-
1. 匿名 2017/10/04(水) 13:13:35
結婚3年目、今のところ夫婦関係も良く特に何も問題がありません。
もちろん”今のところ”で、今後長い人生何が起こることは承知しています。
ですが、「本当に何もないの?」としつこく聞いてくる友人がいます。
その友人曰く、「結婚生活は絶対みんな何かしらある」というのが持論だそうです。
友人は、浮気、ギャンブル、姑問題など色々あったそうです。
しかし現段階では私には本当にないので、毎回なんて言っていいのかわからず、いつも「お酒の飲み過ぎでさー」とか無難なことでごまかしています。
結婚生活で何もない、ということはおかしいのでしょうか?
+262
-9
-
2. 匿名 2017/10/04(水) 13:14:21
感じ方の問題+451
-1
-
3. 匿名 2017/10/04(水) 13:14:37
まぁなにかしらある。
こればかりは運次第+482
-4
-
4. 匿名 2017/10/04(水) 13:14:41
問題を問題と思わない人だったら、あり得るんじゃないの?
小さい事でも問題と捉える人もいるし+613
-2
-
5. 匿名 2017/10/04(水) 13:14:55
新婚ならありえる!+119
-8
-
6. 匿名 2017/10/04(水) 13:15:17
結婚する年齢にもなってそんな事本気で悩むんですか?
家庭による…で気にする必要ない話。+293
-8
-
7. 匿名 2017/10/04(水) 13:15:43
その友達は「(主さんの)結婚生活に何かもめ事があってほしい」んだね、きっと。+586
-11
-
8. 匿名 2017/10/04(水) 13:15:45
+118
-3
-
9. 匿名 2017/10/04(水) 13:15:56
問題がないなんて幸せでいいじゃない。みんなそれぞれだよ。+385
-1
-
10. 匿名 2017/10/04(水) 13:16:01
>>2
それが答えだ!+47
-1
-
11. 匿名 2017/10/04(水) 13:16:19
しつこく聞いて来る友人は不幸話が聞きたいのかな
+372
-2
-
12. 匿名 2017/10/04(水) 13:16:41
5年目だけどなんの問題もない。
年々幸せを感じますよ。+295
-13
-
13. 匿名 2017/10/04(水) 13:16:43
何もなくて羨ましい限り+128
-1
-
14. 匿名 2017/10/04(水) 13:16:49
そのお友達ちょっと…人の不幸が無いか探してるよね+237
-1
-
15. 匿名 2017/10/04(水) 13:16:53
なかなかないことだと思うけど
それはそれでいいことだよ。
浮気、ギャンブル、嫁姑問題とか婚姻関係に影響をおよぼしそうな大きな問題でなくても、
旦那の口が臭いとか、足が臭いとか、小さいことを気にしないかどうかだよ。+173
-2
-
16. 匿名 2017/10/04(水) 13:16:56
ないならないに越したことない。+109
-1
-
17. 匿名 2017/10/04(水) 13:17:07
子どもいなかったら特に不満も問題もなくってありえるんじゃない?
子どもいたら全然ちがう
+217
-11
-
18. 匿名 2017/10/04(水) 13:17:09
その友達揚げ足取りみたいで嫌+125
-2
-
19. 匿名 2017/10/04(水) 13:17:08
鬼束のない!の画像がきそう+14
-1
-
20. 匿名 2017/10/04(水) 13:17:09
>>7
そしてさらに主さんはそんな友達をここで悪く言ってほしいんだよ+130
-17
-
21. 匿名 2017/10/04(水) 13:17:20
全然おかしくないし羨ましい。
わたしも3年目で子供が生まれるまでは、何もありませんでした。子供が生まれたら義実家の干渉がひどくなり産後うつになりました…
なにもないに越したことはないですよね。+199
-2
-
22. 匿名 2017/10/04(水) 13:17:22
まだ三年だしね
お子さんが産まれたら変化するよ+117
-7
-
23. 匿名 2017/10/04(水) 13:17:30
3年くらいだったら、問題ない人の方が多い+166
-1
-
24. 匿名 2017/10/04(水) 13:17:42
>>6
それを言ったら元も子もないでしょw+8
-0
-
25. 匿名 2017/10/04(水) 13:17:46
>>1
結婚3年目かー。
まだうちも何もなく平和で幸せだった!
今5年目…
色々ありますよ…+137
-3
-
26. 匿名 2017/10/04(水) 13:17:54
夫婦の間には本当になんにもなくうまくいってる
あるとすればお互いの家族のちょっとした問題くらいで
+22
-2
-
27. 匿名 2017/10/04(水) 13:18:05
答えを一つにする事が増えれば
何かとあるよね。
車、家の購入やら、転職やら
子育て、教育方針とかね。
これらで何も問題なければマジ凄い。+120
-4
-
28. 匿名 2017/10/04(水) 13:18:15
結婚して半年だからだと思うけど、なんの問題もない。
むしろ旦那が家事もマメにやってくれるし、結婚して良かったと思ってる。+96
-11
-
29. 匿名 2017/10/04(水) 13:18:34
相手にイロイロ求め過ぎるから問題が生まれるんだよね+75
-1
-
30. 匿名 2017/10/04(水) 13:18:36
>>20
ここまで裏を読む考え方の人がいることにガルちゃん民の闇を感じるわ+14
-9
-
31. 匿名 2017/10/04(水) 13:18:46
夫の悪口を言わない私が信じられないみたいで、私にくらい愚痴ってくれていいんだよってひたすら言ってくる友人はいたけど
、本当に愚痴ることがないんだからしょうがない。
私も、お酒めっちゃ飲むし困るって適当に言ってました。
自分と違う立場の人がいるって事が理解できないんじゃないかな。+158
-1
-
32. 匿名 2017/10/04(水) 13:18:47
まあ色々あった気がするけど幸せ
何があったか事細かに覚えてないから何も問題ない結婚生活ってことになるのかな?笑+17
-1
-
33. 匿名 2017/10/04(水) 13:18:57
問題かどうかは個人次第だしね
自称じゃなくて本当にサバサバした人は些事を問題として捉えていない
そこに尽きると思います+27
-0
-
34. 匿名 2017/10/04(水) 13:19:18
もうすぐ10年目だけど、今のところずっと仲良くやってるしトラブルないよ。
お互い不満を溜めずにスパッと言い合う関係だから、険悪なムードになったこともない。
今の主人と結婚できて本当に幸せです(^ ^)+107
-6
-
35. 匿名 2017/10/04(水) 13:19:31
結婚12年目だけど、特に何もないよ。
子供の事で心配事悩み事はあるけど、そんなのみんなあるよね。
後は親の介護とかさ。+101
-1
-
36. 匿名 2017/10/04(水) 13:19:36
>>1
3年目ならね。
一生添い遂げるなら多少あるかもしれないですね。+11
-3
-
37. 匿名 2017/10/04(水) 13:19:42
こんなことわざわざ聞いてくる人には、不満は何もなかったとしても旦那が靴下を脱がっぱなしで〜みたいなくだらないこと愚痴ると喜ぶよ+61
-0
-
38. 匿名 2017/10/04(水) 13:19:50
>>25
私はまだ2年目で何もないのですが、具体的にその数年後に何があったのか具体的に教えていただきたいです❗️+7
-1
-
39. 匿名 2017/10/04(水) 13:20:13
ないに越したことはない。
赤の他人同士、生まれも育った境遇も違う人間同士だから必ず何かはある。
それをどう対処して乗り越えていくかが重要。+19
-1
-
40. 匿名 2017/10/04(水) 13:20:22
おかしくはない
うちも結婚3年目だけど「何もない」よ
ギャンブルしない、お酒も付き合い程度で激務なのもあって飲み会なんて年に数える程、仕事終わったら真っ直ぐ帰ってくるし休みの日は家族と過ごす
嫁姑問題なし、むしろ仲は良好
夫婦仲もいいし至って問題なし
そんな家庭いくらでもあるよ+89
-8
-
41. 匿名 2017/10/04(水) 13:20:24
え、おかしくないよ。
そんな幸せな結婚生活してる人は沢山いると思う。
友達が傷の舐め合いをしたいんだろうね。+86
-0
-
42. 匿名 2017/10/04(水) 13:20:32
主は文句言わない体質だね。足るを知る
理想の結婚だったんじゃない?私は愚痴ばかりな体質。ストレスたまるよ。思うようにいかないとね。
だから離婚した(笑)
こっちのが自分に向いている。+37
-1
-
43. 匿名 2017/10/04(水) 13:20:40
11年目だけど、別に何もない。
すっごい幸せだけど、外で聞かれたら、少々問題ありっぽく大げさに答えるのが大人なのかな、と思ってる。+13
-11
-
44. 匿名 2017/10/04(水) 13:21:16
・お金があって
・夫婦会話があって
・夫婦生活があって
・両親と円満で
・子供の出来が良くて
・夫の仕事が永遠に順調で
・妻の家事が完璧で
・浮気もなくて
・互いに健康で
こんな感じなら、問題も起こらないかと。+122
-1
-
45. 匿名 2017/10/04(水) 13:21:19
元は他人。一緒に暮らせば色々問題も出てくる。+23
-1
-
46. 匿名 2017/10/04(水) 13:21:32
所詮は他人同士だから何かしらあると思ってる。大きい小さい関係なく。+16
-0
-
47. 匿名 2017/10/04(水) 13:21:37
結婚生活に限らず、
常に不幸のアンテナを立ててる人はどんな不自由ない生活だってささいな問題、未来の不安を見つけては不幸がる。
楽しい方のアンテナを立ててる人はどんな生活でも満足して暮らす。
問題意識のあるなしだからどっちがいい悪いではないし、自分さえ納得してればいいと思う。+50
-0
-
48. 匿名 2017/10/04(水) 13:22:04
>>20
さすがにそこまでは思わなかったわ。
しつこく聞かれたら>>1みたいに思うのも無理ないと思う。
同じようなこと聞いてくるおばさん社員が会社にいるわ。
結婚報告したら、「今が一番幸せなときだねー、後は落ちていく一方だからね(笑)(笑)(笑)」って言われたわ。+11
-4
-
49. 匿名 2017/10/04(水) 13:22:13
うーん まだ三年ならたいしてなんの問題もない人はたくさんいると思うよ。その友達には旦那が痛風でさー とか適当にいっておけば良いかと。+18
-2
-
50. 匿名 2017/10/04(水) 13:22:35
子どもが出来たら変わるよ
いない時は付き合ってる時のままって感じだし+33
-7
-
51. 匿名 2017/10/04(水) 13:22:51
人の不幸話をしつこく聞きたがる人なんて、私だったら
友人にならないか、距離を置きたくなるけれど。
何も問題がない人が羨ましいのかしら。
主さんのように何もないならそれは幸せなことで良いと
思います。
そのしつこい友人を切れないなら、今後もテキトーに
返事をすればいいと思う。
+27
-0
-
52. 匿名 2017/10/04(水) 13:23:28
結婚2年目だから、うちもまだ特になにもない。
でもこれから起きるかもしれないから周りには無難なこと言っといた方が良いと思うよ
夕飯の食器とか洗ってくれて〜♡とか新婚さんに言われると、2年目ですらイラッとするから
不満はなくても、飲み会とかが多くてさー!とか適当に言っとこ〜+9
-3
-
53. 匿名 2017/10/04(水) 13:24:16
そんな会話するのもされるのも面倒だな。
早く終わらせたいから、うちは超平凡でつまんないよーとか適当に言う+17
-0
-
54. 匿名 2017/10/04(水) 13:24:17
私も何も無いよー
不満もない…
旦那の愚痴とか考えても出てこないからなぁ+11
-0
-
55. 匿名 2017/10/04(水) 13:24:36
例えば二人で相談して車を買った
値段が自分の思ってる額より少し高かった
これを問題にするかまぁ良いかとするかは本人の性格や感性による所が大きい+23
-0
-
56. 匿名 2017/10/04(水) 13:25:19
10年ぐらいは呑気で気楽な結婚生活だったよ!
その後は、親の病気入院や看取りがあって
家の処分やお墓のこととか大変だし
私たち夫婦も病気で入院したり
まぁ、色々起きるよ。
でも一緒に乗り越えて、さらに夫婦の結束も強まったかな。
なにも波風立たない時間は大切だよ、気楽に幸せを満喫したら良いよ!+30
-1
-
57. 匿名 2017/10/04(水) 13:25:31
何もない家庭は普通にいいな〜と思う。
ないに越したことはないよ+7
-0
-
58. 匿名 2017/10/04(水) 13:26:03
>>17
こう言う風に、〇〇じゃないからそうなんだよって言う人いるよね…
私より先に結婚出産した人は、
私にいつも「結婚してないからわかんないんだよ、すると違うよー」
「新婚の時はみんなそうだよー」
「子供がいないと楽だよー」
「子供が小さいとねー、まだ仲良くできると思うよー」
「結婚して十年くらいしたら変わるよー」
この繰り返し!+45
-1
-
59. 匿名 2017/10/04(水) 13:26:19
産後レスだけど、私も求めてないので問題じゃない。
でもこれは人によっては大問題だよねきっと。+9
-0
-
60. 匿名 2017/10/04(水) 13:26:59
>>52
そんなんでいらっとしない...。食器くらい誰でもできるし。僻みっぽいんだねw+8
-5
-
61. 匿名 2017/10/04(水) 13:27:20
と、特にない…
+8
-0
-
62. 匿名 2017/10/04(水) 13:27:24
主さんが幸せそうで羨ましいんじゃない?
ただの妬みだと思うわ
+19
-4
-
63. 匿名 2017/10/04(水) 13:28:05
え、私も結婚してそこそこ年数経つけど、旦那は申し分ない感じ(スペック的にも?)だしそんなに大喧嘩しないし。そもそも子なしなので子の悩みもないし強いて言えば私が結婚に向いてな^^; (家事が大嫌い笑)+6
-5
-
64. 匿名 2017/10/04(水) 13:28:07
感じ方の問題かな。。
例だけど、私今小さい子供いるので専業主婦で、夫は家事何もやらないんだよね。
自分は専業主婦だし、夫はよく働いてくれるし、優しいせ、まぁバランス良いかなーなんて思ってるんだけど、会う度に
「旦那さん、今だに何もやらないの?!ありえなくない?!
もっと教育しなきゃ!!」って言ってくる友達がいる。
私が良いと思ってるのに、何か文句言え〜的な感じ笑
一緒に結婚生活の愚痴言いたいんだろうなぁって感じる。
きっと、家事やらない夫なんてありえない!って人はこれも問題として考えるんだろうなって。+42
-0
-
65. 匿名 2017/10/04(水) 13:28:06
見たいテレビ、合った事がない!
私にしたら問題なんだけど
他の人からしたら
は?なんだそんな事くらい!って思われるしね。
穏やかに暮らすのが一番だね+26
-0
-
66. 匿名 2017/10/04(水) 13:28:16
>>55
え?これのどこが問題なの?!+4
-4
-
67. 匿名 2017/10/04(水) 13:28:23
やたらとおしゃべりな人、とくに自分の話ばかりしたがる人は旦那と不仲もしくは不満があると思ってる
旦那さんが話聞いてくれないから話聞いてくれる相手を探すんだろうね+10
-1
-
68. 匿名 2017/10/04(水) 13:28:31
>>58
既にこのトピにもそんな人何人もいたよねwww
私だったら後から結婚する人にそんなこと絶対言わない。
あなたの旦那そんなにひどいの?って思われるじゃんw+17
-1
-
69. 匿名 2017/10/04(水) 13:28:37
結婚して4年、うちも大きな問題は今のところ何もない
小さい問題も気にする性格ならもっと辛いかもしれないけど夫も私も大雑把な性格が幸いしているのかも
あと親戚づきあいが無いのと、子なしなので問題の種になるものが非常に少ない
大きな問題になりそうなのは親の介護と家計とどちらかが心変わりした場合くらい
+10
-2
-
70. 匿名 2017/10/04(水) 13:28:41
>>37
本当にそうだよね。適当に言っておけば良いんだよ。私も旦那とは喧嘩しないけど、周りに合わせて「旦那はスマホばっか見てて〜」って同調してくれそうなw愚痴言うもの。
男側だって、嫁とはラブラブだと正直に言うのは気がひけると思うよ。そういう世の中なんだよ。+13
-0
-
71. 匿名 2017/10/04(水) 13:28:54
主の友達は思い描いた夢の結婚生活に思いがけず辛い困った事が起こったから「こんなのは私だけじゃないよね」って確認したいのかな?
でも世の中には本当に大きな揉め事もなく亡くなる時に「あの世でも一緒になろうね。先に行って待ってるね。」「直ぐに私も行くよ」なんて夫婦もいるので人それぞれの感じ方としか思えません。+22
-0
-
72. 匿名 2017/10/04(水) 13:29:12
「男は絶対に浮気するとか風俗行く」とか決めつけてくる人いるよね。
あなたの出会う人はそうなのかもしれないけど、そんなことしない男もいるよ。と思うけどいちいち反論すると、あなたが気づいて無いだけだよ!とか目くじら立ててきたりして面倒。
「やだー‼うちも実はそうなのかな?!」って不安がってる振りをすると満足気。
ようは他人の幸せが妬ましくて幸せそうな相手を自分のとこまで引きずり降ろしたいだけ。+48
-4
-
73. 匿名 2017/10/04(水) 13:29:22
マジレス
他人との問題なく過ごして生きたいなら一人で生きていったほうがいい。+4
-1
-
74. 匿名 2017/10/04(水) 13:30:27
>>58
こう言う人ってどんな状況でも満足していなくて、いつも文句多いんだろうね。
そもそもそんなに文句ない。+12
-0
-
75. 匿名 2017/10/04(水) 13:31:27
妬まれると困るから、他の人に言われてもたいしたことない不満くらい言っておくといいかもね。
幸せな話より不幸な話の方が聞いてるのが楽しそうな人っているし。+8
-1
-
76. 匿名 2017/10/04(水) 13:31:31
>>72
いるいるwこれは既婚未婚関係なしにいるw
「えーでも私の彼氏はこんなんでー、こんなんだからー、絶対ないと思う」って答えてる子は馬鹿にされてるから、
私は「されたらされたでしゃーないwバレないようにしてくれって話w」とだけ言ってるからそれ以上反論してこない。+21
-0
-
77. 匿名 2017/10/04(水) 13:31:39
これからじゃない?+6
-0
-
78. 匿名 2017/10/04(水) 13:31:57
問題を解決しようと努力することで人は成長するもんね。
人生の機微に触れることで豊かになる事もあるよ。+7
-0
-
79. 匿名 2017/10/04(水) 13:33:41
1人の友人の言葉でトピ立てるほど悩むの?
+9
-1
-
80. 匿名 2017/10/04(水) 13:35:29
金銭感覚の違いは不満の種になるよ
高ければ浪費家
低ければ守銭奴
文句なんて付けだしたら止め処なく付けられるんだから
全く同じ行動なんてないし全部の行動にマイナスイメージになる名称が振られてるんだからね+8
-0
-
81. 匿名 2017/10/04(水) 13:36:00
8年目
今の所なにも無い
夫も大好きだし子供は可愛いし幸せ+12
-3
-
82. 匿名 2017/10/04(水) 13:37:43
>>44
つまりは
永遠に円満の可能性なんてない!
って言いたいのよね?
うちも子供が中学生までは円満だったよ。
中学生以降お金かかるし、私はパート掛け持ちで疲れてて、子供は反抗期っぽいし、夫は私の家事が疎かだって言ってくるし。
ここ数年は
こんな感じだよ?
主さん、短期間でなんて計れないよ(^_^;)
+12
-4
-
83. 匿名 2017/10/04(水) 13:37:53
>>79
そんなこと言ってたらトピ立てられないじゃんw
1つの話題でしょw+5
-0
-
84. 匿名 2017/10/04(水) 13:38:30
>>82
だから主さん”今のところ”って言ってるよ?+19
-0
-
85. 匿名 2017/10/04(水) 13:40:27
>>70
そういうのもあげあしとられそうだよ。旦那さんスマホ中毒で相手してくれないらしいよ、課金してるのかもね、えー課金!?ありえそう
みたいに。。さ+8
-0
-
86. 匿名 2017/10/04(水) 13:40:56
まだ気づいてないだけじゃない?
借金、不倫がバレて離婚した人いるよ
結婚してから何年も後だよ
きっと知らないのも幸せなんだよ+6
-9
-
87. 匿名 2017/10/04(水) 13:41:14
うちも6年目までは何も問題なかったよ!
今8年目だけどお金はないし、義実家同居になったし、レスだし、色々あるよ+9
-1
-
88. 匿名 2017/10/04(水) 13:41:36
>>44
お金
義親
この二つで大抵揉める。
これから税金アップするし、平均世帯には死活問題。お金に余裕がなくなれば、夫婦仲に直結する。
義親の常に味方な夫なら、確実に妻の気持ちは離れていく。+21
-0
-
89. 匿名 2017/10/04(水) 13:41:44
結婚して21年たつけどまだ旦那とラブラブの人来るぞ+8
-1
-
90. 匿名 2017/10/04(水) 13:42:01
何かあっても人には言わない、言いたくないよね
家の恥だもん
なんで言わなきゃならんのよ+14
-0
-
91. 匿名 2017/10/04(水) 13:42:01
7さんのように言ってほしかった。だと思う。わかりきってるようなこと。+0
-0
-
92. 匿名 2017/10/04(水) 13:42:18
>>44
たしかに これだ
今のところ20年問題ない
夫婦ともに80歳くらいまで生きるとしてあと40年
問題がおきませんように〜
+5
-1
-
93. 匿名 2017/10/04(水) 13:42:29
>>20
それは気づかなかった……+1
-1
-
94. 匿名 2017/10/04(水) 13:42:38
>>76
前者のように答えるとバカにされるの?
「男わかってないよねー」みたいな感じにってこと?
校舎もあんまり言いたくないから、どうしよう…。
うちの彼氏も本当に浮気してないんだけどな、盲目じゃなくてできないタイプ。+5
-1
-
95. 匿名 2017/10/04(水) 13:42:42
三年目で問題ある夫婦のほうが
逆に少ないかと。+10
-3
-
96. 匿名 2017/10/04(水) 13:42:55
結婚前とか、新婚当初と出産前後は揉め事もあったけど、今結婚20年、子供高校生、心配事は子供の受験くらい。特に夫婦間の揉め事はない。
私も友達多くないし、味方も多くないので、せめて家族は味方同士でありたいねって、よく2人で話します。
行ってらっしゃいの見送りと、お帰りなさいのお出迎えと、互いにありがとうの声かけだけはしっかりやってる。
+6
-0
-
97. 匿名 2017/10/04(水) 13:43:43
>>86
>>72が出たよ…。
気づいてないだけなんだよー
って…+8
-0
-
98. 匿名 2017/10/04(水) 13:44:11
育った環境が違うから、何にも問題ないって事はないんだろうけど、違って当たり前と思ってるので、それが問題とは感じない。
+7
-0
-
99. 匿名 2017/10/04(水) 13:46:28
結婚生活話や誰でも何かしらあるだろうけど、そのご友人わざわざ主にマイナーなこと聞こうとしてるよね。
共感を得ようと言う感覚より人の家の不幸話?を聞いて安心するみたいな。時々いるおしゃべりな近所のおばさんみたい、、
人の結婚生活のマイナスの話を聞きたがるなんて普通じゃないと思うなぁ。
特に悪い話や作り話しなくても適当に交わしておけばいいと思う、そんなタイプには。+7
-0
-
100. 匿名 2017/10/04(水) 13:46:58
すみません、不倫してました。
もう終わった話なのですが友達がそれに気付き色々言ってきましたが嘘つきました
すごく夫婦仲が悪くギクシャクしてたので、その相談もできず不倫するようになったのですが
好きな人が出来ると旦那への苛立ちが無くなり、不倫も自然消滅しました
あの頃の話は絶対に言えません
そんな夫婦の事なんて夫婦にしか分かりませんよね人には言えませんよ+8
-1
-
101. 匿名 2017/10/04(水) 13:47:35
結婚15年目
お金がある、夫の仕事順調
夫婦仲グッド、夫婦生活月1.2ある
私の両親は早くに他界、向こうの両親は仲良し、健康、経済的に安定してるから数年後は老人ホーム
子供は普通の子、たまに怒るけどまあ仲良い方
私の拙い家事にも感謝してくれる、たまに手伝ってくれる
浮気ない
みんな健康
別に不満ない…
浮気の有無はいくら「ない」って言ったって「気づいてないだけ」とか言われるけどねぇ。+8
-3
-
102. 匿名 2017/10/04(水) 13:48:20
結婚って不思議
職場の後輩が、ある男に遊ばれて妊娠して、なんとその人と結婚して、周りは絶対すぐに離婚する、と思ってたのだが。。
↓
今では二人目産まれて家も買って、幸せに暮らしているように見える。
普通の女性とは感覚違うけど、夫婦がそれでよければうまくいくんだよね。
ってことで結婚って不思議
+18
-1
-
103. 匿名 2017/10/04(水) 13:49:57
本当の事なんて本人しか知らないのにね+11
-0
-
104. 匿名 2017/10/04(水) 13:51:34
従兄弟夫婦は超仲良しだったけど、
10年目くらいにダンナが大手リストラされて、従兄弟も頑張ってパートしてたけど、ダンナが鬱になって、今も治ってない。+9
-0
-
105. 匿名 2017/10/04(水) 13:52:14
浮気を疑う人は何言っても疑うし否定してくるし、挙げ句の果てには「あんたの旦那は浮気しないんじゃなくて出来ないんでしょ(笑)」とか上から来るから厄介
ガルちゃんで何回同じコメント見てきたか…
相手にしなくていいと思う+19
-0
-
106. 匿名 2017/10/04(水) 13:52:28
50間近のばばあで済みませんが結婚して25年になります。本当に仲いいですよ!
大金持ちなんかじゃないし貧乏というほどでもありませんが、つつましく仲睦まじく生きてます。
幸せですよ。+11
-1
-
107. 匿名 2017/10/04(水) 13:54:11
え?みんな不信感もないの?すごいね
私は1つ疑うと全部疑ってしまう、なかなか証拠もないから考えすぎかなって10年経った
朝帰りも、会社の人と飲んでた。で信じるって事?
出張もなし帰りも定時で早いのかな?良いな
確かに最近疲れてきたんだよね疑うこと+6
-14
-
108. 匿名 2017/10/04(水) 13:54:56
結婚の年数が経つにつれて、悩みの有無や、質が変わってくると思う。自分が気を付けていても巻き込み事故のように思わぬところで悩みとぶつかる時もあるし。何もない時は心配しないで悩みの無い生活を謳歌すべきだと思う。+15
-0
-
109. 匿名 2017/10/04(水) 13:55:33
幸せ自慢するトピ?不幸自慢?どっち?
主の質問なんだっけ?笑+5
-3
-
110. 匿名 2017/10/04(水) 13:56:00
しつこく聞く必要はないよね。
ただ、100%何もないのは多分100%ないと思う。
子供産まれたら特に教育方針と義実家との関わりでだいたいケンカする。
子供いなくてもいずれ介護で壁にぶつかる。旦那の他の兄弟からあんたんとこは子供居ないいんだから面倒見ろとかね。+8
-0
-
111. 匿名 2017/10/04(水) 13:56:25
>>107
101だけどそもそも朝帰りがないんだよね。自分で会社やってて出張もない。止まりでどこか行く時は私を連れて行く。
休みの日はほとんど2人で過ごすから。
たまに友人と飲みに行ってるけど、それだけでは疑わない。+7
-0
-
112. 匿名 2017/10/04(水) 13:56:31
>>1
おかしくないよ、そんな人もいるよ+7
-0
-
113. 匿名 2017/10/04(水) 13:57:05
ご近所の仲良し夫婦が熟年離婚した。
その年になるまで
何も問題がないかなんてわからない。
長期的に見ないとわからない。+6
-1
-
114. 匿名 2017/10/04(水) 13:57:44
>>111
私ならその友達が怪しいと思ってしまう
寛大なんだね~+0
-5
-
115. 匿名 2017/10/04(水) 13:57:59
>>94
バカにされるよ。何人も見てきた。
「いやでもわからないよーそんなの何とでも言えるよー」って。
わざわざ私の意見ディスって言いたくないとか言ってるけど、別に言わなくて結構。+5
-0
-
116. 匿名 2017/10/04(水) 13:58:46
ここを見てるだけでも気付いてないだけ、これからだよって意見多いね+10
-0
-
117. 匿名 2017/10/04(水) 14:01:08
主さんの友達の場合旦那が全部悪い気がする。
普通の旦那は浮気もギャンブルもしないよ。
姑問題は難しいけど。
+9
-0
-
118. 匿名 2017/10/04(水) 14:02:34
トピ主です。
トピを申請したのがだいぶ前なので、採用されたことに今気付きました。
私の他にも問題がないよ、と言ってる友人は何人もいるのですが、その友人があまりにも強く「何もないわけない」と言い切るので、その分これからドッと問題が来るのかな?とビクビクしていたところです。笑
私は元々神経質で割とすぐ悩みを作ってしまうタイプでしたが、その私が特に悩んでいないので問題はない、と言うことになると思います。
もちろん”今のところ”ですよ。これから起こると言うたくさんの意見、参考にします。ありがとうございます。
+13
-0
-
119. 匿名 2017/10/04(水) 14:02:59
>>114
友達まで疑ってたら生きてるの辛いだろうね+5
-0
-
120. 匿名 2017/10/04(水) 14:04:13
別に何かしらあっても、乗り越えれるなら良いんじゃない?
他人様には要らないお世話やかれる必要もない事だしね
そんな心配してたら長く続かないよ
長く長く一緒にいるなら、何があっても乗り越えようって
思ってる方がいい
まだ起こってもいない何かを心配するより
今を大事にしたら良いんじゃないの?+6
-0
-
121. 匿名 2017/10/04(水) 14:04:55
結婚して3年くらいじゃわかんないでしょ。
死ぬ瞬間幸せだったな、た思えればその間に何が起こってもいいかな、と思ってる。
山あり谷ありの結婚20年目。ここまできたら何があっても根性で乗り切ってやる!て気にはなります。+9
-1
-
122. 匿名 2017/10/04(水) 14:05:21
お金も余裕があって頭の良い子もいて幸せだと多少何かあっても大したことないんだよ
貧乏で毎日ピリピリ、ムスッとした顔でちょっとした事でも目くじら立ててる近所の子沢山
いつも町内の事であの家はこーだ!この家はあーだ!と文句言ってる
見窄らしくて余裕がなさそうで気の毒になる
何故そんな事で怒ってるの?って感じ
そんなに大変なら私暇だから役員変わってあげても良いのにね+8
-0
-
123. 匿名 2017/10/04(水) 14:05:38
>>114
なんか自信がないんだね、かわいそう
もっとどーんとしといた方が楽だよ+5
-0
-
124. 匿名 2017/10/04(水) 14:05:40
>>114
夫もその友達も、童貞を三十路で捨ててるようなおとなしいひとなんだよね。アニメのイベントには行ったりしてるみたい。
2人とも少しコミュ障で初対面の女性と話せないような人だから、あまり心配してないかな…
こう書くとキモい、そんな男いらないって思うよね笑
+1
-2
-
125. 匿名 2017/10/04(水) 14:06:25
>>121
だーかーらー主は何度も「今のところは」って言ってるじゃーん(笑)+9
-0
-
126. 匿名 2017/10/04(水) 14:07:22
私なんて家にいて旦那様のLINEが鳴っただけで疑ってしまう…+1
-6
-
127. 匿名 2017/10/04(水) 14:07:24
>>124
何回も返信してまでそこまで必死に自分の旦那は浮気してないって言わなくてもいいじゃない。
興味ないしつこいトピズレ+3
-4
-
128. 匿名 2017/10/04(水) 14:08:16
人の幸せ話よりも不幸話の方が食いつくからね〜
+8
-0
-
129. 匿名 2017/10/04(水) 14:09:37
昔、若いうちに遊んだ人は年とったら落ち着くとか年いってから女覚えた人は大変だよって聞いたことあるけど性格だよね真面目な人はずっと真面目+18
-0
-
130. 匿名 2017/10/04(水) 14:11:10
このトピ見てるだけでも他人の家が問題ないことが気にくわない人が結構いるのがよくわかる
他人の家とかどーでもいいけどな
自分ちに被害被らなければ何でもいいわ+10
-0
-
131. 匿名 2017/10/04(水) 14:11:17
>>127
傷ついたんじゃない?
知らないだけじゃないって言われたのが。
+2
-1
-
132. 匿名 2017/10/04(水) 14:11:53
水虫移されたー‼️って言っておけば?
その友達、家に呼びたくないリストに主さんの名前が入って、徐々に向こうから距離置いてくれるかも(笑)+2
-4
-
133. 匿名 2017/10/04(水) 14:13:51
今の生活に不満がある人は不満もなく順調に幸せな人が羨ましいってだけの話だよ
羨ましいと心で留める人と羨まし過ぎて疑ってかかる人に分かれるだけ
主の友人は後者で不幸話を聞いて「自分だけじゃない、みんなそうなんだ」って安心したい人なんだよ+7
-1
-
134. 匿名 2017/10/04(水) 14:14:38
主には、気にしなくて良いよ。で良いと思う、人んちの例言われてもね参考にならないと思う
本当夫婦なんてその夫婦にしか分かりません
夫婦100組あれば100通りあるから、他所様の話は本当に面白い
聞くとその家のルールとか食事マナー?とかご主人の癖とかw+4
-0
-
135. 匿名 2017/10/04(水) 14:17:32
子供もいて、って幸せなん?
うちは選択子なしなんだけど不幸と思われているってこと?笑+0
-7
-
136. 匿名 2017/10/04(水) 14:20:13
てか、その友人嫌いだわ。
私なら友達やめる。
友達なら友達の平和を喜ぶよ?+12
-0
-
137. 匿名 2017/10/04(水) 14:22:48
>>135
ひねくれてるなー+6
-1
-
138. 匿名 2017/10/04(水) 14:23:18
みんな多かれ少なかれあるんじゃない?
幸せそうで悩みなさそうと思ってた夫婦が実は奥さんと姑が結婚当初から絶縁してたり、、、って言うのはよく聞く話。+7
-3
-
139. 匿名 2017/10/04(水) 14:23:28
ごめん、愛してるってことばがなぜかよぎった。+3
-0
-
140. 匿名 2017/10/04(水) 14:27:32
小さい不満はあるかもだけど問題じゃないしなぁってところ+3
-0
-
141. 匿名 2017/10/04(水) 14:27:53
結婚5年目。いびきがうるさいくらいかな。+3
-0
-
142. 匿名 2017/10/04(水) 14:29:08
>>135
子供欲しい人のが圧倒的に多いんだから、子供もいて、は普通の表現でしょ。+6
-1
-
143. 匿名 2017/10/04(水) 14:29:34
>>137
いや、うちは本当に仲良いんだよ子供居ないから
休みの日はいつも一緒、買い物も一緒
たまに友達と飲みに行くくらいで疑わないよ+9
-1
-
144. 匿名 2017/10/04(水) 14:31:21
どこ行っても文句言う人はどこ行っても幸せそうな人を理解できないんだよね。3年ならなんの不満もない夫婦なんてたくさんいるのに。+8
-0
-
145. 匿名 2017/10/04(水) 14:32:26
まるで子供がいると幸せじゃないみたいな?w
でも前トピで結婚して出産すると生活水準が下がるって県あったよね
ママ課だっけ?お医者様の奥さんだったよ+4
-0
-
146. 匿名 2017/10/04(水) 14:33:14
+1
-4
-
147. 匿名 2017/10/04(水) 14:34:58
今のところは問題ない。
が、義実家との同居話がでたら・・・+1
-0
-
148. 匿名 2017/10/04(水) 14:35:34 ID:sV4pytBvlF
そんなことまずねえよ
嫌な事あるときはマジ好きな人じゃないと
こえらんない
よくて別居 のち 離婚だな+0
-1
-
149. 匿名 2017/10/04(水) 14:39:31
子供のあるなしで幸せかどうかの論争は、このトピックには馴染まないよ~。
+4
-0
-
150. 匿名 2017/10/04(水) 14:40:17
昔から就職した、結婚した、妊娠した、と言うと必ずネガティヴなことを言う人がいる
そんな大きな会社辞める時大変だよ!とか
え?あの人と結婚?やめなよって言ったのに!とか
高齢で出産だとリスク高いのに産むの?とか
堕ろせって事?普通お祝いの言葉が先じゃない?
一体どんな環境で親に育てられたんだろうって思う
逆境に強いタイプなのかな?+3
-0
-
151. 匿名 2017/10/04(水) 14:40:56
同居なら離婚、絶対に離婚+7
-0
-
152. 匿名 2017/10/04(水) 14:43:19
まぁ浮気だって、バレないようにやってくれたら別に問題とも思わないわ
新婚の頃の方が些細な事が気になってたよ+7
-1
-
153. 匿名 2017/10/04(水) 14:44:09
ないところは無さそう。私の周囲では、凄く仲良くて絶対離婚はしないだろうなぁ…と思ってた夫婦が旦那さんの浮気などで離婚したりあったから、夫婦の事や他の家庭の事は分からないよね…+8
-0
-
154. 匿名 2017/10/04(水) 14:47:12
いたわ同じような人
絶対なにかあると決めつけるところがゲスで嫌だった
しかもそういう人って、心配したふり親切なふりしててもいざ悩み事を話すと顔がニヤけて内心嬉しそうなのがにじみ出てるからすぐわかる
家庭の話以外でも絶対なにか問題を抱えてるはずって決めてかかってるところが謎すぎる+17
-0
-
155. 匿名 2017/10/04(水) 14:48:29
結婚6年目
子供2人ともう1人妊娠中。
でも何も無いです。
旦那には感謝しかない。+7
-1
-
156. 匿名 2017/10/04(水) 14:55:18
何もないのが問題なのかもね
仮面夫婦って事でしょ
小さな問題を仲良く乗り越え
大きな問題を激論しながら乗り越え
夫婦の歴史が作られていく
円満夫婦というか戦友という
夫婦の形もあるよね
いずれにしても何もなければ
仲良しで良いんでないの+1
-16
-
157. 匿名 2017/10/04(水) 14:56:14
5年目。なにもない。幸せが怖くなるくらい。+10
-2
-
158. 匿名 2017/10/04(水) 14:58:27
・主の友達みたいに他人の家庭のあらさがしする人
・主みたいに天然を装って、わかりきったことを質問してくる人
・うちは問題ないよ~って書き込みにくる人
誰も大差ないよね。。
本当に幸せな人は、わざわざ他人に夫婦の話をしない。しなくても満たされているから。+3
-12
-
159. 匿名 2017/10/04(水) 15:01:52
お互い欠点や嫌な部分が露呈して初めて、そこからどうなるかだと思う。
例えば普通を装ってたけどマザコンだったとか、病気になったのにお酒を止めないとか。問題の種類は違うけど、皆何かしら抱えてるから。
長年連れ添って何もなかったって聞くと不自然に感じてしまう+2
-0
-
160. 匿名 2017/10/04(水) 15:03:24
>>158
なんかかわいそう。なんか僻んでそう。+9
-0
-
161. 匿名 2017/10/04(水) 15:03:58
私も夫に関しては今のところ困ってる事がない
起こりうるかも分からない上に
今の時点でどうすることもできない内容で不安がるのって…そこまで暇じゃない+6
-0
-
162. 匿名 2017/10/04(水) 15:08:06
8年いてますが何もありませんよ⑅◡̈*
家事育児手伝ってくれてお仕事も頑張ってくれて(稼ぎもあり)女性関係全くなくて。。
喧嘩の要素がない!!
マイナスかもしれないけど普通に幸せです笑+8
-2
-
163. 匿名 2017/10/04(水) 15:09:55
優しく真面目な旦那。お金にも困ってない。幸せだけど不妊です。子供欲しいな。+4
-2
-
164. 匿名 2017/10/04(水) 15:20:15
許容範囲が広ければ問題ない率が高い
というだけ
好き嫌いがなければ何でも食べられるから
好き嫌いが多い人と結婚しても問題とは感じない+3
-0
-
165. 匿名 2017/10/04(水) 15:28:41
>>158
人の悪い部分しか見えないんだね。
・そんなの最初だけだよ〜、知らないだけで何あるよ〜って書き込みに来る人
のことは何も言わないんだねwww+8
-0
-
166. 匿名 2017/10/04(水) 15:34:13
夫婦が感情的になるタイプならそれだけでトラブル率も高くなりそう
冷静に話し合えるタイプならそれだけでもトラブルが減りそう+1
-0
-
167. 匿名 2017/10/04(水) 15:34:36
>>158そんなこと偉そうに書いてるあんたも変わらんがな+3
-0
-
168. 匿名 2017/10/04(水) 15:38:47
>>150
親がネガティブな事ばっか言ったり、認める・褒める・喜ぶより否定・心配ばかりの家で育ったんだと思う。+0
-0
-
169. 匿名 2017/10/04(水) 15:50:17
>>118
主さんの悩みを作ってしまう性格を見抜いてるんでしょうね、その友達。
自分が不幸な結婚生活だから当然友達である主さん夫婦にも何かあるはず!って決めかかってるしむしろそうじゃないと面白くないんだよ。
無理して付き合う事なくない?いるよ、そんな人。
ビクビクしなくてもいいから何かあったらあった時でその時に考えればいい。
その友達といるとそういうマイナスの思考が植え付けられますよ。+6
-0
-
170. 匿名 2017/10/04(水) 15:52:38
今のところ何もないならそれでいいと思う。
あの時、実は不倫されてました実は借金ありましたって将来あったとしても、他人様には関係無いこと。
いちいちあなたを心配してるのよーって大義があるようにして、今幸せな人を不安にさせるようなことする人は相手にしなくて良い。
主さんはこれから起こるかもしれないトラブルを夫婦で乗り越えていく信頼関係を、仲良く築いてください。
+3
-0
-
171. 匿名 2017/10/04(水) 16:13:43
何もないと感じさせてくれる旦那さんに感謝だね。+10
-1
-
172. 匿名 2017/10/04(水) 16:15:09
子供がいないと、そんなに問題起きない
子供出来てから問題わんさか起きた+15
-0
-
173. 匿名 2017/10/04(水) 16:16:09
たった今、メチャクチャくだらないことで怒鳴り合いの喧嘩して子供連れて家出てきた。しばらく実家にお世話になります+6
-0
-
174. 匿名 2017/10/04(水) 16:20:05
これからあると思う。
女は妊娠→出産→子育てで過酷な現実に直面するけど、男は(たとえイクメンでも)同じ現実を横で見てるだけの場合が多いから、精神年齢に開きが出ます。
夫と妻の精神年齢の開きが、結婚生活の問題になってきます。
簡単に言っちゃうと「どんな男もみんな幼い」ってことかも。
女の方がしっかりしてないといけないことが増えてくるのは確かです。
+11
-0
-
175. 匿名 2017/10/04(水) 16:26:33
本当は悩みや問題あっても話さない人もいるし話したがる人もいるよね。夫婦間に問題なくてもお互いの両親が高齢になってくると色々悩みも増える気がする。+3
-0
-
176. 匿名 2017/10/04(水) 16:33:22
特に問題ないです。ラブラブです。
って言っとけばいいんじゃない。
きっと主さんがとっても素敵な子だから、旦那さんも素敵なんですね。って
私が友達なら言うけどな。
今の幸せを大切にね。+8
-0
-
177. 匿名 2017/10/04(水) 16:35:16
我が家も今まで何も問題が発生してない
長男の嫁で同居だけど、義父母や義理の兄弟姉妹、親戚とも相性が良いようで今のところ苦労してないな
これリアルで言うと何故か批判されるけどさ+7
-0
-
178. 匿名 2017/10/04(水) 16:41:11
結婚して15年
同居で子供もいるけど特にトラブルもなく幸せです
義父母は口は出さずお金は出してくれるタイプなので楽です+4
-0
-
179. 匿名 2017/10/04(水) 16:52:55
人の不幸は蜜の味という言葉もあるくらいだし
その友人?はそういうのを期待してる人なのでは?+8
-0
-
180. 匿名 2017/10/04(水) 17:00:47
ない笑+1
-0
-
181. 匿名 2017/10/04(水) 17:02:55
>>1感じ方次第でしょ。+0
-0
-
182. 匿名 2017/10/04(水) 17:14:46
うちは問題ない理由として月2回ほど嫌な事とか無いか聞く。お互い溜めないように。
そこで多少言い合いなっても認めあって最後はいつもありがとう的に終わってる笑+2
-1
-
183. 匿名 2017/10/04(水) 17:38:27
>>174
そんなことない包容力のある男もいるよ。いい男はいっぱいいる。出会えなかったんだね。+3
-0
-
184. 匿名 2017/10/04(水) 17:41:59
どんな事を問題視するかじゃない?
配偶者の開けっ放しやりっ放し脱ぎっ放し、挙句の屁理屈が死ぬ程ストレスな人と、私がやってあげるから全然オッケー!な人では捉え方が全く違う。
私は前者。
+7
-0
-
185. 匿名 2017/10/04(水) 17:55:34
愚痴っぽい人って本当にそんなこといちいち気にするの?ってくらい小さいことに不満を持ってたり、逆にないと探してるくらい愚痴っぽいよ+0
-0
-
186. 匿名 2017/10/04(水) 17:58:29
幸せな人は妬まれるからね+6
-0
-
187. 匿名 2017/10/04(水) 17:59:15
結婚12年目だが、今のところ何も問題ない。何もなさすぎて何か問題が起きたときの妄想をしている。ちなみに子供も二人いる。+1
-0
-
188. 匿名 2017/10/04(水) 18:17:41
浮気にギャンブルって…
それ結婚関係なく旦那がクズ
ここ2年くらいで結婚した人多いけど、そんな問題抱えてる人私の周りにもいないわ
不妊かもとか、旦那が転職するとか、そういうのは聞くことあるけど+0
-0
-
189. 匿名 2017/10/04(水) 18:17:42
交際1年結婚3年だからまだまだ短いけど、喧嘩したことがないって言ったら「それはまだお互いに心開いてないんだよ。まだ浅いんだよ」って言われるのがモヤモヤする。その人曰く怒鳴り合いの喧嘩してこそ絆は深まっていくものだそうな。喧嘩しないと絆は深まらないの?+0
-0
-
190. 匿名 2017/10/04(水) 18:46:03
うちも特に何もないよー。
結婚8年目だけど、ずっと穏やか。
たいした喧嘩もした事ないし。
結婚して変わった事は猫を飼ったのと子供が産まれたくらい。
でも全て旦那の人柄だと思う。
育ちがまともだからか優しくて穏やかな人。
働き者で収入もそこそこだし私もずっと専業主婦ってのもあって時間に余裕あるし、イライラする事がないんだと思うよ。
そこで稼ぎも悪くて共働きなのに旦那が幼稚だと喧嘩しか起こらないんだろうけど。
でも正直、人柄もあるけど一番は金銭的な余裕だと思う。+4
-0
-
191. 匿名 2017/10/04(水) 19:16:28
逆に、周りに
なんの悩みもないでしょ?って言われる私…。
なんかさみしい(笑)+0
-0
-
192. 匿名 2017/10/04(水) 19:57:14
「何かある」のレベルがどのレベルかが解らないから、何とも言えない
うちも不倫とか借金とかそういう問題はない
ただ、子供のことで意見が食い違うとか方向性が違うっていうことはあったよ
+2
-0
-
193. 匿名 2017/10/04(水) 19:58:51
>>184
自分もそれだと思うな
例えば私が幸せに思うことでも、相手にとってはそれが違ったりするよね
私は全部自分でやりたい方なので、下手に旦那に手を出されるのが苦手なタイプ
だから、何もしない旦那と上手く言ってると思う+2
-0
-
194. 匿名 2017/10/04(水) 20:02:50
>>1
わかる。うちもなんもないんだけど、そう言ったら「結婚して何年??」って聞かれて、新婚の頃は「ああ、まだ新婚だからねw」って言われてた。
もう結婚して8年経つけど、夫婦間はとくにこれという問題はない。
仕事とか親との関係とか他の悩み事はたくさんあるけど。+2
-0
-
195. 匿名 2017/10/04(水) 20:09:11
>>190
たしかに経済的に大変で仲悪くなるケースもあるだろうけど
うちの両親、お金に不自由はしてなさそうだけど仲悪いからなーw
夫婦仲の良い悪いに専業とか働いてるとか関係ないとおもう
+2
-0
-
196. 匿名 2017/10/04(水) 20:36:04
私も何の問題もないでよ。
問題ない人なんて沢山いるよ+4
-0
-
197. 匿名 2017/10/04(水) 20:39:13
何一つ問題無し。
完璧過ぎる夫婦生活に驚きます。
もう12年だけど、ずーっと幸せですよ。
大好きな人から愛されて結婚したら、その人がたまたま完璧だったって事ですが、生まれ変わってもまた結婚したいです+5
-0
-
198. 匿名 2017/10/04(水) 20:39:25
>>1
おかしくないよ。結婚24年。
今では、良い親でいようと2人色々話し合い、周りに感謝して仲良く幸せに暮らしてます。
主さんが書いてること(浮気、ギャンブル?)何ひとつありませんでした。
+3
-0
-
199. 匿名 2017/10/04(水) 21:15:16
私もなにもない+2
-0
-
200. 匿名 2017/10/04(水) 21:17:16
何も無いと思ってましたよ、携帯見るまではね。
私と子供達が義実家に墓参りに行ってる間、仕事で帰れないはずの夫は女とデートしまくりでした。+4
-0
-
201. 匿名 2017/10/04(水) 21:20:30
うちはセックスレスです。
夫婦ずっと仲がいいなんて羨ましいです。+3
-0
-
202. 匿名 2017/10/04(水) 21:46:47
結婚5年目20代半ば子供3人。
いろいろあるよ。
義実家とは縁切ってるし転職やらゲーム課金やら喫煙やら。
5年経って全てが落ち着いてきたのが救い。
旦那に合う仕事に巡り合って、課金やタバコはやめてくれて。
これからもいろいろあると思うけど、お互い一緒に苦労して添い遂げる気持ちがあれば大丈夫だと信じて日々頑張ってる。
問題が全く起こらない夫婦って羨ましいけど、うちは旦那も私も性格的に無理な気がするし。+3
-0
-
203. 匿名 2017/10/04(水) 22:49:00
性格悪い友人ですね
自分が不幸だから妬ましくて仕方ないんだねwwww
主さんが今後もずーっと幸せでありますように!+3
-0
-
204. 匿名 2017/10/04(水) 23:00:03
何もないなんてあるわきゃない。
ばっからしい!
ないとか言ってる夫婦はよっぽど鈍感なほのぼの夫婦だわ。+6
-1
-
205. 匿名 2017/10/04(水) 23:11:42
三年目はそれ程大きい問題なかったと思う。
いま8年目、夫の浮気含めいろいろあったよ。子供いるし生活かかってるから、それなりに上手くやってるけど。+3
-0
-
206. 匿名 2017/10/05(木) 00:13:43
なーんにも、なかったけどねー。
だから、私は、自分は幸せだ。と思ってた。
子供は一人しか恵まれなかったけど、私は愛し愛されてて幸せだ。ってずっと思ってたけど
15年目にして旦那の本気の不倫発覚。
遅く帰ってきたりとか泊まったりとかおしゃれになっただの何だのかんだの全くなかったから、一年間、全く気づかなかった。
デブだしチビだしカッコいいわけじゃないしお金持ってるわけでもないし、なんか肩書きがあるわけでもないし、旦那と不倫するような女の子なんかいないと思ってたけど、
確かに女の子ではなく、子供ももう成人しちゃったような、年上のバツイチ女だった、、、
だからこれから先何があるかわからないから、何かあるかもって覚悟だけは、しといた方がいいよ。
浮気したら別れる、理由とかそんなのは一切聞かない。って、ずっと言ってきたし思ってたけど
いざ自分がその身になると、そうは割りきれないね。
やっぱり経験してみないと、身を持って知らないと、判断できない、考えられない、当事者にならないとわからないことってあるんだなー、と思った。
+9
-1
-
207. 匿名 2017/10/05(木) 00:52:10
問題がないってひと
夫婦二人 プラス
子あり マイナス+1
-4
-
208. 匿名 2017/10/05(木) 01:48:22
離婚率を見れば何もない訳でないでしょ?
妻側が問題無いと言っても男って、本音を相手に言わないよ。
大概、友達に真実を話すよ。男って、ほんは愛するあんなではなくて友達に言うもんよ。+1
-0
-
209. 匿名 2017/10/05(木) 08:09:38
結婚12年、子供2人だけど、何もないわ。
義両親いい人だし、私がダラダラ主婦してても旦那は口うるさくないし、むしろ家事育児に協力的だし。
子供は、息子の方がちょっとおバカなので心配だけど、まだ小学生だから可愛い。
子供たちが反抗期とかになれば、こんなに平和でいられなくなるのかもなぁ〜とは思ってる。+2
-0
-
210. 匿名 2017/10/05(木) 11:47:41
うちもないよ。家買うとか大きなイベントではそりゃ揉めることはあるけど…
絶対あるはず!ないわけはない!っていう人はゲスいだけ。+0
-0
-
211. 匿名 2017/10/05(木) 16:05:59
何もないなんて、羨ましい。
もう疲れた+0
-0
-
212. 匿名 2017/10/16(月) 15:31:40
何かしらありますよ
無いなんてただの幻想です+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する