ガールズちゃんねる

サーフィン中に… 男性6人の車6台盗まれる 茨城

135コメント2017/10/12(木) 11:47

  • 1. 匿名 2017/10/10(火) 14:22:00 

    サーフィン中に… 男性6人の車6台盗まれる 茨城
    サーフィン中に… 男性6人の車6台盗まれる 茨城news.tv-asahi.co.jp

    茨城県大洗町の海水浴場の駐車場で、サーフィンをしていた男性の車6台が盗まれました。  9日午後2時から4時半にかけて、茨城県の「大洗サンビーチ」の駐車場に止まっていた車6台、合わせて910万円相当などが盗まれました。警察によりますと、車6台は31歳から69歳の男性6人のもので、サーフィンをしている間になくなっていたということです。


    車には鍵が掛けられていましたが、男性らは鍵を小さな箱に入れて車体の下などに取り付けていたということです。警察は複数犯の可能性もあるとみて周辺の防犯カメラの映像を調べるなど、窃盗事件として捜査しています。
    サーフィン中に… 男性6人の車6台盗まれる 茨城

    +70

    -14

  • 2. 匿名 2017/10/10(火) 14:23:20 

    誰かの知人だねこりゃ

    +710

    -21

  • 3. 匿名 2017/10/10(火) 14:23:27 

    サーファーのクレジットカードの暗証番号は「1173(いいなみ)」が多いんだってさ。

    +711

    -27

  • 4. 匿名 2017/10/10(火) 14:23:32 

    悪いけど日本人の犯行には思えない

    +784

    -16

  • 5. 匿名 2017/10/10(火) 14:23:42 

    1台の車で行くんじゃないんだ

    +277

    -15

  • 6. 匿名 2017/10/10(火) 14:23:47 

    どうせ中韓系の犯罪集団でしょ
    金属類やパーツ盗むって言えばね。

    +745

    -15

  • 7. 匿名 2017/10/10(火) 14:23:47 

    鍵のこと知ってる犯人かな

    +482

    -8

  • 8. 匿名 2017/10/10(火) 14:23:48 

    どうやって?w

    +15

    -5

  • 9. 匿名 2017/10/10(火) 14:23:52 

    月面かと思った!

    +202

    -8

  • 10. 匿名 2017/10/10(火) 14:23:52 

    組織的犯行?

    +117

    -3

  • 11. 匿名 2017/10/10(火) 14:23:56 

    6台いっぺんにって、、プロの仕業だね
    もう輸送船に乗っちゃってるかもね

    +774

    -4

  • 12. 匿名 2017/10/10(火) 14:23:59 

    ヤバ

    +22

    -4

  • 13. 匿名 2017/10/10(火) 14:24:20 

    鍵のありかを知ってる者、、

    +368

    -5

  • 14. 匿名 2017/10/10(火) 14:24:22 

    合鍵を家の前の鉢植えの下に置くレベルじゃないっすか 

    +558

    -9

  • 15. 匿名 2017/10/10(火) 14:24:31 

    日本人ではない気がする..

    +324

    -10

  • 16. 匿名 2017/10/10(火) 14:24:41 

    やっぱり鍵は自分でもっていないとダメだね、サーフィンやっていたから仕方がないけど

    +319

    -5

  • 17. 匿名 2017/10/10(火) 14:24:43 

    >>3
    馬鹿っぽいわー!!わら

    +11

    -22

  • 18. 匿名 2017/10/10(火) 14:24:45 

    別々にきたのか
    仲いいのかな

    +5

    -8

  • 19. 匿名 2017/10/10(火) 14:24:46 

    >>6
    解体は、南米が基本だけどな

    +16

    -4

  • 20. 匿名 2017/10/10(火) 14:24:49 

    着替えの服も車の中だよね

    +297

    -5

  • 21. 匿名 2017/10/10(火) 14:24:51 

    予め目をつけられてたんだろうね
    鍵の場所、観察してたら誰でもわかる場所w

    +443

    -6

  • 22. 匿名 2017/10/10(火) 14:24:56 

    危機管理が足りないんだよ

    +261

    -17

  • 23. 匿名 2017/10/10(火) 14:25:01 

    集団プロだな。計画的だろうね。

    +207

    -2

  • 24. 匿名 2017/10/10(火) 14:25:07 

    サーファーってみんな鍵はそうするの?
    犯人もサーフィンするのかな?鍵をしまうところを見ていた?

    +327

    -4

  • 25. 匿名 2017/10/10(火) 14:25:19 

    >>14
    最近の車のカギは、海に持って入れないのよ

    +319

    -3

  • 26. 匿名 2017/10/10(火) 14:25:21 

    >車には鍵が掛けられていましたが、男性らは鍵を小さな箱に入れて車体の下などに取り付けていた

    これ広まって大丈夫?同じことしてるサーファー多そう

    +474

    -7

  • 27. 匿名 2017/10/10(火) 14:25:26 

    >>15何を根拠に?

    +8

    -6

  • 28. 匿名 2017/10/10(火) 14:25:28 

    サーフィンとかだとコインロッカーとかもないか。
    みんなそうやって車の下に仕込んだりしてるのかな?

    +171

    -3

  • 29. 匿名 2017/10/10(火) 14:25:32 

    日本では窃盗車なんて売れないよね?

    +51

    -11

  • 30. 匿名 2017/10/10(火) 14:26:23 

    >>29
    普通にバラして、海外に流せばいいだけ

    +143

    -4

  • 31. 匿名 2017/10/10(火) 14:26:57 

    あくまで全て推測です

    +3

    -4

  • 32. 匿名 2017/10/10(火) 14:27:04 

    >>3
    テレビで見た!4173とか1173とか使ってる人多かった。

    +69

    -7

  • 33. 匿名 2017/10/10(火) 14:27:06 

    他に鍵の保管方法ってあるんですか?なかったらもっと被害が出ちゃいそう

    +120

    -3

  • 34. 匿名 2017/10/10(火) 14:27:37 

    被害者も加害者もアホだ。

    +49

    -28

  • 35. 匿名 2017/10/10(火) 14:27:44 

    最近信じられないような事件が多発しているわ。
    高速道路で後続車停めるとかも考えられないし。

    +249

    -1

  • 36. 匿名 2017/10/10(火) 14:27:59 

    組織でしょ。
    プロなら鍵がなくても盗めるよ。

    +162

    -3

  • 37. 匿名 2017/10/10(火) 14:28:11 

    荷物番が必要だね

    +132

    -2

  • 38. 匿名 2017/10/10(火) 14:29:04 

    知り合いもマグネット式の入れ物に入れて車の下?裏?に付けておくって言ってたけど危ないね

    +216

    -2

  • 39. 匿名 2017/10/10(火) 14:29:15 

    >>36
    まあ、カギがあったら更に簡単だけどね

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2017/10/10(火) 14:30:11 

    >>38
    あれいざとなったら、カンタンにこじ開けられるらしいよ

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2017/10/10(火) 14:30:17 

    >>28
    ほとんどがそうだと思う。
    1人の時はうちの旦那もそうだったって。
    私はよく連れて行かれた、車イタズラされないように。

    +131

    -3

  • 42. 匿名 2017/10/10(火) 14:30:59 

    >車には鍵が掛けられていましたが、男性らは鍵を小さな箱に入れて車体の下などに取り付けていたということです。

    これを多分いつもしてたんでしょ?
    上がって鍵取るとこも見られてたんだね

    +153

    -1

  • 43. 匿名 2017/10/10(火) 14:31:25 

    ローン残ってたら最悪w

    +154

    -6

  • 44. 匿名 2017/10/10(火) 14:31:29 

    私もサーフィンしてて盗まれました。車は近くに乗り捨てられ貴重品を盗まれました。冬だったので着替えもできず寒くて大変でした。今は鍵は首からぶら下げています。

    +154

    -4

  • 45. 匿名 2017/10/10(火) 14:31:34 

    盗んだら速攻でコンテナ船に載せて海外に運び出すらしいから
    今頃はもう海上かな
    プロの中国系とかの窃盗団だよね

    +210

    -4

  • 46. 匿名 2017/10/10(火) 14:33:58 

    「?!?!???」ってなるよね

    +45

    -2

  • 47. 匿名 2017/10/10(火) 14:34:18 

    >>45
    中国より東南アジアか南米がメインだけど
    車は。
    ヤードも基本そっち系がほとんどだし

    +21

    -1

  • 48. 匿名 2017/10/10(火) 14:34:44 

    気づかないもんなんだね
    しかし、6台いっぺんにはすごいな。
    やることがえげつない。

    +94

    -1

  • 49. 匿名 2017/10/10(火) 14:35:22 

    サーフィン中に… 男性6人の車6台盗まれる 茨城

    +73

    -2

  • 50. 匿名 2017/10/10(火) 14:37:20 

    >>26事件の後に同じことしてる馬鹿いたらそっちがびっくり

    +12

    -4

  • 51. 匿名 2017/10/10(火) 14:37:57 

    >>49
    わかんないけど、箱自体にはカギとか暗証番号とかついてない感じ?

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2017/10/10(火) 14:42:08 

    鍵が車体の下にあればプロじゃなくても盗めるよ。

    +64

    -2

  • 53. 匿名 2017/10/10(火) 14:45:06 

    日本人で車盗むって感覚はないかも

    +56

    -5

  • 54. 匿名 2017/10/10(火) 14:50:41 

    ネックレスにしてもサーフィン中に流されそうだし、外国人が増えたせいで窃盗増えたね
    中国で売れるから日本人の窃盗も増えたしね

    +71

    -2

  • 55. 匿名 2017/10/10(火) 14:51:49 

    >>53普通にあると思う
    お花畑すぎでしょ

    +13

    -3

  • 56. 匿名 2017/10/10(火) 14:52:43 

    >>3
    車のナンバーも

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2017/10/10(火) 14:55:50 

    怪我人が無くて良かったと思う
    組織的な犯罪こわい

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2017/10/10(火) 14:55:57 

    >>49
    ひであきー

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2017/10/10(火) 14:57:30 

    >>43
    w付けてるけど面白いの?

    +19

    -4

  • 60. 匿名 2017/10/10(火) 14:59:56 

    >>48
    車を運べる車で来たのか、6人以上で来たのか・・

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2017/10/10(火) 15:00:33 

    これ、サーフィンしている人のあるあるだったよ。私がサーフィンしていたのは10年前だけど同じ手口でよく車上荒らしにあう人がたくさんいた。10年経っても対策を全くしてなかったことにびっくり。

    +91

    -0

  • 62. 匿名 2017/10/10(火) 15:01:28 

    海外の窃盗団かなぁ?特定の車は海外でスゴい人気らしい

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2017/10/10(火) 15:01:48 

    ウエットスーツみたいな素材で腕時計みたいに手首につけられる小銭入れがあるんだけど、そこにカギ入れておけばいいと思う。

    +69

    -3

  • 64. 匿名 2017/10/10(火) 15:02:55 

    日本人じゃないんじゃないの

    +3

    -4

  • 65. 匿名 2017/10/10(火) 15:03:23 

    駐車場で見張りのために1人残ってるのも怖いよね(´;ω;`)

    +93

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/10(火) 15:04:32 

    なんかこの車体の下につける鍵入れの箱はサーフィンショップで普通に売ってるからサーフィンやる人やショップバイトならサーファーの車なら車体下に鍵あるって知っているものらしい。
    個人で来る人は他の対策が必要だね。

    +68

    -0

  • 67. 匿名 2017/10/10(火) 15:04:49 

    箱に入れて砂浜に埋めとく方が安全な気がするw

    +27

    -4

  • 68. 匿名 2017/10/10(火) 15:05:13 

    あれ、テラハのガイくんも盗難にあったの大洗じゃなかったかな?違う場所かな?
    サーフボードを何個も盗まれて、その後インスタのフォロアーがリサイクルショップに売られてるのを見つけてくれて無事に手元に戻ったみたいだけど。

    +60

    -1

  • 69. 匿名 2017/10/10(火) 15:07:54 

    >>67旗でも立てておくの?w

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2017/10/10(火) 15:08:57 

    どうして平気で人の物が盗めるのか、悪い奴ばっかりはびこってるのが許せん!

    +74

    -0

  • 71. 匿名 2017/10/10(火) 15:09:06 

    うちの車盗んで外国に持って行ってくれないかなぁー

    車両保険で買い替えるのに

    +4

    -11

  • 72. 匿名 2017/10/10(火) 15:10:27 

    サーファーの子どもの名前あるある

    かいと 海翔 まりん 優波 美波 友海

    +20

    -19

  • 73. 匿名 2017/10/10(火) 15:14:12 

    >>72
    あるあるを披露して何が言いたいの?

    +56

    -3

  • 74. 匿名 2017/10/10(火) 15:16:59 

    サーフィン好きな人たちには
    当然このニュースは伝わってるんだよね?

    +19

    -1

  • 75. 匿名 2017/10/10(火) 15:20:14 

    お気の毒。。。。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2017/10/10(火) 15:21:44 

    止めて鍵を隠す所から見られてたかも知れないと思う
    サーファーとかいかにも集まるポイントはっきりしてそうだし

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2017/10/10(火) 15:24:33 

    海じゃないけど、前にうちの車も盗まれた…
    同じように集団の窃盗団で一晩のうちに市内の同じ車種が3、4台持っていかれた。海外で人気高い車は目付けられてるらしいから防犯に気を付けて

    +54

    -2

  • 78. 匿名 2017/10/10(火) 15:26:50 

    うちの旦那もサーフィンやるけどけっこう外人もいるみたい。まあ外人が犯人かわからないけどありうるかも。
    しかも、サーフィンじゃなく近くでバーベキューとか。バーベキューしながら、周りの日本人の行動張ってるんじゃないかな?で、海入ったら犯行に移す。
    旦那はきちんと鍵は身につけてサーフィンしてるよ。鍵入れるやつきちんとそれ用に売ってるから。

    +32

    -0

  • 79. 匿名 2017/10/10(火) 15:29:55 

    鍵はあまり関係ない気がする

    海外でサーファー御用達のハイエースなどの車が大人気で、鍵がかかってようがかなり盗まれてるよ

    +48

    -0

  • 80. 匿名 2017/10/10(火) 15:32:48 

    2ちゃんからの書き込みで知ったけど、
    こういうケースに入れて車体に張り付けておく人多いんだって。
    ケース自体はちょっとした工具で壊せちゃうらしい。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2017/10/10(火) 15:32:48 

    大洗って結構外国人多いんだよね

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2017/10/10(火) 15:40:38 

    ターゲット特定の計画的犯行

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2017/10/10(火) 15:44:04 

    海からクルマが見え辛い感じだったらしいね

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2017/10/10(火) 15:49:09 

    車上荒らしくらいは聞いたことがあるけど、6台も盗まれるって初めて聞いたよ

    +33

    -0

  • 85. 匿名 2017/10/10(火) 15:50:36 

    >>3
    そう言うこと書くなよ

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2017/10/10(火) 15:57:19 

    日本人じゃないだろうね

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2017/10/10(火) 15:59:50 

    サーファーの鍵の管理が甘いのを知っている事情通の仕業か

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2017/10/10(火) 16:00:10 

    今頃目立たない山の中の工場で解体されてるかなあ
    6台で910万(時価?)ならそのまま船で運んでるかもしれないけど

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2017/10/10(火) 16:03:50 

    いやいやサーファーの鍵管理もおかしいでしょw

    +11

    -5

  • 90. 匿名 2017/10/10(火) 16:04:28 

    でも確かによく考えればサーフィンやってたら車弄られてるの気付いても車に辿り着くまで時間かかるから着く前に持ってかれそう

    +31

    -1

  • 91. 匿名 2017/10/10(火) 16:05:48 

    >>84
    全国ニュースにはならないけど結構各地であるみたいだよ

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2017/10/10(火) 16:08:59 

    たまにサーフィンしてる人見かけるけど、車のトランク開けっ放しで大丈夫かと思う

    鍵かけててもプロに盗られたら一発でアウトだし

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2017/10/10(火) 16:15:39 

    なんか今までの日本だから通用してた事が
    外国人の浸食が始まってもう無理な時代になって来たね

    +77

    -0

  • 94. 匿名 2017/10/10(火) 16:18:56 

    今頃、東南アジアとかで走ってるよ。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2017/10/10(火) 16:25:46 

    犯人捕まったら国籍と実名報道してね!
    絶対に通名は止めて欲しい。

    +39

    -0

  • 96. 匿名 2017/10/10(火) 16:30:56 

    同じ日かな?テラハに出てたガイ君の板とウエットも盗まれたよね

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2017/10/10(火) 16:34:03 

    前アパートの自転車置き場の高そうな自転車だけがごっそり盗られたことがあった。鍵も全部切られて。
    組織犯罪大胆すぎるやめてー

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2017/10/10(火) 16:34:59 

    >>89
    バカ丸出しwみんな同じ事してるとか

    +3

    -3

  • 99. 匿名 2017/10/10(火) 16:58:51 

    車の鍵海に入れられないし、暗証番号で開く鍵ケースを車体下に繋げとくの。
    管理甘いとか言われてもロッカーも預けるところもなければどうしようもないよね。

    +16

    -1

  • 100. 匿名 2017/10/10(火) 16:59:46 

    >>89
    じゃあどうしたらいいって言うの?

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2017/10/10(火) 17:01:35 

    サーフィン夫婦でしますが茨城ってマナー悪い輩が多いから。

    +10

    -6

  • 102. 匿名 2017/10/10(火) 17:06:07 

    電池式の鍵だと海に持っていけないよね…
    防水の入れ物しかないか~

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2017/10/10(火) 17:07:52 

    鍵の箱に暗証番号とブザーつけとけばいいんじゃない

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2017/10/10(火) 17:18:17 

    >>44
    馬鹿だねえ・・・能天気というか

    +3

    -5

  • 105. 匿名 2017/10/10(火) 17:24:29 

    茨城 千葉は評判悪い

    +0

    -7

  • 106. 匿名 2017/10/10(火) 17:27:20 

    犯人、少なくても6人はいるよね。
    プロの窃盗集団

    +20

    -1

  • 107. 匿名 2017/10/10(火) 17:40:38 

    前のページで1173(いい波)とかけてるって書いてくれた人ありがとうございます!サーファーの彼氏のスマホのロックが解除できましたwいい波だったのかw

    +73

    -3

  • 108. 匿名 2017/10/10(火) 18:03:41 

    携帯とか防水の袋とかあるし
    それで身につけるしかないかもね。

    もう、狙われてるんだよ

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2017/10/10(火) 18:05:11 

    サーファーじゃないからわかんないけど、
    鍵(スマートキーだよね)を、ジップロックみたいな袋に入れて
    グルグルと小さくしてから、ウエットスーツの中にぶっこんどけば
    いいんじゃないの??

    +12

    -1

  • 110. 匿名 2017/10/10(火) 18:06:11 

    うちもサーフィンやるのでわかるけど鍵をタイヤのとこに隠す人結構いる。
    うちはネックレスにして持ち歩いてるので被害に遭ったことないけどバカだなって思いながら見てる。
    周りに人がいようが構わずタイヤのとこにいれてるもの。

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2017/10/10(火) 18:16:26 

    >>110
    リモコンタイプのスマートキーだとネックレス無理だよね?

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2017/10/10(火) 18:22:58 

    若い頃、茨木千葉でサーフィンしてた
    鍵がなくても車ごと持ってく窃盗犯いるから100%防げる訳じゃないけど
    自分は海に入るときスペアキーにして首からぶら下げてた
    あとなるべく路駐しないで指定のところにとめる、こまめに海からあがって確認するのが重要だと思うよ
    男は夢中になりすぎる人多いから難しいかもだけど

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2017/10/10(火) 18:25:36 

    >>111
    そうですね。
    うちは合鍵(普通の鍵)があるので海に入るときはそれを持っていきます。
    セキュリティーは無くなるけど。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2017/10/10(火) 19:04:08 

    >>113
    うん、リモコンタイプでも合鍵とか非常用の鍵は昔のガチャガチャ回すタイプだよね。ほんとにみんなそうした方がいいよ。

    +22

    -1

  • 115. 匿名 2017/10/10(火) 19:15:10 

    >>55でも私の周りでは車盗難って聞いたことないけど

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2017/10/10(火) 19:27:32 

    飯岡海岸でサーフィンやってる人いますか?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2017/10/10(火) 19:55:03 

    車盗難って…

    信じられないよ

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2017/10/10(火) 19:58:26 

    連休中大洗にドライブに行ったけど、外国人が結構いたよ。昔は田舎だったら鍵もかけずに外出する家も多かったけど、最近は物騒だよね。

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2017/10/10(火) 20:00:14 

    海にいたときにエンジン音とかで気づいたのかな? 
    それとも海からあがったら無かったのかな

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2017/10/10(火) 20:15:47 

    もう、ここでもニュースでもサファーは
    車の下に鍵を隠してると知れたから
    車の下には隠さない方がいいね。

    +11

    -1

  • 121. 匿名 2017/10/10(火) 20:33:47 

    >>119エンジン音は聞こえないよ。
    上がったら無かったんでしょうね。
    海の奥まで行くと砂浜から大声で叫んでも全く聞こえないです。
    波の音でかきけされます。

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2017/10/10(火) 20:39:40 

    犯人ニコラス・ケイジだよ絶対

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2017/10/10(火) 20:41:52 

    少なくとも6人以上

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2017/10/10(火) 21:12:04 

    盗むという事は当然それを売ってお金に換えてる
    6台同時に盗んだ事とその数を売りさばく事を考えたら個人レベルでは絶対無理な犯行だよね
    かなり大きな窃盗団なのかな

    +17

    -1

  • 125. 匿名 2017/10/10(火) 21:16:37 

    鍵を隠す場所を事前に目撃されていたんじゃないのかな。
    それで当日一気に掻っ攫った。
    車6台を気付かれずに盗むって、あっという間の犯行なんじゃないかと思う。
    随分手口が慣れているから、プロの窃盗団なんだろうな。
    思い切りの良さと分捕る多さからして、外国人じゃないかと思うんだが。

    +15

    -1

  • 126. 匿名 2017/10/10(火) 21:49:16 

    >>122すごい懐かしい映画思い出した!

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2017/10/10(火) 21:55:48 

    >>34

    いやいや 何で被害者がバカなんだよw 確実に盗む奴が悪い

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2017/10/10(火) 21:56:42 

    移民絶対に反対だわ
    外人怖い

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2017/10/10(火) 21:59:26 

    確か北斗晶の会社のハイエースも盗まれたよね その後どうなったかは知らないけど

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2017/10/10(火) 22:32:39 

    あと2か月もすれば年末で
    何かと物入りなのに…

    車盗まれた方々、本当にお気の毒だわ

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2017/10/10(火) 23:32:12 

    今頃海渡ってると思う。
    私の地元も海がある所で、家に停めてたのに盗まれたとかよく聞いた。
    全員四駆。四駆は海外で売れるらしい。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2017/10/10(火) 23:50:38 

    中国人の仕業だな

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2017/10/11(水) 03:36:02 

    >>2
    鍵でそう思ったの?サーファーでは鍵を車体のどこかに隠すのはメジャーだよ。あっさい推理だねw

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2017/10/11(水) 14:39:53 

    散々楽しんだ後に車に戻って、その車が無くなっていたらと思うとゾッとする。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2017/10/12(木) 11:47:43 

    >>29昔ヒモの整備士に人の仕事中勝手に鍵見つけたらしく、売られたいくらで売ったかしらないし、ヒモ整備士のこずかいに大手の整備士、勝手に売ることができることにも驚いた、ローンとか長くして自分のものにしないほうが勝手に売ることができなくて安全みたい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード