-
1. 匿名 2017/10/13(金) 13:40:56
現在39歳のスティーヴは、アルコー延命財団による人体冷凍保存の研究に信念を持っているそうで、未来に遺体からの蘇生技術が開発されるまで遺体を保存する方法を探る同団体に身を任せることにしたという。
その決断についてスティーヴは次のように語っている。
「死んだときに、生き返る方法なんて限られているだろ」
「だからこの方法だったら蘇生方法が開発されるまで縮退状態で冷凍保存されるわけさ」
「いつかは人類がそこまでたどり着くと思うから、やってみない価値はないだろ?」
「たまに死んだ人が30秒後に息を吹き返すってこともあるじゃないか」
「150年後に同じようなことが起こるってことさ。でも俺の体が生き返るのに十分な状態じゃなくなっていないことを願うね」
+123
-176
-
2. 匿名 2017/10/13(金) 13:42:12
どうぞどうぞ+642
-5
-
3. 匿名 2017/10/13(金) 13:42:14
誰やねん+893
-79
-
4. 匿名 2017/10/13(金) 13:42:17
何言ってるの?+500
-5
-
5. 匿名 2017/10/13(金) 13:42:21
尊師+390
-6
-
6. 匿名 2017/10/13(金) 13:42:28
本当に生き返れるの!?!?+392
-4
-
7. 匿名 2017/10/13(金) 13:42:29
ん???+53
-5
-
8. 匿名 2017/10/13(金) 13:42:29
誰が解凍するの+764
-8
-
9. 匿名 2017/10/13(金) 13:42:31
150年後なんて世界がどうなってるか…+929
-3
-
10. 匿名 2017/10/13(金) 13:42:47
保存する側が可哀想+539
-7
-
11. 匿名 2017/10/13(金) 13:42:57
ハン・ソロか!+62
-3
-
12. 匿名 2017/10/13(金) 13:43:04
+687
-4
-
13. 匿名 2017/10/13(金) 13:43:08
お金持ちの考えてる事はよく分からん。+538
-8
-
14. 匿名 2017/10/13(金) 13:43:08
関暁夫「信じるか信じないかはあなた次第です」+450
-0
-
15. 匿名 2017/10/13(金) 13:43:15
アオキ大好きです
EDMのDJなんだけど、パフォーマンスすごいですよ+551
-28
-
16. 匿名 2017/10/13(金) 13:43:18
39にみえない+270
-4
-
17. 匿名 2017/10/13(金) 13:43:22
1Dのルイとコラボしてた人だね+136
-3
-
18. 匿名 2017/10/13(金) 13:43:24
人類はそこまで到達しないと思う。
+427
-10
-
19. 匿名 2017/10/13(金) 13:43:32
すでに冷凍保存から解凍された人みたい+821
-6
-
20. 匿名 2017/10/13(金) 13:43:35
そこまでして生きたいか。
それにそこまでしてあなたの音楽求められてないと思う。笑+401
-71
-
21. 匿名 2017/10/13(金) 13:43:44
確か日本人で既に冷凍保存されている人いるよね
誰かはわからないけど+432
-2
-
22. 匿名 2017/10/13(金) 13:43:43
39歳には見えない+93
-1
-
23. 匿名 2017/10/13(金) 13:43:48
こわ。、+59
-3
-
24. 匿名 2017/10/13(金) 13:43:52
神の一線を人間が超えてはならない+507
-12
-
25. 匿名 2017/10/13(金) 13:43:53
これ半分笑い飯西田だろ+820
-11
-
26. 匿名 2017/10/13(金) 13:43:56
え?+19
-2
-
27. 匿名 2017/10/13(金) 13:43:58
死んだらもう起こさないでほしい。子孫の未来を見てみたい気もするけど所詮浦島太郎だしそんな未練ない。+328
-7
-
28. 匿名 2017/10/13(金) 13:44:02
+284
-9
-
29. 匿名 2017/10/13(金) 13:44:07
紅花ってめっちゃ成功してるレストランだよね
富豪の息子だから出来ること+372
-3
-
30. 匿名 2017/10/13(金) 13:44:17 ID:Lb1UbXgWlo
やらしてあげよう+74
-1
-
31. 匿名 2017/10/13(金) 13:44:36
記事読んで来たけど、、どう言う事?、
生きてる時に冷凍するって事?+322
-10
-
32. 匿名 2017/10/13(金) 13:44:50
仲いい人は死んでるのに生きてる意味ある?+444
-10
-
33. 匿名 2017/10/13(金) 13:44:57
>>31
死んでから冷凍してどうする+369
-13
-
34. 匿名 2017/10/13(金) 13:45:09
150年後に地球はあるのかな+111
-5
-
35. 匿名 2017/10/13(金) 13:45:10
完全な日本人だよね。英語しか話せないけど+270
-6
-
36. 匿名 2017/10/13(金) 13:45:12
解凍される頃には時代がかわってるよ。+211
-0
-
37. 匿名 2017/10/13(金) 13:45:29
ハン・ソロ船長は解凍したての時はあんまり目が見えなかったんだよ。+132
-4
-
38. 匿名 2017/10/13(金) 13:45:30
生きてる間に「もうこれ以上の傑作は生まれない!これが自分の集大成だ!」って言えるような音楽を作っておくんじゃだめなのか。+424
-3
-
39. 匿名 2017/10/13(金) 13:45:40
周りがどうなってるかもわからないのに
周りは地獄かもしれないのに+173
-1
-
40. 匿名 2017/10/13(金) 13:45:42
39年生きて大した音楽作れてない人が150年後に目覚めても大した音楽作れるとは思えないけど+436
-80
-
41. 匿名 2017/10/13(金) 13:46:07
確かめられないし信じられないだろうね。成功したかどうか。+45
-0
-
42. 匿名 2017/10/13(金) 13:46:17
笑い飯かよw+217
-6
-
43. 匿名 2017/10/13(金) 13:46:20
>>32
家族も一緒に冷凍になってほしいらしいけど…
家族はNo thank youて感じだろうね…
>スティーヴは冷凍保存の際、家族も一緒についてきてもらおうとしているそう+289
-6
-
44. 匿名 2017/10/13(金) 13:46:25
トピ画を見て一瞬、ロバート秋山のクリエーターズファイルの新作かと勘違いしましたw+422
-7
-
45. 匿名 2017/10/13(金) 13:46:39
死んでから冷凍するの?
完全に死んでから生き返る可能性って理論上ではあるの?+113
-13
-
46. 匿名 2017/10/13(金) 13:46:39
知り合いが1人もいない世界とか孤独すぎて死ぬ+286
-5
-
47. 匿名 2017/10/13(金) 13:46:58
コールドスリープってやつ?+46
-1
-
48. 匿名 2017/10/13(金) 13:47:06
エゴの塊+15
-3
-
49. 匿名 2017/10/13(金) 13:47:07
けどさ、お金払ってても、持ち逃げされてスイッチ?切られたらとか疑ってまう
なんで全面的に信用出来るの?+466
-1
-
50. 匿名 2017/10/13(金) 13:47:13
スターウォーズでハン・ソロがやられちゃったカーボンフリーズみたいなのかな?
アホ過ぎる
150年経つ前に顔が汚すぎて捨てられてしまいそう+67
-4
-
51. 匿名 2017/10/13(金) 13:47:21
40歳にやったらちょうどキリがいいね+4
-1
-
52. 匿名 2017/10/13(金) 13:47:26
>>31 です。
>>33 そらそうなんだけどね…
生きたまんま冷凍庫に入れられるの?って思って…
+112
-1
-
53. 匿名 2017/10/13(金) 13:47:26
デヴォン アオキとは違うのね+93
-1
-
54. 匿名 2017/10/13(金) 13:47:27
この人日本大好きでしょっちゅう来てるよね。+60
-2
-
55. 匿名 2017/10/13(金) 13:47:35
手塚治虫の漫画で体を冷凍保存して機械にぶつかって体が硝子のようになってしまったってのがあったな+29
-1
-
56. 匿名 2017/10/13(金) 13:48:03
>>53
異母兄妹。すんごい仲良し。+141
-0
-
57. 匿名 2017/10/13(金) 13:48:13
不謹慎だけどサリンの麻原に見えたわ
時間知らない世代だから顔を写真で見たことあるだけのうろ覚えだけど+9
-14
-
58. 匿名 2017/10/13(金) 13:48:22
この人のことは知らないけど、やることは面白そう。
150年後もし目覚めたとして記憶とかどうなるんだろう?
もし記憶が普通にあったら150年後先の未来で生きていけるのかな?
+123
-1
-
59. 匿名 2017/10/13(金) 13:48:23
家族も友達も居ない未来に生き返っても寂しいと思う+36
-0
-
60. 匿名 2017/10/13(金) 13:48:34
お前はんは誰や!!!!!+20
-16
-
61. 匿名 2017/10/13(金) 13:48:44
>>43
家族もついてけんよね
私もノーテンキューだわ+63
-1
-
62. 匿名 2017/10/13(金) 13:48:48
39歳にしちゃ老けてるなぁ
+40
-1
-
63. 匿名 2017/10/13(金) 13:48:52
何百年後かに、ふと冷凍状態から覚醒して、そこには誰もが死を望みたくなるような退廃した世界が広がっていて、わずかに生き延びてる人々が不潔な場所で身を寄せ合って生きてる‥みたいな展開でスティーブアオキが「誰か‥誰かもう一度俺を死なせてくれェェェェ!」みたいなハリウッド的な展開を期待。+260
-4
-
64. 匿名 2017/10/13(金) 13:49:09
ホントにやるの?+19
-0
-
65. 匿名 2017/10/13(金) 13:49:38
今生きてる人なんてとっくにみんな死ぬんだから普通に金持ち逃げされると思う+122
-2
-
66. 匿名 2017/10/13(金) 13:49:43
地球規模でどうなってるか分からないじゃん+12
-1
-
67. 匿名 2017/10/13(金) 13:49:47
はーいろんな人いるねー
自分にそこまで価値を見いだせるのはちょっとうらやましくもある
寿命は全うするけど自分がいつ死んでも自他ともにそんな困りもしないと思ってるからなんかすごい
+18
-3
-
68. 匿名 2017/10/13(金) 13:49:49
見た目怪しいけど世界トップ3〜5くらいのDJで何十何百億も稼いでるんだよね…
妹はケイトモスに見出されたスーパーモデルのデヴォン青木で、高級ブランドのショーやランコムのイメガも務めた
勝ち組一家+271
-1
-
69. 匿名 2017/10/13(金) 13:50:00
生きたまま冷凍するのかと思ったら、死後なのね+46
-1
-
70. 匿名 2017/10/13(金) 13:50:13
オウム真理教の麻原彰晃みたい+2
-3
-
71. 匿名 2017/10/13(金) 13:50:27
えー、そんな訳で冷凍してもらおっかなーと思っとるんですけどね。+251
-3
-
72. 匿名 2017/10/13(金) 13:51:10
起きたらどんな感情になるんだろ
+9
-1
-
73. 匿名 2017/10/13(金) 13:51:23
>>68
全部親のコネあってこそだけどね+57
-6
-
74. 匿名 2017/10/13(金) 13:51:29
でも全然知らない未来の人間に実験されるようなもんだよね
+9
-2
-
75. 匿名 2017/10/13(金) 13:51:50
今は人気DJとして音楽センスが受けてるみたいだけど、150年後でしょ?未来人に「何それ、ダサ〜い」って言われたら悲しいよ…+167
-1
-
76. 匿名 2017/10/13(金) 13:52:03
成功しても150年後は死んでるので喜べない+25
-0
-
77. 匿名 2017/10/13(金) 13:52:31
30年以上前にまさに同じ趣旨の冷凍人間の記事が載ってる本を読んだことがあるけど
当時冷凍人間になってた大金持ちたちのご遺体はまだ冷凍人間なのかな・・・+67
-0
-
78. 匿名 2017/10/13(金) 13:52:35
夢を見たりするのかな+6
-0
-
79. 匿名 2017/10/13(金) 13:52:38
魂があるないの話は別として、
魂どうなるんだろ?
よく漫画とかでは死んだら魂抜けてるけどどうなるんだろ+8
-1
-
80. 匿名 2017/10/13(金) 13:52:42
親しい人がとっくにいなくなってる世界なんて嫌だわ+8
-1
-
81. 匿名 2017/10/13(金) 13:53:04
誰が解凍するのか、必ず目覚められる(死なない)保証はあるのか…+58
-1
-
82. 匿名 2017/10/13(金) 13:53:10
すごい執着。おつかれ!+10
-3
-
83. 匿名 2017/10/13(金) 13:53:15
えー絶対やめた方がいい。冷凍して生き返るわけないじゃん!映画の世界じゃあるまいし。ちょっと宗教じみてて怖い。+79
-4
-
84. 匿名 2017/10/13(金) 13:53:20
この団体が数十年、早くて十数年後には破綻して遺体放置とかありえそうなのに、何で数百年後のあるかも分からない蘇生方法を夢みられるんだろ+151
-1
-
85. 匿名 2017/10/13(金) 13:53:47
cake me+6
-1
-
86. 匿名 2017/10/13(金) 13:53:54
私が3000万投資する程の金持ちなら髪の毛と髭の手入れにも気をつけるな。+26
-4
-
87. 匿名 2017/10/13(金) 13:54:01
150年後も音楽を~って言うならモーツァルトとかベートーヴェンとかを生き返らせる方がよっぽど価値があると思う。冷凍保存はしてないけど、墓の中にDNA的なもの残ってるんじゃないの(テキトー)+88
-3
-
88. 匿名 2017/10/13(金) 13:54:19
でも成功したとして、目が覚めた時に自分の知っていた同時代を生きた人達がほとんどいない世界ってとんでもない孤独の気がするけどな。
+16
-2
-
89. 匿名 2017/10/13(金) 13:54:50
+27
-3
-
90. 匿名 2017/10/13(金) 13:55:34
宇宙旅行に投資するほうがよっぽど現実的。+14
-1
-
91. 匿名 2017/10/13(金) 13:55:42
きっと瞬間冷凍するんだよね。
こういうの気になるのは解凍技術の方。時間をかけて自然解凍?お風呂に入れる?それとも電子レンジ的な装置があるのかな+96
-2
-
92. 匿名 2017/10/13(金) 13:56:19
欲深い人だね+14
-1
-
93. 匿名 2017/10/13(金) 13:56:44
オウム真理教の人みたいな風貌だね+8
-2
-
94. 匿名 2017/10/13(金) 13:56:54
知り合いも家族も誰もいない200年後とかに生き返っても生きる希望なさそう〜。常識も全然違いそうだし貨幣も変わってるだろうし、ホームレスになってthe endとか嫌すぎるわ。+16
-1
-
95. 匿名 2017/10/13(金) 13:57:01
自分が蘇生した時代の人達が10頭身は当たり前、小顔のグレイみたいな人間ばかりになってたら、自分が珍獣として見世物になりそうで怖い。+83
-1
-
96. 匿名 2017/10/13(金) 13:57:04
+14
-1
-
97. 匿名 2017/10/13(金) 13:57:06
多分、150年後の世界を見てみたいだけだろうなぁ…。
好奇心旺盛過ぎるのもなんだかな…。+10
-2
-
98. 匿名 2017/10/13(金) 13:57:05
へぇ、笑い飯飯田ってDJもやってたんだ+33
-4
-
99. 匿名 2017/10/13(金) 13:57:45
>>91
解凍成功しても生命としては死んでるんだから意味ないじゃん+53
-0
-
100. 匿名 2017/10/13(金) 13:58:11
アルコーはよく聞くけど無謀だよね。金の無駄だと思う。
頭部の冷凍をして、仮に首から下のドナーが見つかったとしても
冷凍されてる地点で体積は増え、細胞が壊される。解凍の際も同じ。
鶏肉を長期間冷凍して解凍した時のような感じになるんだろうなー+53
-1
-
101. 匿名 2017/10/13(金) 13:58:25
>>1
この人もボンボンの息子だけど清水良太郎とは違って
親の力使わず大成功したな+49
-0
-
102. 匿名 2017/10/13(金) 13:59:16
すんごいしょうもない疑問なんだけど冷凍焼けしないの?+117
-0
-
103. 匿名 2017/10/13(金) 13:59:43
病んでる私から一言
あなたも相当病んでるなぁ・・+3
-3
-
104. 匿名 2017/10/13(金) 13:59:56
DJ笑い飯飯田+8
-1
-
105. 匿名 2017/10/13(金) 14:00:09
上手くいって150年後に目覚めたとして、普通の生活はできないよね。
実験対象ということで事実上監禁だよね。+65
-3
-
106. 匿名 2017/10/13(金) 14:00:27
壺売ってそう。+8
-1
-
107. 匿名 2017/10/13(金) 14:00:57
家族も、知り合いも、お金もない
文明が進んで古代人に出来る仕事も雇うところもない
そんな状態で目が覚めて何をどうするの?鬱になりそう+61
-2
-
108. 匿名 2017/10/13(金) 14:01:31
150年後の家族も知人も居ない世界で蘇っても楽しいのかな?+2
-1
-
109. 匿名 2017/10/13(金) 14:01:46
未来の人間の見世物やん
恥ずかし+7
-1
-
110. 匿名 2017/10/13(金) 14:01:58
この人の曲よく聞く!
すごい好きだけど、何言ってるの??+16
-1
-
111. 匿名 2017/10/13(金) 14:02:06
責任もって蘇生させてくれるのかな?
せっかく現代で成功してお金をあるなら今を謳歌した方が良くないの?+51
-1
-
112. 匿名 2017/10/13(金) 14:03:00
なんだ。
生きた状態で冷凍保存して、何年後かに解凍するのかと思った。
乾くるみの「スリープ」ってあったよね。+5
-0
-
113. 匿名 2017/10/13(金) 14:03:15
てか皆知らないんだね+9
-0
-
114. 匿名 2017/10/13(金) 14:05:05
全然知らない時、違う人目的で行ったなんかのフェスでこの人初めて知った。
そのとき出てた誰よりも人気があって、人が多すぎて死ぬかと思った。とにかく人気すぎて入場規制入った。世界的に有名らしい。+85
-1
-
115. 匿名 2017/10/13(金) 14:05:22
調べたんだけど、専門家が曰く2017年現在では映画のようなことはできず、
ただ凍死して死ぬそうです。+119
-1
-
116. 匿名 2017/10/13(金) 14:05:35
>>95
200年程度じゃ人間の姿形はそんなにかわらないんじゃないかなぁ?平均身長が変わったり体型が若干変わるくらいで。
違う生物のようにはならないと思う。+26
-0
-
117. 匿名 2017/10/13(金) 14:06:07
よく思うんだけど、150年後に冷凍の仕方が悪かったと気づいたらどうするの?
今にはない技術で、一部だけは凍らしちゃいけなかったとかありそうだし
今、延命する技術も解凍して元通りに生きる技術もないなら、
今は冷凍する技術もないんじゃない?
まあ、途中で会社倒産が一般的かな。
上手く行っても人体実験扱いだから隔離されるだろうし
150年後には財産が紙切れになってそうだし。+55
-2
-
118. 匿名 2017/10/13(金) 14:06:42
法律的にはどうなんだろ。
+7
-2
-
119. 匿名 2017/10/13(金) 14:07:15
>>102
そんなシャケの切り身とかじゃないんだからww+9
-1
-
120. 匿名 2017/10/13(金) 14:07:57
『モデルで女優のデヴォン青木の異母兄で、米国で鉄板焼きレストランチェーン店「Benihana」を成功させた実業家ロッキー青木さんの息子としても知られる人気DJのスティーヴ・アオキ』
簡潔な紹介文の中にも大いに溢れ出る胡散臭さよ
完全に見た目の雰囲気での先入観だけど、おかしな新興宗教とかやらかす前に眠っててくれた方が安心な気もする
普通にミュージシャンなのにごめん+3
-23
-
121. 匿名 2017/10/13(金) 14:08:55
こえーわ。
なんかカルトっぽい風貌だし。+6
-4
-
122. 匿名 2017/10/13(金) 14:09:11
>>33
わらった+0
-2
-
123. 匿名 2017/10/13(金) 14:09:30
ロバート秋山のクリエイターの新しいネタかと思った。+23
-2
-
124. 匿名 2017/10/13(金) 14:10:34
ケーキ投げる人だよね。+21
-0
-
125. 匿名 2017/10/13(金) 14:10:43
この人言うだけでやらないよ。たぶん。
普通の感覚とは違う人だろうから、ちょっとエキセントリックな事を言いがちなんだよ。たぶん。
人体の冷凍保存、蘇生なんてできるわけない。+53
-1
-
126. 匿名 2017/10/13(金) 14:10:50
>>115
そやろな、、今完全にその技術があればシステムとしていつの時点で蘇生しますって話も出来て
未来に目が覚める可能性もあると思うけど、今の
時点で人体を「スリープ」させる技術が完成して
ないもんな。+8
-0
-
127. 匿名 2017/10/13(金) 14:10:56
臭くなるからやめなはれ。+5
-1
-
128. 匿名 2017/10/13(金) 14:11:21
どこで冷凍保存するのか知らんけど、停電になったらどうなんの?
中途半端に半解凍になったら内臓腐らない?+41
-1
-
129. 匿名 2017/10/13(金) 14:11:23
いつ凍らせる?明日にでもやるのかな?
+2
-1
-
130. 匿名 2017/10/13(金) 14:11:33
起きれたのが自分1人だけだったらどうするの?+3
-1
-
131. 匿名 2017/10/13(金) 14:11:41
一応人間の冷凍室はあったけど、どうやって解凍して動けるようにするの?
電気でも流して血液や心臓動かしちゃうの?+20
-0
-
132. 匿名 2017/10/13(金) 14:12:35
>>113
この人のこと?
うん。知らない。
特に知りたくもないんだけど、知る価値あるの?+1
-14
-
133. 匿名 2017/10/13(金) 14:12:57
3000万程度でそんな長期間の
維持管理は無理だと思う。
まともにやるなら
しっかりした研究機関で
億単位の金がかかるでしょう。+88
-0
-
134. 匿名 2017/10/13(金) 14:14:00
蘇生できる冷凍技術があるなら
まず魚の切り身を解凍したときに
ドリップが出ない方法を発明して欲しい。
そしたら将来この人を安全に解凍できるよ。+74
-0
-
135. 匿名 2017/10/13(金) 14:15:16
150年後、急に生き返っても、体がおじいちゃんだったら足腰弱いし、身内もいないし、どう生きるの?
時代は機械の時代で、仕事ない、税金の為に奴隷のように働く時代になっているかもしれないのに。不思議な人だ。+8
-0
-
136. 匿名 2017/10/13(金) 14:15:18
解凍したら笑い飯になってたり+15
-2
-
137. 匿名 2017/10/13(金) 14:16:39
馬鹿なの?食べるぶんには良いかもだけど生き返る事は絶対にない、決意する前に知識つけろ+3
-1
-
138. 匿名 2017/10/13(金) 14:17:17
2016年度版・DJ年収ランキング|Electronic Cash Kings
1. Calvin Harris: 6300万ドル(約63億円)
2. Tiesto: 3800万ドル(約38億円)
3. David Guetta: 2800万ドル(約28億円)
4. ZEDD: 2450万ドル(約24億5千万円)
5. Steve Aoki: 2350万ドル(約23億5千万円)
6. Diplo: 2300万ドル(約23億円)
7. Skrillex: 2000万ドル(約20億円)
8. Kaskade: 1900万ドル(約19億円)
9. Martin Garrix: 1600万ドル(約16億円)
10. Dimitri Vegas & Like Mike: 1550万ドル(約15億5千万円)
11. Afrojack: 1500万ドル(約15億円)
12. Avicii: 1450万ドル(約14億5千万円)
その世界では有名なんだけどここでは知らない人も多いのね…+95
-1
-
139. 匿名 2017/10/13(金) 14:17:24
この人まだ若いのに今決めても、自分の死後この団体が存続してるかもわからないのに投資するって随分お金が有り余ってるんだなー。日系人が活躍するのは嬉しいので好きにして
+5
-0
-
140. 匿名 2017/10/13(金) 14:18:03
音楽家の考えてることは今も昔もよくわからない+2
-0
-
141. 匿名 2017/10/13(金) 14:18:15
>>33
なんか死んでから冷凍して蘇生してくれるって
ケースもあるみたいだよ。
アメリカで裁判沙汰になってるけどね。
+9
-0
-
142. 匿名 2017/10/13(金) 14:18:16
本当に冷凍保存したとして、おそらく死ぬじゃん?
で後に、こんな馬鹿げた事をした日本人 みたいに笑いものになるじゃん?
それ嫌だよね。日本の血なんてあんまり入ってないんでしょ?+2
-5
-
143. 匿名 2017/10/13(金) 14:19:39
冷凍光線!!+24
-1
-
144. 匿名 2017/10/13(金) 14:20:23
>>115
違うよね?
生きたまま冷凍保存するのではなく、死んだら冷凍して150年後に解凍して蘇生させるんじゃないの?違う?+25
-1
-
145. 匿名 2017/10/13(金) 14:20:55
冷凍焼けとか解凍する時のドリップとか、そんな事しか思い浮かばん。+19
-0
-
146. 匿名 2017/10/13(金) 14:21:02
3000万円なんかきっと大したことない金額なんだと思うよ。車に無駄遣いする感覚なのかも+33
-0
-
147. 匿名 2017/10/13(金) 14:21:10
てか皆知らないんだね+20
-0
-
148. 匿名 2017/10/13(金) 14:21:24
解凍で蘇生できたとしても「コールドスリープ?から目覚めた古代人」として動物園か博物館みたいなとこで見世物にされたりして…。+9
-1
-
149. 匿名 2017/10/13(金) 14:22:01
みんな
スティーブ青木知らなすぎ
意外と知ってるって曲もあると思うけどな+55
-4
-
150. 匿名 2017/10/13(金) 14:22:21
>>110
へえー。聴いてみよう。ヒーリングみたいなの?+4
-4
-
151. 匿名 2017/10/13(金) 14:23:40
>>15 だせーよ。+1
-3
-
152. 匿名 2017/10/13(金) 14:23:50
人体実験として保存され掘り起こされる時も人体実験の時という事実+7
-1
-
153. 匿名 2017/10/13(金) 14:24:07
冷凍保存ってこの間やりすぎ都市伝説で関がロシアに行ってやってたけど
日本人もいるらしいねすでに+22
-0
-
154. 匿名 2017/10/13(金) 14:24:21
盛大な大喜利にふいた+3
-0
-
155. 匿名 2017/10/13(金) 14:25:35
>>102
冷凍っても凍らせると言うよりは薬品に漬け込んで超低温かつ定温で「保存する」感じらしいよ。
とりあえず体毛全部抜いて、血液も全部抜いて
から血液と体液の代わりになる薬を身体に入れて
おけば理論上は半永久的に保存出来るとかで。
+50
-1
-
156. 匿名 2017/10/13(金) 14:26:19
冷凍されちゃったら、そのあと適当に扱われてポイされちゃってもわからないね+9
-1
-
157. 匿名 2017/10/13(金) 14:26:22
>>153
この中にすでに遺体が入ってるらしい
後ろの国旗は入ってる人の国籍+64
-0
-
158. 匿名 2017/10/13(金) 14:27:08
EDMってビッチやお持ち帰り目当て野郎が聴いてるしか感じない。無駄に派手、アゲアゲ過ぎるパーティーチューン、変なPV。+3
-16
-
159. 匿名 2017/10/13(金) 14:27:33
>>150
EDM+4
-0
-
160. 匿名 2017/10/13(金) 14:27:53
>>155 それ蘇生する時大丈夫なんか。
いやリスクとかは説明されててそれでもやるって
人ばかりだからいいんだろうけど
+9
-0
-
161. 匿名 2017/10/13(金) 14:28:03
DJ笑い飯アオキ+16
-1
-
162. 匿名 2017/10/13(金) 14:29:51
>>136
いやもう、すでにかなり笑い飯だわ+9
-0
-
163. 匿名 2017/10/13(金) 14:30:19
どういうこと?
冷凍された時点で死ぬでしょ?
解凍したら生き返るの?
そんなまさか…。
+2
-0
-
164. 匿名 2017/10/13(金) 14:30:32
DJダイサク・イケダ+0
-5
-
165. 匿名 2017/10/13(金) 14:30:52
解凍したお肉見てもそうだけどさ、身体痛むよね。
ホルマリンでなく全身冷凍でしょ?
冷凍したやつって霜ついたら味落ちるって言うし。+23
-0
-
166. 匿名 2017/10/13(金) 14:32:36
+0
-1
-
167. 匿名 2017/10/13(金) 14:33:01
>>157
これ身体は縦になってるんかね。
出来れば寝てたいな。
+57
-0
-
168. 匿名 2017/10/13(金) 14:33:08
そのうちアルコー延命財団とやらが潰れて保存装置ごとポイされそう+31
-0
-
169. 匿名 2017/10/13(金) 14:34:40
死んでから冷凍?+0
-1
-
170. 匿名 2017/10/13(金) 14:37:17
エジプトの古代人は脳味噌抜いて包帯でぐるぐる巻きにすれば蘇らせられると信じた
ロシアの現代人は血液抜いて凍らせれら蘇らせられると信じている+39
-1
-
171. 匿名 2017/10/13(金) 14:37:45
ぼやぼやしてるとすぐ歳をとるぞ!
さぁはやくこいつを冷凍庫へ!+0
-1
-
172. 匿名 2017/10/13(金) 14:38:51
オウム真理教の教祖みたい。とりあえず、こいつの音楽を150年後の未来人が欲するのか謎だと思う。
誰も望まないでしょ。金持ちの発想は意味不明。+13
-1
-
173. 匿名 2017/10/13(金) 14:39:17
>>165
>解凍したお肉
冷凍肉とか冷凍の作り置きハンバーグから離れて
考えようよW
一応蘇生するには15時間かかるらしいよ。
+6
-0
-
174. 匿名 2017/10/13(金) 14:41:14
生きたまま冷凍しないと無理なんじゃ?
死んでからじゃ蘇らん+8
-0
-
175. 匿名 2017/10/13(金) 14:42:16
もう冷凍してる人がいるならちょっくら例として甦らしてもらえんかの〜+54
-0
-
176. 匿名 2017/10/13(金) 14:43:59
目が悪いから、笑い飯に見えた+9
-1
-
177. 匿名 2017/10/13(金) 14:44:09
笑い飯?+7
-2
-
178. 匿名 2017/10/13(金) 14:44:51
もっと150年後に残っててほしい人いたはずだけど
まぁこの人が個人的にやるならしょうがないか
解答はお湯につけたりするのかな+8
-0
-
179. 匿名 2017/10/13(金) 14:46:21
>>168
その可能性のが高いよね。
何年先かはわからないけど、この装置がきちんと
機能するには財団とやらが遠い未来に「今の考え方を持ったまま存続して」いる事が最低条件になるけどそれは結構難しいように思う。
倫理的な事から禁止されれば継続出来ないし法律が変わらなくても、財団が中断しますと言えば
終わりだし。+20
-0
-
180. 匿名 2017/10/13(金) 14:47:31
いつ冷凍するの?
まだ生きてたいだろうからしないだろうし、タイミングがわからない
そろそろかな…って時に突然どっか悪くなったりしたらどうなるんだろ
死んでから冷凍して、未来に死んだ人間の蘇生方法があることを信じて待つの?+9
-0
-
181. 匿名 2017/10/13(金) 14:50:31
なら今すぐ冷凍した方がいいと思う。
この人の寿命が90とかだったら…
+7
-0
-
182. 匿名 2017/10/13(金) 14:51:13
無駄遣いの額としては安い方だよね。ランボルギーニとかお城、養鯉なんかもっとお金使いそう
+5
-1
-
183. 匿名 2017/10/13(金) 14:51:35
>>163
今ちょっとggったら解凍してから体内の保存液?ぬいてから、血液を身体に戻してから心臓にAED
みたいなのをやると冷凍される前の状態で目覚めるらしい。
でも心臓が耐えられない場合はしらん+26
-1
-
184. 匿名 2017/10/13(金) 14:51:41
いつ冷凍されに行くの?
奥さんいるけど了承得てるのかい?
同じ技術で眠った人はちゃんとうまく解凍されてるのかな+0
-0
-
185. 匿名 2017/10/13(金) 14:54:21
ケーキ投げる人?+6
-0
-
186. 匿名 2017/10/13(金) 14:54:25
ロシアって頭部移植手術をするとか言ってドタキャンしたり、古代エジプト的生死観を踏襲してんのかね+9
-1
-
187. 匿名 2017/10/13(金) 14:55:47
ただ冷凍して未来の技術に期待するだけでしょ?
エベレストあたりで凍死した人を回収して生き返らせる実験とか
まず先にそっちだと思うけどな。+16
-0
-
188. 匿名 2017/10/13(金) 14:56:10
>>157
げげ、日本人がいるのかw
しかし一度くらいは解凍例を見なきゃ信じられないかな
食品なら、家庭用と違って業務用の味の落ちない冷凍庫(+解凍技術?)もあるけど
さすがに生き物を凍らせて、生きたまま保つというのは厳しいよね+42
-0
-
189. 匿名 2017/10/13(金) 14:57:23
冷凍ヤケしそうだな+6
-0
-
190. 匿名 2017/10/13(金) 14:57:25
絶滅した動植物の組織を冷凍させて、後世のクローン技術に期待してる学術団体もあるから3000万ぐらい好きに使わせてあげなよ。自分で稼いだお金なんだし。+2
-0
-
191. 匿名 2017/10/13(金) 14:59:44
凍らせたら細胞死なないのかな?
霜焼けで壊死する時もあるし+11
-0
-
192. 匿名 2017/10/13(金) 14:59:47
>>157
そのうちホラーSFでここから蘇る才能ある人物みたいなのありそう。+5
-0
-
193. 匿名 2017/10/13(金) 14:59:53
>>187
そうそう。動物実験でもいいから成功例を聞いてみたい
まずは30年ものとかで+22
-1
-
194. 匿名 2017/10/13(金) 15:01:59
死んだらってことだよね?
事業失敗で行き場のない遺体がどっかの山奥で大量に…とかならないよう祈ってます。+8
-0
-
195. 匿名 2017/10/13(金) 15:02:33
好きにさせたらいい(笑)
周りが色々言う意味(笑)+10
-2
-
196. 匿名 2017/10/13(金) 15:03:19
停電したら自然解凍されてしゅーりょーー+22
-0
-
197. 匿名 2017/10/13(金) 15:07:00
>>16
40くらいに見えるね+1
-0
-
198. 匿名 2017/10/13(金) 15:09:23
遺体を保存する団体が150年後も残ってるとなぜ思えるのか。+30
-0
-
199. 匿名 2017/10/13(金) 15:10:56
金持ちなのはわかる。+2
-0
-
200. 匿名 2017/10/13(金) 15:11:49
>>155
体毛や血液抜いたりする作業時にはもう低温で仮死状態なんだろうね+14
-0
-
201. 匿名 2017/10/13(金) 15:13:10
すごい昔のアメリカ横断ウルトラクイズの優勝商品が、人体冷凍保存だった
優勝した人どうなったんだろうか気になってる
誰か見た人いないかな?+28
-0
-
202. 匿名 2017/10/13(金) 15:13:12
>>195
誰もやめろとかやめた方がいいとか言ってないのが草+8
-0
-
203. 匿名 2017/10/13(金) 15:15:28
むしろお墓だと思えばいいのか。
永代供養だって150年後もあるかわからないし。+22
-0
-
204. 匿名 2017/10/13(金) 15:16:23
これだよね
トンデモ科学やな「人体冷凍 不死販売財団の恐怖」既刊・関連作品一覧|講談社BOOK倶楽部bookclub.kodansha.co.jp「人体冷凍 不死販売財団の恐怖」既刊・関連作品一覧|講談社BOOK倶楽部 Menu今日のおすすめ新刊書籍発売予定表映像化・受賞作書籍シリーズで探すイベント・プレゼント今日のおすすめ新刊書籍発売予定表映像化・受賞作書籍シリーズで探すイベント・プレゼント「人体...
+13
-0
-
205. 匿名 2017/10/13(金) 15:16:47
150年後に目覚めてもこの人の作る音楽なんて懐古厨でクソダサイと思うわ+14
-1
-
206. 匿名 2017/10/13(金) 15:17:13
>>40
そういう事は聴いてから発言しましょうね+3
-0
-
207. 匿名 2017/10/13(金) 15:18:37
クローン作った方が早くない?
アインシュタインのクローンとか作って欲しいわ+4
-0
-
208. 匿名 2017/10/13(金) 15:20:53
デボン青木の腹違いのお兄さんか。+12
-0
-
209. 匿名 2017/10/13(金) 15:21:33
家族にとったらもう一生この人と会えないんだから、死んだも同然だよね。
家族はどんな気持ちだろ。
まぁ死と違うのは本人がそれを希望してるってことだから諦めはつくのかな。+6
-0
-
210. 匿名 2017/10/13(金) 15:22:46
>>188
末期の癌で、未来の医療技術に賭けて冷凍保存とかもあったような+17
-1
-
211. 匿名 2017/10/13(金) 15:22:58
アホじゃんこの人
150年後に解凍してくれる人も会社もなくなってる事は考えないのかな
忘れられて捨てられるでしょこんな汚い見た目なら
尚更+13
-4
-
212. 匿名 2017/10/13(金) 15:24:00
地球自体がどうなってるか分からないのに
+4
-0
-
213. 匿名 2017/10/13(金) 15:24:21
バカだろコイツ+1
-2
-
214. 匿名 2017/10/13(金) 15:24:48
デヴォン青木の異母兄だね
家族仲よさそうで羨ましい
自分だけ生き返ってもね+8
-0
-
215. 匿名 2017/10/13(金) 15:24:50
こいつの音楽にたいした価値はない+1
-6
-
216. 匿名 2017/10/13(金) 15:25:29
>>205
いや、何周か回って新しいとか言われる可能性もある+4
-0
-
217. 匿名 2017/10/13(金) 15:27:09
>>120
どこが胡散臭いのかわからない+3
-0
-
218. 匿名 2017/10/13(金) 15:27:30
>>40
いやいやw
あなたは知らなくても世界では超有名ですけど...+26
-0
-
219. 匿名 2017/10/13(金) 15:29:05
ウォルトディズニーも冷凍されてるって話だよね+30
-0
-
220. 匿名 2017/10/13(金) 15:31:26
>>138
EDMじたい大嫌いだからね+5
-3
-
221. 匿名 2017/10/13(金) 15:33:41
>>201
それ覚えてる!
笑いながらビニールシートの上で寝て
製氷皿にあるような氷をかけられてた。
一応、権利が与えられただけで
即座に冷凍された訳じゃないと思う。
このタンクの中には夫婦が一人づつ入っています。
って説明も覚えてる。+14
-0
-
222. 匿名 2017/10/13(金) 15:35:36
>>216
その時代のコンピュータすら使いこなせないでしょ+5
-0
-
223. 匿名 2017/10/13(金) 15:39:36
たった3000万で150年も命が保存出来るわけない
今時家も建たんわ+20
-1
-
224. 匿名 2017/10/13(金) 15:43:22
冷凍中は肉体とか内臓とか衰えないの?
解凍されたらパッと意識が戻るの?+3
-0
-
225. 匿名 2017/10/13(金) 15:44:05
死んだ人間はもう蘇らんよ
メッチャお金もってるけど死んだら生き返る予定だから遺産相続せず取っておくのかな
戸籍どうなるんだろ+22
-0
-
226. 匿名 2017/10/13(金) 15:44:52
今冷凍されてる人蘇生させてほしい
見たい+20
-0
-
227. 匿名 2017/10/13(金) 15:47:55
この人が90歳まで生きるとしてほぼ240年後だよね。今から240年前だと、ベートーベンとかがアツい辺り。イジワル言わないであげようよ。みんなに笑いを買ってくれたんだよ。+6
-1
-
228. 匿名 2017/10/13(金) 15:50:27
この人のパーティーは割と楽しいことで有名
ちょっと面白い事やってみました。ぐらいのつもりなんでしょ+14
-0
-
229. 匿名 2017/10/13(金) 15:51:19
>>22
それは39歳近辺の人がそう思うだけで他の世代から見れば年相応です。残念でした。+2
-2
-
230. 匿名 2017/10/13(金) 15:51:41
人気トピになりつつあるよ。なんだかんだ楽しんでるガル民+2
-1
-
231. 匿名 2017/10/13(金) 15:52:17
ガルちゃんにスティーブアオキのトピがたつなんて、びっくり+20
-0
-
232. 匿名 2017/10/13(金) 15:52:29
150年後の人間を信用できない!+6
-0
-
233. 匿名 2017/10/13(金) 15:54:03
>>40
150年経って生き返れば音楽とかど~~~~でもいいっしょ+5
-0
-
234. 匿名 2017/10/13(金) 15:55:09
>>60
どういうセンスなの?クスリともせんのだが?+1
-1
-
235. 匿名 2017/10/13(金) 15:55:30
金持ちに生まれ才能も稼ぎもあると肉体を保存して数百年後蘇りたいと思うのがなんかいいなー。
もう寿命が来るまでの暇つぶしの身としてはそういう考えに成れることがお坊ちゃま的で違う世界の人ってしみじみ思う。+23
-0
-
236. 匿名 2017/10/13(金) 15:56:38
でも自分もお金有り余ってたらやるかも。
そうやっててもらえると思うだけで、死ぬ恐怖がかなり軽減されそう。+1
-0
-
237. 匿名 2017/10/13(金) 15:57:32
>>229
もっとジジイに見えるって意味じゃないの?+6
-1
-
238. 匿名 2017/10/13(金) 15:57:43
人の顔にケーキぶん投げて崇められるのは世界中でこの人だけ www
aokiのライブは最高に楽しいよ!+25
-6
-
239. 匿名 2017/10/13(金) 15:58:16
>>101
成功してないから金に物言わせて広告費身銭切ってメディアに取り上げてもらってんでしょw+1
-5
-
240. 匿名 2017/10/13(金) 15:58:22
ガルちゃんでaokiの話題が出るとはね+8
-1
-
241. 匿名 2017/10/13(金) 15:59:32
>>233
本人が目的見失っちゃうw+7
-0
-
242. 匿名 2017/10/13(金) 16:00:00
5. Steve Aoki: 2350万ドル(約23億5千万円)
23億5千万
+17
-1
-
243. 匿名 2017/10/13(金) 16:00:23
確実に>>239よりは成功してるし唸るほどお金を持ってるよ
+11
-1
-
244. 匿名 2017/10/13(金) 16:00:57
つか、150年後に技術が発展し生き返ったらその後こんな小汚いオジサン誰が食わすんだ?
音楽なんてその頃廃れて商売にならんかもしれんのに+8
-2
-
245. 匿名 2017/10/13(金) 16:01:23
どうせやるやる詐欺でしょ
+4
-1
-
246. 匿名 2017/10/13(金) 16:01:58
笑い飯かと思った。+5
-1
-
247. 匿名 2017/10/13(金) 16:03:14
冷凍された時点で生物として死ぬよね?
どういう冷凍、解凍方法なんだろ。+3
-0
-
248. 匿名 2017/10/13(金) 16:03:23
>>236
私は死ぬより冷凍されるほうが怖い+18
-0
-
249. 匿名 2017/10/13(金) 16:03:38
父が事業成功、自分はDJで成功、異母妹はモデルとして成功
親と違う職種で成功するってすごいねぇ+53
-0
-
250. 匿名 2017/10/13(金) 16:03:44
>>138
赤の他人の心配するより自分で頑張ってそのくらい稼いでくれ+3
-0
-
251. 匿名 2017/10/13(金) 16:04:15
>>244
AIの方が名曲作れるだろうしね笑+8
-3
-
252. 匿名 2017/10/13(金) 16:06:05
>>242
年間23億稼ぐ人が3000万で命預けるとかww+13
-1
-
253. 匿名 2017/10/13(金) 16:08:51
>>252
実は遺体の盗難や誘拐を防ぐためだったりして...
+3
-0
-
254. 匿名 2017/10/13(金) 16:11:04
棺桶の中で防腐処理されて保存されるのと
カプセルの中で冷凍保存されるの大して変わらんわ+9
-0
-
255. 匿名 2017/10/13(金) 16:11:16
150年後...
「機材がねぇ!店もねぇ!え?DJなんてもう古い?(´・ω・`)oh...」+22
-1
-
256. 匿名 2017/10/13(金) 16:11:31
>>236
ああ、それなのかもね+3
-0
-
257. 匿名 2017/10/13(金) 16:17:02
スティーブアオキなら3,000万なんて1時間のDJプレーで稼げるだろうから端金だね。
実際のプレーはケーキ投げてばっかだけど笑+27
-0
-
258. 匿名 2017/10/13(金) 16:20:45
お墓よりオモロイかな金もあるしって感じでしょ
こういう事する人いても良いじゃん+8
-1
-
259. 匿名 2017/10/13(金) 16:21:33
蘇生が成功したとしてある日突然先祖ですって家にやってきたら…代々の遺言で知ってたとしても嫌だなぁ…+7
-1
-
260. 匿名 2017/10/13(金) 16:23:34
姉ちゃんデヴォン青木だよね?
金持ちは庶民の斜めうえいってますなー
って感じだね+18
-1
-
261. 匿名 2017/10/13(金) 16:25:09
>>235
周りに愛されて育ったんだろうね
うらやましい+4
-0
-
262. 匿名 2017/10/13(金) 16:32:27
youtube見てきた!
お気に入りの音楽がまたひとつ増えたw+6
-0
-
263. 匿名 2017/10/13(金) 16:34:17
腹違いの妹だよ>デヴォン
全然似てないと思いきや、どっかにてる+9
-0
-
264. 匿名 2017/10/13(金) 16:39:45
もう西田にしか見えない+8
-0
-
265. 匿名 2017/10/13(金) 16:45:07
いろんな財団があることに驚く+6
-0
-
266. 匿名 2017/10/13(金) 16:54:03
で、蘇生技術の完成のめどは立っているのだろうか+0
-0
-
267. 匿名 2017/10/13(金) 16:55:04
理論上は保存が可能だとしても、根拠のある実験データはないのかな。
保存していた人を蘇生して、現在健康に生活しています的な説得力のあるもの。+5
-0
-
268. 匿名 2017/10/13(金) 16:55:25
果たして生き返るかどうかも?だと思う
防腐処置って血液抜いたりするし
例えばガンや老衰で死ぬことは
内蔵や脳も機能を失っている状態だよね
150年先でもそこまで医学が発達してるとは思えないな
+8
-0
-
269. 匿名 2017/10/13(金) 17:03:39
無理だと思うが、仮に技術的に可能だったとして、あの生命維持のタンクが150年後まで無事守られるのかねえ。
災害や戦争、思わぬアクシデントで、稼働しない状態になったらそれっきり。
それに蘇生した時に元通りの状態なんだろうか。
身体機能が弱くなっていて、蘇生した途端に死ぬかも。
いちばんデリケートな脳だって、どんなダメージを受けるか。
蘇生されても、何も認識できないくらいの廃人になるんじゃないか?
別に知らん人だし、好きにしてくれて構わんが。+11
-0
-
270. 匿名 2017/10/13(金) 17:14:39
そんなに暗い小難しい事、考えてないって☆
それより200年以上先に音楽造りたいとか、蘇生した時に受け入れられると考えている屈託のなさがこの人らしい+8
-0
-
271. 匿名 2017/10/13(金) 17:15:28
>>29
家がお金持ちとか関係なしにこの人は成功者ですよ。ガルちゃんおばちゃん多いしEDM聴かないから知らないか。+14
-1
-
272. 匿名 2017/10/13(金) 17:16:05
こういう人って蘇生したいんじゃなくて、新しいことしたいんだろうね
+8
-0
-
273. 匿名 2017/10/13(金) 17:17:24
笑い飯の人かと思った+5
-1
-
274. 匿名 2017/10/13(金) 17:17:28
前半のコメしか読んでないけど皆否定的だね。
私金持ちだったらちょっとやってみたいなって思ったよ。子孫も残したし、子供が成人したらもう役目終えたなと思うだろうから。
蘇生出来るか分からんし命がけの賭けだけど+6
-5
-
275. 匿名 2017/10/13(金) 17:19:01
無理でしょ。今から150年前の人間にドヤ顔で太鼓叩かれたらばっかじゃね?って思うもん。+3
-3
-
276. 匿名 2017/10/13(金) 17:19:03
この人好き。
でも何歳で冷凍保存されるつもりなんだろう。。。+7
-0
-
277. 匿名 2017/10/13(金) 17:22:01
150年後、EDMは廃れてるが
ピアノやアコースティックギターは残ってるだろうな+6
-0
-
278. 匿名 2017/10/13(金) 17:26:13
まずはネズミで試してみたら+4
-1
-
279. 匿名 2017/10/13(金) 17:27:05
この人好きだけど、この願望は欲深いなあ
金と名声で安定を得ると長生きしたいって思えるからいいよね+5
-1
-
280. 匿名 2017/10/13(金) 17:29:17
医療や科学の進歩のために!ていう貢献でやるならわからないでもないし
お金持ちにはちょっとした保険入った程度なんだろうけど
若いうちでなく歳取って脳が老化した状態で冷凍されて生き返っても
本人はあんまり楽しくなさそうだなあ・・・
同時に若返りの技術も進歩してないと意味ないよね+3
-0
-
281. 匿名 2017/10/13(金) 17:32:49
冷凍保存の間って退屈っぽくない?+4
-0
-
282. 匿名 2017/10/13(金) 17:43:53
仮死状態にして後から蘇生する人体実験に協力するとかじゃなくて、遺体から蘇生だから寿命全うしたヨボヨボ爺さん状態を生き返らせるってこと?
老人の死ぬ間際まで最先端音楽作れて売れてるわけでもなし無駄じゃないの?
老いた状態を39歳の脳と身体に戻す技術の確立も期待してるのかもしれないけど、もしすでに不老が確立してたから老化しきった状態からの逆行若返りはもう無理な気がする
つうか死んだ後から蘇生するって無理でしょ
技術保証もされてない150年の遺体管理を3000万とか安すぎだし、変なスピにかぶれて完全に騙されてるとしか思えないw+2
-1
-
283. 匿名 2017/10/13(金) 17:45:23
>>282
間違えた
×不老が確立してたから ◯不老が確立してたら+0
-0
-
284. 匿名 2017/10/13(金) 17:51:17
>>207
肉体的クローンはできてもクローン元の環境に伴う記憶や知性や感情の蓄積はクローンできないからなあ+1
-0
-
285. 匿名 2017/10/13(金) 17:51:44
冷凍保存をまた復活させる方法て死者蘇生レベルだから無理だわ+0
-0
-
286. 匿名 2017/10/13(金) 17:52:12
うん、笑い飯だと思ってしまったw+3
-0
-
287. 匿名 2017/10/13(金) 17:52:35
それでもいいじゃない。ちょっと500円玉落としたぐらいのダメージでしょ+2
-0
-
288. 匿名 2017/10/13(金) 17:58:33
ネタよネタw+7
-1
-
289. 匿名 2017/10/13(金) 18:15:41
たいした音楽作れてないとか分野のこと何も知らないくせに叩いてるやつめっちゃ多いね
無知って恥ずかしい+13
-1
-
290. 匿名 2017/10/13(金) 18:20:47
生きたまま冷凍ってことだよね?
めんどくせーからスイッチ止めろ、ってなるでしょ?
+0
-1
-
291. 匿名 2017/10/13(金) 18:21:48
まぁ死んでから保存するんだから
生き返ったら儲けもんぐらいの感じかな
老衰したとしたら生き返っても老人のわけだけど
蘇生してすぐ死んだりして+3
-1
-
292. 匿名 2017/10/13(金) 18:22:01
>>33
死んだ瞬間に 蘇生術を試みないで すぐに冷凍の作業に入るんでしょ。もしかしたら 心臓マッサージしたら息を吹き返すかもしれない状態だけど やらないで 150年後に解凍してから蘇生術するってこと。+3
-0
-
293. 匿名 2017/10/13(金) 18:22:07
霜取りとかちゃんとしてもらえるのかしら
冷凍焼けして生き返っても悲惨なことになりそう+5
-1
-
294. 匿名 2017/10/13(金) 18:23:00
解凍するときの実験台にされるだけ。
ちゃんと生かしてもらえるのは社会に大きな貢献をし未来の人類にとって必要な人。科学者とか優秀な医者とか。
この人はただのマウス+2
-1
-
295. 匿名 2017/10/13(金) 18:25:27
デヴォン青木に兄弟いたんだね。
家族いる感じすらしないから驚き。+4
-0
-
296. 匿名 2017/10/13(金) 18:26:54
顔も考え方もちょっと気持ち悪い…
冷凍保存される前に髪切った方がいいよ。+1
-1
-
297. 匿名 2017/10/13(金) 18:27:06
この人ケーキ投げる人?+6
-0
-
298. 匿名 2017/10/13(金) 18:27:10
どや顔で音楽通ぶってる人いるねw
みんな知ってて当たり前だが知らないやつはEDMも知らないババア扱いw+0
-6
-
299. 匿名 2017/10/13(金) 18:33:25
>>270
そうだよね。ここでガル民が真剣に話し合うような深刻な話じゃない。
マイケルが全盛期に酸素カプセルに入ったようなもんでしょ。超セレブの思いつきのたわ言なんだから数分後には気が変わってるかもよ。+10
-2
-
300. 匿名 2017/10/13(金) 18:34:52
>>289
この人を知らないで適当に叩いている人ヤバいよ。さすが世間知らずのガル民w+11
-0
-
301. 匿名 2017/10/13(金) 18:39:48
生き返っても誰に生活の面倒みてもらうの?
貯金って残しておけるの?+2
-2
-
302. 匿名 2017/10/13(金) 18:42:47
>>301
エレクトロニックダンスミュージックさえあればワシは大丈夫やさかいに!+2
-1
-
303. 匿名 2017/10/13(金) 18:43:31
>>293
冷凍庫の奥で忘れられたシャケじゃないんだからw+7
-0
-
304. 匿名 2017/10/13(金) 18:44:17
>>5
わー思ってたこと簡潔に言ってくれた
+1
-0
-
305. 匿名 2017/10/13(金) 18:49:05
>>68
デヴォンの姉妹がみな同じ姿してたけど、姉妹この子だけ芸能人?+1
-0
-
306. 匿名 2017/10/13(金) 19:01:41
冷凍中の年齢のカウントは、どうなるんだろう。
例えば40歳で冷凍して150年後に生き返ったら、190歳なのかな。
それとも、40歳から再スタートかな。+19
-2
-
307. 匿名 2017/10/13(金) 19:07:51
+4
-3
-
308. 匿名 2017/10/13(金) 19:08:15
みんなだって年収十億以上なら
三千万で百五十年も冷凍保存してくれるならやってみる? て気になるよ、笑
この人にしてみりゃ
三万くらいでおもしろい宝くじ買うぐらいの感覚なんじゃない?
アラフォーで冷凍保存か
アラフィフで冷凍保存か
百まで生きてから冷凍保存するのかそりゃこの人の選択だけどね
百五十年後に起きていろいろやてみたいなら
あんまりヨボヨボじゃ活発に活動できないだろうしねー
+11
-1
-
309. 匿名 2017/10/13(金) 19:15:40
今は卵子を凍結出来る時代だもんね…
もしかしたら体ごと凍結いけるかな。
+4
-3
-
310. 匿名 2017/10/13(金) 19:20:26
成功したとして
150年後40歳くらいだとして
仕事とかすむ場所とか
もっといえば住民票みたいのとか
どうなってるんだろうね?
すでに死んだ扱いされてたり
資産とかも全部なくなってたら
どうやって生きていくんだろ+10
-1
-
311. 匿名 2017/10/13(金) 19:21:28
未来でもCake face! しそう。AOKIなら+9
-0
-
312. 匿名 2017/10/13(金) 19:23:17
生きたまま冷凍して、とかならわかるけど
一回死んでるのに遺体を保存して生き返らせるとか無理としか思えない+2
-4
-
313. 匿名 2017/10/13(金) 19:24:31
自己愛で自己評価高過ぎで自己中
ようするにバカですね+0
-6
-
314. 匿名 2017/10/13(金) 19:25:56
何だったら明日にでも冷凍して貰えば?+2
-3
-
315. 匿名 2017/10/13(金) 19:26:40
こんな汚いおやじどうでもいい+5
-7
-
316. 匿名 2017/10/13(金) 19:30:31
>>313
見知らぬ赤の他人のこの人の発言にここまでこき下ろす理由って?!親でも殺されたの?+6
-2
-
317. 匿名 2017/10/13(金) 19:47:01
ロシアだかで既にやってる人も会社もあったよね?
でも出る頃には冷凍保存の会社自体ないかもだから、金だけとってドロンもできるわけだ
いー仕事だな!+8
-0
-
318. 匿名 2017/10/13(金) 19:54:31
真っ先に映画バニラスカイが浮かんだんだけど、
トムも冷凍されてる設定だよね。+2
-0
-
319. 匿名 2017/10/13(金) 19:54:35
すごいナルシストだね
私もこれくらい自己評価高くなりたいよ+3
-7
-
320. 匿名 2017/10/13(金) 20:01:12
みんなスティーブアオキあんまり知らないんだ…( ; ゜Д゜)
年に何十億も稼ぐすごいDJだよ
ともあれ冷凍保存は何考えてんだか分からんわ(´・ω・`)+21
-0
-
321. 匿名 2017/10/13(金) 20:07:42
>>320
ガル民って無知全開で叩くから恥ずかしいよね。普段はあんなに金持ち至上主義なのに、見た目だけで判断。大金持ちのお坊ちゃんかつ、自身も稼ぎまくる超セレブリティの軽い思いつき発言に対して大真面目に批判するなんてw+22
-3
-
322. 匿名 2017/10/13(金) 20:08:34
>>1
最近この手の富豪の子供がDJデビューパターン多すぎ。+4
-1
-
323. 匿名 2017/10/13(金) 20:14:34
二丁拳銃の嫁の発言思い出すw
DJをする小堀に「夜遅くにおっさんが クラブで人のCD つけたり消したりすな!」と言い放ったやつ。
+12
-1
-
324. 匿名 2017/10/13(金) 20:15:18
>>322
ほかに誰がいるんですか?+3
-0
-
325. 匿名 2017/10/13(金) 20:19:26
冷凍保存は意味不明だけど…
見た目だけでディスられてファンとしてはちょっと悲しい…+8
-0
-
326. 匿名 2017/10/13(金) 20:22:21
>>50 ハン・ソロは解凍に失敗してブヨブヨになってたよね
+2
-0
-
327. 匿名 2017/10/13(金) 20:35:02
詐欺だよね?引っ掛かる人いるんだ。+3
-0
-
328. 匿名 2017/10/13(金) 20:36:51
フェスの時客に顔面ケーキ投げる人だ!+10
-0
-
329. 匿名 2017/10/13(金) 20:38:24
150年後に生き返ったからって
その時代の人たちは
『だから何?』ってなりそうだし
知らない言葉が生まれてたり
進化した機器に慣れるのとか大変そう
きっと冷凍保存仲間が集まって昔のあるあるを懐かしむんだろうね(笑)
勝手にやってください!+8
-1
-
330. 匿名 2017/10/13(金) 20:39:06
人類の倫理観がおかしくなってたり核戦争中に起きちゃったりしたら最悪+4
-0
-
331. 匿名 2017/10/13(金) 20:39:50
調べたら死亡確認されてから冷凍して、治療方法が見つかったら解凍して治療する…って感じらしい。
でも今の技術では解凍する時に細胞が水分含んで膨張してしまって結局死んでしまうから、今は上手く解凍する方法を研究してるんだって+8
-0
-
332. 匿名 2017/10/13(金) 20:41:29
>>331
卵子や精子は解凍しても問題ないけど
内臓は未だ解凍に成功してないんだそう+7
-0
-
333. 匿名 2017/10/13(金) 20:45:00
冷凍したら細胞が膨張するから絶対無理。解凍の時もそうだけどさ。
タンパク質って60度以上になると凝固するんだけど、俗に言う煮えるってやつ
低音でも同じ現象が起きる。
例えば水が沸騰するのも凍るのも分子の活動が活発化するわけで
人体の常温の35度と煮えて凝固が始まる60度と、凍結が始まる0度とでは凍結の方が
温度差があるからダメージは凍結の方が高い。
低音の方が安全って思いがちだけど実はダメージ高いのは冷凍のほう。+4
-1
-
334. 匿名 2017/10/13(金) 20:46:34
なんと夢のある、、150年後が見られるかもしれないなんて。うらやましい。私も保存してほしいな。
退廃した世界でも、漂流教室みたいな世界でも全然かまわない。見られただけで満足だとおもう、、いいなぁ。+4
-0
-
335. 匿名 2017/10/13(金) 20:51:28
そもそも死んでから解凍しても、そこには溶けた遺体があるだけだよね?
死んでから解凍して蘇生させる技術の前に遺体を生き返らせる技術が必要なんじゃないの?
それだったら別に冷凍保存しなくても、死んだ瞬間生き返らせればいいよね?+4
-0
-
336. 匿名 2017/10/13(金) 21:05:24
>>19のコメントが秀逸
+2
-1
-
337. 匿名 2017/10/13(金) 21:07:07
蘇生したときに記憶はよみがえるのかね?
じゃなきゃ意味ないよね。
戸籍もどーするの?ずっと生きたままになるのかな?+2
-2
-
338. 匿名 2017/10/13(金) 21:29:08
冷凍保存って、解凍した時は冷凍した瞬間の状態のまま動き出せるの?まさか、150年も動かしてない身体だから無理だよね?リハビリとか辛そう。
体の機能とか低下して、結局動けないのに脳だけ覚醒とかならないの?もしくは冷凍焼けみたいな一部損傷とか、、、怖い+8
-1
-
339. 匿名 2017/10/13(金) 21:32:48
解凍蘇生したとして、一部の遺伝子は破壊または欠損が生じていそう。
+1
-0
-
340. 匿名 2017/10/13(金) 21:38:01
病気の子供を冷凍してる親御さんいるみたいだよ。
時間が経って自然治癒してる、もしくは、病気を治す薬やら技術が発展してる事を願って。+7
-0
-
341. 匿名 2017/10/13(金) 21:38:57
デヴォン青木って家庭複雑だったのか…+2
-0
-
342. 匿名 2017/10/13(金) 21:39:09
金魚を液体窒素に入れて凍らせて、
また水に入れると泳ぎだすってのをみた記憶がある。+6
-1
-
343. 匿名 2017/10/13(金) 21:51:28
150年後、お金は持っていけないし周りは知らない人ばかり
親戚が誰が面倒見るか押し付け合いするだけよ
+0
-2
-
344. 匿名 2017/10/13(金) 21:54:01
150年後、何だこれってなって
未来人が解凍方法とか分からず普通に死んでそう。+2
-0
-
345. 匿名 2017/10/13(金) 21:57:37
まさか死ぬ前に冷凍されるわけじゃないよね?+2
-0
-
346. 匿名 2017/10/13(金) 22:00:23
セブンシーズ(漫画)読みすぎじゃん?+1
-0
-
347. 匿名 2017/10/13(金) 22:00:57
>>42 サムネが完全に西田さん+2
-0
-
348. 匿名 2017/10/13(金) 22:02:34
150年後は医療がめっちゃ進化してて、寿命も延びてて、冷凍保存?古っ!てなってるかもね。地球外生命体と認識されて捕らえられちゃうかもね。同じ時代を生きてる人がそん時に生きてないと意味ない気がする。
暇だから真面目に考え過ぎた。+3
-0
-
349. 匿名 2017/10/13(金) 22:03:25
24歳モデルと結婚て。加藤茶かよ!+13
-1
-
350. 匿名 2017/10/13(金) 22:09:47
そこまでして生にしがみつきたいのかな。+3
-1
-
351. 匿名 2017/10/13(金) 22:21:33
>>40
ちょっと。
アオキのこと知ってますか?+21
-1
-
352. 匿名 2017/10/13(金) 22:22:43
>>349
金だよね。
月収20万くらいの普通のおっさんだったら見向きもしないよね。+15
-0
-
353. 匿名 2017/10/13(金) 22:24:49
>>350
でも、これって、いずれにしろ最後は死ぬよね?
150年間冬眠するだけで、解凍後は再び死に向って行くよね?+14
-0
-
354. 匿名 2017/10/13(金) 22:25:10
>>158
偏見がすごい。
PVが変なのは同感。+1
-1
-
355. 匿名 2017/10/13(金) 22:32:12
なんというか強欲だねぇ。
150年後に酷い目に遭う可能性とか考えないのかな。楽観的+8
-3
-
356. 匿名 2017/10/13(金) 22:47:44
小さい写真だと笑い飯の人に見えた+16
-0
-
357. 匿名 2017/10/13(金) 22:51:09
こういうぶっ飛んだ発想嫌いじゃないよ笑
でも冗談で辞めとき〜+4
-2
-
358. 匿名 2017/10/13(金) 22:56:28
なんかこのトピ見てるとガルちゃん民って恥ずかしいな
+10
-5
-
359. 匿名 2017/10/13(金) 23:09:24
病死したとして、冷凍して、
解凍して生き返っても
死ぬほど重い病気は治ってないと思うんだけど、
そこはどうするんだろ?
大怪我で死んだ場合もしかり。+5
-2
-
360. 匿名 2017/10/13(金) 23:17:42
スティーブアオキ、勝手に50歳くらいだと思い込んでた。39歳…三宅健と1歳しか違わないのか。とりあえず冷凍される前に髪切って髭剃ろうよ。+9
-8
-
361. 匿名 2017/10/13(金) 23:18:07
健康な状態で入ったら可能性はあるよね。
だから、明日にでも凍ってしまえ。+3
-3
-
362. 匿名 2017/10/13(金) 23:19:32
コノヒト、アルイミ
アタマシンジャッテマース┐(´~`;)┌+8
-7
-
363. 匿名 2017/10/13(金) 23:22:38
したい人はすればいいでしょ
お金がなくてそもそも選択できない人は
周りがこぞって冷凍保存し始めたら怖いだろうね
自分だけそのまま死んで行く+4
-1
-
364. 匿名 2017/10/13(金) 23:33:39
もしも 生き返ったとしたら、
バースデーケーキのロウソクの本数がはんぱない。
吹き消す肺活量もなさそう。
+2
-1
-
365. 匿名 2017/10/13(金) 23:35:03
150後に生き返っても孤独だよね+8
-1
-
366. 匿名 2017/10/13(金) 23:42:46
笑い飯感+7
-2
-
367. 匿名 2017/10/13(金) 23:46:59
音楽流してケーキを客にぶつけて金稼ぎまくってる人でしょ+6
-4
-
368. 匿名 2017/10/14(土) 00:02:14
いまから150年前の人々も人を生き返らせる技術を考えてたと思うけど、今になっても病は治せても生き返らせるまではできてないから、冷凍保存したところで元に戻すことは無理なんじゃないの? 今後150年足らずで実現するとは思えない。そもそも保存してる機関が戦争や災害に見舞われたらどうするんだろ。+6
-2
-
369. 匿名 2017/10/14(土) 00:08:35
その後は鉄板焼でも使って解凍してもらえば
いいんじゃない?+2
-0
-
370. 匿名 2017/10/14(土) 00:10:49
その前に電気代の無駄遣いは
やめた方が良いと思います。+3
-1
-
371. 匿名 2017/10/14(土) 00:17:13
>>360
ジャニオタ気持ち悪い+2
-3
-
372. 匿名 2017/10/14(土) 00:31:22
不自然なことしないで今充実してるならそれでいいのにね。
お金あると変なこと考えるんだなー。+4
-2
-
373. 匿名 2017/10/14(土) 00:31:46
手違いで途中解凍されたらどうするんだろ
あっヤベッ!とか言って。+5
-1
-
374. 匿名 2017/10/14(土) 00:35:16
脳みそに酸素行かないと脳細胞死ぬ。言語、感情、理性が無くなるんだよ?人間としては生き返らないでしょ。150年でそこまでできない、に10000000000ガルBET。
ちな、EDMはオワコン。+7
-8
-
375. 匿名 2017/10/14(土) 00:46:05
>>91
自然解凍、お風呂、電子レンジw
一気に庶民の生活感w+0
-0
-
376. 匿名 2017/10/14(土) 00:48:17
笑い飯に見えたのはもちろんのこと、アオキがアキオに見えて誰だこいつと思ってしまった。
なんでこんな髪型なんだろう。+5
-2
-
377. 匿名 2017/10/14(土) 00:49:46
死んでから冷凍保存されるの?
解凍しても生き返らなくない?
まさか生きながら冷凍保存されるの!?+4
-1
-
378. 匿名 2017/10/14(土) 01:06:41
>>377
元記事読むと、遺体からの蘇生技術が開発されるまで冷凍される云々って書いてあるから、死んでから冷凍されるんじゃない? だから生き返ることができたらめっけもん、ぐらいの感じじゃないのかな。
そんな技術がいつ開発されるのか分からないのに150年後、って明記されているのが腑に落ちないけど、冷凍する期間が最長150年、っていう契約なのかな。+9
-0
-
379. 匿名 2017/10/14(土) 01:15:18
>>63
なんとなく、世にも奇妙な物語っぽい+1
-0
-
380. 匿名 2017/10/14(土) 01:33:48
技術もそうかもしれないけど、人間の寿命がちょっとずつのびるとかだろうから、今冷凍した所でだめだと思うな。実際めちゃくちゃ前の恐竜とかですら生き返れてない訳だし。150年ぽっちじゃ生き返れないと思うな。
冷凍じゃなくて、熊とかみたいにずーっと冬眠状態にし続ける方がいいのでは?+0
-0
-
381. 匿名 2017/10/14(土) 01:34:22
血を全て抜いて特別な液体と入れ替えるんだよね。
日本人では女性が冷凍保存されてるらしい。
冷凍保存されてるのはフリーメイソンの関係者が多いのかな?
漫画の人類補完計画みたいだね。+4
-0
-
382. 匿名 2017/10/14(土) 01:39:52
>>378
そういうことなのか。
死ぬまでは普通に人生生きて、死んだ後の未来にかけるってことなのね。
お金あるならいろんなことできるね。+3
-0
-
383. 匿名 2017/10/14(土) 01:43:44
将来、生命は
コンピュータの世界に生きる者と
核シェルターの地下に住む者と
体半分が機械化して地上に住む者とで
別れるって聞いたな。
それを目指してるんじゃなかったっけ?
一部の成功者たちの考えだけど。
+2
-0
-
384. 匿名 2017/10/14(土) 02:02:15
皆さん手厳しいw+0
-0
-
385. 匿名 2017/10/14(土) 02:50:13
ファーイーストムーブメントのメンバーだよね??+0
-1
-
386. 匿名 2017/10/14(土) 02:52:56
スティーブ青木の曲大好きです♪♪
EDM聴かない人も妹さんなら分かるんじゃないの?
デヴォン青木。
ワイスピとか、昔桃の天然水のcm出てたよね。+10
-0
-
387. 匿名 2017/10/14(土) 03:23:22
うさんくさい宗教家にみえた+3
-2
-
388. 匿名 2017/10/14(土) 03:36:51
150年前の体でまた生活するくらいなら、生まれ変わりを信じる方がいいわ
冷凍庫の肉と一緒にしたらダメだろうけどそれしか想像できない
絶対鮮度が落ちてるじゃん
+8
-0
-
389. 匿名 2017/10/14(土) 03:46:42
死んだ人間を冷凍して150年後に解凍する技術より、200歳まで生きる方法を考える方が可能性は高い気がするな〜+5
-0
-
390. 匿名 2017/10/14(土) 04:31:09
冷凍した時点でもう死んじゃうんじゃないの?
+5
-1
-
391. 匿名 2017/10/14(土) 06:08:01
実際動物実験とかして成功してるんだろうか。
20年以上前の世界まる見えテレビで冷凍してる人間が何人かいるってやってたけどまだ解凍してないのかな。見たの小さい頃だけど覚えてる。+0
-0
-
392. 匿名 2017/10/14(土) 06:31:47
>>358
同じ穴の貉+1
-0
-
393. 匿名 2017/10/14(土) 06:31:54
EDMよく聴くけど私は青木さん苦手だわ
見た目も叱り…ケーキぶつけるパフォーマンスもキモい
海外のDJとか見た目も爽やかで若くてセンスある人いっぱいいるから尚更そう見えちゃうわ…+3
-1
-
394. 匿名 2017/10/14(土) 06:32:54
>>201
見た。氷だらけのカプセルで横になってたね。+0
-0
-
395. 匿名 2017/10/14(土) 06:43:11
>>333
冷凍じゃなく低温保存らしいよ
どうでもいいけど+0
-0
-
396. 匿名 2017/10/14(土) 06:47:41
>>284
そんなの生まれた時からチップ入れときゃいいんじゃない?
トラウマとか、不要なマイナス感情の蓄積リセットできたりしたら都合良いじゃん+0
-0
-
397. 匿名 2017/10/14(土) 06:54:19
年間3000万の間違いじゃないの?
研究財団への投資も含め+0
-0
-
398. 匿名 2017/10/14(土) 07:28:16
本当に生き返るのなら私はやってみたいな
もう今の時代は楽しんだので
+0
-0
-
399. 匿名 2017/10/14(土) 07:29:00
まさかガルちゃんでスティーブ青木のスレが立つ日が来るとはw
既出だと思うけど父親はロッキー青木でデヴォン青木と異母兄弟何ですよね
父親を肝臓癌で亡くしてからアルコールも辞めたしほぼ休みなしで仕事してたり真面目な一面もありつつ、クレイジーキャラで売ってて結構好き
インスタに日本人の母親をよく載せてて、スティーブ青木にプレゼント貰ったりキスされて日本語で照れてて可愛いw
これもキャラ作りで仕事の一環も兼ねての決断だと思いますよ+10
-0
-
400. 匿名 2017/10/14(土) 07:44:50
+2
-0
-
401. 匿名 2017/10/14(土) 08:20:51
150年契約通りに保ってもらえる気がしない。+4
-0
-
402. 匿名 2017/10/14(土) 08:24:31
途中で電気供給が止まったりして半解凍になって死滅するリスクがあると思う
菌の冷凍保存ですら生存率悪いのに(凍結乾燥なら生存率高まるけど)+7
-1
-
403. 匿名 2017/10/14(土) 08:33:35
アキオに見えた+0
-0
-
404. 匿名 2017/10/14(土) 09:03:22
今から150年前の1867年
坂本龍馬暗殺
大政奉還
があった年。もし当時の坂本龍馬が冷凍されていたら今目覚めるんだよね?
龍馬はこの時代で何を思うのだろう
+5
-1
-
405. 匿名 2017/10/14(土) 09:06:37
どうでもいい+1
-1
-
406. 匿名 2017/10/14(土) 09:12:01
スティーブアオキとデボンアオキとベニハナが家族だったという事が驚きw+3
-1
-
407. 匿名 2017/10/14(土) 09:39:00
笑い飯西田に見えて仕方ない+4
-2
-
408. 匿名 2017/10/14(土) 09:57:35
何歳でやるの?今からやるならはよやれよ+1
-2
-
409. 匿名 2017/10/14(土) 10:08:10
この人、ULTRAによく出てるDJだ
あんまり聴かなかったけど誰かとコラボしたやつ好き
+4
-0
-
410. 匿名 2017/10/14(土) 11:05:58
ガルちゃん民ってフットサルを趣味にしてるような男子が好きなんだよね?
馬鹿でも出来るスポーツなのに
どうせサッカーじゃ勝てないから逃げてきたようなダサい男しか居ないのに+1
-4
-
411. 匿名 2017/10/14(土) 11:11:34
ガルちゃんってやっぱりおばさんなんだね。
知らないなら知らないでかまわないけどそれでも叩きたいなんて+2
-3
-
412. 匿名 2017/10/14(土) 11:31:45
>>237
何言ってんだこのバカ+0
-0
-
413. 匿名 2017/10/14(土) 11:34:40
>>250
まったくだよね
まるで自分が成功したかのようにw+0
-0
-
414. 匿名 2017/10/14(土) 11:38:25
まだ生きてるのに自分を冷凍保存できる勇気ないわ+0
-0
-
415. 匿名 2017/10/14(土) 11:42:03
生きてるうちって事でしょ?
怖いよぉ・・・
今人生100年って言われてる時代じゃん
普通に生きればいいのに
+1
-1
-
416. 匿名 2017/10/14(土) 12:02:09
笑い飯の人ではなくて?+0
-2
-
417. 匿名 2017/10/14(土) 12:15:17
スーパーのお肉でも何ヵ月も入れっぱなしだと冷凍庫の中で劣化してるし冷凍人間が150年後に元通り動けるなんて思えない
うまく生き返れても音楽ができない身体だったりしたらどうするんだろう
つか病気とかで寿命が限られてるならともかく、残りの何十年で音楽作ればいい話では+2
-1
-
418. 匿名 2017/10/14(土) 12:18:26
自分の身近に150年前の人間が登場しても(もしも長生きして保存されたら、みんなヨボヨボ?家族連れ)
周りが振り回されて大迷惑だと思う。+0
-0
-
419. 匿名 2017/10/14(土) 12:24:52
IBIZA島に旅行で行ったときにCLUBで見た。この人がDJしてる時が一番盛り上がってたよ。+4
-1
-
420. 匿名 2017/10/14(土) 12:26:28
150年後の人達がこの人のこと知ってなきゃ無駄でしょ
音楽の傾向も変わってるだろうし+0
-0
-
421. 匿名 2017/10/14(土) 12:42:33
言うだけじゃなくはよやれ。
話はそれからだ+1
-0
-
422. 匿名 2017/10/14(土) 13:00:57
>>115ちょっ、身も蓋もない(笑)+1
-0
-
423. 匿名 2017/10/14(土) 13:03:05
このアルコーって財団の宣伝目的のパフォーマンス発言じゃないの?寄付集め的な+1
-0
-
424. 匿名 2017/10/14(土) 13:03:35
ヨージヤマモトかと思った+0
-0
-
425. 匿名 2017/10/14(土) 13:05:58
死んでから冷凍?ただの綺麗な進化型ミイラやん、何をおっしゃてるのか分からないわ+0
-0
-
426. 匿名 2017/10/14(土) 13:11:47
>>424
確かに似てる!
目の付け所すごいっすね。+1
-0
-
427. 匿名 2017/10/14(土) 13:22:56
その前に150年後地球あるのかしら?
+0
-0
-
428. 匿名 2017/10/14(土) 13:26:23
Stieve AokiはDJの中でも知性派なイメージがあった。(発言などは知りませんが、雰囲気で)
昔、1枚だけCDも持ってたけど、センスが良くてカッコいい曲たくさん入ってた。
達観することでもあったのかな。
+2
-0
-
429. 匿名 2017/10/14(土) 13:35:51
そんな大真面目に、150年後の地球のこと心配しなくても。
お金持ちの思いつき発言でしょ。+2
-0
-
430. 匿名 2017/10/14(土) 13:36:38
笑い飯にみえる!ってつまらないコメントしつこすぎ。+2
-0
-
431. 匿名 2017/10/14(土) 13:38:41
150年後にこの人のこと世間がしらないし!
っていう真面目な的外れ発言なに?
単純に自分が音楽を作りたい!ってことでしょ+1
-0
-
432. 匿名 2017/10/14(土) 14:40:41
150年後じゃなく、今良い音楽をやってください。どこにでもいるDJと差が分かりません。ドラゴンボールのゲームで流れますが、原曲汚しにしか思いません。+1
-2
-
433. 匿名 2017/10/15(日) 15:00:02
お母さんニューヨークのすごい所に住んでる人だよね。
金持ち羨ましいなぁ~。+0
-0
-
434. 匿名 2017/10/15(日) 15:11:04
ググッたらこの人のお母さんじゃなかった。
お父さん三回も結婚しているのね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
モデルで女優のデヴォン青木の異母兄で、米国で鉄板焼きレストランチェーン店「Benihana」を成功させた実業家ロッキー青木さんの息子としても知られる人気DJのスティーヴ・アオキが、「150年後にまた音楽を作れるように」と、人体冷凍保存におよそ3000万円を投資したようだ。