社員証胸に付けたまま外出

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2017/10/16(月) 01:59:35 

    今年から入社したんだけど、自由が少なすぎて甘えだとはわかってるけど仕事辞めたい辛い。
    バイトを転々としていろんな職を体験する方が絶対人生楽しいのに…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード