ガールズちゃんねる

【子育て】これって何歳から?を質問するトピ

242コメント2017/10/14(土) 16:17

  • 1. 匿名 2017/10/13(金) 11:39:49 

    「これってみんな何歳頃からしてるのかな?」という疑問を解決していくトピにしたいです!
    各ご家庭でいろいろ考え方があると思うので、回答に対する批判などは控えて和気あいあいと情報交換しましょう。

    主は2歳の息子がいますが、これからの季節温かいココアとかミロとかって皆さん何歳くらいからあげてるのかなと気になってます。

    +146

    -4

  • 2. 匿名 2017/10/13(金) 11:40:42 

    トイトレとお箸

    +149

    -1

  • 3. 匿名 2017/10/13(金) 11:40:50 

    私もきになる

    +12

    -6

  • 4. 匿名 2017/10/13(金) 11:41:05 

    3歳くらいからあげたかなー?
    初めて飲んだ時のあのキラキラした目は忘れられない(笑)
    カカオだからチョコあげるタイミングと同じかなと思ってる

    +305

    -10

  • 5. 匿名 2017/10/13(金) 11:41:22 

    きたきた。何歳から?トピ

    +6

    -53

  • 6. 匿名 2017/10/13(金) 11:41:29 

    ジュースって何歳ころからあげましたか??
    もうすぐ1歳の子がいるんだけど
    あんまりジュースジュースってなっても嫌だからタイミングに困ってます。

    +160

    -5

  • 7. 匿名 2017/10/13(金) 11:41:44 

    >>1
    何歳だったかな
    3歳まではうちは飲ませてなかったと思う

    +79

    -3

  • 8. 匿名 2017/10/13(金) 11:41:49 

    +67

    -3

  • 9. 匿名 2017/10/13(金) 11:42:06 

    またこの類のトピ

    +4

    -52

  • 10. 匿名 2017/10/13(金) 11:42:20 

    正直、2人目になるとどうでもよくなる。

    +616

    -10

  • 11. 匿名 2017/10/13(金) 11:42:25 

    ココアとかミロはもっと、大きくなってからあげてたな〜
    チョコと同じような気がして、なるべく甘いものは飲ませたり食べさせたりしてなかった
    5歳くらい?

    +104

    -49

  • 12. 匿名 2017/10/13(金) 11:42:29 

    >>8

    スプーン入れて口に入れたい(笑)
    そしてむせる

    +157

    -5

  • 13. 匿名 2017/10/13(金) 11:42:55 

    >>2
    2〜3歳。
    幼稚園前から。
    幼稚園に入って、うまくできなくてもヨシ。勝手にやれるようになります。

    +72

    -11

  • 14. 匿名 2017/10/13(金) 11:43:30 

    >>1三歳すぎてからかな!ほかの人もいるけど、チョコと同じタイミングでいいかなって思ってる

    +60

    -5

  • 15. 匿名 2017/10/13(金) 11:43:36 

    >>11

    5歳って年中、年長だけどお友達と遊ぶ時とかのおやつとかどうしてたのか気になる

    +130

    -4

  • 16. 匿名 2017/10/13(金) 11:43:43 

    みんながみんな当てはまるもの?

    +1

    -21

  • 17. 匿名 2017/10/13(金) 11:43:52 

    お蕎麦いつ頃あげましたか?
    今2歳半なんですが、去年年越し蕎麦あげようかと思ったんですが、病院休みだし…アレルギーあったら困るなって思ってあげませんでした。

    +248

    -1

  • 18. 匿名 2017/10/13(金) 11:44:16 

    刺身は何歳から?

    +107

    -1

  • 19. 匿名 2017/10/13(金) 11:44:30 

    >>1
    熱いものは飲めないと思うよ。
    ココアは小学校に入ってからだったかな。
    ミロは一回も飲ませた事ない。
    なんか飲む必要ないかなって。

    +137

    -6

  • 20. 匿名 2017/10/13(金) 11:44:59 

    コーヒー

    +2

    -19

  • 21. 匿名 2017/10/13(金) 11:45:08 

    >>16
    参考にする程度だからいいのよ。
    不思議な人ね。

    +115

    -2

  • 22. 匿名 2017/10/13(金) 11:45:27 

    >>6私は一歳になってから上げました。
    虫歯になるのが嫌なので月に一•二回ぐらいしかあげてません

    +8

    -14

  • 23. 匿名 2017/10/13(金) 11:45:29 

    >>6
    家は1歳の子いるけどちょうど昨日初めてあげた
    3ヵ月からのアクアライト?ってやつ
    基本的にはまだお茶とかお水でいいと思う

    +113

    -3

  • 24. 匿名 2017/10/13(金) 11:45:35 

    >>15
    そういえばそうですね
    10年以上前の事で忘れちゃってました
    3歳くらいからですね
    すみません(^_^;)

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2017/10/13(金) 11:45:52 

    ピーナッツ

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2017/10/13(金) 11:46:14 

    >>17

    本とかだと2歳って書いてあるよね
    それにわざわざ年越しそばで初めて蕎麦食べさせる必要無いよね
    その前にそれこそ年末入る前の今の病院やってる日の午前中に
    蕎麦食べさせてみればいいんじゃないかな?

    +252

    -2

  • 27. 匿名 2017/10/13(金) 11:46:29 

    >>6
    離乳食で果汁やるからねえ。
    その流れで、生協の人参ジュースとか、アンパンマンのなんたらとか、飲んでたなあ。
    コーラとかはもちろん控えてたけど、夫に預けた時に勝手に飲ませていた(2歳)

    +7

    -57

  • 28. 匿名 2017/10/13(金) 11:47:04 

    遊園地は何歳から連れて行きましたか?
    あまり分からないうちに連れて行っても疲れさせるだけで可哀想かなと…

    +49

    -4

  • 29. 匿名 2017/10/13(金) 11:47:15 

    >>16
    それ言ったら身も蓋もねえよ。

    +21

    -3

  • 30. 匿名 2017/10/13(金) 11:47:29 

    スプーン&フォーク。
    一歳になったばかりの子供がいるけど、手元に置いてあってもカジカジするか、ぶん投げて手づかみで食べる!
    教え方も分からないし勝手に使えるようになるものなんでしょうか?

    +89

    -3

  • 31. 匿名 2017/10/13(金) 11:47:53 

    >>18
    刺身というか寿司からスタート。ネギトロとか。
    小学校に入ってからです。

    +5

    -22

  • 32. 匿名 2017/10/13(金) 11:48:38 

    2歳の歯科検診で、たまに野菜ジュースあげてるって言ったら超キレられた。
    「野菜はジュースじゃなくて食べさせて」って。
    いや、食べないからジュースあげたんだけど。
    加糖とか濃縮還元じゃないやつあげたのに。
    次の2歳半の歯科検診が憂鬱。
    嘘書こうかな。

    +39

    -79

  • 33. 匿名 2017/10/13(金) 11:48:57 

    >>28
    2歳の誕生日を初TDLでお祝いしました。楽しかったみたいです。

    +72

    -2

  • 34. 匿名 2017/10/13(金) 11:49:27 

    >>17
    2歳くらいから食べるようになった
    最初は私が食べてるのを欲しがったので1~2本だけ
    大丈夫そうならその数日後に少し量を増やしてって感じ

    +20

    -4

  • 35. 匿名 2017/10/13(金) 11:49:32 

    3才の子供がいます。私が不在の時、夫がインスタントラーメンを食べさせていました。
    何歳から食べさせましたか?

    +86

    -2

  • 36. 匿名 2017/10/13(金) 11:50:05 

    >>15
    チョコがどうとか、気にしている親御さんもいるけど、まったく気にしてない人もいるから、そういう人が持ってきたおやつでデビューするっていうパターンが多かったな。

    +153

    -2

  • 37. 匿名 2017/10/13(金) 11:50:25 

    これ聞きたかったんだけど、歯の仕上げ磨きって何歳までするもんですか?
    一年生の上の子は朝は最近やめて、夜は今もやってるんですが…

    +101

    -5

  • 38. 匿名 2017/10/13(金) 11:50:36 

    >>6
    1人目の時は2歳までは積極的にあげなかった(義実家で出されたりする以外は無し)
    風邪ひいたときにあげるくらいでした
    歯もキレイだし、厳しかったかもしれないけど良かったと思う
    2人目はどうしようもなかったです

    +9

    -3

  • 39. 匿名 2017/10/13(金) 11:50:54 

    >>30
    勝手に使えるようになります。

    +20

    -2

  • 40. 匿名 2017/10/13(金) 11:51:06 

    >>30
    スプーンやフォークで親が食べさせてあげてると、多分そのうち自分でやりたがって持ちたがると思う。
    上の子はなかなか自分でやりたがらず、2歳くらいまで私が食べさせてたけど、下の子は1歳ちょっとすぎには自分で持って拙いながらもスプーンやフォークで食べてた。

    +56

    -1

  • 41. 匿名 2017/10/13(金) 11:51:08 

    >>30
    勝手には出来るようにはならないよ。
    気長に教えてあげてね。

    +11

    -14

  • 42. 匿名 2017/10/13(金) 11:51:39 

    母乳でなくミルクの場合、離乳食にプラスしていつぐらいまであげてましたか?

    +37

    -2

  • 43. 匿名 2017/10/13(金) 11:51:46 

    お刺身っていくつからあげましたか?

    +29

    -1

  • 44. 匿名 2017/10/13(金) 11:52:43 

    >>37
    今子供は小学2年生で、周りで「仕上げ磨きをやめたらたちまち虫歯ができた」というのをよく聞くので、まだまだ夜の仕上げ磨きは続ける予定です。

    +127

    -4

  • 45. 匿名 2017/10/13(金) 11:52:46 

    >>26
    この前私がお昼にどん兵衛食べてたんですが、ちょっとあげてみようとしたら「いらなーい」って言われました(笑)
    ちゃんとお蕎麦買ってきて、めんつゆで作ってあげてみます。

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2017/10/13(金) 11:52:54 

    >>17
    幼稚園に入ってからにしました。もともとアレルギー体質なので。心配なら、わざわざ大晦日の深夜とかではなく、平日の昼間、いつでも病院連れて行ける時に、少量で試してみたらどうでしょうか。

    +76

    -2

  • 47. 匿名 2017/10/13(金) 11:53:06 

    私は2人目の方が1人目より神経質に
    なってしまってるので5歳の子供に
    卵かけご飯、そば、刺身、
    食べさせてない。卵かけご飯って
    10歳頃からならOKらしく、上の子には
    4歳頃から食べさせた記憶が…。

    +5

    -23

  • 48. 匿名 2017/10/13(金) 11:55:11 

    >>42
    1歳までは、なんだかんだ飲んでたかなあ。1歳になったらフォローアップミルクに変えました。

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2017/10/13(金) 11:57:21 

    >>25
    ソバも同じなんですが、このようなアレルギーのリスクが高いものは、積極的に食べねばならない理由はないので、わざわざ食べさせる事もないかと思います。

    +98

    -3

  • 50. 匿名 2017/10/13(金) 11:57:54 

    >>35
    2歳半ですが、たまに食べてますよ。
    たまにはジャンキーなものもいいかなって。
    あんまり神経質に「お菓子あげない!インスタントあげない!」ってやらなくていいかなって思ってるんで。
    神経質にやってる友達の子供は逆にお菓子とかに執着する子になったって。

    +138

    -15

  • 51. 匿名 2017/10/13(金) 11:57:54 

    ひらがなカタカナ読み書き
    矯正箸をやめて普通の箸

    年少4歳ですがまだ始めてません。
    何歳から始めましたか。
    数字はいつの間にか覚えていましたが……。

    +23

    -2

  • 52. 匿名 2017/10/13(金) 11:59:05 

    年少さんの時の遠足で子供同士でおかしい交換の時に初めてチョコを食べてた
    それまで大人の食べ物だと思っていたらしく、「いいの?本当に食べていいの?」って何回も聞くから可哀想になってしまった
    幼稚園入る前にある程度の物は食べさせないと戸惑いが出てくるみたい

    +119

    -2

  • 53. 匿名 2017/10/13(金) 11:59:29 

    >>35
    そもそも覚えてほしい食品じゃないから、食べさせてません。といっても、上の子にねだられ、学校で食べてないのわたしだけだとなったので、一回だけ食べさせましたがあまり美味しくないとの事。下の子は、一口だけカップ焼きそば旦那が食べさせてて、あわてて止めたけど、美味しかったらしい。

    +1

    -8

  • 54. 匿名 2017/10/13(金) 11:59:36 

    >>17

    一才ぐらいから食べてます。

    うどん屋さんで、うどんを食べさせたあとに、そばと一緒にゆでてるのを知りました。

    その時、アレルギーでなかったので、後日、そばを一口あげたら、大丈夫だったので、もうすぐ二才の今は普通に食べてます。

    アレルギーなかったから、よかったですが、うどん屋さん、気を付けないといけませんね。

    +141

    -1

  • 55. 匿名 2017/10/13(金) 11:59:54 

    >>52
    おかしい交換×
    お菓子交換○

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2017/10/13(金) 12:00:06 

    >>37
    甥が小4なのに「○○ちゃん仕上げして!永久歯守りたいんだ」って言われました。
    超可愛かった。

    +199

    -2

  • 57. 匿名 2017/10/13(金) 12:00:16 

    >>41
    うちは何も教えてないけどスプーンやフォークは勝手に使えるようになってたよ。
    お箸はちょっと持ち方教えたけど。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2017/10/13(金) 12:01:07 

    >>21
    不思議な人ね

    この間テレビで、IKKOさんが一生許せない!って言ってた女に投げ掛けた言葉だったから吹いた。

    +14

    -2

  • 59. 匿名 2017/10/13(金) 12:01:42 

    >>51
    幼稚園や保育園のお昼で普通のお箸使わないんですか?
    園によって違うんでしょうか?
    ひらがなはそろそろやって損はないですよ。
    小学校上がってから、ひらがな読めない子はまずいないと思うし。

    +59

    -3

  • 60. 匿名 2017/10/13(金) 12:01:57 

    >>6
    無理にジュースあげなくてもいいんじゃない?
    うちは両親が甘い飲み物が苦手で、子供にはあんまり与えなかった(そもそも家に置いてない)
    今、子供は小学生だけどジュースより牛乳ラブになり、牛乳ばっかり飲んでる。

    全く与えないのも可哀想だし(いろんな味覚覚える意味でも)幼稚園くらいになってからお友だちが来たら、とかスペシャルな日は甘いお菓子と一緒に出したりしてたよ。

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2017/10/13(金) 12:02:47 

    年少さんはひらがな読み書きできますか?
    うちの子は教えても嫌がって逃げてしまいます…
    どういった教え方をすればいいのだろう

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2017/10/13(金) 12:02:56 

    >>51

    年中の12月から、始めました。
    それまでは、全く読めず書けずでした。

    通信教材でしたが、やり始めたら、すぐ覚えましたよ。

    2歳差の下の子は、一緒に覚えたのか、年中の今は、読んで書いてます。

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2017/10/13(金) 12:03:27 

    あっという間に答えが出揃うこの凄さ。

    +126

    -1

  • 64. 匿名 2017/10/13(金) 12:04:01 

    参考になります

    +93

    -0

  • 65. 匿名 2017/10/13(金) 12:04:32 

    >>42
    1歳になってから買わなくなって、残りを飲みきったら終了にしました。
    ミルク嫌いだったから、案外あっさり。
    ご飯が大好きだったので、やめやすかったです。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/13(金) 12:04:38 

    >>61

    絵本とかでいいんちゃうの?
    お絵かきで遊んでた時についでに「あり」とか「ぞう」とか書いたり。

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2017/10/13(金) 12:08:02 

    年少の3歳児ですが夜寝るときのオムツが取れません
    朝にはオムツボトボトなんですが夜中起こすのは良くないですよね?

    +81

    -2

  • 68. 匿名 2017/10/13(金) 12:09:29 

    一歳の食いしん坊の昼ごはん。何にしますか?今から作らなきゃーああ面倒だわ…(笑)

    +27

    -2

  • 69. 匿名 2017/10/13(金) 12:10:25 

    ミロの公式サイトには一歳半からokて書いてあるよ

    +70

    -0

  • 70. 匿名 2017/10/13(金) 12:10:29 

    >>67
    夜だけはおむつでいいんじゃないですか?

    +126

    -0

  • 71. 匿名 2017/10/13(金) 12:12:31 

    >>32
    その歯科はおかしいわ(笑)
    気にする事はないですよ!
    堂々と書けばいい。
    文句言われたらシカト。
    又は「野菜摂るのにどうしようが、うちの勝手でしょw
    せいぜい虫歯にならないように、気をつけますわ〜(笑笑)」

    これくらい言っていいよー!
    どうせそんな歯医者にゃ、世話にならんからw

    +43

    -12

  • 72. 匿名 2017/10/13(金) 12:13:09 

    >>37
    歯の仕上げ磨きは、理想は小学6年までと歯科医に聞きました。なかなか難しいです。
    うちは小学4年ですが、仕上げ磨きの後にフロスを使っています。

    +103

    -2

  • 73. 匿名 2017/10/13(金) 12:14:01 

    >>68
    米が好きなら米メインで。
    小麦粉使ったパンや、パスタなどの麺類より、よっぽど体にいいからね!

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2017/10/13(金) 12:14:14 

    >>67
    うちもその頃は毎晩おむつで、毎朝おむつズッシリだったよ。
    少しずつズッシリになる回数が減って、出る量も減って、年長の今でもたまに漏らしちゃう事があるけどほんのちょっとだけってのがたま~にある程度。

    +70

    -1

  • 75. 匿名 2017/10/13(金) 12:17:02 

    >>61
    興味がないから、学ぶ気になれないだけ。
    小学校に行く前や、小学校に行き出して
    周りがやっていたら、直ぐに書けるようになります!
    学びたいと思う時期には、個人差もあります!
    心配しなくて大丈夫です!

    ただし小学校に行って、宿題やらないなどのルール違反が見られたら、ビシッと叱ってあげましょう。

    +46

    -0

  • 76. 匿名 2017/10/13(金) 12:17:08 

    >>4
    可愛い(笑)
    まだ飲ませたことないからあげてみよう(*^^*)

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2017/10/13(金) 12:17:15 

    >>68
    納豆ごはんと、味噌汁です…(笑)

    +32

    -2

  • 78. 匿名 2017/10/13(金) 12:18:17 

    >>67
    夜中起こすのはかわいそうだと思う。

    +81

    -0

  • 79. 匿名 2017/10/13(金) 12:20:35 

    >>6
    2歳になった頃に初めてあげました。
    その頃から偏食やイヤイヤでご飯を全く食べない!が出てきたので、野菜ジュースやRー1を飲ませていました。
    でも基本は水かお茶類なのでジュースばかり飲みたがるという事はないです。
    コーラなんかは今でもあげていないです。
    子ども用の野菜くだもの系か、砂糖塩分不使用の野菜ジュースです。

    +23

    -2

  • 80. 匿名 2017/10/13(金) 12:21:03 

    >>15
    お友達も食事のことちゃんと考える人同士なら問題ない

    +1

    -7

  • 81. 匿名 2017/10/13(金) 12:22:15 

    >>71
    市でやってる集団検診なんです…。
    歯科衛生士さんによって指導にバラつきがあるらしいです。
    一人めだから厳しめなのもあるかも知れないです。

    +4

    -3

  • 82. 匿名 2017/10/13(金) 12:22:16 

    >>67
    膀胱のおしっこを貯める、という機能が整わないと夜のオムツ外すのはなかなか難しいと聞きました。
    整うのは個人差があるとは思いますが、うちは夜中のオムツが濡れない日が何日か続いたときに夜のオムツを取りました。
    それでもオネショして濡らしたりするので、寝る前にトイレは必ず。
    夜中に起こすのはオネショが何日か続いたときに、数日誘ったら、そのうちオネショしなくなりました。

    +46

    -4

  • 83. 匿名 2017/10/13(金) 12:25:28 

    >>51
    幼稚園に入るときお勉強園ではないけど、幼稚園でドリルをやることとお弁当はお箸で食べさせることは説明があったので入園までに頑張った

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2017/10/13(金) 12:26:06 

    >>80
    いろんな人いるから難しくないですか?

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2017/10/13(金) 12:26:19 

    >>67
    おねしょは自分の意志とは関係なく無意識にやってる事だから、あえて起こしてまでトイレに連れて行く必要はないと思う。
    夕食後の水分摂取は少しずつにして、寝る前に必ずトイレに連れて行って、それでも夜中漏らしちゃうのは、まぁしゃーないって感じでいいんじゃないかな?

    +66

    -0

  • 86. 匿名 2017/10/13(金) 12:27:33 

    >>50
    こういうよその家を下げないとやってられないママは劣等感強いんだろうな
    劣等感持つママに育てられたら色々比べられて子供辛そうだね

    +10

    -13

  • 87. 匿名 2017/10/13(金) 12:28:02 

    お菓子とか気にしないで子供にあげてるママ友、
    気にしてほとんどあげてないママ友の子供にあげててびっくりした。
    「あげなすぎるとよその家に行った時にバカ食いするよね!適度にあげたほうがいい」って主張してたけど、それぞれ考え方あるんだから止めなよと言いたかった。

    アレルギーとか虫歯とか、その子によっても違うから様子見つつだよね。
    うちは基本のアレルギーなかったから、蕎麦は3歳なった頃、何かあったときのために旦那もいる日にあげました。

    +92

    -2

  • 88. 匿名 2017/10/13(金) 12:28:06 

    >>35 カップラーメンも袋ラーメンもうちは中学生の時に初めて食べた。でも美味しくないと一口しか食べられなかったよ。生ラーメンで野菜適当にのせて作った方が好きみたい。

    +5

    -11

  • 89. 匿名 2017/10/13(金) 12:28:18 

    >>67

    年中の娘は、まだ時々おねしょしますが…

    昼間のおむつがとれた時、寝るときおむつに変えるのを忘れてしまった時にかぎって、おねしょしなかったりしましたよ。
    なぜか、オムツだとしてる…

    それから、おねしょしちゃってもいいよ!と、寛大な気持ちで(笑)パンツにしました。

    夜中にお着替え大変ですが、これも子供のため。
    いやなら、寝る前におしっこしようね。と言い聞かせました。

    初めは、ビタビタになっても寝てましたが、最近は、出ちゃう前に目が覚めたり、少し出てしまっても止めて、トイレに行けるようになりました。

    上の子は、幼稚園入る前に、夜中も起きてトイレに行けてました。

    その子のその子で、違うと思いますが、早く取れるといいですね。

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2017/10/13(金) 12:28:39 

    >>84
    未就学児って大体同じ育児感覚の人と集まりませんか?

    +7

    -2

  • 91. 匿名 2017/10/13(金) 12:29:54 

    >>50 インスタントあげないは神経質とは言わないと思ってた。

    +21

    -4

  • 92. 匿名 2017/10/13(金) 12:30:02 

    >>87
    今時ママに聞かないであげる人なんているんだ
    ゆるいママほど自分にあわせたがるのはよくある

    +94

    -0

  • 93. 匿名 2017/10/13(金) 12:31:30 

    >>91
    なんでも食べさせる人は自分基準だから自分が気にしないのに他人は気にしてる=神経質ってなっちゃうんだよ
    人それぞれって考えられない視野の狭い感じ?

    +37

    -0

  • 94. 匿名 2017/10/13(金) 12:32:58 

    生物は難しいな
    今食中毒とかのニュース見て少し神経質になってるかも
    そもそも幼稚園児ってお寿司のマグロとか美味しく感じるのかな?

    +46

    -0

  • 95. 匿名 2017/10/13(金) 12:34:27 

    >>87 卵アレルギーの子がいます。伝えてあったけれど、ママ友が卵ボーロ遊びに行った時にくれたみたい。少しずつ慣らした方がいいわよ!って。夜痒がって困ったよ

    +138

    -4

  • 96. 匿名 2017/10/13(金) 12:36:07 

    >>94 うちは私の母が寿司屋勤務なので、幼稚園の時にはマグロパクパク食べてたよ。回転寿司はやはり怖いから、小学生からかな

    +9

    -4

  • 97. 匿名 2017/10/13(金) 12:36:36 

    1年生の4月で自分の名前が書けない子はほとんどいないと思います。

    +15

    -2

  • 98. 匿名 2017/10/13(金) 12:37:05 

    >>84
    難しいよ、難しいからこそ、平均的な事をここで聞いて、自分の道を聞きたいんだよ。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2017/10/13(金) 12:37:51 

    >>94
    幼稚園の時からわたしがマグロ大好きでした。でもうちの子は「血の味がする」と言って食べてくれませんでした。

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2017/10/13(金) 12:39:42 

    ミロは知らないけどココアはカフェイン少し入ってるから3歳過ぎてからあげたと思う~

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2017/10/13(金) 12:40:17 

    >>95
    うっわーーーーーそれ最悪だ!何かあったらどうするんだろう、余計なお節介だね!

    +105

    -0

  • 102. 匿名 2017/10/13(金) 12:40:34 

    >>99
    血の味わかる!大人になってもあんまり好きじゃないわ…

    +38

    -1

  • 103. 匿名 2017/10/13(金) 12:41:54 

    >>17
    より慎重にいくなら、そばをゆでたゆで汁でうどんをゆでて食べさせて反応を見ると良いと聞きました。本当に酷い場合は、そばをゆでているその湯気でも反応するらしいので。

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2017/10/13(金) 12:44:18 

    >>18
    回転寿司で4才から鉄火巻き食べてます。ただ、刺身はまだあげたことないので、量を食べたときにどうなるかはまだわかりません。
    あと、鯛の柵を買ってきて軽く焼いて(半生)、カルパッチョぽくするとよく食べてます。そんな感じでならしてます。

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2017/10/13(金) 12:45:04 

    >>52
    常識の範囲では色んな食べ物を知っておいたほうが楽だよね。小学校で運動会まではスポーツドリンク解禁されててみんな持っていっているんだけど、飲ませたことないって人もいたわ。その子は水筒も今時保冷じゃないプラのを使っている。常温の水を水筒に入れてきてたけど炎天下で置いておいて大丈夫だったんだろうか…

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2017/10/13(金) 12:45:38 

    >>17
    2歳になる手前くらいから。
    まず、口に直接食べさせるのではなく、蕎麦を小さく切って肌に付けました。(雑誌に書いてた)
    それからまた小さく切った蕎麦を食べさせました。

    +23

    -2

  • 107. 匿名 2017/10/13(金) 12:47:10 

    >>61
    年少で読み書きできる子はお兄ちゃんお姉ちゃんがいる子が多かった感じ
    うちの子が通ってた幼稚園は年長になったら、ひらがなの勉強時間があった+おうちでも少しやってた
    入学説明会でも、ひらがなの読み書きできるようにとは言われてた

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2017/10/13(金) 12:49:07 

    >>51
    うちも年少です。毎晩、絵本を読んでいたからかひらがな、カタカナの読みは出来るようになってました。最近、入学準備というドリルを買ってきたので、書くことはこれから練習していきます。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2017/10/13(金) 12:50:17 

    >>2
    エジソン箸は1歳ごろから持たせてて普通の箸にしたのは年少入る頃でした。幼稚園がエジソン禁止、スプーンフォーク禁止だったのですぐに使えるようになりました。

    トイレは本人の気が向いた時だけ補助便座に座らせるくらいで3歳になった翌日からパンツに。寝るときだけ寝てからそーっとパンツの上にオムツはかせてましたが、夜も1ヶ月遅れで取れました。うちはかなり楽なほうだったと思います。

    +9

    -4

  • 110. 匿名 2017/10/13(金) 12:51:10 

    寝ぐずりっていつまでですか?
    眠い時に機嫌悪くならずに寝てほしい…

    +42

    -1

  • 111. 匿名 2017/10/13(金) 12:53:07 

    >>51
    お箸はそろそろいけるんじゃないかな?幼稚園では手を鉄砲の形にしてそこにお箸を乗せてーみたいに教えてくれていました。

    読み書きはうちは女児なので友達との手紙交換で徐々に出きるようになったのと、あわせて100均のドリルをたまにだけどやらせていました。

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2017/10/13(金) 12:53:42 

    大体3歳な気がする。
    刺身はあげてないけどいくらは食べてる

    +22

    -1

  • 113. 匿名 2017/10/13(金) 12:54:47 

    お菓子とかに神経質になってると執着するとか言うけど、適度に与えてたはずの我が子はお菓子への執着がすごい。笑
    その子の味覚にもよりますよね。

    +115

    -1

  • 114. 匿名 2017/10/13(金) 12:55:17 

    >>67
    うちの子は叩いても起きないくらいなので、夜中に換えてましたよ。3歳頃にはオムツを外したので、夜はおねしょズボンをはかせて、布団にも防水シーツ敷いてました。本人もやる気が出たようで、一気にオムツはずれましたよ。
    4才の今ではおねしょズボンも要りません。2回ほど失敗しましたが、防水シーツのおかげで大した被害もなく、夜中に「おしっこー」と、教えてくれるようになりました。

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2017/10/13(金) 12:58:08 

    >>67
    3歳ならまだそんなものでは?お泊まり保育までに夜も取れるといいね。夜は普通にオムツはかせてる?布のパンツの上にオムツかぶせると漏らしたときの不快感が分かりやすいよ。子供には今日からパンツで寝ようねって言って寝てからオムツを上からはかせていました。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2017/10/13(金) 12:58:53 

    >>72
    私が通ってる歯医者では、フロスは歯に隙間を作ってそこに食べかすが詰まりやすくなるから、使わなくて良いと言われました。母子手帳にフロスを使いましょうとあるんですけどね。

    +15

    -12

  • 117. 匿名 2017/10/13(金) 13:06:05 

    スプーンやフォークを自分で使えるようになるのはどのくらいですか?
    今1才半ですが、まだうまく食べれません。

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2017/10/13(金) 13:11:04 

    マグロのお刺身を2歳の誕生日から。両親が食べてるのをみて欲しがり、興味だけで一口食べたらいらないと思うだろう、醤油は濃いから嫌がるだろう、と一口あげたら美味しかったらしく、もっともっととねだるくらい。
    後日 保育園の先生に相談したら「うちはおじいちゃんが漁師だったから子どもも孫も離乳食過ぎたら普通にあげてたわ、今までトラブルなしよ」と聞いてそうなんだ〜と思ったけど、他のママさん達は小さいうちは生ものあげたくない!って話してるので公に刺身あげたとは言えない(^-^;

    +50

    -1

  • 119. 匿名 2017/10/13(金) 13:13:05 

    >>37
    歯科衛生士さんには8歳までは十分に磨けないからせめて夜だけでも仕上げ磨きしてくださいって指導されたけど、

    +9

    -2

  • 120. 匿名 2017/10/13(金) 13:16:35 

    >>116
    フロス、歯間ブラシは大切だよ!
    歯を磨いたあとに使ってるけど、歯間の汚れ結構残ってる

    +50

    -1

  • 121. 匿名 2017/10/13(金) 13:17:00 

    うちは息子2才3ヶ月と、8か月の息子がいます。

    後追いはいつまで続きますか?長男が4ヶ月頃から今現在もずっと号泣しながら後追いしてきます。お洗濯。洗い物、トイレなど、ハイツ住まいでどこにいくのもついてくる。

    しかも泣きながら。毎日毎日困ります。Eテレ見せても口で説明してもだめです。
    一度も放置して出かけることしなかったのになぁ。

    +20

    -1

  • 122. 匿名 2017/10/13(金) 13:17:23 

    >>118
    2歳2ヶ月だけど、刺身まだあげてない
    生っていうよりも美味しいのかな?って疑問で
    難しいですよね
    醤油もあまりつけたくないし、
    大人でも醤油なしの刺身って美味しくないと思うけど…
    子ども用醤油とかあるかな…

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2017/10/13(金) 13:20:41 

    >>61
    うちの子は年少のうちにひらがな読みができて、書くのは…お友達との手紙交換でギリギリできる感じでした。
    今、年中だけど、ひらがなの読み書きとカタカナの読みができるので絵本を私に聞かせてくれますよ

    ちなみにひらがなの練習を、年中から幼稚園でしてくれる時間があります。

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2017/10/13(金) 13:20:52 

    4歳娘、甘いお菓子やジュースはできるだけ避けて育てました。
    お菓子はだいたい食べられますが、ジュースに対する飲まず嫌いが酷いです。
    お茶などしか飲まないのはいいことですが、友達と遊んだ時やお子様セットのジュースなど1人飲めない…嫌い…と寂しそうにするのは可哀想に思ってしまいます。
    あまり与えないのも意思がはっきりし始めたとき苦手意識を持ってしまうようです。

    +42

    -4

  • 125. 匿名 2017/10/13(金) 13:23:49 

    >>118
    友達の子が1歳からあげたよーっていうのを聞いてて、私も1歳からマグロあげた。特にアレルギーもなく美味しそうに食べてたよ。
    それ、普通だと思ってて別の友達なら話したら「えー⁈生のお刺身は7歳からで慎重になったほうがいいのに‼︎」ってビックリされた…
    小学生までお寿司食べさせないってのも慎重すぎないか?って思った

    +16

    -21

  • 126. 匿名 2017/10/13(金) 13:25:25 

    1歳の子がいます。
    あまり泣かなくなるは何歳からですか?
    話せるようになったら減ってくるのかな?

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2017/10/13(金) 13:28:28 

    >>86
    なにいってんの?
    劣等感関係ないし

    +4

    -5

  • 128. 匿名 2017/10/13(金) 13:31:21 

    >>6 です
    >>22 >>23 >>27 >>38 >>60 >>79
    みなさんありがとうございます。
    皆さんのご意見参考にさせて頂きます。ありがとうございました!

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2017/10/13(金) 13:40:09 

    >>17
    うちは2歳であげた。他のアレルギーが全くない子なので、その辺の判断も緩かった。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2017/10/13(金) 13:47:10 

    >>18
    少量なら、2歳になった位にはあげていたけど、
    しかし今2歳10ヶ月。先日、夕飯に量(5切位)を食べ過ぎたら、消化不良を起こして吐いて大変だった(>_<)

    下痢もなく、1日で治ったので、細菌に感染とかではなさそう...

    色んなものを食べられる様になったし、本人も喜んで食べるけど、そこはまだ胃腸が未熟な事を理解して親が注意してあげるべきだったと反省しています...

    +20

    -5

  • 131. 匿名 2017/10/13(金) 13:48:49 

    >>61
    うちは絵本と、ふりがながふってある漫画を、その辺にポンと置いておきました。
    絵本は全くでしたが、漫画に興味を示して、読んでますよ。読めないと、私が教えてあげてます。
    今、年中ですが、ひらがな、カナカナ、漢数字などの簡単な漢字は読めるし書けてます。

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2017/10/13(金) 13:53:11 

    >>118
    うちも2歳くらいで刺身デビューましたねー。
    夫があげてたんだけど、びっくりするくらい食べてた。
    やっぱり生魚は心配…と、市の食育相談で聞いてみたら
    『便の様子を見て、きちんと消化されていれば大丈夫ですよ、でも頻繁にはあげないでね』
    と、言われました。
    便も問題なかったので、時々あげるようになりました。

    +33

    -1

  • 133. 匿名 2017/10/13(金) 13:56:24 

    ナッツ類っていつから?五歳の子にはあまり与えてないけど、

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2017/10/13(金) 13:58:04 

    児童館デビューは何歳から?
    寝返りと玩具舐めるだけの赤子連れて行ってもどうしようもないかな?

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2017/10/13(金) 14:01:01 

    2歳半の子にケンタッキーってあり?
    クリスマスに注文したいけど、まだ早いかなー?
    みなさんならいつ頃から食べさせますか??

    +49

    -2

  • 136. 匿名 2017/10/13(金) 14:01:14 

    >>126
    話せるようになったら子どもが伝えたいことがわかるから泣くことも減るかもね。なんで泣くのかにもよるけど

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2017/10/13(金) 14:04:35 

    トピ主です。
    ココア・ミロについて答えてくださった皆さんありがとうございます。やっぱりちょっと早いですよね。夫がネットで間違えて買ったミルクココアが大量にあるのですが、子どもに見つからないように隠れて飲むことにします。

    他の皆さんの質問、回答も参考になります!

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2017/10/13(金) 14:10:19 

    今2歳の子が離乳食始めた頃は卵は10ヶ月位になってからが常識だったけど、今は5・6ヶ月のうちから少しずつあげた方がアレルギーになりにくい説が出てるよね。
    蕎麦やピーナツも早くから慣らした方がいいんだろうか。

    +23

    -3

  • 139. 匿名 2017/10/13(金) 14:13:23 

    >>133
    うちの子(2歳)はアレルギー体質なんだけど、小児科の先生は「クルミはオメガ3が多くてアレルギーにいいよ」って教えてくれたから、食べてもいいんだと思うよ。
    ただ、ナッツ自体にアレルギーがある場合もあるから気をつけてね。

    +7

    -4

  • 140. 匿名 2017/10/13(金) 14:15:09 

    カフェオレや、紅茶は何歳から?

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2017/10/13(金) 14:15:31 

    >>134
    うちの最寄りの児童館は0歳児から行けるよー。
    曜日が決まってて(第2、4木曜日の10時から、とか)0歳児が沢山集まってくるよ。
    児童館がレクリエーション考えてくれて、いい刺激になってる。
    多分地方によって違うと思うけど、何らかの集まりはあるだろうから役所のこども課とかで聞いてみるといいかも。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2017/10/13(金) 14:17:00 

    アレルギー系の食物は保育園に入園する前に確認がありました。ここにあげられてる蕎麦や、他にも魚卵、ナッツ類など。
    給食で出すので与えたことがないものは確認して下さい、と言われ入園までの2週間くらいの間にいろいろデビューしました。
    2歳ちょうどで保育園へ入れましたが、それまでケーキをあげたことがなく、保育園の誕生日会でチョコケーキが出た時にものすごい勢いで食べてたみたいでお迎えの時に話を聞いて恥ずかしくなり、それから親が食べる機会があるときは一緒に食べてます。
    保育園を考えてる方はアレルギー確認、甘いものもほどほどに与えてた方がいと思います。

    +27

    -1

  • 143. 匿名 2017/10/13(金) 14:20:12 

    5歳の年中女の子です。
    サンタにおもちゃのパッドをもらいたい、ゲームがほしいと言っていますがまだ早いですよね?
    親はシルバニアやこえだちゃんみたいなやつ推していますがいまひとつみたいで。

    +6

    -2

  • 144. 匿名 2017/10/13(金) 14:20:16 

    >>135
    私は離乳食完了期に衣をはがしてあげてしまった…CM見たら無性に食べたくなってしまって…

    +41

    -1

  • 145. 匿名 2017/10/13(金) 14:37:42 

    >>135
    そのくらいからたまーに食べてますよ。
    滅多に食べるものでもないからいいのでは?

    +18

    -1

  • 146. 匿名 2017/10/13(金) 14:42:22 

    外食で蕎麦と同じ釜で茹でたうどんを食べたのは何歳頃でしたか?
    いきなり外食で食べるのではなく、家で少量ずつ試したりしましたか?

    +0

    -4

  • 147. 匿名 2017/10/13(金) 14:47:13 

    >>143
    うちも長女が年長で欲しがったけど、ゲーム機云々より 我が家では予算オーバーなのと時間を決めても守らなさそうだったので(すでに旦那のゲーム機では遊んでた)却下。

    時間を守ることとお手伝いをちゃんとするってことで一年生のクリスマスプレゼントにあげました。

    親がゲーム機はまだ早いかなって思うなら 別のものにしてもいいと思う。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2017/10/13(金) 15:06:04 

    マクドナルドやモスは何歳から?そして何を注文したらいいの?ハンバーガーよりフィッシュバーガー系の方がいいのかな?

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2017/10/13(金) 15:08:19 

    刺身は白身魚の方が良いんですかね?
    2歳半の子がいるんだけど、刺身って買ってきてそのまま食べさせられるから便利だしそろそろデビューしようか、3歳まで待とうか迷ってる。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2017/10/13(金) 15:08:36 

    >>110
    2歳にはトークしながら寝るようになりました。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2017/10/13(金) 15:10:00 

    >>146
    1歳前にはしてたと思うが、家でうどんとか食べるのが先だったよ。

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2017/10/13(金) 15:13:10 

    >>143
    うちは、ゲームデビューは幼稚園だったな(Wii)
    当然買いたくなんてなかったけど、うちの子が、ゲーム器のある家に遊びに行かせてもらって、みんなが外に行こうといっているのに、うちの子がゲームしたいと行ったからと、みんなが合わせて家のなかでゲームしてくれてたと知り、、、、
    みんなの家はゲームあるから、ゲームにこだわらないんだよね。
    それで、購入に踏み込みました。

    まーでも、兄弟いると、ゲームやスマフォ遊びなんて、0歳からだよ(笑)だからあんまり気にしないで!
    親が遊んで欲しいおもちゃと、子供がやりたいことって、一致しないのが大抵だよ。

    +28

    -1

  • 153. 匿名 2017/10/13(金) 15:14:30 

    >>140
    紅茶はお茶だからまあいいんじゃないの、カフェイン強そうだけど、1歳くらいなら飲んででもよさそう。イギリスの子なら飲んでそう!
    カフェオレは、どうしても飲まなきゃダメですか?

    +1

    -14

  • 154. 匿名 2017/10/13(金) 15:15:38 

    >>135
    2歳すぎてたら全然ありだと思うけど。唐揚げみたいなもんだよね?

    +61

    -0

  • 155. 匿名 2017/10/13(金) 15:16:33 

    >>134
    0才から行けると思うけど、むしろあれに行くのは親のためという部分が強い。

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2017/10/13(金) 15:17:51 

    >>126
    話せるようになっても泣きますよー。言葉が通じないから、うまく伝えれないから泣くとかいってるけど、幼稚園になっても流暢に文句言いながら泣いたりしますよ!うんざりすると思うけど仕方ないね。小学校に入ると、ぐっと大人になり、周囲の目も気にし出すから、外で泣きわめくとかは減りますよ。

    +10

    -2

  • 157. 匿名 2017/10/13(金) 15:18:26 

    >>148
    そんなに積極的に食べさせなくてもいいんじゃないですかね、うちは幼稚園からでしたよ、ハッピーセットでした。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2017/10/13(金) 15:32:11 

    フォローアップミルク
    何歳位まであげてましたか?

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2017/10/13(金) 15:34:14 

    お菓子類は本当に迷ってる。
    1歳8ヵ月で偏食なのもあるけど
    おやつに小さいオニギリやら果物が基本なんだけど
    遠出したり出掛ける時は1歳から食べれるかっぱえびせん等あげてるけど
    みなさんは普段はおやつ何あげていますか?

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2017/10/13(金) 15:37:53 

    >>148
    モスはたしかお子様用の低アレルゲンバーガーとかあったと思います。
    アレルギーなかったけど、2歳くらいの時から食べさせてました。

    +26

    -0

  • 161. 匿名 2017/10/13(金) 15:39:32 

    >>37 私は「つ」のつく年齢までは仕上げ磨きをしてくださいって言われました!ちょうど7歳から個人差あるけどだんだん永久歯に生え変わるからということらしい。だから九歳くらいまでが理想らしいです!

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2017/10/13(金) 15:42:03 

    >>140 うちは5歳と3歳だけど、これは大人の飲み物ってひとくちあげる程度。紅茶やコーヒーはそれくらいにした方がいいって言われたけど、たまに同じような年齢の子でも午後の紅茶ミルクティとかがぶ飲みしてる子いるからその家によりけりでいいのかなって思ってます。
    私自身はそういえば五歳くらいには甘いミルクティ飲んでたなと書きながら思い出しました。

    +23

    -0

  • 163. 匿名 2017/10/13(金) 15:43:36 

    自宅で食べるような
    茹で生そばとかは3歳から食べましたが
    外食の十割蕎麦とかはなんとなく怖くて
    まだ食べてません

    +5

    -3

  • 164. 匿名 2017/10/13(金) 15:43:42 

    3歳ですがブランコに乗れません。
    遅い!おかしい→プラス
    興味ないだけだからほっておこう→マイナス

    +2

    -34

  • 165. 匿名 2017/10/13(金) 15:45:02 

    >>95大変だったね!そんな馬鹿な人いるんだ!うちの周りはそんな事言わなくてもアレルギーの有無やチョコとか飴とか与えて良いか聞いてくれる方たちばかりだから信じられない。

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2017/10/13(金) 15:46:59 

    >>162
    あー!私も幼稚園の時、朝ごはんに熱い紅茶飲んでたわそういえば!なんなの私ハイソなの?

    +29

    -0

  • 167. 匿名 2017/10/13(金) 15:47:57 

    >>158さん
    2歳ごろまであげてました。
    でも哺乳瓶だと虫歯ができる可能性があるので、コップであげてました。

    何歳まででも大丈夫だと思いますが
    歯がある程度生えてきたら
    コップであげたほうがいいと思います。

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2017/10/13(金) 15:48:06 

    >>134
    子供のために行かなきゃ!と思ってならまだデビューしなくても大丈夫だよ。
    134さんが外に出て息抜きしたい、他の誰かと話したいと思うなら行ってみてもいいと思うよ。
    あまり気負いせずに行ってみて合わなければ他に変えるも良し、行かないも良しだよ(^^)

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2017/10/13(金) 15:49:21 

    >>8
    ミロ‼懐かしいw

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2017/10/13(金) 15:55:31 

    自分の部屋で寝るのは何歳から?

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2017/10/13(金) 15:57:44 

    >>121
    うちの長男は3歳5ヶ月だけど、まだ後追いします。うちの場合は泣きながらではありませんが、ママ見て~!ママママママママずーっと追いかけてきます。
    3階建てに住んでいますが、リビング以外のフロアに移動できません。
    化粧も日焼け止めとファンデーションくらいしかできません。
    お風呂も絵本もトイレも抱っこもママがいい!パパはイヤ!
    同じく0歳児もいるので二人を抱っことおんぶして、毎日とても疲れます。

    +35

    -1

  • 172. 匿名 2017/10/13(金) 15:58:28 

    主さんを叩きたい訳じゃないですが
    ミロなどの栄養補助食品信者っていません?
    姑が1歳半の子にミロ、鉄分入り牛乳、ミルミル、お菓子でもカルシウム牛乳の何倍!みたいなのばかり
    食べさせろ飲ませろとうるさくてイライラします。
    私的にはそんなに気にせずせず自然なご飯を食べさせたいんですが
    おかしいですか?

    +43

    -1

  • 173. 匿名 2017/10/13(金) 16:00:25 

    >>170 小学校でそうする人多いんじゃないですかね。うちはもう子供大きいんですが、2人とも中学入学がきっかけです。というのも、上の子は小学校3、4年で一度は別にしたんですが、東北の震災が起き、それから1人でねれなくなりました。ですので中学までもちこし。下の子は、上の子と同じタイミングでって感じです。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2017/10/13(金) 16:09:50 

    >>121我が家の3歳3ヶ月男児は特にトイレに入った時の後追いが酷いです(笑)

    鍵閉めて入ると、テレビドラマにあるような借金の取り立てか?とビックリするくらい「開けて~(全力で壁ドンドン)」が続きます。上は五歳の年中ですが、よっぽどのことが無い限り(トイレに入ってる間弟になにかされたときに告げ口しに来る程度)こないので、5歳くらいまでは長い目で見てもいいです。大変ですけどね…

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2017/10/13(金) 16:17:22 

    >>143 同い年の女の子いますが、私自身もタブレット系玩具よりお人形の方がいいという143さんと同じ考えでした。
    あくまで我が家の場合です。子は視覚と視力に持病があり、眼科よりタブレット端末で刺激すると視力も出やすいのでと言われてから30分程度遊ばせてます(子ども自身も私が五歳にタブレット使わせるのが大嫌いなのを分かっているので)
    使わせてみたら読み書きやアルファベット、お料理もある程度の手順覚えたようでいつの間にか覚えたので、きちんと細かくルールを決めてやればいいんじゃない?という考えに変わってきました。
    タブレット系のおもちゃではなく旦那が使用しているiPadですが。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2017/10/13(金) 16:40:02 

    3歳過ぎてもまだオムツが取れません。連れて行けばオシッコはしますが、ウンチは絶対したがりません。自分から自己申告は一切なし。皆さんはどうやってトイトレ しましたか?トイレ行った10分後には漏らしていました…水分取り過ぎ?

    +34

    -0

  • 177. 匿名 2017/10/13(金) 16:46:45 

    >>49
    うちの主治医は全く逆の考えです

    娘は卵・乳アレルギーですが、本当にちょこっと
    耳かき一杯分からでもいいから食べ始めてって言われました

    その結果卵は解除、乳製品もチーズが食べれるまでになりました

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2017/10/13(金) 16:53:56 

    >>176
    上の子は年長だけどオムツ取れたのは4歳過ぎてから(二年保育の幼稚園に通園させてるから入園前に取れた感じ)下が3歳すぎでトイトレ中だけど、行く時は行く行かない時は行かないって気まぐれ。
    行ってもすぐに漏らしてたりする場合、膀胱の発達がゆっくりで、例えるならば水道の蛇口が壊れてて常に水が出しっぱなしな状態って上の子の時に保健師さんに言われました。蛇口ひねって出す(尿意を催してトイレに行きたい気持ち)と蛇口ひねって止める(暴行におしっこ貯めて我慢する気持ち)が出来ないんですって。
    でも経験上、今の時期よりももう少しあとのトイトレがすごく楽。子ども自身も言葉の発達もして、意思疎通が出来るからおしっこしたいとか漏らしてもこちらが気づく前にこじんさあるけど、申告してくれるので。

    ウンチの方は、地面や床に足ついて踏ん張れるからオムツにするのが楽なんだと思います。自宅のトイレだと足はブラブラした状態だから踏ん張れないから。いらない新聞とか雑誌とかなんでも、子供が足つく高さに調整して踏ん張れるようにすれば、もしかしたらうんちもトイレでしたくなるかも!

    +21

    -0

  • 179. 匿名 2017/10/13(金) 17:01:22 

    >>152
    幼稚園の男の子達、年長のときはみんな揃ってDSやってて、小1になったらみんな揃ってiPadでゲームしてる

    +2

    -4

  • 180. 匿名 2017/10/13(金) 17:03:18 

    >>170
    小学生の兄と年少の弟で、親とは別に寝てますよ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2017/10/13(金) 17:12:33 

    >>178
    早速のお返事ありがとうございます!知りたい事沢山教えて頂き感謝です(;_;)
    周りの子がどんどんパンツになっていて、私が焦ってしまってました…反省ですね。ウンチの件もその通りで、必ず隅っこでしゃがんでしてます!踏ん張れる踏み台買ってきます!お話聞いて気持ちが軽くなりました、今後は頂いたアドバイスを胸に息子のペースでトイトレ 頑張ります!

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2017/10/13(金) 17:13:33 

    >>176
    だいじょぶだいじょぶ。オムツ取れるって。もう絶対大丈夫だから!
    今度はトイレでできるよ!とか失敗しちゃったね!とか言ってれば、いずれその時が来ますって。

    +22

    -0

  • 183. 匿名 2017/10/13(金) 17:16:21 

    >>177

    ヨコですが
    アナフィラキシーショック起こした時のことを考えると
    例えば、0歳の子がショック起こすのと
    10歳の子がショック起こすのでは
    その乗り越えのパワー(?)が違うから
    小さいうち(弱いうち?)は
    無理に食わすこともないんじゃないかってことじゃないですかね

    +19

    -1

  • 184. 匿名 2017/10/13(金) 17:17:15 

    >>181 どういたしましてです(^-^)
    おしっこの方は布パンツ→紙パンツって履かせて放置!パンツが濡れる感覚が分かるし、布パンツ漏らしても紙パンツでしっかり吸収してるので掃除の手間はなく、布パンツを洗う手間くらいです(笑)
    頑張りましょう!

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2017/10/13(金) 17:18:09 

    >>172 私も自然のがいいと思いますよ〜!おかしくないですよ、人それぞれ。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2017/10/13(金) 17:20:42 

    だめ、辞めてっていうのをいつくらいから理解して辞めてくれるようになりましたか?
    2歳2ヶ月だけど、何回言ってもクレヨンで床に書いたり外で汚いものに触ろうとするので。
    注意したらその場では辞めてくれるけどまた同じことの繰り返しの日々です。

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2017/10/13(金) 17:23:00 

    >>186
    2才じゃ難しいでしょうねえ。
    男の子なら、ヤンチャな子なら小学校高学年まで馬鹿なことやり続けますよ。
    きっとあなたも「お前が後悔すりゃあいい」と思えるようになるでしょう(笑)

    +37

    -0

  • 188. 匿名 2017/10/13(金) 17:40:34 

    家で子供だけでの留守番は何歳頃から大丈夫だと思いますか?同じ幼稚園のママは5歳でも1時間位なら平気だと言いますが心配です。

    +1

    -11

  • 189. 匿名 2017/10/13(金) 17:41:08 

    >>159
    あー同じです!ただ、夏場は腐ったりとか心配だから、一口ゼリーとかが多かったです。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2017/10/13(金) 17:42:52 

    >>188
    私的にはありえないっす。いますよねそういうママ。でも人それぞれなので…。災害が起こるかもしれないことを考えると、とてもじゃないけど5才では出来ません。小学校に上がって、キッズケータイ持ってるとかならまあ、でも5じかんは長いね!

    +19

    -3

  • 191. 匿名 2017/10/13(金) 17:43:10 

    唐揚げとフライドチキンは全然違いますよ。
    唐揚げは基本的には香辛料は入れませんが(店によっては唐辛子系は入る)フライドチキンは香辛料がいっぱいですね。
    うちは上の子は四歳から、下の子は二歳半ぐらいからです。上の子は卵アレルギーだったのでケンタッキーは卵アレルギーが良くなるまで無理でした。ケンタッキーに限らず市販の揚げ物系は卵使ってる事が多いです。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2017/10/13(金) 17:51:23 

    >>188

    あなたがそれはしたくないって思うなら、しなければいんだよ!あなたのことを、信じてね!

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2017/10/13(金) 18:03:25 

    >>17
    アレルギー検査してみては。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2017/10/13(金) 18:45:38 

    個人レッスンのピアノは何歳から習わせられますかね?
    3歳前半なのですが、まだ数字も1から10まで正確に言えません。早すぎるかな。
    3歳でも大丈夫→プラス
    4歳から→マイナス

    ちなみに近所のヤマハやカワイの音楽教室はいっぱいで入会できません(>_<)

    +13

    -6

  • 195. 匿名 2017/10/13(金) 18:46:54 

    ミロって実際そんなに甘くないよね?

    +3

    -2

  • 196. 匿名 2017/10/13(金) 18:49:21 

    1人目のときはめちゃくちゃ
    神経質だったかな今思えば!
    しょっぱいもの甘いものって
    結構気をつけてた。除菌シートとかw
    2人目だといま1歳半前だけど
    上の子が食べると欲しいって
    ギャーギャー言い出すから
    じゃがりこもチョコも食べてる…
    ダメだなって思う反面もういいやって
    なってるけど…ここだと叩かれそう(^^;)

    +43

    -1

  • 197. 匿名 2017/10/13(金) 18:51:36 

    >>196
    2人目はそうだよ
    大丈夫!

    +26

    -1

  • 198. 匿名 2017/10/13(金) 18:56:52 

    >>148
    うちは4歳7カ月過ぎにハッピーセットのおもちゃ目当てで買わされるまで食べた事無かった(食べたのはパンケーキとポテト)

    私がマックのハンバーガーが苦手な事もあって(バーガーキングが好き)、本人が食べるのはまだまだ先になりそう



    +6

    -1

  • 199. 匿名 2017/10/13(金) 18:58:49 

    >>143
    ゲーム類は地域にもよるよ
    みんな早くからゲームや親のスマホ渡しっぱなしの地域もあれば、ゲームは小学校入ってからでいいわよねって人が多数派の地域もある
    環境でこんな違うんだなとしみじみ思ってしまう

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2017/10/13(金) 19:00:15 

    補助なし自転車って何歳ごろから乗れるんでしょうか?
    うちの息子は5歳の誕生日に自転車を買って、練習真っ最中です。5歳だともうそろそろ乗れる時期ですよね。

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2017/10/13(金) 19:04:48 

    何が何歳ごろがちょうどいいって児童館のお話会だったり何ヶ月健診とかで言われたりリーフレットもらったりしませんか?
    結構色々早い人が多くてびっくりした

    +2

    -10

  • 202. 匿名 2017/10/13(金) 19:06:07 

    >>167
    ありがとうございます
    今はストローマグであげているのですが
    虫歯が気になっていました
    コップの練習をして
    移行していきたいと思います

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2017/10/13(金) 19:08:14 

    >>200
    補助なしは年中くらいだったかなあ

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2017/10/13(金) 19:27:16 

    上の子の時は、幼稚園入って早い子がハイチュウとか持ってるのもらっちゃって、やめて〜!!って感じだったけど、下の子の時は幼稚園の頃には何でも食べてたな。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2017/10/13(金) 19:29:51 

    留守番はその子によるよねー。
    うちはお姉ちゃんは大人しいし常識的だから幼稚園から留守番大丈夫だったけど、弟は何するかわからないし、甘ったれの泣き虫だから小学校入ってもまだ留守番させられない。

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2017/10/13(金) 19:32:27 

    >>140
    お昼寝してるうちは避けたほうがいいんじゃない?
    カフェイン入ってるし

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2017/10/13(金) 19:55:04 

    37
    歯医者さんは出来れば10歳くらいまではやってほしいと言ってましたよ。
    子供が嫌がらなければ何歳でもいいと思いますよ。

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2017/10/13(金) 20:21:53 

    レインボーラムネ。
    今年の秋の予約に当選しました。最大購入数12袋が近々送られて来ます。賞味期限は10ヶ月程。
    職場の先輩が今年の5月にお子さんを出産されて、プレゼントしようかと思ってるのですが、ラムネって何歳頃から食べれますか?

    +1

    -5

  • 209. 匿名 2017/10/13(金) 20:22:29 

    カフェイン入りの飲み物は何歳位からOKですか?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2017/10/13(金) 20:22:36 

    ピーナッツとかくるみ、ナッツ類書いてる人いますが、アレルギーうんぬんより、誤飲がこわいよ。
    気道で膨らむので死亡事故が多数です。小学生でも。
    ピーナッツバターとかならわかるけど、ナッツ類はある程度の年齢になってから。

    +24

    -0

  • 211. 匿名 2017/10/13(金) 20:42:05 

    >>43
    批判されちゃうかもだけど…うちは2歳からまぐろをあげてました。主人が海釣りもするので、鯛や鯵なども。いたって元気に育ってます。

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2017/10/13(金) 20:50:47 

    5歳とかで母親にくっついてくるのなんて普通だと思ってた。私自身が小学生くらいまで母親のトイレとかお風呂の前で待ってたりしてた。単なるイタズラ心なんだけど、ドアノックしたりして笑ってたから、子供の後追いは気にしてない。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2017/10/13(金) 21:37:56 

    蕎麦ではなく、蕎麦粉を使ったクッキーを少しづつあげて大丈夫なら蕎麦を食べさせました。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2017/10/13(金) 21:39:06 

    >>210
    気道で膨らむの?!怖い。

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2017/10/13(金) 21:48:30 

    >>121

    一度も放置して出かけることしなかったのになぁ。

    ってわざわざ書いてるけど当たり前では……

    +4

    -6

  • 216. 匿名 2017/10/13(金) 22:01:34 

    >>8
    ミロメチャクチャ美味しいけど昔に比べて今べラボーに高値だよ。プラス牛乳。
    因みにあげるとしたら幼稚園かな。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2017/10/13(金) 22:03:29 

    >>208
    当選おめでとうございます!
    レインボーラムネ、可愛いし美味しいですよね。
    ラムネは物にもよりますが、穴あきのなら一歳半くらいからいけます。
    ただレインボーラムネはまん丸だからちょっと早いかも。飴と同じで喉に詰める可能性あります。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2017/10/13(金) 22:15:19 

    >>113
    うちも適度にあげてるはずなのに頭の中はおやつのことでいっぱいの年中がいます。
    我慢させすぎても逆効果かと思ったけど、普通にあげても普通に欲しがるわ。
    いちお、もうこれでおしまいって言ったらわかってはくれるけど。

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2017/10/13(金) 22:30:13 

    >>148

    うちは1歳8ヶ月くらいからあげてた、、モスならキッズメニューのハンバーガーを注文

    マックならハッピーセットのプチパンケーキセットにサイドメニューはコーン、飲物は牛乳にして私のポテトを少し分けてあげてたよ。

    +9

    -1

  • 220. 匿名 2017/10/13(金) 22:31:40 

    >>42
    しっかり食べれるようになったら要らないですよ!1歳過ぎにはあげてなかった。
    1歳半の今は寝る前だけフォローアップ飲んでます!

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2017/10/13(金) 22:36:00 

    うちは一歳過ぎからお菓子でもジュースでもやりすぎない程度に与えてた。好きな時に食べれるという安心感だけで満足なのか4歳になった今らお菓子もジュースもあまり欲しがらないし、興味なし。
    逆に3歳まで与えてない友達の子供とかが家に遊びにくると、すごいお菓子ジュースにがついてる!!
    性格かもしれないけど、神経質になるのもマイナスの可能性あり!

    +10

    -2

  • 222. 匿名 2017/10/13(金) 23:19:27 

    >>217
    ありがとうございます。
    レインボーラムネ、一粒大きいですよね。
    喉に詰めたら危ないですね。
    先輩に一言添えて贈れたらと思います。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2017/10/13(金) 23:19:48 

    >>148
    この前1歳児とマック行った。
    朝マックだったけど、スイートコーンとジャム無しのプチパンケーキ、
    あと私がビッグブレックファスト頼んだんだけど、それのスクランブルエッグもあげた。

    バーガー系はまだあげた事ないけど、
    ユーチューブで1歳の子が上手にハンバーガー食べてる動画見た事あるから
    離乳食進んでてある程度の食べ物を消化する力が付いていれば食べさせてもいい気がする。
    頻繁に食べさせるわけじゃないだろうし、せいぜい数ヶ月のうちの1食でしょ。
    マックはポテト塩抜き頼めるらしいし、飲み物はミルクとかあるし。

    +3

    -2

  • 224. 匿名 2017/10/13(金) 23:26:16 

    >>200
    私は小2でやっと補助輪取れた…

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2017/10/13(金) 23:35:54 

    >>159
    うちはせんべい好き。ビジョンの野菜とか小魚が入ってるせんべいを喜んで食べてる。あとはパンやらギンビスベビーやら。。
    まだ大人と全くおんなじお菓子はあげられてないけど、パンやピザの耳、バームクーヘンとか、素朴な味付けのクッキーなどはあげてみたかな。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2017/10/14(土) 00:09:30 

    2歳半の息子に三輪車か自転車どちらを買うか迷っています。
    三輪車を考えていましたが、かじ取り棒付きで2歳から乗れる自転車があるのを知りました。でもまだ早いですか??三輪車を買うにはちょっと遅いような気もしています。

    三輪車 +
    自転車 ー
    お願いします!
    【子育て】これって何歳から?を質問するトピ

    +7

    -12

  • 227. 匿名 2017/10/14(土) 00:21:59 

    アレルギー食品は、あげるのを遅らせてると どこかで間違って食べてしまったときに手遅れになると聞いたことがあるよ。

    遅らせるより、食べさせて早めにアレルギー食品を把握した方が良いみたいだよ。

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2017/10/14(土) 02:11:30 

    ▼3歳ごろまで誤飲の危険がある食べ物
    ピーナッツや節分の豆などのナッツや豆類、あめ玉(グミ、キャンディー)、果物や野菜(りんご、ぶどう、ミニトマト、たくあん)、お菓子(団子、カップゼリー)など口に入るサイズのものは何でも事故の原因になるみたい。
    子どもを事故から守る!プロジェクト - 過去の「子ども安全メール from 消費者庁」
    子どもを事故から守る!プロジェクト - 過去の「子ども安全メール from 消費者庁」www.caa.go.jp

    子どもを事故から守る!プロジェクト - 過去の「子ども安全メール from 消費者庁」履歴削除 |文字を大きくする |文字を標準にする |消費者庁トップページへ |子どもを事故から守る!プロジェクトへ |リンク集子どもを事故から守る!プロジェクトについてあなたのお子...


    http://jspp1969.umin.jp/ind_img/cc03.pdf
    http://jspp1969.umin.jp/ind_img/cc03.pdfjspp1969.umin.jp

    http://jspp1969.umin.jp/ind_img/cc03.pdf

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2017/10/14(土) 02:16:03 

    一歳近くなる頃からたまにチョコ、アイス、プリン、ケーキをあげてました、少しです、私が甘いのが好きでよく食べていて、食べてると欲しがり少しあげてしまいます、今1歳2か月です、やっぱダメですか?(^^;)

    +2

    -19

  • 230. 匿名 2017/10/14(土) 06:39:18 

    質問とはずれますが
    離乳食は慎重にした方が間違いないですよ
    育児マニュアル系を読んでゆっくり進めてくださいね
    二人目だからとおおらかになるのも分かるけど、それが原因で蕁麻疹やアレルギー持ちになったらその子は一生付き合う問題になるんですよ
    保育園の保育士のママ友が離乳食の初期の方で
    果物をそろそろのときに缶詰のみかんをあげていたり、玉子はまだ早い頃に玉子ボーロをあげたりして蕁麻疹を出させたり、早々にヤクルトをあげたりしていてぎょっとしたし、ジュースやチョコやスナック菓子も早かった
    やっぱり野菜・生の果物は苦いすっぱいでほぼ食べず、肉も加工品ばかりしか食べずで困っていし、体が弱かった
    食べても食べなくても、いろいろな食材を順番に食べてもらうように離乳食を頑張っていたお母さんのこども達は丈夫で元気だったので無駄じゃないんだなと思った
    小学校教員も同じ感じだったし、プロだと思っていたけど
    公務員系の保育士や教員には食育は質問しないでおこうと固く誓ったわ(笑)

    +5

    -2

  • 231. 匿名 2017/10/14(土) 07:09:22 

    >>229
    まぁ何事もなかったなら良かったねぇ、で済むけど、
    その感じで1歳前にアイスあげて、アレルギーで困ってる子2、3人知ってる。子供も本当に大変そうだし、オススメしないかな。

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2017/10/14(土) 07:19:06 

    アレルギーについて書かれてる方いますが
    うちは生後半年くらいの頃、初めての粉ミルクでアナフィラキシー発症しました。

    賛否両論ありますが、私はアレルギーに関しては少しずつ食べて行った方が良いと思います。
    牛乳を飲ませない方針の人も多いらしいのですが、そういう子は乳製品に関する耐性が低く
    将来乳製品が食べられなくなる可能性もあるようです。
    排除しすぎると、本当に何も食べられないし、万が一食べてしまった際に重体になるケースも多いかと。

    ただ個人差が大きいので、やっぱり定期的に血液検査をして
    お医者さんと進めていくのが一番安全だと思います。
    (私のママ友は血液検査だけでも嫌だと言ってましたが)

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2017/10/14(土) 07:27:50 

    ウンチしたときのお尻をトイレットペーパーで拭けるようになるのは何歳頃からですか?
    いま3歳半で、私が拭いてあげています。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2017/10/14(土) 07:40:24 

    >>233
    2年保育かな?
    幼稚園では自分で拭かないといけないから幼稚園に入るまでに拭けるように練習した方がいい

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2017/10/14(土) 07:41:09 

    >>229
    子どもの前で食べるのやめたらどう?子どもが寝てる時や、パパと遊んでる時に台所でコッソリ、とかさ。
    よく食べていて〜というのも気になる。あげるにしても、子どもの習慣づけの為におやつの時間は決めた方がいいと思う。

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2017/10/14(土) 08:56:40 

    >>226
    参考までに。
    我が家は長男の3歳の誕生日にストライダーというペダルがない物を購入。
    4歳の誕生日に自転車を購入しました。
    ストライダーでバランスが取れていたので、自転車もスムーズに乗れたんですが、長女は自転車になったときにペダルをこぐことに苦戦しました…

    また、自転車屋さんでペダルを外してもらってバランス感覚を養ってからペダルを付けるとすぐ乗れる。という新聞の記事も読みました。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2017/10/14(土) 09:28:36 

    アレルギーって先天性というか、元々の体質から出るものなんでしょうか。

    例えば卵は最近早めにあげた方がいいと言われているけど、卵アレルギーを持っていた子の場合にスタートが遅いと症状が悪化しやすいということで、元々持っていない子は遅く食べても発症しないということと思っていたのですが、元々アレルギーを持っていない子でもスタートを遅くすることでアレルギーが出やすくなるということなんでしょうか?

    わかる方いたら教えてください(><)
    トピずれでごめんなさい!

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2017/10/14(土) 09:30:48 



    保育園行ってたら結果早くからジュースもおかしも覚えてくる。制限してても無意味?それを調整するのが大事かと。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2017/10/14(土) 10:01:34 

    >>226
    >>236さんと異なりますが、我が家は三歳で最近補助付き自転車を購入しました。
    最初は236さんのようなストライダーを購入してバランス感覚を養いペダルをつければ簡単に乗れるという親の安易な考えでした。
    ストライダーの試乗ができたので乗せてみたら安定感がないとのことで拒否。気に入った自転車がありましたが16インチで今の子供には大きめのものを購入しました(本当に子供が気に入ってしまい離さなかったので。)
    購入店の担当者の方の話によると、この時期は小学生のように移動手段のために一人で乗るものではなく、自転車に乗ってみたい!という気持ちの方が大きく、基本的には親の前でしか乗らないため大きめでもいいそうです。理想をいえば乗った状態でつま先が地面に着くものを選ぶのが体に合う自転車ということですが。
    最初はただ座って庭先などでただこぐだけでそのうちぐんと体も大きくなって合う体型になるから長い目で見ても。
    上の子もいて、ペダルをこぐというのがすごく大変でした(どうしてま後ろ回転してしまう)
    子供の向き不向きかなと私は思います。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2017/10/14(土) 11:28:04 

    >>226
    うちも同じ2歳半の時ストライダーだとすぐ飽きるし公道使えないしなぁと14インチの自転車買ったけど、本人のやる気がイマイチで乗らないまま眠ってもうすぐ一年(笑)
    ストライダー買っておけば良かったなーって思うので、ストライダーみたいな蹴って乗るペダルなしのタイプ買って自転車16インチに移行するのがいいと思います。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2017/10/14(土) 11:49:08 

    >>37
    歯医者さんにつのつく歳までやってくださいと言われましたよ。
    9つだから小4ですかね。
    長い!うちは次男もいるからついでにやるけど、正直何度も心折れそうになりました(笑)

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2017/10/14(土) 16:17:13 

    うちもストローマグでフォローアップあげてます。2歳半ですがミルク大好きで。哺乳瓶じゃなくてもストローでも虫歯になりやすいですか?
    来年4月には幼稚園入学なので そろそろミルクも止めたいのですが…

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード