ガールズちゃんねる

「歯並び悪い=育ちが悪い」という風潮は何故?

2237コメント2017/10/27(金) 17:20

  • 501. 匿名 2017/10/10(火) 20:42:48 

    20代後半で矯正しました。
    歯並びは遺伝の影響が大きいと聞いているので、将来子供のための矯正代も独身のうちに貯金しておきました。
    子供ができればの話ですが(;_;)


    +12

    -0

  • 502. 匿名 2017/10/10(火) 20:43:36 

    私はたまたま歯並び良かったけど
    悪かったとしても矯正させてもらえるような環境じゃなかったからなぁ

    悪くても何も思わない
    歯医者に褒められたりしたけど、意地悪な人に作り物みたいで変wとか一度言われたことあるし。歯並び良すぎて変じゃない?芸能人でもないのに、整形なんじゃね?みたいに言われたことがあるよ。その人の好きな人が私のことを好きらしいって事で嫌われてたみたいだけど。
    ケチつけたい人はどうやってもケチつけると思うから無視したほうが良いと思う

    +8

    -3

  • 503. 匿名 2017/10/10(火) 20:43:47 

    イギリス人とかあんま気にしないけど、アメリカ人は超気にするよね
    カンバーバッチはシャーロックで売れたときは歯がガタガタしてたけど
    ハリウッドの映画に抜擢されるようになったら直してた
    あんなすぐ直るわけないからインプラントかも??って怖くなった

    +16

    -1

  • 504. 匿名 2017/10/10(火) 20:43:48 

    「歯並びに民度が出る」 これ常識です

    +26

    -16

  • 505. 匿名 2017/10/10(火) 20:44:08 

    うちは女の子だから、強固な天パや歯並びは直してあげたい。唯一、おやがしてあげられる肉体改造だし、思春期を楽しめないのはかわいそうかな。目や鼻については自分で稼いで自分で人生の責任持てるようになってからだね。

    +21

    -4

  • 506. 匿名 2017/10/10(火) 20:44:42 

    八重歯は個人的にかわいいと思う
    矯正するとその人の個性が一つ減った気がして少し惜しい気もする

    +8

    -16

  • 507. 匿名 2017/10/10(火) 20:44:51 

    育ちが悪いというよりも、顎が小さいからだよ。
    1度矯正しましたが留学している間に一部戻ってしまいました。

    再度挑戦しようと思って相談したところ、歯科医に「○○さんは顎が小さいからだよ」と言われたよ。

    +17

    -5

  • 508. 匿名 2017/10/10(火) 20:45:14 

    アメリカの歯並び差別ディスってる人いるけど
    アメリカじゃ「歯並び悪い大人=親に構って貰えなかった貧困層」のイメージだよ

    +25

    -6

  • 509. 匿名 2017/10/10(火) 20:45:28 

    >>499
    鼻の下が陥没…分かる
    セカオワのサオリちゃんが矯正して顔が変っちゃった
    美人になったけど、ビーバー歯のサオリちゃんが好きだった

    +8

    -8

  • 510. 匿名 2017/10/10(火) 20:45:53 

    アメリカの影響かはわからないけど、歯は大切ぢと思うよ
    口内環境は健康にも影響するし子供なんてまともに歯磨きしてくれないから歯並び悪いと余計に虫歯リスクも増えるし、何より歯並び直すだけでも骨格変わって綺麗な顔立ちにもなりやすいし変な噛み癖もつきにくいから顎の発達とかにも影響しやすいよ

    +13

    -3

  • 511. 匿名 2017/10/10(火) 20:46:01 

    マツコが「歯並びってさー 一番民度が出るよね」みたいなこと
    5時に夢中!で言ってたな・・

    +11

    -8

  • 512. 匿名 2017/10/10(火) 20:46:16 

    現代っ子はあごが小さくなってきてるらしいしねぇ
    うちも子供に床矯正させている
    でも器具がこすれて口内炎や痛みやなんかで大変だよ…

    +16

    -0

  • 513. 匿名 2017/10/10(火) 20:46:21 

    幼児なのに虫歯があると、
    育ちが悪いとは言わないけど、親を疑う。

    +19

    -2

  • 514. 匿名 2017/10/10(火) 20:47:08 

    良かった。
    私の親はきちんと歯の矯正をしてくれて。
    小学生の頃にすきっ歯を治し、高校生で八重歯と出っ歯を治しました。
    歯の矯正は実費なので保険適用ではありませんが、2回もさせてくれた親に感謝です。
    毎回歯を誉められるので綺麗な歯並びが自慢です。
    歯がガタガタな人は可哀想だなと思います。
    将来自分の子供にも歯の矯正をさせるつもりです。

    +19

    -12

  • 515. 匿名 2017/10/10(火) 20:47:31 

    生まれつきエナメル層が薄い人とかもいるから
    一概に偏見の目で見るのも危険よ

    +18

    -3

  • 516. 匿名 2017/10/10(火) 20:47:58 


    歯並びや体型とかと同じで他人から見えるわかりやすいその人の情報だからでは…

    富裕層は肥満があまりいないとかさ、
    虐待されてる子は虫歯が多いとかさ、
    一つの指標ではあると思う

    +19

    -4

  • 517. 匿名 2017/10/10(火) 20:48:48 

    >>467
    まあ結局は整形だからね。
    加齢によるリスクとメンテナンスによるコストを考慮しないと。
    何箇所でも納得できるまでいろんなところに行ってみた方がいいよ。
    そうすると、ほとんどの人は「やっぱりこのままでいいや」ってなるだろうけどw

    +7

    -7

  • 518. 匿名 2017/10/10(火) 20:48:53 

    教養は確かにあるよね。旦那の兄も歯並び悪い。創○のお布施貧乏っぽいからから、20万あったら虫歯でも無い歯に金かけるより、そっちに使いたいみたい。

    +11

    -5

  • 519. 匿名 2017/10/10(火) 20:49:47 

    私は親に勧められて拒否(怖くて)したことを後悔してます。娘もかなり歯並びに不安があり、相談に行き矯正を始めることにしました。
    お金はかかるけどコンプレックスになり得るものは1つでも減らしてあげたいし、やはり磨きにくくて虫歯になりやすいと長期的に治療にお金がかかってしまうので…

    +18

    -0

  • 520. 匿名 2017/10/10(火) 20:49:53 

    >>504
    わー韓国人っぽい言い方

    +9

    -9

  • 521. 匿名 2017/10/10(火) 20:51:00 

    民度っていう言い方がね…

    +25

    -6

  • 522. 匿名 2017/10/10(火) 20:52:52 

    歯並び綺麗にされた方、言葉使いやマナーもちゃんと気を使って守れていますか?ガルちゃんでいきすぎた悪口や人を傷つけたりしていませんか?

    +34

    -11

  • 523. 匿名 2017/10/10(火) 20:53:00 

    歯並びだけで育ちが分かるわけないよ。
    ある程度接してみないと分からない。
    歯並び良い方が第一印象がいいってだけ。

    +14

    -8

  • 524. 匿名 2017/10/10(火) 20:53:19 

    最近のテレビは綺麗に映るから、
    芸能人は殆どきれいだし、一般人の歯並び汚いのは目につくようになった。
    いくらブランドで固めてセレブ気取りでも、歯並びだけでなく、口元が下品なのはちょっと。
    ただ各々の事情があるので、人格否定はしてはいけないと思う。

    小学校の時、学校帰りに遠い歯医者に強制的に連れて行かれて歯並び治した。
    今は親の考え方に感謝してるけど、こんな時代がくるとは思わなかった。

    +14

    -2

  • 525. 匿名 2017/10/10(火) 20:53:31 

    >>508
    アメリカは貧乏差別する
    日本は貧乏=育ちが悪いとは言ってこなかったんだよ
    それが歯並びでこう言うわれるようになったここ10年くらい
    貧乏はそうかもしれないけど育ちが悪いではない

    +21

    -3

  • 526. 匿名 2017/10/10(火) 20:54:51 

    なんか嫌〜な言い方する人いるよね
    歯並び悪いよりよっぽど品がないよ・・

    +29

    -9

  • 527. 匿名 2017/10/10(火) 20:54:54 

    歯並びに民度が出るって言ってる人
    歯並びが綺麗な犯罪者は腐るほどいるから気を付けてね

    +25

    -10

  • 528. 匿名 2017/10/10(火) 20:55:59 

    旅行で撮った写真なんかを見返した時、「歯並び悪っ!」って落ち込んだ。
    周りの友達はこんな歯を見せられ続けてるんだって。
    自分じゃ1日に数回ぐらいしか自分の鏡見ないもんね。

    だからお金貯めて、28歳にして矯正始めました。

    +19

    -2

  • 529. 匿名 2017/10/10(火) 20:56:33 

    子供の時にやっておいてほしかったなー

    +16

    -1

  • 530. 匿名 2017/10/10(火) 20:58:26 

    >>505天パは治らないよ
    一緒まめに縮毛矯正する選択肢はあっても治ることはありえない

    +8

    -0

  • 531. 匿名 2017/10/10(火) 20:59:06 

    一般人だとそこまで気にしないけど芸能人、窪田正孝山崎賢人とかは歯並び治して欲しいなと思いながら見てる

    +18

    -1

  • 532. 匿名 2017/10/10(火) 20:59:14 

    市川美織ちゃんや千葉雄大くんは顔がすごく小さいから、歯が全部収まるには口の中が小さすぎるのかなとか思う。

    +10

    -2

  • 533. 匿名 2017/10/10(火) 20:59:56 

    >>499
    それは歯茎の退縮によるものだろうねえ。
    矯正によるほうれい線の原因がこれ。
    歯茎が痩せてボリュームがなくなり口の中がスカスカになるから、陥没したり頬がこけたりほうれい線が濃くなったりする。

    +9

    -1

  • 534. 匿名 2017/10/10(火) 21:01:37 

    歯並びだけで人柄わかるなら友達や彼氏で苦労しないよ。

    +15

    -6

  • 535. 匿名 2017/10/10(火) 21:02:56 

    林真理子が矯正してから、自分で美人になったとエッセイに書いてるよ

    +9

    -1

  • 536. 匿名 2017/10/10(火) 21:03:27 

    歯が汚い→荒んだ生活をかいまみる

    +14

    -5

  • 537. 匿名 2017/10/10(火) 21:03:51 

    >>386 でも大人になるまで1度も虫歯のない子は愛されてないって言われるよね、母親にスプーンでフーフー冷ましてから食べさせてもらったことがない子、みたいな扱い受けるじゃん。
    歯が弱い子もいるし、虫歯が多い=ネグレクトではないと思う。

    +3

    -19

  • 538. 匿名 2017/10/10(火) 21:04:14 

    歯並び=育ちではないと思う。
    ただ、歯並びガチャガチャの人見るとすごい気になるし、この人の両親は気にならなかったのかと思う。
    娘がまだ2歳で歯並びわからないけど、もし悪くなったら絶対矯正はする。
    歯は大事だよ。

    +20

    -4

  • 539. 匿名 2017/10/10(火) 21:04:21 

    娘には子供のうちに歯の矯正を、高校卒業したら脱毛をさせてやりたい。

    +19

    -3

  • 540. 匿名 2017/10/10(火) 21:04:43 

    >>517
    私も最初は矯正したくて歯医者に行ったんだけど「噛み合わせが悪いわけじゃないし、やる方のリスクの方が大きいと思うけどそれでもやりたいなら…」と言われ、他の歯医者にも行ったら「今の歯並びで虫歯のリスクがあるわけじゃないから無理にやらなくてもいいとは思うけど」と言われて結局やめた。歯医者さんに「自分が気にしてるほど他人は気にならないよ」って言われて、まあいいか。と。虫歯にならないように気をつけよう思います。

    +9

    -0

  • 541. 匿名 2017/10/10(火) 21:05:47 

    笑うと歯茎がガバッと見える人、テニスの錦織とか整形しないと無理なのかな。
    錦織今怪我で休んでるから今整形すればいいよ。

    +6

    -7

  • 542. 匿名 2017/10/10(火) 21:05:55 

    どちらかというと虫歯や歯周病等は育ちが大きく出るということであって、歯並びが多少悪くてもそこで育ちがどうこういう人なんて歯科医くらいしかいないわ。

    アメリカどうこう言われても、ここは日本だし整形大国アメリカと一緒にされても困るわ。

    +6

    -9

  • 543. 匿名 2017/10/10(火) 21:07:17 

    アメリカからの風習じゃないですか?
    アメリカでは歯並びが悪いと悪魔と言われたりガミースマイルという言葉があるくらいなので

    +4

    -2

  • 544. 匿名 2017/10/10(火) 21:07:21 

    私は親が何度も矯正すすめていたけど、拒否した。矯正の器具が見た目で嫌だったし恥ずかしいから。あと、友人が眠れないくらい痛い日があると言ってたから。今30代になって、そろそろしたいなぁと。金属アレルギーだから怖くてまだ出来ないけど。

    +6

    -4

  • 545. 匿名 2017/10/10(火) 21:07:38 

    うちは貧乏だけど、親がやらせてくれた。
    高齢の両親はまだ働いている。
    どーしてやらせてくれたのかなと思います。
    姉は小学生からやっていたので、次の私を断らなかったんだと思います。平等じゃないと気にしたのかな…。下の歯が二本ガダっとしてたけど、全部やって、あまりの痛さに挫折しそうになったけど、
    今では良かったと思います。

    +16

    -1

  • 546. 匿名 2017/10/10(火) 21:07:41 

    石野真子、芳本美代子は酷かった!

    +13

    -4

  • 547. 匿名 2017/10/10(火) 21:08:09 

    自分では歯並びなんて気にもしてなかったけど親戚に指摘されて、親も親戚から歯並びの大切さを聞いて私に歯の矯正をしてくれたのが小学生の頃。
    当時は子供なので歯医者に通うのも辛かったし矯正器具を付けて学校に行くのも辛かったけど今となっては有難いと思う。大人になってから矯正にかかる費用が高額だと言うのを知ったから。
    うちは決して良い家柄ではなかったけど商売をしていたので金銭的には余裕があったんだと思う。
    その日食べるのも困る様な家なら矯正なんてとてもじゃないけど出来ないからね。

    +13

    -3

  • 548. 匿名 2017/10/10(火) 21:08:49 

    >>525
    それが悲しい。見た目よりも中身を重視する日本人であってほしかった。美意識が変わってきたんだな。

    +7

    -13

  • 549. 匿名 2017/10/10(火) 21:10:10 

    歯医者の知り合いが何人かいるけど、矯正してないよ。ホワイトニングもしてないって。
    虫歯もないし普通に健康な歯で生活に支障がないからだって言ってた。

    +6

    -13

  • 550. 匿名 2017/10/10(火) 21:10:12 

    歯科医院の受付で働いてたけど、今はやっぱり予防歯科が大事だし、関心がある親は多いよ。もちろん、子供が虫歯になっても治ったらおしまい、どうして子供が虫歯になったのか気にならない親もいる。
    矯正しないから育ちが悪いとまでは思わないけど、子供に矯正をさせる親は歯並びの事だけじゃなく、虫歯や歯周病、ハブラシの事とかいろんな事に関心のある人が多かった。
    記憶にあるのは5人兄弟?の子で、ものすごく歯並び悪くて前歯が90度回転しかけてたのにお金がないから矯正しないって言われたときはなんだかなぁと思った。

    +17

    -3

  • 551. 匿名 2017/10/10(火) 21:10:25 

    自分が子供の時はそんなに歯の矯正で育ちが~とか無かったと思うんだけど
    今はそういう時代なのかしら
    矯正って高いんだよね
    出来る人は余裕あるんだなぁとは思うけど

    +16

    -1

  • 552. 匿名 2017/10/10(火) 21:10:27 

    >>542
    アメリカどうこう言われてもここ日本だし
    ↑現代の日本の8割くらいはアメリカかぶれしてますよ ファッション、タレント、食習慣…ここ日本だし。なんてもはや通用しませんよ 笑

    +7

    -9

  • 553. 匿名 2017/10/10(火) 21:10:48 

    >>541
    あれね、若くて張りがあって体の各部の柔軟性も高くて筋力もあり、試合の前後はアドレナリンも出まくってるからああなる。つまり、肉体年齢が以上に若いからああなるけど、30過ぎればそれもおさまってくるから鼻の下も自然に伸びて全然気にならなくなるレベルに落ち着くよ。

    ガミースマイルって子供にやたら多いでしょ。私は「若いなあ」って微笑ましく思えるけど。

    +3

    -2

  • 554. 匿名 2017/10/10(火) 21:13:03 

    貧乏な家庭で4兄妹の末っ子で育ちました。
    兄妹の中で私だけガチャ歯で、だけど矯正なんて親は絶対させてくれなかったし、自分でお金貯めて21歳の今、歯列矯正してます。もし私に子どもが生まれて自分みたいな歯並びだったら絶対矯正させてあげたいです。

    +21

    -1

  • 555. 匿名 2017/10/10(火) 21:14:56 

    >>549
    そういう歯医者さん自身はどうしてるのか知りたい。商売だからやりたい人には基本的に矯正は推奨するんだろうけど、歯医者自身はやるのか?

    +5

    -0

  • 556. 匿名 2017/10/10(火) 21:15:22 

    歯並びより虫歯かな
    数は親の学歴がモロに反映するらしいね

    +29

    -4

  • 557. 匿名 2017/10/10(火) 21:15:48 

    >>552
    ホントどんどんアメリカナイズされていって悲しいよ。アメリカみたいな国になりたくない

    +6

    -11

  • 558. 匿名 2017/10/10(火) 21:15:57 

    ガチャ歯で直そうか悩んでたんだけど、上がちょっとグッキーだから直してたら更にグッキーになってたなと最近気付いて、治さなくてよかったかもと思ってるところ。

    +3

    -4

  • 559. 匿名 2017/10/10(火) 21:16:04 

    他人には言わないけど、身内なら指摘する。

    +13

    -3

  • 560. 匿名 2017/10/10(火) 21:16:13 

    >>549
    何も支障がないならしなくてもいいじゃん
    私はこのままなら、下顎が出て左に曲がると医者に言われたよ
    アントニオ猪木みたいになるって医者に言われたから親が慌てて、それじゃ嫁に行けなくなる!って矯正させてくれたよ

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2017/10/10(火) 21:16:40 

    アメリカ関係ありません。

    +8

    -5

  • 562. 匿名 2017/10/10(火) 21:16:55 

    子どもの歯がガタガタだったら、
    かみ合わせや見栄え(いじめられ防止)、将来のために
    矯正させたくなるのが親じゃないのかな。

    それが無かったってのは、よほど家が貧しいか、
    親が子どもに無関心だったかってことだと思う。

    朝から晩まで働いてて忙しいシングルマザーの子どもほど、
    異様に虫歯が多いらしいし

    +20

    -5

  • 563. 匿名 2017/10/10(火) 21:16:55 

    >>62

    その知人とやらの育ちが悪いと思ってしまったわ…

    +14

    -2

  • 564. 匿名 2017/10/10(火) 21:16:58 

    >>549
    まあ歯科医からすると眼科医におけるレーシックみたいなものだよ。
    若いうちの満足と、40過ぎて折り返しからの苦労を秤にかけるようなもの。
    歯茎、歯根膜、歯槽骨への負担は着実に増えて、それの積み重ねが歯の寿命を決めるからね。

    +11

    -3

  • 565. 匿名 2017/10/10(火) 21:17:44 

    安倍さんでも歯並び悪いよね

    +20

    -3

  • 566. 匿名 2017/10/10(火) 21:17:49 

    でも虐待されてる子は虫歯だろうが親知らずが横に生えてこようが親から放置されるよ
    自分がそうだったし
    あと貧乏というか馬鹿な親は金かけるところが変なのかもね
    子ども<自分、子どもは所有物だし

    +16

    -1

  • 567. 匿名 2017/10/10(火) 21:18:48 

    安倍首相も歯並び良くないよね。
    あの人は日本有数の家柄のはずだけど。
    世代的なもの??

    +16

    -1

  • 568. 匿名 2017/10/10(火) 21:19:24 

    歯並び悪いと虫歯にもなりやすいよ

    +13

    -4

  • 569. 匿名 2017/10/10(火) 21:20:42 

    >>564
    60過ぎてからの歯の体力が矯正してる人としてない人とではだいぶ変わってくるのかな

    +6

    -0

  • 570. 匿名 2017/10/10(火) 21:20:43 

    子供の頃に矯正しとけば楽なのに。
    大きくなればなるほど高いし。

    +9

    -5

  • 571. 匿名 2017/10/10(火) 21:21:20 

    >>530 505です。紛らわしい書き方でスミマセン。天パ治らないのは知ってます。

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2017/10/10(火) 21:21:22 

    なんでもかんでもアメリカでは~とかロンドンオリンピックでは~とか言われても。
    野外ライヴで狙撃されないし、地下鉄やコンサート会場でテロ起きないし、あたしゃ日本式でいいよ。

    +12

    -3

  • 573. 匿名 2017/10/10(火) 21:23:12 

    >>566
    子供のためっていうより、自分の所有物を見栄え良くしておきたいっていう親も増えてるよね。

    +20

    -4

  • 574. 匿名 2017/10/10(火) 21:23:31 

    歯の教育は親の教育だから
    歯並びも大事だけど虫歯の無い歯も大事

    +14

    -0

  • 575. 匿名 2017/10/10(火) 21:24:49 

    え、それってアメリカの価値観だと思ってた・・・


    アメリカだと
    歯がガチャガチャ→お金ない→まともに働けない親が悪い→どうせ躾ができてない
    =育ちが悪い

    じゃなかったっけ??


    私は歯並び普通だから気にしないだけかもだけど・・・

    +6

    -1

  • 576. 匿名 2017/10/10(火) 21:24:55 

    必要以上に指摘する人も異常だと思う。

    +27

    -3

  • 577. 匿名 2017/10/10(火) 21:25:02 

    >>260
    同感!
    思うのは勝手だけど、育ちまで否定するって失礼だと思うな…
    ウチは3人姉弟で育って裕福ではないけど、それなりに躾されて育ててもらったと思うから、歯列矯正ぐらいで育ち悪い認定されると辛いな…

    +9

    -4

  • 578. 匿名 2017/10/10(火) 21:25:05 

    大人になってからでも矯正はできますよ。

    働いてますが月1で土曜日に通ってます。
    基本料金が80万円ほど、毎回の処置料が5000円ほどです。

    100万円足らずで整形同様に顔の印象を変えられるので
    ちょっとお金を貯めて歯科矯正するのおススメです。

    +15

    -2

  • 579. 匿名 2017/10/10(火) 21:26:34 

    歯並びを気にしたのはここ最近だよね
    ホワイトニングやインプラントで歯をキレイにする人が増えたから汚い人が悪目立ちしてるイメージ

    ジャニーズのおじさん達ははが黄色くて汚いのに気づいてびっくりした
    キムタクや二宮、香取慎吾もなんか黒ずんでる

    最近の風潮だよね
    歯並びは骨格に影響するから気にするのは良いことだよ

    +9

    -4

  • 580. 匿名 2017/10/10(火) 21:26:37 

    歯の矯正の経験がある現在60代とか70代の人っているかな?今現在の歯の調子はどうか聞いてみたい。ここにはいないだろうけど。

    +8

    -0

  • 581. 匿名 2017/10/10(火) 21:28:00 

    >>568
    いまどきの電動歯ブラシの性能で虫歯になるような人間は矯正してもなってしまうと思う。
    どちらかというと、矯正による歯肉退縮によるセメント質の露出で虫歯になるリスクの方がはるかに高いと思う。

    +7

    -2

  • 582. 匿名 2017/10/10(火) 21:28:22 

    >>578
    20年後や30年後のリスクって何もないですか?将来的に支える骨に影響とか出てこないですか?

    +10

    -2

  • 583. 匿名 2017/10/10(火) 21:28:40 

    「育ちがいい」ってどういう意味で使ってるのかな?

    お金がかからない範囲で、ルールやマナー、道徳心を教えてもらって育った人のことだと思ってたけど。

    歯並びとか見栄えを気にして体裁を整えるのが育ちがいいってことなの?

    +12

    -3

  • 584. 匿名 2017/10/10(火) 21:28:42 

    でも無理に矯正して、歯並びよく見えても、噛み合わせがわるくなったら健康的にも将来よくないって言ってたような…
    見映えのために矯正するだけではダメ、ちゃんと噛み合わせを考えてしっかり診てくれる歯科医さがしてくださいね!

    +9

    -1

  • 585. 匿名 2017/10/10(火) 21:29:44 

    歯並びが悪いのは自律神経に異常があるので
    育ちよりも家系(健康)に問題が有りそうですが

    +1

    -8

  • 586. 匿名 2017/10/10(火) 21:30:04 

    友達が歯の矯正で顎削りすることになったらしい?
    そんなことありえますか?

    前は芋っぽかったのに、矯正後は綺麗になって、金持ちと結婚しました。
    整形顔になってた。

    +1

    -5

  • 587. 匿名 2017/10/10(火) 21:30:51 

    矯正するにはお金がかかるもんね。。
    貧乏でも慎ましく上品に生きてる人はいると思う。

    +7

    -2

  • 588. 匿名 2017/10/10(火) 21:31:26 

    >>586
    結局、矯正も整形も審美だから一緒なんだよね。保険が効かないのもそのせい。

    +6

    -3

  • 589. 匿名 2017/10/10(火) 21:31:48 

    歯並び良くても汚かったり黄色かったり、芸能人みたいに綺麗な人見たことありません

    +7

    -3

  • 590. 匿名 2017/10/10(火) 21:31:51 

    アメリカ関係ないよ。
    田舎者だけど子供の頃に歯並び治すように言われた。

    +8

    -6

  • 591. 匿名 2017/10/10(火) 21:32:44 

    他人の歯並びを指摘して騒ぐ人の方がよっぽど育ちが悪い気がするんだけど

    +15

    -9

  • 592. 匿名 2017/10/10(火) 21:33:13 

    >>67
    歯並び悪いから民度が低いじゃなくて、前歯がなくても気にしない人がいたりするから、歯並びって民度がでるよねってニュアンスだった気がする

    +12

    -1

  • 593. 匿名 2017/10/10(火) 21:34:31  ID:rygV2k3TyW 


    そりゃ歯並び悪いよりは良いほうがいい。

    でもそんなのは2の次で
    正直、歯並びにもマシ、ひどいの個性はあるし
    歯並びよりも顔面で判断されることが多いし
    正直、歯並びがどうとかネットで討論してしよつとしてること自体が、そんなに意味を持つ事でもない。

    顔と同じです。
    悪いよりは良いほうが良い。

    +21

    -1

  • 594. 匿名 2017/10/10(火) 21:34:47 

    >>582
    そんな将来のことまでは判らないですが・・・

    かみ合わせがアンバランスで顎に負担がかかったり、
    ガチャ歯で重なってる部分の磨き残しで歯周病とかにつながる
    危険の方が高いんじゃないかと思います。

    まともな歯科矯正専門の医院でしたら、
    歯を並べるだけじゃなくかみ合わせのことも踏まえた矯正を
    してくれますよ(^^)

    +7

    -1

  • 595. 匿名 2017/10/10(火) 21:35:07 

    うちの親は、歯並びは大事だけど歯列矯正してやる金はうちにはないからと言って、家で乳歯を引っこ抜かれてた。
    おかげさまで、きれいに永久歯が生えてきて、完璧な歯並びになったよ。
    昭和の親ってすごい。

    +9

    -0

  • 596. 匿名 2017/10/10(火) 21:35:08 

    矯正前は反対咬合だったから、母親には感謝してるー。
    育ちとか関係ないんじゃないかな。親が気にするかどうかじゃない。

    +10

    -0

  • 597. 匿名 2017/10/10(火) 21:35:34 

    大人になったら矯正大変だけど、
    子供の頃なら直ぐ治るよ。
    アラフォーだけど子供の頃に矯正してる人もクラスで数人いたし。

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2017/10/10(火) 21:36:04 

    >>334
    正解!乳歯はすきっ歯であるほど大人の歯が並ぶスペースが確保出来ているということなので、素晴らしい事です。
    子どもの頃から柔らかい物、小さく切った食べ物ばかり食べてないで、スルメや硬いものを良く噛んで食べる事で顎が成長し、歯がキレイに並びます。
    夫も顎が小さく、遺伝らしいけど娘が床矯正する時に医師に色々聞いたら、遺伝も確かにあるけど夫は柔らかい物しか食べてなかった…。歯並びがいい私はスルメがオヤツで安い硬いステーキばかり食べてたからか…って妙に納得した。

    +8

    -0

  • 599. 匿名 2017/10/10(火) 21:36:05 

    歯がガタガタの友達は結婚する時、相手の家族がコソコソ歯の事言っていたって。やっぱり一般的に強制しないのは印象良くないのかと。

    +10

    -3

  • 600. 匿名 2017/10/10(火) 21:36:16 

    海外では歯並びが悪い、足が曲がってる。背中を丸めて歩く。全部成長と共に親が矯正してあげなきゃならない。
    出来てないと言う事はきちんとした家庭で育ってないと言う風に捉えられる。

    +16

    -4

  • 601. 匿名 2017/10/10(火) 21:36:17  ID:rygV2k3TyW 

    >>586

    いますよ。
    ふつうにそこらの歯科で言われますよ。

    現代人は、顎の大きさが様々なので余計でしょうね。
    昔の顔デカだと無かった悩みです。

    あなた昭和の人?

    +6

    -8

  • 602. 匿名 2017/10/10(火) 21:36:22 

    歯並び悪くてもご飯食べらて生死に関わらないから、審美扱いで高過ぎるよねー
    育ちの良し悪しよりは、親の美意識の問題かなとは思うけど。

    +1

    -7

  • 603. 匿名 2017/10/10(火) 21:37:12 

    思い出したけど、永久歯出てくる前の骨格ってぞわぞわするっ

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2017/10/10(火) 21:38:23 

    歯並び悪いです。
    歯並び悪い=育ちが悪いって風潮は嫌だけど、自分のガチャガチャの歯並びを鏡や写真で見るたび笑顔が汚くて落ち込みます。

    だから育ちが悪いって思われても仕方ないなって思ってます。だって汚いんだもん。写真に写るのも嫌いです。
    生まれた時から歯並び良い子はすごく羨ましい!

    +26

    -3

  • 605. 匿名 2017/10/10(火) 21:38:44 

    >>591
    このコメントしつこいね

    +11

    -13

  • 606. 匿名 2017/10/10(火) 21:40:11 

    アメリカが良く出て来てるけど、ヨーロッパの人もホワイトニング通ってるよね
    フランス人の友達に、虫歯指摘されて恥ずかしかった!

    +8

    -5

  • 607. 匿名 2017/10/10(火) 21:40:13 

    身だしなみ
    そこまで気にしない人もいるし
    きっちりしたい人もいる

    +2

    -1

  • 608. 匿名 2017/10/10(火) 21:40:16 

    周りの知り合いたちは、就職してから矯正始めた人多いよ。
    (親が放任主義とかでもない、ふつうの家庭の子達)

    私は母親がオーラルケアおたくだったから矯正始めてたけど、そんなにこだわらない親なら進めないっぽいよね。


    お金持ちだけど矯正してないガタガタの人といる。

    +9

    -0

  • 609. 匿名 2017/10/10(火) 21:40:48 

    歯科矯正は、確定申告で医療費控除が受けられますよ。
    噛み合わせが悪いので治療、という名目になります。

    去年は、数万円だけですが戻ってきました。

    +22

    -0

  • 610. 匿名 2017/10/10(火) 21:41:20 

    >>600
    見栄えばっかりすごいね
    差別主義なわけだと思った

    +6

    -5

  • 611. 匿名 2017/10/10(火) 21:41:33 

    歯医者の友人に「矯正したい」って相談したら「審美目的ならあんまりオススメしない」って言われた。「噛み合わせが悪くて他に支障をきたしてる場合なら別だけど、大人になってからの矯正は老いてからのリスクでかいよ」と言われてビビってできない

    +14

    -4

  • 612. 匿名 2017/10/10(火) 21:42:17 

    日本では歯並び指摘されたことは一度もないけど成人矯正した。
    すると、育ちが良かった清潔感あふれる同級生はほぼ全員歯並び綺麗なことに気付いた。お金持ちでなくても、大切に育てられてる感というのかな。
    矯正したというのはそれだけ気にかけてもらってるし、健康意識かなり高い家庭がやっぱ多い傾向にはある。

    あときれいな歯並びはアメリカ以外でもヨーロッパも当然だよ。夫がフランス人だけど親戚も皆綺麗。
    フランスだと一定年齢までに矯正開始すれば治療費タダ。日本もそろそろ保険適用になればいいのにね。

    +18

    -6

  • 613. 匿名 2017/10/10(火) 21:42:19 

    歯並び悪すぎる人みると食べ物食べにくくないのかなって気になってしまう

    +10

    -1

  • 614. 匿名 2017/10/10(火) 21:42:26 

    アメリカは性格とかそういうのはどうでもいいからね

    +10

    -5

  • 615. 匿名 2017/10/10(火) 21:42:30 

    子供の頃に矯正すればいいだけなのに。

    +12

    -3

  • 616. 匿名 2017/10/10(火) 21:43:00 

    >>610
    そりゃ肌の色だけでも差別するわけだ。

    +9

    -3

  • 617. 匿名 2017/10/10(火) 21:43:15 

    出っ歯は矯正してもガミー治らないよね。
    「歯並び悪い=育ちが悪い」という風潮は何故?

    +15

    -2

  • 618. 匿名 2017/10/10(火) 21:43:18 

    小学生の頃はあの器具つけてるのが本当に嫌だった。周りに全然いなかったし。大人になった今は本当に本当に感謝しかない。うちは良くも悪くも一般家庭。親の考えによるところが大きかったんだろうな。

    +20

    -3

  • 619. 匿名 2017/10/10(火) 21:43:25 

    私、村上くんみたいな八重歯だけど、矯正してない。
    でも周りが歯がきれいじゃないととか、ここでも絶対自分は矯正するとか、子どもにもさせると言う人ばっかりで、人の歯並び見るようになった。
    八重歯くらいほっといてほしい。

    +12

    -7

  • 620. 匿名 2017/10/10(火) 21:44:12 

    >>612
    夫がフランス人って人がなぜがるちゃんやってるの?

    +7

    -7

  • 621. 匿名 2017/10/10(火) 21:44:33 

    歯並びの矯正したくても喘息の治療に何百万もかかってしまって歯の矯正のお金までは出せないから自分でしてと子供の頃に言われた。

    +8

    -0

  • 622. 匿名 2017/10/10(火) 21:44:47 

    >>620
    育ち悪いから

    +10

    -3

  • 623. 匿名 2017/10/10(火) 21:44:49 

    けっして民度が高いと言えないアフリカとかみんな歯並び良いよね 部族の人違い

    黒人とか歯がでかくてきれい なんで?DNA?
    日本人元々魚ばっかり食べてたから歯がヨワイノ?

    +7

    -2

  • 624. 匿名 2017/10/10(火) 21:45:07 

    アメリカ人に言われなくても、子供のうちに親に言われて矯正するのがほとんどだと思う。

    +10

    -7

  • 625. 匿名 2017/10/10(火) 21:45:52 

    >>619
    気にすることないよ。八重歯いいと思うよ。ちょっとこのトピが騒ぎすぎなんだよ。
    八重歯もかわいいって思える日本人の良さがこれからも続いてほしい。なんでもかんでも排除しようとする考え方は恐いよ。

    +16

    -11

  • 626. 匿名 2017/10/10(火) 21:45:56 

    育ちの良し悪しは考えないけど、ガチャガチャした歯は見た目が悪いとは思うよ。
    可哀想とおもっちゃう、キレイな子は特に。

    +14

    -3

  • 627. 匿名 2017/10/10(火) 21:46:01 

    私メチャクチャ歯並びが悪くて、子どもの頃に親から矯正しようって言われた。
    でも当時同じクラスで嫌いだった(私に意地悪してた)子が矯正中で、それと同じになるのが嫌で嫌で、泣いて断った。
    親からは矯正して今が恥ずかしいより、しないと将来もっと恥ずかしいよ!とかなり厳しく言われたけど頑として断った。
    結果、大人になり本当に歯並びが恥ずかしい。両親も早くに亡くなってしまい、自力で矯正するお金もなく。親には申し訳なく思ってます。
    でも当時の自分はとにかくダメだったの。それを尊重してくれた親を思うと、育ちが悪いとか親が悪いという風潮は違うと思う。

    +20

    -12

  • 628. 匿名 2017/10/10(火) 21:46:34 

    子供の歯を磨いてあげてたら、親は治してあげたいとおもうよ。

    +19

    -1

  • 629. 匿名 2017/10/10(火) 21:47:07 

    軽めの八重歯くらいなら無理に矯正しなくてもと思います。

    +17

    -0

  • 630. 匿名 2017/10/10(火) 21:48:06 

    個人差はあると思うけれど、歯の大きさに対して、現代人は顎が小さく進化しているから、全部並び切らない人が増えたんだよね。
    親知らずは退化して生えない人もいるけれど、サイズも大きいし、生えて来たら歯列がガチャガチャになるだけじゃなくて、前の歯と衝突して痛くなる。
    噛み合わせが悪くなれば咀嚼力もなくなるから、必要に迫られて歯列矯正する人も多い。
    でも家庭によっては矯正費用が捻出できない場合もあるから、歯列矯正ができない人を揶揄するような風潮は良くないね。

    +20

    -0

  • 631. 匿名 2017/10/10(火) 21:50:23 

    >>611
    自分もかかりつけの歯医者さんに止められた。ほんの少し八重歯があるぐらい。
    健康な歯を動かすとリスクもあることはあまり語られないよね。

    +10

    -0

  • 632. 匿名 2017/10/10(火) 21:50:25 

    34歳の私の小学生時代に、矯正器具つけていた子は、覚えているだけで三人。
    二人は医者の娘で、一人は私立中学に行った。

    家が裕福なのは間違いない。

    +13

    -5

  • 633. 匿名 2017/10/10(火) 21:51:07 

    何にお金を使うべきなのかわかってる親は賢いと思う。

    歯というのは死ぬまで使うもので、見た目も健康、精神衛生上も歯並びがベストであることに越したことはない。人は第一印象がとても大事で、日本の中では価値が低いかもしれないが、歯並びは美貌と同じくらい重視されていいもの。

    少しずらてくらないなら許せるとして、ガチャガチャの人は見るに耐えないです。口開けて私に見せないで、という感じ。印象さげていろいろな機会やチャンスを逃しても文句言えないと思う。
    高いけど車よりは安いでしょ。何にお金を費やすか、だよ

    +21

    -4

  • 634. 匿名 2017/10/10(火) 21:51:19 

    医者の友達みんな矯正してますね。
    まぁ、医者は体のことは気にするからってのもあるかもしれないけど。
    裕福な家庭ではやってる率高いイメージ。
    あと、親が子供のために大金はたけるほど愛情持ってるかの指標でもある。
    でも矯正したくないっていう子供の意見を尊重してる場合もあるかもしれないしわからんね。

    +11

    -6

  • 635. 匿名 2017/10/10(火) 21:52:20 

    >>627

    あなたは育ち悪かったじゃんwww
    親の言うこと聞かないでアホなこと気にしてる

    +13

    -7

  • 636. 匿名 2017/10/10(火) 21:52:44 

    わたし矯正してから片頭痛持ちになった…。視神経を圧迫するようになってしまったみたい。
    ガチャガチャってほどでもなかったからやらなければ良かったと後悔してるよ…。

    +18

    -1

  • 637. 匿名 2017/10/10(火) 21:54:18 

    >>623

    甘いものを食べない(食べられない)から。
    一日中何か食べてるわけではない。

    あとは骨格の問題と、肌が黒いのでより白く見える。顎のデカさは日本人と全く違うよ

    +8

    -1

  • 638. 匿名 2017/10/10(火) 21:54:53 

    医者の子供なんていない公立小学校だけど、クラスに数人いたよ。
    子供の矯正は、そんなに高くないよ。
    酷くなる前に歯医者に行けばいいのに。

    +9

    -4

  • 639. 匿名 2017/10/10(火) 21:55:30 

    うち母子家庭で貧乏だったのに
    姉妹そろって小学生
    低学年位から矯正してた。

    母親に感謝してる。
    多分すごい金かかったと
    思う…
    毎回ボーナスは子供の
    矯正代みたいな感じ

    +29

    -1

  • 640. 匿名 2017/10/10(火) 21:55:36 

    >>631
    私が通ってる歯医者さんもリスクについて言ってくれた。「見た目の良さよりも健康な歯を持ち続ける方が大事だよ」って言われて歯磨きがんばってる。ちょっとぐらいガタついてても今の噛み合わせなら虫歯のリスクも少ないらしいから、まあいいや。

    +14

    -1

  • 641. 匿名 2017/10/10(火) 21:55:56 

    酷いガチャ歯とか、噛み合わせが悪くて健康に影響があるとかの人はやった方が良いと思うけど、審美目的の人が健康な歯を何本か抜いての矯正は、将来的な事を考えるとどっちが良いのかなって思う
    見た目の綺麗さを取るか、将来の為に歯を残すのが良いのか
    歯科矯正医って将来的な事まで考えてやってくれる?

    +17

    -2

  • 642. 匿名 2017/10/10(火) 21:56:24 

    子供の矯正は高くないよ。
    親が歯医者に連れて行くかどうか。

    +8

    -4

  • 643. 匿名 2017/10/10(火) 21:56:26 

    虫歯が多い子の親は教育に熱心じゃないって説あるね

    +17

    -1

  • 644. 匿名 2017/10/10(火) 21:57:49 

    >>627
    いつまでも あると思うな 親と金
    って言葉があるけど、まさにそれですね。

    私は逆に、前歯がすきっ歯ですごく嫌でした。口を開けて笑っている写真はありません。
    親に矯正したいと言っても断られました。後ろの歯が生えたら押されて間が埋まるからと。
    確かに間は狭まりましたが前歯は微妙に斜めです。
    言わないと他人は気にならない程度のようなのでこれから大金払って矯正するモチベーションもないし、かといって綺麗でもない微妙な歯並びです…。

    +7

    -0

  • 645. 匿名 2017/10/10(火) 21:58:04 

    芸能人でもないのに歯を削ってセラミック被せる人はついていけない…。見た目だけのために健康な歯を削るって…。

    +12

    -1

  • 646. 匿名 2017/10/10(火) 21:58:25 

    育ちが悪いのではなく
    子どものことをどれだけ考えてるか、
    だと思います
    歯並びが悪いと
    若い頃から磨きにくく
    虫歯になりやすい
    そして、治しても治しても再発
    いずれ高齢になって
    歯がなくなることが多いです
    歯がなくなるリスク
    または、見栄えもありますが
    子どもが苦労する姿をみたくないから
    させるのです

    +17

    -3

  • 647. 匿名 2017/10/10(火) 21:58:43 

    大人になってからやるから面倒なんであって
    保育園、小学低学年のうちにやればそこまで
    手間はいらないよ

    +12

    -4

  • 648. 匿名 2017/10/10(火) 21:58:43 

    歯でそこまで言うなら箸なんかもっと言われないとね
    歯は努力しようにないけど箸はできるわけだし

    あと矯正しない人を悪く言うなら国に税金補助するような話の流れにすればいいのに
    マウンティングが酷いねぇ

    +10

    -7

  • 649. 匿名 2017/10/10(火) 21:58:56 

    >>633
    見せないでって…
    歯は綺麗そうだけど中身は汚そうな人だな

    +12

    -8

  • 650. 匿名 2017/10/10(火) 21:58:57 

    親が駆け落ちしてどっかいったりしたけど祖父母に育てられて矯正もした!
    歯並びよくしたからって必ずしも育ちが良いわけではない。
    ただ、テレビに出てくる世捨て人みたいな人で歯が綺麗な人を見たことはないな
    並びの問題じゃないかもだけど、メンタルやられると歯磨きしなくなるし

    +10

    -4

  • 651. 匿名 2017/10/10(火) 21:59:09 

    親だったら、歯磨きしてたら子供の歯は気になる。
    他人の子供の歯は知らない。

    +13

    -2

  • 652. 匿名 2017/10/10(火) 21:59:22 

    親知らずすら痛くないなら抜くなって歯医者さん言ってたよ?
    近いうちに親知らずを将来抜けた歯の代わりにする技術?みたいなのが発達するらしいから。

    +10

    -2

  • 653. 匿名 2017/10/10(火) 21:59:27 

    >>639

    お母様を尊敬します!素晴らしいと思います

    +18

    -0

  • 654. 匿名 2017/10/10(火) 21:59:48 

    外資系企業勤務です。歯並びが悪い=親が子供の健康に手をかけていない。=家庭環境に難あり。

    という解釈だそうです。あと歯並びと歯がキレイかどうかは海外では身だしなみの一環です。

    ちなみに私も歯列矯正経験者です(^皿^)

    +29

    -4

  • 655. 匿名 2017/10/10(火) 21:59:57 

    歯並びが悪いと育ちが悪いかは判断しかねるが、
    歯がないおっさんは、もれなくヤベー奴

    +25

    -0

  • 656. 匿名 2017/10/10(火) 22:00:14 

    >>647
    ほんとそれ!

    +8

    -3

  • 657. 匿名 2017/10/10(火) 22:00:37 

    歯並びが良いことで損することってなくない?

    悪いことで損することはあっても。

    出来るだけ子供には、無駄な損をさせたくないとおもう意識の高い親がお金をかける。

    +24

    -2

  • 658. 匿名 2017/10/10(火) 22:01:17 

    >>648

    箸をちゃんと持てない社会人なんか世の中から軽蔑されてるじゃん
    気づいてないの?

    +20

    -1

  • 659. 匿名 2017/10/10(火) 22:01:41 

    歯並びは矯正で治るからねぇ
    子供のうちにやってあげて

    +18

    -2

  • 660. 匿名 2017/10/10(火) 22:02:08 

    子供の歯並び気にしない親が不思議。
    特に女の子なら。

    +19

    -3

  • 661. 匿名 2017/10/10(火) 22:03:39 

    早すぎるうちから矯正すると噛み合わせが変な位置で固定されて後々苦労することもあります。
    現に私がそうで、歯ぎしりの噛み合わせがひどく歯がすり減ってます。
    顎は大きいので歯を抜かずに矯正したんですが…
    将来を想定して噛み合わせも計算してやってくらる矯正歯科さんを探してくださいね!

    +9

    -2

  • 662. 匿名 2017/10/10(火) 22:03:54 

    いやいや見た目だけのためにそこまで酷くない歯並びを矯正するのは良くないよ。リスクもあるから。
    あまりにもガチャガチャの場合や健康に良くない場合はやればいいと思うけど。

    +11

    -3

  • 663. 匿名 2017/10/10(火) 22:04:20 

    >>10
    マツコはそれがコンプレックスだったから矯正したんでしょ。
    本人がそう言ってる。

    +14

    -1

  • 664. 匿名 2017/10/10(火) 22:05:06 

    中途半端なレベルの家の人ほど矯正マウント酷いよね。そこしかマウント取れないの?と思う。
    アメリカアメリカ煩い。イギリスとかヨーロッパは案外矯正してない。

    +20

    -12

  • 665. 匿名 2017/10/10(火) 22:05:31 

    >>634
    医者の友達みんな
    みんな?何人くらい?
    あとそのみんなは歯医者でなないの?
    なんのお医者さん??

    +8

    -5

  • 666. 匿名 2017/10/10(火) 22:05:48 

    保育園の時矯正して軽い受け口がなおった。
    矯正器具もつけず入れ歯みたいな矯正器具つけただけだった。
    まだ若いから簡単で済むみたい。
    何十年前の話だから今ならもっとよくなってるよね。
    歯並びよくないお子さん見える方は早め早めがいいですよ。

    +11

    -1

  • 667. 匿名 2017/10/10(火) 22:05:49 

    私も矯正したけど、美醜はともかく育ちまで判断されちゃうのはアメリカの価値観の輸入だと思う。
    いろいろメリットがあるからいいんだけどさ。
    ところで、小さいうちにやったほうがいいって声多いけど
    うちの先生は永久歯があるていど固まってからのほうがいいって言ってたよ。
    成長途中で幼すぎると戻っちゃうんだって。

    +9

    -1

  • 668. 匿名 2017/10/10(火) 22:06:42 

    >>539
    脱毛はさすがにバイト代でやらせればいいと思う(笑)

    +11

    -4

  • 669. 匿名 2017/10/10(火) 22:08:17 

    小さいころ、
    歯の矯正、箸の持ち方の矯正、鉛筆の持ち方の矯正、
    言葉遣いの注意、ありがとうごめんなさいの徹底 等々・・・

    いろんなことをしてくれた母親は、すごくいい母親だったんだなって思う。
    その母が他界して12年、アラサーの私は未だに彼氏無し独身で
    子どもを持てる予定は全くありません。ごめんお母さん/(^o^)\

    +26

    -0

  • 670. 匿名 2017/10/10(火) 22:08:23 

    私は医者の娘で、歯は大事、と矯正してもらい、虫歯にもならないように気を付けた生活でした。
    自分の歯で食べる事が、生涯健康に繋がるから、という考えが、両親にあったからです。
    しかし、結婚して農家に嫁いだら、夫の一家は虫歯だらけ、自分の歯が駄目になったら入れ歯にした方が楽だよねー(笑) って言われて、ドン引きでした。
    人の良い義家族ですが、育ちがよいかと言うと、そうでは無い(笑) やはり関係あると思います。
    でも夫の事は好きですよ。虫歯だらけでもキスしてます(笑)。

    +13

    -16

  • 671. 匿名 2017/10/10(火) 22:08:27 

    >>631
    近所にそこそこ評判のいい歯医者が二件あるんだけど、一件は幼馴染の子の兄がやっているところ。
    もう一件は息子の同級生がやっているところ。
    二件とも加齢によるリスクを細かく話して噛み合わせで困っていないならおすすめしないって言われた。
    ちなみにもう一件はやたら儲け主義の歯医者があるんだけど、全然説明もなかったのですぐ帰りました。

    ここの矯正しました報告って深刻な人とステマの人でしょ?

    +14

    -9

  • 672. 匿名 2017/10/10(火) 22:08:32 

    育ちが悪いっていうか、親がどれだけ感心を持って大切に育てたかどうかわかる。特に女の子。
    もし自分が親の立場で娘がいて、ちょっと歯並びが悪いってレベルではなくガチャガチャだったら矯正するよ。
    もしお金がなかったとしても、ローン組んでも綺麗にしてあげたいと思う。
    でも歯並びがガチャガチャなのが全く気にもならい親だったら…
    それが育ちが悪いってことか。

    +23

    -5

  • 673. 匿名 2017/10/10(火) 22:08:44 

    >>654
    ここは日本なので。そういう海外のなんでもかんでも美しいことが正義でいびつなものは排除しようとする意識が怖い。

    +8

    -10

  • 674. 匿名 2017/10/10(火) 22:09:46 

    歯医者さんにも健康第一と見た目重視に別れると思います。どちらも先生もリスクがあることは説明してくれると思いますが。

    +6

    -0

  • 675. 匿名 2017/10/10(火) 22:10:08 

    >>670
    子どもにだけは絶対キスしちゃだめだよ!
    ガチで虫歯が移るから。

    +22

    -1

  • 676. 匿名 2017/10/10(火) 22:10:16 

    >>671
    歯医者の回し者がいるっぽい。やたら矯正万歳の人がいる

    +11

    -11

  • 677. 匿名 2017/10/10(火) 22:10:24 

    小さい頃 近所の長屋に住んでた貧乏な家の三兄弟は皆虫歯だらけだったなぁ、、、

    歯を意識しないって、生活が粗雑ってことだとおもうな。

    +14

    -3

  • 678. 匿名 2017/10/10(火) 22:11:26 

    八重歯は可愛い。
    歯並び悪いのは個人的にはそんなに気にならない。
    気になるのは口臭。
    前歯が黄ばんでるとオエってなる。


    +14

    -5

  • 679. 匿名 2017/10/10(火) 22:11:55 

    1人でマイナスつけまくってる人って、
    親が無関心で矯正させてくれなかった人?

    大人になってからでも100万円くらいで矯正できるから
    数年お金貯めてやろう!

    +10

    -8

  • 680. 匿名 2017/10/10(火) 22:11:58 

    やりたくない人はやらなければいい
    私は子供が出来たらちゃんとしてあげたい

    +15

    -2

  • 681. 匿名 2017/10/10(火) 22:12:10 

    >>668
    横だけど脱毛はお金ある家では生えてきた時点(小学生や中学生)でするって人も多いらしい。
    お金あるとバレエとかスポーツも習い事としてやってる子多いからなんじゃないかな。腕上げたりすると見えるしね

    そういう家庭ではムダ毛は身だしなみの一つとして捉えて、早くから脱毛させるんだろうね。うらやましい。カミソリの処理で黒ずんだり、毛抜きで埋没毛になったりしないんだろうね…ハハ…

    +11

    -3

  • 682. 匿名 2017/10/10(火) 22:12:33 

    私は顎が大きいのか矯正しなくても歯並びはいいよ
    父親もそう
    ラッキーだと思ってる

    +12

    -1

  • 683. 匿名 2017/10/10(火) 22:13:36 

    考え方がアメリカ寄りになってるだけ。
    私歯列矯正してるけど、だからって歯並び悪い人見ていちいち育ちが悪いとか思わないよ。それぞれ家庭の事情あるだろうしナチュラルな歯の方が良いって考えの人もいるだろうし

    +15

    -4

  • 684. 匿名 2017/10/10(火) 22:15:09 

    矯正は今日からでも遅くはない!

    矯正はきょうせい!

    だけにねwwww

    +8

    -8

  • 685. 匿名 2017/10/10(火) 22:16:31 

    矯正してガチャガチャから綺麗になると自信つくと思うのよ。
    だからガチャガチャを直さない人に対して無意識で優越感を持ったり、更には見下したりしてるんだと思うよ。

    +10

    -1

  • 686. 匿名 2017/10/10(火) 22:16:34 

    ここで矯正万歳って言ってる人たちで、整形も万歳って人どれくらい?
    整形万歳+
    整形否定−

    +2

    -11

  • 687. 匿名 2017/10/10(火) 22:16:50 

    どのぐらいのガチャかによる。
    あまりにも酷いのは親の立場だったら治してあげたい。
    他人だったら気にならないかな。

    +8

    -0

  • 688. 匿名 2017/10/10(火) 22:17:51 

    >>664
    そうだよね。
    矯正なんてたかが100万そこそこだもんね。
    かかっても200万ぐらいでしよ。
    たいしたことないよ。

    +12

    -7

  • 689. 匿名 2017/10/10(火) 22:18:41 

    子どもの頃にやった矯正、大人になったらズレてきたよ…。
    個人の体質や色々あるから何でもかんでも矯正=正義ってのは乱暴だと思うよ。

    +22

    -2

  • 690. 匿名 2017/10/10(火) 22:18:56 

    >>634
    それ逆やわ
    医師は自分の体には意外と無頓着

    +9

    -3

  • 691. 匿名 2017/10/10(火) 22:19:01 

    当たり前。歯並びが悪くて育ちが良い訳がない。

    +12

    -9

  • 692. 匿名 2017/10/10(火) 22:19:32 

    感情的に矯正否定してる人は健康とかどうでもいいの?

    +13

    -9

  • 693. 匿名 2017/10/10(火) 22:22:06 

    歯並びが良い→育ちが良い、というよりはひどすぎる歯並び放置→気にかけてもらってない(軽いネグレクト)だと思う。

    +18

    -3

  • 694. 匿名 2017/10/10(火) 22:22:24 

    大人の矯正は老後のリスクありっての初めて知った!

    +12

    -0

  • 695. 匿名 2017/10/10(火) 22:24:07 

    眼科医のほとんどがコンタクトじゃなくて眼鏡なのと一緒で歯科医は矯正しないんじゃない?

    +9

    -2

  • 696. 匿名 2017/10/10(火) 22:25:37 

    歯科衛生士です。
    うちの歯医者は矯正はやってないんだけど、子供の歯並びを気にして先生に相談してくる人は、仕事や服装、話し方もきちんとしていて、しっかりした人が多い。
    矯正どころか、子供虫歯だらけにして来る親は元ヤンみたいな話し方や服装してる人が多い。
    偏見って言われるかも知れないけど、実際そうなんですよね。

    +27

    -7

  • 697. 匿名 2017/10/10(火) 22:26:11 

    育ち良さそう、金銭的に余裕ありそうな家庭だなって思う子は大体歯並びいいか、矯正途中。

    +13

    -3

  • 698. 匿名 2017/10/10(火) 22:26:18 

    >>692
    それは審美的なことは関係なくってことだよね?
    私は今矯正中だけど、するのに歯の健康やリスクを聞いて悩んだよ。しない人もそれが気になるのでは?私は最終的に見た目を選んだけど、矯正する=健康な歯ではないと思う。

    +8

    -1

  • 699. 匿名 2017/10/10(火) 22:26:48 

    中学のころ矯正するという話が出て矯正歯科まで行った
    親は100万くらいならいいかという感じだったけど
    歯を4本抜くという診断で
    健康な歯を抜くのはとんでもないということでなしになった
    ちなみに中学から私立だし親は公務員だから育ちはそこまで悪くないと思う
    中高の同級生は矯正してた子が多いけどしてない子もそこそこいたよ

    +10

    -3

  • 700. 匿名 2017/10/10(火) 22:27:15 

    >>689
    昔は矯正終わった後、リテーナーは何年間かやって終わりだったけど、今はリテーナーは一生やるように言われます。
    夜、リテーナーやらないと元に戻ります。

    +13

    -1

  • 701. 匿名 2017/10/10(火) 22:27:15 

    海外の映画見ると貧困層のキャラは
    もれなく歯並び悪いしね。
    ホームアローンのポンコツ強盗犯や
    101の犬泥棒。

    +11

    -2

  • 702. 匿名 2017/10/10(火) 22:27:47 

    乱杭歯とかガチャ歯ってほぼ遺伝だからね。
    孫が出来たらまた矯正させなきゃならない可能性も高いわけで、実際根深い問題なんだと思う。
    歯科矯正ってそこを煽ったコンプレックス産業の一つだよね。

    歯並びも歯の形もナチュラルで綺麗という人は親に感謝しつつ歯を丁寧に磨きましょう。

    +25

    -0

  • 703. 匿名 2017/10/10(火) 22:28:32 

    子どものころ親が矯正させてくれなかった人は可哀想だけど、
    大人になって矯正しても高々100万円だよ~。

    車買ったりしてなくて、お金かかる趣味がなければ
    ボーナスとかコツコツ貯めて数年で貯められる。
    ちょっとでも口元が気になるなら、矯正して損はない。

    +11

    -7

  • 704. 匿名 2017/10/10(火) 22:29:16 

    >>695
    でもさ、歯医者で矯正していない人って多いと思うけど、不快なくらいガチャガチャの歯医者っていなくない?
    ガチャガチャの人はやっぱり矯正すべきでは?

    +11

    -5

  • 705. 匿名 2017/10/10(火) 22:29:46 

    橋本環奈はちょっとだけ前歯が出てたけど
    全然変じゃなかったし むしろ可愛かったのに
    ネットの歯並びババアがうるさいから
    削って差し歯させられてかわいそうだった

    +23

    -2

  • 706. 匿名 2017/10/10(火) 22:31:06 

    >>692
    噛み合わせが悪くて支障をきたす場合の矯正は必要だと思うよ。ただ、審美のために矯正して後から弊害が出たら恐いなと思ってる。そしたら健康どころか本末転倒だからさ

    +14

    -1

  • 707. 匿名 2017/10/10(火) 22:31:10 

    私は、30年以上前に『受け口』を矯正で治してもらった。
    当時は、100万位かかって…診察の度に5000円はらっていた。裏側に矯正器具を付けていたので、人にも気づかれなかった。

    大した顔でも無いが、あのまま受け口だったら…と思うと感謝しかない。

    +11

    -2

  • 708. 匿名 2017/10/10(火) 22:31:51 

    引用だけど谷崎潤一郎の「懶惰(らんだ)の説」にこういった一文がある
    「元来日本では八重歯や味噌ッ歯の不揃いなところに自然の愛嬌を認め」って。

    歯並びは健康にも影響するからあまりに酷いのは直した方がいいと思う
    けど、珍しく日本では愛嬌として許容されてた部分が海外に影響されて悪い物になっていくのになんとも言えない気持ちを感じる

    +23

    -3

  • 709. 匿名 2017/10/10(火) 22:32:28 

    見た目だけの問題とかいう人いるけど、実際見た目でかなり差別されるのが現実だよね。

    それに今の時代、子どもが海外に住む可能性だってないわけじゃないんだし、歯並びきれいにしてあげた方が良いと思う。

    +12

    -2

  • 710. 匿名 2017/10/10(火) 22:33:07 

    矯正するのもしないのも、どっちもメリットデメリットあるから
    人の骨格や顎、歯の状態それぞれ違うから、全部を育ちって言い切っちゃうのはちょっとね

    +17

    -1

  • 711. 匿名 2017/10/10(火) 22:33:36 

    少なくとも学生時代矯正できなかった私は育ちの悪い家庭だったと思う。
    お金が無いので矯正以前に習い事の一つもできなかったし。

    +11

    -5

  • 712. 匿名 2017/10/10(火) 22:33:59 

    歯並び悪いから育ちが悪い

    と考える人は歯並びにコンプレックスがあるんだと思う
    それか親から「矯正しないと恥ずかしいよ」みたいなネガティブな刷り込みをされたんだと思う

    +19

    -5

  • 713. 匿名 2017/10/10(火) 22:34:30 

    >>39ハードなスポーツってどんな?ボクシングとか?

    +0

    -1

  • 714. 匿名 2017/10/10(火) 22:34:31 

    >>704
    結局そこも健康かどうかじゃない?見た目うんぬんよりも、それで噛み合わせが悪くて頭痛とか歪みとかで苦労してるならした方がいいと思うけど、見た目で他人がどうのこうの言うのって「あいつブス(ブサイク)だから整形した方がいいよね」って言ってるのと変わらないと思う。

    +7

    -1

  • 715. 匿名 2017/10/10(火) 22:34:42 

    >>678八重歯で可愛いのは若い頃だけだよ
    おじさんおばちゃんの八重歯は可愛くない

    +10

    -8

  • 716. 匿名 2017/10/10(火) 22:35:37 

    育ちは良くないけど褒められるくらい歯並びいいです
    小さい頃はおやつに煮干しやスルメをよく食べてた
    硬いもの食べると歯並び良くなるって言うよね

    +5

    -4

  • 717. 匿名 2017/10/10(火) 22:36:27 

    >>706
    審美の為って言うか、普通矯正って機能と審美の両方を治療するからね。
    矯正は咬合を正常にするの為の治療だよ。
    見た目だけ治療するのは審美歯科じゃない?
    自分では噛み合わせに問題ないと思っていても、バランス悪い人は多いよ。

    +11

    -1

  • 718. 匿名 2017/10/10(火) 22:37:05 

    育ちが悪いとは思わないけどブランド物、ジュエリーを身に付けてたりするのに歯ががちゃがちゃだとちょっと違和感はある

    +25

    -2

  • 719. 匿名 2017/10/10(火) 22:37:34 

    矯正して歯並びがきれいでも

    権威主義で陰口ばかり言う人
    主体性ないニートとか
    いろいろいるけどね

    +10

    -4

  • 720. 匿名 2017/10/10(火) 22:37:41 

    育ちが悪いってより
    歯ならび悪いと身綺麗な格好してても清潔感がなくなる

    +11

    -3

  • 721. 匿名 2017/10/10(火) 22:38:02 

    正直言うと咀嚼に影響があるような、2段に生えてる歯とか健康に影響が絶対出そうな
    そういう人は積極的にすればいいと思うけど
    基本 歯並び以前に他にも問題ある事が多いのにと思う。
    歯並びよりもっと違う所直したらみたいな。
    あと矯正中 口臭い人多いから気を付けて。
    ワイヤーから臭ってるのか何なのか分からないけど。

    +5

    -3

  • 722. 匿名 2017/10/10(火) 22:38:58 

    アメリカの価値観云々って言ってる人は見かけの問題だけだと思いるの?
    アメリカ人が矯正するのは発音に影響するからでもある。
    日本人でも歯並びが悪いと擦過音が強すぎて耳障りな人いるよ。
    かなり歯び悪い人だけど。
    見た目だけの問題じゃないんだよ。
    そういう知識や意識があるかないかという問題でもある。

    +8

    -4

  • 723. 匿名 2017/10/10(火) 22:39:12 

    セラミック松村が上品とはとても思えないが。

    +18

    -4

  • 724. 匿名 2017/10/10(火) 22:39:59 

    >>40
    風呂もないような借家に住む子が歯列矯正してた。お金持ちがやるというイメージより、見た目を気にする人がやるんだと思っていた。昔のことだけどね。

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2017/10/10(火) 22:40:28 

    デブで歯並びが悪い人を見ると、食費を歯を綺麗にする資金に回したらいいのになーと思ってしまう。スタイル良くて綺麗な人で歯並びが悪い人は、そんなに歯並びが気にならない。

    +8

    -5

  • 726. 匿名 2017/10/10(火) 22:41:11 

    >>717
    えー?そう?だって私歯並びの見た目が悪くて歯医者言って矯正したいって言ったら「噛み合わせ悪くないから無理にしなくてもいい」って言われたんだけど。だから噛み合わせは良くても審美目的だけでやりたい人もいると思うのだけど。

    +7

    -2

  • 727. 匿名 2017/10/10(火) 22:41:19 

    >>14その後口開けて幻滅されるんですね解ります

    +5

    -3

  • 728. 匿名 2017/10/10(火) 22:41:30 

    >>717
    そうそう。
    素人目で見ると歯並び悪くない、ってのが実は普通に悪いのはざらだし
    実は一部反対咬合になってる人とかめちゃめちゃ多い。
    一般歯科医は矯正の勉強そこまでしてないから指摘もしないけど、よろしくない。

    +8

    -2

  • 729. 匿名 2017/10/10(火) 22:41:49 

    >>723
    セラミックは矯正ではありません。

    +21

    -2

  • 730. 匿名 2017/10/10(火) 22:42:25 

    アメリカ人はそうかもしれないけど、日本人は当てはまらないでしょ。
    アメリカかぶれが増えたかもしんないけどね。
    それどころか貧乏の人の方がいちいち気にしてそう。

    +6

    -8

  • 731. 匿名 2017/10/10(火) 22:42:51 

    でもTCHとかの考え方が定説になったのってここ10数年だから、それより前に矯正した人たちは加齢によるデメリットとか詳しく説明されてないと思う。リテーナーも長い目で見ると歯根膜に対しては相当なダメージを与えるし、みんなネットで調べたうえでやめる人が多いんだろうな。

    レーシックを受けた人たちも老眼との兼ね合いとかのデメリットまで細かく説明を受けている人は最近まで皆無だったろうし。似たようなものかと。

    +8

    -2

  • 732. 匿名 2017/10/10(火) 22:43:10 

    >>715八重歯=不潔
    八重歯の隙間ブラッシング上手くできないから

    +6

    -4

  • 733. 匿名 2017/10/10(火) 22:43:37 

    歯並びが悪いのは遺伝子異常だと言われたことあるなぁ
    日村並みに歯並び悪くて。
    結婚して子供できたら可哀想な目に合わせてしまうよね…

    +3

    -4

  • 734. 匿名 2017/10/10(火) 22:44:35 

    >>730貧乏臭い言い訳w

    +7

    -5

  • 735. 匿名 2017/10/10(火) 22:45:20 

    >>733矯正するお金を出せない親は子供作らないでください

    +9

    -7

  • 736. 匿名 2017/10/10(火) 22:45:33 

    >>708
    なんでもかんでも美しいことが素晴らしいっていう今の価値観ってちょっと生きづらい。自分で自分の首絞めてる人達もいそう。

    +9

    -7

  • 737. 匿名 2017/10/10(火) 22:46:29 

    アメリカかぶれ?
    普通に汚らしいから口開けない方がいいよ

    +9

    -8

  • 738. 匿名 2017/10/10(火) 22:46:56 

    確かにリテーナー生活しんどい

    +3

    -0

  • 739. 匿名 2017/10/10(火) 22:47:10 

    見苦しい

    +4

    -3

  • 740. 匿名 2017/10/10(火) 22:47:57 

    マツコ会議で歯を見せていたけど3年かけてアレなんだね。元はどんな歯並びだったんだろう?そういう私は隙っ歯なんだけど、矯正すると受け口になって貧相になるし現在の噛み合わせが良いので変えるべきじゃないと言われてる。(審美的な治療で疑似歯を貼る提案は受けた)昔から隙っ歯だったけど(全体的に歯が小さい)学生時代の歯科検診は毎回、良い歯だと褒められた。虫歯が見つかった時でさえ褒められたのは何故なのか?勿論、他の同級生は褒められていない。

    +2

    -4

  • 741. 匿名 2017/10/10(火) 22:48:30 

    >>719
    歯並びガッチャガチャで偉そうに自慢話と悪口言う人もいる
    まず歯並び治せと言ってやりたくなる

    +9

    -3

  • 742. 匿名 2017/10/10(火) 22:48:49 

    >>717
    矯正で噛み合わせが綺麗になっても、今までと違う噛み合わせになることによって矯正途中や終わった後に頭痛とか体に異変があるってことだと思うけど。稀にいるみたいだよ。

    +7

    -0

  • 743. 匿名 2017/10/10(火) 22:49:05 

    小学生の時、取り外し可能?な針金のような矯正器具を使ってる友達多かったような…
    あれも高いのかな?

    +6

    -0

  • 744. 匿名 2017/10/10(火) 22:49:26 

    矯正と整形って何が違うの??誰か教えて

    +2

    -11

  • 745. 匿名 2017/10/10(火) 22:49:45 

    今歯並び悪い人あんまり見かけないもんね。
    子供のころ矯正させてくれた親に感謝!

    +12

    -4

  • 746. 匿名 2017/10/10(火) 22:51:29 

    素直に「矯正したいけどお金が無いです(´・ω・`)」
    「矯正で歯抜くの怖いです(´・ω・`)」っていえば角も立たないのに、
    外国かぶれとか見栄えばっかりとか噛みつくから話がややこしくなるんだよ

    +23

    -7

  • 747. 匿名 2017/10/10(火) 22:52:01 

    好きな人がかかりつけの歯医者さんなのに、もう絶望的じゃん~(*^▽^*)

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2017/10/10(火) 22:54:39 

    矯正は高いって言うけど、歯科医院によってばらばらだよ。私のところは25万くらいだったけど友達は100万近くしたみたい。
    歯並びの悪い娘がいたら、比較的安価で出来るところを徹底的にリサーチしてどうしても矯正させてあげたいけどな。

    +2

    -4

  • 749. 匿名 2017/10/10(火) 22:54:44 

    >>742
    そういう話、たまに聞くけど頭痛とかって矯正して噛み合わせが変わった事が原因ってなんで分かるの?
    矯正したタイミングで、たまたま頭痛持ちになっただけかも知れないよね?(..)

    +6

    -2

  • 750. 匿名 2017/10/10(火) 22:55:17 

    生活費に貯金にこれから子供にかから学費とかも考えてその上で捻出するお金だからなかなかみんなカツカツで貯金あっても踏み切れないんじゃないかな?貯金ほとんど矯正で使い果たすって人はいないだろうし、余裕あるのは間違いないと思う。

    +7

    -0

  • 751. 匿名 2017/10/10(火) 22:55:38 

    >>1

    歯列矯正できる家庭は恵まれています。

    +16

    -0

  • 752. 匿名 2017/10/10(火) 22:56:00 

    >>746
    ほんそれ。

    +7

    -5

  • 753. 匿名 2017/10/10(火) 22:56:29 

    >>704
    眼科はわからないけど、ただ自分の歯に興味ない歯科医もたまにいる。治療もたいしたことない。

    +7

    -2

  • 754. 匿名 2017/10/10(火) 22:59:36 

    全く関係ないとも言えないよね?だから悩む人がいるんじゃないのかな?

    +4

    -1

  • 755. 匿名 2017/10/10(火) 22:59:48 

    >>715 年を取ると歯の色も暗くなるし歯茎も下がるから若いときに可愛いとされた八重歯も汚く見えがち

    +11

    -3

  • 756. 匿名 2017/10/10(火) 23:01:15 

    うち貧乏で歯科矯正頼んでもさせてもらえなかったけど育ちがいいのが出ちゃってるってツッコみ入れられる事があるよ

    +2

    -11

  • 757. 匿名 2017/10/10(火) 23:01:38 

    歯並び良いか悪いか選べるなら
    歯並び良いのみんな選ぶでしょ?

    +26

    -1

  • 758. 匿名 2017/10/10(火) 23:02:11 

    >>744
    同じ。
    ただ、酷い乱杭歯や二重歯列とかは未成年に限って保険適用でもいいような気がする。

    +9

    -0

  • 759. 匿名 2017/10/10(火) 23:02:30 

    >>740
    矯正すると受け口になるなんてことあるの?

    +7

    -0

  • 760. 匿名 2017/10/10(火) 23:03:47 

    >>759
    まともな技術持ってる矯正医ならありえないよねw
    それ治療じゃないwww

    +5

    -2

  • 761. 匿名 2017/10/10(火) 23:05:25 

    矯正のリスクってどのリスクもかなり低くないっけ。
    そんなにリスク発生率高かったら他の先進国でこんなに皆矯正してないんじゃ?

    +10

    -5

  • 762. 匿名 2017/10/10(火) 23:06:15 

    ガチャガチャ気持ち悪いや。

    どう噛んでるの?って素朴な疑問だわ。
    むしろどうやったらガチャガチャになるのかしりたい。

    娘2人は今の所しっかり噛んでるから出っ歯とかじゃないよ

    +6

    -13

  • 763. 匿名 2017/10/10(火) 23:06:39 

    なんだかんだ言っても
    矯正させる親は子供のに感心があって経済的に余裕があるのは事実
    経済的にきつくても矯正させるならそれだけ子供の事を思ってるということ
    事実なんだから仕方がない

    +17

    -5

  • 764. 匿名 2017/10/10(火) 23:06:42 

    まぁでも歯並びが悪くて見た目に損をすることはあっても
    得をすることは何も無いから、それがわかっている親なら直してあげたいって思うんじゃない?

    +7

    -2

  • 765. 匿名 2017/10/10(火) 23:07:05 

    歯並びが良い子は育ちがいいのは確か。うちは弟が受け口だったから弟に投資で私は歯並びそこまで気にならないからそのまま。受け口だと矯正も100万いるからね。
    母子家庭の友人も受け口でそのままだった。

    +1

    -6

  • 766. 匿名 2017/10/10(火) 23:09:33 

    矯正は10代ならやりたかったけど、もう歳だから今後のリスクとか考えるとちょっと恐いなー。リテーナー生活も大変みたいだし

    +9

    -0

  • 767. 匿名 2017/10/10(火) 23:09:40 

    歯並びは親の責任だからね。
    いい年になるまでなにもしてあげなかった親が悪い→育ちが悪い

    +11

    -3

  • 768. 匿名 2017/10/10(火) 23:12:00 

    矯正めっちゃ痛いって聞いたから怖くてなかなか出来なかったけど、友達に治した方が美人になるよって言われて勇気出して矯正した。
    最初の青ゴムから矯正終了までほぼ痛みを感じたことなくて拍子抜けしたんだけど同じ様な人いる?
    友達は寝れない位痛かったって言ってたから痛くないのは稀なのかなと思って。

    +10

    -0

  • 769. 匿名 2017/10/10(火) 23:12:57 

    私歯並びぐちゃぐちゃ!
    やっぱり見た目が悪いし笑顔が下品に見えると思う。
    親は矯正させたかったみたいだけど痛い・怖いで私か絶対嫌って言ってた。
    今となってはしとけばよかったと本当思う!!

    +18

    -1

  • 770. 匿名 2017/10/10(火) 23:13:31 

    出っ歯やガミーは骨格の問題だろうけど
    同じような場所から2本生えてるような乱ぐい歯は親が悪いと思う
    生え変わりの時にレントゲンを撮ってもらい、永久歯の成長を確認しながら抜いてもらってたら
    あんな変な生え方はしないのに・・・
    これは育ちが悪いと思われてもしょうがないかも

    +6

    -1

  • 771. 匿名 2017/10/10(火) 23:13:39 

    >>762
    歯並び綺麗な娘なのに母親は性格に難あり家庭。
    やっぱり家庭によりけり。色々だね。

    +6

    -5

  • 772. 匿名 2017/10/10(火) 23:15:09 

    歯並びが悪いってどの程度を言うんだろ。私は良くはないけどハッと目につくほどガタガタって訳ではないから、普通に歯磨きしてたまに歯医者でクリーニングしてもらって感じです。こういう人って多いんじゃないかなあ。歯並びと言うより虫歯を放置してる人の方が気になる。

    +9

    -1

  • 773. 匿名 2017/10/10(火) 23:15:58 

    別に矯正したきゃすればいいと思うけどさー、整形は叩かれて矯正は推奨されるのはなんで??両方とも審美治療だから保険効かないわけじゃん?矯正がいいなら整形もいいんじゃないの?

    +6

    -10

  • 774. 匿名 2017/10/10(火) 23:16:37 

    子供の時に歯列矯正を親に何度も薦められたけど、抜歯が怖くて断り続けた
    しかも歯科恐怖症だし無理
    育ちが悪いって言われても、金があっても、怖くて出来ない

    +5

    -6

  • 775. 匿名 2017/10/10(火) 23:16:45 

    >>702
    親子で全く同じ形のガチャ歯、いるもんね。

    +3

    -1

  • 776. 匿名 2017/10/10(火) 23:17:27 

    歯列矯正を子供の頃からできる そこそこ金持ち親が気にしてる
    できない できないくらい貧乏親が気にしない
    これはわかる

    でも育ちに金持ち貧乏は関係ないと思う
    金持ち下品多いしねえ
    貧乏でも美しく生きてるなあと思う人もいる
    日本における育ちって欧米とは剥離があるよ

    +22

    -3

  • 777. 匿名 2017/10/10(火) 23:17:52 

    多分ここで子供に矯正させるって言ってる人達はそのうち韓国人みたいに卒業祝いに目の整形とか脱毛とかプレゼンするんじゃない?

    +7

    -15

  • 778. 匿名 2017/10/10(火) 23:18:02 

    そうでもない。
    うちは親が毒で常にお金ないって言っていたけど矯正だけは何故かさせてくれると言ってた。
    ただ今みたいに透明じゃなかったから同級生とかにイジられるのが嫌で小学生の時しなかった。
    大人になってから自分でしましたけどね◡̈

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2017/10/10(火) 23:18:26 

    >>768
    そういう人も稀にいるよ。
    青ゴムと装置つけたて、調整後数回は痛かったけど、なんともないことの方が多くて自分も楽だった。
    自分の場合は中程度の叢生があるくらいだったから動かす範囲も少なかったとは思う。

    +3

    -0

  • 780. 匿名 2017/10/10(火) 23:20:16 

    >>761
    高齢化が進んで8020運動とかが進んできたのがここ20年くらいだから。
    それ以前は、70まで歯が残っていればマシって程度だったけど、QOLを求めたらどうしても自分の歯がどれだけ残っているかどうかが重要になってきた。
    それに伴って咀嚼時以外は歯にはなるべく力をかけない・抜歯はNGという考え方が広まってきたのがここ20年。

    そうなると矯正って明らかにやばいよね?というのが歯科医の間でも常識化してきてる。
    若い歯科医の方がその辺の意識が強い。

    +16

    -2

  • 781. 匿名 2017/10/10(火) 23:21:09 

    結局今の日本もどんどん見た目が全てになってきてるから、欧米諸国や韓国みたいに見た目に重点おく価値観になって、そのうち整形も当たり前になるんじゃない?現に今だって芸能界は整形してない人の方が少ないよ。歯も同じで、ガチャ歯は排除しろっていう世の中になっちゃったんだよ。中身は見れないんだよ

    +5

    -7

  • 782. 匿名 2017/10/10(火) 23:21:48 

    歯並び悪いと顔も歪むし見栄えが悪いから普通は子供の頃に親が矯正歯科に通わせるものだけど
    親がそういう概念がない=教養がない
    育ちが良くないって感じ?

    +11

    -4

  • 783. 匿名 2017/10/10(火) 23:22:01 

    お金さえあればとっくにやってるよ。

    +10

    -0

  • 784. 匿名 2017/10/10(火) 23:22:27 

    >>777
    矯正させてあげるお金がないひがみ。みっともないよ。

    +16

    -1

  • 785. 匿名 2017/10/10(火) 23:22:48 

    私は有り難いことに歯並び いいけど、歯並び批判する人って自分が歯並び悪くてきれいにした人が言ってませんか?
    そういう人って歯は綺麗かもだけど人相がひん曲がってそう。

    +22

    -5

  • 786. 匿名 2017/10/10(火) 23:22:56 

    生まれつき親知らず無いし歯並び良いから得した気分

    +13

    -0

  • 787. 匿名 2017/10/10(火) 23:23:03 

    >>773
    歯科に勤めてますが噛み合わせは重要だからですよ。噛み合わせが悪いことにより顎関節症や肩こり、骨隆起が出来るなど様々な事があるからです。
    まぁ私は整形して自信持てるなら良いと思う派なので整形にしろ矯正にしろなんも思わないけど。

    +9

    -0

  • 788. 匿名 2017/10/10(火) 23:23:17 

    ちゃんとした親ならば、子どもの歯並び悪ければ、治すでしょう。
    育ちが悪い…というより、両親や家庭環境がだいたい想像出来る、ということです。
    きちんと歯列矯正をさせた主さんの御両親は、良識あると思いますよ。
    私は、基本的に、歯並び悪い人は信用してません。

    +14

    -10

  • 789. 匿名 2017/10/10(火) 23:23:51 

    整形と同じとかよくわからないこと言ってる人いるけど、私は小学校の歯科検診で歯並び指摘されて結果矯正したからそもそも同列にして扱うこと自体おかしいよ。

    +10

    -2

  • 790. 匿名 2017/10/10(火) 23:24:00 

    歯並びより黄色すぎる歯のが気になる
    タバコ、コーヒー、生活あれてそう、、
    人となりがキライ

    それだけ汚い歯の色で毎朝鏡みてるのに
    歯医者で歯石とったり、ホワイトニングしない
    その感覚が理解できない

    歯の黄色すぎるのは生活がだらしなさすぎ
    汚い!

    +6

    -2

  • 791. 匿名 2017/10/10(火) 23:24:14 

    歯並び悪いから育ちが悪いってのは
    おかしな意見だとおもう。

    アタシもガチャ歯。
    でも育ちは悪く無いよ!

    自分のお金で治そうとも思ってる。

    でも、ある歯科医に
    この歯だからこそ大切にして!

    って言われてから矯正迷ってる。

    骨格は親から引き継いだものだもんね。

    +9

    -5

  • 792. 匿名 2017/10/10(火) 23:24:28 

    >>777
    お金のかかり具合としては
    目の整形、脱毛<<<<<<<<<<<歯科矯正

    +2

    -3

  • 793. 匿名 2017/10/10(火) 23:24:32 

    >>773
    矯正は審美と違うよ。かみ合わせ直すから医療費控除効くし。もっと調べてから言った方が良い。
    審美は機能面無視したやばい病院もある。

    +7

    -1

  • 794. 匿名 2017/10/10(火) 23:25:11 

    わたし、歯科医にも誉められるほど歯並びいい(ちなみに箸使いも完璧。教えられたその日に何の苦労もなくマスターした。器用だったのか?)けど、多分主さんよりよっぽど育ち悪いよ。
    偏見なんて気にしちゃダメさ。主さん、心無い赤の他人の放言なんかに負けないで!

    +8

    -2

  • 795. 匿名 2017/10/10(火) 23:25:12 

    子ともが小学生の頃矯正してる子多くてビックリしたな。
    我が家はお金なくてさせてあげれなかったけど、パート始めて、中学生になってから矯正始めました。

    +10

    -0

  • 796. 匿名 2017/10/10(火) 23:25:25 

    歯並びが悪い=育ちが悪い
    と思う人達がいる以上、歯並びが悪ければ矯正する方がいいに決まってる
    反発する理由がわからない
    歯並びが悪いのはデメリットはあってもメリットはない
    でも本人が全く気にならないならそれはそれでいいと思う

    +11

    -4

  • 797. 匿名 2017/10/10(火) 23:25:40 

    綺麗な歯並びはそれだけで一財産ってことやね。

    +11

    -0

  • 798. 匿名 2017/10/10(火) 23:25:41 

    >>780
    じゃあやたら差し歯とかインプラントにしてる芸能人は大変なことになりそうだね。

    +4

    -0

  • 799. 匿名 2017/10/10(火) 23:26:45 

    旦那、父親連れ子でガチャ歯、
    弟、継母との再婚後の子で矯正された美歯、
    親が感心を持って良くしようとしてるか、してないかが歴然とわかる。
    その他小遣いや習い事などやはり掛け方違ってた。一番目につくし印象かわるよね。

    +13

    -1

  • 800. 匿名 2017/10/10(火) 23:27:01 

    >>796
    元々歯並びいいならデメリットはないけど、矯正にはデメリットありますよ。

    +8

    -1

  • 801. 匿名 2017/10/10(火) 23:27:22 

    育ちが悪いとまでは思わないけど、自分の子が歯並び悪かったら絶対矯正させる!
    高くても良い。

    +16

    -1

  • 802. 匿名 2017/10/10(火) 23:29:04 

    >>780
    開咬や受け口とか、出っ歯とかも矯正しない方が良いの?
    英語でいいからソースの論文とかある?

    +5

    -0

  • 803. 匿名 2017/10/10(火) 23:29:16 

    ついでにホワイトニングしたいけど、過去にやった時に物凄く痛くてトラウマすぎて出来ない…。

    +0

    -1

  • 804. 匿名 2017/10/10(火) 23:29:23 

    矯正するメリットももちろんあるけどデメリットもちゃんと把握しておくべき
    歯列矯正は超危険!全身に深刻な副作用のおそれ…食事や口の開閉が困難になる例も | ビジネスジャーナル
    歯列矯正は超危険!全身に深刻な副作用のおそれ…食事や口の開閉が困難になる例も | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp

    歯列矯正の例  歯にワイヤーを装着して歯並びを変える歯列矯正に副作用があることは、まだよく知られていません。  筆者は、1998年に拙著『いい歯医者、悪い歯医者…(1/2)

    +16

    -1

  • 805. 匿名 2017/10/10(火) 23:29:28 

    結局育ちも金か⁉︎
    歯並びで判断してほしくないね。

    +12

    -8

  • 806. 匿名 2017/10/10(火) 23:29:31 

    小さい頃にやろうと親に言われたけど
    痛いと聞かされ怖くてやめ
    20前半だけど親知らずが4本あると言われて
    うち二つは出てきてるから抜く。
    小さい頃に逆にやってたら
    意味なかったのかもと思う。

    抜いたら矯正するよ。

    +3

    -1

  • 807. 匿名 2017/10/10(火) 23:31:15 

    今の親と子供は大変だね。昔は歯並びとかそんなに気にする人いなかったよ。良いことだと思うけど、歯で色々言うわれたり、思われたり。大変だ。

    +23

    -3

  • 808. 匿名 2017/10/10(火) 23:31:37 

    日本では矯正器具をつけてるとからかわれたりイジメられたりするけど、アメリカでは「矯正してていいな~」と羨ましがられる、と聞いた事がある。

    +11

    -1

  • 809. 匿名 2017/10/10(火) 23:32:37 

    育ちが悪いとは思わないけど、歯並び治さない人は、美意識が低いか貧乏かどっちかだと思う。

    +15

    -5

  • 810. 匿名 2017/10/10(火) 23:33:15 

    >>806
    親知らずはあっても矯正できるよ~。

    +4

    -0

  • 811. 匿名 2017/10/10(火) 23:34:56 

    歯列矯正の次は頭の形も整えるヘッドギアみたいなのも当たり前になる時代がきそうだね。

    +9

    -2

  • 812. 匿名 2017/10/10(火) 23:36:55 

    ホント矯正したい

    口元に手を抑えて笑うのが癖になってしまった

    +8

    -0

  • 813. 匿名 2017/10/10(火) 23:37:28 

    悪いけど、歯並び悪いの放置する親は、子どものほかのトラブルにも対処せず向き合おうとせず放置・無視するからね。うちの親もそうだけど、矯正する金もないって言ってる親は、子供の将来のための教育費だって貯めてないから。

    +12

    -2

  • 814. 匿名 2017/10/10(火) 23:38:21 

    デンタルローンはどうなんだろう

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2017/10/10(火) 23:41:30 

    >>759
    多ければ抜いて矯正出来るけど、私のように元々歯が小さい・少なくて尚且つ歯が出ていないと無理矢理、詰める事になるんだから下がる。上唇の上に変な皺がよって老けて見えるからやらない方が良いと言われてる。だから審美的な要素なら疑似歯を上から貼るしかない。でも隙間を埋める為に前歯だけを大きい疑似歯にするとビーバーみたいになるから両隣合わせて6本。1つ2万だったので合計12万www

    +6

    -0

  • 816. 匿名 2017/10/10(火) 23:41:40 

    歯並びは骨格とかあるからどうなの?って思う。
    それよりも虫歯のほうが育ち悪いよ。仕上げ磨きとか歯磨きをちゃんとさせてないんじゃない?なりやすい子もいるけどちゃんと治療してない子いるでしょ?乳歯がとけちゃってる子。

    +7

    -1

  • 817. 匿名 2017/10/10(火) 23:45:39 

    当たり前のように歯列矯正する人達としない人達は住む世界が違う。
    この話は折り合いがつかない。
    お互い理解し合えないし理解する必要もない。

    +25

    -1

  • 818. 匿名 2017/10/10(火) 23:47:23 

    話す前にその人を知る技の一つ=歯並び

    歯並びがよければ親はまともかもしれないと判断する。
    子育てをしっかり行い、虫歯のない子供を育てた親かもしれない。
    または子育てでいろいろあり、結果、虫歯だらけの幼児にしてしまった。そのような幼児は歯並びが悪くなるので、お金を工面して歯並びを整えた。お金があろうとなかろうと、歯並びの子供の今後を客観的できた証拠であるとみる。

    +6

    -7

  • 819. 匿名 2017/10/10(火) 23:48:34 

    矯正やるかやらないかって どのくらいの歯並びが酷いかにもよるよね。私のはガッチャガチャだったから矯正歯科に相談したら先生に矯正することを強くお勧めしますって言われたらしい。だからまぁ少し乱れてるかな~くらいだったらやらない人がいるのも理解できる。

    +7

    -1

  • 820. 匿名 2017/10/10(火) 23:48:41 

    >>813

    それは言えてる。私は歯並び悪い上に発達障害の診断も下りてたけど、歯並びは勿論のこと、障害についても深刻に考えてなかったみたいで療育通わなかったって言ってた。大人になって歯並びは自分で稼いだお金で治し、発達障害の件は心療内科通って手帳取得して障がい者枠で仕事探して全部自分で解決したけど、子供の抱える問題にもう少し歩み寄る姿勢が欲しかったって今でも思う。

    +10

    -2

  • 821. 匿名 2017/10/10(火) 23:48:42 

    子供のころも、大人になった今も、貧乏だから矯正までお金が回らない。
    以上。

    +8

    -1

  • 822. 匿名 2017/10/10(火) 23:50:17 

    >>802
    反対咬合等の噛み合わせは保険適用されるんだし、治すべき。

    それとTCHと歯の寿命については木野先生の本がおすすめ。
    歯科医師のブログとかでも腐るほど言及されてる。
    審美矯正で迷ってる人は読んでおくといいかも。
    図書館とかで借りてざっと目を通すだけで十分だけどね。

    +3

    -0

  • 823. 匿名 2017/10/10(火) 23:50:50 

    日本人って、大抵、大久保さんみたいに口元が突出していて、猿みたいで、みっともない

    +7

    -6

  • 824. 匿名 2017/10/10(火) 23:52:35 

    歯列矯正って結構お金がかかるよね。
    怪我や病気と違って命に関わらないから、経済的に余裕のない家庭は歯は後回しにするだろうし、そういうとこで「経済的に余裕がない」=「育ちが悪い」ということになるんではないだろうか。

    うちは経済的にはそんなに余裕はないけど、母が歯医者はこまめに検診連れてってくれて、やや出っ歯の私に小学生くらいから歯列矯正勧めてくれたけど、器具つけるのが嫌で断ってたんだよね…。

    今になって治したいと思っても、健康保険効かないし結構な金額だから後悔してる。

    +7

    -1

  • 825. 匿名 2017/10/10(火) 23:54:15 

    私は、子供の頃(13~15歳だけど)に矯正して、
    金かけてもらった分、虫歯にはしないよう気ってを付けてる。
    自分が気にしてる分、人の歯並びも気にはする。
    でも、それが育ちが悪いとは思わないけどね。

    多少ガチャ歯だったとしても、別に不自由なことがある訳じゃないことは、元々ガチャ歯の自分がよく知ってるし。

    何にお金をかけるかは、価値観だからな。
    子供に矯正させるか迷ってる人がいたら、子供のうちにやらせた方が、
    歯も速く動くし、さっさと済むから負担は少ないからやった方がいいよ、って、いうけど。

    +6

    -0

  • 826. 匿名 2017/10/10(火) 23:54:51 

    歯並びだけじゃないです。
    普段から定期的に虫歯のチェックや
    歯のクリーニングをしに行っていない人は
    自分さえも大切にできない人なんですよ。
    こういった事って健康に関係する事ですよ。
    自分の健康に気を遣えない人の将来は知れているという事です。

    +11

    -2

  • 827. 匿名 2017/10/10(火) 23:56:37 

    親に矯正させてもらったのに矯正器具が嫌で嫌で辞めた私みたいなのもいるよ~(笑)

    +2

    -2

  • 828. 匿名 2017/10/10(火) 23:57:36 

    乱杭歯で一本飛び出してるせいで、上の歯の神経にかなり負担がかかってしまって神経取ることになっちゃったよ
    まだ17だけどあとこの歯が何年持つのかなあなんて思ってしまう(´・_・`)
    矯正してる人羨ましいな

    +8

    -0

  • 829. 匿名 2017/10/10(火) 23:59:00 

    歯が綺麗でも箸の持ち方とか姿勢が悪かったり
    靴が汚れてたり…て人多いからなぁ

    +15

    -3

  • 830. 匿名 2017/10/11(水) 00:00:48 

    育児放棄されたある小学生の子供が虫歯で歯がほとんどなくて、硬いもの食べれない、って記事読んだことあるなあ。
    小さい頃から親に満足に食事も与えられず、栄養不足で歯磨きもしないから、虫歯だらけでもちろん歯医者にも行かないから放置して悪化。

    +9

    -0

  • 831. 匿名 2017/10/11(水) 00:01:08 

    育ち悪いのに生まれつき歯並び良い人いるけど、この前、奥歯折れたのに歯医者にいかず放置してたな。寝る前も歯磨きしないけど虫歯もできたことないらしい。そんな人もたまにいるよね。

    +7

    -0

  • 832. 匿名 2017/10/11(水) 00:01:59 

    >>144
    >>149
    健康につながることなのに、なんで保険効かないの?ねぇ、なんで?誰か教えて

    +6

    -7

  • 833. 匿名 2017/10/11(水) 00:03:21 

    別にそのままでも死にはしない。
    そこに大金をかけられるかどうか。

    +6

    -0

  • 834. 匿名 2017/10/11(水) 00:03:43 

    高校までは歯並び良かったのに、大人になってから下の歯並びが悪くなった

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2017/10/11(水) 00:04:00 

    親友ですごい美人なんだけど歯がガチャな子がいて
    育ちは悪くないはずなのに

    なんで矯正しないの!?なんで親は矯正させなかったの!?

    って毎回思ってしまう。なんだかなぁ…

    +11

    -3

  • 836. 匿名 2017/10/11(水) 00:04:41 

    >>834

    下は無意識に下顎の前歯を押してしまうので、誰でも大人になると下の歯は崩れるそうですよ

    +6

    -0

  • 837. 匿名 2017/10/11(水) 00:05:16 

    あんまり悪すぎたら不潔に見える

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2017/10/11(水) 00:06:06 

    歯並び悪いの大人になってから気になりました。学生のうちは人目が気になって矯正したくなくて、、、親が何度も何度もしなくていいの?していいんだよ!と言ってくれたのをうざったく感じてしまって後悔しています。

    旦那はできるならしな!と言ってくれているのでこれからしようと思います

    +6

    -0

  • 839. 匿名 2017/10/11(水) 00:06:21 

    たまに美容整形と一緒にする人いるけど全然違うよね
    本当に歯並び悪いとまともに口閉じられないんだよ
    食事も普通に味わえないし、歯磨きも複雑だから虫歯になりやすい、歯茎も傷む
    全然健康的じゃない

    +13

    -1

  • 840. 匿名 2017/10/11(水) 00:06:38 

    >>832

    ここのがるちゃんのようにいい歯並びなんてどーせ審美のためだろ、って思う輩が日本には多いからですよ\(^o^)/

    +8

    -2

  • 841. 匿名 2017/10/11(水) 00:06:40 

    フランスに旅行行ったとき、たまたまモネの庭を観光していたら小学高学年か中学生くらい?の子供の集団が写生会みたいな校外学習にきているのに出くわしたんだけど、みんな矯正してたよ。
    後で聞いたら、フランスは子供に限って矯正に保険がきくらしい。
    歯並び悪いと虫歯とか歯周病になりやすいから、早めに治療させることで、将来の保健医療費抑制のためだって聞いたわ
    日本もそうすればいいのにね

    +11

    -1

  • 842. 匿名 2017/10/11(水) 00:07:25 

    歯並び悪いです。八重歯あります。
    でも、幸せです。

    歯並びで人の育ちの良し悪しを判断する人がいることに驚きました。

    +13

    -6

  • 843. 匿名 2017/10/11(水) 00:07:29 

    >>822
    反対咬合の治療で保険が認められるのって、顎変形症で外科手術を行って治療する場合じゃないの?矯正では保険適用されなくないですか?

    +6

    -0

  • 844. 匿名 2017/10/11(水) 00:08:12 

    金銭的にできない。
    私立の女子校行ってるけど周りの歯並び悪い子はみんなやってる。

    +3

    -1

  • 845. 匿名 2017/10/11(水) 00:09:19 

    「歯並び悪い=育ちが悪い」という風潮は何故?

    +1

    -1

  • 846. 匿名 2017/10/11(水) 00:09:46 

    今は器具が発達してきて、昔より矯正してますっ!ってのがわかりにくいし、歯医者も審美歯学とかイメージアップするから、何となく治しておくものになっちゃったんじゃないの。
    あと、少しは安くなったからかな。

    食べるのに支障があるようなら治すほうが良いけど、日本人は黄色人種だし、歯だけ真っ白とかなんか違和感あるわ。

    あと、これだけやってる人が多いと、きれいな歯並びっていっても、治療しての人工的な作り上げた歯並びだなってわかる。

    +7

    -1

  • 847. 匿名 2017/10/11(水) 00:10:00 


    夏休みに久しぶりに会った祖母(74)が、犬歯の矯正しててビックリした!

    74で矯正?ってきいたら、
    ほかの歯を治療するのに気になるから、おまけで保険範囲でやります、って言われたらしい。

    もう10月だから終わってLINEでわざわざ写真送ってくれたけど、少し出てた犬歯がまっすぐになってた。

    +5

    -0

  • 848. 匿名 2017/10/11(水) 00:10:39 

    >>843
    横だけど、確かそうだったと思う。
    どんなに歯並びひどくても手術なしだとなぜか保険適用されない。

    +6

    -0

  • 849. 匿名 2017/10/11(水) 00:10:48 

    >>835
    あなたが気にしすぎ
    そしてその子は育ちが悪くない

    矯正しない=育ちが悪い
    にはまってないのもうわかってるじゃん

    +7

    -6

  • 850. 匿名 2017/10/11(水) 00:11:16 

    >>835
    親友ですごくブサイクな子がいたんだけど、なんで親は整形させなかったの!?ねぇなんで!?って思ったよ

    +6

    -2

  • 851. 匿名 2017/10/11(水) 00:12:03 

    出っ歯矯正したいけどしたら人中伸びるかもしれないから、正面から見て分かる出っ歯じゃないしまあいいかなと思ってる

    +8

    -1

  • 852. 匿名 2017/10/11(水) 00:14:46 

    >>839
    それぐらい健康に影響があるならなぜ保険適用されないの??

    +14

    -5

  • 853. 匿名 2017/10/11(水) 00:15:44 

    生活に支障ないからいいやって思ってる人も多いみたいだけど、
    ちゃんと噛めてない歯が多いと他の歯にすごく負担がかかって最悪割れたりとかあるから
    矯正知識のある先生に相談くらいはしてもらった方が良いと思う。

    +5

    -4

  • 854. 匿名 2017/10/11(水) 00:16:52 

    杉崎美香とか渡辺美奈代とか見ると、八重歯がかわいいでしょ?って
    思ってそうで、なんだかなーって思ってしまう。
    口臭そうに見えるんだけど

    +16

    -5

  • 855. 匿名 2017/10/11(水) 00:17:20 

    >>836
    なるほど!小さい頃から定期健診行っても、歯並びは問題ないってずっと言われてたのに、大人になって徐々に下の歯並びが悪くなったから、育ち云々言われると悲しいわ、、、

    +4

    -0

  • 856. 匿名 2017/10/11(水) 00:17:28 

    >>849

    いや、だから育ち悪くないはずなのに疑っちゃうんだってば。
    疑われても仕方ないってこと

    +8

    -5

  • 857. 匿名 2017/10/11(水) 00:17:53 

    歯並び悪い人よりいい人の方が清潔感あるのは確か。歯が綺麗だと裕福な育ちに見えるよね。
    元々歯並びいい人はラッキーだと思う。

    +15

    -1

  • 858. 匿名 2017/10/11(水) 00:17:59 

    矯正やりたかったけど、負の側面を知ってからちょっと怖くなってやめちゃった。整形とかもそうだけど成功例ばかりで失敗例とかあんまり語られないよね。
    歯列矯正 被害者の会: 歯列矯正 歯医者の悪事!!
    歯列矯正 被害者の会: 歯列矯正 歯医者の悪事!!sirestu.seesaa.net

    歯列矯正 被害者の会,歯列矯正は一般的に歯並びを良くして噛み合せをよくすると思われていますが、高額な治療費で低脳な歯列矯正歯科で受けるべきではないと注意喚起するブログです。当ブログの内容は、ネット上で誰もが見られる情報を元に構成されており、それらを...

    +6

    -3

  • 859. 匿名 2017/10/11(水) 00:18:21 

    >>822
    あきらかに矯正がヤバいという話ではなくない?

    +3

    -0

  • 860. 匿名 2017/10/11(水) 00:18:23 

    >>852

    国がアホだから。

    +2

    -1

  • 861. 匿名 2017/10/11(水) 00:18:34 

    歯をなおしてあげない→お金がない→低所得者→育ちが悪い
    じゃない?でも高いよね~

    +12

    -2

  • 862. 匿名 2017/10/11(水) 00:19:13 

    歯並びが悪いと歯ブラシが入って行かなくて上手く磨けずに、虫歯や口臭の原因になったりするけれど、自分の歯の並び具合を把握して上手く磨くことができるなら健康的な問題はない。

    +10

    -1

  • 863. 匿名 2017/10/11(水) 00:20:00 

    一昔前は、
    出っ歯の子、クラスに一人はいたなぁ・・・
    もう前歯がカラカラになってる位のやつ・・・
    変なあだ名つけられたり。


    最近は若い子でひどい出っ歯はみないね。

    +13

    -0

  • 864. 匿名 2017/10/11(水) 00:20:48 

    育ちが悪いって風潮ある?
    ただ歯並び気にしてないのかな?直さないのかな?とは普通に過るけどね。

    +1

    -6

  • 865. 匿名 2017/10/11(水) 00:21:02 

    友達めちゃめちゃ歯並び悪いからいつも口閉じて写真撮る。そんで写真詐欺っていつも言われてる。海外旅行行く金を矯正に回した方がいいのに。

    +12

    -4

  • 866. 匿名 2017/10/11(水) 00:21:22 

    昔はネットもないしどこの歯医者がいいとか分からないから親にテキトーな歯医者に連れて行かれてヤブ医者に健康な歯を抜かれた私みたいな人もいると思う
    三十路でも矯正できるならしたいです

    +7

    -1

  • 867. 匿名 2017/10/11(水) 00:22:37 

    歯並びが明らかに悪すぎるのに、治療ではなく他のことにお金使って、それなのに本人は歯並び気にしてるみたいな、そういう矛盾は他人から見るとイライラするよねw 頭悪そうに見える

    +10

    -1

  • 868. 匿名 2017/10/11(水) 00:22:53 

    >>846
    うん。わかる。矯正した歯並びって並べました!って感じするもん。生まれつき綺麗な歯並びの人が羨ましい。

    +10

    -5

  • 869. 匿名 2017/10/11(水) 00:24:17 

    歯科医さんでも、あえてお子さんを矯正させない人もいるよ。

    +8

    -3

  • 870. 匿名 2017/10/11(水) 00:24:52 

    このスレにいる自分は矯正してらからといって
    他の矯正してない人叩きまくってる人を見てると育ちがいいとは思えないわぁ

    +15

    -8

  • 871. 匿名 2017/10/11(水) 00:25:00 

    エラを削るならまだしも歯並びくらい治せばいいのに
    整形は体に負担や悪影響を与えるけど、歯の矯正は体に良いことばっかりでっせ
    出っ歯のくせに目を切開して二重にした知り合いは笑い者だったな

    +9

    -5

  • 872. 匿名 2017/10/11(水) 00:26:01 

    親が歯磨きしてあげてたら気にならないのかな。
    子供なら矯正高くないし、短期間ですむのに

    +8

    -0

  • 873. 匿名 2017/10/11(水) 00:26:59 

    >>822がTCHと矯正を一緒にして語ってるのがちょっとよく分からない。皆が皆TCHじゃないよね??

    +3

    -1

  • 874. 匿名 2017/10/11(水) 00:27:08 

    他人の歯並びはどうでもいいせど、娘が歯並び悪かったら矯正するよ。

    +5

    -1

  • 875. 匿名 2017/10/11(水) 00:28:16 

    歯並び悪い人のコンプレックスって、普通のコンプレックスより強い気がする。

    +9

    -6

  • 876. 匿名 2017/10/11(水) 00:28:22 

    子供のために矯正するよね

    大人でガタガタだと
    第一印象なんか不潔に思えてしまう

    +5

    -4

  • 877. 匿名 2017/10/11(水) 00:28:23 

    他の人の歯並びをいちいちチェックして悪かったら育ちが悪いのね~とゲスな勘繰りする人のがよっぽど下品だよね。。(笑)

    +24

    -8

  • 878. 匿名 2017/10/11(水) 00:29:11 

    子供の歯がガチャガチャだったら、歯医者に連れて行くけど、行かないの?

    +7

    -1

  • 879. 匿名 2017/10/11(水) 00:29:23 

    アメリカだか海外だとお金持ちは歯並びが良くても年齢を重ねて骨格が変わるのに合わせて人生のうちに何回か矯正してたんだって。だからこそ矯正してる=お金持ちというイメージはそこからきてる。まぁ今はアメリカでもそうではないんだろうけど。
    だから日本に於いて歯並び悪いから矯正するって行為に育ちが良いかはあまり反映されてない。歯並び良い殆どの人は一回も矯正しないしね

    +7

    -2

  • 880. 匿名 2017/10/11(水) 00:29:27 

    こういう話題になったら絶対1人は言うけど、歯並びは悪いが顔は佐々木希か歯並びは良いが顔はブスどっちかになるなら絶対前者がいい

    +9

    -9

  • 881. 匿名 2017/10/11(水) 00:29:43 

    子供のうちに治せばいいだけ。

    +5

    -0

  • 882. 匿名 2017/10/11(水) 00:29:53 

    八重歯二本しっかりありますが、矯正してません。やりたいけど、痛みに耐えられない時に鎮痛剤飲めない体質なので踏み出せません。
    お金じゃない理由もあるんです。

    +19

    -1

  • 883. 匿名 2017/10/11(水) 00:30:10 

    さっきからマイナス押しまくってる他人の歯をジロジロ見て生活にまで口出ししてるレスの人とても育ちがいいとは思えませんが~!

    +6

    -7

  • 884. 匿名 2017/10/11(水) 00:31:46 

    大人になるまで放置してるから、矯正も大変だしお金もかかる
    早くに治療すればいいのに。

    +6

    -3

  • 885. 匿名 2017/10/11(水) 00:33:13 

    会話中に相手の汚い歯並びをじっと見たら失礼だと思って一生懸命見ないようにするんだけど、でもつい見てしまうとかなり焦る。
    絶対口元見たのばれてるだろうし。

    +8

    -5

  • 886. 匿名 2017/10/11(水) 00:33:20 

    親は子供の歯を磨いてあげたり、歯磨きチェックしないの?

    +5

    -2

  • 887. 匿名 2017/10/11(水) 00:33:22 

    下の歯が2本少なく生えてこなかった。
    矯正に連れて行かれたら、当時は歯が生えてから来てくださいと言われ帰された。
    40年以上前の話、結局大人になっても生えてこず行かなかった。
    ちなみに姉は40年以上前に矯正しています。
    なんでもかんでも育ちが悪いって決めつけないで欲しい。

    +4

    -5

  • 888. 匿名 2017/10/11(水) 00:33:51 

    アメリカが歯の美しさとかに格別拘るのは、歴史の浅い国だからというのもあるかも。
    生まれつきの高貴な身分とか居ない環境だと、偉い人=金持ち=身体のあれこれにお金を掛けられる人ってことで。

    前のコメで、皇族も矯正した方がいいというのもあったけど、立ち居振る舞いの教養を身につける必要はあっても、海外の文化に合わせて審美矯正までは…とも思う。
    政治家のように大衆に選ばれる立場なら場合によっては戦略としてアリだけど、生まれつきの家系こそが大事とされているわけだし。

    +16

    -2

  • 889. 匿名 2017/10/11(水) 00:34:48 

    アメリカって育ちがどうこうじゃなくて、歯科治療がほとんど保険効かなくてバカ高いから、予防のために矯正するんじゃないの?
    日本って他の先進国と比べて虫歯治療が破格の安さだから虫歯はなったら治療すればいいってなる。国によっては虫歯削って銀歯詰めるだけで10万超えだから恐ろしい。

    +10

    -0

  • 890. 匿名 2017/10/11(水) 00:34:50 

    教育に関わる仕事してるけど、虐待や親の愛情の有無は歯でわかるって教えられてるよ。

    +12

    -10

  • 891. 匿名 2017/10/11(水) 00:35:57 

    デリケートのことだから、他人には指摘しないし、わざわざ見ない。
    でも娘が歯並び悪かったら、絶対に矯正させる。ただそれだけのこと。

    +8

    -1

  • 892. 匿名 2017/10/11(水) 00:36:01 

    雅子様や竹田さん見ると、一概に育ちが悪いと決められないよね。
    眞子様もそうだよね。

    +24

    -0

  • 893. 匿名 2017/10/11(水) 00:36:22 

    私は個人的に歯並びの善し悪しより色の方が気になる。いくら綺麗な歯並びでも黄ばんでたりする方が清潔感に欠ける。芸能人ほど白くなくていいと思うけど、ホワイトニングなんてそれこそ矯正より遥かに安いんだから、それをやらない方が無頓智だなーと思う。程度にもよるけどよっぽどのガチャじゃなければ多少並びが悪くても白かったらそんなに悪い印象にはならない。

    +4

    -8

  • 894. 匿名 2017/10/11(水) 00:36:34 

    ちゃんとした親ならば、子どもの歯並び悪ければ、治すでしょう。
    育ちが悪い…というより、両親や家庭環境がだいたい想像出来る、ということです。
    きちんと歯列矯正をさせた主さんの御両親は、良識あると思いますよ。
    私は、基本的に、歯並び悪い人は信用してません。

    +13

    -10

  • 895. 匿名 2017/10/11(水) 00:37:31 

    >>890
    その教えはどうかと思うなぁ

    +5

    -2

  • 896. 匿名 2017/10/11(水) 00:38:08 

    歯並び悪いけどお金がなくてまだ矯正できない私はこんなトピなくなればいいのにって思ってる

    +9

    -3

  • 897. 匿名 2017/10/11(水) 00:38:08 

    >>880
    でも実際は歯並びの悪いブスだよね。
    何故そこで都合よく佐々木希を出すのか謎。
    だって二択で「歯並びの悪い佐々木希」を選んでも、あなたは佐々木希にはなれないんだから。
    それなら少しでも自分を良くするために歯並びを綺麗にしたほうがいいじゃない。
    別に歯並びが悪いことが世の悪ではないけど。

    +10

    -3

  • 898. 匿名 2017/10/11(水) 00:39:13 

    大人になってから自腹で矯正しました。

    大人になってから矯正するとお金の価値がわかるから後戻りしたくない!と、ワイヤー外したあとのアフターケアをちゃんとするんだけど、
    子供だと解らないから後戻りしやすいらしい。

    実際子供のころ矯正していたこは今二人ともみごとに出っ歯になっててびっくりした!

    +7

    -2

  • 899. 匿名 2017/10/11(水) 00:40:06 

    >>890
    虫歯はわかるけど、日本なら矯正してないのは虐待までは言いすぎでわ。

    +12

    -5

  • 900. 匿名 2017/10/11(水) 00:41:05 

    >>890
    浅はか過ぎるでしょそれはw

    +13

    -4

  • 901. 匿名 2017/10/11(水) 00:41:33 

    そもそも、育ちいい親は見てきた物も違うし生きてきた上で歯並び綺麗な方がいいって自然に思う。
    あと、親自身が歯並びコンプレックスだったら
    自分の子供には、同じ思いさせない、大人になったらもっと大変だからって何がなんでも矯正させるでしょ。

    +17

    -0

  • 902. 匿名 2017/10/11(水) 00:41:57 

    うちの旦那、歯並び悪すぎるのと顎が小さくて矯正できないみたいで、義母が未だに悩んでる。
    関ジャニの村上君もそうらしい。
    一概に決めつけるのはよくない。

    +22

    -3

  • 903. 匿名 2017/10/11(水) 00:42:59 

    歯並び悪いと気にしてる人は、娘の歯並びが悪くても直さないの?

    +5

    -2

  • 904. 匿名 2017/10/11(水) 00:43:04 

    子供頃、矯正してないけど定期的に歯医者さんにはちゃんと親が連れて行ってくれたよ。
    矯正はしなかったけど、私は親の愛情がなかったとは思ってないけどな。

    +12

    -2

  • 905. 匿名 2017/10/11(水) 00:43:15 

    親が昔矯正してたんだけど、去年歯がポロっと取れた。矯正して何十年かすると歯根吸収で歯の根が弱くなるらしい

    +9

    -9

  • 906. 匿名 2017/10/11(水) 00:43:24 

    >>880

    治療できるからでしょ?
    治療できるのにしないのはもったいない。

    +4

    -0

  • 907. 匿名 2017/10/11(水) 00:43:46 

    >>885
    分かる!
    見ちゃダメ見ちゃダメと思うとつい目がいく!
    もうほんとにこんな自分嫌になる(´>_<`)

    +10

    -2

  • 908. 匿名 2017/10/11(水) 00:43:51 

    >>905

    聞いたことねーわwww

    +9

    -6

  • 909. 匿名 2017/10/11(水) 00:45:45 

    >>905
    矯正関係なく、何十年も経てばみんな歯茎が痩せて弱くなるのよ。つまり年の問題です(笑)

    +9

    -4

  • 910. 匿名 2017/10/11(水) 00:46:13 

    子供の頃に治療しないのが不思議だ。

    +6

    -3

  • 911. 匿名 2017/10/11(水) 00:46:17 

    >>908
    矯正する時にそういうリスクがあると先生に言うわれたよ。

    +9

    -1

  • 912. 匿名 2017/10/11(水) 00:46:33 

    最近の芸能人、たいして売れてなくても無理矢理審美歯科で綺麗な歯にしているけど、
    年取ってお金なくなったら、直せなくてひどいありさまになるんじゃないかと勝手に心配している。

    +17

    -1

  • 913. 匿名 2017/10/11(水) 00:46:34 

    貧乏だから歯を治せないんだとか、子供のことなんて二の次だったから治さなかったとしか思えないからだね。
    普通はね。

    +5

    -1

  • 914. 匿名 2017/10/11(水) 00:46:41 

    >>899

    そんなこといってないでしょ。どれだけ歯の健康に気を使えるかってこと。私も児童養護施設で働いてたけど、虫歯の子ばかりだったよ

    +7

    -4

  • 915. 匿名 2017/10/11(水) 00:47:24 

    >>905
    こういうわけのわからない嘘ついちゃうから、歯並び悪いと育ちが悪いっていわれちゃうんだよ

    +9

    -4

  • 916. 匿名 2017/10/11(水) 00:47:55 

    >>898
    確かに、うちの夫は子供の頃に治したタイプだけどアフターケア一切してなくて今出っ歯。
    大学頃まで治してたみたいで、出会いは24歳だったけどその頃は前歯?前顎?出てなかった。
    29歳の今はバッチリ出っ歯で、アフターケアの歯にはめ込むやつをすると次の日ご飯が食べられないくらい歯が痛いって言ってすぐやめちゃう。
    どうしたらいいのやら。

    +9

    -0

  • 917. 匿名 2017/10/11(水) 00:49:34 

    歯根吸収
    歯肉退縮と歯根吸収のリスク|伊賀市、松阪市のアイウエオ矯正歯科医院
    歯肉退縮と歯根吸収のリスク|伊賀市、松阪市のアイウエオ矯正歯科医院www.aiueo-kyousei.com

    矯正治療には、歯茎が下がり歯根が露出してしまう歯肉退縮や、歯根が吸収され短くなってしまう歯根吸収などのリスクもあります。矯正治療を行う多くの人に、多かれ少なかれ歯根吸収や歯肉退縮のリスクがあります。

    +8

    -0

  • 918. 匿名 2017/10/11(水) 00:49:35 

    子供なら、そんな高くないし、時間もかからないのに。
    それでも治さないのは、親が無頓着すぎるイメージ。

    +7

    -5

  • 919. 匿名 2017/10/11(水) 00:49:45 

    育ち云々より単に美意識の問題でしょ。それが親とか、大人になってからの自分に芽生えてるか芽生えてないかの違いだけ。少なくとも日本では育ちは殆ど関係ないんじゃないかな。みんな見た目気にしてやるもんだからね

    +8

    -2

  • 920. 匿名 2017/10/11(水) 00:50:25 

    >>911
    私言われなかった。でも先生、他のリスクも聞かないと答えなかったから怪しい…
    今更先生変えられないし将来こえー!

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2017/10/11(水) 00:50:53 

    芸能人って元々歯並び悪かった人多いよね
    中には矯正の人も多いけど、セラミックが多いらしい

    +6

    -0

  • 922. 匿名 2017/10/11(水) 00:51:35 

    自分の子供が歯並び悪かったら治さないの??

    +7

    -1

  • 923. 匿名 2017/10/11(水) 00:51:36 

    歯並び悪いとどうしてもプラーク溜まり易いし磨き残しでてくる。結果虫歯にもなり易く神経抜いたらその歯は長く持たない。そして差し歯等補綴に頼らざるを得ない。食べる楽しみ半減と言っても過言では無い。高額だけどそれ以上の価値はあると思う。

    +10

    -1

  • 924. 匿名 2017/10/11(水) 00:51:41 

    >>915
    ホントだよ。矯正 歯根吸収 で検索してごらんよ

    +7

    -2

  • 925. 匿名 2017/10/11(水) 00:52:57 

    >>914
    「虐待」という言葉はっきりと書いてあるよ

    +6

    -3

  • 926. 匿名 2017/10/11(水) 00:53:04 

    小学校のころ欲しいものでも習い事でも何か1つ叶えてあげるって唐突に言われたときに矯正って言っとけばよかった。
    10代の時は矯正の大事さを理解してなかったし、本当に後悔...

    +9

    -1

  • 927. 匿名 2017/10/11(水) 00:53:08 

    >>901

    正論。
    歯並びはほぼ遺伝。
    歯並びがよかった親御さんは、子供の歯並びが悪いときっと苦労するだろうと想像して治させる。
    歯並びが悪かったけど自身が治療をした親御さんは、苦労と現在の快適さを知っているので子供にも辛い思いをさせまいと治させる。
    自分の歯並びが遺伝して子供の歯並びが悪いのに治させない親御さんは、本人が歯並び悪くても気にされず治療してくれなかった親の元で育ったか、または子供の歯の健康など全く興味ない人。

    +9

    -4

  • 928. 匿名 2017/10/11(水) 00:53:13 

    何かしら歯並びに特徴がある人の方が多いとのでは。だからいちいち見てないし覚えてない。人を見る度に「何で端正しないの?」って思う人がある意味すごい。
    さすがに端正前のエレキコミックの人くらいだったら心配になるけど。

    +5

    -2

  • 929. 匿名 2017/10/11(水) 00:53:27 

    美意識というより、身だしなみ。

    +9

    -4

  • 930. 匿名 2017/10/11(水) 00:53:56 

    >>917
    人生おわた
    生まれつき歯並びいい人羨ましいなぁ

    +8

    -0

  • 931. 匿名 2017/10/11(水) 00:54:19 

    ホントにあるね
    矯正治療のリスク1【歯根吸収】 | 千葉県八千代市の矯正歯科「まきの歯列矯正クリニック」
    矯正治療のリスク1【歯根吸収】 | 千葉県八千代市の矯正歯科「まきの歯列矯正クリニック」makino-ortho.com

    歯根吸収は、全ての治療患者さんに多かれ少なかれ必ず起きています。私の臨床経験上では明らかに分かるのは3%程度と感じています。矯正治療のデメリットも詳しく知りたいなら船橋市・佐倉市など千葉県広域から患者様が来院する「まきの歯列矯正クリニック」へ。

    +7

    -0

  • 932. 匿名 2017/10/11(水) 00:54:28 

    >>917
    何軒か違う歯医者さんでカウンセリングした時もどの先生もちゃんと説明してくれたよ。
    嘘つくなとか、だから育ちがとか本当酷いよね。
    びっくりする。

    +12

    -3

  • 933. 匿名 2017/10/11(水) 00:55:03 

    他人の歯並びにんてどうでもいいけど、子供の歯並びは大切。

    +6

    -0

  • 934. 匿名 2017/10/11(水) 00:55:30 

    >>925

    矯正してない=虐待はいいすぎ!
    ってコメントに対していってるんだけど。ちゃんと読んで欲しいな

    +7

    -1

  • 935. 匿名 2017/10/11(水) 00:55:31 

    >>884
    ×早くに治療すればいいのに。
    ○早くに整形すればいいのに。

    +4

    -6

  • 936. 匿名 2017/10/11(水) 00:55:33 

    美人な出っ歯って悲惨だよね
    目がくりくりしてる分、魚にしか見えないもん

    +6

    -7

  • 937. 匿名 2017/10/11(水) 00:56:11 

    親が、子供の歯並び治さない事が普通だとは思えない。

    +8

    -3

  • 938. 匿名 2017/10/11(水) 00:56:16 

    歯並び悪いのと
    お箸の持ち方が悪いのは

    マジ勘弁。
    嫁にしたら恥ずかしい

    +12

    -4

  • 939. 匿名 2017/10/11(水) 00:57:31 

    育ちが悪いとまでは思わないです。ただ機能的にも審美的にも治せるものなら治した方がいいと思います。将来子供がコンプレックスから口元を隠しながら喋るとか笑うとか考えたら100万くらいは無理してでも出してあげたい。女の子でも男の子でも。。

    +9

    -1

  • 940. 匿名 2017/10/11(水) 00:57:54 

    小学生で矯正にはすごくお金かかるなんて、親から聞くかしないとわからなくないですか?
    自分でネットで調べて高いからいいよ。って言うの?
    小学生とかが矯正嫌がる理由は、金具が恥ずかしいからじゃなくて?お金かかるから事わったって人はやっぱり、普段から家でお金の話する親だって事ですよね?

    +11

    -0

  • 941. 匿名 2017/10/11(水) 00:58:20 

    私も歯並び悪いまま治してない人とは申し訳ないけど付き合えない… キスできない

    +7

    -3

  • 942. 匿名 2017/10/11(水) 00:59:07 

    自分の子供が歯並び悪かったら直すけど、他所の人まで必死でバカにするのは何故?

    +19

    -2

  • 943. 匿名 2017/10/11(水) 01:00:57 

    エレキコミックとか村上くらいなら治した方がいいけど、
    橋本環奈ちゃんくらいの歯だったら治さなくてよかったかなー
    芸能人だからやらされたんだろうけど。

    +13

    -2

  • 944. 匿名 2017/10/11(水) 01:02:13 

    >>908
    >>909
    >>915
    歯根吸収 | 当院の特徴 | 矯正歯科のCAT矯正歯科クリニック – 長野県松本市
    歯根吸収 | 当院の特徴 | 矯正歯科のCAT矯正歯科クリニック – 長野県松本市www.cat-ortho.jp

    歯根吸収 | 当院の特徴 | 矯正歯科のCAT矯正歯科クリニック – 長野県松本市MENU電話でのご予約お問い合わせ0263-32-4807歯根吸収当院の特徴費用について症例クリニックのご案内交通アクセスお問い合わせ歯科矯正治療で歯根吸収が引き起こされている現状現在の...

    +5

    -0

  • 945. 匿名 2017/10/11(水) 01:02:20 

    テレビで見ると歯が気になるけど、知り合いの歯なんてほとんど見てない。よっぽどすごいのじゃなきゃ。

    +12

    -1

  • 946. 匿名 2017/10/11(水) 01:02:30 

    そこまでガチャガチャ酷い歯並びは身近で見たことないけど、テレビだとたまにすごい人いてびっくりした
    歯の上に歯がかぶさってたり、まっすぐな歯が少ない人とか
    顎が小さい人なのか、どういう遺伝でそうなるのか不思議でならない人類の謎
    悲しいことに顔がでかいからか、生まれてから歯並びだけは良いです
    親知らずもないのか突き破って出てこなかった

    +3

    -1

  • 947. 匿名 2017/10/11(水) 01:03:24 

    >>944
    どうすればいいの…矯正中ずっと硬いもの食べなければいいの?

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2017/10/11(水) 01:03:30 

    悪い人可哀想。

    +2

    -3

  • 949. 匿名 2017/10/11(水) 01:04:09 

    歯並び悪い人は申し訳ないけど見た目もちょっと…だしどうしても不衛生になりがちだからキスしたくないなぁ。どうしたって治らないものならしょうがないけど治せるものなんだから親としては絶対治してあげたい。その辺のことを考えられる親は無理してでも矯正すると思います。

    +11

    -5

  • 950. 匿名 2017/10/11(水) 01:05:11 

    親の立場だと矯正したくなるけど、自分が子供だったらイジられるから矯正なんてしたくない!

    +2

    -9

  • 951. 匿名 2017/10/11(水) 01:09:39 

    >>950
    そんな子供の頃から反抗期なの?

    +7

    -1

  • 952. 匿名 2017/10/11(水) 01:10:55 

    >>951
    別だけど同級生に矯正してる子がいて、ニヤって笑うとシルバーの器具が見えて怖がられてた。そら怖いわな(笑)

    +4

    -9

  • 953. 匿名 2017/10/11(水) 01:11:27 

    矯正も整形と一緒でハイリスクハイリターンかなと思う。美しさを手に入れる分(矯正だと磨きやすさとか健康面にもいいところはあると思うけど)、今後のメンテナンスとか何かしらの弊害が出る可能性とのお付き合い。成功する人もいるし、失敗して何かを失う人もいる。自己責任だよね。まあ、親がやったって人は自己責任じゃないけど。

    +5

    -11

  • 954. 匿名 2017/10/11(水) 01:12:01 

    日本人は比較的歯並びいいけど海外は物凄いすきっ歯とかが珍しくないんだよ
    特に黒人ね
    だから「お金のある人は矯正して完璧」「貧乏人はめちゃくちゃ」っていう図式がはっきりしてる
    日本では皇族を始めとして育ちのいい人でも「ちょっと悪いくらいだから放置」って人が多い

    +16

    -6

  • 955. 匿名 2017/10/11(水) 01:13:06 

    顔も小さくて歯医者で顎の幅が小さい言われたけど歯並びは元々いいな。
    旦那は顔でかいけど歯並び悪い。
    旦那いわく歯茎が硬かったらしい。

    +8

    -2

  • 956. 匿名 2017/10/11(水) 01:16:19 

    育ちが良いかというとそうでもない
    裕福かどうかだと裕福だと思う
    裕福な人がみんな育ち良い人間かというと違う
    育ちが良いとは人となりが良いかどうかだと思うし

    +15

    -3

  • 957. 匿名 2017/10/11(水) 01:17:36 

    子供が歯並び悪くてま放置してる親が信じられない

    +13

    -4

  • 958. 匿名 2017/10/11(水) 01:18:03 

    小学6年なんだけど息子のクラスの女の子歯並び悪くてむし歯だらけの子、親のせいでいじめられてる。親が連れて行ってくれないって。むし歯だらけで歯並びもガチャガチャだから口臭もすごいみたい。本当に親の責任。

    +21

    -3

  • 959. 匿名 2017/10/11(水) 01:20:40 

    >894 そう思います。私も歯並び悪い人は信用しません。歯が黒い人ややたら黄色い人も。程度問題ではありますが、デヴィ夫人が矯正前のイモトのことバケモノと言ったのも解る。その位不快。化粧する以前のマナーだと思う。

    +7

    -12

  • 960. 匿名 2017/10/11(水) 01:21:21 

    >>908
    >>909
    >>915
    矯正治療と歯根吸収について
    矯正治療と歯根吸収についてnoc118.com

    薬に副作用のリスクがあるように、残念ながら矯正治療にも『歯根吸収』というリスクがあります。矯正治療を受けるにあたっては、このようなリスクがあることも知っておく必要があるでしょう。

    矯正治療と歯根吸収について/

    +5

    -2

  • 961. 匿名 2017/10/11(水) 01:21:48 

    >>953
    レーシックほど致命的ではないから被害者の会もレーシックほどは活発ではないけど、声を上げる人が増えてきたよね。

    +10

    -1

  • 962. 匿名 2017/10/11(水) 01:22:31 

    親が治したいと思わないの?
    というのが感想。
    歯並び悪い人より、親の問題。

    +14

    -5

  • 963. 匿名 2017/10/11(水) 01:25:21 

    歯並び悪い人は口臭い人多いけど、やっぱり詰まるのかな?

    +14

    -3

  • 964. 匿名 2017/10/11(水) 01:26:10 

    親の価値感が歯並びを何とも思わない人たちだったから。父は仮歯をセメダインで朝、くっつけて会社に行く様な。母もガタガタの歯並び。
    前歯の隣りの歯が欠けても放ったらかされた。大人になって、自分で高い歯を入れた。子供達にそんな思いはさせたくなくて、定期的に歯医者に通ったし、変な生え方して来たら先生の言う通りにして抜いてもらった。高校生だけれども良い歯並びで一安心。友達にも歯並び綺麗と言われるって。うちは本当に貧乏家だった。

    +5

    -2

  • 965. 匿名 2017/10/11(水) 01:27:49 

    で、ステマはどこまで続くの?
    同じような作文は見飽きたんだけど。
    慎重派の方がいろいろと参考になるソースを挙げてくれるし。

    +7

    -12

  • 966. 匿名 2017/10/11(水) 01:28:57 

    小学生~中学生の時に矯正してたけど、小学校の歯科検診で親に矯正した方がいいって連絡いったらしい。小3の時で、矯正にかかる金額も何も知らなかったから後で知ってびっくりした。矯正するから歯医者行くよ!って感じだったなー

    +7

    -1

  • 967. 匿名 2017/10/11(水) 01:31:22 

    親次第。

    +15

    -0

  • 968. 匿名 2017/10/11(水) 01:31:23 

    本当に今の親って大変だなあ。。気を使う要素が多くて。

    +11

    -6

  • 969. 匿名 2017/10/11(水) 01:32:04 

    昔も今も同じ。

    +5

    -5

  • 970. 匿名 2017/10/11(水) 01:33:56 

    親が歯並び治してくれなかった人は可哀想。

    +9

    -3

  • 971. 匿名 2017/10/11(水) 01:37:09 

    歯並び悪いってどのくらいのレベルなんだろう?
    私は永久歯がほぼ6歳前に揃ってしまって
    色素に問題あって(極端に白く抜けてたり黄色かったり)今被せて隠れる所は数年に一度変えて貰って
    酷い歯はインプラントに変えたんだけど
    私の噛み合わせは80%くらい合ってるらしく
    これは歯並び悪いんだろうか。
    顎に対して歯がしっかり大きくあるから
    減らして押し合わせるみたいなやり方と言われて
    怖くて矯正してる人すごいなと思う。

    +7

    -0

  • 972. 匿名 2017/10/11(水) 01:37:25 

    >>954
    日本人が歯並びが良い!?
    冗談でしょ!?

    確かに黒人は物凄いすきっ歯も多いけど、日本人みたいに上下ガチャガチャな歯並びは少ないよ。
    上の歯を数ヶ月矯正すれば綺麗に整う黒人の歯並びの方が上だと思うけど。
    「歯並び悪い=育ちが悪い」という風潮は何故?

    +5

    -3

  • 973. 匿名 2017/10/11(水) 01:41:04 

    私オフィスホワイトニングで
    定期的に歯医者いくんだけど
    矯正ってほんと高いと思うよ…
    お金持ちでも貧乏でもない普通の家庭出身だけどそう思う
    歯医者さんには歯並びいいねって言われるけど
    上下2つずつ人より歯が元々少ない
    これ当たり前の本数だったら歯並びグチャグチャの可能性があったらしい
    そうなると自分も高いお金だして矯正しなきゃいけなかったかも

    +4

    -1

  • 974. 匿名 2017/10/11(水) 01:47:03 

    親の価値観?じゃないかなー

    うちは私以外(4人姉妹)みんな矯正したよ。
    私おばあちゃん子で、かおばあちゃんがくれる煮干しが好きでよく食べてたからなのか?、歯並びは歯医者に褒められるほど綺麗。

    でも、虫歯だらけです。
    親が虫歯できたら歯医者って思考で、予防とか無頓着だだったから。

    不思議だよ、歯並びは気にしたのに。

    +14

    -0

  • 975. 匿名 2017/10/11(水) 01:47:50 

    何と言っても顔の一部だからね…
    両親の考え方によるけど、
    教育にお金を惜しまないって家庭なら、歯にもお金をかける気がする。
    子供の時に矯正をさせる家庭は金持ちというよりは育ちが良いという一般論だし。
    逆に金持ちでも成金とか親はDQNなら何もさせないんじゃない。

    +6

    -1

  • 976. 匿名 2017/10/11(水) 01:51:40 

    >>969
    以前と違って大変さの質が変わったなーと言いたかった。昔って端正してる人なんて今と比べてごくわずか。端正のことだけじゃなくて子供のスマホとかママ友とか気遣うこと多いなって思った。誤解させてたらすみません。

    +5

    -3

  • 977. 匿名 2017/10/11(水) 01:52:26 

    椎名そら
    「歯並び悪い=育ちが悪い」という風潮は何故?

    +1

    -6

  • 978. 匿名 2017/10/11(水) 01:53:11 

    矯正してても、爪を噛む人や食事の時に食べながら話す人、貧乏ゆすりしてる人など育ち悪そうな人もいたから一概に言えない。

    +11

    -2

  • 979. 匿名 2017/10/11(水) 01:53:53 

    学生時代の友達が20歳のお祝いに着物を作るのやめて矯正代出してもらうって言ってて
    歯並び気にしてるのをその時知ったけど賢いなと思った。
    成人式はレンタルにしたのかな。今、ふと思い出した。

    +8

    -1

  • 980. 匿名 2017/10/11(水) 01:54:01 

    歯汚い人とキスしたくない

    +9

    -1

  • 981. 匿名 2017/10/11(水) 01:54:12 

    単純に見た目が汚いと下品に見えるからだとおもう。
    多少の歯並びは気にならないけど
    ガッチャガチャの歯見てると汚いなと思ってしまう。

    +14

    -1

  • 982. 匿名 2017/10/11(水) 02:00:18 


    私も歯並び悪くて、大人になってから上の歯の部分矯正しました。
    頭が小さく、顎が小さくて歯が生える場所がなく無理やり生えてきてしまいました。
    歯も顎の大きさの割に大きくて、矯正するときにはたくさん削られました。

    日本人は他国と比べると硬いお肉を毎日食べる文化でもなく、頭も小さい為、歯並びが悪くなってしまう方が多いようです。

    どうしても気になるなら、大人になってから矯正しても間に合うし、歯並び良くても育ちが悪い子もいます。

    偏見って良くないですよね。

    +18

    -0

  • 983. 匿名 2017/10/11(水) 02:00:50 

    八重歯でも多少空きっ歯でもいいけどゴボだけは嫌。歯並びというか骨格的に上顎が出てるやつ。抜歯矯正してから自分がゴボな事に気付いた。セットバックすりゃ良かったと激しく後悔。

    +7

    -1

  • 984. 匿名 2017/10/11(水) 02:03:19 

    歯って一生ものだからね、歯列矯正すれば噛み合わせも良くなるし
    子供の頃からちゃんと歯の治療受けて大切に使ってないと
    大人になってから歯周病でボロボロ歯抜けて美味しい物食べられなくなるよ
    そういう事きちんと考えて子供が小さい頃から歯の治療に出し惜しみなく
    お金かけてやれる親はいい親=いい親に育てられた子は育ちがいい、となる

    +10

    -2

  • 985. 匿名 2017/10/11(水) 02:03:53 

    とんでもないお金持ちの家の子が知り合いにいるけど、ブスだし歯並びも悪いよ。

    +9

    -6

  • 986. 匿名 2017/10/11(水) 02:05:04 

    >>700
    リテーナーもうしなくてもいいよって言われて、大人になったら少し戻りました。今は一生って言われるんですね…

    +7

    -0

  • 987. 匿名 2017/10/11(水) 02:05:23 

    歯は育ちが出ます 。
    親がしっかり歯をみがき、こどもをよく見ていたら絶対に歯並び気を付けますよね。
    なにより貧困家庭出身ほど歯並び悪いなと

    +14

    -6

  • 988. 匿名 2017/10/11(水) 02:06:25 

    うるせー ビーバーみたいな前歯に片方八重歯、他全部ノーマル
    キュートさ全開だもーんだ!ふんっ

    +4

    -5

  • 989. 匿名 2017/10/11(水) 02:07:33 

    988
    虫歯も0じゃ

    +4

    -0

  • 990. 匿名 2017/10/11(水) 02:07:50 

    >>985
    お金持ちだからといって子供の歯の治療にお金を使うとは限らないからね
    お金持ちがいい親じゃなくて、子供の歯の治療にもお金かけてやれる親がいい親

    +19

    -0

  • 991. 匿名 2017/10/11(水) 02:09:05 

    >>972
    このすきっ歯って縁起がいいからわざと治さないんだよ。お金の問題じゃなくて。

    +9

    -2

  • 992. 匿名 2017/10/11(水) 02:09:19 

    金持ちかそうでないかはあるけど、育ちと良いとこれまた別の話だよなと思う。金持ちだから育ちが良いとは限らないし

    +9

    -0

  • 993. 匿名 2017/10/11(水) 02:09:20 

    お金持ち=育ちがいい
    めちゃくちゃ間違ってはないけど、全てあてはまるかというと間違ってる

    +12

    -0

  • 994. 匿名 2017/10/11(水) 02:09:41 

    綺麗じゃないから?

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2017/10/11(水) 02:09:42 

    >>403 健康面だよ

    +2

    -2

  • 996. 匿名 2017/10/11(水) 02:10:41 

    人の歯並びなんて気にしないけどね。

    +6

    -8

  • 997. 匿名 2017/10/11(水) 02:12:06 

    愛子様とか八重歯あるけど、歯列矯正してないよね
    愛子様も育ちが悪いの? 英国のハリー王子も育ちが悪いのかな

    +15

    -1

  • 998. 匿名 2017/10/11(水) 02:12:51 

    歯並び悪くても育ちが良いな~って友達はいる

    +16

    -5

  • 999. 匿名 2017/10/11(水) 02:13:48 

    今の首相は歯並びは良いとは言えないと思うけれど、育ちは確実に良いよね。
    歯並びが悪くても育ちはいい人もいるし、歯並びが良くても所作が汚くて育ちが悪い人もいる。

    歯並び良くてそれなりに大きい所勤めの人と食事したことあるけど、貧乏ゆすりをする人、爪がガタガタで多分爪を噛んでる人、食事の時物を流すように食べて食べ方が汚い人、口をあけてペチャクチャしながら食べる人など、育ちの悪さが垣間見える人もいた。

    育ちの良さって、ふとした所に現れるよね。

    +12

    -2

  • 1000. 匿名 2017/10/11(水) 02:14:35 

    お金ある=育ちが良い
    ってわけでも無いよ。
    知り合いは、お金持だけど矯正してない。
    育ちは、良くなさそう。
    特にお箸の持ち方が変だったり
    肘をついて食べる、ご飯粒をたくさん残す等の食に関するマナーがまるでダメ。
    まともな親なら彼女くらい並び悪かったら治すはず。

    +10

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード