-
1001. 匿名 2017/10/15(日) 15:33:07
アメリカでは男性保育士はほぼいないって聞いたことある
資格もすごく厳しいし、あといても制限がすごいらしい
着替え、オムツ等の介助禁止
児童を膝に乗せるのも禁止等々
あとこれは小学校だったか、保育所だったか忘れたけど
子供が服を後ろ前に着てようが、ボタンを3つ飛ばしてかけてようが
先生が服を着せなおしてあげるなんてことは絶対にしないんんだって
服を脱がせた、ボタンを外した、ってことが処罰の対象になるらしい
流石に健康に影響ありそうな場合(びしょびしょになった)とかは
親や学校ナースの許可で着替えさせたりはすると思うけど+10
-0
-
1002. 匿名 2017/10/15(日) 15:33:08
真面目な男性保育士が気の毒だという意見も正論だけど、わかっててその職業に就いてないか?
待遇面も、男性であることでの窮屈な思いや、差別されることも。
それでもやりたいという謎の熱意。
+6
-2
-
1003. 匿名 2017/10/15(日) 15:34:44
例えばお漏らししちゃったりした時に
処理してくれるのが男性だと嫌だろうな。
後で大人になってふと思い出したら
悲しいと思う。
男性・女性保育士さんで
そういう所を役割分担してくれていたら
別にいいと思う。+2
-2
-
1004. 匿名 2017/10/15(日) 15:35:06
男性保育士が増えるのと、外国人保育士が増えるのどちらが良い?って聞かれたら、男性保育士が増えたほうがまだ良いよ。
それくらい、人手不足が深刻なんでしょ。
保育士の給料を上げればいいのにね。
預ける期間なんて、せいぜい5年でしょ?無償化も現実味が出てきてるし、みんな払うって。+2
-1
-
1005. 匿名 2017/10/15(日) 15:37:22
>>997
うん?なんか勘違いしてない?
ロリコン男を批難してるのであって、普通の男性は問題ないよ?
男性保育士は絶対数が少ないのに対して、事件のニュースが多すぎる。
普通の男性は保育士を仕事として中々選択せず、ロリコンが保育士を目指している事が事件でもネットやツイッターでも見てとれるからだよ。
男性の育児参加とごっちゃにしてる人いるけど、そもそも我が子を育てるのって当たり前のことだからね?
それに、妻子ある夫が我が子に……ってあると言えばあるけど、中々レアなケースだからね?
この場合とは別の話よ?+3
-2
-
1006. 匿名 2017/10/15(日) 15:38:55
>>1004
国家資格に受からないと駄目だからそうそう増えないと思うよ>外人+1
-1
-
1007. 匿名 2017/10/15(日) 15:39:32
>>985
男児にはいいのかな?
知り合いの女児は親戚のおじさんでも隠れて怖がってたなあ+0
-0
-
1008. 匿名 2017/10/15(日) 15:40:35
私の勤務先のバイトの男の子が、保育士の専門学校通ってるんだけど、小池徹平くんみたいな可愛い素直な子。
正直、こんな男の子だと保育園も雇いやすいんだろうなと思う。
関係ないけれど、保育の専門学校で何が大変かをその子に聞いてみたら、「女の子同士のギスギスした人間関係に慣れなくて大変」みたい。保育と関係ないじゃん!って思った。
+3
-3
-
1009. 匿名 2017/10/15(日) 15:41:25
ここの人たち、自分がモンスターペアレントだって気付いてない人が多そう。
自覚がなく、自分が正義だと思ってるんだよね。+8
-2
-
1010. 匿名 2017/10/15(日) 15:42:04
アメリカのプリスクール(保育所)で男性保育士が
女児のトイレ着替え等お世話をする可能性は全くないけど
それを男性差別だという訴えも全くないってさ
あれだけ訴訟大国で権利に敏感なお国でもそう+6
-1
-
1011. 匿名 2017/10/15(日) 15:43:00
保育園に預けなければ済む話では?
あとそんなに心配なら子供など作らなければ良かったのに+3
-5
-
1012. 匿名 2017/10/15(日) 15:43:18
反対。
男性を偏見するわけではないが、小学生の男性担任をみてると女性に比べて、行き届いてない、気付かない点が多い。
それが園児となると、尚更嫌です。+8
-2
-
1013. 匿名 2017/10/15(日) 15:44:59
モンスターペアレントする奴ってすげーババア臭い+5
-0
-
1014. 匿名 2017/10/15(日) 15:45:11
増えても良いけど、私が保護者だったら自分の子供には女性担任を希望します。+6
-4
-
1015. 匿名 2017/10/15(日) 15:46:18
>>991
男性保育士いないとこ選んだのに、途中から入ってきたりしたら困るね…+5
-2
-
1016. 匿名 2017/10/15(日) 15:46:53
モンスターペアレントする奴って柴田理恵みたいな容姿してそう+1
-5
-
1017. 匿名 2017/10/15(日) 15:48:13
男性保育士なんて!
男性教師なんて!
男性と同じ空間にいるなんて!
なんて言って、男性から遠ざけてる人は、娘が30になったら、
お付き合いしてる人もいないなんて!
孫の顔も見せないなんて!
って言うんだよね。そりゃー娘も不憫だよ。+6
-8
-
1018. 匿名 2017/10/15(日) 15:49:50
男性保育士、子供が遊ぶのに活発で楽しくて人気あるとは思いますが、9割以上の保護者は担任は女性が良いと思ってるとおもいます。
体操や、運動の先生としてなら男性保育士は有りがたいと思いますが。+5
-2
-
1019. 匿名 2017/10/15(日) 15:50:39
>>1012
行き届いてないくらいは良いのでは?
何でも整えてたら、親に言われた事しか出来ない人になる。+3
-3
-
1020. 匿名 2017/10/15(日) 15:52:18
先生と呼ばれる職業は、モンスターに囲まれて大変だ。+2
-0
-
1021. 匿名 2017/10/15(日) 15:54:33
保育園は福祉だから、安全と衛生を守り、身辺自立させて、遊ばせるということが一番ですよね?
レクリエーション、ダイナミックな遊び、教育は各ご家庭で。
安全と衛生が守れるなら、男性保育士でもいいと思う。
偏見だけど、女性保育士のほうが優秀だしきめ細かいし、連絡帳も繊細でホッとする。+4
-0
-
1022. 匿名 2017/10/15(日) 15:54:34
ロリコンにとってはお金も貰えて堂々とわいせつ行為ができちゃう美味しい話+5
-2
-
1023. 匿名 2017/10/15(日) 15:59:11
自分の息子が保育士になりたいって言ったら、給料が保証されてても大反対する。
偏見だらけの中、男性ってだけで嫌がられる職業なんでしょ?そんな思い、息子にさせたくない。+8
-0
-
1024. 匿名 2017/10/15(日) 16:03:31
あ+0
-0
-
1025. 匿名 2017/10/15(日) 16:05:50
>>1003
女性保育士が全て下の世話するのは不可能です。+0
-0
-
1026. 匿名 2017/10/15(日) 16:06:44
子供が男の子だけど絶対嫌だ。
女の子のお母さんはもっと嫌だと思うよ。
ほんと無理。+5
-3
-
1027. 匿名 2017/10/15(日) 16:08:38
小児性愛者も嫌だけど、園児の様子を切り売りしてるだけのくせに、男性保育士代表みたいに振る舞ってる、てぃ先生みたいな人も嫌だなー。+2
-0
-
1028. 匿名 2017/10/15(日) 16:10:52
男性保育士ありだけど、娘はそこには通わせない。ごめんなさい。
名前の漢字を変えたりして、犯罪歴ある人が学校を転々としながら女児にわいせつしてた。
こんなことがまかり通る世の中で安心してはいられない。
私や友人も幼稚園ではないけれど、被害者なので。男性教師、保育士はいやです。
もちろん頑張っている男性保育士たちはあり、というか応援します!
+4
-3
-
1029. 匿名 2017/10/15(日) 16:12:18
>>1020
でもあえてなろうとする謎の熱意www+5
-1
-
1030. 匿名 2017/10/15(日) 16:14:11
>>1023
私は反対しない。そういう息子なんだと受け入れる。
娘が保育士になるのは嬉しいし誇らしいけど、息子は微妙。
エリートや成功者になって欲しいわけではないけどさ。偏見にさらされて、待遇悪いし。
+1
-0
-
1031. 匿名 2017/10/15(日) 16:14:58
マイナスだろうけど…
娘が保育園の時、担任が男の先生だったけど良い先生だったなぁー
よく気がつくし、遊んでくれるし叱ってくれたし、細かく連絡帳も書いてくれたし。
変態は男でも女でもいるのだから、簡単に男性保育士反対!は安直すぎるんじゃないかな…
見極めは難しいけど、男性保育士さんもいていいと思う。
男の人だって子供好きがいるわけだし。+5
-5
-
1032. 匿名 2017/10/15(日) 16:15:36
>>953
私も同意見!!現場はそんなオムツ替えやトイレ補助にのんびり時間使ってる暇ないしね。オムツ替えつつも次のこと考えたり他の子に注意注いでたり、トイレでもこの子はパンツだからすぐトイレ、あの子はオムツにオシッコ出てないからチャンス!とかね。目まぐるしく動いて考えてるのに男性だ女性だって役割分担なんて無理だよ。
その時の自分がリーダーか補佐かで動きが決まるんだから無茶言わないでほしい。ただでさえ人が全然いないんだから。暇なときなんてないし家で子ども見てるのとはワケが違う。+4
-2
-
1033. 匿名 2017/10/15(日) 16:15:48
性犯罪の確率が高い男性保育士に子供を預けたくないと言ったらモンスターなのか(呆)+6
-1
-
1034. 匿名 2017/10/15(日) 16:16:55
>>998
そして男性に預けた結果が性犯罪被害者の子供たち
一生のトラウマ
かわいそ~ あなたのきれいごとで癒してあげて+5
-4
-
1035. 匿名 2017/10/15(日) 16:18:23
ゼロにしろとは思わないけど、増えてほしくない。+5
-1
-
1036. 匿名 2017/10/15(日) 16:18:24
被害にあった子供の前で「性犯罪に対策するのは男性差別」「もしかしたら性犯罪者じゃないから男性に子供をバンバン預けよう」と言える人は何人いる?+6
-0
-
1037. 匿名 2017/10/15(日) 16:19:57
我が子がロリコンの餌食になる可能性があるから男性保育士反対なのは理解できるが、わざわざ必死に男性保育士の必要性をコメントしてる奴はなんなのか?+3
-7
-
1038. 匿名 2017/10/15(日) 16:21:51
反対の人は預けなきゃいいじゃん。男女雇用機会均等法があるんだから、男性保育士を排除するのは不可能。家で子育てするか、シッターか、他にも選択はあるのになぜわざわざ男性保育士のいる園に入れるの?ねえどうして?園に入ってからブーブー文句言うのはズルイよ。+3
-6
-
1039. 匿名 2017/10/15(日) 16:23:32
>>1037
トピタイ見なよ。賛成か反対か問われてるんだからどちらの意見もあって当然。+7
-0
-
1040. 匿名 2017/10/15(日) 16:24:30
子供が小さくても、性犯罪については、すぐに親に報告するように躾けなきゃいけないね。
具体例をあげてわかりやすいように。
ロリコンなんて滅びればいいのに。
+4
-1
-
1041. 匿名 2017/10/15(日) 16:26:31
実際に犯罪犯してる人がいるからねぇ
薄給の独身男性が児童に圧倒的に強い立場でトイレで二人きりになったりを日常的に出来るんだから仕方ないね+4
-0
-
1042. 匿名 2017/10/15(日) 16:27:33
くそロリコンがいなくなれば、こんな議論も起こらないのに。
本当にロリコンは害悪だから、徹底的に取り締まって、牢屋にぶち込んで、一生出さないで欲しい。+8
-1
-
1043. 匿名 2017/10/15(日) 16:37:30
腫瘍マーカーみたいに、血液検査でロリコンの傾向が分析できたらすごいんだけど。
ありえないか、、、+0
-0
-
1044. 匿名 2017/10/15(日) 16:39:29
実際女性と男性じゃ体や脳の作りが違うよね、男性の方が母性本能少ない、しかも子供や赤ちゃんを性の対象として見ちゃう+3
-0
-
1045. 匿名 2017/10/15(日) 16:39:43
男性保育士が嫌だって言ってる人は実際に男性保育士に担任して貰った事がないから言えるんだよ
うちは長男も長女も男の先生だったけど、子供は大喜びだったよ
うちの幼稚園では、まだトイレトレーニング完了してない子がいる年少さんを男の先生が受け持つ事はなかったよ
それくらいの配慮は親が心配しなくても園がするのは当然だから
周りのママ達も、男の先生だからピアノを失敗しても微笑ましく思ってたよ
男の保育士は理解が得られない時もあるからって
凄くいつも一生懸命に子供と接してくれてたよ
うちは親子共々大満足だったから
男の先生は嫌だって偏見は実に残念で悲しいな
+7
-2
-
1046. 匿名 2017/10/15(日) 16:39:59
仮に男性保育士完全排除となったとしたら、保育士不足が加速して(なんなら激務に耐えかねて女性も辞めるかも)待機児童が増えるわけだけど、そこの問題はどうするの?ただでさえなり手がいなくて困ってるのに。反対派が保育士資格取って転職してくれるのかしら。それなら納得するけど。+2
-2
-
1047. 匿名 2017/10/15(日) 16:41:36
夜道を女が歩くなって常識を考えてみればわかる
まともな男が多いんだからそんな標語は男に失礼だって怒る人いないでしょ
男は狼ぐらいに思っとけって教えだよ+2
-1
-
1048. 匿名 2017/10/15(日) 16:42:30
実際、保育園を建てることに反対があって、保育士はそれなりにいるんじゃない?
もう少し年上の女性も採用すればいいんだよ。+5
-0
-
1049. 匿名 2017/10/15(日) 16:44:19
>>1048
潜在保育士はたくさんいるよ。でも復帰しないから保育士不足なんだよ。ニュースで散々言ってるじゃん。+1
-0
-
1050. 匿名 2017/10/15(日) 16:46:07
どっちでもいい。+1
-0
-
1051. 匿名 2017/10/15(日) 17:03:17
差別じゃなくて、区別!!
反対です。+4
-2
-
1052. 匿名 2017/10/15(日) 17:11:07
育児と保育は女の責任+1
-4
-
1053. 匿名 2017/10/15(日) 17:14:51
>>1017
ここにいる人達は
成人男性×女児や未成年 とか…こんな感じの
まだ理解出来ない幼い年齢の子や
成長途中の子供に対して心配してるんであって
高校生や大学生のカップルに反対してるわけじゃないよ???
話をすり替えないでね!
+5
-1
-
1054. 匿名 2017/10/15(日) 17:22:40
男の人は給料の低い保育士だとか育児なんてやる必要ないから、お仕事頑張りましょう 。
育児と保育は女性保育士と妻が全部やるのが当たり前なので、お仕事して、お家ではのんびり過ごしましょう!+6
-4
-
1055. 匿名 2017/10/15(日) 17:26:09
>>1051
そ。差別じゃ無くて区別!
子供の事なんて、女がやってれば良いの!+1
-5
-
1056. 匿名 2017/10/15(日) 17:37:29
給料が低いし、変なクレームも多そうだから、復帰したくても、やりたくないんだよね。
クレームは親のモラルに任せるしかないにしても、給料はどうにかしてあげれないかな?
文句言われるだろうけど、保育料を1.5〜2倍にするとか。
先の見えない介護と違って、小学校入学までの間だから、親の負担を増やしていいと思う。
子ども手当もあるし。+1
-2
-
1057. 匿名 2017/10/15(日) 17:41:11
結論。保育士と風俗嬢は女の仕事です。
男は家庭の事なんかは女に任せて、お仕事頑張りつつ夜は羽根を伸ばして、健康的に過ごしましょう!+3
-9
-
1058. 匿名 2017/10/15(日) 17:48:04
>>1056
親の負担を増やすんじゃ無くて、老人の年金を減らしましょう。
年金で老人を食べさせてあげてるのは若い世代なのだから、若い世代がキツイなら老人に恵んであげてる額をまず減らすのが当然です。
文句あるなら自立して、社会勉強しましょう。+1
-2
-
1059. 匿名 2017/10/15(日) 18:04:20
元保育士ですが、以前勤務していた園にいた男性の保育士さんは園長先生の甥っ子さんでした。保育園だけどリトミック教育やダンスを取り入れたり、食育を極めたりとか色々貢献なさっていましたよ。
中には縁故採用の男性保育士さんもいるから、全てハナっからロリコン扱いするのも違うかなと思う。
今は副園長になってますが、女性職員だけのギスギス感が緩和されるし、防犯面や力仕事でも頼りになる一面はありますよ。
保育士視点ですけどね。+6
-4
-
1060. 匿名 2017/10/15(日) 18:07:47
>>1059
男性は保育士なんてやる必要ナシ。
家事育児保育なんてのは女がやってれば良いの!
差別じゃ無くて区別!+3
-7
-
1061. 匿名 2017/10/15(日) 18:10:47
>>1060
じゃあここで喚いてないで国に訴えるしかないね。官邸にメールでもしてみたら?+3
-0
-
1062. 匿名 2017/10/15(日) 18:15:44
>>1061
国?
ここで意見表明してるだけですし。
それが何か問題でも?+1
-4
-
1063. 匿名 2017/10/15(日) 18:18:12
風俗嬢は女の仕事。
別に男は羨ましいと思ってませんよーw+0
-3
-
1064. 匿名 2017/10/15(日) 18:19:37
>>1063
そう言えば保育士は風俗嬢も兼業してる人、多いんでしたっけ笑+1
-3
-
1065. 匿名 2017/10/15(日) 18:24:32
>>1064
ヘンタイ女が保育士やってる様なもの。+1
-1
-
1066. 匿名 2017/10/15(日) 18:36:55
保育士養成校通ってるからこのトピ見て、男性保育士の反対意見がすっごく多くてびっくり!
お父さんがいない家庭にとって、お父さんのような存在になるんじゃないかなあ。数人のロリコン保育士のためにここまで信頼落ちてるのは残念。+5
-6
-
1067. 匿名 2017/10/15(日) 18:46:46
>>1066
必要ナシ。家事育児保育なんか女がやってれば良いの!
差別じゃ無くて区別!+0
-5
-
1068. 匿名 2017/10/15(日) 19:06:21
男性保育士は嫌だって心の中で思うには自由
それを口に出したら差別
園に担任にはならぬ様に申請するのはモンペ+0
-2
-
1069. 匿名 2017/10/15(日) 19:11:32
>>1066
必要ナシ。家事育児保育なんか女がやってれば良いの!
差別じゃ無くて区別!+1
-5
-
1070. 匿名 2017/10/15(日) 19:20:13
>>1069
あなたはちょっと頭おかしい人みたいだから病院へ+8
-0
-
1071. 匿名 2017/10/15(日) 19:20:25
>>1068
男性保育士はペドフェリアの性犯罪者と口に出すのは自由。
家事育児保育及び風俗嬢なんかは女がやれば良いと口に出すのも自由。+0
-0
-
1072. 匿名 2017/10/15(日) 19:21:20
絶対嫌だ
差別だっていうかもしれないけど、もしロリコンがいたら取り返しのつかない事になるんだから警戒して何が悪い
子供を傷付ける可能性はとことん消し去って欲しい
ネットでも保育士じゃないけど児童館スタッフみたいな人が女児の触り方みたいなのを得意げに掲示板に書き込んでるのを見た事ある
創作なら良いけどかなりリアルだった
どういう風にすれば当たった風に見せかけて股を触れるかとか書いててコメント数も凄かった
事件にならないだけで子供相手の仕事してるロリコンって沢山潜んでるんだろうなと思ったよ
+6
-0
-
1073. 匿名 2017/10/15(日) 19:25:37
何でも男女同じにするのが平等というわけでもないけど
脳の作り的に女の方が子育ては向いてるのだから保育士は女性の仕事で良いと思う
男はどちらかというと攻撃する生き物なんだし共感能力も低いんだから子育ては向いてない
父親が我が子の為に子育て参加するのも不向きなのに無理してる人が多そう
子供を連れ出して放置してスマホ弄ってればイクメン名乗れる世の中だし+0
-1
-
1074. 匿名 2017/10/15(日) 19:26:59
>>1070
え?
一番上のコメでも、その前のコメでも、男性保育士反対派の方々が似た様な事沢山書かれて居ますが?
何故わたくしのコメだけに粘着して来るのですか?w
+0
-5
-
1075. 匿名 2017/10/15(日) 19:29:28
>>1072
そうそう。
だから、家事育児保育と介護及び風俗嬢は女がやってれば良いの!
結論出ましたね。w+0
-3
-
1076. 匿名 2017/10/15(日) 19:45:30
>>1072
わかるよ。でもその穴は誰が埋めるの?どこかにも書いてあったけど潜在保育士は復帰する気ないからアテにならないよ。結局現場の保育士があっぷあっぷして、負担がかかって保育の質も落ちるし退職者に拍車がかかる、そして待機児童増加。この問題を解決する案を出してよ。+2
-0
-
1077. 匿名 2017/10/15(日) 19:56:51
>>1076
仕方ないじゃん。
女性保育士が足りなくて自宅でも見れないなら、子供を産まなければ良いんだよ。
それで全てが解決。+0
-1
-
1078. 匿名 2017/10/15(日) 20:17:09
>>1066
なんでお父さんのいない家庭のことまで配慮せないかんのだ?シンママ配慮とかありえん。
働かないとどうにもならない家庭の為にある福祉なのに。
排泄関係や衛生面のケアして、安全な食べ物とおやつ、怪我しないように、病気がお子さんたちにうつらないように、遊ばせたりすればいい。それ以上のことは家庭。当たり前じゃないか。
+1
-0
-
1079. 匿名 2017/10/15(日) 20:22:34
家事育児保育介護は女がやって当然!
差別じゃ無くて区別!+0
-3
-
1080. 匿名 2017/10/15(日) 20:29:35
育児は女性がやるべき仕事ということですか?+0
-0
-
1081. 匿名 2017/10/15(日) 20:43:33
>>1080
そ。家事育児、介護は女の仕事。
女が全部やって当たり前。
+0
-1
-
1082. 匿名 2017/10/15(日) 21:26:33
保育士だけど、やっぱりここぞってときにビシッと叱ってくれると子どもに効くときがあるよ
+2
-3
-
1083. 匿名 2017/10/15(日) 21:36:53
ロリコンは荒らすことしかできねーのかw+3
-1
-
1084. 匿名 2017/10/15(日) 21:53:54
暇なんだな、ロリコンは+2
-1
-
1085. 匿名 2017/10/15(日) 22:11:29
>>1083
そうだそうだ!
男性はロリコン性犯罪者なんだから、育児介護に手を出すな!
女が全部やるのが当たり前なの!+0
-1
-
1086. 匿名 2017/10/15(日) 22:52:38
ロリコンは産まれきてはいけなかったんだね+3
-0
-
1087. 匿名 2017/10/15(日) 23:06:16
ロリコンは知能が低いらしいから、同じコメントを繰り返してしまうんだよ+1
-0
-
1088. 匿名 2017/10/15(日) 23:47:43
>>433
あなたお金ないか、田舎暮らしなんだね。
都内とか関東圏内で収入がそこそこあったら保育料余裕で5万以上かかるよ+0
-2
-
1089. 匿名 2017/10/16(月) 00:33:51
高収入の旦那を捕まえて自分で面倒見るのがいいよ。
これから結婚する人は…+1
-0
-
1090. 匿名 2017/10/16(月) 03:06:55
ロリ男保育士反対!
風俗嬢が女の仕事なのと同じで、家事育児と保育と介護は女の仕事なの!
大の男はそんなのしなくて良いの!
+0
-1
-
1091. 匿名 2017/10/16(月) 03:11:58
>>1087
そうだそうだ!
男性保育士認めろとか何べんも書いてた奴らは全員ロリコン!
大の男は仕事して、家事育児や介護なんかは全部女にやらせとけば良いの!+0
-1
-
1092. 匿名 2017/10/16(月) 05:17:13
自民党ネットサポーター大奮闘だな。
老害脳の無能なゴミ、クソ管理人○ねばいいのに+2
-0
-
1093. 匿名 2017/10/16(月) 10:57:05
ロリコンキチガイウザい+2
-0
-
1094. 匿名 2017/10/16(月) 14:21:38
>>1093
その通り!
男性も育児やるべきとか言ってるロリコン共、本当にウザイ。
大の男は育児なんてする必要ナシ!
女に全部やらせとけば良いの!笑+0
-2
-
1095. 匿名 2017/10/16(月) 23:23:03
正論をいうなら、性別で職業の制限はしちゃいけないけど、実際に男性教師や保育士の性犯罪もあるから、トイレや着替えは男児は男性保育士、女児は女性保育士がお手伝いするとか仕事を分けた方が先生にとっても疑われなくて済むし、親にとっても安心なのかもね。
それに対して反対意見を出す(女児の介助もしたいと言う)男性保育士がいたら、何で?ってなるよね。これだけ犯罪があれば、親が心配になるのは仕方ないと思う。
+0
-0
-
1096. 匿名 2017/10/17(火) 01:01:11
>>1095
性犯罪者を弱者である子供に近付けるなんて絶対あり得ません。
男性がやるのは絶対反対!
家事育児だとか保育や介護なんて些細なものは女にやらせとけば良いの!
男にはもっと上級職を充てて、能力を活かせば良いじゃない。
+0
-4
-
1097. 匿名 2017/10/17(火) 07:22:44
>>1095
そしたら日によって男女どちらかのプラス1人保育補助がいないと無理だわ。男だ女だって対応してたら活動の流れが止まるもん。わからないだろうけど。
その補助も複数雇わなきゃならないから保育料上げなきゃだめだね。+0
-0
-
1098. 匿名 2017/10/17(火) 13:30:15
でも不審者が入ってきた時男の人いた方がいいと思うけどな+2
-2
-
1099. 匿名 2017/10/17(火) 15:45:45
>>1098
え?
男性保育士が不審者なのに?笑
そんなの女が対処すれば良いんじゃないのー?笑笑+2
-0
-
1100. 匿名 2017/10/18(水) 05:48:44
男女問わず子供嫌いは保育士になろうとも思わないだろう
経済的、身体的などの事情がなければ女性は出産したら当たり前に子育てする。
子育てを放棄した母親はネグレクトと言われる。
一方父親は子育て放棄してもネグレクトと言われない。ちょっとでも手伝ったらイクメンだね、偉いねと褒められる←でもこれは昔の話。今は当たり前だよ。褒めないとやらないなんてガキか+0
-0
-
1101. 匿名 2017/10/18(水) 05:49:57
変態の男性保育士はおむつ替える時女児のあそこペロペロするんだよね+0
-2
-
1102. 匿名 2017/10/18(水) 05:52:35
>>1096
心配しなくても能力ある人は出世していくから。+1
-0
-
1103. 匿名 2017/10/18(水) 05:54:16
>>1054
家でのんびりしていいのは年収3000万以上の男。1500万のうちの旦那だって家事手伝いするよ+1
-0
-
1104. 匿名 2017/10/18(水) 05:56:41
>>1057
風俗"嬢"やホステスは女性の仕事、ホストとAV男優、性的サービス業の男は男の仕事だよ。当たり前じゃん+0
-0
-
1105. 匿名 2017/10/18(水) 06:00:43
能力あったらガル男なんかしてないよねww+2
-1
-
1106. 匿名 2017/10/18(水) 07:10:01
>>1104
そ。当たり前の話!
だから風俗嬢と育児介護は女の仕事!笑笑+0
-3
-
1107. 匿名 2017/10/18(水) 07:23:07
>>1103
いやいや、旦那が年収100万以下だろうが家事育児介護は女がやるの!
男は手伝う必要ナシ!
ニート嫁宣言とか本当キモい笑
+0
-3
-
1108. 匿名 2017/10/18(水) 07:29:58
>>1102
心配なんてしてませんよー現に世の中の上級職の圧倒的多数は男性なので笑
ただ単に適材適所なんだから、男には上級職を優先的に割り当てて、女は育児介護でもやらせとけば良いって話じゃないですかー笑
差別じゃ無くて区別!笑笑+0
-2
-
1109. 匿名 2017/10/18(水) 07:31:25
>>1101
そうなんだよーだから育児保育介護は女がやってれば良いんだよ笑+0
-4
-
1110. 匿名 2017/10/25(水) 18:03:22
また男性保育士による事件が起きてんじゃん
同業者以外でここで賛成している人達頭大丈夫??+2
-0
-
1111. 匿名 2017/10/25(水) 18:10:27
>>1107
年収100万の男なんて空気吸う権利もないから+1
-0
-
1112. 匿名 2017/10/25(水) 18:11:09
ペロペロしちゃったのね
+0
-1
-
1113. 匿名 2017/10/25(水) 18:12:14
>>1109
うわ、老女もペロペロするんだ
基地外と変態は檻に入ってろ+0
-1
-
1114. 匿名 2017/10/25(水) 18:14:24
>>1108
優先的に割り当てる必要なし
痴漢しかできない人間は檻の中が適所だね
+1
-0
-
1115. 匿名 2017/11/04(土) 02:12:42
とりあえずここでキモいコメント連投している犯罪者腐れチンコ共は核爆弾浴びて死滅しとけや+1
-0
-
1116. 匿名 2017/11/04(土) 02:17:14
>>1094
ゴミチンコ死ね
糞みてえなコメント連投してんじゃねえよ
殺すぞお前+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
園児に強制わいせつ容疑の保育士逮捕 警視庁 園児に強制わいせつ容疑の保育士逮捕 警視庁:朝日新聞デジタル勤務している保育園の園児の女児(5)の下半身を触ったりなめたりしたなどとして、警視庁は25日、保育士の福本一稀容疑者(22)=東京都北区志茂5...