ガールズちゃんねる

同棲してビックリした彼女のお風呂の使いかた

165コメント2017/10/22(日) 08:39

  • 1. 匿名 2017/10/12(木) 13:05:37 

    1. 排水溝のフタに髪の毛がビッシリ
    「彼女の後に風呂に入ったら、排水溝に髪の毛が渦を巻いて絡まっていた。そこはせめてちゃんと掃除してほしい!」(20代/接客)

    2. 浴槽のお湯を毎日取り換えない
    3. シャワーで済ませる
    4. シャンプーがすぐになくなる
    5: 身体を洗ってから湯船に入らない
    6:とにかくお風呂の時間が長い!

    7: 髪の毛を洗わない
    ・「2日に1回しか髪の毛を洗わないと知ったときは驚きましたね」(20代/自営業)

    8: むしろお風呂に入らない
    ・「俺の彼女は休みの前日は、お風呂に入らずそのままベッドで寝ています。俺は軽く潔癖なところがあるんで、ちょっと嫌だな……と思ってしまいます」(30代/教育)
    同棲してビックリした彼女のお風呂の使いかた【前編】 | 女子力アップCafe Googirl
    同棲してビックリした彼女のお風呂の使いかた【前編】 | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp

    同棲すると相手の良いところも嫌なところも見えてくるもの。特にお風呂って、男女の使いかたの違いが顕著にあらわれる場所でもありますよね。数回のお泊りデートでは何とも思わなかったことも、それが毎日となると彼も「もうちょっと気を使ってほしいな……」…


    同棲してビックリした彼女のお風呂の使いかた【後編】 | 女子力アップCafe Googirl
    同棲してビックリした彼女のお風呂の使いかた【後編】 | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp

    自分では当たり前だと思っていたお風呂の使いかたが、彼からすると衝撃的すぎることもあるみたい。そこで今回は前編に引き続き、「同棲してビックリした彼女のお風呂の使いかた」についてご紹介します。さっそく見ていきましょう!5: 身体を洗ってから湯船…

    +6

    -59

  • 2. 匿名 2017/10/12(木) 13:06:39 

    清水良太郎逮捕されたのかよ

    +139

    -42

  • 3. 匿名 2017/10/12(木) 13:07:17 

    脛毛や陰毛の落ちっぷりに、こっちもドン引きしてますよ
    脱皮かよ

    +538

    -2

  • 4. 匿名 2017/10/12(木) 13:07:43 

    男もたいして変わんないけどね

    +315

    -1

  • 5. 匿名 2017/10/12(木) 13:07:59 

    えっ毎日お湯取り替えない人っているの!?びっくり。

    +379

    -44

  • 6. 匿名 2017/10/12(木) 13:08:12 

    ガルチャンなのにこんな男みたいなトピ立てるの?

    +248

    -6

  • 7. 匿名 2017/10/12(木) 13:08:36 

    うるせー黙れとくに3番!

    +34

    -34

  • 8. 匿名 2017/10/12(木) 13:08:41 

    別に毎日入るならシャワーだけでもいいじゃん。

    +521

    -4

  • 9. 匿名 2017/10/12(木) 13:08:50 

    2以外別にびっくりするほど不潔ではないと思う

    +33

    -13

  • 10. 匿名 2017/10/12(木) 13:08:50 

    中でオシッコもしてるけどね(ゝω・)

    +33

    -92

  • 11. 匿名 2017/10/12(木) 13:09:04 

    毎日洗ったら髪が痛むって聞いてから、冬場は2日に一回しかシャンプーしない。汚くてごめんなさい。

    +200

    -88

  • 12. 匿名 2017/10/12(木) 13:09:22 

    なんかこの男、自分の生活と違うことに少しも許せない小さい男なんだね。

    +267

    -11

  • 13. 匿名 2017/10/12(木) 13:09:28 

    女だけどお風呂は15分以内だわ

    +194

    -14

  • 14. 匿名 2017/10/12(木) 13:09:35 

    髪の長い人は2日に一度しか洗わないって人いるよね

    +185

    -17

  • 15. 匿名 2017/10/12(木) 13:09:41 

    シャンプーがすぐになくなるって
    髪が長かったり、量が多かったりしたら
    たくさん使っちゃうよね

    +326

    -0

  • 16. 匿名 2017/10/12(木) 13:09:50 

    自分の価値観があるからお互い様だよね

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2017/10/12(木) 13:09:57 

    オシッコしてごめんなさい

    +37

    -53

  • 18. 匿名 2017/10/12(木) 13:10:11 

    シャワーだけってダメなの?
    神も身体も毎日洗ってるのに
    湯船に入らなきゃダメなの…

    +271

    -5

  • 19. 匿名 2017/10/12(木) 13:10:24 

    風呂場でオシッコするがないだけマシだな

    +94

    -2

  • 20. 匿名 2017/10/12(木) 13:10:28 

    >>11
    美容師さんから聞いたけど汗かいたり汚れ作業してないなら一日置きがいいらしいよ。

    +102

    -18

  • 21. 匿名 2017/10/12(木) 13:10:40 

    同棲しといて良かったね
    生活習慣の違いは、結婚してもうまく行かない

    +39

    -2

  • 22. 匿名 2017/10/12(木) 13:10:57 

    え、彼の方が当てはまるもの多いんですが...w
    お風呂の時間長いとか、うるせー!て感じだわ

    +62

    -0

  • 23. 匿名 2017/10/12(木) 13:11:03 

    毎日頭洗わないと頭皮が気持ち悪くない?

    +213

    -14

  • 24. 匿名 2017/10/12(木) 13:11:06 

    翌日追い焚きってだめなのかー。

    +38

    -29

  • 25. 匿名 2017/10/12(木) 13:11:21 

    シャワーするだけ良いじゃん
    髪が長い分男よりシャンプーいるに
    決まってるじゃん
    風呂が長いって、風呂ぐらい
    ゆっくり入らせろ!
    2日に1回しか髪を洗わない
    毎日洗ったら髪に負担かかるんじゃ!
    細かい事ばっかり言いやがって
    女々しいわ!

    +193

    -11

  • 26. 匿名 2017/10/12(木) 13:12:05 

    シャワーだけでは何か困る事でも?冷え性の人は湯船に浸かった方がいいと思うけど、どっちでも人に迷惑かけることでもないので、自由だと思う。

    +157

    -1

  • 27. 匿名 2017/10/12(木) 13:13:01 

    5: 身体を洗ってから湯船に入らない

    これさ、男の人が、女の人はかけ湯だけして体を洗わないで湯船に入る
    汚いからやめて欲しい
    って書いてたんだけど、家のお風呂ってかけ湯だけして入るもんだと思ってたんだけどみんな違うの?
    温泉とかは体洗ってから湯船に入るけど
    凄く気になった

    +39

    -52

  • 28. 匿名 2017/10/12(木) 13:13:42 

    湯船につかる習慣のない国のほうが多いのにね。

    +25

    -2

  • 29. 匿名 2017/10/12(木) 13:13:52 

    2以外は男もいるよ

    初めて彼氏の後に入った湯船が、中で陰毛剃ったんじゃないかという有様
    その彼氏とは結局別れたけど、旦那もわりと気にしないタイプで腹立つ

    +20

    -2

  • 30. 匿名 2017/10/12(木) 13:14:05 

    これ書いた男は家族に女いないのかよ

    +144

    -0

  • 31. 匿名 2017/10/12(木) 13:14:15 

    男は人の汚れにうるさい割には自分は汚かったりするからね。

    +106

    -1

  • 32. 匿名 2017/10/12(木) 13:14:41 

    >>23気持ち悪くないよ
    というより、1日程度でべとべとになるほど皮脂が分泌されてる
    貴方の頭皮の方が問題あると思うよ~改善した方が良いかも

    +15

    -29

  • 33. 匿名 2017/10/12(木) 13:14:44 

    家の湯船も洗ってから入りますよ。

    +38

    -9

  • 34. 匿名 2017/10/12(木) 13:14:56 

    湯船に入ってリラックスタイムを楽しんでいる
    時間がかかって何が悪い。

    +41

    -0

  • 35. 匿名 2017/10/12(木) 13:15:59 

    湯船に入る前は体を洗ってから入るよ!!

    +44

    -10

  • 36. 匿名 2017/10/12(木) 13:16:48 

    シャンプーがすぐになくなるって髪の毛長かったら仕方ないよね
    ケチくさいやつだなー
    こんな男と結婚したら共働きさせられて生活費も細かく口だしてきそうw

    +117

    -3

  • 37. 匿名 2017/10/12(木) 13:17:39 

    何事も洗いすぎは良くないんだよ。体もゴシゴシ毎日洗ってたら逆に良くないし、髪もだよ。汗かいたら洗うべきだけど

    +13

    -2

  • 38. 匿名 2017/10/12(木) 13:17:48 

    毎日排水溝の掃除しないのかな?

    +29

    -6

  • 39. 匿名 2017/10/12(木) 13:19:36 

    排水溝の掃除って、出るたび毎回するものなの?シール貼ってるけど髪の毛溜まったら剥がして捨ててたよ…

    +67

    -9

  • 40. 匿名 2017/10/12(木) 13:20:34 

    お風呂の椅子にうんちつける人、トイレでちゃんとお尻を拭いてほしい。

    +4

    -27

  • 41. 匿名 2017/10/12(木) 13:20:40 

    お風呂のお湯なんて週に2回しか変えないよ
    聞いたら友人の家もそんな感じだった

    +13

    -63

  • 42. 匿名 2017/10/12(木) 13:21:08 

    >>27
    我が家はみんな体を洗ってから浴槽につかるよ
    洗ってから入らないと浴槽が皮脂汚れでザラザラして気持ち悪い
    夫の実家はかけ湯で浴槽にはいるから帰省した時はシャワーですませてます

    +39

    -3

  • 43. 匿名 2017/10/12(木) 13:22:11 

    溜まった髪の毛は毎日捨てて、排水溝の掃除は1日おきにしてます。

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2017/10/12(木) 13:23:07 

    >>41
    汚い
    雑菌すごそう

    +39

    -13

  • 45. 匿名 2017/10/12(木) 13:23:42 

    >>42実両親はかけ湯もせず入る。だからその後に入りたくない。

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2017/10/12(木) 13:23:45 

    おふろの湯2日に1回かえる

    湯船つかるの私しかいないし。

    +43

    -18

  • 47. 匿名 2017/10/12(木) 13:23:54 

    シャワーだけの日も普通にあると思うんだけど。毎日お湯に入ると、毎日お風呂掃除しなきゃで大変そう。

    +36

    -2

  • 48. 匿名 2017/10/12(木) 13:24:07 

    >>2
    専用トピあるよ?今さら?

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2017/10/12(木) 13:26:25 

    >>41
    翌日は追い炊きしてるってこと?
    源泉掛け流しとかじゃないんだよね

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2017/10/12(木) 13:27:13 

    女ってやっぱ不潔だよね

    +8

    -13

  • 51. 匿名 2017/10/12(木) 13:27:52 

    トイレ掃除してると男子トイレより女子トイレの方が汚い

    +9

    -14

  • 52. 匿名 2017/10/12(木) 13:28:22 

    >>49
    追い炊きしてるよ
    ちなみに夫が一人暮らしの頃は
    一人だから週に1回しか風呂水変えなかったらしい。

    +9

    -19

  • 53. 匿名 2017/10/12(木) 13:28:53 

    なんかこのトピに不潔な人がいっぱいいる…。

    +19

    -9

  • 54. 匿名 2017/10/12(木) 13:29:00 

    髪洗うの一日置きに変えてから髪の調子良くなったよ。美容師から言われたんだけど、前は洗いすぎて頭皮も髪も乾燥してたらしい。

    +23

    -7

  • 55. 匿名 2017/10/12(木) 13:31:22 

    不潔なコメが多くて気持ち悪くなってきた

    +17

    -6

  • 56. 匿名 2017/10/12(木) 13:31:52 

    何のためのトピ?女専用掲示板で
    同棲してびっくりした彼氏の風呂の使い方にしなよ

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2017/10/12(木) 13:32:00 

    シャンプーがすぐになくなるってさあ
    どんだけちっさい男だよ

    ま、相手の女の子もシャンプーぐらい自分で用意しようよ
    シャンプーぐらいこだわろうよ

    +19

    -2

  • 58. 匿名 2017/10/12(木) 13:32:05 

    >>54
    乾燥したら逆に痒くなったり油出やすくなるんだってね。

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2017/10/12(木) 13:32:21 

    >>54
    私も言われた!
    夏はさすがに毎日洗うけど10月〜3月は 2日に一回

    +8

    -6

  • 60. 匿名 2017/10/12(木) 13:32:41 

    >>55
    髪が2日に一回で汚くてすみません

    +2

    -9

  • 61. 匿名 2017/10/12(木) 13:35:17 

    >>27
    わかるよ~

    身体洗ってから入る人は湯船に浸かってから汗かいたらもう一度洗ってるの?
    油分取れ過ぎちゃわない?
    私はシャワーで簡単に流して湯船に浸かる
    湯船で温まって汗かく
    髪と身体を洗う
    て、順番

    勿論、温泉とかでは違う二回洗う


    +24

    -4

  • 62. 匿名 2017/10/12(木) 13:35:28 

    髪のために1日おきにシャンプーしたいんだけど、何か勇気が出なくて毎日洗ってしまいます。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2017/10/12(木) 13:36:11 

    >>俺は軽く潔癖なところがあるんで、、、

    こういうう奴は子供のおしめ替えるの嫌がりそうだな

    おまえなんかこっちから願い下げだよ! と言ってやりたい

    +17

    -6

  • 64. 匿名 2017/10/12(木) 13:37:14 

    >>55ばいなら

    +5

    -4

  • 65. 匿名 2017/10/12(木) 13:37:47 

    髪が排水口に溜まるのは仕方ないよー。
    大抵の場合、女の方が髪長いんだし。

    +20

    -1

  • 66. 匿名 2017/10/12(木) 13:38:53 

    >>27
    むしろ何で温泉だと体を洗ってからなのに家でもそうしないの?

    +13

    -6

  • 67. 匿名 2017/10/12(木) 13:40:05 

    シャンプー1日置きにしてる人臭わない?

    +15

    -7

  • 68. 匿名 2017/10/12(木) 13:40:47 

    >>41
    お湯臭くならないの?
    垢とか浮いてそうで

    +8

    -5

  • 69. 匿名 2017/10/12(木) 13:41:13 

    2. 浴槽のお湯を毎日取り換えない

    ありえん

    +19

    -8

  • 70. 匿名 2017/10/12(木) 13:43:24 

    綺麗になる為に風呂入ってるのに
    何日も取り替えていない湯船に浸かるのね

    +11

    -7

  • 71. 匿名 2017/10/12(木) 13:43:34 

    風呂の残り湯は使っても良い? | 衛生微生物研究センター
    風呂の残り湯は使っても良い? | 衛生微生物研究センターkabi.co.jp

    風呂の残り湯は使っても良い? | 衛生微生物研究センター 受託試験のweb申込お問い合わせ受託試験のご案内研究所について生活と微生物HOME > 生活と微生物 > 風呂の残り湯は使っても良い? 生活と微生物身近な微生物(15)カビとキノコの密な関係カビは梅雨のもの?...

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2017/10/12(木) 13:44:00 

    風呂の水って雑菌だらけだよ

    +14

    -2

  • 73. 匿名 2017/10/12(木) 13:44:44 

    排水口は次の日のお風呂洗いの時に掃除するなあ、乾いてた方が取りやすいし。
    あと家のお風呂で家族が入った後なら湯船に浸かった後で体洗う。なんか汚い気がしてw湯船に浸かって汗かいた汚れ浮かしてくれそうだし、その後に体洗いってそのまま上がりたい。温泉だと勿論そんな事しないけどさ。

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2017/10/12(木) 13:45:08 

    ここを読むと汚い人って無自覚だね

    +16

    -8

  • 75. 匿名 2017/10/12(木) 13:46:33 

    髪の毛ってかなり臭いつくよ。冬場のほうが頭皮の脂も出るし、毎日洗わないのはちょっと無理だわ…

    +17

    -11

  • 76. 匿名 2017/10/12(木) 13:47:01 

    >>68
    意外と平気

    +3

    -7

  • 77. 匿名 2017/10/12(木) 13:48:54 

    一人暮らしなら好きにしていいけど
    他の人も使うのに
    かけ湯だけで湯船入るとかほんとやめて欲しいわ

    +21

    -3

  • 78. 匿名 2017/10/12(木) 13:50:25 

    >>73
    後半同意です!

    ただ、排水溝って水溜まってるから乾かなくない?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2017/10/12(木) 13:50:37 

    >>53
    しかも開き直ってるし汚なすぎ

    +5

    -8

  • 80. 匿名 2017/10/12(木) 13:52:14 

    >>61
    私も疑問だった!
    汗かいた体を洗わずに出る方が不潔だと思う

    +5

    -3

  • 81. 匿名 2017/10/12(木) 13:52:16 

    男って風呂入る前にカラダ洗ってても、出た後のお湯が汚い。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2017/10/12(木) 13:52:47 

    育った環境によって全然違うよね。
    結婚してすぐ妊娠・つわりがキツく、お風呂の湯気が無理だった。
    仕事も休んで家で寝たきりだったから、2日に1回のシャワー(15分)で済ませてたら、シャワー浴びない日に毎回
    『また今日もお風呂入らんの?』と責められた。

    汚いって思われてるんだなぁ。とショックな気持ちとつわりを体験してみろ!と何度も思ったし、言ったが理解はしてくれなかった。

    +18

    -1

  • 83. 匿名 2017/10/12(木) 13:53:52 

    不潔な家で育った人が多いんだなぁ

    +10

    -14

  • 84. 匿名 2017/10/12(木) 13:54:20 

    >>63
    ぎゃーぎゃーうるさいだけで何もしない男ってムカつくよね〜

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2017/10/12(木) 13:55:18 

    男も一度 女になったら分かるよ。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2017/10/12(木) 13:56:01 

    湯を取り替えないって水道代をケチってって事?
    貧乏人なの?

    +11

    -10

  • 87. 匿名 2017/10/12(木) 13:56:08 

    >>11
    冬場は普通だよ。私のまわり髪の長い子は皆2日に1回だよ。
    冬に1日で髪が臭くなったりベタつくって余程の人じゃないとならない。

    +11

    -7

  • 88. 匿名 2017/10/12(木) 13:57:13 

    じゃ 私だって文句言っちゃうけど トイレでオチッコをあちこち飛ばすなよ!
    オチッコ飛ばしの方が遥かに汚い。

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2017/10/12(木) 13:59:35 

    バスタブに浸かったらその後出て、頭とか体洗ったり髪乾かしたり化粧水つけたり色々行程が多いし
    面倒くさくて気合いがいるからお風呂が超長くなる…
    三時間とかざら
    だからよく怒られる(笑)

    同じ様な方居ませんか~?
    因みにいつも最後に入ります。

    +3

    -5

  • 90. 匿名 2017/10/12(木) 14:00:35 

    自分が最後のときは
    体洗わずにばしゃーっとお風呂に入って、湯船の中で身体洗ったりする。垢が浮くといつもよりさっぱりしたような気がする。

    +6

    -10

  • 91. 匿名 2017/10/12(木) 14:02:02 

    彼女が入った後で排水溝のフタまでチェックする男がキモイ

    +20

    -3

  • 92. 匿名 2017/10/12(木) 14:03:36 

    浴槽毎日洗ってません。
    シャワーで流すぐらい。
    週1ブラシでこすったら良いほう。
    汚くてごめんなさい・・

    +3

    -12

  • 93. 匿名 2017/10/12(木) 14:04:31 

    >>82です。
    育った環境が違うっていうのは、
    私は湯船は毎日入れ替え(毎日洗濯機に再利用)、体も洗ってから湯船に浸かる。シャワーも使いたかったら、使っても良い。

    旦那実家は湯船は3日替えないとか普通。(家族多い上、湯船替える時は洗濯に再利用)
    義父は体を洗う前に湯船に浸かる・義父以外は洗ってから湯船。シャワーは使わせたくないっぽく、すぐ旦那に止められる。
    義父の汚れが3日間溜まった浴槽のお湯で体洗っても綺麗になるとは思えない。
    ちなみに、バスタオルも家族全員、いつ洗濯してるか分からないほど、毎日同じ場所に干しっぱなし。

    +0

    -6

  • 94. 匿名 2017/10/12(木) 14:06:31 

    排水溝って蓋で見えないから毎日髪の毛とってませんでした!ある程度たまってから取ってた!
    ダメなの?

    良い プラス
    ダメ マイナス

    +14

    -11

  • 95. 匿名 2017/10/12(木) 14:10:43 

    湯船に入ってから体を洗う理由は
    湯船で汗かくし、お湯でふやけて垢が出るから、だったら垢とか出しちゃってから体洗おう
    という理由です
    ちなみに体は最後に洗い、その後は湯船に入りません
    汗と垢を湯船でふやかすという感じ
    というか勝手にふやけるからむしろ先に体洗っても…という感じでした!

    +15

    -4

  • 96. 匿名 2017/10/12(木) 14:13:08 

    洗髪が2日に1回が汚いとかは思わないんだけどさ、ショートだったら洗髪もドライヤーも楽だから毎日でも洗うの苦じゃない。
    今は腰辺りのロングで洗髪・ドライヤーがめんどくさすぎる。
    でも毎日洗髪しないと髪の毛もつれすぎて、外出できない髪型になるよ。
    猫っ毛だからか分かんないけど、三つ編みして寝て翌日は過ごせても、その日の夜洗髪せずに三つ編み出来ない程もつれてる。
    2日に1回で過ごせるなんてうらやましい!

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2017/10/12(木) 14:17:28 

    >>94
    ダメではないけど私は髪の毛が長いので毎日とってる

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2017/10/12(木) 14:18:11 

    >>95
    自分1人とか母と二人暮らしとかなら、それも一理あるなって思う。
    でも父や兄がそれした後の湯船に浸かりたくないよ。
    後から体洗うっていっても汚い湯船に入りたくない。

    我が家は父が現場仕事・兄がサッカー部でドロドロで臭かったから、男=汚いってイメージがついてるのかも。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2017/10/12(木) 14:18:41 

    >>95
    うんうん
    後から入る人はふやけた垢が浮いてる湯船を使うことになるんだよね

    +9

    -2

  • 100. 匿名 2017/10/12(木) 14:19:11 

    最後に入って欲しいね
    汚い人は

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2017/10/12(木) 14:19:53 

    昨日の残り湯なんか絶対浸からないw

    +11

    -7

  • 102. 匿名 2017/10/12(木) 14:20:52 

    浴槽の湯を変えないって家はバスタオルも何日か変えなさそう

    +10

    -7

  • 103. 匿名 2017/10/12(木) 14:25:47 

    深夜のダメ恋図鑑って漫画に、彼の入った後の湯船が色々浮いてて無理っての載ってて笑った覚えある
    どんだけ自分はキレイに使えてるのかこの記事のコメントした人に聞きたいわ
    彼女用のシャンプーの消費量とかほっとけ、別々のシャンプーなことも多いだろうし

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2017/10/12(木) 14:28:29 

    最初に体洗う人はお湯に浸かって汗かいたらもう一度洗うの?
    じゃないと汚くない?

    +5

    -5

  • 105. 匿名 2017/10/12(木) 14:32:10 

    掛け湯だけして風呂に入るような無神経な人は最後に入って湯船を好きなだけ汚せばいい
    温泉だと洗ってから入るって人もいるけど一応自分が変だってわかってるから外だと気を付けるんだね

    +6

    -5

  • 106. 匿名 2017/10/12(木) 14:32:27 

    体洗ってから入ってもアカ出るよね?

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2017/10/12(木) 14:33:05 

    >>104
    2回洗うよ

    +3

    -4

  • 108. 匿名 2017/10/12(木) 14:36:23 

    せめて股とか腋とかだけでも洗ってからお湯に浸かりたくないの?
    マジでお湯を体にかけただけで湯船入るの?

    +11

    -2

  • 109. 匿名 2017/10/12(木) 14:37:50 

    >>105
    家族と他人とは気の使い方が違うので。
    家族に気を使ってない訳じゃなく

    家の場合は掛け湯だけしてバスタブに入るけど最後にちゃんと洗うからそこで綺麗になるよ

    最初だけ洗って汗出た後、最後に洗わない人の方が汚い気がする

    +4

    -4

  • 110. 匿名 2017/10/12(木) 14:40:06 

    >>108
    いや普通はシャワーついてるから全身ちゃんと流すよ
    入る前は石鹸付けないだけ

    +10

    -5

  • 111. 匿名 2017/10/12(木) 14:41:31 

    石けんつければいいじゃん
    何が手間なの?

    +9

    -4

  • 112. 匿名 2017/10/12(木) 14:43:27 

    >>111
    乾燥しすぎる

    +3

    -6

  • 113. 匿名 2017/10/12(木) 14:44:37 

    不潔なやつ多すぎワロタ
    水ぐらい毎日変えろよw

    +9

    -9

  • 114. 匿名 2017/10/12(木) 14:46:07 

    毎日歯を磨く人は磨かない人がいるってのが信じられないだろうけど
    磨かない人はほんとに平気だからね
    わかり合えない

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2017/10/12(木) 14:50:04 

    股は先にせっけんつけて洗う

    というか、他人の家の風呂なのにムキになりすぎるでしょみんな
    どうぞせいぜい汚してください!とかさ
    ただどうなのか聞いてるだけなのに

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2017/10/12(木) 14:54:42 

    2日に1回変えてる

    自分が気にならなければそれでもいいんじゃない

    雑菌とか気にしてたら温泉いけないよね

    +12

    -6

  • 117. 匿名 2017/10/12(木) 14:57:34 

    温泉は雑菌厳しいよ
    家みたいに雑菌だらけではない

    +4

    -3

  • 118. 匿名 2017/10/12(木) 15:00:03 

    >>117水虫~

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2017/10/12(木) 15:01:36 

    シャンプーの減り具合にネチネチ言うケチ男は嫌だ。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2017/10/12(木) 15:05:06 

    水虫の感染場所は残念ながら圧倒的に家庭です

    +1

    -4

  • 121. 匿名 2017/10/12(木) 15:06:20 

    >>119
    浴槽の水もケチって理由以外考えられない
    何で変えないんだろう

    +3

    -6

  • 122. 匿名 2017/10/12(木) 15:13:33 

    >>18
    神の入浴介助をされておられるのですね

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2017/10/12(木) 15:16:04 

    毎日入るのめんどくさいから
    2日に1回の時もあるけど
    髪の毛には良かったのねw
    さすがに夏場は毎日だけど

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2017/10/12(木) 15:20:14 

    5と8は気持ち悪い
    特に5

    +1

    -3

  • 125. 匿名 2017/10/12(木) 15:26:59 

    残り湯の雑菌ってすごいよ
    毎日かえたほうがいい
    同棲してビックリした彼女のお風呂の使いかた

    +10

    -3

  • 126. 匿名 2017/10/12(木) 15:33:43 

    お風呂の残り湯に入れる、ふろ水ワンダーって錠剤知ってる?
    一回お湯溜めたら、この錠剤を使って五回程使うって知人がいる。

    正直引いたわ。

    +10

    -2

  • 127. 匿名 2017/10/12(木) 15:34:41 

    >>50
    一括りにしないでよ
    不潔な女と一緒にされたくないわ

    +6

    -2

  • 128. 匿名 2017/10/12(木) 15:49:42 

    え!!みなさんお風呂の湯毎日変えてるんですか!?

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2017/10/12(木) 15:53:39 

    湯を替えないぐらいならシャワーで済ませます

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2017/10/12(木) 16:20:28 

    >>99
    って事になるので湯船から上がってから体洗う派です。
    流石にお股とかは石鹸で洗ってから入るけども…温泉とか信用できないw

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2017/10/12(木) 16:20:34 

    男の方が、シャワーだけ多いと思った。
    うちの家は旦那の方がおふろながい。
    こっちは子供2人せかせかしてるのになにのんびりはいってるんだ。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2017/10/12(木) 16:30:17 

    でもさ、湯船汚れるからっていう理由で先に体洗ってきれいにしてから湯船浸かるんでしょ?
    なのに湯船汚いの?
    どんだけ自分の体汚いの?(笑)

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2017/10/12(木) 16:33:18 

    >>27

    主人がそうです。
    正直、体を洗わずにつかったお湯に入るの、家族でも気持ち悪いです。

    +2

    -4

  • 134. 匿名 2017/10/12(木) 16:34:50 

    わたしも2日に1回。
    一日目は先に体洗って浸かる
    二日目は先につかって体洗ってあがる

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2017/10/12(木) 16:36:40 

    残り湯を選択に回すので→これもここでは色々言われそうだけど。
    お風呂のお湯は毎日変えてるというか、お湯がないからいれる

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2017/10/12(木) 16:38:25 

    >>102
    夜バスタオル使う。朝顔洗って、昨日のバスタオルでふく。→洗濯
    文句言う人は言ってください

    +5

    -2

  • 137. 匿名 2017/10/12(木) 16:48:20 

    >>132
    どこからの>>でもさ
    ですか?

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2017/10/12(木) 16:49:17 

    身体や頭皮洗い過ぎで皮膚炎起こす人が増えている

    毎日入る事は推奨していない

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2017/10/12(木) 16:50:26 

    同棲してるとお風呂の汚れが早くなるのが嫌。一人の時は出る前にサッと洗えば暫らく持つのにいつの間にか相手は掃除しなくなってこっちだけがやる。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2017/10/12(木) 16:50:44 

    取り替えないのと洗ってから入らないのは引く

    +2

    -5

  • 141. 匿名 2017/10/12(木) 17:24:56 

    銭湯では洗ってから入るんだし
    各家庭のことまでとやかく言わなくても良くない?
    ひくとかさ(笑)
    大きなお世話

    +3

    -3

  • 142. 匿名 2017/10/12(木) 17:25:54 

    >>137
    変えないと汚い!さきに洗わないと汚い!からの、流れ。
    1個1個説明しないとわからない?

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2017/10/12(木) 17:41:33 

    同棲じゃないけど、彼氏の家に行って、お風呂はいって
    排水溝の髪の毛捨てればいいのかな??

    今度泊まるんで教えて下さい

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2017/10/12(木) 17:56:14 

    そもそもかけ湯(ざっと汗とシモを洗う)→湯舟に浸かるのは昔から一般的なことで不潔でも何でもないでしょ。
    公衆浴場は不特定多数の人が入ることでお湯が汚れやすいから先に体を洗うことがマナーになったんじゃないの?それだって昔はそれほど言われてなかったと思うけど。
    それを家庭に持ち込んで、ヨソの家のやり方にまで口を出して汚い!汚い!叫んでる方が過激で怖いわ。

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2017/10/12(木) 18:37:25 

    一人暮らしだから、浸かって汗かいてから体や頭洗う。
    実家の時は、先に体洗って湯船に入浴剤入れてるから、シャワー浴びるよ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2017/10/12(木) 18:58:32 

    私、髪が細い猫っ毛だから毎日髪洗ったりしたら、枝毛出来てボロボロになっちゃうんで、2日に1回なんですが。

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2017/10/12(木) 19:53:05 

    女はロングだと、どうしてもシャンプー消費しちゃうに決まってんじゃん。男は髪伸ばした事ない人は分からないんだよ、想像したら分かるだろーが
    ボケー

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2017/10/12(木) 20:23:32 

    >>142
    いやいや、あんたの上のコメそんなんじゃないし自分の説明不足じゃん(笑)
    そんな逆ギレ頭おかしいんじゃない?

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2017/10/12(木) 20:24:35 

    他はわかるけど4と6は…
    そんなに高級なシャンプー使ってもないし
    時間まで文句言うとか…
    どんだけ器が小さいのよ
    お風呂くらい好きなだけ入らせて欲しい

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2017/10/12(木) 20:49:43 

    >>1
    お前らはこの程度でごちゃごちゃゆうとるのか、まだまだ修行が足りんわ
    ワイの彼女はすんごいウブで恥ずかしがりやで、それで男と一緒にふろなんか入ったことがなくて、
    ワイが盲腸の痕なんて誰でもあるからこっちに来なよって言ったら、ほんと、ねえねえここみて、
    私帝王切開の痕がふたつもあるのすごいでしょって

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2017/10/12(木) 21:10:04 

    >>150
    笑ったwドンマイ!

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2017/10/12(木) 21:20:48 

    >>18
    神も洗ってるで笑ってしまった

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2017/10/12(木) 22:01:14 

    >>148上のトピとか言うてなくね?流れって言ってんじゃん(笑)

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2017/10/12(木) 22:12:05 

    >>153
    そうだね、トピなんて言ってないわ私も。

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2017/10/12(木) 22:23:13 

    わかった!
    このアンケート答えた男は育毛剤入りの高いシャンプー使ってんだよ

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2017/10/12(木) 22:44:10 

    >>155
    そういえば、私も旦那の育毛効果のあるシャンプーと男の臭いを撃破!みたいなボディソープ
    黙って使ってたからバレて超キレてた事ある笑笑

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2017/10/12(木) 23:06:37 

    私、体の埃をお湯で流してから湯船に入って、温まってから頭、顔、体洗って出るよ。
    体洗ってからだと垢がちゃんと取れないみたいだよ。
    アカスリでもお風呂に浸かってからだよね。体洗わないでって注意されるし。
    一人暮らしで追い焚きもないから、最初に浸かってお湯は捨てちゃうけど。
    皆んな色々なんだね!人の風呂事情知らないから面白い

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2017/10/13(金) 00:27:04 

    髪は必ずとるべきだと思う。お湯は、ギリ三回まで使えばいい。男でも見える所は綺麗にして排水溝、自分の毛できったなくしてた男もいたけどね。セルフで髪切るなら綺麗にしないのがドンビキ。公務員で見栄だけはいっちょまえ、ドケチでセコイ男で性格も最悪だったな。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2017/10/13(金) 01:47:10 

    シャワーだけが何で問題なのか意味不明。
    お湯張るの、一人だと勇気がいる(水道代とか)から張らないよ

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2017/10/13(金) 02:04:25 

    石鹸に髪の毛がこびりついてるの嫌い

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2017/10/13(金) 03:00:30 

    湯船で歯磨きはアウト??

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2017/10/13(金) 08:50:54 

    >>27

    後に家族が入る場合は体を洗ってから入る
    暖まってから髪を洗う

    自分が最後、自分だけの時はシャワーで汚れが落ちる程度に流し陰部や足だけ石鹸で洗ってから(銭湯も同じ)湯槽に浸かる

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2017/10/13(金) 09:08:16 

    >>80

    汗かいても湯槽の中でしょ?
    かいたばかりの汗はお湯で流せる
    お風呂に入って上がる時にシャワーで体綺麗にするよ
    湯槽に浸かってそのまま上がるなんて事はしない

    なんの為に石鹸で洗うのかっていうと、乾いて酸化してこびりついた皮脂と代謝で古くなった所謂垢を落とす為

    皮脂を落とし過ぎてもアレルギーや敏感肌になったりするから、お湯で流せる汗までさらに石鹸使ったりしない

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2017/10/14(土) 02:28:39 

    潔癖アピールする男性多いよね。
    でも結局自分以外の人のことを汚いと思ってるだけで、自分ルール。
    お金やレンタルの漫画やCDは平気だったり。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2017/10/22(日) 08:39:54 

    うちは排水溝の髪の毛は入るたびに入った人が片付けて後に残らないようにしてます。自分の髪の毛は自分で始末する。それがお風呂エチケットになっています。

    ちなみに最後に浴室に入った人が、浴室流した後、結露や雫を拭いて出てくるってことになってます。排水溝のパーツも外してゆすいで乾かしておく。

    なのでカビ汚れはないし、混合水栓などの金属部分に付きがちな白いカルシウムもなくピカピカです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。