-
1. 匿名 2017/10/14(土) 16:38:20
出典:image.news.livedoor.com
押しボタン信号の使い方わからず訪日客が困惑 改善へ (2017年10月14日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com大阪府警は近く、府内1296か所にある全ての押しボタン式信号機に、英中韓の3か国語を使った案内表示の設置を始める。 使い方がわからず信号待ちを続ける外国人が目立ってきたためだ。
今月初旬、南海難波駅前(大阪市中央区)の横断歩道で、フィリピンから観光に訪れた女性(26)が大きなスーツケースを持って立ちすくんでいた。通りがかりの日本人がボタンを押し、ようやく横断できたが、女性は「ずっと赤で困っていました」と語った。
押しボタン式信号機は、交通量が多い道路の横断歩道などに設置されている。大阪を訪れる外国人観光客が増える中、信号前でボタンを押さずに待ち続けたり、信号を無視して横断したりする外国人の情報が府警に寄せられるようになった。
同式信号機は米国などにもあるが、日本と比べて数が少ないためとみられ、府警南署は昨年、英語の説明シールを2か所のボタンに貼り付けたが、目立たず、気づかれにくかった。+5
-58
-
2. 匿名 2017/10/14(土) 16:38:54
私もわかりません+5
-42
-
3. 匿名 2017/10/14(土) 16:39:17
それぐらい調べれば?+282
-7
-
4. 匿名 2017/10/14(土) 16:39:54
外人にばかり合わせるな!+427
-7
-
5. 匿名 2017/10/14(土) 16:40:01
相変わらず外国人には優しすぎる日本+343
-5
-
6. 匿名 2017/10/14(土) 16:40:06
もうオリンピックとかやめてくれ
ウンザリ+243
-4
-
7. 匿名 2017/10/14(土) 16:40:21
押しボタン押さなくても信号そのうち変わるから待っとけと言いたい
+69
-34
-
8. 匿名 2017/10/14(土) 16:40:23
親切にすることは良い事だけど
そこまで色々海外の方に合わせる必要ってあるのかな?+289
-3
-
9. 匿名 2017/10/14(土) 16:41:29
日本人も海外に行って苦労するしそれが勉強となるんだけどねぇ〜。+278
-2
-
10. 匿名 2017/10/14(土) 16:41:33
>信号を無視して横断したりする外国人
こっち取り締まる方が先じゃないの?+252
-1
-
11. 匿名 2017/10/14(土) 16:41:57
そんなこと言ったら私も海外のチップ制度よくわかんないよ!でも調べてから行くよ!+238
-1
-
12. 匿名 2017/10/14(土) 16:41:59
小学校のとき同級生がボタンに唾かけまくってたなぁ…。葉っぱ拾ってクッションにして押してた。きったなっっ!+1
-17
-
13. 匿名 2017/10/14(土) 16:42:00
ガイドブックか何かに載せたら認知度上がると思うけどな+92
-1
-
14. 匿名 2017/10/14(土) 16:42:02
日本人にも優しい国にしてください+189
-1
-
15. 匿名 2017/10/14(土) 16:42:07
>>7
ボタン押さないと変わらない信号もある。+99
-2
-
16. 匿名 2017/10/14(土) 16:42:11
外国人は不親切なくせに日本に求めすぎ
日本政府も観光地も外国人にサービスしすぎ
+221
-2
-
17. 匿名 2017/10/14(土) 16:42:32
>>7
深夜押しボタン式っていつまで待っても変わらなくない?+50
-2
-
18. 匿名 2017/10/14(土) 16:42:46
>>7
変わらないところもあるよね+38
-1
-
19. 匿名 2017/10/14(土) 16:42:48
えっ?
英語表記するだけじゃ理解できないの???+103
-1
-
20. 匿名 2017/10/14(土) 16:43:02
英語表記なら読める?
+9
-1
-
21. 匿名 2017/10/14(土) 16:43:09
Why なぜに〜+5
-0
-
22. 匿名 2017/10/14(土) 16:43:20
外国人レンタカー高速料金無料乗り放題になるらしい+18
-14
-
23. 匿名 2017/10/14(土) 16:43:34
ずっと困っとけ+31
-3
-
24. 匿名 2017/10/14(土) 16:44:07
なんか今日
良トピないなー。+24
-1
-
25. 匿名 2017/10/14(土) 16:44:08
はぁ+3
-0
-
26. 匿名 2017/10/14(土) 16:44:11
なんだろうって思ったら調べればいいのにね。今の時代ネットがあるんだからそれ使えばいいだけなのに。写真撮ってツイッターで、日本でこれ見た、どうやって使うの?とか呟けば誰かしら答えてくれるでしょうに。+105
-1
-
27. 匿名 2017/10/14(土) 16:44:15
そこまでする必要ない+51
-1
-
28. 匿名 2017/10/14(土) 16:44:17
海外にも押しボタン式信号あるけど?
このあいだスペインに行ったけれど
あそこでもあったよ。
押しボタンないのって中国とかじゃないの?
+67
-3
-
29. 匿名 2017/10/14(土) 16:44:22
もっと親日の韓国語表記も増やしたほうがいいよ+1
-39
-
30. 匿名 2017/10/14(土) 16:44:26
来るほうが調べてくるのが当たり前。+82
-1
-
31. 匿名 2017/10/14(土) 16:44:30
外国人寄りにするんじゃなくて、
来る側が合わせろよ!!
郷に従え。
それが嫌なら来るな。+126
-2
-
32. 匿名 2017/10/14(土) 16:44:36
>>22
あれ期間で金払ってだろ?
中途半端な知識でデマとか恐ろしいな+10
-1
-
33. 匿名 2017/10/14(土) 16:44:46
外国はトイレが汚いから日本並みに綺麗にしてくださいって言ったら綺麗にしてくれんのか?+131
-1
-
34. 匿名 2017/10/14(土) 16:44:51
異国に来たならある程度不便なのは当たり前でしょう?
事前に自分で調べて下さい+50
-1
-
35. 匿名 2017/10/14(土) 16:44:54
>>24管理人変わったのかなw今日面白くないね+5
-0
-
36. 匿名 2017/10/14(土) 16:45:03
いくら待っても変わらないからって信号無視は本当にやめよ?そんなので轢いちゃったら車の運転手さん可哀想すぎる+24
-0
-
37. 匿名 2017/10/14(土) 16:45:34
交通量多いところで堂々と信号無視で渡れちゃう人は、そういうのが普通な国のひとなんじゃなくて?+11
-0
-
38. 匿名 2017/10/14(土) 16:45:37
JRなんかも外国人観光客にとってもお得なパスを発行しているね
そこまで優遇する必要あるのかな+77
-1
-
39. 匿名 2017/10/14(土) 16:46:45
外国人がー
外国人がー
そのうち温泉や銭湯で水着がデフォになってしまうな。+62
-0
-
40. 匿名 2017/10/14(土) 16:46:50
日本語がわからないのは特殊だから仕方ないけど簡単な英語すらわからないような底辺が来日してるのが問題+38
-1
-
41. 匿名 2017/10/14(土) 16:47:04
なんだかな~、、、+5
-1
-
42. 匿名 2017/10/14(土) 16:47:05
つか、なんでこの外人周りの人に聞かないの?外国に何しにきてんだ?
上げ膳下げ膳でどんだけだよ。
+58
-1
-
43. 匿名 2017/10/14(土) 16:47:08
町中にこれ以上日本語以外の言葉が溢れるのは嫌+61
-1
-
44. 匿名 2017/10/14(土) 16:47:43
英語がわからないの?それは英語圏じゃない国の人?とはいえ簡単な英語くらい覚えてよ。+9
-1
-
45. 匿名 2017/10/14(土) 16:47:57
英語中国語韓国語ラテン語表示多すぎて、日本らしさがなくなりつつあるような気がする。+32
-2
-
46. 匿名 2017/10/14(土) 16:48:25
郷に入っては郷に従え+21
-1
-
47. 匿名 2017/10/14(土) 16:48:47
何でも外国人にあわせるな!! 日本の事、それぐらい調べてから来い!!+42
-2
-
48. 匿名 2017/10/14(土) 16:49:06
英語と中国語は理解できるけど、ハングルの看板はマジで意味不明だからやめてほしい。+57
-0
-
49. 匿名 2017/10/14(土) 16:51:08
この前、バイト先で外国人に道を聞かれてどこに行きたいのか聞いてるのに「ワカラナイ、ワカラナイ」って、あんたが分からないならこっちだって分からないっつーの。少しぐらい調べてから来い。+25
-0
-
50. 匿名 2017/10/14(土) 16:52:00
>>22
これ、絶対外国人の事故が増えるだろ
普通海外旅行で車乗ろうと思うか?
国でルールが違うのに恐ろしくて無理+23
-0
-
51. 匿名 2017/10/14(土) 16:52:03
社会が普通にユニバーサルデザインに移行しているだけだと思うんだけど、
外国人に合わせるなとか、鼻息荒すぎなおばさんが多いこと。
+2
-13
-
52. 匿名 2017/10/14(土) 16:52:34
日本人が海外行った日には容姿の差別(窓側席に座らせない、英語が分からないだろうと悪口を言う)などがあるのに、日本に来る外国人ばかりに合わせるのやめなよ~!!
日本に来るならある程度学んでくるなり、スマホで調べるなり人に聞いたりさぁ。
温泉マークを外国人に分かるようにしよう・水着OKにしようとかあるけどさ、郷に入ったら郷に従えってのも少しはあってもいいんじゃない?
税金とか使って日本人の首絞めんのやめてよね。
+30
-2
-
53. 匿名 2017/10/14(土) 16:52:35
ガイドブックとか空港に書いとくだけで良くない?
何も勉強せずに海外旅行とか来るやつが悪い+21
-1
-
54. 匿名 2017/10/14(土) 16:53:28
日本人だけど慣れてない場所だと押してなくて、隣の人に教えられた事はある。
盲人用の音出るのを間違って押すとか。+3
-0
-
55. 匿名 2017/10/14(土) 16:55:15
外人が事前に日本を調べたりしないのならば、
空港で、日本のルールや習慣を書いた冊子でも配ったら?お得意のマンガででもさ。
外人に合わせて町を変えるな。
表示ひとつ設置するにも税金だろ!+19
-1
-
56. 匿名 2017/10/14(土) 16:56:16
>>55
マイナスでいいんだけど、
税金、税金って言う人に限って、たいした額を納税してないんだよね。
+4
-9
-
57. 匿名 2017/10/14(土) 16:56:43
右翼婆さんが一人で大暴れしていると聞いてきました。+1
-7
-
58. 匿名 2017/10/14(土) 16:57:48
>>7
押さないと変わらないのと、押して押さなくても変わるがある。
中学校の前の信号が押さないと変わらない。
通学時は生徒が押しまくりで車が全然渡れなかった。
生徒が通らない時間帯はずっとそのまま。
+4
-0
-
59. 匿名 2017/10/14(土) 17:01:27
外国の人にも分かりやすく説明が書かれてるのっていい事だと思うけどなぁ。
事前に調べろって、信号機の事まで調べてこないって。
日本に昔からある表記とか変えるのは反対だけどね。+1
-6
-
60. 匿名 2017/10/14(土) 17:03:11
>>56
>>55じゃないけど、意地悪だね。
たいした額じゃなくても義務ははたしてるんだからその税金の使い方に不満を持ったっていいじゃない。納税額が少ないと文句も言っちゃだめなわけ
+7
-2
-
61. 匿名 2017/10/14(土) 17:06:29
>>59
自分たちがして欲しいことを、率先してしてるんだからいいと思う。
海外よく行くけど、分かりやすいほうがいいもの。
外国人が「勉強して来い」「国に従え」とか言ってたら、正直ショックだよね?
トンでも発言が飛び交ってるけど。+0
-9
-
62. 匿名 2017/10/14(土) 17:11:47
知らねーよ
車途切れたらダッシュすれば?+7
-0
-
63. 匿名 2017/10/14(土) 17:13:22
日本人の自分でも、分かりにくい時あるけど。
改善なんてされなかったぞ
+6
-0
-
64. 匿名 2017/10/14(土) 17:13:33
私も海外行ったとき、ボタン押さないと変わらない信号でしばらく待ちぼうけしたよ笑
夫もいたけど夜で雨で傘なし、誰も歩いてない状況。
何だよわかりやすくしてよ!とは思わなかったけど…
何種類かの言語で使い方書いてあるトイレでさえぐっちゃぐちゃになってる時あるのに、押ボタンの改善の意味あるのか??
+16
-0
-
65. 匿名 2017/10/14(土) 17:13:48
あーあまた外人に忖度か+9
-0
-
66. 匿名 2017/10/14(土) 17:17:21
日本人て日本人同士は厳しいのに、外国人になると急に甘くなるよね
お人よしなのか、日本人のイメージを崩したくないのか知らないけど
+20
-0
-
67. 匿名 2017/10/14(土) 17:17:59
>>66
たしかに!!+6
-0
-
68. 匿名 2017/10/14(土) 17:19:53
+0
-0
-
69. 匿名 2017/10/14(土) 17:23:17
改善?金使うの?税金で?アホくさー!!+5
-0
-
70. 匿名 2017/10/14(土) 17:26:21
日本人でもわかってない人いるよ!
歩行者側でなく車側だから
押しボタンじゃなく感知式信号ね。
+3
-0
-
71. 匿名 2017/10/14(土) 17:28:12
外国人てさ、表示読まないよね?
電車とかでも親切にローマ字でデカデカと表示されてるのに、見ないで間違えてるっぽい人よく見るよ。日本はかなり親切な方だと思うよ、ちょっとは探しなよ。+17
-0
-
72. 匿名 2017/10/14(土) 17:28:15
地元のイオン、ずっと中国語が流れていて行くのやめた。+8
-0
-
73. 匿名 2017/10/14(土) 17:28:45
オリンピックはTV中継で見るから日本でやんなくていいよー+6
-0
-
74. 匿名 2017/10/14(土) 17:30:16
他の国にも押ボタン式信号なんてざらにあるのに、わかりませんでしたって^^;
流石にそこまで合わせなくていいでしょ。。。+11
-0
-
75. 匿名 2017/10/14(土) 17:31:57
フィリピン女性って定住権欲しさにヨボヨボじじいにケツ振って一緒になる
野良犬のような奴らでしょ。不潔すぎ+10
-2
-
76. 匿名 2017/10/14(土) 17:42:58
なぜそんなに外人をチヤホヤするのか
そんなに優遇ばかりしていたらこの国は過ごしやすいな移り住もうって発想にならないとはいえない。その結果、職を奪われ治安が乱れ宗教入り乱れ…
観光にくる外人の皆さん、日本人は見た目は愛想良くて親切ですが本音と建前という言葉そのままの国だという事を肝に命じておいて下さい
観光どころか通名なんて使い、日本人のフリまでして居座るゴミクズを我が国で全力あげて追い出しにかかってるとこなんですよ(笑)
+10
-2
-
77. 匿名 2017/10/14(土) 17:44:12
なんで何でもかんでも外国人に合わせようとする!?
日本人だって外国でわからない事があっても、何とかやって来るんだけど。
本当さ、外面の良さ、いい加減にしてほしい。
「日本は日本人による日本人のための日本」であって、外国人なんてどうでもいい!!!!!+13
-2
-
78. 匿名 2017/10/14(土) 17:44:42
個別に対応するのではなく、飛行機の中で映像を繰り返し流すとか、安全のための日本の交通ルールや生活マナーのチラシを入国時に手渡すとかすればいいでしょ。こんなのをやっていたら、また次のこんなようなことで看板作りだすでしょ。看板利権にもどんどんメスをいれていくべき。+3
-0
-
79. 匿名 2017/10/14(土) 17:47:43
そんな事に金を使うな
何でも外国人仕様にしたら日本じゃなくなる+6
-0
-
80. 匿名 2017/10/14(土) 17:53:24
道路の標識やらなんやら いくつもの外国語が書いてあり高速道路だと一瞬で読み取れなくなり怖い!
中国語 ハングル語 英語…まだ増える?
せいぜいローマ字でいいと切実に願う。
海外だとこんなに外国語表記してないよ。+6
-0
-
81. 匿名 2017/10/14(土) 17:56:02
ピーナかチョンかシナかブラジルか中東でしょボタンわからないなんてさ
土人は自国の野原走り回ってな!+5
-0
-
82. 匿名 2017/10/14(土) 18:00:28
海外の人ってその国のこと調べていかないの?
ツーリストガイドみたいなのって売ってないのか?
でなくても今どきならネットでたくさんあると思うけど。+5
-0
-
83. 匿名 2017/10/14(土) 18:01:39
>>66
コンビニの接客にしたって日本人店員には言いがかり付けてブーブー文句垂れるのに外国人店員にはなにもいわないおっさん多いよw+3
-0
-
84. 匿名 2017/10/14(土) 18:03:00
この分だと移民なんて認めたら外国人のデカい声にハイハイ従うばかりで日本はあっという間に乗っ取られるわ+8
-0
-
85. 匿名 2017/10/14(土) 18:04:29
英語表記しといたらいいじゃん。その前に人がやってるの見とけよ。
韓国語中国語表記は気持ち悪いからやめて。
+7
-0
-
86. 匿名 2017/10/14(土) 18:09:11
海外で 日本人がわからなかった事があったとしても
「 コレは、いけない!日本人に解るように改善しなくっちゃ! 」
なんて 全くならないのに。
来日中で 押しボタン信号を使う頻度なんて
ただでさえ低いよ。
そんな事に 金かけんなよ+6
-0
-
87. 匿名 2017/10/14(土) 18:11:18
>>56
私も税金税金言う人嫌いです。金額にかかわらず。+0
-4
-
88. 匿名 2017/10/14(土) 18:31:28
確かに視覚障害者用の信号は、外国とは方式が違って、わからないかもしれない。ふつうのは、夜間が多いのでそれほど使うことがないと思うのだが?+1
-0
-
89. 匿名 2017/10/14(土) 18:34:22
ガイドブック買って勉強してから来い+4
-0
-
90. 匿名 2017/10/14(土) 18:35:24
何でそこまで外国人に気を使わないといけないの?+6
-0
-
91. 匿名 2017/10/14(土) 18:42:37
地下鉄の駅名表示してる看板、出口の案内看板にまで中国語やハングル文字。おもてなしか何か知らないけど、何でも過剰なんだよ‼+3
-0
-
92. 匿名 2017/10/14(土) 18:54:06
えーっ
英語だけでいいよ。
そんな所で中国語やら韓国語見たくないよ。
本当辞めて。+4
-1
-
93. 匿名 2017/10/14(土) 18:55:14
韓国人や中国人。信号もまともに渡れないなら日本に来るな。+4
-0
-
94. 匿名 2017/10/14(土) 19:00:21
>>50わかる。高速道路の入り口が分からないとかで逆送とかしそうだよね。
+1
-0
-
95. 匿名 2017/10/14(土) 19:04:59
英訳だけならいい
中韓いらん+3
-0
-
96. 匿名 2017/10/14(土) 19:17:54
九州の田舎だけど見た事ある
白人カップルが信号の前で待ってたけど青にならなくて、車が途切れたのを見て渡ってた
後から来た私や他の日本人がボタン押す→青信号になる→渡るのを見て
なんでなんで?みたいな感じでまた信号の方に戻っていった+3
-0
-
97. 匿名 2017/10/14(土) 19:22:03
あれがわからないこれがわからないってうるさいよ
少しは自分達で調べろ
なんでいちいち外国人に合わせないといけないの
文句ばっかり言うやつは日本に来るな!+6
-0
-
98. 匿名 2017/10/14(土) 19:59:15
それより感知式信号なんとかよー
不安で不安でたまりません+0
-0
-
99. 匿名 2017/10/14(土) 20:00:25
放っておきゃいいじゃん。
緊急ボタンじゃあるまいし。+2
-0
-
100. 匿名 2017/10/14(土) 20:02:46
訪日外人の為に税金使いすぎ!
もっと日本国民の為に使ってよ。
安倍さん支持してるし票入れるけど、この外人に対する姿勢は支持していないです。+3
-0
-
101. 匿名 2017/10/14(土) 20:03:50
>>22
は!?+4
-0
-
102. 匿名 2017/10/14(土) 20:09:29
携帯で調べたらすぐわかるでしょうに
そんなこともできないで何で海外来てんの?+7
-0
-
103. 匿名 2017/10/14(土) 20:23:54
色んな国に住んだけど、外国の交通ルールやら諸々、困りながらも学んで来たよ!
この国はそうなんだなあ、日本のが便利だなとは思っても、その国にうちらにわかるようにどうにかしろなんて思わなかったよ。+5
-0
-
104. 匿名 2017/10/14(土) 20:24:37
中韓も大概だけど、ピーナも嫌い。+9
-1
-
105. 匿名 2017/10/14(土) 20:49:01
外人が困ってたら、すぐ改善できるだけの資金があるんだ
これにすぐ対応できるくらい潤沢なら、まず全ての駅にホームドア設置してほしいわ
日本人のためにね!+7
-0
-
106. 匿名 2017/10/14(土) 20:51:30
>>105
本当にそれ!他国の人にだけ優しさと思いやりが生きすぎてると感じるわ
誰のための国ですか?自国民は奴隷じゃないんだよ!たまには日本人のためになるようなことをしてほしい+7
-0
-
107. 匿名 2017/10/14(土) 21:07:31
居心地よくしたら中国人その他底辺外人が居座るから!+8
-0
-
108. 匿名 2017/10/14(土) 21:10:23
ググれカスとしか言いようがない。+5
-0
-
109. 匿名 2017/10/14(土) 21:45:47
日本に行くと日本語がわからないって言われたら日本語やめるの?郷に従えよ。
+2
-0
-
110. 匿名 2017/10/14(土) 21:56:46
アメリカにはあるよ信号の押しボタン。
+3
-0
-
111. 匿名 2017/10/14(土) 22:00:23
なんでこんなに外国人の住み良い街にしようとしてんの?頭おかしいの?+8
-0
-
112. 匿名 2017/10/14(土) 22:21:13
勝手に困惑してろ+5
-0
-
113. 匿名 2017/10/14(土) 22:24:37
いちいち改善しなくていい
改善するなら
日本人が住みやすいようにして
+6
-0
-
114. 匿名 2017/10/14(土) 22:27:11
これさー、テロに餌撒く行為だと思うな。ただでさえ中韓語があちこち、ご丁寧にある事で普通は行かないであろう所まで入り込んで、悪さしてるじゃん。ホント止めて欲しいね。ガイドブックで十分‼+6
-0
-
115. 匿名 2017/10/14(土) 22:39:56
私、日本人だけど、押しボタン式の信号に縁の無い暮らししてたから、引っ越し先に押しボタン式の信号があって気付かず結構な時間信号待ちしてた。
様子がおかしいと思って見渡して気づいた。+0
-0
-
116. 匿名 2017/10/14(土) 23:55:42
海外に住んでたけど、押しボタンあるし!
合わせる必要なし!+4
-0
-
117. 匿名 2017/10/15(日) 01:11:15
【郷に入っては郷に従え】
こんなの万国共通ですよ?
日本に来たなら日本の文化に合わせて行動・生活するのが当たり前です。+5
-0
-
118. 匿名 2017/10/15(日) 02:00:34
さすが大阪
もう違う国になってるね
てかさ、単純に訪日客に日本のルールブックみたいなの渡して置けば良いんじゃないの?
街中を外国語表記だらけにするのやめてくれない?
ハングルとか気持ち悪いんですけど+3
-1
-
119. 匿名 2017/10/15(日) 02:55:26
なんで外国人に合わせるの?
初めて使うものは分からなくて当たり前じゃん、いい加減にして。+3
-0
-
120. 匿名 2017/10/15(日) 02:59:58
無駄金だよ!今すぐ中止してよ!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する