-
1. 匿名 2017/10/10(火) 15:02:38
通常の黄色い軽自動車用のプレート
出典:www.asahicom.jp
軽利用者に人気の五輪記念のデザイン。普通車と同じ白地になる
カラフルなタイプの五輪記念プレート
軽の黄色がこれほど不人気とは…白地の五輪ナンバー人気:朝日新聞デジタルwww.asahi.com10日から交付が始まる東京五輪・パラリンピック記念のナンバープレートの事前申し込みの約7割が、軽自動車用に偏っている。軽は通常は黄色のプレートだが、記念版では普通車と同じ白にできることが人気の秘密のようだ。 国土交通省によると、申し込みは9月4日から30日までに2万4300件あり、約7割の1万7604件が軽用だった。
本来の軽用の黄色いプレートには、すぐに軽だとわかって「格好悪い」という声が根強くある。今春から交付の2019年のラグビーワールドカップ(W杯)の記念プレートも同様に白地にできることから、軽自動車の利用者に人気となっていた。
<略>
「黄色プレートがこれほど不人気だとは思わなかった」と国交省の担当者。「動機はどうであれ、街に五輪のエンブレムをつけた車が増えることは、大会機運の高まりにつながる歓迎すべき現象」と話す。
記念プレートの交付費用は地域ごとに異なり7千~1万円で、図柄入りの場合はさらに1千円以上の寄付金が必要。+15
-122
-
2. 匿名 2017/10/10(火) 15:04:43
五輪記念プレート、ダサくない?w+1090
-21
-
3. 匿名 2017/10/10(火) 15:04:50
かっこいいとかかっこわるいとか考えたことも無かった
こだわってる人、けっこういるんだね
+659
-8
-
4. 匿名 2017/10/10(火) 15:05:01
金かかるから黄色のままでいいや+711
-14
-
5. 匿名 2017/10/10(火) 15:05:04
五輪のやつは いいかな…
普通のやつが良いね+356
-6
-
6. 匿名 2017/10/10(火) 15:05:15
要らない
スピリチュアルみたいな柄+289
-8
-
7. 匿名 2017/10/10(火) 15:05:20
3枚目はよくない。
見づらいしなんとなく事故誘発しそうな気がする。+601
-6
-
8. 匿名 2017/10/10(火) 15:05:20
カラフルなやつアホみたい+559
-7
-
9. 匿名 2017/10/10(火) 15:05:26
軽でも黄色ナンバー付けてなければ、ぱっと見普通車と変わらないからね。+399
-27
-
10. 匿名 2017/10/10(火) 15:05:31
記念プレート…恥ずかしいくらいダサイ+354
-10
-
11. 匿名 2017/10/10(火) 15:05:31
つまらん+42
-3
-
12. 匿名 2017/10/10(火) 15:05:38
会社の人がこの五輪ナンバーにしてる
でも、先の事を考えたら普通の黄色のプレートでいいけど
+242
-3
-
13. 匿名 2017/10/10(火) 15:05:46
東京に住んでたら五輪マークあったら記念になりそう+13
-23
-
14. 匿名 2017/10/10(火) 15:05:46
カラフルなタイプは恥ずかしいかも+165
-4
-
15. 匿名 2017/10/10(火) 15:05:48
一番最後のコレ、思い出した
+449
-5
-
16. 匿名 2017/10/10(火) 15:05:50
軽に白ナンバー見るけど違和感しかない+420
-16
-
17. 匿名 2017/10/10(火) 15:05:52
白いの付けたって外観で大体分かるじゃん
嫌だったら普通車買いなよ+578
-16
-
18. 匿名 2017/10/10(火) 15:05:57
黄色とか何色の車にだったら似合うのよ!?+47
-9
-
19. 匿名 2017/10/10(火) 15:06:42
カラフルなタイプは見づらくない?+54
-4
-
20. 匿名 2017/10/10(火) 15:06:54
見た瞬間ださって思ってしまった。
黄色,普通に良くない???+303
-23
-
21. 匿名 2017/10/10(火) 15:07:00
車好きじゃなきゃどうでもいいんじゃない?
黄色で余裕余裕+201
-6
-
22. 匿名 2017/10/10(火) 15:07:09
別に気にした事もなかったわ、ナンバープレートが白だろうと黄色だろうと軽だし。
煽られることあるけど、軽自動車で恥ずかしいなんて思ったこともないし、煽る奴の方がよっぽどみっともないもん。+378
-12
-
23. 匿名 2017/10/10(火) 15:07:10
いかにもって感じ。黄色で十分+144
-8
-
24. 匿名 2017/10/10(火) 15:07:33
白がいいけどマークが邪魔な場合、五輪マークの上にJAFシールを貼るのは違法なの?+1
-11
-
25. 匿名 2017/10/10(火) 15:07:38
人気なの?
ディーラーにすすめられてお断りしたら
「ですよね…(笑)」って感じだったよ。+147
-10
-
26. 匿名 2017/10/10(火) 15:07:48
わかりにくいと高速代を徴収する係の人は大丈夫なの?+123
-7
-
27. 匿名 2017/10/10(火) 15:07:53
なにそれw+1
-4
-
28. 匿名 2017/10/10(火) 15:07:53
でも最近の軽って黄色ナンバーじゃないと軽なのかな?ってのがあるよね+178
-9
-
29. 匿名 2017/10/10(火) 15:07:59
軽に黄色のナンバーが普通だと思ってたから変えるなんて考えたこともなかった+100
-8
-
30. 匿名 2017/10/10(火) 15:08:28
>>12
今日から交付じゃないの?もうしてるの?+8
-6
-
31. 匿名 2017/10/10(火) 15:08:44
かっこわるいというより、黄色だと軽ということがすぐわかって煽られやすいかな…
白にしたところで小さいからバレちゃうけど、料金がもっと安ければ変えたいかも+7
-17
-
32. 匿名 2017/10/10(火) 15:08:45
黄色ナンバーのままでいいよ。
ひき逃げとかあった時に捜査大変だよ…+249
-5
-
33. 匿名 2017/10/10(火) 15:08:46
せっかく車体の色にこだわってもナンバープレートが黄色だと台無しって場合あるもんね+140
-38
-
34. 匿名 2017/10/10(火) 15:09:07
カラフルなタイプなら喜んで黄色をつけます+18
-4
-
35. 匿名 2017/10/10(火) 15:09:17
カラフルなやつはなんか躍動感ある感じw
+173
-3
-
36. 匿名 2017/10/10(火) 15:09:38
黄色がダサいって言う人は「軽がダサい」って感覚だと思ってた
純粋に黄色が嫌なの?+218
-4
-
37. 匿名 2017/10/10(火) 15:10:28
トピズレだけど軽自動車限定の駐車場とかあるけどそれって何が違うのかな。
普通車より大きめの軽って沢山あるよね?
ほんとナンバープレートの色がないと、車詳しくないものとしてはわからない。
タイヤは細めだよね。+6
-33
-
38. 匿名 2017/10/10(火) 15:10:30
記念プレートを見たらイベント好きかなって思うな+7
-6
-
39. 匿名 2017/10/10(火) 15:11:18
そもそも新しい五輪マークも暗くて好きじゃない
華やかな桜のデザインに未練があるよ+17
-9
-
40. 匿名 2017/10/10(火) 15:11:19
ナンバープレートに何の思い入れもないや。番号も覚えやすさだし。+55
-3
-
41. 匿名 2017/10/10(火) 15:11:26
五輪記念プレートずっと見てると気持ち悪くなる+19
-3
-
42. 匿名 2017/10/10(火) 15:11:51
ハスラーのデザインが好きなんだけどやっぱり軽自動車だと高速道路とかは疲れるかな?
軽の方が好きなデザインが多いです。+57
-13
-
43. 匿名 2017/10/10(火) 15:12:40
別に黄色だっていいじゃん。
軽だってわかったって別にいいじゃん。
だってホントに軽に乗っているんだから。
そんなことに見栄張ったりしてどーするんだよw+237
-9
-
44. 匿名 2017/10/10(火) 15:12:48
田舎だから軽でも何も思わない。
都会は軽だと恥ずかしいの?+76
-6
-
45. 匿名 2017/10/10(火) 15:12:50
ぱっと見、ナンバーがハッキリしない+19
-3
-
46. 匿名 2017/10/10(火) 15:13:16
普通自動車と差別化出来なくない?+102
-2
-
47. 匿名 2017/10/10(火) 15:13:34
そんなにナンバープレートにこだわる人がいることに驚いた+114
-5
-
48. 匿名 2017/10/10(火) 15:13:43
>「動機はどうであれ、街に五輪のエンブレムをつけた車が増えることは、大会機運の高まりにつながる歓迎すべき現象」
バカっぽい発言だなと思った
長野五輪の時もこんなに浮かれてたのかな+20
-5
-
49. 匿名 2017/10/10(火) 15:13:48
見づらい。緊急時にナンバー覚えなくちゃいけない時に、困る。
今まで通りでいい。+108
-2
-
50. 匿名 2017/10/10(火) 15:14:12
明らかに放射状のデザインよりシンプルな白の方がいいよね
普通車は変わり映えしないから変える価値ないし当然の結果じゃない?+16
-2
-
51. 匿名 2017/10/10(火) 15:14:39
五輪ナンバープレートって、今でも笑えるのに、五輪が終った後はマジでダサくてバカっぽいw+25
-3
-
52. 匿名 2017/10/10(火) 15:14:45
煽られそうだから普通の黄色でいいや
+6
-1
-
53. 匿名 2017/10/10(火) 15:14:51
恥ずかしいと思うなら乗るなよ。
+25
-3
-
54. 匿名 2017/10/10(火) 15:15:07
チャラララッララ〜
+15
-1
-
55. 匿名 2017/10/10(火) 15:15:31
我慢して軽に乗っているからでしょ
ホントは大きい方が良いよね
AよりぶかぶかのBの方がいいのと同じ
脱がなきゃ解らないでしょ+1
-21
-
56. 匿名 2017/10/10(火) 15:15:40
>>36
普通車のナンバーが白じゃなくて軽みたいな蛍光色だったら車体とマッチしなくて嫌じゃない?+25
-1
-
57. 匿名 2017/10/10(火) 15:16:18
でもショッピングモールとかスーパーいっても止まってる車、軽自動車すごい増えたよね+35
-1
-
58. 匿名 2017/10/10(火) 15:16:35
私の車が古くなったから、普通車から軽に買い換えた。
そしたら旦那が記念ナンバーで白にしようと言って聞かないから、折れて白にした。
でも軽は黄色の方が可愛いと思うんだけどな…。
男の人の方がこういうの気にするのかね。
そして柄付きのやつはラグビーナンバーも五輪ナンバーもダサすぎる。+36
-8
-
59. 匿名 2017/10/10(火) 15:16:57
いいんじゃない別に
普通のやつだってコンパクトカーが増えて軽みたいなの沢山あるし+2
-2
-
60. 匿名 2017/10/10(火) 15:17:03
ナンバープレートの緑や白、黄色ってどういう理由で選ばれたの?見やすさとかじゃないの?+24
-3
-
61. 匿名 2017/10/10(火) 15:17:14
人と違うことして目立ちたい感じの車のほうがなんか恥ずかしい+6
-5
-
62. 匿名 2017/10/10(火) 15:17:16
ナンバー白にしたって車見りゃ軽ってわかるけどね
気にしたり馬鹿にしたりする人いるよね
私も軽にのってるけど、家の車それだけ?とか聞かれるもん。+30
-1
-
63. 匿名 2017/10/10(火) 15:18:23
普通車を黄色にして軽が白なら黄色にしたくなるのかなw+26
-11
-
64. 匿名 2017/10/10(火) 15:19:16
カラフルなプレートを付けてる車を見たらどんな人が乗ってるか気になるかも+2
-1
-
65. 匿名 2017/10/10(火) 15:19:38
軽がよくて乗ってるので別に黄色がダサいとか考えたことなかった
黄色ナンバーダサいと思うなら乗用車買えばいいのに
それより3番目の五輪記念何なの
見にくくないか+47
-3
-
66. 匿名 2017/10/10(火) 15:19:54
黄色のにナンバーは軽だとすぐわかるから嫌って言うなら 軽に乗らなければいいのに。見栄っ張りだな+56
-7
-
67. 匿名 2017/10/10(火) 15:19:56
軽いいじゃん!小回り効くし維持費も安いし。普通車と軽の2台あるけど軽ばっかり乗ってるわ。デカイ車じゃないと!のヤンキーまがいな考えの方がダサい。+25
-2
-
68. 匿名 2017/10/10(火) 15:19:56
>>37
後ろに障害物があるような所でしょ
軽はどんなに大きくても全長3.4m以下
クラウンとかなら5m前後あるから
駐車場の長さが4mぐらいしかとれない所は大きい普通車が止まらないように
軽専用にしておかないと危ない+10
-1
-
69. 匿名 2017/10/10(火) 15:20:06
オリンピック終わったら虚しくなりそう+7
-2
-
70. 匿名 2017/10/10(火) 15:20:49
真ん中の白いナンバーの軽を何度か見たけど、あれは本当によくないと思う。
当て逃げ・ひき逃げ事故の時に混乱しそうだと思った。
最近の軽は大きいので目撃者は軽自動車とは言わないでしょうね。
別の色ならまだしも白にするなんて紛らわしいしなんでこんな馬鹿みたいなことを
するのか軽は軽でしょう。
+72
-6
-
71. 匿名 2017/10/10(火) 15:21:01
無駄に見栄はってるように見えて逆にダサくない?
+46
-9
-
72. 匿名 2017/10/10(火) 15:21:28
ださすぎ ヤンキーにスプレー落書きされた痕跡mkたい+1
-1
-
73. 匿名 2017/10/10(火) 15:21:40
ナンバープレートにカッコ良さを求めるって感覚が無かった。
ただの番号入りの金属板なんて何色だろうと付いてればそれでいい。
でも五輪仕様のカラフルなやつだけはお断りしたい。+27
-3
-
74. 匿名 2017/10/10(火) 15:21:43
逆に軽やのに白ナンバーにわざわざ変えてるってバカにされそう。
黄色のままでもいいじゃん。+62
-7
-
75. 匿名 2017/10/10(火) 15:22:54
>>54
寝る寝る寝ーるね~。
寝るのか?+0
-4
-
76. 匿名 2017/10/10(火) 15:24:13
白か黄色なんてどうでもいい。
あえて「11-22(いい夫婦)」で揃えたりしてるのは寒っと思う。+31
-2
-
77. 匿名 2017/10/10(火) 15:24:16
こういうの本当にダサい笑
ウケ狙いならスベってるよ+57
-4
-
78. 匿名 2017/10/10(火) 15:24:29
>>67
今のヤンキーはデカイ車云々より、軽自動車をカスタムする人が多いよ+8
-5
-
79. 匿名 2017/10/10(火) 15:25:43
私が利用する有料道路の料金所が対人で料金払うタイプなんだけど、軽自動車と普通車料金違うんだよね。
今はプレートの色で判断してるみたいなんだけど、軽自動車も白のプレート付けたら混乱しそう。
+20
-1
-
80. 匿名 2017/10/10(火) 15:25:48
>>73
世の中にはわざわざ金かけて軽のナンバー光らせる人もいるんだよ
軽の自光式見た事ある人いるかな?普通車のはたま〜に見るよね
+8
-1
-
81. 匿名 2017/10/10(火) 15:26:46
記念どうこうより白が目的でわざわざ変える人っていかにもって感じだなー
ナンバーが777とか1の人も...(個人の勝手だけど)+9
-0
-
82. 匿名 2017/10/10(火) 15:27:42
>>77
レクサスか、RS、ワケわからん(笑)+23
-1
-
83. 匿名 2017/10/10(火) 15:30:07
>>57
近所の混雑するようなところは小回りきく軽の方が安心だな…
遠出は普通車がいいけど+6
-2
-
84. 匿名 2017/10/10(火) 15:30:37
逆に恥ずかしい
デザイン的に白の方が似合うからとか言い訳するけど
だったら軽買うなよ+23
-4
-
85. 匿名 2017/10/10(火) 15:31:16
黄色なのは区別するためだと思ってたけど
実は大した意味なかったのかな?+15
-0
-
86. 匿名 2017/10/10(火) 15:33:26
普通車で右上のワンポイントだけのために変える人いるのかな+7
-1
-
87. 匿名 2017/10/10(火) 15:33:49
ダサいとか考えたことも無かったわ。黄色でも白でも軽には変わりないんだし。
色んな考えの人がいるんだね。+14
-2
-
88. 匿名 2017/10/10(火) 15:34:10
>>44
親にBMWとワゴンRどっちも乗っていいよ。と言われてるが…高速乗る時はBMWだけど、それ以外は軽だよ。
楽だし、恥ずかしいなんて思ったことない。
+7
-5
-
89. 匿名 2017/10/10(火) 15:34:32
軽は税金安いんだから、黄色で良いじゃん?
+18
-0
-
90. 匿名 2017/10/10(火) 15:34:37
軽なのに白ナンバーの方がダサく感じるけどな。
+39
-1
-
91. 匿名 2017/10/10(火) 15:35:19
五輪ナンバープレートとか流行り大好き!って感じで恥ずかしい…。東京ならまだしも田舎じゃ余計。+8
-3
-
92. 匿名 2017/10/10(火) 15:35:56
うちも黄色のままでいいです
ただ、九州から本州に引っ越して来て、住民票は移したけど、本籍はそのまま福岡に残してるせいか、福岡県のナンバーなので、そういう意味では目立つかも+3
-6
-
93. 匿名 2017/10/10(火) 15:37:14
黄色ナンバー嫌なら軽自動車に乗るな
それでも安いから軽自動車にのってんでしょーが+34
-3
-
94. 匿名 2017/10/10(火) 15:38:47
黄色は車体の色と合わなさそうだから替えたい気持ちは分かる+26
-0
-
95. 匿名 2017/10/10(火) 15:39:00
車体の色がかわいいのが多いから、白い方がいいとかじゃないのね。
税率分けられていることに微妙なコンプレックス?
+8
-1
-
96. 匿名 2017/10/10(火) 15:39:40
白色がカッコいいって思ったことすらなかった。
黄色は綺麗でいいじゃん。+10
-1
-
97. 匿名 2017/10/10(火) 15:41:48
何かしら事件や事故を目撃してしまったとか自分が轢かれたとかの緊急時を考えると、私は車に詳しくないからせめてナンバーの色くらいはハッキリ区別しておいて貰えると嬉しい。+18
-0
-
98. 匿名 2017/10/10(火) 15:42:16
どうでもいい~車なんて自己満足でしょ
それより3枚目に変える人はいるんだろうか…
ご当地ナンバープレートの方がずっといいのあるじゃん+4
-0
-
99. 匿名 2017/10/10(火) 15:43:05
軽がダサいとかAT限定がダサいとか一体いつの時代の話ですかって感じだよね。
ブサイクが乗るスポーツカーとか新卒の若いにいちゃんが乗るファミリーカーのが、あぁ・・ってなる。+11
-1
-
100. 匿名 2017/10/10(火) 15:43:56
カラフルなタイプ
なんかあったら時にナンバー覚えずらい+4
-0
-
101. 匿名 2017/10/10(火) 15:44:21
普通車の小型車に乗ってるけど、駐車場でよく軽と間違われ、軽の場所に誘導される。窮屈なんだけど、我慢して駐車する。誘導員さん忙しそうだからね。これからはこの逆のことが起きるのかな。+6
-2
-
102. 匿名 2017/10/10(火) 15:44:25
>>88
本当はわかってるくせに~
性格悪いね~
軽しか買えない人と
セカンドカーが軽の人は事情が違うでしょうに~+18
-1
-
103. 匿名 2017/10/10(火) 15:44:25
軽だとダサいし、わかられたくないから白いプレートでごまかしたい
↑この考え方の方がよっぽどダサいし恥ずかしくないのかな?
プレートが白くても黄色でも軽は軽だし、別に軽だからって何が悪いの?
ちゃんと自分の収入や経済的のこと考えて選んだんなら堂々としてりゃいいのに。+21
-5
-
104. 匿名 2017/10/10(火) 15:45:55
軽をダサくないと思えるセンスは羨ましい
どんな車でも満足できそう+3
-11
-
105. 匿名 2017/10/10(火) 15:45:56
この記念プレート、普通のプレートの5倍位の値段するんだよ。
軽自動車に乗ってる見栄っ張りってイメージする+18
-2
-
106. 匿名 2017/10/10(火) 15:45:59
単純に五輪記念プレートがダサすぎる
絵が描いてあるご当地プレートもそうだけど、取り付けた時の全体のバランス考えないんだろうか+10
-1
-
107. 匿名 2017/10/10(火) 15:46:37
ってか目立つから黄色のままの方が安全なのに
事故とかで目撃者がナンバー見るときに普通車と軽
間違ったりしたりしそうだし
あんまり良いことじゃない気がするけどね
+18
-1
-
108. 匿名 2017/10/10(火) 15:47:39
軽自動車に乗っているのが恥ずかしいっていうコンプレックスは、男性のが強いんじゃない?
なんとなく軽自動車は女の乗る車ってイメージが昔からあるし、軽自動車に乗っている男は馬鹿にされやすい。だから白ナンバーに替えたがっているのは男が多いのかも。+8
-2
-
109. 匿名 2017/10/10(火) 15:48:26
記念に白に変えただけでも見栄っ張りって思われそうだな…+6
-1
-
110. 匿名 2017/10/10(火) 15:49:38
若い頃、ライフをドレスアップしてましたが、
当時はナンバープレートの派手な黄色がとにかくダサくて、今は禁止になってる黒っぽいナンバープレートカバーみんなつけてた。+10
-3
-
111. 匿名 2017/10/10(火) 15:50:08
格差がイヤなら普通車乗りなよ+6
-4
-
112. 匿名 2017/10/10(火) 15:50:20
>>108
そんな浅はかな人いるのかなぁ
理解できない…
車知ってる人はパッと見で軽ってすぐ分かるし
知らない人に見栄はっても仕方ないだろうに+5
-0
-
113. 匿名 2017/10/10(火) 15:50:42
軽に白ナンバーは正直言ってダサいし、普通車買えない人が黄色ナンバーにコンプレックス持って白ナンバー選んでるようにしか見えない+22
-10
-
114. 匿名 2017/10/10(火) 15:51:44
>>68
そうなんですね!
ありがとうございます!+0
-1
-
115. 匿名 2017/10/10(火) 15:51:52
黄色ナンバーに対するコンプレックスと偏見がこんなに根深いとは+8
-3
-
116. 匿名 2017/10/10(火) 15:52:43
ナンバープレートが何色であろうが軽は軽。
普通車のつもりで白ナンバーにしても結局は軽。
+20
-3
-
117. 匿名 2017/10/10(火) 15:52:58
一万円出してこのデザインはいらん+10
-1
-
118. 匿名 2017/10/10(火) 15:54:22
最近白ナンバーの軽自動車見かけるから、なんなんだ?と思ってた。わざわざ白にする必要はないよね。+11
-4
-
119. 匿名 2017/10/10(火) 15:54:59
カラフルな方の五輪記念プレートにする人あまりいないとおもうから、見つけたらラッキーとか言われそう。子供の頃黒ナンバーとか見つけて喜んでたなあ…
+4
-1
-
120. 匿名 2017/10/10(火) 15:55:56
ナンバーが白で堂々と乗られてもへー、軽乗ってるんだねって感じだし黄色ナンバーが恥ずかしいなら普通車買えばいいのに。
+8
-6
-
121. 匿名 2017/10/10(火) 16:04:15
軽に白ナンバー付けてる大半の人は軽にコンプレックス持ってるから白ナンバーにするんだよね
そこまでして見栄張りたいなら最初から普通車買えばいいのに
買う方もバカだけど軽の白ナンバー作る政府もバカ+10
-7
-
122. 匿名 2017/10/10(火) 16:08:54
ナンバーみづらい。ダメでしょナンバーわかりにくいの。
+15
-2
-
123. 匿名 2017/10/10(火) 16:12:38
ダサすぎwww
これ思い出したわ+7
-2
-
124. 匿名 2017/10/10(火) 16:16:26
えっ?黄色でいいじゃん?+2
-2
-
125. 匿名 2017/10/10(火) 16:23:17
ダイ◯ツ勤務です。
半数以上のお客様が 白いナンバーを希望します。
噂によると、コーティングしてるだけなので 経年劣化した時にどうなるのか…+15
-2
-
126. 匿名 2017/10/10(火) 16:23:39
>>122
このデザインは本当にダサいね。+0
-2
-
127. 匿名 2017/10/10(火) 16:26:59
軽自動車なのに白ナンバーをわざわざ付けてる人って要は見栄でしょ?
黄色が嫌なら軽自動車に乗らなきゃいいじゃん。
わざわざ金を出して白ナンバーにするなんて考えれないわ。
ナンバーの数字を金出して希望制にしてる人もいるみたいだけど、わざわざ金を出してまでやりたいとは思わない。
+11
-7
-
128. 匿名 2017/10/10(火) 16:28:51
軽の分際で白ナンバーつけてるのは、逆にださい(笑)+11
-14
-
129. 匿名 2017/10/10(火) 16:30:52
黄色ナンバーってそんなに気になることだったのか。
でも白ナンバーに変えたところで車種とか車体の大きさで軽ってすぐわかる気がする。+11
-2
-
130. 匿名 2017/10/10(火) 16:30:52
記念プレートなんかウケるwww+1
-4
-
131. 匿名 2017/10/10(火) 16:34:55
私軽に乗ってるけど、ナンバープレートが黄色は嫌だ、本当は。
どんなに車の色で迷ってもあの黄色でぶち壊しだよ。
+46
-3
-
132. 匿名 2017/10/10(火) 16:40:22
>>127
軽を白ナンバーにするのと、自分の好きな数字を選ぶのはまた違うくない?+9
-1
-
133. 匿名 2017/10/10(火) 16:40:53
私白ナンバーに変えました!
車の色にもよるけどハスラー天井が白で車体黄色は白ナンバーがすっきりするよ。
ハスラーは白がいいよ+34
-3
-
134. 匿名 2017/10/10(火) 16:42:24
見栄とかでなくて見た目がすっきりした感じになりました。
+30
-2
-
135. 匿名 2017/10/10(火) 16:45:18
水色のモコにラグビー記念プレートは可愛いですよ。
アクセントに水色が入っていい感じ〜+8
-0
-
136. 匿名 2017/10/10(火) 16:49:08
>>92
本籍は関係ない。
あなたが車の転居手続きをしていないだけ。納税通知は以前に登録したところに届いちゃうよ。+7
-0
-
137. 匿名 2017/10/10(火) 16:49:21
軽がダサいという感性がわからないけど、ダサいと思うなら乗らなきゃいいじゃん。ダサいと思ってるくせに軽しか買えませんっていう方がダサい。+7
-4
-
138. 匿名 2017/10/10(火) 16:50:04
軽の黄色が嫌なら普通車を買えばいいって意見もあるけど
コスパ考えたら軽で白にするでしょ。
+12
-2
-
139. 匿名 2017/10/10(火) 16:50:14
軽が嫌とか恥ずかしいわけじゃなくて
ただ単に車の色に黄色が合わない場合がある。
だから、白ナンバーにしたいなぁと
思ったことはあるけど、デザイン次第かな+35
-1
-
140. 匿名 2017/10/10(火) 16:51:30
>>127
そんなに怒らなくてもいいよ。やりたくなければ変えなければ済むことだからね。
ナンバーを変えている人に噛み付く必要もない。寄付してるんだから。+4
-1
-
141. 匿名 2017/10/10(火) 16:53:47
別に見栄張って白にしたいわけじゃなくて
販売店で勧められてせっかくなら…ってする人もいるんじゃないの。
もともと希望番号にするつもりなら5000円位しか変わらないし新車買えば「サービスでやって」って言えるだろうし。
黄色よりは白の方が車体の色の邪魔しなくて良いよね。
+28
-1
-
142. 匿名 2017/10/10(火) 16:57:33
軽に乗ってたことあるけど、黄色が嫌いだった。どんな車体の色でも黄色はドギツイんだよね。軽のプレートの色自体をもう少し淡い色に変えたらいいのに。グレーとか、薄いピンクとか、クリーム色とか。軽は軽で区別すべきとは思ってる。+21
-1
-
143. 匿名 2017/10/10(火) 16:57:42
>>131
じゃあ普通車買えば?+2
-10
-
144. 匿名 2017/10/10(火) 16:58:32
軽の白ナンバーが増えてきたけど
ひき逃げとかそういう時に軽か普通車だけは、ぱっと見判断できるから、軽は黄色で普通車は白にしてほしい。+15
-0
-
145. 匿名 2017/10/10(火) 17:00:54
普通車だってプレートの色が違ったら
3ナンバーに見下され感があるんじゃないかな?
別に見栄だっていいじゃん、自己満足なんだから
+0
-0
-
146. 匿名 2017/10/10(火) 17:01:39
>>143
横だけど、コスパ考えたら軽で白の方がお得だよ。+6
-0
-
147. 匿名 2017/10/10(火) 17:02:57
ラッピングシートが張ってあるだけだから耐用年数は5年って書いてある
そもそも飛び石やブラシで簡単に傷が付くからそこまでもたないと言われてる
すぐボロボロになって地のシルバーがでてくるよ
取り替えたくてもその頃には交付終了してるんじゃないかな
そしたら黄色ナンバーに逆戻り
なんで既存と同じ作り方にしなかったんだろう
+7
-1
-
148. 匿名 2017/10/10(火) 17:03:04
最近、軽四の白プレートかなり増えてる!
違和感あったけど、毎日見るからそれほどでもなくなってきた(^^)+5
-1
-
149. 匿名 2017/10/10(火) 17:04:04
不人気とかじゃなくて識別する為でしょ?
何か話がおかしいよね。+5
-0
-
150. 匿名 2017/10/10(火) 17:04:13
>>138
それってケチって軽にしてるってことでしょ?
やっぱり見栄っ張りじゃん+2
-5
-
151. 匿名 2017/10/10(火) 17:05:18
文句言ってる人は
安い税金で白ナンバーつけられて悔しいんでしょう
そっちの意識の方がセコイよ。+19
-8
-
152. 匿名 2017/10/10(火) 17:07:50
識別しやすいように白と黄色分けたんだろうに、国交省がどっちでもいいって言うんだからもうどっちでもいいんでしょう。
まぁ防犯カメラの精度もすごく上がってるしね。
人の目頼りの所ならぱっとみただけでどこのどの車か判別できるようになれってことだね。+7
-0
-
153. 匿名 2017/10/10(火) 17:08:11
先月、軽自動車買ったんだけど、黄色でもどうでもよかったんだけど 勧められてまぁなんとなく で白のプレートにしたんだけど ラグビーのやつだった!ラグビーなんて全く興味がないし まだ五輪の方が良かった。 しかも、軽のくせにとこんなにネットでダサいダサい言われて 黄色に戻したいぐらい 涙 料金間違われないようにETCはすぐ付けた。+11
-0
-
154. 匿名 2017/10/10(火) 17:11:16
私が利用する有料道路の料金所が対人で料金払うタイプなんだけど、軽自動車と普通車料金違うんだよね。
今はプレートの色で判断してるみたいなんだけど、軽自動車も白のプレート付けたら混乱しそう。
+9
-0
-
155. 匿名 2017/10/10(火) 17:17:08
軽なのに白いナンバーって何を意味するの?
福岡だけど、最近よく見かけます。+2
-7
-
156. 匿名 2017/10/10(火) 17:19:26
>>155です。
コメ遡りました!
見栄だったんですね!承知しました!+0
-10
-
157. 匿名 2017/10/10(火) 17:21:12
いや見栄が理由の人だけとは限らないと思う…
でもそう見る人が大半みたいだね+5
-0
-
158. 匿名 2017/10/10(火) 17:25:06
>>153
ダサいって言ってるのは気にしないで大丈夫よ。馬鹿みたいにそれしか言えないしね。車種によっては白ナンバーがとてもいいものもあるし。
+8
-0
-
159. 匿名 2017/10/10(火) 17:26:29
>>154
大丈夫ですよ。ETCも対応済みですって。+5
-0
-
160. 匿名 2017/10/10(火) 17:27:54
見栄と思うならいいんじゃない?
よほどいい車乗ってるなら文句言わないはずwww+5
-0
-
161. 匿名 2017/10/10(火) 17:28:12
軽を購入するときに白を選べますよ~って言われたら白がいいわ
何色にも合うし
後から変えるかは分からん+18
-0
-
162. 匿名 2017/10/10(火) 17:29:58
>>107
ドラレコあるから心配ないよ、今は+0
-1
-
163. 匿名 2017/10/10(火) 17:31:56
白だとすっきりした感じだよ
出来るならすればいいじゃん+16
-1
-
164. 匿名 2017/10/10(火) 17:33:48
経済的に軽を選ぶと限らないのに
上から目線ですね
1人で大きなクルマ乗っててね+9
-1
-
165. 匿名 2017/10/10(火) 17:33:56
そもそも軽の白ナンバーを作ったことが間違い。
世間は既に白ナンバー=普通車、黄色ナンバー=軽って認識になっているんだから。
ほとんどの人は何か事故があった時は真っ先にナンバーの色を見て普通車か軽か判断するんじゃない?
寄付でナンバーの色を変えられるのはいいけど、白以外にするべきだったと思う。+18
-3
-
166. 匿名 2017/10/10(火) 17:40:37
いや、ナンバーの色分けは必要でしょ。黄色=軽ってあるからこそ、後続車が前遅いけど軽だから仕方ないか的な心のゆとりができるわけで。+7
-6
-
167. 匿名 2017/10/10(火) 17:41:24
気にする人たくさんいるんだね。
色より自分の運転マナー気にしてほしいわ。
+5
-2
-
168. 匿名 2017/10/10(火) 17:43:01
>>77
なんのL?
ロッテリアのL??(笑)+1
-3
-
169. 匿名 2017/10/10(火) 17:46:41
軽好きだよ。小回り効くし燃費良いし可愛らしいし、高速運転しないから十分。私は胸はって黄色プレート。+4
-0
-
170. 匿名 2017/10/10(火) 17:57:07
軽なのに白の方が恥ずかしい+12
-10
-
171. 匿名 2017/10/10(火) 17:59:03
ラグビーナンバーは初めダサいと思っていたけど、、
実際に1度だけ見かけたことあって、意外と悪くなかった。
車の色は忘れたけど、似合ってた。+6
-0
-
172. 匿名 2017/10/10(火) 17:59:08
観光地のETCがない普通車と軽自動車の料金が違う有料道路で
係員が徴収する場合、白ナンバーだと普通車料金取っちゃいそう。
よくわからないんだけど、黄色がダサいと思ってなのか
黄色=軽ってバレる?のがイヤで普通車のふりしたいのか
どっちなんだろうね+5
-2
-
173. 匿名 2017/10/10(火) 18:00:19
黄色のプレートださいので嬉しい
せっかく車のカラーこだわってもナンバーが黄色だとダサい
そもそもなぜ黄色にしたのか?+23
-2
-
174. 匿名 2017/10/10(火) 18:02:28
軽自動車も元々は白ナンバーだったんだよ+6
-0
-
175. 匿名 2017/10/10(火) 18:04:50
軽がダサいとは思わないけど軽に見られたくないからって理由で白ナンバー選ぶならダサい
普段車乗る人なら軽は車幅ですぐ軽と分かるし、国産ならなおさら分かりやすいからあんまり意味ないよね
オリンピックのナンバーは普通にいいなと思うけど+3
-0
-
176. 匿名 2017/10/10(火) 18:05:32
軽がダサいって考えの人ってバブル世代かな?+9
-1
-
177. 匿名 2017/10/10(火) 18:06:58
私は黄色はださいなと、思ってます。
軽、いいなーと思うけど、プレート黄色にすごく違和感あるから乗らない。
けど、あえて白をチョイスするんなら確かに他の車買いなよってなる。+9
-1
-
178. 匿名 2017/10/10(火) 18:10:08
もうプレートに乗りなよって人いるな+6
-0
-
179. 匿名 2017/10/10(火) 18:14:45
これ考えた人、誰?
ダサい。見にくい。
軽は目立ちすぎない様に薄黄色にすれば良いのに。
てかナンバープレートにお金取らないで欲しいわ。+2
-1
-
180. 匿名 2017/10/10(火) 18:17:06
たまに黒のナンバー見るけど、どうせなら軽もそれが良かった
+6
-1
-
181. 匿名 2017/10/10(火) 18:19:31
黄色のプレート、子供の頃から めちゃくちゃダサいって思ってた!けど、誰とも共感できたこと無かったから嬉しいw
パステルカラーの水色とかなら可愛いのに~とか思ってたな~w
今は色とかどうでも良くなってしまったwww+11
-1
-
182. 匿名 2017/10/10(火) 18:32:04
そもそも黄色がダサいってのがよく分からん
大半の人はナンバープレートなんてそこまで気にしませんよ
車好きな人はナンバープレートの色よりもタイヤやホイールのブランド、外装や内装を見ますよ+7
-1
-
183. 匿名 2017/10/10(火) 18:33:32
>>162
ドラレコ取り付けが義務付けられているならね
付いていない車も多いでしょ+6
-0
-
184. 匿名 2017/10/10(火) 18:40:10
他人が軽に白ナンバー付けているのはどうでもいいけど、もし自分の彼氏や旦那がそうしたいって言い出したら全力で阻止する
+4
-6
-
185. 匿名 2017/10/10(火) 18:40:52
白にするなら軽って分かるように、平仮名の部分を け にするとか 軽 にするとか区別はして欲しい+4
-0
-
186. 匿名 2017/10/10(火) 18:43:10
田舎住みだけど、目立ちたいのか黄色が嫌なのかラグビーの白ナンバーの人を結構見かける
しかも、ちょっといい車もあれば軽トラとかショボい古い軽の人もいる
車屋に勤めてるんだけど、手続きがちょっと面倒だからうちでは断ってるけど+3
-0
-
187. 匿名 2017/10/10(火) 18:44:39
>>180
それは営業車だと思うよ、普通車は緑色。
軽は文字が黄色なの+4
-0
-
188. 匿名 2017/10/10(火) 18:47:25
>>180
黒は事業用ナンバーなんで
さすがに黒は無理かな+6
-1
-
189. 匿名 2017/10/10(火) 18:47:28
父が10月納車なので五輪にしてた
といっても右上にちょこっと付いてる方
あのカラフルなの需要あるの?+1
-0
-
190. 匿名 2017/10/10(火) 18:50:23
アメリカの圧力でそのうち軽も普通車も似たような税率になって
ナンバーも地域や使い道で色分けされるかもね。
+2
-0
-
191. 匿名 2017/10/10(火) 18:50:29
>>180
黒地に黄色の数字は事業用の軽だよ+2
-0
-
192. 匿名 2017/10/10(火) 18:52:39
たまに見る無知すぎる人、釣りで言ってるのかな?
+4
-1
-
193. 匿名 2017/10/10(火) 18:52:47
軽自動車のナンバーを白くしたくらいで見栄だとか
誰かを見下さないと気が済まないのかね?
好みで3種類選べるんだから好きなのでいいじゃない。+16
-5
-
194. 匿名 2017/10/10(火) 19:00:45
軽のナンバープレートの黄色は色味がどうも好きになれない。車のデザインを損なう色味だと思う。別に軽にコンプレックスなんてないが、可愛い色味の車に必ずあの黄色のプレートが着くと一気に印象が変わる。
かと言って白や黒ならいいといいわけではなく、日本のナンバープレートはまず第一に書体がダサいので色よりも何よりもそこを変えてほしい。+9
-2
-
195. 匿名 2017/10/10(火) 19:13:49
私は黒い車に黄色ナンバーが昔から許せなくて(正直合わない)白ナンバーに変えました。
別に軽が恥ずかしいとか思った事ないですよ。見栄張ってるって訳じゃないのになぁ…。+13
-1
-
196. 匿名 2017/10/10(火) 19:16:28
>>194
一番左がトピ画のナンバーの黄色で
他のが少し薄めたりオレンジっぽくした色。
やっぱり元の色が黒文字との対比が目立つ色なんだね+5
-0
-
197. 匿名 2017/10/10(火) 19:18:46
黄色のプレートがしっくりくるのは、やはり黄色の車だなと、黄色車を見て思ったことがある。+8
-1
-
198. 匿名 2017/10/10(火) 19:33:46
五輪記念プレート見たらこれ思い出したよ♪+2
-1
-
199. 匿名 2017/10/10(火) 19:38:33
それじゃあ、普通車の白も地味じゃない?
+1
-0
-
200. 匿名 2017/10/10(火) 19:39:17
+9
-3
-
201. 匿名 2017/10/10(火) 20:10:54
車体の色と合わないから白に変えたいだけ
トータルバランス
普通車が黄色のナンバープレートで軽が白のナンバープレートだったらわざわざお金出して変えない+8
-3
-
202. 匿名 2017/10/10(火) 20:28:44
えっ五輪の白ナンバーがあるんだ!
私はラグビーワールドカップの白
どっちかというと五輪の方が良かった笑+4
-0
-
203. 匿名 2017/10/10(火) 20:34:54
軽の白ナンバー反対というより、パッと見で普通車と見分けが付かなくなることに反対です
私は車好きなので見ればわかりますが、車に興味がない人からしたら区別つかなくなると思う
白、黄色、緑、黒、ナンバーの色を分けた理由があるんだから、そこをなし崩しにするなと言いたい
+16
-1
-
204. 匿名 2017/10/10(火) 20:37:08
最近よく見るけど、これだったのかな(・д・)
えっ、軽だよね!?でも白いナンバー…って不思議だった。
特にアルトの白ナンバー見た時は何とも言えない違和感だった(゜◇゜)+9
-1
-
205. 匿名 2017/10/10(火) 20:46:57
見栄なんて 全くない。 ここ読んでて そんな風に思われてるんだと思った…車の色に合わせて 白ナンバーにしたんだけどな+17
-3
-
206. 匿名 2017/10/10(火) 20:57:52
まだ二桁ナンバーの古いコペン乗ってる+2
-0
-
207. 匿名 2017/10/10(火) 21:06:49
ナンバーが黄色だろうが白だろうがどうでもいい、個人の自由だし人が乗ってる車にそこまで興味無いわ+7
-1
-
208. 匿名 2017/10/10(火) 21:24:51
ディーラー側は、どっちだっていーんだけど
説明だけはしなきゃいけないからね…。
公務員とかはやらないといけない人もいるかもね。
寄付ありと寄付なしがあって、財源にするためだよ+3
-0
-
209. 匿名 2017/10/10(火) 21:38:27
なんちゃらレンジャーみたいな色ww+0
-0
-
210. 匿名 2017/10/10(火) 21:45:45
普通車への憧れ+1
-11
-
211. 匿名 2017/10/10(火) 21:46:25
黄色が軽には合ってるよね
かわいい+5
-2
-
212. 匿名 2017/10/10(火) 21:59:04
軽 & 黄色ナンバーってことを気にしてることと
それゆえに白い記念プレートに飛びついてしまうこと
↑ これが一番かっこわるいってことに気づいてほしい+8
-9
-
213. 匿名 2017/10/10(火) 22:00:58
いやー
私は黄色って色は、かなり個性的なので
ボディのカラーで合う色はなかなか無いよね、って昔から思ってた。
普通車と差別化するにしろ、もっと合わせやすい色があるだろ、と。+13
-1
-
214. 匿名 2017/10/10(火) 22:10:59
テールをスモークにして中途半端な音のマフラーのムーブが白ナンバーだったわw素直に言いますがくそダッセェと思いました。私も車好きだからパーツ替えるくらい許せるけどわざわざ白ナンバー付けるって劣等感というかコンプレックス丸出しで一気にキモくなってました。その車が好きでいじってるんだから堂々としていればいいのに。ラグビーも興味ないくせに。+6
-5
-
215. 匿名 2017/10/10(火) 22:14:16
>>200
みきゃんかわいい〜
愛媛いいな〜+5
-0
-
216. 匿名 2017/10/10(火) 22:14:29
>>213
でも黄色より白に近い色が思いつかない…。グレーは見にくそうだし…+1
-0
-
217. 匿名 2017/10/10(火) 22:15:16
車全く詳しくないから軽の白ナンバーなんてやめてほしい。
+4
-0
-
218. 匿名 2017/10/10(火) 22:19:11
軽に乗ってるけど、軽なんて街中わんさか走ってるし、黄色が恥ずかしいなんて今更…
そんなこと考えたこともないわ。
+9
-0
-
219. 匿名 2017/10/10(火) 22:25:40
>>216
いや、グレー良いかもよ
合わせやすい色だし。
小さい車に合わせるには、黄色より余程こ洒落た感でると思う。
黄色はとにかく工事現場とかのイメージ。
目立つ色よね。+8
-0
-
220. 匿名 2017/10/10(火) 22:26:31
でも普通車が黄色で軽が白だったとしたら軽乗りは黄色に換えたいんだよね
つくづく見栄ってみっともない
劣等感あるなら普通車にしなよ
軽は軽自動車であって自動車じゃない
バイクで言えば原付だからね
+3
-10
-
221. 匿名 2017/10/10(火) 22:40:38
ウチの車も二桁ナンバーだから変えられない。+2
-0
-
222. 匿名 2017/10/10(火) 22:53:33
白に変える人は、軽が恥ずかしいんじゃなくて
黄色が嫌な人が大多数と思う。
だって、破壊力ある色だもん。
黄色なんて、もっと少数の限られた商業用とかのプレートにすりゃ良かったのよ。
黄色に違和感無いとか、色のセンス無さすぎだよ。+18
-2
-
223. 匿名 2017/10/10(火) 23:06:29
>>219
今は規制緩和で普通車と同じスピードを出せるようになったけど、
以前は制限速度も低かったはず。
車体の強度もさることながら、そういう意味では目立たせる必要があったのだと思う。+2
-0
-
224. 匿名 2017/10/10(火) 23:30:45
黄色ナンバー恥ずかしい!って思ってること自体が恥ずかしい
ナンバー変えたって車は一緒じゃん
でもラグビーの時のやつ、熱烈なファンの子が狂喜して変えてたのは微笑ましかった+5
-1
-
225. 匿名 2017/10/10(火) 23:31:28
黄色の色合いが車体の色に対して破壊力あり過ぎ
見栄を張りたいなら普通車買えって考えが理解不能
同型で普通と軽選べるよう出してないから、見た目・サイズで軽選んでる人に酷
普通車を黄色プレートにしたらいい+9
-1
-
226. 匿名 2017/10/10(火) 23:35:28
伊豆大島に行ったら、品川ナンバーの軽トラが走ってて、びっくりした。+3
-3
-
227. 匿名 2017/10/10(火) 23:44:59
>>153
図柄を確認しなかったの?
車体のカラーにもよるけど、あのラグビー柄の似合う軽もあるよ
職場の人がラグビー柄のプレートにしてたけど、ボディカラーにぴったりだったよ。+1
-1
-
228. 匿名 2017/10/10(火) 23:48:35
周りの空気におされてダサイを連発してるけど
777や7777、8888や1122とかがヤンキーナンバーで
こっちのほうがダサイ
あと1とか単発の番号もヤンキーナンバーでダサイと思うけど
+3
-5
-
229. 匿名 2017/10/10(火) 23:58:13
色のセンスとか
ふーんてかんじ+0
-0
-
230. 匿名 2017/10/10(火) 23:59:06
軽がバレるから白に変えたいんじゃなくて、黄色が嫌いな人にはまたとない変えどきなだけ+6
-0
-
231. 匿名 2017/10/11(水) 00:06:02
変えるなら水色が良いって言うかセブンイレブンの配達カーくらいの車がどんどん普及すればエコになるのに。+2
-0
-
232. 匿名 2017/10/11(水) 00:41:56
軽なのに白にするなんて かっこ悪い 軽らしく堂々と黄色つけろとか 白付けたいなら普通車買えよとか ここぞとばかりに鼻息荒く叩いてる人たちって よっぽど軽自動車と黄色いプレートにコンプレックスをお持ちなんですね。余裕が無さすぎて逆にみっともないですよ。 別にみんな黄色に卑屈になってコソコソしてるわけじゃないよ。+7
-0
-
233. 匿名 2017/10/11(水) 00:44:38
3枚目のカラフルなやつ
車体の色が赤、黄、青とかだったら「何だ?あの車?!」ってかなり目立ちそう+0
-0
-
234. 匿名 2017/10/11(水) 00:45:50
黄色は確かに嫌だな。でも白いの付けてたら普通車に憧れた感出そうでもっと嫌。
あと、日本のナンバーって形がダサい。他の国みたいにもっと横長タイプにしたら車に合うと思う。+2
-2
-
235. 匿名 2017/10/11(水) 02:06:49
ナンバーが黄色前提で車体の色を選んでいるんだが…。
男は嫌なのかもしれないが、黄色ナンバーつけた軽自動車がチョロQみたいで好きだ。黄色がアクセント。
白になったら若さに欠けるっていうか、ちっこいオッサンみたい(車を擬人化)。+1
-0
-
236. 匿名 2017/10/11(水) 03:53:03
私も黄色がずーと嫌でした。カッコいいデザインでも黄色のプレートで一気にダサくなる。
配色がおかしくなる。
黄色のプレートじゃ無く、普通車と同じような白なら軽自動車を選びます。それぐらいヤダ。+5
-0
-
237. 匿名 2017/10/11(水) 08:04:51
オリンピック終わってからも
オリンピックナンバーつけたままか
京葉線から新幹線乗り換えてからもミッキーマウスの耳付けてるくらいダサいわ+2
-0
-
238. 匿名 2017/10/11(水) 08:22:29
むしろ黄色がいいけど。+1
-1
-
239. 匿名 2017/10/11(水) 09:33:11
べつに軽でいいんだけど
軽を普通車風に見せるってのがダサい。
+1
-0
-
240. 匿名 2017/10/11(水) 09:59:07
ノアでも5ナンバーが嫌で無理矢理エアロ出して3ナンバーにしちゃう様な
ナンバーで見栄はちゃう感じでしょw+1
-0
-
241. 匿名 2017/10/11(水) 11:23:35
軽に乗ってるけど黄色は目立つから嫌だな。白がいいな。+3
-0
-
242. 匿名 2017/10/11(水) 12:41:26
黄色くらいで騒いでんじゃねえよ。一番ダサいのは小型自動二輪のピンクなんだぞ!黄色なら全然ましだろ!一番コスパ最強の乗り物だからかダサくされてる…(´;ω;`)
+0
-1
-
243. 匿名 2017/10/11(水) 14:29:25
あのド派手な黄色は本当に車がかわいそう。
もう少し白みがかった柔らかい黄色ならまだいいと思う。+2
-0
-
244. 匿名 2017/10/11(水) 14:57:52
もともと黄色という色にしたセンスを疑うわ。+1
-1
-
245. 匿名 2017/10/11(水) 16:32:38
文字やナンバーが見辛いのは絶対にダメでしょう
国は何を考えてるんだよ…怒+0
-0
-
246. 匿名 2017/10/11(水) 16:46:57
他人が黄色ナンバーにコンプレックスを持っていることにして
それを笑いたい人が多い印象。
白地にして人気があるんなら、企画は大成功でしょう。+2
-0
-
247. 匿名 2017/10/13(金) 01:23:18
>>242
せっかくカッコいいバイクなのにピンクナンバーを見られたら「125ccなの?」ってなるよね。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する