ガールズちゃんねる

秋祭りの集金

129コメント2017/10/12(木) 18:18

  • 1. 匿名 2017/10/11(水) 18:39:18 

    秋祭りの季節ですね
    地元では若いお兄ちゃん達が
    獅子舞で囃子をならしながら
    来てくれます。集金と名目で
    二千円ぐらい出さないといけません。
    子どもがいる家は獅子舞喜びますが
    大人ばかり、また各家庭で二千円て
    まあまあな額です。
    一体なんのお金に使われてるの?と
    思ってしまいます。

    +75

    -19

  • 2. 匿名 2017/10/11(水) 18:39:48 

    居留守つかいます

    +57

    -12

  • 3. 匿名 2017/10/11(水) 18:40:17 

    何それ?そんなお金取られる地域あるの?

    +160

    -9

  • 4. 匿名 2017/10/11(水) 18:40:29 

    その土地に合わないんだね。
    引っ越せば?

    +70

    -11

  • 5. 匿名 2017/10/11(水) 18:40:35 

    >>1
    飲み代に消えてくんでしょ

    うちは5千円です

    +158

    -4

  • 6. 匿名 2017/10/11(水) 18:40:36 

    嫌なら町内会から脱退すればいい

    +60

    -7

  • 7. 匿名 2017/10/11(水) 18:40:43 

    主さん、すごい田舎住みですか?

    +68

    -8

  • 8. 匿名 2017/10/11(水) 18:40:45 

    なにそれ

    +44

    -1

  • 9. 匿名 2017/10/11(水) 18:40:49 

    うちも千円募金しました。
    景品などにあてられてるみたいですよ。

    +64

    -0

  • 10. 匿名 2017/10/11(水) 18:41:02 

    祭りってお金取るの?

    +65

    -2

  • 11. 匿名 2017/10/11(水) 18:41:05 

    特定できそう

    +10

    -10

  • 12. 匿名 2017/10/11(水) 18:41:08 

    田舎の風習

    +103

    -2

  • 13. 匿名 2017/10/11(水) 18:41:29 

    >>1
    たぶん参加する人達のご飯代

    +104

    -1

  • 14. 匿名 2017/10/11(水) 18:41:44 

    だんじりで集金にくる

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2017/10/11(水) 18:42:00 

    飲み代に消えます。
    嫌だけど、地域の伝統の行事なんだからしょうがない。お祭りなくなったら寂しいや。

    +73

    -19

  • 16. 匿名 2017/10/11(水) 18:42:16 

    うちはお店じゃないからこないけど、持っていくよ。

    +2

    -2

  • 17. 匿名 2017/10/11(水) 18:42:30 

    支払いを渋ったら、村八分だろうね

    +78

    -3

  • 18. 匿名 2017/10/11(水) 18:42:38 

    そう言うのがあるの初めて知った。強制なんですか?
    何に使われるかわからないのにお金渡すのは嫌だな…

    +48

    -2

  • 19. 匿名 2017/10/11(水) 18:42:47 

    うちの地域もある。謎の風習だよね。飲み代になるんだろうなー、やだなー。

    +66

    -0

  • 20. 匿名 2017/10/11(水) 18:42:55 

    秋祭りの集金

    +35

    -5

  • 21. 匿名 2017/10/11(水) 18:42:56 

    うちも一口500円からですが、一口で済まされるわけもなく。・゜・(ノД`)・゜・。

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2017/10/11(水) 18:43:06 

    こっちは2年に一度あって去年あった(二日間)
    毎回2500円
    祭りの日は、お昼にオヤツ(大人も子供も)に飲み物、餅、ほとんど食べ物飲み物にかかってた
    祭り嫌いな私にとっては迷惑だわ~

    +54

    -1

  • 23. 匿名 2017/10/11(水) 18:43:12 

    その程度のご近所づきあいもできないの?
    トピ立てなきゃなの?

    +18

    -26

  • 24. 匿名 2017/10/11(水) 18:43:34 

    収穫祭みたいなやつだよね。実家にはあったよ~。事前の集金1000円とお祭り当日の祝い金で3000円。お祭り当日のは年々お金持ってく人がいなくなってるよね。農家やってるお家は必ず持ってくみたいだけど、地味に出費大きい。

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2017/10/11(水) 18:43:44 

    お祭りで集金無い地域あるんだ…
    うちそこまでド田舎じゃないけど、祝儀という名目でお金出してるよ

    +46

    -0

  • 26. 匿名 2017/10/11(水) 18:43:50 

    >>20
    これやりに来てくれるなら払っちゃう

    +33

    -7

  • 27. 匿名 2017/10/11(水) 18:43:54 

    祭りが全くない地域だから徴収されないや

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2017/10/11(水) 18:44:11 

    おひねりみたいな感じで家の前に山車がまわってきたら渡すよ、3千円くらいかな。
    子供会のお弁当やジュース代、大人の飲み代になってると思うけどお父さんたちも休日に参加してるから仕方ないかなと思ってる。

    +38

    -1

  • 29. 匿名 2017/10/11(水) 18:44:46 

    どんな町だよ
    ありえない

    +11

    -22

  • 30. 匿名 2017/10/11(水) 18:44:55 

    お祭りはあるけど集金なんてきません

    +12

    -3

  • 31. 匿名 2017/10/11(水) 18:45:02 

    お獅子のワッショイワッショイで子供がきます。
    男の子500円、女の子500円ポチ袋にいれて渡します。
    うちの部落は子供会の子供達が山分けしてました。

    +13

    -3

  • 32. 匿名 2017/10/11(水) 18:45:18 

    初耳
    夏祭りの募金はあるけど任意

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2017/10/11(水) 18:45:19 

    集金に来る地域もあるし、町内会費から払ってるところもあるよ。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2017/10/11(水) 18:45:35 

    呼んだ?
    秋祭りの集金

    +3

    -11

  • 35. 匿名 2017/10/11(水) 18:46:04 

    >>20
    うちのねこにそっくりだ
    そんなポーズもするよ

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2017/10/11(水) 18:46:26 

    うちもある。毎年毎年何に使われているの?って疑問。

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2017/10/11(水) 18:46:33 

    一年に一度くらいなら出すよ

    +10

    -3

  • 38. 匿名 2017/10/11(水) 18:46:36 

    >>11
    うちも秋祭りあるよ。
    秋祭りがあるとこなんて日本全国いっぱいあると思うよ。

    +37

    -1

  • 39. 匿名 2017/10/11(水) 18:46:57 

    留守にするときは
    朝、公民館に寄ってお当番さんに渡します。

    払わないと何言われるか。

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2017/10/11(水) 18:47:30 

    祭りが盛んな兵庫県姫路市に住んでます。
    主人も参加しているので御花やその他の出費があります。
    わかって結婚したし、地元の伝統行事なので、仕方ないと思っています。

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2017/10/11(水) 18:47:35 

    部落って、、、まじかよ

    +3

    -13

  • 42. 匿名 2017/10/11(水) 18:47:44 

    名前を書いて上げてくれるお金みたいなのはあった
    私1人だしこの街のことはよく分からない

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2017/10/11(水) 18:47:44 

    若い衆や祭りをしきるおじちゃんの酒代になる

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2017/10/11(水) 18:47:46 

    うちの辺りも集金くるよ
    以前は義母が3,000円渡してたみたいだけど、今は子供も大きくなって参加していないから2,000円
    子供達が1日数回、山車を引っ張って歩くとご褒美のおやつが配られるし、世話人の人達の飲食や直会もあるから仕方ない

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2017/10/11(水) 18:48:32 

    >>41
    集落や地域の意味だよ

    +33

    -0

  • 46. 匿名 2017/10/11(水) 18:48:35 

    飲み代とか管理費じゃないかしら

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2017/10/11(水) 18:48:35 

    田舎住みだけどこれだから田舎は嫌だ

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2017/10/11(水) 18:49:00 

    お祭りとかの伝統の価値とかそれに関わる人の労力は無視?

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2017/10/11(水) 18:49:20 

    ウチは「ろうそく代」との名目で、100円。強制ではないですよ、と言われますが、払わないと気まずく毎回払います。でも他の方のに比べると金額低いのでまあ良いかと納得できました。

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2017/10/11(水) 18:49:22 

    私も居留守使う。

    何年か前にそのお金を祭りの人が使い込んで祭りが中止になってたわ

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2017/10/11(水) 18:49:38 

    オートロックのマンションとかはどうするんですか?

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2017/10/11(水) 18:50:06 

    うちも祭りの二週間前くらいに粗品といついつやりますって書いた手紙持ってくる
    ポストインしといてくれればいいものをわざわざチャイム押して
    そして暗黙の了解で三千円徴収

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2017/10/11(水) 18:50:26 

    祭りの寄付って大体が参加者の打ち上げ代だよね。練習時の昼の弁当と祭り後の飲み代。
    やってくれなんて頼んでないのにね。

    +25

    -4

  • 54. 匿名 2017/10/11(水) 18:51:39 

    >>51
    一軒家の町内会の人だけだと思う

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2017/10/11(水) 18:51:49 

    >>34
    呼んでない

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2017/10/11(水) 18:52:02 

    その人たちが呑み食いする金だよ

    うちの実家の地域にはそういうのあったよ
    その地域に住んでたら有無を言わさずやってくる。
    ちょっと離れた別の地域で家を建てたけど、うちの地域は獅子や祭りに参加してる人の家だけ回ってるからうちには獅子は来ないよ。

    そこに住んでる限り諦めるしかないね。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2017/10/11(水) 18:52:04 

    ご祝儀と割り切った方がいいよ。

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2017/10/11(水) 18:52:13 

    二千円くらいなら嫌でも払っとけ
    村八分にされるよりましだよ

    +15

    -2

  • 59. 匿名 2017/10/11(水) 18:52:19 

    9月に秋祭りがあって地区内を子供神輿が回った。
    その時、気持ちがあれば「ご祝儀」を出す。
    出さない家もあるし金額も決まってないよ。

    主さんの地域は一律2,000円の決まりですか?
    会費じゃないと思うし強制ではないと思うよ。
    出さない人はスルーしてればいいと思う。
    自治会総会とかで資料を配ったりするから
    項目を確認してみては?
    祝儀何件でいくらってあるから総戸数と
    比べて件数が少なかったら出さない人もいる。
    で、来年から出さない。いかがでしょうか。

    ご祝儀な子供達に配る飲み物、お菓子、おにぎり代。
    終わった後の反省会と称する打ち上げ代だと思います。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2017/10/11(水) 18:53:05 

    ウチの方はずっと来てた獅子舞を今年度の町会長が断ったよ。町会とも無関係だし任意団体だったみたい。賛否両論あるけど良かったと思ってる

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2017/10/11(水) 18:53:11 

    DQNみたいな20歳くらいの金髪が三人位でぼそぼそ3000円…って。
    飲み代になるし態度もなんかいやだから払ってない。
    断ってるとこうち以外もあるみたい

    +13

    -3

  • 62. 匿名 2017/10/11(水) 18:55:02 

    うちも集金きます。でもお祭りの規模や
    人口にもよるかもだけど、テント設営や昼間 ジャグラーがきたり、無名のモノマネの人きたり色々あるから、子供が喜ぶアトラクションがあったりだから、それぐらいしょうがないかな〜と思ってます。だって子供が大喜びなんですもの。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2017/10/11(水) 18:55:34 

    そこそこの町だけど、神社の夏祭りの頃に回覧板で協力金を出す人は名前を書いて
    後日、班長が集金に来るシステム。

    誰が出さなかったか丸分かり。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2017/10/11(水) 18:55:55 

    断ったら村八分とかいう考えがもう田舎脳で嫌だ。
    寄付ならだすださないは個人の勝手なのにね。
    これだから田舎は若者が減る一方。

    +10

    -4

  • 65. 匿名 2017/10/11(水) 18:56:09 

    うちは今年500円でよかった。毎回1000円渡してたけど、500円でいいですよーって。
    え?それでいいの?って逆に驚いたわ。
    子供が減っててお菓子代とかあんまりいらなくなったのかな。
    大人たちの飲み代に消えるとは思わないな。
    私も子供の頃お祭りの後にお菓子とかもらえるのが嬉しかったから、それを払う番が来たんだと思ってるよ。
    引率やらするのも大変だろうし、ある程度大人が使ってもらっても別にかまわない。

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/11(水) 18:56:54 

    2千円で済むならマシだわ。田舎だから1万円だよ。だんじりなんて大嫌いなのに!
    使い道は祭りの間の飲食代と打ち上げの費用になるよ。あとだんじりの修理代とかね

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2017/10/11(水) 18:57:19 

    なんかこわいね…

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2017/10/11(水) 18:57:44 

    うちは500円です。
    屋台や無料配布のおしるこ代、あとは準備費だと思います。
    お神輿を引いて練り歩き、とても楽しいです♪
    いい意味で、田舎です(*^^*)☆
    すれ違えば挨拶するし、素敵な町だと思います。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2017/10/11(水) 18:58:14 

    >>48
    産まれた時からその地域に住んでる人じゃなければその土地の伝統とか興味ないと思う

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2017/10/11(水) 18:58:20 

    >>58
    うん、そうだね。わたしなら諦めて払う。
    そういう地域の絆?関わり合いの強い地域はまだまだあるよ。そういう地域でこれからも暮らして行くなら右に習ったほうがいいと思うなぁ。
    横の繋がりの強い地域で、我かんせずの人はやっぱり浮いてるよ。

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2017/10/11(水) 18:58:51 

    >>63
    こわ!!

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2017/10/11(水) 18:59:07 

    田舎の義母、お祭りの時、一口1000円って集金に来てるんだけど、、
    いつも 1万円とか、2万円とか、渡してる。

    お金の出し惜しみをしないイイ人なんだ。
    自分ちの食べ物や服はとても質素。
    孫にも私にもお小遣いくれる。尊敬する。
    絶対マネ出来ない。

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2017/10/11(水) 18:59:32 

    うちはわざわざ集金にはこないけど同じ市内でも町とか地区によってはやってるところもあるみたい。祭に全く興味ない家庭とかだと最悪だよね。私の地域は祭が近くなると廃品回収をしてそれを祭の資金にあててるみたい。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2017/10/11(水) 18:59:36 

    徴収というより、ご祝儀という形で払います(3000円)
    笛の音が近づいてきて、手渡しをすると領収書をくれて、家の前で笛や舞をやってくれますよ
    祭りに出ている人、お手伝いしている人の飲み食い代になってますが、自分は飲み食いできてもやりたくないので必要経費だと思ってます。

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2017/10/11(水) 19:01:03 

    町会からなら諦めもつくけど、わざわざ駅3つ離れたところ()からも集金に来てたよ。断った!

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2017/10/11(水) 19:01:04 

    見栄でいつも一万わたす

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2017/10/11(水) 19:01:33 

    やたら地域の寄付とか多いところに住んでるけど子供が減って老人だらけになって子供祭りがなくなったよ。なるべくしてそうなった。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2017/10/11(水) 19:01:53 

    >>56のように参加するところだけまわるべきだと思う。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2017/10/11(水) 19:02:00 

    >>76
    素敵。やっぱ祭りが盛大な地域?

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2017/10/11(水) 19:03:11 

    何故かうちの組は集金に来ない人達なので
    もう募金系など全くすることもない
    案内だけ回覧できて寄附したい人だけする感じになってます。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2017/10/11(水) 19:04:23 

    >>70
    はい、浮いてます。
    だけど浮いていいよもう。
    右ならえしてもよそから来ただけで気に入らないんだもの

    +5

    -4

  • 82. 匿名 2017/10/11(水) 19:04:42 

    ウチの地域も集めに来る。
    お団子の無料引換券と
    あとで餅投げの餅を
    持って来てくれるし
    まぁいいかと思ってる。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2017/10/11(水) 19:05:17 

    >>72
    私のお義母さんもそう言う人です!

    一方実家の両親は、すぐに損得勘定する人達。幾らだ⁉ 何に使ってんだ⁉ そんな金無い‼とかなんとか。募金とかも一切しない。
    その癖、祭り好き。

    私もそう言うの見て育ってるから、両親みたいな性格。
    お義母さん見てびっくりした位。
    そんなに!?って言ったら、
    これで小さい子達が喜ぶんならイイんだよ。って言ってました。

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2017/10/11(水) 19:05:29 

    えー!みんな結構払うんですね。
    うちは300円!獅子舞を持って町内を練り歩くとお菓子の詰め合わせが貰える。それを5回くらい回るから結構お菓子集まるから元取れてる感じ。最後にお下がりのりんごとかも頂けるからありがたい。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2017/10/11(水) 19:06:09 

    都内だけど子供の時からある行事だった。
    祖父は毎年一万以上出してるらしい。
    大人になってからお金出してるの知ったし、結構な金額でびっくりした

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2017/10/11(水) 19:07:02 

    祭に興味なくて参加もしない家庭からもお金とるのはどうかと内心思ってる。地域の伝統とか、どうでもいい。

    +9

    -3

  • 87. 匿名 2017/10/11(水) 19:09:42 

    >>70
    まさに田舎の人が言いそうなコメント!

    +5

    -4

  • 88. 匿名 2017/10/11(水) 19:12:27 

    参加する家庭なら寄附したらいいと思う
    参加しない家庭なら寄附は自由で
    しなくてもいいと思う

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2017/10/11(水) 19:16:20 

    その地域に祀ってある土地神さまの祭だと思うから、
    集金くらい出さないのは、罰当たりだと
    思うけど。。
    だから、貧乏なんだろうね。

    +7

    -5

  • 90. 匿名 2017/10/11(水) 19:16:51 

    神社への奉納金みたいな名目だったか、ただの協賛金だったか忘れたけど
    時期になると回覧板が回ってきて集金されるよ
    多分全町民から集めてるけど、一戸800円とかだったと思う
    田舎にしてはかなり大きい規模で賑わってるし、なにかしら有益に使われてるんだと信じてる…

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2017/10/11(水) 19:18:57 

    外出することにしています

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2017/10/11(水) 19:22:36 

    >>89
    うわー最後の一言…
    一部の人の飲み食い代が神様のためなのかね?
    お供え物代や修繕費だけに使われるならだすけどね

    +7

    -3

  • 93. 匿名 2017/10/11(水) 19:25:53 

    >>92
    ごめん、自分も金持ちじゃないのに
    言いすぎたわ。
    でもさ、祭りの日は神さまも、
    飲んで騒いで盛り上がって欲しいらしいよ。
    シーンとされても嫌みたい。
    自分の誕生日みたいなもん。

    +4

    -4

  • 94. 匿名 2017/10/11(水) 19:26:21 

    祭の本当の意味とか考えず飲んで食べてどんちゃん騒ぎの連中がいるからそういう人のこと考えるとお金なんて出したくないと思う。祭の翌日は町中ゴミが散乱してるし。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2017/10/11(水) 19:28:08 

    >>89
    集金出してさらに貧乏だよ

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2017/10/11(水) 19:28:39 

    1年に一回だし、
    その土地に住まわせて貰ってる身だと思ってるから、
    その地域の神さまの祭の集金は喜んで出してるよ。
    一回3000円だっけな。

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2017/10/11(水) 19:33:03 

    うちの方は一年に一回町内会費として6000円払うだけで、あとはないです。祭りはあるけど町内会費の中から出してるんじゃないかな。ちょこちょこ集金があるのは嫌ですね。町内会費じたいは飲み会代にもなってるだろうけど、祭りの時にお菓子やビールやジュースなどくれるし、ゴミステーションが壊れた時に出してくれたり、ちゃんと町内会のためにも使ってくれてるので不満はないです。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2017/10/11(水) 19:36:39 

    逆にうちの実家は毎年、出させて頂く気持ちで
    前向きに出してたよ。
    やはり、多めに包んでた。
    私はそういう気持ちを粋に感じてたけど。

    今は、別の地域だけど
    近くのおやしろの賽銭箱に度々入れてます。

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2017/10/11(水) 19:40:44 

    お金持ちは、こういう行事を大切にするよね。
    そして、神さまに好かれて
    ますます金持ちに。
    貧乏な方は、逆だろうね。

    +7

    -3

  • 100. 匿名 2017/10/11(水) 19:48:23 

    祭りの事務やったけど、今年は寄付が少なくて、役員がマイナス分を出費しなくてはならなかった。内容は子供のお神輿用のお菓子とか、盆踊りの景品とか。お金ないから自分達で出店やったり。地域の人が喜んでくれればいいんだけどね。
    二日間びっちり働いて手当てなしのマイナスって切なくなるわ!神様みてますか!?

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2017/10/11(水) 19:52:16 

    >>64
    いちいちめんどくさそうなお方ですね。都会にお住まいになられてるんですよね?

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2017/10/11(水) 19:55:03 

    >>101
    横だけど個人の自由だと思うよ。
    終身雇用が当たり前でほとんどが結婚する時代の制度だろうし。
    田舎に住んでいても生活に一生懸命なら余裕ないと思う。
    数百円ならともかく数千円単位をどこでも気持ちよくだせる時代じゃないと思う

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2017/10/11(水) 19:55:44 

    うちは自治会費から問答無用で天引きされてるからいちいち集金にきたりはしませんが、もし別途集金があっても神様のことなのでケチろうとは思いません。
    集めたお金が必要なことにきちんと使われているのも知っているので。
    田舎の旧家育ちの私が特殊なんでしょうか?

    +4

    -4

  • 104. 匿名 2017/10/11(水) 19:58:54 

    >>103
    神さまのことに、ケチるのはよくないよね。
    住んでる土地も神々が守っている土地ですもんね。

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2017/10/11(水) 19:59:27 

    嫌だよね
    嫌だけど出さないと田舎は何年も言われるよ
    それなら出したほうがマシ
    田舎付き合いは大変なんだよ

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2017/10/11(水) 20:01:02 

    確かに、数千円もバカにならない時代です。
    でも、
    こういう奉納金をケチり、
    くだらない雑費にはお金を使うのは
    理解出来ない。
    本当にないのなら仕方ない。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2017/10/11(水) 20:01:12 

    住んでるとこの神様ってありますが、集金の話ではないけど初詣、電車で大きいとこ行ってるんですが。近所でなく。
    お札も毎年買って毎年かえすからずっとそこ。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2017/10/11(水) 20:02:26 

    >>107
    近くの神社にも行った方がいいと思いますよ。
    近くなら、度々顔を出すとか。

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2017/10/11(水) 20:03:55 

    >>106
    奉納、修繕費とかならあれだけどみこし持った若い衆が、祭の時お酒で真っ赤な顔して練り歩いてたの見ていやになってしまった。

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2017/10/11(水) 20:05:57 

    >>109
    その日だけは、盛り上がるのも
    神さまの為でもあるのですよ。

    +4

    -3

  • 111. 匿名 2017/10/11(水) 20:16:05 

    我が地区はハロウィーンに子供達が、お菓子貰いにくるよ。

    去年は10000円分のお菓子用意したよ。

    しかも、セレブ地区とかじゃなくて、地方の廃れた糞みたいな町だよ。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2017/10/11(水) 20:22:26 

    確かに伝承してくれてる人達は自腹で服を揃えたり仕事を休んで数日間頑張ってくれてるから、飲み代だとしても寄付するのもいいかもね

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2017/10/11(水) 20:25:13 

    ウチは「ろうそく代」との名目で、100円。強制ではないですよ、と言われますが、払わないと気まずく毎回払います。でも他の方のに比べると金額低いのでまあ良いかと納得できました。

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2017/10/11(水) 20:28:10 

    町内で誰が出して出してないなんて集金者しかわからないと思う。出さなきゃ出さないでいいんじゃないかな。私は、お祭り子供とか屋台とか好き出し、お神輿担がせて貰ったりいい思い出だからお祭りあって欲しい派だから大して気にせず払うな〜。飲み代になるって言うけど、業者を雇ってお祭り準備から何から運営しても、日当 結構かかると思うし〜それを町内の方が休みを使って、やってる訳だし、全く祭り行かないならいいんじゃない。

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2017/10/11(水) 20:29:33 

    田舎の職場で4つの組から寄付金のお願いをされて驚いた。そのうち子供会は2つ。職場編成でその地元では仕事をしておらず、今までの事業所とは変わってしまったので以前はどうやって経費で落としていたのか分からない。正式な文書で依頼を頂戴して、それから支店の決済が降りれば支払いできます…って説明したら四組とも来なくなった。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2017/10/11(水) 20:45:30 

    私は実家でたまたま留守番していた時に集金に来ました。 任意だし出さない人もいっぱいいるけど気持ちだけ毎年渡していたみたい。
    両親今留守なので…。と断ったら、毎年寄付してもらってるから、立て替えておいてくれないか、と言われました。
    びっくりしました。今年寄付するかなんて分からないのに…。

    +5

    -4

  • 117. 匿名 2017/10/11(水) 20:53:42 

    集金というか、寄付ですね。
    強制の地域もあれば、気持ち次第の地域もあります。
    その地域で平均額も違って、うちのほうは大体5千円です。
    集めたお金は、飲み代や食事代、お祭りに関係する物の修繕、子供たちのお菓子やジュースなどに使われている所が多いのではないかと。
    田舎の祭り好きでした。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2017/10/11(水) 21:19:29 

    うちの地域は気持ちのある人がご祝儀を出す。
    出した人はご祝儀板に名前と金額を張り出すよ。
    しかも3倍の金額で。3,000円なら1万円&名前。
    しかもしかも最初の方に張り出されるのが
    高額ご祝儀なので見栄の見せ所みたいだよ。

    組長は手伝いで参加、ご祝儀は5,000円。
    いつも3,000円なのに組長になると5,000円とは!
    でも片付けが終わると反省会でお寿司とか食べて
    まっいいかって満足するパターンです。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2017/10/11(水) 21:24:52 

    秋祭りの寄付ね。
    私の町内もお祭りの寄付のお願いにくるよ。金額は決まってなくて、気持ちだけ、て感じで。
    お神輿担いだ子達のおやつなどになるから快く渡してます。
    職場のおばちゃんの町内は町内会費に含まれてるらしい。(だからちょっと割高らしい)

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2017/10/11(水) 21:26:06 

    うちも五千円です
    神輿の修繕の年は一万円でした

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2017/10/11(水) 21:30:24 

    5000円出します。
    居留守使ったら、あとから電話かかってくる

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2017/10/11(水) 21:36:06 

    関西です。
    数千円ケチってヒソヒソされるくらいなら、
    封筒に新札入れて、準備してましたって感じで気持ちよく帰ってもらうほうが結果的に良い

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2017/10/11(水) 23:22:33 

    実家は千円、嫁いだ先は五百円の一律寄付だからみんなに比べればかわいいもんだね。お神輿の修理時は別に集金がある。
    自分が小さい時子供会でお神輿ひいてお菓子もらって楽しかったから今度はお金を出す番だと割りきってるよ。ってそもそも断るなんてここ読むまで思いもしなかったよ

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2017/10/11(水) 23:40:03 

    会社に集金に来る
    東とか西とか名前があって違う色のはっぴを来た若い男の子が次々と
    社長の気分で値段が変わるし居なかったら断ってる
    あと領収書くれる

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2017/10/12(木) 00:05:58 

    そうゆう昔ながらの決まりって大嫌い。会社の互助会とかも結局役員の懐に入るだけ。私は必要のないものは払いません。嫌われて結構。悪しき風習は無くなればいい

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2017/10/12(木) 00:42:17 

    地元もそういうのあるけど、新しい世帯からは取らず昔から住んでる60代70代の世帯からお金集めてる。
    神輿担いでる人のお酒代や神社の維持費に使ってるっぽいです。実際、神社の掃除管理してるのはその世代なので、その人たちが亡くなったら誰がするんだろうと思う。
    それよりも、町内会費と同時に赤十字募金を600円とる方が問題。募金なのに強制。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2017/10/12(木) 02:15:11 

    お祭りの費用は町費と子供会費で賄っているみたいで、集金にはこないけど。
    消防団には挨拶来たらお金渡すみたい。
    町内の年寄りに教えてもらった。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2017/10/12(木) 09:47:28 

    主です
    地域によって色々ですね。
    領収書や寄付名簿がある地域はわかりやすくていいですね、
    ないので、ほんとに不明瞭。
    囃子の音がほんといやです。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2017/10/12(木) 18:18:56 

    実家の田舎に正月休みに長めに帰省してたとき、一人で留守番してたら消防団の人がペラペラのおふだ?みたいなのを持ってきた。
    ?とわけがわからず御礼だけ言って受け取ったら、夜に帰ってきた両親からそれもらったら3千円あげなきゃいけないんだよと言われ驚いた。
    ただでさえ祭りの時は家の前で舞ってもらうだけで3千円寄付するし、葬式も多いし、他にもいろいろかかるのに田舎は若者でていくのは当然だよなと納得。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード