-
1001. 匿名 2017/10/11(水) 02:16:05
私のまわりでは、関係あります!+10
-6
-
1002. 匿名 2017/10/11(水) 02:16:16
歯の矯正してる子でくちゃらーがいるけど…育ち良いの?+13
-9
-
1003. 匿名 2017/10/11(水) 02:17:58
たしかホステスが客の資力を見極めるときに見るんだよね
歯並びと靴の汚れ
以前テレビでホステスが話してた
歯並びで人を見るって、そういうお仕事の人から始まったのかな+25
-7
-
1004. 匿名 2017/10/11(水) 02:18:15
>>1002
矯正中なら
上手く口閉じられないからでは?+12
-1
-
1005. 匿名 2017/10/11(水) 02:18:20
矯正するなら整形もしないと無意味~
アホくさw喫煙者叩きみたいなノリw+6
-11
-
1006. 匿名 2017/10/11(水) 02:19:22
>>934
あなたの方がレスアン遡って読んだ方がいいよ+4
-1
-
1007. 匿名 2017/10/11(水) 02:19:24
>>723 笑った+3
-0
-
1008. 匿名 2017/10/11(水) 02:20:11
>>1003
わかんないけど、育ちのいい人が始めた見方じゃないことはたしか+13
-7
-
1009. 匿名 2017/10/11(水) 02:20:41
歯列矯正してもらえる子=親に歯まで大切にされている子
虫歯になっても歯医者に通わせてもらえない子=親に歯すら大切にされてない子
お金のあるなし関係なくこの育ちの違いは大きい
+27
-9
-
1010. 匿名 2017/10/11(水) 02:22:42
旦那方の従姉妹がかなりお金持ちだけど(父親の仕事もクリエイティブ系でいわゆるエリート)
歯並びガッチャガチャで色も良くない
独身の時はゴールドの家族カード持たせて買い物させ放題とか
結婚したら新居と足になる車(400万はする某人気外車)ポーンと買ってあげる財力あるなら、なぜ歯の矯正してあげなかったのか?と理解に苦しむ+10
-8
-
1011. 匿名 2017/10/11(水) 02:23:26
>>1003
男は財力じゃなく、いくら自分に使うかだよ
借金ぐらい出来るでしょ、結婚する訳でもなく貢がせるだけなんだから。男からいくら引っ張れるか+13
-0
-
1012. 匿名 2017/10/11(水) 02:23:43
ガルちゃんて歯並び悪い人多そうだな
矯正してもらえなかった人が嫉妬してるみたいに見える
+32
-4
-
1013. 匿名 2017/10/11(水) 02:24:12
私の家族、矯正なんかしなくても
最初から歯並び良いです。
20代前半、虫歯は1本もありませんよ。
歯並び良いねって言われます。
あと顔が整ってるらしいです。育ちも良いと思います。
+6
-12
-
1014. 匿名 2017/10/11(水) 02:24:54
>>820
ここまでよく頑張ったね!
すごいよ。
賢いお母さんになると思うよ。+9
-0
-
1015. 匿名 2017/10/11(水) 02:26:16
私生まれつき歯並び綺麗で良かった
矯正ってずっと金属の拘束具みたいなの着けてて痛そうだし+13
-3
-
1016. 匿名 2017/10/11(水) 02:27:26
私は、歯科医に褒められる歯並びしてるけど下流家庭だった。夫は、若干歯並びよくないけど裕福な家庭だった。住んでる街さえレベルが違ってたよ(泣)親の意識の違いかなあ?+7
-3
-
1017. 匿名 2017/10/11(水) 02:29:22
>>918 知り合いの裕福な家庭でも費用面とケアで矯正は身構えるって言ってたよ。誰でもできるわけではないと思うよ。+6
-5
-
1018. 匿名 2017/10/11(水) 02:29:33
容姿的な観点で言うと、歯並び悪くたって気にならないくらい我が子は可愛いんです
歯並び悪くて虫歯だらけとか、子供が矯正したがったらやらせますが、親が子供の顔を気にして整形させたりしないのと同じで、歯並び悪くたって親にとったらそんなのたいした問題じゃないです
健康に育ってくれれば。
+2
-17
-
1019. 匿名 2017/10/11(水) 02:30:59
イギリス人も歯並び悪いと有名だよ
+9
-5
-
1020. 匿名 2017/10/11(水) 02:31:59
>>969 昔はちがうよ+7
-2
-
1021. 匿名 2017/10/11(水) 02:32:02
息子小4のクラスは簡易な矯正器具をつけてる子が多い。うちの息子は顎が小さい且つ噛み込む力が強くて下顎の成長が阻害されていることが分かって矯正することに決めた。
見た目というより、全身の健康に繋がると思うから決めたけど…
金がないーーーーー!!!!!!!!!
マジでキツイ…余裕はなくても頑張る親もいます。+15
-0
-
1022. 匿名 2017/10/11(水) 02:32:25
うち裕福でもないし、親もほったらかしだったけど、元々歯並び良かった。以上。+0
-0
-
1023. 匿名 2017/10/11(水) 02:33:59
お金持ちかどうかと、育ちが良いかどうかをごっちゃにしてる人多すぎ。
ちなみに「育ち」というのはとてもデリケートな問題だから、それこそ本当に育ちが良い人は他人の歯並びという一部を見て簡単に「育ち」なんて口にしないし推測もしないよ+17
-2
-
1024. 匿名 2017/10/11(水) 02:34:03
>>1002 矯正してるからだよ。少しずつ閉まっていくよ。+6
-0
-
1025. 匿名 2017/10/11(水) 02:34:16
不衛生に見える+9
-2
-
1026. 匿名 2017/10/11(水) 02:35:28
>>1009
矯正と虫歯を同列に語ってるのは的外れ+9
-6
-
1027. 匿名 2017/10/11(水) 02:35:46
貧乏に見える+10
-2
-
1028. 匿名 2017/10/11(水) 02:36:12
>>960
歯根吸収は成人してからのリスクが高い。
成長期には特に問題ないことが多い。
乳歯は歯根吸収されるから抜けます。
って先日京都医大の先生に教えてもらった+9
-0
-
1029. 匿名 2017/10/11(水) 02:36:47
子供の歯並びは親の責任!って声が多いけど、噛み合わせも普通で歯並びも心配するほど特段目立ってなければ何もしない親御さんも沢山いるのでは…このトピに参加してないだけで。+7
-1
-
1030. 匿名 2017/10/11(水) 02:37:01
歯並びコンプって異常なことだけはわかった。+15
-2
-
1031. 匿名 2017/10/11(水) 02:37:45
さっきから1人粘着してるね。
昔ビンボーで頑張って矯正したか、
育ちが悪いのに矯正だけしたかだね。
異常だもの。+11
-11
-
1032. 匿名 2017/10/11(水) 02:38:28
歯並び悪い人より口臭くさい人や歯磨きしない人のがキスしたくない
前歯ない人とか。
関係ないけど、うちのおばあちゃんの時代、金歯にするのがモダンガールだった
+10
-2
-
1033. 匿名 2017/10/11(水) 02:39:02
一般的に歯並び汚いよりは綺麗な方がいいに決まってる。ってこと。
+17
-3
-
1034. 匿名 2017/10/11(水) 02:41:07
歯並び悪いことで、良いことなんて何もないのに。+18
-4
-
1035. 匿名 2017/10/11(水) 02:41:12
今目の前に自由に使って良い100万あるって出されたら、意識が高い親は子供の矯正に。意識すらない親は旅行やローン返済とかに回しちゃいそうではある。育ちより意識かな。+24
-4
-
1036. 匿名 2017/10/11(水) 02:43:08
友達の娘も中学生になって歯並び気にし出して矯正したいと言われて悩んでたけど、結局治療開始してたよ。70万だって。偉いなぁと思った。
うちは歯並び綺麗で良かった。+6
-1
-
1037. 匿名 2017/10/11(水) 02:43:25
松田聖子 河合奈保子世代の人
八重歯欲しかったくせにwもちろんあたしもw+5
-8
-
1038. 匿名 2017/10/11(水) 02:44:30
>>1002
クチャラーだから矯正する人もいるよ。
噛み合わせでうまく閉まらない人もいる。+8
-0
-
1039. 匿名 2017/10/11(水) 02:45:32
子供のうちの矯正なら、そこまで高くないのに。
大人になるまでほっとくのから高くなるんだよ。+9
-5
-
1040. 匿名 2017/10/11(水) 02:46:25
>>1031
同意+6
-6
-
1041. 匿名 2017/10/11(水) 02:47:26
矯正を強制する人々+8
-9
-
1042. 匿名 2017/10/11(水) 02:47:29
噛み合わせが悪いから、頭痛と肩こり、不定愁訴に悩まされてきた。結婚して子供が産まれたら同じ思いはさせたくないかな。+8
-1
-
1043. 匿名 2017/10/11(水) 02:48:42
>>1032
それどれも嫌だわ笑
口臭治療もちゃんとしてくれるとこ紹介するからキスする前に歯医者行けって思う+10
-0
-
1044. 匿名 2017/10/11(水) 02:49:25
>>1031
夜中だから、見てる人も少ないのにやたら1人がんばってるよね。+5
-4
-
1045. 匿名 2017/10/11(水) 02:49:36
親が歯並び気にしない
親が歯医者に連れてかない
可哀想。+18
-1
-
1046. 匿名 2017/10/11(水) 02:50:08
よっぽどの乱杭歯じゃなければ矯正しないんじゃないの?
皇族の方々だって完璧な歯並びじゃないけど
矯正してないし…
宇垣アナとかも矯正してないし、
生まれつきでこのくらいだったら矯正しなくない?+22
-1
-
1047. 匿名 2017/10/11(水) 02:50:44
うちはセカンドカー買う費用を子供の歯科矯正に回しました。歯は一生モノだからね。+15
-1
-
1048. 匿名 2017/10/11(水) 02:51:14
>>1037
ごめん、八重歯可愛いと思ったことがない
なんかそれ、一部のマニアさんの独特な価値観だよね
八重歯が可愛いって日本人独特の思い込みらしいよ+14
-4
-
1049. 匿名 2017/10/11(水) 02:51:56
歯並びよくなくてもかっこいい人はいますよね。ほら+2
-10
-
1050. 匿名 2017/10/11(水) 02:51:58
>>1046 この人する必要ある?+15
-0
-
1051. 匿名 2017/10/11(水) 02:52:16
皇室まで出してくる神経疑うわ。
+19
-3
-
1052. 匿名 2017/10/11(水) 02:53:02
>>1049 すきっ歯がクール+3
-3
-
1053. 匿名 2017/10/11(水) 02:53:36
我が子が、歯並び悪かったら、治したいと思うのが親心+28
-1
-
1054. 匿名 2017/10/11(水) 02:54:20
最近最後の一本の親知らずを抜いたアラサーだけど、今まで何も無かった親知らずが急に痛み止め飲んでも冷やしても効かないくらいの激痛が起きて原因は歯の根っこが成長して神経に到達してた。
抜いて半年立つのにまだ陥没してます。。
歯は何も無い内がチャンスだと思います。
美的なのは大人になってからでも良いかもですが、健康面で指摘されたら
検討しても良いかと思います。
子供はフッ素が吸収出来る内に歯医者に通わせてます。+9
-0
-
1055. 匿名 2017/10/11(水) 02:54:52
>>1052
かっこいいですよね+3
-10
-
1056. 匿名 2017/10/11(水) 02:54:55
歯は一生モノとか言う人いるけど、ホントにそう思うのなら矯正のリスクとかちゃんと勉強してるの?日本人の歯の矯正リスクとか歯根吸収とか、何十年も経ってから弊害が出てくることまでちゃんと考えてる?+8
-19
-
1057. 匿名 2017/10/11(水) 02:54:55
歯並び悪いことで何かメリットあるの?
+14
-7
-
1058. 匿名 2017/10/11(水) 02:55:27
>>1046
うん、これくらいならしないと思う
余程完璧を求める人じゃない限り+18
-0
-
1059. 匿名 2017/10/11(水) 02:57:07
>>1056 歯並びガタガタでも自分の子にはさせないんですか?+14
-0
-
1060. 匿名 2017/10/11(水) 02:57:32
歯並び悪い方がいいの??
歯並び良い方がいいと思うのが大半の意見だと思う。
悪いのがいいと思うなら、治さなければいい。
子供は親を選べないから、可哀想。+20
-3
-
1061. 匿名 2017/10/11(水) 02:57:59
>>1055
同じ苗字繋がりでこの人は歯並びきれい+5
-1
-
1062. 匿名 2017/10/11(水) 02:58:13
>>1056 あなたは矯正しなくて良いと思うよ+8
-1
-
1063. 匿名 2017/10/11(水) 02:58:53
>>1056
歯は一生ものって思ってるけど私素で歯並びいいから矯正必要ないや~
でもハリセンボンの痩せてる方は治して正解だったと思う+16
-1
-
1064. 匿名 2017/10/11(水) 02:59:19
歯並び悪いと口臭そう+16
-2
-
1065. 匿名 2017/10/11(水) 03:00:35
娘なら、ちゃんとお嫁に行けるように、歯並び治してあげなきゃ。と親は思うもの。
歯が全てじゃないけど、親ってそういうこと思うでしょ。+19
-1
-
1066. 匿名 2017/10/11(水) 03:05:40
趣味レベルの高い習い事させるくらいなら、歯の矯正に使った方がのちのち子供の為になる。+24
-1
-
1067. 匿名 2017/10/11(水) 03:06:32
育ちより先立つお金、、、+7
-0
-
1068. 匿名 2017/10/11(水) 03:13:59
>>498
遺伝なんじゃないかと思う。骨格とか歯の大きさとかさ。
うちは両親も自分も兄弟も皆歯並びいい。ついでに夫も歯並びいい。
歯医者に行っても子供もおそらく強制不要と思うと言われた。
安上がりでよかった。+3
-1
-
1069. 匿名 2017/10/11(水) 03:16:35
>>1056
歯並びが悪いと当然噛み合わせもわるく、咀嚼筋の筋力低下が加わると硬いものを噛むことが若い時以上に難しくなったり、顎関節症になったりさまざまな影響が何十年経ってからでる事をあなたはちゃんと考えてる???+8
-2
-
1070. 匿名 2017/10/11(水) 03:19:26
>>1031
業者だと思うな。
歯並び悪い=育ち悪いって言って矯正人口増やしたいんでしょ。
自分の身内は矯正させても、他人なんかどうでもいいわと思うけどね。
+9
-13
-
1071. 匿名 2017/10/11(水) 03:20:32
今myドストライクイケメンには片方八重歯ある
ツンとした綺麗な顔に片方八重歯。それがたまらん
深田恭子は下の歯ガチャだけど可愛い
人によりけり+5
-5
-
1072. 匿名 2017/10/11(水) 03:24:06
>>1048
横だけど何故欧米に価値観を合わせなきゃならんのか?+5
-8
-
1073. 匿名 2017/10/11(水) 03:25:45
>>12
逆。アメリカは歯の治療にお金かかるから
歯の綺麗さで育ちがわかるという。
でも日本でもそうじゃない?
先に歯を治したら方がいいような人が美容整形してたりして、歯まで気やおカネまわるのは
それなりの人な気がする+5
-4
-
1074. 匿名 2017/10/11(水) 03:27:42
>>1072
小顔、脚長、全部、二重で大きい目、
全部白人基準になってるじゃん+5
-6
-
1075. 匿名 2017/10/11(水) 03:27:44
必死に矯正否定してる人は歯並び悪い人ってことでいい?
矯正しなくても元々歯並びいいならこんな必死になる必要ないもんね+20
-2
-
1076. 匿名 2017/10/11(水) 03:31:11
深キョンって下のはガタガタ?
顔はいじるのに歯はいじらないのかな+14
-1
-
1077. 匿名 2017/10/11(水) 03:31:25
>>1074
映画やドラマでしか白人見た事ないんじゃないの?
アメリカには都会でも田舎でもブスもデブがわんさかだよ+3
-2
-
1078. 匿名 2017/10/11(水) 03:32:37
まあレーシックのときも只管書き込んで宣伝した挙句、疑うことなく施術された人たちが今はあのザマだしね。
矯正歯科も必死なんだよ。一件当たり数十万~数百万も取れるんだからボロイもんさ。
矯正すると歯茎の退縮を助長し早めてしまうことは間違いないし、歯根吸収を起こす可能性も相当高い。
コンプレックスを利用して煽り、困ったら、「加齢です。」で誤魔化してきた酷い業界。
+19
-8
-
1079. 匿名 2017/10/11(水) 03:35:10
>>1041
汚い歯並びでいれば?+7
-1
-
1080. 匿名 2017/10/11(水) 03:35:43
個人的にあの作りました、整いました。みたいな感じが少し苦手。
歯の大きさががちゃがちゃだったりの人は仕方ないかも知れないけど
大概歯が大きく作られて歯の主張が酷い人も居るから
それは何だかなと思う。
+4
-9
-
1081. 匿名 2017/10/11(水) 03:35:54
>>1077
人種的な特徴を言っているのでは。
+1
-2
-
1082. 匿名 2017/10/11(水) 03:36:13
本人がよければそれでいいと思う!
やらないからって育ちが悪いとかいうやつは
てめー顔面も治せやって思うよ+9
-4
-
1083. 匿名 2017/10/11(水) 03:36:40
>>1078
下手くそ歯科医にあたっただけじゃない?+5
-1
-
1084. 匿名 2017/10/11(水) 03:36:56
ガッキーの歯茎はどうなってるの?+20
-1
-
1085. 匿名 2017/10/11(水) 03:38:01
>>1078
そうそう。自分の歯を残すのが、まずは基本大事
歯みがきしなくても虫歯にならないって体質の人も歳で歯槽膿漏へ。
叔父が歯科医より+4
-0
-
1086. 匿名 2017/10/11(水) 03:38:37
>>1077
ブスとかデブの話してなくない?笑
美人の基準白人寄りなのは間違いないでしょ+7
-1
-
1087. 匿名 2017/10/11(水) 03:39:28
人の事なんてどうでもいい
食べカスだらけじゃなければ気にならない+5
-3
-
1088. 匿名 2017/10/11(水) 03:42:40
もういい大人だったら人には色々な事情や考え方があることを理解したほうがいいよ。
自分の考え方で、とくにこういう事だけで人を蔑んだり悪く決めつけるのはどうかと思う。+11
-3
-
1089. 匿名 2017/10/11(水) 03:42:42
>>1073
歯科矯正で働いていますがそれは違います。
アメリカは殆どの歯科で保険治療が効きます。
日本は自費治療。
ただ歯科にもよりピンキリですが治療開始から終了まで100万前後かかるので私は歯がガタガタだから貧乏とは思いませんけどね。。
子供のやる気が無ければまず無理なので。+8
-6
-
1090. 匿名 2017/10/11(水) 03:43:07
歯科矯正しなかったら今のガッキーはない+14
-2
-
1091. 匿名 2017/10/11(水) 03:43:48
>>965
歯並び悪い=育ち悪い=お金ない、
って図式なのに
勧められるわけないじゃん笑+2
-2
-
1092. 匿名 2017/10/11(水) 03:45:19
>>1075
本人と言うよりは、歯並び悪い子どもを放置してる親なんじゃないの?
私自身も歯並び悪いけど、育ち悪いって言われたら否定できないもん。+11
-1
-
1093. 匿名 2017/10/11(水) 03:45:20
成人矯正をしたけど、後戻りとかするし、歯根吸収とかもあるしで
成長期にやるのが一番だよ
ちな、還暦過ぎの父親も子供のころに矯正をしたけど
本人がズボラすぎて、ひどいことになっている
せっかく環境を用意してもらったのにダメな子供っているよね
あと、歯並びや虫歯がなくて油断してたら歯周病という中年が多いから
歯医者にクリーニングに行く癖はつけた方が良いと思う
+10
-0
-
1094. 匿名 2017/10/11(水) 03:46:02
>>1088
世界中どこいっても客観的にしか見てくれないから笑
個人の事情が~、とか甘えたこというの
いい大人ならやめた方がいいよ+8
-1
-
1095. 匿名 2017/10/11(水) 03:47:00
うちは、母親だけでしたが、高いお金かけて矯正してくれました。
片親ですが、母はお金をかけても習い事や、私立でも行きたい高校を、大学をと自由と教養を与えてくれました。
女手一つで寝る間も惜しみ働き、子供の為に生きてくれた母を誇りにおもいます。
すべての始まりは矯正でした。+19
-2
-
1096. 匿名 2017/10/11(水) 03:47:07
>>1080
差し歯にしてもインプラントにしても一本程度ならまだしも何本も抜いたり加工したりすると大きく歯茎が退縮するから大きめに作っておかないと口元が大きく凹むんだよ。それが30代以降だったりすると口元に縦皺がよって老人っぽくなる。
だから、日村も福田も三村も歯が異常に大きいんだよ。+5
-0
-
1097. 匿名 2017/10/11(水) 03:48:28
>>1093
兄が自分のコに乳歯の時矯正させてた。
歯並び大事だよ。+11
-1
-
1098. 匿名 2017/10/11(水) 03:49:15
>>1094
でもみんながみんな同じようにはできないでしょ?やりたくてもしてあげたくても事情があると思うけどね。+6
-3
-
1099. 匿名 2017/10/11(水) 03:49:19
>>1090
矯正したからって誰でもガッキーにはならないw
ブスになるか矯正しないか選べと言われたら
あたしは矯正しない方を迷わず選ぶわ+2
-4
-
1100. 匿名 2017/10/11(水) 03:49:25
>>1078
それは違います。
確かに歯根吸収も絶対しないかと言われれば絶対は無いのですがどの分野の治療もそうです。
その人の歯質、歯肉、医者の腕によります。
ガチャ歯の方がリスクは高いです。見た目気にせず歯磨きも上手であれば問題ないですよ◡̈+9
-1
-
1101. 匿名 2017/10/11(水) 03:50:21
>>1090 ガッキーって矯正より顔いじりまくって身体に異変はないのかな。好きだけど、体調が気になる。+11
-2
-
1102. 匿名 2017/10/11(水) 03:51:44
+2
-0
-
1103. 匿名 2017/10/11(水) 03:52:58
ちょっと前、親に「子供が歯並び悪かったら矯正させる?」って聞いたら「一応歯医者には相談するけど、そこまで悪くなかったらしないかなぁ。高いし」って言われて、あー歯並び良くて良かったわって心底思った。+16
-1
-
1104. 匿名 2017/10/11(水) 03:53:56
>>1098
それで?世の中は結果が全てだよ。+6
-5
-
1105. 匿名 2017/10/11(水) 03:56:10
>>1099
ガッキーは矯正と整形ね+16
-2
-
1106. 匿名 2017/10/11(水) 03:56:13
ここ読んでてずっとモヤモヤしてたけど、子供本人が嫌がったのならともかく、そうでないのに矯正しないで放置してたのは親なのに子供が「育ちが悪い」と言われてるからだと気づいた。+11
-3
-
1107. 匿名 2017/10/11(水) 03:56:37
>>1104
横だが嫌な女~ オェー+8
-5
-
1108. 匿名 2017/10/11(水) 03:58:31
>>1104 言い方〜。これは賛同できない。+8
-5
-
1109. 匿名 2017/10/11(水) 03:59:11
>>1102
私が言ってるのは矯正のみです。
アメリカでは矯正が当たり前なのは虫歯になりにくくするためにもありますよ◡̈
院長がアメリカなどの学会に参加して情報交換などしてるので確かですが。
まぁどれを信じるかはその人次第ですし…+17
-3
-
1110. 匿名 2017/10/11(水) 04:02:02
歯が汚い、治療しない人って
民度が低い+23
-6
-
1111. 匿名 2017/10/11(水) 04:02:07
>>1104
だからと言って、歯並びだけで人のことを悪く言っていいと言うことではないと思うけどな。
もし自分の子供が歯の矯正をしてない子に育ちが悪いとか色々言ったら叱ります。+13
-6
-
1112. 匿名 2017/10/11(水) 04:02:12
>>1099 なんで?その心は?+2
-0
-
1113. 匿名 2017/10/11(水) 04:02:21
>>1109
ギブミーチョコレート+2
-3
-
1114. 匿名 2017/10/11(水) 04:06:34
>>1110
世の中費用を工面できない人もいるよ+4
-8
-
1115. 匿名 2017/10/11(水) 04:07:15
>>1112
あたしが可愛いくてモテるからに決まってるじゃんw
片方八重歯ありぐらいじゃ、あんな器具付けたくないよ。+3
-8
-
1116. 匿名 2017/10/11(水) 04:07:58
>>1100
そう言いながら退縮の助長は否定しないんですね。
そりゃそうだよね。
歯茎のボリュームの現状維持すら難しいのが現実だものね。
ガチャ歯なんて割合としては少ないし、成長とともに歯並びも整っていく子が多いのに、親の子を思う情を利用した挙句、リスクは本人の歯質、歯肉によるって責任丸投げですか。
そこまで悪役を演じてくれなくてもいいのにw+2
-4
-
1117. 匿名 2017/10/11(水) 04:08:27 ID:cIMZTiJNjO
>>1115 なんかお気の毒+8
-2
-
1118. 匿名 2017/10/11(水) 04:16:51
>>1117
モテないブスが八重歯1本ない事が私より楽しい人生の訳ないからwそれで嬉しいならどーぞどーぞw
+4
-10
-
1119. 匿名 2017/10/11(水) 04:17:38
>>1116
もういいです。笑
退縮の助長も歯根吸収も歯肉維持も人によりますが絶対する、しないわけじゃないですよ。
矯正したくない人はしなかったらいいし、しなくてはいけない人、気になる人はしたら良いし。
別に言い合いしたいわけではないし知識を言ってるので笑+5
-4
-
1120. 匿名 2017/10/11(水) 04:19:15
上のガッキーの歯茎どうなってるの?途中から歯茎が段になってるけど・・
+9
-1
-
1121. 匿名 2017/10/11(水) 04:20:55
>>1120
もともとガミーで、前の方だけ被せもの?差し歯?とかしてるのかな。分からないけど+7
-0
-
1122. 匿名 2017/10/11(水) 04:22:25
>>1118 出っ歯と八重歯ってあまり良いイメージはないけど、顔が可愛いんだろうね。+2
-5
-
1123. 匿名 2017/10/11(水) 04:22:25
>>1084
見る限り歯が小さく元から歯肉の形がこうなのか歯茎が腫れてるからですね+3
-0
-
1124. 匿名 2017/10/11(水) 04:24:05
>>1123
歯茎短縮矯してガミーを目立たなくしてるみたい。
焼き切るのかな?芸能界怖い。+6
-0
-
1125. 匿名 2017/10/11(水) 04:26:14
>>1115 室井佑月の喋りで脳内再生された+6
-1
-
1126. 匿名 2017/10/11(水) 04:28:16
>>1123
追記:この時の写真を見る限り前歯は差し歯ではないです。
差し歯をしたからって歯茎が段差になるわけではないので(´・ω・`)
ステインが付いてて少し影になってるのと歯が小さいのと歯の根元がすこし露出してるかなって感じです
+0
-1
-
1127. 匿名 2017/10/11(水) 04:32:11
>>1084
しゃべくりの時も凄く気になった。+6
-0
-
1128. 匿名 2017/10/11(水) 04:32:39
>>1118
そうなんだ~ 八重歯も可愛いねってよく言われるから悪いイメージなんて知らなかったな~+2
-9
-
1129. 匿名 2017/10/11(水) 04:35:00
>>1125
残念。IQまで160なんだなw+0
-7
-
1130. 匿名 2017/10/11(水) 04:42:24
>>1126
歯肉形成だね。歯茎をレーザーでカットして歯自体も長さを削ってると思う。
もしかすると歯軋りで磨り減ってこの長さになってる可能性もなくはないかな。+1
-0
-
1131. 匿名 2017/10/11(水) 04:46:08
八重歯をバカにする西欧だけど、真ん中すきっ歯を天使の通り道とかいって
有り難がってるのが理解できない+11
-3
-
1132. 匿名 2017/10/11(水) 04:46:24
>>1129 この人絶対頭も歯並びも悪いはず+9
-0
-
1133. 匿名 2017/10/11(水) 04:47:14
>>1130 かわいそう。+2
-1
-
1134. 匿名 2017/10/11(水) 05:07:57
>>16
顎の問題がある場合は外科手術(要入院)を伴うが、それを含めれば歯列矯正できないってことはない。+2
-0
-
1135. 匿名 2017/10/11(水) 05:08:52
歯列矯正と審美歯科をごっちゃにしている人がいる。+8
-1
-
1136. 匿名 2017/10/11(水) 05:11:12
八重歯は日本ではカワイイ扱いだけど、それ以外ではドラキュラの歯って言って嫌がらてる。+8
-0
-
1137. 匿名 2017/10/11(水) 05:16:59
>>1109
そうだよね、歯列矯正って結局健康のためだよね。口腔内の清潔の保ちやすさのみならず内蔵の健康のためでもある。
そこわかってないで歯列矯正なんかって言っている人はやっぱり思慮が足りないと言わざるを得ない。+16
-0
-
1138. 匿名 2017/10/11(水) 05:19:38
眞子さまの婚約内定会見でアップで初めて拝見したけど
下の歯がすきっ歯だったよね、かなりスカスカだった。
日本人で歯並び悪いのはらんぐいとかがちゃがちゃみたいな歯の方が大きすぎるタイプだから眞子さまみたいなのはどうするのか。
愛子さまもあまり良くないけど、色々大変そうだから出来ないんだと思う。
一番理解できないのは雅子さま。
意識高い国での海外生活が長くお育ちは最高なはずなのに。+11
-2
-
1139. 匿名 2017/10/11(水) 05:26:56
そんなに歯並び注目してるのって矯正した人くらいだよ+5
-10
-
1140. 匿名 2017/10/11(水) 05:42:17
スポーツ選手ってガチャ歯多いよね。
表彰台上がってニヤッとしたらガチャガチャ....
何度見たことだろう。
最近だと金メダルの女子の体操の人も歯並び悪っと思いました。+9
-0
-
1141. 匿名 2017/10/11(水) 05:48:08
>>22
歯科医師さんへ。
確かに顎の問題は口腔外科だから専門外なんですよね。私は受け口だから、矯正してもまた歯が動きますよと言われて、顎の手術+歯科矯正でした。これだと歯科矯正でも保険がおりる。但し、顎の手術日、入院費かかるので結局トータル100万とかかかる。
でも、歯科矯正でいくつか歯科を回ったけど口腔外科に行ってくださいって診察した歯科医師は一人だけであとは普通の矯正を勧めてきた。紹介されて大学病院行って、自分は普通の矯正じゃだめだってことを知りました。最初に行ったとこで抜歯して矯正していたら、矯正後数年でまた歯が不揃いになってたんだなと思うと恐い。
これから矯正しようとしてる人は、必ず何軒か矯正歯科を受けてください。
トピズレ長文失礼しました。+5
-1
-
1142. 匿名 2017/10/11(水) 05:49:02
治せる治せないというよりは
そういう遺伝的系統の観点からのほうが濃い。
人の品格。
品のいい人は容姿や外見的特徴に極端に何かが現れない。
+4
-1
-
1143. 匿名 2017/10/11(水) 06:16:20
矯正してあげるのは親の責任だと思うよ
これだけ悩んでる人がいるのは事実+15
-0
-
1144. 匿名 2017/10/11(水) 06:18:07
子供の頃は安いよね
大人になってやろうと思ったけど高くて
だから自分の子供には歯並び直したよ
普通の家だよ
+8
-2
-
1145. 匿名 2017/10/11(水) 06:18:17
同級生に歯がガッチャガチャの子が居る
歯のせいか、それは別問題なのか分からないけど顎も無くて口を閉じるのも無理してるからなのかへの字で違和感がある
本人には勿論、誰にも何も言ってないけど下品な口元だなと思ってるし、食事も噛み合わせが悪いせいか口を開けて反芻してるみたいに歯を縦じゃなく横方向に動かしてクチャクチャしてて気持ち悪い
オシャレに凄く気を使ってお金も掛けてるのに歯は気にしないのかと凄く不思議に思ってる
正直あまりなガチャ歯は下品な印象だし育ちも良い印象は持てないです+15
-0
-
1146. 匿名 2017/10/11(水) 06:19:07
>>1143
親次第だよね
歯並び興味ない人は子供もガタガタかも
+15
-0
-
1147. 匿名 2017/10/11(水) 06:20:13
気にしてる奴は、暇な奴だけでしょ!
そんな事考えてる暇があったら、少しでも稼いで来い(笑)
+0
-13
-
1148. 匿名 2017/10/11(水) 06:22:45
矯正ならしたいけど…
差し歯で歯並びは綺麗な人いるけど
歯茎黒くてグロかったよ
歯の色も透明感なくて人工的な歯で
本人は、私歯並びだけは褒められるんだぁ。これも松田聖子の同じ歯なんだよ。って自慢してたけど
凄いドライマウス?で口臭もキツかった
綺麗な人なのに口元が老けてて残念だなと
+5
-0
-
1149. 匿名 2017/10/11(水) 06:23:20
+1
-0
-
1150. 匿名 2017/10/11(水) 06:23:38
>>1147
貧乏暇なしって言うもんね、そこまで余裕がないんでしょう+4
-0
-
1151. 匿名 2017/10/11(水) 06:27:01
>>1140
宇多田ヒカルとオセロの白い方が歯並び悪くて意外だった、オセロなんてラーメンのCMなのにガタガタの歯が映ってて
食べ物のCMなのに気持ち悪くて気持ち悪くて…
芸能人は差し歯でもインプラントでも早急に治さなきゃ駄目だわ+10
-1
-
1152. 匿名 2017/10/11(水) 06:27:44
仲間由紀恵とヤベッチもすきっ歯だよね
お金あるのにね+0
-5
-
1153. 匿名 2017/10/11(水) 06:28:33
矯正は良いけど差し歯やインプラントなんて年寄りのする治療だよ絶対に後から来るから+14
-0
-
1154. 匿名 2017/10/11(水) 06:31:40
ガミースマイルだね+4
-7
-
1155. 匿名 2017/10/11(水) 06:34:21
ある程度は、比例すると思う。+7
-1
-
1156. 匿名 2017/10/11(水) 06:37:49
まあ少々バラバラなのは良いけど極端な出っ歯とかやっぱりなおしてあげるべきだと思うけどねえ。
自立してからすぐに自分でやろうと思っても負担だし。+12
-0
-
1157. 匿名 2017/10/11(水) 06:39:49
歯並び悪いと、食べ方もクチャクチャする人もいるよね。知人がそうだったけど、歯直したら、口閉じて食べてた。+15
-2
-
1158. 匿名 2017/10/11(水) 06:40:35
いいに越したことはないでしょ。
+8
-0
-
1159. 匿名 2017/10/11(水) 06:42:12
人相学では歯並びは親との縁をみるんだよ+5
-1
-
1160. 匿名 2017/10/11(水) 06:46:11
+6
-1
-
1161. 匿名 2017/10/11(水) 06:46:12
くだらない事考える奴が多すぎる
もっと身に成る話をしようぜw
頭悪すぎるw
余裕があっても【歯並び悪い=育ちが悪い】なんて考えないからw
その思考回路に悩んじゃうよw
そんな、くだらない事で悩みたくないけどw
別にそれで生活を支障をきたしてないなら、それでいいじゃんw
私は歯並び悪くないから、言われなかっただけかもしれないけど、
そんな私の周りでも、歯並びの悪い人は居ても、
その人の悪口なんて聞いた事ないよw
+12
-13
-
1162. 匿名 2017/10/11(水) 06:52:08
口元に締まりが無い人は
お金に締まりが無いとか言うからでは?+10
-2
-
1163. 匿名 2017/10/11(水) 06:58:57
歯並びより虫歯の方が気になる。
ただ、旦那がガチャガチャなんだけど、乳歯がなかなか抜けなくて永久歯が待ちきれずに?生えてきちゃってこんな歯並びになったと言ってた。私が親なら、歯医者にさっさと連れてくけどなとは思った。
歯並びに遺伝があるかは知らないけど、娘の歯並びは注意してみてる。+10
-0
-
1164. 匿名 2017/10/11(水) 07:03:02
低学年の娘がいて矯正した方が良い歯並びだけど、本人がとても痛みに弱くて頑なに矯正を拒否している。知り合いは、矯正してたけど痛すぎて途中で器具をはずしたと聞いた。
だから、親がさせたくても本人の強い意思や覚悟がないとできない。
また、矯正したことで頭痛に悩まされるようになったなどの口コミを見ると、子どもにさせてよいか躊躇する。+9
-10
-
1165. 匿名 2017/10/11(水) 07:12:42
世帯年収数千万の家で育ったけど、歯医者が嫌いでやりたくなかったから歯並び悪いよ(笑)+19
-7
-
1166. 匿名 2017/10/11(水) 07:14:41
高校生クイズの開成の二人も歯並びが・・・+2
-3
-
1167. 匿名 2017/10/11(水) 07:18:04
私も小学生の間矯正してましたが
一般的な矯正では治りませんでした。
私は生まれ持っての奇形歯があったので。
悪いだけではなく奇形や病気もあります。
矯正だけでも高いのに
それを治すと何倍もお金がかかる事をしり、死ぬ訳では無いというのと、何年も通いつめ小学生ながらに精神的に疲れてしまい、断念しました。
矯正しても治らない人もいますので
何もしていない訳ではないって事も知ってて欲しいです。+10
-2
-
1168. 匿名 2017/10/11(水) 07:18:09
子供にそれだけお金をかけてあげられる
子供の歯並びのことを気にかけてあげる
親だってことじゃないですか?
うちの弟はすごく歯並びが悪くて
母子家庭で中卒の母は月収も底辺の底辺でしたが
矯正させていました
+18
-1
-
1169. 匿名 2017/10/11(水) 07:19:41
どんなに言い訳しても、歯並びが悪い人を見るのは不快です。+17
-7
-
1170. 匿名 2017/10/11(水) 07:21:44
成人矯正しました。
少し前までは、歯並びの悪さよりも矯正中のブラケットを着けてるのに嫌悪感抱く人が多かった感じがする。私も陰で「いい年して矯正してる」って言われたし、うちの親も某スポーツ選手が矯正してるのを見てなんかネガティブな発言してた。+10
-1
-
1171. 匿名 2017/10/11(水) 07:22:35
家の子も顎が小さくてガタガタな歯並びだったので歯列矯正したかった
だけど、何本か抜かなきゃいけないと歯医者さんに言われた我が子は怖がって嫌がったのでやめておきました
痛い思いするのは本人だし、大人になったらもう出来ない訳じゃないので後でも良いかと…
金額的には子供は半額くらいで出来るし、そんなに高くはないんですけどね
親がやりたくてもこう言うお家もあると思うので歯並び悪いから育ちが悪いと言われてもなぁって思います+12
-8
-
1172. 匿名 2017/10/11(水) 07:22:56
いわゆる高級住宅街出身だけど、小学校の頃はクラスの三分の一は矯正してたよ。
うちはそこまでお金ある方じゃないけど、満期の保険金だかを使って妹と私だけやってくれた。おかげで就職も結婚も成功したし親には感謝してる。+15
-0
-
1173. 匿名 2017/10/11(水) 07:26:11
歯並びの悪さの度合いによるんだとみた
口腔健康を害するほどならした方がいいだろうけど
そんなに高額なら、したくても出来ない人は可哀想だし更に子供なら尚更だし、それが原因でイジメなんてあるかないかは知らないけど、可哀想すぎじゃん。低所得の御家庭だって躾も出来るしマナーだって教えられる。よって、低所得=育ちが悪い
ではないよ。芸能人の二世見てみ、犯罪者続出じゃん。+25
-2
-
1174. 匿名 2017/10/11(水) 07:27:05
八重歯よりもスキッ歯のほうが気になる。+7
-6
-
1175. 匿名 2017/10/11(水) 07:27:07
歯並びが悪い事より虫歯を直さない親や虫歯だらけの子の方が気になる。矯正は高いし当たり前ではないと思う。+27
-1
-
1176. 匿名 2017/10/11(水) 07:28:19
ここで矯正反対!言ってる人は自分の子供か自分が歯並び悪いけどお金なくて矯正させてない親とかなんだなと思った。
将来こどもが歯並び悪かったら矯正させようと思った。
歯並びよくて色々いわれることはないもんね。+15
-4
-
1177. 匿名 2017/10/11(水) 07:29:24
美容整形の次は歯科矯正ブームか
次は何だろ+6
-6
-
1178. 匿名 2017/10/11(水) 07:31:25
20年前の小学生の時は周りに歯科矯正してる人がいなくてイジメの対象になるのが怖くてやらなかった。
せっかく矯正しようと歯医者に連れて行ってくれた親に申し訳ない。育ちが悪いと思われるんだね。+9
-1
-
1179. 匿名 2017/10/11(水) 07:33:29
>>1174
更に銀歯も嫌だわ
+3
-2
-
1180. 匿名 2017/10/11(水) 07:37:50
歯並び悪いと見た目がまず汚い。
そして、歯磨きしにくいから虫歯増えたり隙間に汚れついて汚い。
歯並びいいことに対しての、デメリットは何もない。見た目綺麗、洗いやすいから口の中きれい。
すごい歯並び悪いひとが営業に来た時、歯が気になって話どころじゃなかった。
というか、そもそも歯並び悪い友人とかいないわ。
+8
-0
-
1181. 匿名 2017/10/11(水) 07:38:29
>>852
そこまで酷かったら保険適用されるよ。本当になにも知らないね。それで文句ばっか言ってあほらしー調べてから言え+5
-1
-
1182. 匿名 2017/10/11(水) 07:41:20
子供は歯並びの大切さなんて分かんないんだから嫌がるに決まってる。そこを将来の為だからとどうにか説得してその気にさせるのも親の役目だと思う。
当時はカレーもお煎餅も食べれなくて辛かったけど、思春期前に済ませてもらえて本当に良かった。+19
-2
-
1183. 匿名 2017/10/11(水) 07:42:46
普通の家庭で育ったけど3人兄弟で皆が歯並びよかった。結婚した夫の兄弟も自然で歯並びいい。
私の子どもも歯並びよくて虫歯もない。
矯正しなくても歯並びいい人は多いから、育ちとそこまで関係あるのかな?+3
-4
-
1184. 匿名 2017/10/11(水) 07:45:38
うちは両親が歯並び悪くて、姉と私も小学生の頃から矯正してくれました。私も自分の子供の歯並びが悪かったら矯正は絶対させます。歯並びがきれいなだけで、清潔感や印象は変わってくると思います。+12
-1
-
1185. 匿名 2017/10/11(水) 07:46:06
品がある、育ちが良さそうってよく言われるけど、歯並び悪いです。
話し方や立ち居振舞い、よく褒められます。
歯並びもちろん治したいけど、確かに貧乏家で育ちお金なかったから、矯正出来なかった…
あんまり口開けて笑えない、口は閉じ勝ちかも…
+4
-4
-
1186. 匿名 2017/10/11(水) 07:46:25
健康の為にはなるけど審美眼的には無意味だと思う+1
-14
-
1187. 匿名 2017/10/11(水) 07:49:05
歯並びもそうだけど、虫歯だらけだと
親が気にかけてあげなかったんだなって思います。
彼氏がそう。今歯医者にも通わせて
歯磨き習慣も正しているところです。
私は大人になってから自分でお金を出して矯正したけど、歯は見た目だけじゃなくて噛み合わせも大事ですよ。将来子どもの矯正費用は私が出してあげたいと思ってます。+5
-0
-
1188. 匿名 2017/10/11(水) 07:49:08
葉がボロボロはオタクに多い
歯並びは仕方がない
歯の矯正するなら頭の矯正した方が私はいい+1
-2
-
1189. 匿名 2017/10/11(水) 07:49:47
女性でガタガタだと金銭的にずっと余裕がないか身なり気にしない性格なのか考えちゃう
清潔感が全く感じられない+9
-1
-
1190. 匿名 2017/10/11(水) 07:51:12
育ちが悪いとは思わないけど、汚いのに気にしないのかな?って思っちゃう。歯は一生ものだから、歯並びを治すことは親の責任だと思う。歯並び悪いと口元にしか目がいかない。+8
-1
-
1191. 匿名 2017/10/11(水) 07:52:23
>>1148
それは恐い!歯磨き頑張ろ((( ;゚Д゚)))+0
-0
-
1192. 匿名 2017/10/11(水) 07:54:04
リスクリスク言う人は自分がやらなければいいだけじゃないの。
歯根吸収とか抜けるほどなる人は10年以上認定医やってる人でも見たことなかったりするくらい稀だよ。+7
-0
-
1193. 匿名 2017/10/11(水) 07:55:21
友人の歯が乱雑で食事してる時にそこに食べ物が挟まってるのが見えた時や、色付きのスムージーがガタついてるところに溜まってるのが見えた時、なんとも不快で食欲なくなる。
洋服にやたらお金かけててもそれじゃあ意味ないのに。余裕があるのに違う所にお金使っても無駄+11
-0
-
1194. 匿名 2017/10/11(水) 08:01:08
育ちが良い=お金持ち
って思って裕福だったけど矯正しなかったとか書いてる人居るけど、育ちが良い事と裕福な事は必ずしも一致しない。
下品なお金持ちだって沢山居るでしょう?
+16
-0
-
1195. 匿名 2017/10/11(水) 08:05:26
>>1095
君のお母さんは寝る間も惜しんで働き娘のためにお金を稼せいでたのに、君は寝る間も惜しんでガルちゃんやってるのかあ
せっかくのお母さんの苦労が・・・+1
-3
-
1196. 匿名 2017/10/11(水) 08:05:54
だけど皆が、そこまで嫌悪感感じるぐらい歯並び悪い人って今まで生きてきてビューティーコロシアムに出て来た人達しか見た事ないわ
口臭キツイ人で腹立つ人はいるいる
若い人でも酔っぱらいの口って臭くて、私酒飲めないから、酔ってる人と食事共にするの忍耐力を凄い使う イライラする+4
-2
-
1197. 匿名 2017/10/11(水) 08:07:05
普通の公立小だけど
歯科検診で歯並びの指摘をされる項目もある
体の不都合を放置するのが
子育てする気がないとみなされるのは
むしろ自然なことだと思うわ+9
-0
-
1198. 匿名 2017/10/11(水) 08:07:22
知り合いですごい美人な子がいるんだけど、歯並びガタガタなのでずっと口閉じてる。
矯正器具は見た目が悪いから、つけたくないそうな。
経済的にはできるけど、器具の見た目よくないからやりたくないって人多い気がする。+2
-4
-
1199. 匿名 2017/10/11(水) 08:08:42
歯並びが悪くてメリットは1つもないから、矯正した方がいいのは確かだよ。
ただ小さい時に矯正しても成長と共にまた動く可能性があるから、タイミングは難しいけどね。
ブランドバッグ、高級車などを買うくらいなら、まずは我が子の健康のために矯正してあげて!と思う。+10
-0
-
1200. 匿名 2017/10/11(水) 08:09:35
矯正に反対してる人は歯並びや育ちにコンプレックスがある人だと思う。
うちはお金があるのに矯正してないっていうのも何かしらのコンプレックスがあるんだと思う。
お金があっても教養がなかったり、愛情不足だったりなんてことはよくあること。
お金ある=育ちがいいってわけじゃないから。
+10
-2
-
1201. 匿名 2017/10/11(水) 08:14:17
新庄の白さは変w
あと健康な歯をわざわざ削って差し歯だかインプラントにしたいと発想が湧くのはストレスによる依存性の一種。新庄の歯の白さと整形もストレス解消のための衝動買いと同じ+9
-0
-
1202. 匿名 2017/10/11(水) 08:14:58
口元だけクローズアップして清潔感感じられる位だったら歯並び悪くてもいいと思う。
けどそういう人いるかな?
臭そう、とか色々連想してしまう、、
逆に歯並び良くても歯茎真っ黒とか歯が真っ黄色とかも気持ち悪いよね。+8
-3
-
1203. 匿名 2017/10/11(水) 08:17:42
小さいときは生まれつき歯並びよかったけど、大人になるにつれて悪くなった私みたいな人もいるよ。
顎がおもったより成長しなかった。+7
-3
-
1204. 匿名 2017/10/11(水) 08:19:58
歯並びが悪い=育ちが悪いっていうのはほぼ当たってるんだけど、そんな本当の事は言ってはいけないの。
本当のことを言うから揉めちゃうんだよ。+10
-14
-
1205. 匿名 2017/10/11(水) 08:19:59
>>1164
説得して矯正してあげて!
私は小さい頃、矯正する?って親に聞かれたとき、頑なに拒否したことを後悔してるよ
社会人になって矯正しようかなって思ったけど、10年間病気と闘うことになりそれどころじゃなくなり
病気も完治したので、いまからやろうかと考え中だけど、子供の頃よりリスク高いとも聞いて悩んでる
小さい頃しておけばよかったと激しく後悔中です!
+11
-2
-
1206. 匿名 2017/10/11(水) 08:26:08
>>1165
うちも。かなり裕福だったけど矯正ははなから頭にないような親だった。親が無知だったのと時代もあるかなぁ。現在アラフォーです。+21
-2
-
1207. 匿名 2017/10/11(水) 08:27:50
>>1204
性悪いた!あんたの子供虐めでもやられてるの?
歯並び悪い人は育ち悪いなんて今日初めて聞いた人のが多い
あたしは中流家庭で歯並びの悩みはないけど人に対して思った事ない+12
-7
-
1208. 匿名 2017/10/11(水) 08:28:38
矯正の先生が言うにはヨーロッパはそうでもないらしいですね。+14
-0
-
1209. 匿名 2017/10/11(水) 08:32:19
>>1147
民度サゲてるって気付けば?+4
-2
-
1210. 匿名 2017/10/11(水) 08:33:22
スポーツ選手ってガチャ歯多いよね。
表彰台上がってニヤッとしたらガチャガチャ....
何度見たことだろう。
最近だと金メダルの女子の体操の人も歯並び悪っと思いました。+6
-2
-
1211. 匿名 2017/10/11(水) 08:33:34
※ガルちゃんはあくまで狭くて偏った世界なので注意しましょう+10
-3
-
1212. 匿名 2017/10/11(水) 08:34:12
今アラサー。
国立大附属の小学校に通ってて中高も年間100万くらいのとこだったけど、矯正してる子クラスに一人いるかどうかだったよ。
ちなみにアメリカの小学校にも通ったけど、矯正してる子多かった。でもアメリカはイギリスみたいにしっかりした身分制度がなくて、流れ者ばっかだったから歯並びが良い=育ちが良いって図式を作ったと聞いた。+9
-3
-
1213. 匿名 2017/10/11(水) 08:37:41
私は歯列矯正したけど、良い歯並び見ると「いいなー」とはなるけど、歯並び良くないなーと思っても=育ちが悪いとは思わない
単純にどんな思考回路。初対面で会って、「歯並び悪い!この人育ち悪いんだな!」って思うの?そんな人と友達なりたくないわ+24
-5
-
1214. 匿名 2017/10/11(水) 08:38:01
>>1210
スポーツが激しくて矯正できないとか?
あとはスポーツしてると力入れる際に歯を食いしばるのも関係してるのかも?+5
-0
-
1215. 匿名 2017/10/11(水) 08:42:59
私なら会話の内容、しぐさ、身なり、優しさ、マナーなどで人となりを判断します。歯並びは良いに越したことはないけど、そこまで気にしたことはなかった。子供に矯正が必要だと診断されたらするかもしれないぐらい。+8
-2
-
1216. 匿名 2017/10/11(水) 08:46:23
育ちどうこうは思わないかな。単に見た目の印象が違うから親の価値観だよね。あと本人。+27
-0
-
1217. 匿名 2017/10/11(水) 08:48:47
金持ちだとか貧乏だとかは置いといて、矯正してるクラスメイトにすぐ『矯正ばばあ』とか『矯正してるくせに』とかいう子供が多過ぎて、親としてうんざりしてる。
そういうとこ、日本は遅れてるなと思うよ。
うちの娘はあと少しで器具を外すけど、さんざん矯正をからかってきてた子のほうがいまは歯並び悪く見えてて、ちょっとだけスカッとしてる(性格悪くてごめん)。+14
-5
-
1218. 匿名 2017/10/11(水) 08:49:30
歯を矯正した事だけが、さぞや自慢なんじゃん。
人間はトータルだよねー でも私は性格を一番に恋人、友人を選んできて大成功だよ。毎日幸せだから。+6
-11
-
1219. 匿名 2017/10/11(水) 08:49:40
両側に八重歯あります!小さい頃、親は取ろうよ治そうよと言ってきたけど、八重歯を気に入っていたため断りました。
今も割りと気に入っている、八重歯込みの私。+9
-7
-
1220. 匿名 2017/10/11(水) 08:50:01
保険適用にならんかなとか言ってる人がいるけど、国などが負担していることを理解していますか。国民医療費の負担額がどんどん増加していて、今でも大きな問題になってるのに。新聞読まないのかな。矯正まで保険適用してたら国の財政ますます逼迫しますよ。難病とかならまだしも。+9
-4
-
1221. 匿名 2017/10/11(水) 08:51:52
>>1203
矯正って子どもだと一期治療と二期治療があるから、前者は必要なかったってだけだと思う。+8
-0
-
1222. 匿名 2017/10/11(水) 08:53:01
>>1218
子供の頃にしてやれば60万ちょっとでできるんだけどな。うち、生活にあまり余裕ないけど、クラスのアホな子達がキメ台詞みたいに『出っ歯』ってうちの子のことをからかうって聞いて本人も悩んでたから矯正させてるよ。+7
-2
-
1223. 匿名 2017/10/11(水) 08:53:03
歯を直さなかったら松嶋菜々子は売れなかったよね。+23
-2
-
1224. 匿名 2017/10/11(水) 08:53:43
外国では外国ではっていう人もう外国に住んだら?
矯正終わってどやってる人が急に「欧米だと吸血鬼!」って言うんだよね。マツコみたいに+14
-8
-
1225. 匿名 2017/10/11(水) 08:54:06
お金持ちと育ちが良いのは違うけど、エリートほど印象(見た目)が大事って知ってるから歯の事にも気を配ってる人は多いと思う
例は悪いけど、事件の加害者の画像が出てたらガルちゃんでも「やっぱり」「あっち系の顔」「見たまんま」とか外見で判断してる人も多いでしょ
色んな理由があれ歯並び悪いのは気にしない人も居るだろうけど、気にされても仕方ないと思う
直接なり陰でなりそれを何か言う人はどうかとも思うけどね+18
-2
-
1226. 匿名 2017/10/11(水) 08:55:45
>>1222
思春期だと容姿に対して辛辣な発言する子がいるよね。それで口開けて笑えなくなったり、自分に自信がなくなるのは最悪なパターン。いじめ回避や自信を持たせるためにする人もいるよね。歯並び良いと健康面も変わってくるし。+16
-2
-
1227. 匿名 2017/10/11(水) 08:55:59
>>1219
八重歯は不健康ではない。似合ってれば可愛いもの
さっきテレビで広末涼子見たけど文句無しに可愛い+9
-6
-
1228. 匿名 2017/10/11(水) 08:57:43
>>1165
家が金持ちなのと育ちがいいはイコールではないよw+15
-1
-
1229. 匿名 2017/10/11(水) 08:58:23
>>1210
アスリートだからじゃない?
矯正で痛みや頭痛などに悩まされて練習に影響出る可能性もあるわけだし
それにスポーツを本気でやるのってお金かかるから、矯正にまでお金回せなかったのかもしれないし+3
-0
-
1230. 匿名 2017/10/11(水) 09:00:24
>>1220
ある国では、虫歯や歯周病だけでなく、歯と心臓が関係あるから心臓病を防ぐためもあって保険適用されてる。心臓なんて手術したり長期投薬したら矯正よりよっぽどお金かかるよね。
矯正も将来的な医療費削減につながるのであれば保険は適用する意味があると思う。
医療費に関しては、マッサージ屋代わりに整体頻用したり、市販薬より薬を安く出してもらうためにむやみに病院に行く行為を規制する方がよっぽどインパクトありそう。+0
-2
-
1231. 匿名 2017/10/11(水) 09:00:37
>>1225
その前半の話、この間マツコ会議で見た
エセがこぞって歯白くしてるやつ
+3
-0
-
1232. 匿名 2017/10/11(水) 09:02:01
矯正ってメリットばかりがうたわれるけど、デメリットについてはなかなか語られないよね。
なぜ街の歯医者は「矯正」「インプラント」を勧めるのか | プレジデントオンライン | PRESIDENT Onlinepresident.jp歯医者に行くと、高額なインプラントや矯正を勧められるのはなぜなのか。歯科医と専門家が、知られざる業界の裏事情を明らかにする。
+6
-6
-
1233. 匿名 2017/10/11(水) 09:02:56
ココで歯ごときでって感じの人は本当のガチャ歯に会った事が無いんじゃない?
他人の歯並びに違和感持ってる人の殆どがちょっと八重歯が目立つとかちょっと不揃い程度で不快感を持ったり矯正推進してる訳じゃないと思うんだけど+9
-1
-
1234. 匿名 2017/10/11(水) 09:06:48
歯並び、受け口、顎の大きさ、出っ歯。
その後の人生に深く関わるからね。健康にも影響するんだよ。+8
-1
-
1235. 匿名 2017/10/11(水) 09:08:24
>>694
何人か老後のリスクって言ってる人がいるけど、そのリスクって具体的になに?+3
-1
-
1236. 匿名 2017/10/11(水) 09:08:34
でも、育ちの悪いセラ松とかいるじゃん。
獅子舞みたいな下品な歯。
芸能人でも整えすぎておかしくなっている人いるよね。
育ち云々ではない。+6
-2
-
1237. 匿名 2017/10/11(水) 09:11:04
育ちって何もお金だけじゃないよ。
親としての意識も関係すると思う。
でも、意識はあっても資金力がないとしてやれないから経済力も関わってくるんじゃないかな。+10
-1
-
1238. 匿名 2017/10/11(水) 09:12:56
>>1212
アメリカは、日本みたいな国民皆保険じゃないからね。
歯の治療ってお金かかるらしい。矯正でかけるお金のほうが安いんじゃない?+4
-0
-
1239. 匿名 2017/10/11(水) 09:13:11
>>1208
フランスの女優、ジョニーデップの元妻ヴァネッサパラディは前歯が独特だよ。
今でも直してないし、個性になってるのかな。+1
-0
-
1240. 匿名 2017/10/11(水) 09:15:07
>>1232
中身読んだ?
「このところ専門的なトレーニングや経験を積んでいない歯科医が安易な矯正を行って、失敗するケースが目立つようになりました」って、知識のない一般歯科医が矯正やって失敗してることや、スピード治療とか悪質な治療についての注意を喚起する記事になっているけど。
矯正は認定医や専門医のところに行くんだよ。+8
-2
-
1241. 匿名 2017/10/11(水) 09:15:12
前歯が出っ歯なアラサーです。
比較的裕福な家庭で育ちました。家は豪邸寄りです。
最近私が出っ歯を気にしていると母に言ったら、母は子どもの頃にあなたの歯は出てなかったの一点張りで聞く耳なし。私の子どもの頃の写真で前歯が出ている写真は沢山あるのに認めません。
母は自分の両前歯はインプラントを入れて綺麗です。
前歯を子どもの時に矯正してもらえていたら保険が効いたのに、と少し母に不満があります。
私は育ちが悪いと言うか、母は自己愛性パーソナリティ障害気味で、私にあまり関心が無いという感覚はあります。
これから治そうか考え中です。+9
-0
-
1242. 匿名 2017/10/11(水) 09:16:31
生まれつき歯並びいい人が一番いい
矯正で綺麗すぎるとそれもまた不自然に感じてしまう
芸能人の差し歯はキモい+6
-2
-
1243. 匿名 2017/10/11(水) 09:16:42
子供時代にそんなにお金がかかるものだと思わず
ただ怖さで矯正を拒否した自分を張り倒したい・・・
高校になったらバブル崩壊で歯並びどころか家が破産寸前だった。
たしかに歯並びが良い人は上品な感じだし清潔感もあるけど
歯並びが悪いからって育ちが悪いだなんて
そんなこと言う人が一番お下品な気がする。
見た目が上品だからって何を言っても良いわけじゃない。+4
-4
-
1244. 匿名 2017/10/11(水) 09:17:05
歯並びは綺麗な方が印象も良い。
がちゃがちゃだと不潔感がどうしても拭えない。会話中も違和感で口元にか目がいってしまう。
こう言うのを意識する人の為に歯列矯正があるのだと思うわ。
気にしないでいられる環境ならそれはそれで構わないでしょう。
ただ私は身形を意識する上でがちゃがちゃのままなのは勿体無いと思う。+11
-0
-
1245. 匿名 2017/10/11(水) 09:18:43
印象は良くなるね+24
-2
-
1246. 匿名 2017/10/11(水) 09:18:51
歯並び悪い人は、金持ちで育ちがよいとアピールしてますが、
で、結局は娘にも矯正させないの?+5
-1
-
1247. 匿名 2017/10/11(水) 09:18:57
>>1235
たぶんこのことじゃないかと歯科矯正治療で歯根吸収が引き起こされている現状www.cat-ortho.jp現在の矯正歯科理論で治療が行われた場合、すなわちそれは組織学的、力学的バランスの不完全な治療であり、歯根の根尖3分の1の部分に歯根吸収がいつ起きても仕方がないとあきらめられており、もし歯根吸収が起きていなければラッキーと言わざるを得ないのが現状なのです。
+2
-0
-
1248. 匿名 2017/10/11(水) 09:20:12
前も可愛かったけど
シノラーは美人度増したよね。+24
-1
-
1249. 匿名 2017/10/11(水) 09:20:20
娘の歯並びが悪いのに、歯医者に行かないのが不思議。
+14
-1
-
1250. 匿名 2017/10/11(水) 09:20:28
歯並びって日ごろからきっちりと丁寧な生活をしてたら
ちゃんときれいに生えてくれるものなの?
私が出っ歯なのに(だんなはふつう)娘は3才から受け口気味なので
ほんとに何がどうなってるのやら・・・+0
-0
-
1251. 匿名 2017/10/11(水) 09:20:48
>>1239
昔フランス人に「フランスではああいうすきっ歯がセクシーだと思われているか本当?」って聞いたら、とんでもないって反応だったよ。
現地人にはボロクソに言われてるみたい。ジェーン・バーキンも。+10
-2
-
1252. 匿名 2017/10/11(水) 09:21:32
歯並びの基準が色々だからね
そろそろサンマが怒りそうw+0
-2
-
1253. 匿名 2017/10/11(水) 09:22:23
とりあえず高いんだよなぁ・・・
禁煙外来を保険適用にするくらいなら歯並びも安くできるようにしてほしいわ。
せめて子供だけでも・・・+4
-2
-
1254. 匿名 2017/10/11(水) 09:22:27
見た目の評価は散々だろうけど、ジェーンバーキンもヴァネッサパラディも個性で勝負の女優さんだから治さない方が不完全で魅力的な気がする。+4
-0
-
1255. 匿名 2017/10/11(水) 09:22:34
揉めた訳でもない他人に向かって
「育ちが悪い」と口に出して言えるような人には
育ちがいいって言葉に見合うレベルの品性なんかない+11
-4
-
1256. 匿名 2017/10/11(水) 09:22:43
歯並びなんて、子供の頃の躾と身だしなみの一部だと思う。
子供ならすぐ治るんだし。
+8
-6
-
1257. 匿名 2017/10/11(水) 09:23:18
世界共通で人それぞれの美的思考とセンスって事で終わりにしたい+3
-1
-
1258. 匿名 2017/10/11(水) 09:23:23
>>1136
結局は歯に目がいって違和感持ってるよね
いや、貴方の意見に攻撃してるんじゃなくて
歯ってヤッパリ目につくし特徴があると印象にも残りやすいから見た目も大事なんだよ
歯並び良くて育ちが悪い人も沢山居るだろうけど歯並び悪くて第一印象で育ち良い印象持つ人は少ないと思う
+10
-0
-
1259. 匿名 2017/10/11(水) 09:23:40
子供の歯列矯正って早くていつごろからやってるんだろう。
うちは5才で受け口で相談してみたけど
まだマウスピースが合わないって言われた。
あと枕が高いと受け口になりやすいとか。+2
-0
-
1260. 匿名 2017/10/11(水) 09:24:42
衣食住賄うのにヒィヒィなご時世に歯科矯正する程みんな余裕がないんだよ。やっぱりそこまで気が回るのは余裕がある証拠ではある。+6
-4
-
1261. 匿名 2017/10/11(水) 09:24:55
大家族やドキュンな家は、親は歯が抜けたままだったりタバコのヤニで汚かったり歯並びもガタガタ。
子供も虫歯放置でボロボロ。+18
-1
-
1262. 匿名 2017/10/11(水) 09:25:01
2人目の体外受精費用が1人目の歯列矯正に吹っ飛ぶ予感w
お高いですわ。+1
-1
-
1263. 匿名 2017/10/11(水) 09:26:20
単純に子供に歯列矯正させてるお家は「お金あるのう・・・」と思う。
払えないわけでもないがめちゃくちゃ家計圧迫してきやがるのは確かだ。
予防できるならしたかったな。+5
-1
-
1264. 匿名 2017/10/11(水) 09:26:41
子供って本当にお金が掛かるよ+6
-0
-
1265. 匿名 2017/10/11(水) 09:27:00
他人の歯並びを気にして口にしたがるような人って
当てこすりとかは達者なタイプだよね
上には負けを自覚してて卑屈だけど下と思う方向に向けて発散
+4
-6
-
1266. 匿名 2017/10/11(水) 09:27:02
元々、歯並びは良かったが微妙に黄色いかなと思ってデンタルクリニックで相談したら、本当の健康な歯の色ってちょっとだけ黄色がかった象牙みたいな色なんですよと言われてモヤモヤしながら帰ってきた
新庄は歯医者に「トイレの便器の様な白さにしてくれ」と頼んだらしいが、あそこまでは白くなくていいがもうちょっとだけ白くなりたい
+14
-0
-
1267. 匿名 2017/10/11(水) 09:27:32 ID:p3nn9eDFAq
矯正やってる歯科医があらゆる所で歯の美しさ云々の話を流してんのもデカいよ+4
-1
-
1268. 匿名 2017/10/11(水) 09:27:33
>>1240
結局のところは子供の矯正が必要かどうかの議論は未決着、歯科医の経営のためにしなくてもいい矯正とインプラントを推奨して金かせいでるってことでしょ?なぜ街の歯医者は「矯正」「インプラント」を勧めるのか | プレジデントオンライン | PRESIDENT Onlinepresident.jp歯医者に行くと、高額なインプラントや矯正を勧められるのはなぜなのか。歯科医と専門家が、知られざる業界の裏事情を明らかにする。
+6
-2
-
1269. 匿名 2017/10/11(水) 09:27:48
風潮ではなく事実だと思う。
定期検診で誰もが必ず小学生の頃から矯正の指摘は入るのに、それを親が放置していたということだから。
お金が無く放置なら金銭面で育ちが良くないだろうし、そうではないのに放置なら愛情面で育ちが良くない。
いずれも子供の為を考えようとしない親の子育ての結果だと思う。
+18
-2
-
1270. 匿名 2017/10/11(水) 09:28:10
>>1266
新庄さんの声で脳内再生されたw+2
-0
-
1271. 匿名 2017/10/11(水) 09:29:04
>>1269
確かに学校側からの指摘だからね。
スルーする理由って経済力しかない。+4
-0
-
1272. 匿名 2017/10/11(水) 09:29:10
歯並び悪くて良いことあるの?
+6
-0
-
1273. 匿名 2017/10/11(水) 09:29:36
親が歯医者に連れてかないのが不思議だ+5
-0
-
1274. 匿名 2017/10/11(水) 09:29:50
>>1269
どんだけえらそうに言うんだよ。
がんばっても家計が追いつかなくなる事態になることだってあるんだよ。+4
-6
-
1275. 匿名 2017/10/11(水) 09:30:43
武井咲も口元治して歪みが少し改善されたよ+8
-0
-
1276. 匿名 2017/10/11(水) 09:31:50
①費用面
②子供が嫌がる
③親に意識がない
こんな感じかな+14
-0
-
1277. 匿名 2017/10/11(水) 09:32:11
>>1269
気にするまではいいけどそこまで言うのは調子に乗りすぎ
差し出がましいと思う+8
-5
-
1278. 匿名 2017/10/11(水) 09:32:52
歯の治療でレントゲンを撮ってもらって
「前歯のアゴの骨が溶けてる」って言われて驚愕した。
もともとそこは自分にとっては全くノーマークだったので・・・
細菌怖すぎる。+8
-0
-
1279. 匿名 2017/10/11(水) 09:32:57
うちは一般家庭だけど
兄弟姉妹みんなが歯並びがいいよ。
矯正した?ってよく聞かれるくらい。
祖父が厳しくて、小さい時から
かなりちゃんと嚙んで食べるように
躾けられたからだと思う。
小さい時にちゃんと咀嚼しないと、顎が発達しないんだって。
歯磨きもちゃんとならないとすごく怒られたし。
育ちが悪いっていうのは、お金を掛けてもらってるとかじゃなくて
ちゃんと躾けられたかどうかだと思うけどな。
+1
-9
-
1280. 匿名 2017/10/11(水) 09:35:02
一昔前ならともかく
今の子供で歯並び悪かったら育ちが悪いと思われても仕方ないね
もう十分すぎるほど歯の大切さ、歯並びの大切さが分かってる時代なんだからさ
海外からもさんざん日本人の歯並びの悪さはバカにされてるし有名になっちゃってるし
金のあるなしとかいう問題だけじゃないよ
そもそも虫歯や歯並びの歯のケアに気を使ってないってことでもあるんだから
そういうところを意識しないのは考えが古くて育ちが悪いと見られるよ
見た目が悪いのは間違いないんだから
テレビによく出るようになったとたんにそれまでやらなかった矯正を誰もがやりだすのは
それだけ人前に出るようになると歯並びが悪いことの印象の悪さを思い知らされるからだよ+11
-3
-
1281. 匿名 2017/10/11(水) 09:36:11
この間子供の矯正で相談したら、ざっと60万はかかるようだった。
また成長とともにお直しもあるだろうからもっとかかるだろう。
私が大人になってから後悔してるから娘には恨まれようが矯正させるつもり。
ただ、病気じゃないだけにここまでお金かかっちゃうなら
後回しにする親だって多いのはわかる。+14
-2
-
1282. 匿名 2017/10/11(水) 09:36:52
他人の歯並びに執着する人の粘着質と
金では買えない品性の欠如と
理性や抑制に欠けた下手な物言いを観察させてもらう+4
-6
-
1283. 匿名 2017/10/11(水) 09:37:25
見映えというより将来の歯病対策で子供にやってあげた方が良いよ。
永久歯が生え揃い親不知が疼く様になった頃に、先ずは親不知の状況により抜歯をし、極端に永久歯の歯並びが悪ければ歯列矯正も。
親不知が変な生え方だったり、永久歯がガチャガチャなら子供の内に絶対何らか処置をしてあげないと、成人後に歯槽膿漏と付き合う事となる。
歯列がガチャガチャだとフロスを使い時間をかけて丁寧に磨いても、歯槽膿漏リスクは人並みより高い。
将来子が患う病を一つでも少なくする為にという概念を親が持ち、歯列矯正は辛い治療だが子供に頑張ってもらいやるのが良い。+8
-1
-
1284. 匿名 2017/10/11(水) 09:38:26
そこまで長々語るくらいなら あんたらが金を出せ
匿名で
一生名乗り出ずに
恩に着せるな+4
-13
-
1285. 匿名 2017/10/11(水) 09:38:28
年収500万に1人と言われる時代に子供が複数人いる家は、兄弟全員に歯科矯正までは出来ないと思う。1人やったら下の子達は?みたいになるし。それぞれ状況が違うからねぇ。+7
-6
-
1286. 匿名 2017/10/11(水) 09:38:54
自分はパッと見はふつうの歯並びだと思ってるからか
そこまで他人の歯ならびを気にしたことがない。
たしかに歯は健康のために大事だし、きれいに越したことないけど
不潔とか育ちが悪いとか、気にするから気になるだけでは・・・+9
-2
-
1287. 匿名 2017/10/11(水) 09:39:33
ここで矯正叩いてる人見てるとよく分かる。育ち云々っていうか健康に投資できない人はそれなり。
健康って損ねたらお金じゃ取り戻せないよ。+9
-4
-
1288. 匿名 2017/10/11(水) 09:39:37
関係ないけど旦那、歯みがきサボるくせに虫歯にならない。子供の頃から歯医者に行った事がない。毎日20分歯磨きする私は悔しい。密かに1度、あの恐怖を体験させたい+9
-0
-
1289. 匿名 2017/10/11(水) 09:40:07
ざっとみて、やっぱりお金だよ。
富裕層以外はやっぱり負担だもの。+4
-2
-
1290. 匿名 2017/10/11(水) 09:40:17
歯並びが悪いと虫歯とか他の歯の状態も悪いように見えるし
つまりは口が臭そうに見えるんだよ
実際歯並びが悪いと歯垢がたまりやすかったり
うまく磨けてなかったりして歳をとると一気にボロボロになっていく+7
-1
-
1291. 匿名 2017/10/11(水) 09:41:10
他人の歯並びの悪さで経済状態や育ちの悪さまで想像するって
子供の有無・数・年の差で夫婦仲や経済状態を探るデバガメと
何が違うんだろう。本当に下品だと思うよ。
+9
-6
-
1292. 匿名 2017/10/11(水) 09:41:55
自分が30年前に矯正したけど、ほんと親に感謝だよ。
今は息子が矯正中。多分娘も…お金はかかるけど仕方ない。+13
-0
-
1293. 匿名 2017/10/11(水) 09:42:46
ここの人に言われたらちょっとやりたくなくなる
そこまで言うなら黙って金を出してくれたら喜んでやるわ
恩に着せるのはナシね
品がないから
+2
-16
-
1294. 匿名 2017/10/11(水) 09:43:33
>>1282
このトピ歯列矯正万歳信者が粘着してるけど、それこそ儲けたい歯科医なんじゃないかと疑ってしまう。そもそも、矯正=健康なんてのも歯科医が増えて経営難に陥ったから経営コンサルタントが編み出した商用的謳い文句で、矯正して失敗してる人や被害者の会とかがあっても「見ざる言わざる聞かざる」を貫くのはなぜ??+5
-8
-
1295. 匿名 2017/10/11(水) 09:44:36
車買い替えたりブランドバッグ買う前に、かき集めてもデンタルローンでもやってあげてほしい。見えない場所に大金掛かるとやるせないけど、子供の健康には変えられない。+11
-2
-
1296. 匿名 2017/10/11(水) 09:45:44
商売でしょ。
心理的に煽ってるだけ。
体臭関係も。(酷い体臭は除く)
あまりにも歯並びが悪く体調に問題があるなら治療も仕方ないけど。
私は歯並びが良いから他人の歯並びなんて、がるちゃんするまで特に気にしなかったよ。
矯正したひとがドヤってるだけでしょ。
豊胸した人と一緒。
加工した人は(大金かけたし)気にする。
天然の人は他人のことは気にしない。
+8
-15
-
1297. 匿名 2017/10/11(水) 09:47:07
でも、いかにもしましたーってのもヤかも
自然な仕上がりにしてあげて
歯医者のセンスも肝心だね+1
-1
-
1298. 匿名 2017/10/11(水) 09:47:35
>>1250
私は矯正なしで歯並びがいいけど、歯医者曰く顎の骨格、生え代わり時期が大きく影響するみたいだよ。歯の生え方はみんな同じだけど顎の使い方や噛み合わせの加減は人それぞれ。
あと乳歯の抜くタイミング。
母は私の時は自己流で抜かずに歯科医に行ってたそう。理由は姉の前歯の乳歯が抜ける前に上から被るように永久歯が生えてきてしまって、斜めに傾いた空きっ歯にしてしまい、矯正器具をつけさせたことの(痛いらしい)後悔があったらしいです。+6
-0
-
1299. 匿名 2017/10/11(水) 09:48:35
あまりにもガタガタで歯槽膿漏になりやすい感じなら
若いうちからやったほうが良いと思う。
ちょっとくらい自然にガタついてるくらいなら
それはそれで・・・ていうかきっちり並んでるか否かなんて
いちいち見ないw+6
-0
-
1300. 匿名 2017/10/11(水) 09:48:51
中学生の頃に出っ歯を矯正したよ
笑顔が自然に出せるようになったし、自分の顔を見て嫌な思いをしなくなった
やらせてくれた母親に感謝+9
-0
-
1301. 匿名 2017/10/11(水) 09:49:39
お見合い番組を見てても歯並びが汚い人には否定的なコメントが多いよね
歯並びは大切だよ。+12
-3
-
1302. 匿名 2017/10/11(水) 09:50:04
矯正は時期が早ければ早いほうが安上がり
最初から整ってればそれだけ矯正も少なくてすむし
放っておいて後回しにして、ガタガタになればなるほど、成長しきってしまえばしまうほど後で金がかかりまくる
最初にすましておけば平均的な一般家庭なら十分出せる額だよ
それまで惜しむということなら、それ自体が意識の低さのあらわれ
育ちが低いというのはそのへんの知恵が足りてないことも含んでるよ
虫歯にしたって視力にしたって
早め早めに予防と治療をしておけば、結局それが一番安上がりになるのに
目先の費用を惜しんで、結局何倍もの費用を将来払うか、それも惜しんで歯がだめになるままにするかしかないのに
そういう将来を考えることができないのが育ちの悪さにつながってるんだよ+16
-1
-
1303. 匿名 2017/10/11(水) 09:50:43
矯正は100万円前後だよ
それすら出せない家庭の方が心配になる。教育費や老後資金はちゃんとあるの?+9
-8
-
1304. 匿名 2017/10/11(水) 09:51:33
高校の時に歯並び良いねと言われたが、一本だけ曲がってるのがあるんだよね
1本だけ矯正できますか?学生なんですが就活までに何とかしたい
+4
-0
-
1305. 匿名 2017/10/11(水) 09:52:16
>>1275
違いが分からないw+0
-4
-
1306. 匿名 2017/10/11(水) 09:52:21
>>1298
そうなんだありがとう!
うちの子が5才なので、お友達も歯が抜け始めてるからまさにその時期だわ。
レントゲンで見るとたしかに永久歯たちが奥でスタンバイしてた。
乳歯を早めに抜いてもらうっていう方法もあるのね。今度歯医者さんにも聞いてみる!+6
-0
-
1307. 匿名 2017/10/11(水) 09:53:47
>>1303
100万も必要になるのはよっぽどひどい大人のガチャ歯だろうね
子供に永久歯が生えてきたときから注意してればほとんど必要ないし必要になっても50万すらいらないよ+7
-5
-
1308. 匿名 2017/10/11(水) 09:53:46
歯槽膿漏の恐ろしさを知らない無知な大人が意外に多くて笑えるわww
逆に矯正のひとつもしてやれない経済状況で、よく子供持ったなと思うわ。そんなんじゃ質の良い塾や習い事もムリなんじゃね?正直子供が可哀想。
歯槽膿漏は大病のリスクあるってのにねぇ…+12
-2
-
1309. 匿名 2017/10/11(水) 09:54:23
>>1303
教育費や老後は計画してても矯正までは捻出出来ない家庭の方が多いかもね+2
-4
-
1310. 匿名 2017/10/11(水) 09:55:44
>>1308
あなたの言い方に問題があると思う。
もし同じようなセリフを面と向かって言ってるなら
まだ口臭ある人のほうがマシなレベル。+5
-10
-
1311. 匿名 2017/10/11(水) 09:56:44
>>1310
>>まだ口臭ある人のほうがマシなレベル
自分が口臭あるから言ってるのかもしれないけど、それはないわw+12
-4
-
1312. 匿名 2017/10/11(水) 09:57:06
私も矯正やろうかと思ったけど、いろいろ検索したるうちに健康な歯イコール矯正した歯ではいんだと思えてきたから悩む。あと、やっぱり歯科医の商売に踊らされてるのかなって思う。確かに歯医者さん多いもんね。↓これ読んだら歯医者行くのこわくなった
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR64STCLSC4Y84
+2
-10
-
1313. 匿名 2017/10/11(水) 09:57:19
>>1269です。
未矯正当事者です。
後者のタイプで、大人になり親に未矯正の理由を聞いた時の衝撃は今でも忘れられません。
お金が無かったからと言われた方がどれほど気持ちの落としどころがあったか。
お金が無い=育ちが悪いという表現について、つい対比として単純に書いてしまい感じ悪くなりすみません。
調子に乗る理由も無く、差し出がましいと言われる立場でもなく。
矯正してもらえなかった人間のリアルな声です。
歯並びは、思ってる以上にいろいろな場面で不具合があったり恥ずかしい思いやみじめな思いをします。+12
-1
-
1314. 匿名 2017/10/11(水) 09:57:38
矯正するかどうかは個人の価値観によるところも多いでしょ。
歯列矯正しなくても毎日ちゃんと歯間ブラシでケアして
こまめに歯医者さんで歯石チェックしてもらってる人だっているだろうに。+6
-2
-
1315. 匿名 2017/10/11(水) 09:57:47
余裕があるならやらせたい。
ほとんどの親がそうだよ。+9
-1
-
1316. 匿名 2017/10/11(水) 09:58:09
>>1307
東京だと成人矯正は普通に100万だよ。地方でも安くて60万とか。
元の歯並びがそこまで悪くなくても、かなりひどくても外科手術がない限り普通は値段一緒。+4
-0
-
1317. 匿名 2017/10/11(水) 09:58:40
私はすきっ歯です
フランスではすきっ歯は幸運の歯といわれてるらしいよ!と人になぐさめられたんだけど、
いやいやここ日本だから。
放置してたけど、年々すきっ歯の隙間が広がってるような気がしたので矯正始めました!+9
-0
-
1318. 匿名 2017/10/11(水) 09:58:43
親が歯並び気にして歯医者に連れていかないのって、子供が可哀想だと思う。+7
-1
-
1319. 匿名 2017/10/11(水) 09:58:53
>>1313
いつまで親に甘えてるの?
自分でやれば良いじゃない+9
-4
-
1320. 匿名 2017/10/11(水) 09:59:15
>>1307
うちは90万前後。+2
-0
-
1321. 匿名 2017/10/11(水) 09:59:23
その風潮は悲しいけど、そんな私も歯並びも育ちも悪いです。+3
-0
-
1322. 匿名 2017/10/11(水) 10:00:00
乳歯の虫歯の時に、歯医者さんに連れいってもらえず治療を放置した子が、永久歯が生えてくるとガチャ歯になっちゃうから
歯医者にも連れていかない親の子=育ちが悪い
ってなるんじゃない?
私の友達も、親があまりしっかりしてない子はガチャ歯の子が多い気がする。+12
-0
-
1323. 匿名 2017/10/11(水) 10:00:21
自分は歯並びは普通なんだけど、なんせ銀歯が多い。上下奥歯はほとんど銀歯で嫌になる。
子供の頃もっと真面目に歯磨きしておけばよかったよ。
銀歯の被せを白いのに変えることも出来るんだろうけどそれも高いし、、人前で大口開けて笑えないわ。+6
-0
-
1324. 匿名 2017/10/11(水) 10:00:31
成人になるまで、歯並びほっとくのがわからない。
子供のうちなら、そんな高額じゃないのに。
親が子供の歯磨きをちゃんと見てないのかと思う。+9
-1
-
1325. 匿名 2017/10/11(水) 10:00:36
>>1250
隔世遺伝もあるわけで。
ウチの下の子なんて血液型がRh―だよ。
歯並びは
旦那は受け口
私は普通
上の子は上の前歯と下の前歯が同じ
(乳歯のころは受け口気味)
下の子は普通?(生え変わり中)+0
-0
-
1326. 匿名 2017/10/11(水) 10:01:13
歯は金が掛かる、、+4
-0
-
1327. 匿名 2017/10/11(水) 10:01:16
中学生くらいで上下やって50万くらいだったかな?
最近は矯正にもグレードがあって、目立たぬ様に内側からやるタイプや前面で透明なワイヤーとかあるよね。
うちは恥ずかしい思いをさせてしまったが、昔ながらのベーシックタイプで50万程度だった。
民間のこども医療保険で歯列矯正が保険対象になっている商品があれば良いのだが。+3
-0
-
1328. 匿名 2017/10/11(水) 10:02:16
>>1324
子供だって高額だよ。あまり小さいうちからは見守ったり予防につとめるしかないし。+2
-0
-
1329. 匿名 2017/10/11(水) 10:02:33
マツコも歯の裏から矯正してるらしいね
しゃくれだと判ったからと言ってた
歯を矯正するとしゃくれも治るって事?+6
-1
-
1330. 匿名 2017/10/11(水) 10:02:46
矯正=育ちがいいという訳じゃなくて
案にお金があるって言いたいだけだと思う
お金あるねー!とは言いにくいし。
+3
-10
-
1331. 匿名 2017/10/11(水) 10:03:26
もし自分が子供で親にお金なくて自分が悩むレベルなら大人になったら自力でやるから親には自分たちの老後の貯蓄してほしい
介護したくないし仕送りも嫌+3
-1
-
1332. 匿名 2017/10/11(水) 10:03:52
>>1330
その発想が卑しい+7
-1
-
1333. 匿名 2017/10/11(水) 10:04:22
前歯とか、目立ちやすい部分の白い詰め物は、高いものを入れてあげて!
保険で賄えるような安いやつだと、15年くらいすると黄変してきて、自然な色に詰め替えるのにすごいお金も手間もかかるから!
ソースは私+4
-0
-
1334. 匿名 2017/10/11(水) 10:04:45
子供の矯正に、そんな高額かからないから。
+5
-2
-
1335. 匿名 2017/10/11(水) 10:06:02
>>1333
前歯の一部だけ黄色い人とかそれなんだね…
+0
-0
-
1336. 匿名 2017/10/11(水) 10:06:11
>>1334
掛かるよー。
人それぞれだけど掛かる。+2
-0
-
1337. 匿名 2017/10/11(水) 10:06:28
経済的に余裕がない事を「育ちが悪い」と言い換えられてしまうと辛いね
裕福でも育ちの悪い人はいくらでもいるのに+7
-3
-
1338. 匿名 2017/10/11(水) 10:06:55
小さいうちに気がつけば、歯並び治るのに。
親は子供の歯を見ないの?+6
-1
-
1339. 匿名 2017/10/11(水) 10:07:13
>>1333
え、そうなん?
私がしょっぱなからオールセラミックのを入れたけど
2年で歯槽膿漏になっちゃって、妥協で1万の安い保険歯を入れてみたら
最初より断然良い仕上がりになって大満足してる。
歯科医の腕によるところも多いかもなぁ。+1
-1
-
1340. 匿名 2017/10/11(水) 10:07:13
>>1266
肌の色とあってるのが違和感なく良い。
+4
-0
-
1341. 匿名 2017/10/11(水) 10:07:52
子供の歯並び治すの小学生のうちがいいですかね?
中学生になったら嫌がりますか?+2
-1
-
1342. 匿名 2017/10/11(水) 10:07:52
>>1338
だからさ、お金がない家庭は無理じゃん?
嫌味なの?+6
-3
-
1343. 匿名 2017/10/11(水) 10:07:54
>>1323
こういう人はこういう人でポジショントークだし、とりあえず無料カウンセリングくらい行って決めたら良いんじゃないかな?
良心的な先生なら、矯正必要ない場合はしなくて良いですよって言うよ。+0
-0
-
1344. 匿名 2017/10/11(水) 10:08:00
>>1313
立場が違うと聞いても>>1269に対しての意見は変わらない
調子に乗りすぎだし差し出がましいよ
複数に指摘されたから後付設定作った感もあるし
+1
-4
-
1345. 匿名 2017/10/11(水) 10:08:32
取り敢えず父の友達が歯医者の院長で助かったー
矯正必要なかったのは、あらゆる事やってもらってたな、そういえば。+0
-0
-
1346. 匿名 2017/10/11(水) 10:09:06
>>1341
うちはまだ小さいけど、やるなら小学生のほうがいいってイメージがあるわ。
中学生だとめんどくさがりそうだし親のいう事きかなさそうw+1
-0
-
1347. 匿名 2017/10/11(水) 10:09:12
>>1345 例えば?+0
-0
-
1348. 匿名 2017/10/11(水) 10:09:27
>>1322
実際ガチャ歯の子って、親が子育てに積極的じゃなかったり、矯正の選択肢も考えられないような親だったりする事が多いよね+11
-0
-
1349. 匿名 2017/10/11(水) 10:09:30
>>1334
いくらくらいですか?
程度によっては高くなりそうですけど+0
-0
-
1350. 匿名 2017/10/11(水) 10:10:07
>>1313
そこまで達者に語れるくらい育ってるんだから
長期計画で自費矯正するとかも視野に入れては?+5
-0
-
1351. 匿名 2017/10/11(水) 10:10:17
お金がないない言ってる人って、収入上げる努力して言ってるのかな。+6
-10
-
1352. 匿名 2017/10/11(水) 10:11:06
実際そうでしょ
特に女の子なら普通は矯正する+11
-5
-
1353. 匿名 2017/10/11(水) 10:11:20
>>1342
だから
歯並び悪い=育ちが悪い(お金のない家)
なんじゃない?+8
-5
-
1354. 匿名 2017/10/11(水) 10:11:35
>>1348みたいな生え方でもがんばって矯正すればきれいになっちゃうんだろうし
ただただ技術に感服。+15
-0
-
1355. 匿名 2017/10/11(水) 10:12:13
小学校高学年から矯正はじめたけど、からかわれたりして恥ずかしかった記憶ある
高校になっても影でヒソヒソ言われることもあったよ。
田舎で矯正してる人あんまりいなかったかな
大人になって接客業してたら、結構歯並び褒められたよ
子供のときすれば安いとよく聞くけど
最初に払う金額以外に、毎月管理料5千払って高校まで装置つけてたから軽く100万以上掛かったよ
矯正専門医でした。+8
-1
-
1356. 匿名 2017/10/11(水) 10:12:50
歯並び悪いにも程度があるけど、もうほんと我が子ながら凄まじい!ってのは矯正してあげた方がいいよ。ローン組める歯医者も世の中あるんだから。
知らなかった、お金なかったって平気で言い訳をする親はあまりにも情けない。+17
-2
-
1357. 匿名 2017/10/11(水) 10:12:52
実際子供の矯正って歯磨きどんな感じなんだろう。
あの建設現場の足場みたいな様相を見ると
かえって歯が不潔にならないか心配になってしまう。+3
-5
-
1358. 匿名 2017/10/11(水) 10:13:49
100万そこらを払えないって価値観がよくわからん
海外旅行1回分じゃん+8
-9
-
1359. 匿名 2017/10/11(水) 10:14:06
>>1355
そうそう、長く続く調整費用がかさんでくるんだよね。
まあ一気にじゃないなら助かるけど。+2
-1
-
1360. 匿名 2017/10/11(水) 10:14:46
>>1230
歯周病とその他病気との関連性については最近テレビなどでも取り上げられていますよね。歯は本当に大事だと思います。歯並びと病気との因果関係はどうでしょうね。歯並びが悪くてもきちんと手入れをして歯科で定期検診うければいいと判断されれば保険適用は難しいでしょうね。他に優先すべきものたくさんありますし。
整体をマッサージ代わり、本当にやめていただきたい。最近は役所から確認があるらしいですよ。
長々とすみません。少々トピズレなのてこれでやめますね。
ちなみに、うちは小学校低学年の娘に歯列矯正始めています。まずは顎を広げるところからなので時間がかかりそうですが仕方ないですね。わたし自身は、小さい頃に父親の説得で噛み合わせの矯正(マウスピースみたいなのをつける方法)をしました。ひどくなかったのでそれは数年ですみました。歯列矯正と育ちの良さは関係あるのか疑問です。親の意識、考え方次第じゃないでしょうか。何を優先するか、何にお金を使うのかは人によって違うし、そこに考え方や人間性がでるような気がします。+5
-1
-
1361. 匿名 2017/10/11(水) 10:15:05
トピズレだけどここで裕福な家庭だけど〜って書いてる人から育ちの良さを感じない
貧しい=育ち悪いって決めつけてて、裕福だけど下品な人って印象
ま、育ちの良し悪しの判断も歯並びに対する価値観もそれぞれって事なのかな
+9
-3
-
1362. 匿名 2017/10/11(水) 10:15:26
高いっていっても分割できるところがほとんどだから、子どもなら2,3年の分割で1ヶ月1~2万だよね。
ちょっとした出費なくせば捻出できると思う。キャリアケータイの人は格安SIMにするとか。+10
-0
-
1363. 匿名 2017/10/11(水) 10:15:31
実際に歯並びは見られるよ
就職とかでも不利になる+14
-0
-
1364. 匿名 2017/10/11(水) 10:16:11
金だけならまだしも、何年も続くことを思うと
「まあ緊急じゃないし・・・」ってなるのかも。
治療期間が短くなる技術が確立されれば
高くなってもやりたがる人が増えるかもしれないね。+3
-4
-
1365. 匿名 2017/10/11(水) 10:16:36
>>1339
その後、詰め物がどんな風に変色していくかに歯科医の腕なんて一切関係ないよ。
詰め物の素材と材質だけ。
1~2年は何ともなくても10年後に後悔する。
全部を高い詰め物にする必要はないけど、上の前歯2本に限っては、絶対高いものがいいよ。
+5
-0
-
1366. 匿名 2017/10/11(水) 10:17:05
日本人は縄文人と弥生人のハーフみたいなもんだから、
もともと歯並びが悪い人が多いんだよね
顎が小さいというか
でも、今は矯正歯科があるから、普通レベルの家庭なら矯正はしてる+7
-0
-
1367. 匿名 2017/10/11(水) 10:17:20
矯正したいけど、高い。
保険適用して欲しい。+7
-5
-
1368. 匿名 2017/10/11(水) 10:17:44
やついさんや日村みたいな乱ぐい歯、ガチャ歯は絶対に矯正したほうがいいけど
ちょっとがたついてる位で育ちがどうとかは思わない。私はむしろ歯が汚いほうが気になる。+12
-1
-
1369. 匿名 2017/10/11(水) 10:17:48
歯が生え始めから低学年のうちなら、早く治るし高額じゃないから。
貧乏でも親が幼児の歯を大切にしてれば、歯並び悪くならない。
+4
-2
-
1370. 匿名 2017/10/11(水) 10:18:10
>>1347
もう忘れたよ、園児とかのレベルだよー。フッ素何とかが記憶にある。あと歯磨き指導。歯は強いよ
マメに検診行けばいいんじゃん+2
-0
-
1371. 匿名 2017/10/11(水) 10:18:33
私は親が無関心で、歯並び悪いことに気づいてもらえず、
友達に指摘されて、親にやりたいと言った。
骨格が完成された高校~大学の間、
ガチャ歯で八重歯がニョキッのキモイ歯並びだったけど
4本抜歯して、さらに親知らずも抜歯して人並みの歯並びになった。
でもヤブ医者で虫歯だらけになってしまい、
自分の息子たちには抜歯せずに矯正させよう!と早めに取りかかったら
小学校から今高校生だけどずーっと器具ついてるわ。
成長中で、様子見なのか終わらない。
中高は男子校だからまいっかなんだけど、なんかゴメン…と思ってる。+5
-1
-
1372. 匿名 2017/10/11(水) 10:18:43
高いんじゃなくて、親がケチなんだよ+11
-1
-
1373. 匿名 2017/10/11(水) 10:18:51
>>1367
ただでさえ医療費が圧迫してるのに何でもかんでも国に頼ろうとするなよ
それくらい自分で何とかしてよ。仕事して節約すれば良いだけだよ+13
-0
-
1374. 匿名 2017/10/11(水) 10:19:14
子供が病気でもないのに
ずっと悪くもない歯に装置をはめられるわけだから
〔かわいそうに〕っていう人もいるよね。
あまり歯槽膿漏の怖さを知るまでもなく
歯磨きの習慣ができている人の中にはそういう人もいるみたい。+3
-3
-
1375. 匿名 2017/10/11(水) 10:19:55
>>1348
ここまで酷い歯並びなら保険可にしてあげてほしい。
でもここで言われているのって昔の武井咲や橋本環奈レベルでも矯正したほうが良いってことでしょ。
+9
-2
-
1376. 匿名 2017/10/11(水) 10:19:56
>>1323 同意。
私は虫歯ではなく、就寝中の歯ぎしりの為に永久歯生え揃った直後に上下奥歯に銀歯しました…
確かに大口開けて笑えませんが、たまにやってしまうw
とは言え歯はすり減らずだから、大人になった今でも助かっています。シリコンゴムのオーダーメイドマウスピースも作ったけど、朝取れているんですよねww寝ながら外している様で。+0
-0
-
1377. 匿名 2017/10/11(水) 10:20:49
矯正本当に高いよね
子供にさせたいけど毎食後きちんと歯磨きできるか心配
見てないとたまに歯磨きサボるので
器具痛くて嫌がって不機嫌になられるのも嫌だな
+2
-7
-
1378. 匿名 2017/10/11(水) 10:21:01
>>1365
作り物が10年ももてば十分だと建材を扱う自分は思ってしまうw+8
-0
-
1379. 匿名 2017/10/11(水) 10:21:04
新鮮なマウントネタだから荒れて伸びるねー+4
-8
-
1380. 匿名 2017/10/11(水) 10:21:35
沖縄は歯並び悪い人が多いです。
私が子供の頃は矯正している人いなかった。
私も親も兄妹も友達も歯並びガタガタです。
恥ずかしい。+5
-0
-
1381. 匿名 2017/10/11(水) 10:21:56
あんたらに言われると本当やりたくないわってどうしても今の所は
言い方にも上手下手ってある
自分は親切とか思いやりで言ってるとか勝手に美化してそうだけど
土台の性根が別物だもん、どう考えても我がままとか身勝手とか
自分が苦労したのに他人が平気そうなのが癪に触ってるとかじゃない+1
-11
-
1382. 匿名 2017/10/11(水) 10:22:09
とりあえず、働きもせずに高いとか言ってるのは違うと思うんだけど
どんだけ怠けもんやねん+8
-4
-
1383. 匿名 2017/10/11(水) 10:23:14
>>1379
シンプルにして的確な表現
敬意を表しマス+0
-5
-
1384. 匿名 2017/10/11(水) 10:23:26
>>1364 早くやった方が負担が少ないよ+7
-0
-
1385. 匿名 2017/10/11(水) 10:23:29
>>1380
沖縄は子沢山っていうし、みんなに矯正させてたら大変だろうな。
少子化対策の裏にこういう闇?もあるよね。
子供のうちの歯列矯正は国がもう少し関与してもいい気がする。+4
-0
-
1386. 匿名 2017/10/11(水) 10:24:21
保険適用になったらさせるとかもよくわからない
お金なんて使うときに使わないと意味ないよ+6
-0
-
1387. 匿名 2017/10/11(水) 10:25:16
>>1372 子供にはかけないのに自分は新しい服着て、美容院行って、新しい車買って。でも、子供の歯はガタガタって家たくさんあるよね。子供のために我慢しないのかな?+10
-0
-
1388. 匿名 2017/10/11(水) 10:25:48
私みたいに子どものころ矯正したけどまた歯がガタガタになったのもいるし(親は過保護方面の毒)一概には言えないよ+0
-0
-
1389. 匿名 2017/10/11(水) 10:26:06
他人の歯並びに不満があるなら自分たちが金を出せばいいし
出さないなら黙ってればいいと思うよね+2
-8
-
1390. 匿名 2017/10/11(水) 10:26:10
トピずれかもしれないけど、歯医者は新しくできたところのほうが
実は腕がいい(設備もいい)っていうのは当たってる?+0
-1
-
1391. 匿名 2017/10/11(水) 10:27:02
>>1387
そもそも、子供のためを思うなら、働いてるでしょ+3
-2
-
1392. 匿名 2017/10/11(水) 10:27:29
>>1379 発想が貧相+6
-2
-
1393. 匿名 2017/10/11(水) 10:28:17
時々貼られてる画像みたいなメチャクチャな歯ならびなら矯正が絶対必要だと思うけど、八重歯1本の藤原竜也とか昔の沢尻エリカくらいの歯並びだったら、矯正しない人も多いんじゃないかな。
+6
-1
-
1394. 匿名 2017/10/11(水) 10:28:25
自分の不満が絶対に正しい前提で
その不満解消に他人の収入を上げるのどうのにまで口出すのは下品だってば
本当まともなつもりで他人にわがまま言う奴てタチ悪いわ+0
-9
-
1395. 匿名 2017/10/11(水) 10:28:27
>>1391
余裕がある家は働かないんじゃない?+2
-0
-
1396. 匿名 2017/10/11(水) 10:29:34
歯が生え始めや小さいうちからなら安くつくって
あまりに無知過ぎでは?
生え変わる小学3、4年くらいからじゃないと意味無いでしょ。
うちは矯正専門医が4年の途中からしかさせてくれませんでしたよ。+5
-1
-
1397. 匿名 2017/10/11(水) 10:30:22
30代です。
歯並び悪いな〜とは思ってましたが、お金かかるし矯正は考えてませんでした。
しかし、最近数年ぶりに行った歯医者で矯正を勧められました。
うちじゃ出来ないから紹介状を書くよとも言われました。
正直ビックリしました。
うちじゃ出来ない…ってことは儲けのために勧めてる訳ではないのか…
てことはよっぽど矯正した方が良いということ?
先生には「歯並び悪くて歯磨きするのが大変→虫歯もできやすいし、長い目で見たら矯正するのがお勧め」と言われました。
それから自分の歯並びがやたら気になってしまって…
高額だし失敗することもあると聞いて、踏み切れません。
ちなみに今までに虫歯になったのは10本ぐらいです。
歯医者さんから勧められて矯正した人いますか?+8
-0
-
1398. 匿名 2017/10/11(水) 10:30:45
怠けてるとかじゃなくそもそも歯に対しての意識や知識が低い
というのはあると思う。うちの家もそうだった。
歯磨きなんて永久歯生えてからでいいでしょって
孫(私の娘)にも平気で言い放ってたし
私も親に仕上げ磨きなんかしてもらった記憶ないから虫歯だらけだった。
働き者の両親だしべつに恨んでるわけではないけど
子供にはしっかり歯について教えて歯医者さんにも親しみをもってもらいたい。+5
-0
-
1399. 匿名 2017/10/11(水) 10:31:22
>>1395
一円でも安い物買ったり、レジャーもしない
子供に習い事もさせずに、歯並び悪いのに見て見ぬふり
こういうのって、余裕があるとは言えないよね
っていうか、どの国でもそうだけど、女の人が働かなくても暮らしてけるなんて国はあんましないよ+9
-0
-
1400. 匿名 2017/10/11(水) 10:31:42
>>1390
新しい最新の設備がある歯医者は医者に向上心があって勉強もしっかりしてて腕がいいと思う
歯医者選びってほんと大切
私が選んだ矯正歯科は設備も良く値段も良心的で先生の腕も良かった+6
-0
-
1401. 匿名 2017/10/11(水) 10:32:14
>>1
欧米では当たり前のことで、歯列矯正も出来ない家の子は家が悪いんだよ。
欧米から来た習慣で日本に定着しつつあるんだよ。+7
-5
-
1402. 匿名 2017/10/11(水) 10:32:32
>>1351収入上げる方法教えて下さい+0
-11
-
1403. 匿名 2017/10/11(水) 10:32:42
言っとくけど、神経のある健康な歯が1本あたりどんくらいの価値があると思ってる?矯正する費用より高額だよ。
神経抜いて治療済み歯でも歯槽膿漏などが無く土台がしっかりしていれば100万弱の価値がある。
通っている歯医者が教えてくれた。
若くして歯槽膿漏患っている患者さんも珍しくなく、永久歯がどんどん抜けている人が現代多いってさ。+10
-1
-
1404. 匿名 2017/10/11(水) 10:32:48
私は歯並びは問題ないけど、前歯の1本に濃い茶色に横線が入ってて歯医者いわく、虫歯じゃなくて歯の元々のなんとかって組織が足りないらしい。子供の頃から、ずっとコンプレックスだったな。実際治療したら、麻酔して削って白い詰め物して保険きいて3000円弱。取れてくるから定期的にやってもらってる。でも今行ってる歯医者さんが上手いし保険も適応する。歯科医選びは本当に大事!無駄な事するわぼったくるわな歯科医いるよ、マジで。+7
-0
-
1405. 匿名 2017/10/11(水) 10:32:49
>>1362
ちょっと親が我慢すれば子供にしてやれることあるのにね。何でしないんだろう。+12
-0
-
1406. 匿名 2017/10/11(水) 10:33:30
歯医者へ行くのを脅し文句にする親だったから
歯列矯正させると言った時も、本当は親心からだろうに
超絶嫌なイメージしか持てなくて拒否しまくってた。+6
-0
-
1407. 匿名 2017/10/11(水) 10:33:34
>>1018
あなたにとって問題じゃなくてもあなたの大事な子供が大人になった時に困るんだよ。
そんなこともわからないの?+11
-1
-
1408. 匿名 2017/10/11(水) 10:34:01
>>1361
一般的には貧しい家庭の事も、育ちが悪いって言葉のうちには含まれるから、そう思われてしまっても仕方ないと思う。
自分の子供が自分のせいでそう思われないようにとか、大人になって見た目で恥ずかしい思いをしないようにってお金を払って歯科矯正する親がほとんどじゃない?
私の周りの矯正してる友達は中流家庭の家の子がほとんどだったけど、親が「大人になって恥ずかしい思いをしないように」って矯正させたみたいだよ。
+8
-0
-
1409. 匿名 2017/10/11(水) 10:34:31
>>1405
底辺の特徴として、めんどくさいことはしない、っていうのがある+11
-0
-
1410. 匿名 2017/10/11(水) 10:35:46
>>1402
楽な仕事をしようとしない
扶養内の事務でいいやなんて思わない+4
-0
-
1411. 匿名 2017/10/11(水) 10:35:56
>>1402
がるちゃんしてる暇があったら、ちゃんとした所で働こうか!+4
-0
-
1412. 匿名 2017/10/11(水) 10:37:58
>>1348
この芸人は歯科医自ら「お願いだから私に歯を治させてくれ」と懇願されたんだってね
そのクリニックに通ってたのは三大歯並び悪い芸人の矢作・日村・この人だそうだ
私も歯科医なら見るに見かねて声掛けちゃう歯並び
+6
-0
-
1413. 匿名 2017/10/11(水) 10:38:57
今は直しちゃったけど
安室ちゃんは昔前歯が2本ビーバー
みたいになってたじゃない?
あのくらいの歯並びでも
前歯がビーバーみたいで歯並び悪い!
育ちが悪い!ってなるの?
藤原竜也みたいな歯並びだったら
歯並び悪い!育ちが悪い!ってなるの?
一般人ならこのくらいの歯並びの人は
たくさんいるよ? みんな育ちが悪いの?
育ちが悪いと言われる歯並びの基準が、
よくわからん+4
-4
-
1414. 匿名 2017/10/11(水) 10:38:58
>>1375
武井咲レベルって結構ひどいと思うんだけどw
武井咲顔がかわいいから誤魔化せてるだけで歯だけで見たら結構酷いよ。+12
-0
-
1415. 匿名 2017/10/11(水) 10:39:00
顔が小さい人は歯並びが悪い。理由は歯が並ぶ顎のスペースがないから。
私も顔が小さい方で小学生の時に矯正したけど、大学あたりで歯並びが少しずつ崩れてきた。
戻る人もいるそうで。
もちろん矯正し直したいけと、大人の矯正ってめちゃ高いから踏み出せずにいる。
30万とかだったらするけど、100万越えたりするもんね。
なのに歯並びだけでイロイロ決めつける人は好きではない。+11
-4
-
1416. 匿名 2017/10/11(水) 10:39:19
そもそも育ちが悪いという言葉が嫌い。
他人の親の悪口を言ってはいけないのは
人間関係の基本なのに。+8
-3
-
1417. 匿名 2017/10/11(水) 10:39:58
>>1193
どんな人と食事してても、食事中に相手の口元なんか見ないわ+5
-3
-
1418. 匿名 2017/10/11(水) 10:40:11
子供の頃の歯医者って仕置き部屋くらいのイメージだったわ。
先生もじいさんだし、消毒液くさいし
歯が悪くなった時にしか行かないところだし。
今は親子で2ヶ月に1回は通ってるけどあんまり痛くないし
院内もピカピカでアロマでいい香りだからサロンみたい。
子供は自治体によって500円とか無料だったりするしね。
わが子の矯正は防げるなら防ぎたいけど
いずれは必要なこととして予算は確保してる。
でも使わずに済むならどんなに良いか・・・高いよね。+10
-0
-
1419. 匿名 2017/10/11(水) 10:41:34
何かにつけては抜歯→インプラント等義歯と提案しる歯医者は危険。
腕の良い歯科医は何とかして抜かず、歯根だけでも残そうと思案してくれる。保険適用・自費関係なくね。+10
-2
-
1420. 匿名 2017/10/11(水) 10:41:48
底辺の特徴として、嫌なことはほっとく、先延ばしするっていうのもある
で、癌とかも手遅れになってから見つかる+11
-0
-
1421. 匿名 2017/10/11(水) 10:42:23
なんかめんどくさいのがいてるね。
こいつは何様なんだ?神様か?エスパーか?www
いや、ひさびさに人の書き込みで吹いたわ。
こんなのが紛れ込んでるからガルちゃんは荒れるんだね。+4
-2
-
1422. 匿名 2017/10/11(水) 10:43:09
お金持っている親ならこどもの歯も熱心だよ+5
-0
-
1423. 匿名 2017/10/11(水) 10:43:26
矯正しているお宅はお金持ちもいれば、必死に工面してさせてやるお宅もある。育ちってお金だけでなくて親の意識だと思う。ほとんどの親は、他人が見て分かりやすい所にお金かけるからね。+11
-0
-
1424. 匿名 2017/10/11(水) 10:43:49
>>1390
年齢より先生によると思う。
でも一度おじいちゃん先生がいる歯科で、注射針刺されたわけじゃないけど英語で使い捨てって書いてある注射器のシリンジを印字がすりきれるまで使ってるの見たときはぎょっとした。
新しい医院のほうが院内も清潔で衛生管理しっかりしているところが多い印象はあるかな。でも乱立してるし、腕が良いとは限らないと思うよ。+5
-1
-
1425. 匿名 2017/10/11(水) 10:43:53
>>1420みたいなこと言う人が
ちゃんと歯やその他の生活を大事にしてるとは到底思えないんだが・・・
もう少し他人に寛容になれば?+2
-3
-
1426. 匿名 2017/10/11(水) 10:44:12
>>1417
口元はクチャラーでなければ…w
むしろ食事中は箸の持ち方、左手の添え方を見るね。食事マナーは本当に育ちがよく出るよ。+5
-0
-
1427. 匿名 2017/10/11(水) 10:44:29
底辺は真実をズバリを指摘すると逆ギレする
子供がかわいそうなんだから、矯正ぐらいはさせてやれ+13
-1
-
1428. 匿名 2017/10/11(水) 10:44:41
うちの娘も歯科検診で、抜歯しないで出来る今がチャンス!って矯正勧められた。
ガルちゃんで歯並びに関してのトピ見ちゃってたから、した方が良いんだよね..。って思って旦那に言ったけど、
「芸能人になるの?歯並びが悪いからってなんか問題あるの?物食えないほどじゃないし、歯並びが悪くて死んだやついないでしょ? そもそも幾らかかるの?あなたに関わらない事で100万とかかける意味あるの?」
って事で、反対でした。
わたしは歯並びが悪い人嫌いじゃないけど..。
歯並びが悪い=育ちが悪いって思われてたらやだなぁ。
+5
-4
-
1429. 匿名 2017/10/11(水) 10:44:49
歯を大事にっていうか、歯を見られて生活を知られたくない
っていう強迫観念が治療に向かわせてる人もいそう。
そしてそういう人がきれいになったら他人を攻撃しだすというw+1
-6
-
1430. 匿名 2017/10/11(水) 10:44:52
私生まれつきめちゃくちゃ歯並びいい
唯一の自慢+6
-0
-
1431. 匿名 2017/10/11(水) 10:45:28
>>1427
さっきからお金がないと言われたら憤慨してるよね。あるならさせてやればいいのに。+5
-0
-
1432. 匿名 2017/10/11(水) 10:45:41
>>1430
いいなー!素直にうらやましい。+8
-0
-
1433. 匿名 2017/10/11(水) 10:45:54
>>1409
底辺と思って良いんだね+2
-0
-
1434. 匿名 2017/10/11(水) 10:46:03
>>1420
勉強とかもそうだよね。+8
-0
-
1435. 匿名 2017/10/11(水) 10:47:04
>>1420
普通の話し言葉に底辺とかすんなり混ざる人ってどうかと思う+4
-3
-
1436. 匿名 2017/10/11(水) 10:47:19
あまりにもガッタガタの人は直せばいいのにと思うが歯並び直さないくらいで育ちが悪いとまでは思わない
100万とかかかるし普通の人はそこまで出す気にならないよね
でも虫歯、銀歯だらけはちょっと嫌だ
ネグレクト受けてる子は歯がボロボロって話をよくし、ちゃんとしてないんだなーって思う
学校で歯科検診もあるのに+3
-2
-
1437. 匿名 2017/10/11(水) 10:47:54
>>1397
矯正は矯正歯科でないと出来ないからね
普通の歯科とはまた違うよ+4
-0
-
1438. 匿名 2017/10/11(水) 10:48:04
>>1337
少子化云々言われちゃうのかもしれないけど経済的余裕がないのに
どういう計画性で子供産んで育ててるんだろうって思う。
例えば健康体じゃなく生まれてもっとお金かかってたかもしれないのに
その場合どうやって生活するつもりだったんだろうか?
矯正代くらい出せないで子供の学費払えるんだろうか?
一般家庭に育ったけど親は学資保険とか計画的に貯蓄してたし
自分も母も病気で入院したり手術したり医療費もかかって大変だったけど
ちゃんと大学まで出してくれたよ。親ってそういうものだと思ってたから
ここを見てびっくりしている。+8
-0
-
1439. 匿名 2017/10/11(水) 10:48:27
>>1410
ここで「金無い」アピールしている人は、まさかナマポじゃないよね??
ナマポでは余裕なんて出ないだろうし、医療費タダっても保険適用外は有り得ないのわかる。+5
-0
-
1440. 匿名 2017/10/11(水) 10:48:27
矯正してなくても日々の口腔環境に気を配ってる人もいるだろうし
矯正しない=めんどくさがりとは限らないのでは。
矯正したほうがそりゃ後々楽なのは誰だってわかる。
でも緊急性が高いとはいえないから実行するかどうかのラインは人それぞれ。
ただ子供については親のいう事きいてくれるうちにさせたほうが
色々メリットはあるのかなと思う。+4
-2
-
1441. 匿名 2017/10/11(水) 10:48:29
彼氏が歯並び悪い。
頼むから矯正してくれって母親の言うことを
「友達からからかわれるからやだ」って突っぱね続けたらしい。
彼氏も後悔してるし、私も矯正しておいて欲しかったわ。
自分で断った人間ですらこれだけ後悔してるんだから、親が「金がないから」でやってくれなかった人は辛いと思う。+9
-0
-
1442. 匿名 2017/10/11(水) 10:48:58
子供の時に矯正しても無駄です。
親不知が生えてから遣ります。+0
-7
-
1443. 匿名 2017/10/11(水) 10:49:22
>>1428
別にお金がないわけじゃないんでしょ?
借金生活で首が回らないとかならともかくさ
結局、このトピを全部読んでるけど、
否定的な人は子供のための出費をケチってるだけなんだよねぇ+10
-1
-
1444. 匿名 2017/10/11(水) 10:49:46
何歳になっても矯正は可能です。+11
-0
-
1445. 匿名 2017/10/11(水) 10:49:49
>>1397
ていうか、10本も虫歯になってたのは既に多いよw
高額だと言うけど、放って置いたらさらに高額な医療費が必要になるよ。一括払いではないから早めに対処した方が良いよ+5
-1
-
1446. 匿名 2017/10/11(水) 10:49:49
ウチの息子も矯正してますが裕福でもなければ育ちも極々一般的な庶民です笑
高額ですがその価値は十分にあると思ってます。子供の内はコンプレックスなんてあまり感じないと思うけど大人になってから気付き出すと思うので…大人になってからでも矯正は出来ますが、歯槽骨など周りの組織が子供より硬いので動き難いし後戻りします。成長段階でやるのが負担が少なく効果が大きいと思います+7
-1
-
1447. 匿名 2017/10/11(水) 10:49:59
>>1441
事実、矯正したらからかう子もいるんだろうね。
もっと矯正についての理解を子供のうちからさせればいいのかな。
でもそうなると今度はほんとに経済状況が微妙なお家の肩身が狭くなるね。+1
-7
-
1448. 匿名 2017/10/11(水) 10:50:34
近所のママ友、ディズニー行ってきた自慢より
子供の歯、なんとかしてあげてといつも思う。+9
-2
-
1449. 匿名 2017/10/11(水) 10:50:41
歯並びくらいで育ちが悪いとか言っちゃう人の方が性格悪いと思う
とんねるずの石橋じゃないほうみたいにあまりにもヤバイのを放置してるのはどうかと思うけど
あそこまで汚いと体に支障出そうだから+9
-4
-
1450. 匿名 2017/10/11(水) 10:50:49
>>1419
腕のいい歯医者は簡単に抜歯しないって本当だったんだね
近所にすぐに抜こうとする歯医者と中々抜かずに治療する歯医者がいるんだが、祖母がすぐ抜こうとする歯医者にインプラント薦められてて、思案してたんでセカンドオピニオンで抜かない歯医者に行ったら「えっ?どこの歯科がこの歯を抜けと言ったんですか?抜かなくても全然大丈夫ですよ?」と言われたそうな+7
-0
-
1451. 匿名 2017/10/11(水) 10:51:22
>>1443
大きなお世話。
+0
-8
-
1452. 匿名 2017/10/11(水) 10:51:24
>>1111
いういわないじゃなくて
世間的な価値観だからどうしようもない+4
-0
-
1453. 匿名 2017/10/11(水) 10:51:35
>>1216
これは審美歯科だよね+5
-0
-
1454. 匿名 2017/10/11(水) 10:51:41
>>1408
そうなの⁈
うちは父方が代々の金持ちでお手伝いさんや婆やが居るような家庭だけど正直身内ながら育ちが良い人だとは思わない。
母方は庶民の家庭だけど育ちは良いって感じてるから家の経済状況と育ちは全く別物って考えの方が一般的だと思ってた。
嫌味に聞こえてたらごめんね
でも貧しい=育ち悪いって思われがちな事が少しショックだったの
トピズレだからこれで失礼しますね
+6
-3
-
1455. 匿名 2017/10/11(水) 10:51:52
>>1448
そのママ友が嫌いなだけだろw+1
-2
-
1456. 匿名 2017/10/11(水) 10:52:19
>>1447
からかわれる子供時代の数年と
大人になってからの数十年を比べたら
矯正した方がメリットが高いと分かるはず+11
-0
-
1457. 匿名 2017/10/11(水) 10:52:30
歯科関係者が必死ですわね。
コンビニより多いから、評判の良くない歯科は潰れていくもの。
確かに歯列矯正は大事だけど、矯正が終わってもケア目的で通院しないと元に戻ってしまうから、矯正患者やインプラント患者はドル箱なんだよ。歯のホワイトニングとかさ。自費でやってくれる患者が1人でも欲しいよね。
なんとか患者を引き止めておかないと、厳しいよね。+4
-14
-
1458. 匿名 2017/10/11(水) 10:52:55
うちの近所の新しい歯医者さんも
「抜いたらもったいない」「歯の根っこを残して・・・」
ってよく言うよ。やっぱり良い先生だったんだ!+7
-0
-
1459. 匿名 2017/10/11(水) 10:53:27
>>1449
「育ちが悪い」なんて面と向かって言う人はそうそういないけど、思われるかどうかってことだよ。+11
-0
-
1460. 匿名 2017/10/11(水) 10:54:26
子供の矯正ってさ、顎って成長するだろうし小さい頃からやっても将来また崩れたりしないの?
小学生のうちにやるのと高校生くらいでやるのどっちがいいんだろう+4
-0
-
1461. 匿名 2017/10/11(水) 10:54:26
育ちが悪いとは思ってないけど、親が裕福です、育ちがいいですと紹介された人の歯並びが悪いと、本当かな?とは思う+6
-0
-
1462. 匿名 2017/10/11(水) 10:54:28
>>1456
それが子供のうちにはわからないんだろうね。
親がガーガー言ったらうざがるんだろうしw
小学生くらいからさせておくのが理想なんだろうか。+5
-0
-
1463. 匿名 2017/10/11(水) 10:54:45
>>1403
歯医者に言っていうこと違うけどね。
日本人の歯槽膿漏人口調べたら
矯正はリスクがー、とか言ってる場合じゃないよ
。歯に対する意識低すぎる+7
-0
-
1464. 匿名 2017/10/11(水) 10:55:12
>>1375
橋本環奈は歯並び綺麗じゃない?
芸能人レベルじゃないのかもしれないけど一般人なら十分なくらいだよ。+18
-0
-
1465. 匿名 2017/10/11(水) 10:55:48
>>1460
うちも幼児期のうちに相談したら
やっぱり思春期にまた手直しが必要だって言われた。
でも思春期から子供が素直に治療生活に入れるかといわれたら
難しいとおもうんだよね。+2
-1
-
1466. 匿名 2017/10/11(水) 10:56:05
>>1408
うちも決して裕福ではない中流だったけど、大学に行かせてもらった事と、このトピ見て矯正してもらった事を感謝してる。+9
-0
-
1467. 匿名 2017/10/11(水) 10:57:00
お金持ちでもお金に執着するような家もあるからね
お金の使い方がスマートじゃないと、本当のお金持ちとは言えないだろうな+6
-0
-
1468. 匿名 2017/10/11(水) 10:57:04
>>1462
でももう時代が変わってきてるから親が教育熱心で矯正してる子多い学校だと
歯並び悪いほうが言われてるよ。なんで直さないのって。+12
-0
-
1469. 匿名 2017/10/11(水) 10:57:05
>>1428
ていうか普通抜歯なんてしなくない?
芸能人の獅子舞みたいな歯にするならまだしもさ
そんなレベルでガッタガタならやった方がいいよ+3
-0
-
1470. 匿名 2017/10/11(水) 10:57:49
費用面はまた別として
単純に考えて、高校からガチャ歯の矯正に取り掛かるよりかは
小学校からやったほうが高校時代にはマシな状態で矯正できて
いいような気がする。違うのかな?+9
-0
-
1471. 匿名 2017/10/11(水) 10:58:21
何千万もするわけじゃないし
お金をケチられる子供って可哀想
将来、がるちゃんの貧乏トピに書き込まれるんじゃないw
生きてりゃOKって時代だったら普通だろうけど+11
-0
-
1472. 匿名 2017/10/11(水) 10:58:38
歯並び悪いと口内環境悪くなりやすくて
いろんな病気の原因になるって謳ってんだから
保険適用したらいいのに、保険効かないのは
歯並び良くても病気になるリスクが減らないから?+1
-4
-
1473. 匿名 2017/10/11(水) 10:59:26
>>1460
小学生のうちに土台を整えておけば高校生になっての微調整で済むよ。
社会人になって初めて直した子は裏側の目立たない高いのでやってたし
時間もすごくかかってた。(費用もね)+9
-0
-
1474. 匿名 2017/10/11(水) 10:59:39
>>1470
一般的に、早く始めるほうが
時間もお金もかからず終わる
大人になってからだと100万単位になってしまうよ+8
-0
-
1475. 匿名 2017/10/11(水) 10:59:39
矯正してる歯っていうのは、恥ずかしいことじゃなくてステータスだよ
それだけのお金をかけてますってことだし
私立とかと同じ+11
-1
-
1476. 匿名 2017/10/11(水) 11:00:30
>>1472
既に医療費が国家財政圧迫してるのに予防医療にまで広げて保険適用できないからだよ。+7
-0
-
1477. 匿名 2017/10/11(水) 11:00:42
歯科検診でチェック入らないの?
そういう子は、してあげないとかわいそう+9
-0
-
1478. 匿名 2017/10/11(水) 11:00:43
私は今20歳だけど、小中高で矯正してる人何人もいたけどからかわれてる人なんて見たことないけどなあ
特に高校なんて女子はやっぱ歯並び大事よね〜って感じだったよ
今時してる人は少ないがそこまで珍しくもないしからかう対象になんてならないから心配してる親はきにせず子供にさせたらいいと思う+15
-0
-
1479. 匿名 2017/10/11(水) 11:01:21
高校生活ってたぶん人生でいちばん楽しい時期だと思うので
歯の矯正なんてどうでもよくなっちゃう気がする。
歯並びが悪ければ悪いほど気後れもしそうだし。
小学校のうちから有無を言わさず矯正させたい。+7
-0
-
1480. 匿名 2017/10/11(水) 11:02:03
私 親に恵まれなくて…でも歯並びいいぞ!すぐ虫歯にはなるけど。+0
-0
-
1481. 匿名 2017/10/11(水) 11:03:53
矯正するお金の前に小さいうちから定期的に検診に連れて行って、最低限の歯並びを悪くさせないようにする為の相談を受けつつ(それぞれの口内状況もあるからもしかしたら限度はあるだろうけど)
自然と日頃の努力でそれなりにやってみてもどうしても口が小さいのに大きな歯が生えてきてしまって並びが崩れるとかになってしまう事も考えられるので、矯正期間が長く痛くて苦しまないようにさせてあげたいですね。
私が歯並びが悪かったけど、親が出不精で矯正に連れて行ってくれずテレビばっかり1日中見てるような毒親だったから、いつも口元を隠して笑っていて、太い脚よりコンプレックスですね…。
娘の為ならお金は何としてでも絶対作ります。
日本人は歯並びが悪いのが特徴と良く言われて居るね。
健康な歯を削ってまで歯並びを良くする審美歯科の施術は何となく抵抗あります。
あと、顎が前に出過ぎちゃってしまっていたお友達は大学卒業後、矯正で噛み合わせが悪くなって顎の手術も受けたんですけど、つき出た顎が下がると、超絶美人になってて驚いた。
健康の為にした事で美しさも手に入れられるとは羨ましいですな+4
-0
-
1482. 匿名 2017/10/11(水) 11:04:08
>>1478
そうか~時代がすでに変わってるなら安心だ。
とりあえずわが子のは早めに検討しよう。
嫌がるかもしれないけど、女子だしな。+5
-0
-
1483. 匿名 2017/10/11(水) 11:04:29
近所の公立でいい、勉強なんて役に立たん、高卒で働け、みたいな家庭は、
矯正なんて金のかかるバカなことするなって言いそう
結局、お育ち、価値観よね+11
-1
-
1484. 匿名 2017/10/11(水) 11:04:37
私はラッキーなことに矯正は必要なかったけど、子供が歯並び悪かったとしたら、矯正できる年齢になったらすぐやってあげたい。
育ちがいい悪位よりも、ガチャガチャな歯よりは歯並び綺麗な方が絶対にいい。+8
-0
-
1485. 匿名 2017/10/11(水) 11:04:46
矯正しとけばよかったって思うな。
大人になってからも迷ったけど、今更な〜
て思うし。育ちと言われたらそれまでだよね。+4
-0
-
1486. 匿名 2017/10/11(水) 11:04:52
現代はやわらかくジャンクな食品が多いから、昔よりも歯のケアは大事。口腔は清潔に!清潔の近道は磨き易い歯並び。+4
-0
-
1487. 匿名 2017/10/11(水) 11:05:06
歯科矯正もさせてあげない親が、周りから育ち云々言われるのを気にするのがまずおかしい。
+6
-2
-
1488. 匿名 2017/10/11(水) 11:05:36
>>1455
お金の掛け方が不思議なだけ。
+5
-0
-
1489. 匿名 2017/10/11(水) 11:05:39
私はかなり悪くて矯正後に少しはマシになったけれど、それでもキレイとはいえないのに、妹はもともと何もしなくても歯並び良くてうらやましい。同じ家庭で育っても個人差が大きい。+2
-0
-
1490. 匿名 2017/10/11(水) 11:06:18
矯正要らずの平均的な歯並びが理想+5
-1
-
1491. 匿名 2017/10/11(水) 11:06:47
いざ矯正したい!って思ったときに変な歯医者にひっかからないためにも
子供の定期健診をこまめにしながら病院選びをしていくのがいいよ。
うちも最初に通ってた歯医者で矯正検討しなくてよかったと心底思う。+6
-1
-
1492. 匿名 2017/10/11(水) 11:06:50
>>1483
ガチャ歯の高卒
これを見て、どうやって「育ちがいい」と思えって言うんだろうね
+8
-1
-
1493. 匿名 2017/10/11(水) 11:07:49
本当に世の中2極化よね
子供に必要最低限のことしかしない親と、どんどんお金を子供にかける親と
将来も、前者は前者、後者は後者の類友で結婚するんだろうな
価値観が違いすぎる+7
-2
-
1494. 匿名 2017/10/11(水) 11:09:52
子供産むのもハードル高いな。何事もランニングコストがかかるの考えないで産んだらダメだよ。+5
-1
-
1495. 匿名 2017/10/11(水) 11:09:59
>>1413
安室奈美恵はセーフで藤原竜也はアウトかなー
ちょっと出てるレベルじゃなくて歯が二重になって生えてるのはさすがに気になるよ+14
-0
-
1496. 匿名 2017/10/11(水) 11:10:14
育ちがどうとかまでは気にしないけどさ、歯が汚いのと綺麗なのじゃ綺麗な方がいいに決まってるよね
歯が汚いと口臭そう
ペットボトルの回し飲み気にしないけど口汚い人はなんか嫌だし、そんな男とキスしたくない+6
-0
-
1497. 匿名 2017/10/11(水) 11:10:20
>>1397
紹介するだけでも闇で紹介料がもらえる可能性が高いから、紹介=良心的ではないよ。+2
-0
-
1498. 匿名 2017/10/11(水) 11:10:49
少なくとも、高卒で歯並び悪い娘と、うちの息子が結婚することはないでしょう+4
-7
-
1499. 匿名 2017/10/11(水) 11:11:05
>>1409. 匿名 2017/10/11(水) 10:34:31
底辺の特徴として、めんどくさいことはしない、っていうのがある
>>1420. 匿名 2017/10/11(水) 10:41:48
底辺の特徴として、嫌なことはほっとく、先延ばしするっていうのもある
で、癌とかも手遅れになってから見つかる
>>1427. 匿名 2017/10/11(水) 10:44:29
底辺は真実をズバリを指摘すると逆ギレする
子供がかわいそうなんだから、矯正ぐらいはさせてやれ
とりあえず拾ってみた
+0
-0
-
1500. 匿名 2017/10/11(水) 11:11:15
いじめられすぎて、矯正しない派撤退…+4
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する