ガールズちゃんねる

片付けのやる気がアップするようなエピソード

150コメント2017/11/01(水) 19:22

  • 1. 匿名 2017/10/12(木) 20:16:19 

    部屋の片付けをしているのですが、途中でつらくて作業が止まってしまいます。もうずっとこのまま物に溢れた居心地の悪い部屋なのかなと諦めの気持ちも出てきています。
    片付けをしたらこんなことが良かった、などのやる気がアップするようなエピソードを聞かせていただきたいです。よろしくお願い致します。

    +142

    -3

  • 2. 匿名 2017/10/12(木) 20:16:50 

    同じくお願いします

    +137

    -2

  • 3. 匿名 2017/10/12(木) 20:16:54 

    片付けのやる気がアップするようなエピソード

    +201

    -5

  • 4. 匿名 2017/10/12(木) 20:17:41 

    大好きな芸能人が来ると思えば捗るって聞いたことあるけど私には効果なかった(笑)

    +157

    -3

  • 5. 匿名 2017/10/12(木) 20:17:45 

    今突然死して、汚部屋で遺体が発見されたら恥ずかしくて地縛霊になるよ

    +266

    -6

  • 6. 匿名 2017/10/12(木) 20:17:55 

    部屋が片付いてるとリッチな気分になる

    +223

    -4

  • 7. 匿名 2017/10/12(木) 20:17:57 

    片付けしないとどんどん虫が住み着いていくって思ったらやる気だせたことあります笑

    +167

    -3

  • 8. 匿名 2017/10/12(木) 20:17:57 

    私も聞きたい!

    +19

    -3

  • 9. 匿名 2017/10/12(木) 20:18:03 

    私の趣味であり得意分野
    =片付け

    片付けてあげたい!

    +205

    -4

  • 10. 匿名 2017/10/12(木) 20:18:12 

    お金が出てくるかもよw

    +68

    -4

  • 11. 匿名 2017/10/12(木) 20:18:26 

    自分ちじゃないんだけど、祖母の家を掃除してたら、へそくりが五万も見つかって、お小遣いでもらったことあるよ

    +176

    -5

  • 12. 匿名 2017/10/12(木) 20:18:26 

    このまま気絶したら誰が家に来る?家族来ちゃうよ?

    って思っても駄目だわ私

    +177

    -3

  • 13. 匿名 2017/10/12(木) 20:18:28 

    机の下から500円玉出てきた時は嬉しかった!!

    +91

    -3

  • 14. 匿名 2017/10/12(木) 20:18:32 

    収入がアップするとかそういう話ください!

    +42

    -4

  • 15. 匿名 2017/10/12(木) 20:18:45 

    片付け下手だけど、大掃除したら部屋に入る度に気分がすっきりする
    あとゴキブリのすみかにしてたまるか!と恐怖で自分の尻をたたく

    +116

    -2

  • 16. 匿名 2017/10/12(木) 20:18:55 

    物に埋もれてるって、どれだけの量か分からないけど
    物置きすぎたら、カビ生えるよw

    +106

    -1

  • 17. 匿名 2017/10/12(木) 20:19:00 

    片付けをしないとできない趣味を作る。
    私はこれで部屋の片付けがものすごく早くなった。
    趣味は浴衣作り。
    3m位布広げるから。

    +141

    -1

  • 18. 匿名 2017/10/12(木) 20:19:01 

    >>9
    給料お支払いするので是非うちに来てください笑

    +161

    -2

  • 19. 匿名 2017/10/12(木) 20:19:33 

    誰かが家に来る予定が出来たら嫌でもやらなきゃならないから、誰かを呼ぶ

    +94

    -1

  • 20. 匿名 2017/10/12(木) 20:19:43 

    >>5
    親切なコメントありがたいと思った
    でも今タヒんでも恥ずかしいと思うかも微妙

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2017/10/12(木) 20:19:54 

    服の断捨離が進まない。思い出の服とか…

    +127

    -0

  • 22. 匿名 2017/10/12(木) 20:20:05 

    部屋の片付けをしたら身長が2センチも伸び彼氏もできました!

    +76

    -7

  • 23. 匿名 2017/10/12(木) 20:20:13 

    茶碗蒸し…すごーく上手くできたっ!
    超うれピー

    とピ外れ
    ごめんあさぁせ∩(´∀`)∩

    +2

    -64

  • 24. 匿名 2017/10/12(木) 20:21:06 

    ごきちゃん出るよ。
    片付けサボってたら干からびたのが出てきた。

    さぁ!やるんだっ!

    +104

    -2

  • 25. 匿名 2017/10/12(木) 20:21:09 

    部屋散らかってるけどへそくりはちゃんと取り出して使い尽くしてる

    +92

    -1

  • 26. 匿名 2017/10/12(木) 20:21:35 

    明日は家庭訪問ってなったら掃除するよね。

    +35

    -1

  • 27. 匿名 2017/10/12(木) 20:22:08 

    >>17
    すてきな趣味!

    +112

    -3

  • 28. 匿名 2017/10/12(木) 20:22:09 

    物に溢れてると精神的にやられない?
    仕事帰ってきて、ごちゃっ!としてる部屋に帰ると疲労感が蓄積する!

    物は整理整頓で使いやすいようにして、スッキリさせると掃除も マメにやるようになるし、何より自分が楽だよ!掃除も!

    +149

    -0

  • 29. 匿名 2017/10/12(木) 20:22:34 

    散らかってると運気も上がらないよ。

    +96

    -2

  • 30. 匿名 2017/10/12(木) 20:23:37 

    肌が綺麗になるよ

    +61

    -1

  • 31. 匿名 2017/10/12(木) 20:23:38 

    ルンバ

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2017/10/12(木) 20:25:04 

    断捨離して部屋のキレイを心掛けたら

    宝くじで1万円当たったり、
    臨時収入が入ったり
    金運が少し良くなった♪

    更に金運が良くなるように
    お掃除頑張り続けようと思う。

    +147

    -2

  • 33. 匿名 2017/10/12(木) 20:25:37 

    シンプルに気持ちがいい!
    これだけじゃダメかな!?

    +69

    -1

  • 34. 匿名 2017/10/12(木) 20:26:20 

    他のトピでも書いたけど今亡き祖母の家の掃除をしています。物が多くてとにかく大変です。タッパーは100個くらい捨てたし、お菓子の缶は律儀に取っておくような人だったので10個以上捨てたし、何故か傘が30〜40本くらいありこれも捨てなくてはいけません(^^;;
    死んだら骨すらあの世(あるかどうか知らないけど)には持って行けません。残された人が片付けしないといけないんです。
    若くて捨てる気力があるうちに捨てまくれ!

    +223

    -3

  • 35. 匿名 2017/10/12(木) 20:26:29 

    壁の中で水漏れしていて工事が急遽入る事になったことがある めっちゃ焦って掃除した
    あと彼氏が急に今から行っていい?とかやめてほしい

    +84

    -1

  • 36. 匿名 2017/10/12(木) 20:26:37 

    「あ、これ探してたんだ!」とか「やった!これ使おう!」とか、持ってることを忘れていた物が出てくる。

    +52

    -2

  • 37. 匿名 2017/10/12(木) 20:27:22 

    気のせいかもしれないけど金運はアップしました(*´ω`*)
    家が綺麗だと色々な物事がうまくいくからかな?

    +106

    -0

  • 38. 匿名 2017/10/12(木) 20:27:46 

    髪の毛一本でゴキブリは一週間生きられるそうです

    お掃除しやすい環境にしましょう

    +137

    -0

  • 39. 匿名 2017/10/12(木) 20:27:49 

    私、軽く神経質なんだけど、何も考えずに友達部屋に呼べる人が本気で羨ましい。
    嫌味とかじゃ無く、普通を晒せる人が素敵に思える。

    +150

    -0

  • 40. 匿名 2017/10/12(木) 20:27:57 

    片付けたら余計なものを買わなくなった。

    +104

    -0

  • 41. 匿名 2017/10/12(木) 20:28:39 

    普段していないことをいきなりやるとケガをする。私は毎週お休みの日の午前中お掃除と決めている。ビールを飲みながらだけど。

    +54

    -0

  • 42. 匿名 2017/10/12(木) 20:29:52 

    まず 小洒落たコーヒーカップを買いに行きます それに似合うクロスも買います

    さぁて これに見合う片付いた オシャレな部屋に変身させて コーヒー飲むぞ!
    となります。
    片付けのやる気がアップするようなエピソード

    +58

    -34

  • 43. 匿名 2017/10/12(木) 20:29:53 

    私の場合はやってるうちに自然とヒートアップして、逆にやめられなくなる笑笑

    +94

    -0

  • 44. 匿名 2017/10/12(木) 20:30:48 

    部屋がスッキリしたら広く見えてなんか気分が良くなるよ

    +75

    -0

  • 45. 匿名 2017/10/12(木) 20:30:53 

    よし、今から掃除するわ。

    +58

    -0

  • 46. 匿名 2017/10/12(木) 20:31:02 

    部屋が綺麗だと痩せる
    デブは結構な確率で汚部屋

    +119

    -7

  • 47. 匿名 2017/10/12(木) 20:32:02 

    今まで多くの友人宅や知人宅を訪問したことがありますが、綺麗に片付いた家の女性は絶対的に年齢よりすごく若く見えます。

    片付けのために細めに体を動かすことも健康に良いでしょうし、自分の家を丁寧にきれいに保っている(=自分のお手入れも丁寧にきれいにしている)ということだと思います。

    片付いていない人は大抵年寄り老けて見えます。 

    歳をとればとるほどこの傾向は顕著に表れていくと思います。

    +102

    -6

  • 48. 匿名 2017/10/12(木) 20:32:32 

    フリーランスで働いているんだけど、断捨離して不用品をリサイクルに出したり処分したら、
    どんどん仕事が入ってきて、収入がグンと上がった。
    1日の終わりに、使ったものを戻せば片付いた部屋に戻るし、
    朝目覚めてきれいな部屋を見ると、よっしゃ!今日も頑張ろう!って思える。

    +126

    -0

  • 49. 匿名 2017/10/12(木) 20:33:06 

    部屋が汚い=心の乱れ=体の乱れ=デブ

    +98

    -7

  • 50. 匿名 2017/10/12(木) 20:34:26 

    その部屋にはその部屋のキャパシティがあるよ

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2017/10/12(木) 20:36:29 

    彼が実家に初めてくるから大掃除、断捨離してゴミいっぱい出したよ!
    スッキリしたー。

    +34

    -0

  • 52. 匿名 2017/10/12(木) 20:36:39 

    >>22

    雑誌の裏表紙に載ってる広告みたい❗

    +71

    -0

  • 53. 匿名 2017/10/12(木) 20:36:50 

    要らない物を捨てる→家スッキリ→余計な物買わなくなる→お金溜まる→ストレスなくなる

    +97

    -0

  • 54. 匿名 2017/10/12(木) 20:37:35 

    好きな音楽を聴きながら映画の主人公になったつもりで掃除すれば
    日常だと思うとだるくてできないから

    +43

    -2

  • 55. 匿名 2017/10/12(木) 20:38:31 

    >>49
    真理の中の真理

    +16

    -3

  • 56. 匿名 2017/10/12(木) 20:38:32 

    >>26
    子供の学校は部屋に上がらず、玄関先(外)で立ち話方式なんだよ…。部屋へ上がりません!ってプリントがまわってくる。

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2017/10/12(木) 20:38:59 

    >>9
    是非、私の家へおいでくださいませ。
    お願いしたいのです、

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2017/10/12(木) 20:39:08 

    >>51

    先週の探偵ナイトスクープであったね。
    彼氏実家に連れて行くって言ったらお父さん畳やら電球やら取り換えてキレイにしたって話。

    +51

    -0

  • 59. 匿名 2017/10/12(木) 20:39:25 

    掃除のモチベーション上げたいとき、ここ見てます。2ちゃんの掃除スレまとめなんだけど、掃除したら運気アップしたとか、前向きになる方法とか勉強になります。ニートの人もおすすめ。
    ガルスピちゃんねる【美容・掃除・プリンセスレッスン・引き寄せなどまとめ】
    ガルスピちゃんねる【美容・掃除・プリンセスレッスン・引き寄せなどまとめ】blog.livedoor.jp

    ガルスピちゃんねる【美容・掃除・プリンセスレッスン・引き寄せなどまとめ】ガルスピちゃんねる【美容・掃除・プリンセスレッスン・引き寄せなどまとめ】homeabouttwitter2chnode2chnaviまとめアンテナにゃんてな!つーアンテナアナグロあんてな12345...次のページ&...

    +46

    -0

  • 60. 匿名 2017/10/12(木) 20:39:48 

    トピズレすみません(T_T)
    最近片付けをしているのですが、みなさん化粧品はどのように収納されていますか?アドバイス下さいm(__)m

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2017/10/12(木) 20:40:00 

    >>33
    だめじゃありません!参考になります!

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2017/10/12(木) 20:40:53 

    必要のないものにスペースを奪われて
    家賃を払ってるんだよ
    もったいないよ!

    +56

    -0

  • 63. 匿名 2017/10/12(木) 20:41:16 

    >>49

    そうよ!その通りよ!
    だから、どうしたら言いか聞いてるの!!

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2017/10/12(木) 20:42:11 

    部屋って心の中と同じだよね。何か悩んでるとごちゃごちゃしてくる。一つずつ片付けていくと、心の中も一つずつほどけてきて、部屋も心もスッキリするよ。
    一つずつ、一つずつでいいんだよ。

    +103

    -1

  • 65. 匿名 2017/10/12(木) 20:44:04 

    好きな芸能人来るって言われても、うちじゃなくてホテル行くからいいわって思ってしまうダメな私

    +32

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/12(木) 20:45:21 


    本棚の整理をしたら自分でも忘れていた
    『本当に困った時にだけ開けなさい』と自分宛の封筒が発見され中に27000円入っていた。
    なぜ27000円なのかは不明。もしかしたら3000円使ったのかなぁ。

    +115

    -1

  • 67. 匿名 2017/10/12(木) 20:46:37 

    私は一目惚れしたインテリアを買ったとき一念発起して、数年ぶりに片付けしたよ
    「このインテリアにふさわしい部屋にするんだ!!」と思うとモチベが上がって頑張れた!

    +75

    -1

  • 68. 匿名 2017/10/12(木) 20:48:01 

    >>60
    私は木製の小さな引き出しを買って、そこにネイル、化粧品、アクセサリー等を引き出し毎に分けていれてます。背の高い瓶類はその上に木のバスケットを置いて入れてます。持ち歩きのポーチも、帰宅したらそこに戻します。

    片付けが苦手な人にありがちなんだけど、収納場所を決めると、パンパンに詰め込むんだよね。
    見やすいように容量の6割から7割位にとどめておくと見つけやすいし、同じものをダブって買うこともなくなり、結果ムダ使いが減ることになります。

    +38

    -2

  • 69. 匿名 2017/10/12(木) 20:49:03 

    理想の部屋の画像を検索する。もしくはセレブのブログみたいなのを見る。綺麗なものを見るとヤル気出る

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2017/10/12(木) 20:50:10 

    毎回、こういうトピたつと参考にしよ!!と思い読む→疲れる→明日からしよう→やっぱり面倒→読んだ事忘れるの繰り返し・・引っ越しして早3年まだダンボール放置のまま~があって部屋狭いし汚い。
    前は急な事あって見られたら恥ずかしいと思ってたけど、そんな感情すら消えつつある。

    +66

    -0

  • 71. 匿名 2017/10/12(木) 20:51:29 

    やめたいと思うことがあったんですが、関連するものを捨てたら、
    縁が切れましたよ。

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2017/10/12(木) 20:53:19 

    >>14
    父で申し訳ないですが、自営がうまくいき先月実家リフォーム→家電総入れ替え→車購入しました
    断捨離は私がしまくりました
    おかげで私も恩恵がちょっとありました(〃ω〃)

    +62

    -2

  • 73. 匿名 2017/10/12(木) 20:54:29 

    鬱病持ちなんだけど、部屋の散らかり具合と病状がリンクしてる
    鬱ひどいときは部屋はゴミ屋敷状態
    症状が先なのか散らかるのが先なのか不明だけど、やっぱり散らかってるのは心にもよくない

    +95

    -2

  • 74. 匿名 2017/10/12(木) 20:55:10 

    この前断捨離って検索したらゴミ屋敷を業者が片付ける動画がいっぱい出てきた

    流石にここまでしないとは思うけど、ビフォーアフターを見ると片付けたいと思ってしまった

    +37

    -0

  • 75. 匿名 2017/10/12(木) 20:55:36 

    虫注意



    ずーっと床に置いてた紙袋をどかしたら謎の虫が…
    即掃除したよ!

    +54

    -1

  • 76. 匿名 2017/10/12(木) 20:56:38 

    服の山を片付けたら、記憶にない服を発見して新しく買った気分になりハッピーに笑
    こんなだらしないの私だけか…

    +42

    -0

  • 77. 匿名 2017/10/12(木) 20:56:45 

    >>63
    49です。どの程度の散らかり具合か分からないので、友達の汚部屋を一緒に片付けた時の手順を書きますね。
    全部一気にやろうとしても無理。1週間~2週間スパンで、どこを片付けるかを決める。
    おすすめは玄関、水回りから手をつけるといいよ。仕事から帰ったら、とりあえず少しごみを捨てる。ノルマにすると続かないから、本当に疲れてる時はやらなくてもよし。
    片付けたら、すぐに他をやるんじゃなくてそこをしばらくキープ。片付けるのを癖にする。これを繰り返していけば、綺麗になるよ。
    友達は本当に足の踏み場がなくてゴミだらけだったけど、一緒に2ヶ月位で片付けました!

    +47

    -0

  • 78. 匿名 2017/10/12(木) 21:00:37 

    断捨離のためにメルカリでぼちぼち売ってたけど埒があかん!
    もうまとめ売りしようかな…

    +26

    -2

  • 79. 匿名 2017/10/12(木) 21:05:16 

    部屋がいつも綺麗な先輩のところは数年ゴキブリが出たことがない。部屋が汚い後輩のところは住んで半年でゴキブリが出た。

    +35

    -0

  • 80. 匿名 2017/10/12(木) 21:05:29 

    >>78
    メルカリなどはフリマはオススメしないよー。
    売れるかもしれないから物を処分できないし、売れた時のために梱包用の袋やらを用意しておかないといけないから、結局片付かないもん。
    かといってリサイクルショップもまとめて処分しようして置いておくから場所を取るので、ここは一気に処分しましょう。
    フリマなどはある程度片付けて、キチンと物の管理が出来るようになってからがいい

    +57

    -0

  • 81. 匿名 2017/10/12(木) 21:11:37 

    夜に 見たいTVが ある時は それまでにお風呂入るから 急いで
    片付けしなきゃ と思う

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2017/10/12(木) 21:21:42 

    来週、子供の行事の後に義母が家に寄るかもしれないので頑張ります

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2017/10/12(木) 21:24:00 

    今までは安く済ませようと思い100円均一で購入していましたが無印に変えました
    100円はサイズがバラバラなのでお店に行かないとわからない、品物があると思ったらなかったなど、なかなか進まない

    無印だとサイトがあるので夜でもサイズを測ってイメージが出来ます
    すぐ行動ができたり、考える時間が少ないのは良いと思います

    +63

    -1

  • 84. 匿名 2017/10/12(木) 21:28:40 

    一旦手を休めて、丁寧に入れた
    お茶飲んで休憩しましょう。
    飲み終わったら、元気出ますよ。

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2017/10/12(木) 21:32:29 

    >>68さん
    お返事ありがとうございます!!やはり種類別に分けた方が見やすいし、使いやすいですよね!今はポーチに全部入れているのでアイライナーどこだー、マスカラがない!って毎日探してメイクする度ストレス溜まってます(笑)参考にさせてもらいますね(*^^*)

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2017/10/12(木) 21:36:55 

    片付けのブログとかをよく見ています
    色んな場所の片付けが出てるから洗面所だけ、シンク下だけ、食器棚だけなど1つの場所だけを出来ない
    色んな場所に手をつけるので片付けの基本である
    「全出し」をして部屋の中が汚部屋になる

    +30

    -0

  • 87. 匿名 2017/10/12(木) 21:41:04 

    こんな部屋に住んでるんじゃ好きな人に釣り合わない!って思って片付けました
    あとBGMを明るい洋楽にすると風景が映画のワンシーンに思えて楽しく片付けができます

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2017/10/12(木) 21:42:29 

    思うんだけど、全出しって物凄く疲れない?全出しなんてやったら片付ける気力なくなりそう。
    ブログやテレビはインパクト狙いの全出しだろうし、業者さんが片付け手伝ってくれることも見越しての全出しなんだよ。
    一般人は、一ヶ所をコツコツやるに限ると思う。私は今日、換気扇の上を拭いたよ、換気扇本体は手付かずだけどw

    +60

    -0

  • 89. 匿名 2017/10/12(木) 21:42:56 

    B'zの曲をかけるとはかどりますよ!
    いらなーい!!なーにもー!!
    捨ててしまおーう!!!
    片付けのやる気がアップするようなエピソード

    +58

    -1

  • 90. 匿名 2017/10/12(木) 21:45:10 

    >>73私は鬱が激しい時は部屋がとんでもなくきれい。自分でも病的って思うほど部屋の掃除を何度もしてしまう。

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2017/10/12(木) 21:47:25 


    メイク用品整理したいけど
    朝慌ててメイクして机の上にバラっバラになって
    帰ってきて疲れてそのまま、以下→負のループ
    立てて収納した方がサッと見つけやすいのかなぁ
    自分でも嫌になるけどいつも机の上散らかってるや

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2017/10/12(木) 21:48:13 

    ここ数日で一番ありがたそうなトピ
    よろしくお願いしマス
    (どこにともなく)

    +50

    -0

  • 93. 匿名 2017/10/12(木) 21:49:33 

    毎日ちょっとずつ片付ければいいと頭で分かっていても続かない
    せっかく掃除しても、しばらくすると元通りで自分にげんなりする

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2017/10/12(木) 21:57:23 

    >>91
    立ててしまうより、抜き出せる引き出しにしまう方がいいかも。引き出し抜いてテーブルへ持ってきてメイク、使い終わったら引き出しにポイ、メイクが終わったら引き出しを戻せばいいよ。基礎化粧なんかの背の高い物はかごとかに入れて持ち運びを簡単にすればいいと思う。

    +18

    -1

  • 95. 匿名 2017/10/12(木) 22:02:44 

    >>9
    私もお金をお支払いするのでぜひお願いしたいです、、
    引っ越したばかりなのに、友達にこないだ捨てるものだらけって言われました。
    都内ですがお近くだったりしないかなー?

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2017/10/12(木) 22:07:25 

    ママ友のお家がすごくオシャレで、呼ぶのが恥ずかしいから片付けを最近始めました。
    たまに帰省すると親がくれるお小遣いがたんす、帰省に使ったバック、私の棚から出てくる出てくる(笑)使う気がなかったとは言え恥ずかしい。

    +21

    -1

  • 97. 匿名 2017/10/12(木) 22:10:50 

    >>94
    ありがとう!
    もう使わない化粧品は思い切って捨てて
    引き出しを買おう!そうしよう!

    +17

    -1

  • 98. 匿名 2017/10/12(木) 22:13:04 

    頭の中で早送りする!
    テレビとかでありがちなどんどん片付いていく映像をイメージしたら手が早くなった。

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2017/10/12(木) 22:21:42 

    ひどい目に遭う。

    スライドできる本棚にしてから本に虫がつくようになった。

    本棚と読んでない本を処分して、今はコロコロ掛け程度でも綺麗を心がけしてる。

    収納はもう少し研究してみる

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2017/10/12(木) 22:23:44 

    生活感溢れるトピは何故かやる気出たよ

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2017/10/12(木) 22:27:55 

    メイク用品は無印のこのボックスに入れてる。入りきらなくなったら使ってないのを捨てて、これ以上増えないように気をつけてる。
    片付けのやる気がアップするようなエピソード

    +42

    -0

  • 102. 匿名 2017/10/12(木) 22:29:56 

    >>76
    私は雑貨類で同経験アリですw

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2017/10/12(木) 22:32:30 

    >>89
    ホントもう全部捨てたい

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2017/10/12(木) 22:34:00 

    >>83
    私も無印です
    検索すると色んな方の収納方法が出てくるので参考にしやすいです
    アイデア沢山ですぐ実行できる

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2017/10/12(木) 22:38:53 

    1人暮らしワンルームだけど、断捨離でいろんなものを捨てたら何もない空間が増えた。おかげでヨガマットをひくスペースができて、家で気軽にヨガや筋トレできるようになった。

    +40

    -0

  • 106. 匿名 2017/10/12(木) 22:59:13 

    断捨離して、物が減ったら、掃除が楽になるよ。これホント。

    +53

    -0

  • 107. 匿名 2017/10/12(木) 23:23:36 

    ネットでゴミ屋敷の写真を見ます
    綺麗な部屋の写真を見るよりよっぽど効果的です

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2017/10/12(木) 23:28:20 

    片付けは適当さも必要
    理想を高く持ちすぎると維持が大変だよ
    たとえば疲れた時は放り込むだけで済むようにした方が合理的
    引き出しの中も種類ごとに大雑把に入れておくだけでもいいんだよ
    引き出しの中まで普段晒すことなんてないからね
    意識高い系の隅から隅までピッチリを実行しては挫折するよ

    +40

    -0

  • 109. 匿名 2017/10/12(木) 23:30:23 

    本買ったり、ここ見たら実行でき成果を得る事が出来る人は本気出したら自力で頑張れる方な気がします。
    一番やっかいなのは私みたいな皆の意見を参考にしようとはするけれど結局なんにも出来ず無駄に終わる残念なタイプだと思うんです。

    +36

    -2

  • 110. 匿名 2017/10/12(木) 23:41:32 

    >>1
    1人暮らし?どの程度の片付け物があるか知らないけど

    1、まだ何とかなる程度…部屋をスマホなりデジカメで撮ると客観的に見れて冷静になり分別や片付けが進む
    2、ちょっとヤバイ…「ゴミ屋敷」で画像検索→「ああはなりたくない」と片付けを始める
    3、かなり酷い…「特殊清掃」で画像検索→グロ過ぎて絶対片付けようと決意するようになる

    言っておくけどグロ耐性が無ければ 3、は絶対に検索しないように(笑)

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2017/10/12(木) 23:46:46 

    引っ越ししてきて、育児ノイローゼ、旦那のDV、パートに就職などでなかなか片付かない。
    土日も工場勤務で疲れた体を癒しつつ育児なのでバテてしまってます。少し片付けてみました。
    けどこんまり先生の本通りにしたらあと一年はかかりそうな。。それにも物が多い。

    +34

    -0

  • 112. 匿名 2017/10/12(木) 23:47:38 

    子供がいるご家庭で、子供の通園バックはどうしてますか?スタンドは危なくて使いたくないです。転倒防止

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2017/10/13(金) 00:20:08 

    私は綺麗なインテリアの部屋より汚部屋の画像見る方がやる気出ます
    危機感かな

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2017/10/13(金) 00:30:45 

    >>100
    生活感あふれる写真★選手権!
    生活感あふれる写真★選手権!girlschannel.net

    生活感あふれる写真★選手権!以前あった「インスタ映えしない写真選手権」というトピが好きだったので 更に進化させてみました! インスタでは絶対に見られない、生活感あふれる自慢の一枚を見せてください♩(・∀・) ※とりあえずトピ主から…たたみかけの洗濯物...


    私もこのトピみてから
    部屋の整理整頓、掃除を
    どんどんやるようになりました
    part2早く立たないかな

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2017/10/13(金) 00:41:22 

    >>112
    うちはこういうのを使ってます。
    縦に使うつっぱり棒でフックつきのやつ。
    全然倒れないし、結構重いものもへっちゃらでオススメです。
    画像これしか見つけられなかった。
    片付けのやる気がアップするようなエピソード

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2017/10/13(金) 00:43:35 

    果物はどんな風に置いていますか?
    バナナはバナナスタンドですか?
    りんごは別に置いていますか?

    深いカゴに入れようかと思いましたが、下が潰れないように見ないといけないので今は浅いカゴに入れています
    でも使い勝手が悪いです
    皆さんの置き方教えてください

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2017/10/13(金) 01:22:49 

    引っ越すまで最終形態が分からない
    もしくは、最終形態が出来てからすぐに引っ越し
    せっかく頑張っても賃貸だからお引っ越し

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2017/10/13(金) 01:37:14 

    昔から家は綺麗にしてた
    彼氏が出来て突然家に来ても
    焦らないし快く迎えれた
    彼にもいつも綺麗だねって褒められたよ
    二年付き合って結婚しました
    今は子供が出来て昔よりは物が増えたけど
    誰が来ても良いような状態にしてる

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2017/10/13(金) 01:54:27 

    収納の多い家は何故か散らかってるよね
    そんなに収納があるのに???って思う
    そして「ここなにが入ってるの?」って聞いても
    解らないし開けてもいない
    もうそれならその収納ごと捨てても問題なさそう(笑)
    捨てる事が面倒と思う人は片付けれないよ
    最低限の収納で収まる物しか持たないのがベスト
    それでも生活に支障はないし逆に快適

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2017/10/13(金) 02:33:56 

    シバン虫が目の前を通ったので
    明日はソファーを動かして掃除しなくては

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2017/10/13(金) 04:18:45 

    今年色々断捨離して、
    一月からフリマアプリを三つ登録して、
    もう使わない、いらないものを売ってただけなのに
    14万溜まった。
    もっともっと売れるものあるし、
    本当掃除が楽しくなるし断捨離最高
    まだまだあるぞ売り物!って思うとテンションあがる

    逆に買う時、
    これ本当必要かな?本当使うかな?ってすごく考えるようになって、無駄遣いかなり減った

    +30

    -0

  • 122. 匿名 2017/10/13(金) 04:54:02 

    今日消防点検があって人がくるからいやでも今日中に汚い部屋を片付けなければいけない。。。
    タイムリミットは16時。
    トイレとか台所を綺麗にしてる場合じゃなかった。まず自分の散らかった汚い部屋…。

    B'zの曲流して片付けます!

    +35

    -0

  • 123. 匿名 2017/10/13(金) 05:48:12 

    5月に78㎏まで太っちゃって、地味なダイエットでいま65㎏まで落ちました。着なくなった服を捨てているうちに、次はキッチン、玄関、というように場所別に整理していたら、家がこざっぱりして何より気分が良くなりました。片付けもダイエットも緩く頑張れば気楽に続くよ!

    +32

    -0

  • 124. 匿名 2017/10/13(金) 06:04:05 

    >>112
    カラーボックスにバスケット入れて、そこにしまってました

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2017/10/13(金) 06:29:08 

    片付けると必ず紙幣が見つかる!
    物の山を見るとやる気失くすが、きれいな部屋になると
    清々しい気持ちになる←いつもの私。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2017/10/13(金) 07:39:01 

    汚部屋掃除手伝いたい!!要らないものはいっぱい捨てて出来るだけ整理整頓した方が運気上って良いこと増えて毎日がより楽しくなるよ★ 私は掃除大嫌いだった頃より今の方が人生が何倍も楽しい。
    何事も続くようになったし家で落ち込むこともないし前向きになった

    +33

    -0

  • 127. 匿名 2017/10/13(金) 07:55:56 

    片付けや家事は消費カロリーが意外と高いので太りにくくなるし、部屋がキレイだとリラックス出来てイライラしにくいのでドカ食い防止にもなる。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2017/10/13(金) 08:32:44 

    このトピみてたらやる気出ました!
    ありがとうございます。
    だらだらしてたけど、これから片付け頑張ってきまーす♪

    +13

    -1

  • 129. 匿名 2017/10/13(金) 08:52:41 

    綺麗に掃除され片付いた部屋って清々しいですよね。
    私は、一度に部屋の中を全部しようと思うとヨイショがいるから
    今日はこの引き出しの中を整理する!とか今日はトイレ掃除を完璧にする!とか小さい目標を決めて
    必ず毎日1つ実行しています。
    綺麗になった場所を見ていると、よし明日は◯◯を綺麗にしようとやる気が出てくるんです。

    私はあまり掃除が好きではないので、気付いた時にパパッと掃除して汚れをためないように気をつけています。
    そのためには余計なものが少ない片付いた部屋の方が自分がラク。
    トピ主さんは自発的に部屋を綺麗にしたいと思ってるんですから大丈夫!
    一緒にコツコツ頑張りましょう。

    +21

    -0

  • 130. 匿名 2017/10/13(金) 09:13:44 

    >>122です。今部屋を片付け、掃除中です。
    掃除していたら夏に旅行したときに小銭だけを別に入れてたポーチを発見し(すっかり存在を忘れてた。物に埋もれていた)たいした金額ではないけど臨時収入を得ました(笑)

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2017/10/13(金) 09:13:59 

    最近、事情があって心身共につらかったから、片付けどころじゃなかった。でも片付けてた方が明るい気持ちで過ごせたな。痩せてたし。
    もう一度頑張ろうかな。

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2017/10/13(金) 09:43:46 

    いつか使うかも?と思って物を取っておくクセがあったんだけど、
    「物は使われないと意味がない」と考え方を変えました。
    使い道をすぐに思いつかないものは、処分対象。
    レジ袋なんかはストックを決めて、それ以上は処分対象。
    輸入もののお菓子の缶とか、まとめて処分した。
    保管してた場所がスカっと空きました。

    +24

    -1

  • 133. 匿名 2017/10/13(金) 09:48:31 

    捨てた分だけ幸運が来る
    と自分に暗示かける
    捨てまくってます

    +27

    -1

  • 134. 匿名 2017/10/13(金) 11:41:50 

    不慮の事故とかで急死して、家族や親戚が私の部屋を片付ける時にごちゃごちゃしてたら恥ずかしいと思って頑張りました(笑)
    あの世には持っていけないし。
    処分する事とか考えると買い物も慎重にするようになるので衝動買いで後悔したりしなくなりました(^_^)

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2017/10/13(金) 14:02:01 

    さっき流しの下の扉の中と、洗面台の下を片付けたよ!
    ずっと使ってない物がいくつか出てきて処分して、物を整えて置くだけですっきりした気分。
    子供と旦那が物を投げ入れるから定期的に片付けなきゃね。

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2017/10/13(金) 15:39:53 

    とにかく捨てる、捨てるのが楽しくなってきて捨てすぎると着る服が無いことに気がつく。
    無駄な出費になったと思ったけれど、鏡て自分をみたら、今までどんなによれよれな服を着てたんだろうって気がついた。
    まだ着れるまだ使えると思っても、新品の綺麗さには敵わないな。カビ臭い物より、やっぱり新しい物の使うとウキウキする。

    +22

    -0

  • 137. 匿名 2017/10/13(金) 15:57:43 

    ここ見て衣替えと掃除を済ませた!
    まだ捨てなきゃいけないものもいっぱい
    頑張る!

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2017/10/13(金) 17:29:42 

    ありがたいエピソードがいっぱいで本当に嬉しいです。片付けサボってばかりでしたが再開します…!

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2017/10/13(金) 17:40:56 

    >>138
    すみません、書き忘れましたがトピ主です。
    親身になってアドバイスしてくださる方々、共感してくださる方々等、みなさん本当に温かいです。ありがとうございます。同じように片付けで悩んでいらっしゃる方の質問の場としてもこちらのトピを使っていただけたら幸いです。

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2017/10/13(金) 18:08:01 

    掃除で不要品が沢山出て来て、それきっかけで
    オークション始めたら臨時収入8000円ぐらい!

    ネットでお取り寄せの食品買いました!

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2017/10/13(金) 18:58:18 

    大掃除で、いつかの年賀状が沢山出てきたので、
    郵便局でレターパック切手に交換して貰えたよ。

    こういうちょっとした事が意外と励みになる❗

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2017/10/13(金) 19:00:30 

    捨て始めると、なんでこんなもの?
    って取ってあるのが謎な物が出てくるw

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2017/10/13(金) 19:44:37 

    一番大切にしてたものから処分する。そしたら後はどうでもよくなってサクサク捗る。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2017/10/13(金) 20:01:40 

    10月の掃除片付けトピにもコメントしたのですが、『がるすぴちゃんねる』っていうサイト見てるかたいらっしゃいませんか?
    掃除や片付けのモチベーションがあがる話ばかりがまとめられています!\(^o^)/

    +14

    -1

  • 145. 匿名 2017/10/14(土) 14:06:10 

    雑誌のスクラップがたまってます
    意外と時間かかるのでなかなかやる気が出ません。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2017/10/15(日) 01:17:14 

    テレビで見栄晴のかーちゃんの汚部屋を見て、片付けのモチベーションが上がったよ…

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2017/10/16(月) 10:20:54 

    >>146
    歳とると脳の機能がどうのこうの
    未来の自分かなと思った
    ブランド品が出てきて羨ましい

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2017/10/17(火) 23:45:57 

    >>144

    >>59のコメントのやつかな?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2017/10/18(水) 00:15:54 

    >>148そうですー!144です!既出だったのですね、申し訳ありません。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2017/11/01(水) 19:22:28 

    私も今から掃除頑張ります

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。