-
1. 匿名 2017/10/03(火) 14:05:43
なんだかだるいなと
体温測ってみると35度前半です。
常に5度台です。
なにか対策ありますか?
ちなみに血圧も低くて
いつもだるそうに思われてます+180
-2
-
2. 匿名 2017/10/03(火) 14:06:14
代謝上げてみては?+42
-8
-
3. 匿名 2017/10/03(火) 14:06:13
母親がそうだった+16
-2
-
4. 匿名 2017/10/03(火) 14:06:42
+3
-8
-
5. 匿名 2017/10/03(火) 14:06:59
肉を食べる+19
-2
-
6. 匿名 2017/10/03(火) 14:07:02
辛そう+39
-0
-
7. 匿名 2017/10/03(火) 14:07:06
体質だよね。以上。+20
-17
-
8. 匿名 2017/10/03(火) 14:07:11
ガンのリスクが、格段に上がるよね。
私が知るガン患者は、大概36度無い、低体温。
+163
-1
-
9. 匿名 2017/10/03(火) 14:07:18
体質だと思うんだよね。
私もそうだったけど、いつの間にか成長に従って普通になってたけど。
自律神経のバランス悪いのかな。少しだけ運動してみたら?
甲状腺とか悪くない?+54
-2
-
10. 匿名 2017/10/03(火) 14:07:21
ずっと35度後半が平熱でした。
半年前から妊活として冷え性治す漢方飲み始めたら35度台はほぼなくなりました!+84
-2
-
11. 匿名 2017/10/03(火) 14:07:40
一時的に上がるけど続けなきゃいけないんだよね
体温が上がって定着すればいいのに、体温が上がった大丈夫だって思ったら下がった
年取ると代謝の悪さがでるよ+20
-0
-
12. 匿名 2017/10/03(火) 14:08:00
出産してから平熱が35℃前半→36℃後半まであがりました。
でもダルさとか特に変わらない。+54
-0
-
13. 匿名 2017/10/03(火) 14:08:11
私もです34.5くらいな時もあります+75
-7
-
14. 匿名 2017/10/03(火) 14:08:21
私も常に5度台です。
37度できついけど、周りからあまり共感されないのが辛い。+184
-1
-
15. 匿名 2017/10/03(火) 14:08:37
健康診断や人間ドックは受けてるのかな
何も言われない?+7
-0
-
16. 匿名 2017/10/03(火) 14:08:39
ずっと低体温だったけど、
出産から体質変わって
6度後半になった+43
-2
-
17. 匿名 2017/10/03(火) 14:08:52
私もそうです。
適度な運動、お湯に浸かる、生姜やにんにくをとる、首3つを温めるなどしています。
+35
-1
-
18. 匿名 2017/10/03(火) 14:08:55
自慢のように低体温だから〜という人がたまにいる。
+43
-29
-
19. 匿名 2017/10/03(火) 14:09:02
平熱35.7位で、37度出たらだるくなります。
血圧も90/60位でたまに貧血で目の前チカチカします
肩凝りもひどい+147
-1
-
20. 匿名 2017/10/03(火) 14:09:11
私もです。
平熱35.2〜35.4度ぐらいです
日本人の平均体温は36.6〜37度程度らしいんですけど、皆さんそんなに温かいんですか?+84
-1
-
21. 匿名 2017/10/03(火) 14:09:13
34度台
36あるとふらふらする
体質改善のために漢方飲んでます+66
-2
-
22. 匿名 2017/10/03(火) 14:09:37
とにかくお腹と足は冷やさないよう徹底する。飲み物飲むなら冷たいのよりなるべく暖かいのに切り替える。少しで良いから朝ごはんも食べる。
これやったら多少上がるようなった+13
-0
-
23. 匿名 2017/10/03(火) 14:09:37
熱出た時、36度でも結構キツいのに分かって貰えない辛さ+116
-2
-
24. 匿名 2017/10/03(火) 14:10:28
平熱35度前半でも高熱に強くて、39度の熱でても元気に動き回ってる。
平熱が低いデメリットをあまり感じた事ないなぁ+7
-0
-
25. 匿名 2017/10/03(火) 14:10:50
綾野剛は平熱が37度らしい
うちのワンコと一緒(о´∀`о)+6
-13
-
26. 匿名 2017/10/03(火) 14:11:00
漢方薬局に行ってみては?よく相談に乗ってもらえるよ。
体温が低いと、抵抗力や免疫力も弱くなって体調を崩しやすいからね。特に婦人科系に要注意。
それから、生姜を食べるのもいいね。すりおろしを紅茶や甘酒に入れるとGood。+16
-1
-
27. 匿名 2017/10/03(火) 14:11:01
平熱高いのも辛いよ
ずっと熱あるみたいなものだし+7
-13
-
28. 匿名 2017/10/03(火) 14:11:30
>>12
私も出産前は35度台だったのに、産後36度台。でも、風邪めっちゃひくようになったし、疲れやすいし、産前より体調良くない。。。+4
-3
-
29. 匿名 2017/10/03(火) 14:11:34
アーモンドいいよ!体温を上げてくれる。
本にも書いてあった!
毎日食べてないと効果ないと思うけど。
ただ、味がないアーモンドじゃないとダメ!
食べ過ぎもダメ!1日20粒くらいがいいよ。
ただ、少し体毛が濃くなったけどw+52
-2
-
30. 匿名 2017/10/03(火) 14:12:00
調べたらギャバを摂るといいそうだけど食べ物だけだと難しい。
サプリの方がいいのかなぁ。
+3
-1
-
31. 匿名 2017/10/03(火) 14:12:46
私も低体温だったけど、太陽浴びて歩くようにしたら直ったよ!
安上がりだからやってみて欲しい効果あるから。+43
-4
-
32. 匿名 2017/10/03(火) 14:12:46
私もそうでした。
代謝も悪いし、生理も不順。
妊娠もなかなかしませんでした。
漢方を飲んで、妊娠・出産をしたら、これらの不調はなくなりましたが。+19
-1
-
33. 匿名 2017/10/03(火) 14:12:59
漢方は効いたものもある。
漢方薬局で予算も相談できるよ。
でも健康診断まず受けた方がいいかな。+8
-1
-
34. 匿名 2017/10/03(火) 14:13:04
>>28
12です!わかります!すっごく風邪ひくようになった。
子供より明らかに引いてる。前は1年くらい風邪ひかなかったのに、今は毎月体調崩す...。
免疫力を子供に持って行かれた感じ^^;+3
-3
-
35. 匿名 2017/10/03(火) 14:13:20
なんか熱っぽいなーって熱計ったら35.3度だった。
血圧も上が80~90だけど至って健康だよ!
あと低体温の人にありがちな37度でフラフラもない。
39度でもちょっとしんどいなーくらいだし、熱に強く出来てるのかな?+10
-5
-
36. 匿名 2017/10/03(火) 14:13:28
私は寝起きに計ると34.8℃です+8
-2
-
37. 匿名 2017/10/03(火) 14:13:51
低体温だと、太りやすいし痩せにくいし、病気にもなりやすくしかも治りにくいって、本当いいこと何もないよね・・・。
とにかくカラダを動かして、意識して体温を上げる努力が必要。
+70
-2
-
38. 匿名 2017/10/03(火) 14:14:15
>>27
辛いならそれは平熱ではないんだよ。+7
-0
-
39. 匿名 2017/10/03(火) 14:14:25
>>25
で?
何で綾野剛を出したの?
ファンなのは分かるがトピずれ
番宣なのは分かるが昨日からしつこいよ+14
-1
-
40. 匿名 2017/10/03(火) 14:15:22
体重3キロぐらい増やすと体温上がるよ+10
-1
-
41. 匿名 2017/10/03(火) 14:15:38
夏でも常温か温かい飲み物にしたら5度台から平均36.5になりました
なんか風邪はひかなくなった+8
-0
-
42. 匿名 2017/10/03(火) 14:16:00
筋肉をつける。+19
-1
-
43. 匿名 2017/10/03(火) 14:16:05
私も主さんと全く同じ感じです
低体温で低血圧。37度の微熱でもかなりしんどくなります。
旦那が鍛えるの趣味みたいな人だから、一緒にジム通いしたりしても変わらず
低体温だけど暑がり汗かき体質なんで代謝はいいんだけど…
癌リスク高いとか見てビビってます(>_<)+26
-2
-
44. 匿名 2017/10/03(火) 14:16:47
20代前半までは35度台だった。
25歳頃からなぜか37度前後になった。10年経っても平熱下がらず。
貧血で冬でも氷ガリガリ食べてたから、体が暖めようと体温上げたのか位しか心当りがない。+6
-0
-
45. 匿名 2017/10/03(火) 14:17:24
低体温
ガン細胞が活発になるよ+29
-0
-
46. 匿名 2017/10/03(火) 14:17:35
筋トレして筋肉をつける。代謝が上がって体温も上がるはず。+16
-0
-
47. 匿名 2017/10/03(火) 14:17:58
真冬の寒い時に、知人のお見舞いに行ったんだけどインフルが丁度流行ってたから、病院の受付で体温計渡されて、熱計ったら35度でそれをおばさに、ふふって笑われた なんだかなぁ( ˟_˟ )+8
-2
-
48. 匿名 2017/10/03(火) 14:18:14
いつも35度台で、酷いときは34度になる
湯船に浸かったりしてるけど
なかなか体温上がりません
どうしたらいいですかねー?+23
-0
-
49. 匿名 2017/10/03(火) 14:19:53
私も低いけど熱には強い
普通に1時間ぐらいウォーキングしてなんかいつもより疲れやすいなーと思ったら39度あった
38度以下だと多分熱出てても気付かないと思う
+10
-0
-
50. 匿名 2017/10/03(火) 14:19:58
汗っかきだけど、低いよ。
代謝でなくて、自律神経の乱れが原因な人もいるのかな?+42
-0
-
51. 匿名 2017/10/03(火) 14:20:38
少しぬるめのお湯に生姜入りの入浴剤を入れて、ゆっくりつかる。
バスクリン薬湯じっくり保温浴がおすすめ。わたしはこれでだいぶ解消したよ。36度台前半しかなかったのが、7~8分(ぶ)で安定するようになった。+4
-0
-
52. 匿名 2017/10/03(火) 14:21:13
子供の頃35度だいだった。
だるさは感じなかったかな?たまに目眩を感じて倒れ込む事あったけど。
中学ぐらいから体温が急激に上がって36度後半になったけどだるさは変わらなかったwwむしろ悪化した気がする+4
-0
-
53. 匿名 2017/10/03(火) 14:22:12
>>40
私は太ったら平熱低くなっちゃった。
以前は36.3くらいだったのに、今は36.0前後で35度台のときもある。
太ったのも中年太りだし、加齢による代謝低下のせいだろうと思ってる。
元に戻したい。+6
-0
-
54. 匿名 2017/10/03(火) 14:23:51
体温35度前半
血圧の低い時、上80代後半 下50代後半
体温が低いから若い時、プールに入ったら速攻で両足が同時に吊り溺れた+0
-0
-
55. 匿名 2017/10/03(火) 14:31:22
低体温です。
最近、低体温の友人から湯たんぽなどで内臓を温めると良いと聞いたので試したいと思っています。
あと、養命酒が効くとも言ってました。+3
-0
-
56. 匿名 2017/10/03(火) 14:35:04
低体温でした
なかなか妊娠しないし基礎体温もバラバラで、とにかく身体を温めるようにしてました
37℃半ばの熱でもしんどくなるんですよね、低体温って+7
-0
-
57. 匿名 2017/10/03(火) 14:36:46
友達が通常の状態で、ふざけて熱を計ったら37℃あった
ビビった・・・そーいう人もいるみたいね
平熱が37℃とか・・
そういう場合、免疫力が高いらしいね+15
-0
-
58. 匿名 2017/10/03(火) 14:36:58
>>40
>>53
私も太ってから体温下がったよ。
BMI25(体脂肪率25%)で平熱35度前半、今は出産したのもあるけどBMI19(体脂肪率18%)で36度前半。
太るというより、筋肉をつけると上がる、が正しい気がする+5
-0
-
59. 匿名 2017/10/03(火) 14:38:39
平熱は35度中盤
生理1週間〜10日前は37度前後まで上がるからフラフラしてダルい。辛い。
私みたいな人いるかな。
ちなみに子供の頃から起立性血圧障害もあって、自律神経系は弱い。
これも関係あるのかな?+7
-1
-
60. 匿名 2017/10/03(火) 14:40:58
低体温だと太りやすい、癌になりやすいなど良くないので漢方やサプリなどで頑張ってください。
私は子供できてから36ぐらいになった。
たぶん子供守るために免疫力あがったのかな?
母強し、+7
-2
-
61. 匿名 2017/10/03(火) 14:52:49
元々平熱35.4度だったけど、出産してから36.2とかになった。
これといったことはしてないけど、子供がまだ9ヶ月なのもあり、出産後よっぽど体調悪くない限り湯船に浸かるようになったからかも。
出産前は冬でもほとんどシャワーのみでした。+3
-0
-
62. 匿名 2017/10/03(火) 15:00:09
平熱37,3
私強い+5
-1
-
63. 匿名 2017/10/03(火) 15:01:45
口と脇で測るのに体温が1℃も違います。
基本はどっちで測るのかな?+6
-0
-
64. 匿名 2017/10/03(火) 15:02:57
平熱34.8℃〜35.2℃です
爺ちゃんも母も低体温だから遺伝かなー
痩せてるけど15年風邪ひいてないし、冷え性でもない
ちなみに血圧もめっちゃ低い
48〜88くらい
看護師さんに計り直されるけど上は90いくことがない
フラフラしませんか?って驚かれるけど普通に元気ですw+6
-0
-
65. 匿名 2017/10/03(火) 15:03:04
冷たい物を控える、生姜や根菜食べる、首・手首・足首あっためる…など何をしてもダメでした。
軽い筋トレはじめたのが一番効果出てる気がする。+4
-0
-
66. 匿名 2017/10/03(火) 15:08:20
漢方を2種類飲んで、毎日30分は必ず湯船に浸かることと、常に腹巻にカイロ貼ってお腹暖めてる。2年くらいかけて35.7から36.7まで上がった。+4
-0
-
67. 匿名 2017/10/03(火) 15:09:42
低体温から平熱36.5度前後になったものです。
もともと生理不順を改善したくて始めたことですが…
くるぶしを冷やさない(夏でも長い靴下)
生姜紅茶、お味噌汁に生姜を入れるなど生姜を意識して摂る
湯船にゆっくり浸かる
冬は毛糸のパンツ&腹巻
これを実践した今、生理周期が整い体温も上がりました。+13
-0
-
68. 匿名 2017/10/03(火) 15:17:38
平熱35.5℃
36℃になるとボーとして、37℃になると寝込む。
生理前に体温が上がるからか本当にシンドい。
よく運動したら基礎代謝上がると言うけど運動しても変わらない気が…。+4
-2
-
69. 匿名 2017/10/03(火) 15:18:07
高校までは36℃台でしたが35℃台になりましたー。
36度前後が一番怠くて37度になるとポワンとするけど比較的楽です。+1
-0
-
70. 匿名 2017/10/03(火) 15:21:27
35℃台です。
風邪ひいて体感温度で36.5℃~超えてるって分かるけど絶対に熱は計らない!(笑)+2
-0
-
71. 匿名 2017/10/03(火) 15:26:00
35℃台で妊娠した人~?+16
-0
-
72. 匿名 2017/10/03(火) 15:31:53
ずっと35度台前半だったけどピル飲み始めて35度台後半→筋トレとウォーキング始めてから36度台前半まで上がった 偏頭痛も減ったし体調がすごく良くなった+1
-0
-
73. 匿名 2017/10/03(火) 16:17:45
平熱35.5℃ぐらい。
先週熱出して足元フラフラですごく辛かったんだけど
計ってみたら36.7℃だった。
重症だと思ってもらえない。。+6
-0
-
74. 匿名 2017/10/03(火) 16:33:18
わんこは平熱が38度超えるよ〜〜
出産前、37度くらいに落ちたら24時間以内に出産します。
我が家は娘2人も私も平熱37度近い。
熱が出たかなあ?って時で38度超えてる。
でも平気。
低体温は治しておいた方がいいよ。
免疫力が違うみたい。+0
-0
-
75. 匿名 2017/10/03(火) 16:38:57
ビタミンE飲んで五本指ソックス履いてる
冬場はほんと冷えてキツイ+1
-0
-
76. 匿名 2017/10/03(火) 16:42:13
>>74
もしかして綾野ヲタの人
さっきも綾野剛の平熱は37℃でうちのわんこと同じと書き込んでなかった?
ちょっとお花畑っぽい+1
-0
-
77. 匿名 2017/10/03(火) 16:42:50
ここに書き込んでるガル民は低体温で辛いんだと思うけど、
汗っかきでハゲてて暑苦しいうちの上司が「僕、平熱が低いから37℃越えるとしんどいんです~」って言ってくると「いい年した男がぶりっ子してんじゃねーよっ!!」ってイライラしちゃう…+0
-4
-
78. 匿名 2017/10/03(火) 17:38:11
>>71
>>64です
私は一人しか産んでいませんが、同じく低体温の母は3人産みましたよ+1
-0
-
79. 匿名 2017/10/03(火) 17:44:04
普段から低体温だったけど最近33度台になるからすごくキツイ
治したいです+2
-0
-
80. 匿名 2017/10/03(火) 18:04:57
>>79
体温上げるために運動とか意識してしないの?キツイです。って33度台って死んでもおかしくないよ。
かまってちゃんもいいかげんにしろ!+4
-1
-
81. 匿名 2017/10/03(火) 18:22:07
>>80
運動、半身浴、マッサージ、整体行ったりしてます。
凄く怒ってるみたいですけど本当の事なんで…+7
-0
-
82. 匿名 2017/10/03(火) 18:48:37
だいたいいつ計っても35.8度だけど、生理前になると36.5度くらいになってだるい。
小学生のときは学校で仮病使えるから平熱が37度とかの友達が羨ましかった!笑+1
-0
-
83. 匿名 2017/10/03(火) 19:06:17
彼氏が低体温症で
妊娠できないかもしれない
できても流れる可能性が高いから
覚悟しておいてといわれました。
私も5度台で36度、7度以上になると
しんどいです....
妊娠できるのか不安です。+0
-0
-
84. 匿名 2017/10/03(火) 20:33:21
平熱35.1℃
朝計ると34.8℃
36℃は滅多に届かない
代謝上げないと...
+2
-0
-
85. 匿名 2017/10/03(火) 22:13:51
私も平熱35.8℃とかだったけど、腹巻きするようになったら36℃台になったよ!
真夏以外で家にいるときは常に腹巻きしてる、もちろん今も!+3
-0
-
86. 匿名 2017/10/04(水) 00:14:46
体温はそんなに低くないと思うけど、内臓が冷えていると思う。
汗だくの真夏の時でもおへその下、おしりを触ると冷えています。+5
-0
-
87. 匿名 2017/10/04(水) 00:18:30
>>80
本人では無いから33℃が本当の事かはわからないけど、なんでそんなに怒るのか‥。
言い方ってものがあると思いますよ。+3
-0
-
88. 匿名 2017/10/04(水) 00:21:06
お風呂であっためても温かい飲物とってもダメって人は下半身に筋肉つけてみてはいかがでしょうか
+3
-0
-
89. 匿名 2017/10/04(水) 01:50:29
私も低体温
34から35.5をウロウロ
前に1度33.8を記録したことがあったけど元気でした
体温36あるとしんどいのに周りは平熱だと言う…
分かってもらえないこの辛さ…+1
-0
-
90. 匿名 2017/10/04(水) 02:17:47
79です。
体温測ったら33.5で写真撮ったものの位置情報?をオフにする設定がどこだか分からなくて添付やめました。
こういう人間もいるのは事実です。
体温計も調整できると言われたらそれまでですけどね。+0
-3
-
91. 匿名 2017/10/04(水) 10:14:30
平熱が35度台ですが、34度台になるとダルくて動けない逆に36度でもダルい(^_^;)
+0
-0
-
92. 匿名 2017/10/04(水) 11:25:02
157センチ。
ハタチの時38キロしかなくて、
体温は平熱が35度前半。
生理不順だし体調崩しがちでした。
体質変えたくて、
27歳くらいから体重増やしました。
現在46キロ。
平熱は36度台、
生理は正常周期になり、
風邪も引きにくくなりました。+1
-0
-
93. 匿名 2017/10/04(水) 11:28:27
元看護士です。
低体温はあらゆる免疫力が下がるので良いことはないです!
体質の問題といえばそれまでですが、漢方薬を使うことをおすすめします!
ウォーキングも効果ありますよ
+2
-0
-
94. 匿名 2017/10/04(水) 16:52:47
口で測る体温計だと朝一で37℃くらいあるけど、脇で測るタイプだと35.0℃とかだったりする。
どっちが正確なのかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する