-
1. 匿名 2016/10/06(木) 14:26:41
私は、好き嫌い大王と友達に言われるくらい好き嫌いが多いです(泣)
同じ人いませんか?
外食するとなると、とにかく選択肢が狭いです。
+104
-84
-
2. 匿名 2016/10/06(木) 14:27:24
こだわりが多い人…+168
-7
-
3. 匿名 2016/10/06(木) 14:27:48
お皿の隅に集合したグリーンピース+204
-6
-
4. 匿名 2016/10/06(木) 14:27:55
出されたら無理して食べるけど、
本当は山のように好き嫌いがある。+213
-10
-
5. 匿名 2016/10/06(木) 14:27:58
バイキングには興味なし+29
-22
-
6. 匿名 2016/10/06(木) 14:28:01
本当に人格障害だよ、
欠陥があります
+249
-102
-
7. 匿名 2016/10/06(木) 14:28:09
好き嫌いは無いけど、産地を気にします…+39
-20
-
8. 匿名 2016/10/06(木) 14:28:12
お店選びをしてくれるならいいよ〜
ただし付き合うとなったら別だ!+140
-6
-
9. 匿名 2016/10/06(木) 14:28:22
付け合わせの人参とか
勝手にお皿に乗せてくるよね(笑)+122
-6
-
10. 匿名 2016/10/06(木) 14:28:39
人の好き嫌いも多い
あと文句が多い+381
-12
-
11. 匿名 2016/10/06(木) 14:28:46
人に言えないコンプレックスがある+24
-4
-
12. 匿名 2016/10/06(木) 14:28:51
申し訳ないけど面倒だから一緒に食事はしたくないね+402
-7
-
13. 匿名 2016/10/06(木) 14:29:27
好き嫌い多いけど、給食とかと違い
友達とご飯とか行く時は選択肢もたくさんあるし好きなの選べばいいだけだから別に困らないし、
好きなもの食べてる人に対して否定したりしないなら、好きなもの食べてれば良くない?+121
-21
-
14. 匿名 2016/10/06(木) 14:29:30
居酒屋のコース料理とか、食べれない物が多くて金返せーって言いたくなる+16
-68
-
15. 匿名 2016/10/06(木) 14:29:38
生き物
とくにおうしさん+9
-12
-
16. 匿名 2016/10/06(木) 14:29:48
会社の飲み会などではあまり食べられるものがない。
自分の場合は酒も飲めないので、大損こいてる+76
-12
-
17. 匿名 2016/10/06(木) 14:29:52
一緒に食事に行っても楽しくなさそう+265
-4
-
18. 匿名 2016/10/06(木) 14:30:05
うちの旦那
堂々と残す‼+56
-7
-
19. 匿名 2016/10/06(木) 14:30:08
>>9
それ絶対やるわ~!wみんなごめん。+4
-30
-
20. 匿名 2016/10/06(木) 14:30:19
ご飯を食べにいくなら、店選びを頼みたい。
+114
-1
-
21. 匿名 2016/10/06(木) 14:30:42
好き嫌い多いくせに、なぜか健康体+195
-5
-
22. 匿名 2016/10/06(木) 14:30:47
ウイスキーきらい
ビール飲みたい
だるい+7
-16
-
23. 匿名 2016/10/06(木) 14:30:48
食べるのも遅い+55
-6
-
24. 匿名 2016/10/06(木) 14:30:51
「マズーい」と言う
いや、好き嫌いが多いあなたの味覚の問題でマズいではないでしょ
自分は悪くなくて人のせいにする人が多い+230
-7
-
25. 匿名 2016/10/06(木) 14:30:57
食べるのが苦痛な人もいることを
わかってほしい。+29
-35
-
26. 匿名 2016/10/06(木) 14:31:00
人の食べるものにケチつける。
「そんなのよく食べられるねー」
「私それムリ〜!」
とか。
いや、あんたに食べろって言ってないじゃん。+268
-4
-
27. 匿名 2016/10/06(木) 14:31:18
空気が読めない人多い。食事会で、これ食べれないとか発言する。食べられないなら、こっそり残せば良いのに。+211
-5
-
28. 匿名 2016/10/06(木) 14:31:18
嫌いな理由を流暢に話すけど、共感を得られない。+130
-6
-
29. 匿名 2016/10/06(木) 14:31:21
「そうゆう人って人の好き嫌いも多いんでしょ?」ってなんか偏見の目でみられる事がある
そんな事ないよー!!+17
-59
-
30. 匿名 2016/10/06(木) 14:31:27
結婚相手にするには最低最悪+202
-10
-
31. 匿名 2016/10/06(木) 14:31:40
批判ではないです。
お母さんが大変そうっていうか大変です。
息子がそうだから。献立考えるの面倒くさい。+89
-5
-
32. 匿名 2016/10/06(木) 14:31:50
毎日チョコばっかとかとにかく偏りのある食事してる人に多いよね+92
-5
-
33. 匿名 2016/10/06(木) 14:32:16
自己愛性人格障害の人や発達障害の人は多い+74
-21
-
34. 匿名 2016/10/06(木) 14:32:27
給食は絶対残しちゃダメ!ルールでは本当に苦労した。
担任に無理やり食べさせられたり、食べられる子に引き取ってもらって安心したのは束の間で自分の食べられるものはサラダと牛乳で午後はひもじかった…など。+63
-7
-
35. 匿名 2016/10/06(木) 14:32:36
一緒に食事に行ってもアレも嫌いコレも食べられないであんまり楽しくない…+157
-4
-
36. 匿名 2016/10/06(木) 14:32:42
嫌いなもの避ける時
なんか汚い物どけるみたいな手つき+109
-4
-
37. 匿名 2016/10/06(木) 14:32:43
>>21
それまさに私だww
野菜とか全然食べれないけど、健康面困ってる事ないよ~+9
-17
-
38. 匿名 2016/10/06(木) 14:32:51
家に招きにくい
せっかく作ってもてなしても、『ごめん、食べられない』とかあるとなんだかガッカリ。
最初から好き嫌い聞いてたんだけどな。+135
-2
-
39. 匿名 2016/10/06(木) 14:32:58
私の友達は食べ物の好き嫌いが多いわけではないけど肉全般が食べられない。
ピンポイントで肉ダメって言うのはお店も限られるし、毎回苦労する。
肉抜きだと私はお肉大好きなので辛い…焼肉屋さんは誘い辛いし…+17
-2
-
40. 匿名 2016/10/06(木) 14:32:58
みんなで食べてる時に小さく刻んで混ざってる物まで我慢して食べられない人は癖のある人が多かったな。
家なら好きにすれば良いと思うんだけどね。+92
-4
-
41. 匿名 2016/10/06(木) 14:33:03
好き嫌いが多い人って料理しなさそう
嫌いな食材でも自分で調理したら食べれたりするから+25
-21
-
42. 匿名 2016/10/06(木) 14:33:08
1,2種類が嫌いと公言しているが
実は、もっと多い
大人としてどうかと思うので
そ知らぬ顔して食べるがつらい・・・+33
-2
-
43. 匿名 2016/10/06(木) 14:33:15
好き嫌い多いほうだけど、
騙されたと思って食べてみなよは騙されるから食べない。
これが食べられないなんて人生損してるとか言ってくる人がいるけど、別に損してないし、押し付けがましい
ただ好き嫌い多い人の中には、好きなもの食べてる人に対してそんなの食べるなんて…みたいに言う人が結構いたりするし、食べに行ってからあれ嫌いこれ嫌い言い出す奴もいるから一緒に食事したくないというのもわかる。
+131
-11
-
44. 匿名 2016/10/06(木) 14:33:21
刺し身とか寿司とか食べれないんだけど、大体の人に人生の半分損してるって言われる。
別にそんなことないけど。+88
-24
-
45. 匿名 2016/10/06(木) 14:33:42
お店選びに困る
最近誘えない+16
-1
-
46. 匿名 2016/10/06(木) 14:33:48
申し訳ないけど、人の好き嫌い友達食べ物の好き嫌いは比例するよ
+104
-26
-
47. 匿名 2016/10/06(木) 14:34:01
ラーメン
食べれないわけじゃないけど、美味しいと思ったことない。
牛乳
飲めないわけじゃない。
給食に出るタイプも含め、美味いと思ったことない。
ただし、それはストレートの白い牛乳にのみ限る。
いちご牛乳・バナン牛乳はすごく美味しい。
シチューもすごく好き。
+11
-14
-
48. 匿名 2016/10/06(木) 14:34:20
食べ物の話してると、横から
「ごめん、それ嫌い」
と口挟んでくる。
お前の好みなんてどうでもいい。+172
-7
-
49. 匿名 2016/10/06(木) 14:34:27
>>41
そもそも嫌いな食材を使わない。+10
-4
-
50. 匿名 2016/10/06(木) 14:34:36
あまりいい印象ない人多かったな
幹事の人が忙しい中店選びしてくれたのに
これ食べれないあれ食べれないでフォークでツンツンして終わりだったり
そういう人何人か見たことある
食べれないなら食べれないで口に出さずにそっと静かに処理してほしい(隣の人にあげるとか)+113
-4
-
51. 匿名 2016/10/06(木) 14:35:01
文句グチグチ言う+34
-2
-
52. 匿名 2016/10/06(木) 14:35:04
嫌いでも良いから黙って残して欲しい。
人が美味しく食べてるのにケチを付けないで欲しい。+66
-2
-
53. 匿名 2016/10/06(木) 14:35:17
>>34
苦労、したした!
昼休み始まってみんな机下げたのに、一人だけ教室で校庭で遊んでる子をみながらもそもそ食べてた記憶…今じゃそんなんないんだろうな~。+8
-1
-
54. 匿名 2016/10/06(木) 14:35:18
>>31
私好き嫌い多いけど、親が同じものしか作らなかったから(刺し身やなま物は毛嫌いしてて食卓に出てきたことない)そのせいで食べられないものたくさんあるから、うちの場合、親は別に大変ではなかったと思う
好き嫌い多い場合、その親も好き嫌い多いことが多いと思う+11
-4
-
55. 匿名 2016/10/06(木) 14:35:30
そんなの人間の食べ物じゃないとそれを食べてる目の前で言う
+48
-1
-
56. 匿名 2016/10/06(木) 14:35:40
わがままなんだろうなって思う。他にも苦手な事や面倒な事からも逃げてばかりだったり自分に甘い人ってイメージ。
っていうか実際そう。
あと、親が甘やかしてるんだろうなと思う。嫌いな野菜一つ二つならわからなくもないけど、多すぎると引く
旦那が実際そうでかなりのマザコン。親なら普通食べさせようと努力するだろうにしないってありえない+106
-5
-
57. 匿名 2016/10/06(木) 14:35:43
>>38
作った人に対しても、食材に対しても失礼だなと思いますよ。+44
-2
-
58. 匿名 2016/10/06(木) 14:36:01
過保護+20
-3
-
59. 匿名 2016/10/06(木) 14:36:22
普通の人からすると、不思議な好き嫌いあるよね
トマト→生はダメだけど、ピザのはOK
コーヒー→コーヒーは飲めないけど、コーヒー牛乳はOK
チーズ→固形はだめだけど、とろけてるのはOK
などなど
全部うちの夫w+103
-3
-
60. 匿名 2016/10/06(木) 14:36:27
小さい頃の食育って大事だなぁって思う。+74
-2
-
61. 匿名 2016/10/06(木) 14:36:54
>>41
料理する人でもそもそも嫌いな食べ物は買わないと思う+9
-0
-
62. 匿名 2016/10/06(木) 14:37:09
>>55
人の目の前で「アタシ、これ嫌い!」って平気で言うのはどうかなと。
周りの雰囲気も悪くなる場合もあるから、やめて欲しいし気をつけて欲しいですね。+74
-0
-
63. 匿名 2016/10/06(木) 14:37:37
好き嫌いの多さを、ただのわがままだとか
人格障害とまで言う人いるけど、
「嫌い」って感覚は生理現象なので止めようがない。
タバコを好きな人もいれば嫌いな人もいる。
健康にいいとか悪いとか理由つけたりするけど、
結局は生理的に嫌だったり、無理だったりって感覚だと思う。
だから、他人が不快と思わないように
余所では我慢して嫌いなものも食べるようにしてる。
そんな必死の苦労も知らずに、ただ好き嫌いが少ないだけの人が、
好き嫌いのある人を攻撃するのって、ちょっとおかしい気がする。
せめて家に帰った時くらいは、自由にさせて欲しいという気持ちもある。+27
-33
-
64. 匿名 2016/10/06(木) 14:37:41
独り暮らしするようになってから好物ばっかり食べてたら嫌いな物が知らぬ間に増えてた。
でも出されたら我慢して食べる主義。結婚してからは全部旦那に食べさせてる。+7
-5
-
65. 匿名 2016/10/06(木) 14:38:08
>>59私に似てる
コーヒーは苦いんだよねコーヒー牛乳は多分味が子供でも飲めるように調整されてるんだと思う
チーズも固形のはとろけてるのより香りがきついんだよね。あと食感(ねちょって感じの)が多分苦手なんだと思う+23
-2
-
66. 匿名 2016/10/06(木) 14:38:58
好き嫌い多いのは勝手だけど、食べられない自分は恥じないくせに、食べてる人を見て信じられないみたいな顔するのやめてほしい。
ゲテモノ食べてるわけじゃないんだから。トマト食べてるだけで、うわぁみたいな顔されて気分悪いわ。+92
-1
-
67. 匿名 2016/10/06(木) 14:39:33
好き嫌いが多い=繊細でデリケートでは絶対ない+87
-5
-
68. 匿名 2016/10/06(木) 14:39:40
>>54
その影響大きいと思う!
大人になってから「なにこれ?」って料理多くて、多分子どもの頃より新しい味に対する適応力がない思う(笑)+12
-2
-
69. 匿名 2016/10/06(木) 14:40:04
>>61
嫌いなものは、わざわざ買わない。
家族に、嫌いな食べ物が多い人がいると苦労します。
アタシや母は良いのですが
父や弟は嫌いなものが多い方なので苦労します。
父の好き嫌いは、子どもみたいです。味は特にうるさくないけどね(笑)+17
-2
-
70. 匿名 2016/10/06(木) 14:41:31
『あれも嫌い、これも嫌い』と抜かしやがって、
せっかく作ったのに…。
じゃあ、あれですか?そんなに義実家マンマの手料理食べたいんか?
そうですか、料離婚の調理を始めたいと思います+21
-6
-
71. 匿名 2016/10/06(木) 14:42:06
痩せてる。
+7
-12
-
72. 匿名 2016/10/06(木) 14:42:13
ちょっとトピずれだけど
「東京の食べ物マズい」
って言う人の大半は「だってマズいんだから仕方ないじゃん」と開き直る
生まれ育った土地で培われてきた味覚があるんだから、そういう言い方はないと思う+26
-1
-
73. 匿名 2016/10/06(木) 14:42:23
20代前半の会社の後輩。
野菜全般ダメ、生もの(サラダ、刺身等)ダメ、辛いものダメ、コーヒーダメ、ハーブティーダメ…。
好きな物はお肉。嬉しそうに頬張って食べる…。
ついでに凄い潔癖性。
一緒に食べてて正直イライラする。味覚が子供のままなんだなーと思った。
仕事面とか性格は良い子なんだけど、なんかこの子は損してる気がする。
+61
-9
-
74. 匿名 2016/10/06(木) 14:42:30
>>59
夫さんと私と同じ味覚。
なんだろ、昔一緒に育った兄弟とかかな(笑)+5
-2
-
75. 匿名 2016/10/06(木) 14:42:41
食べ物の好き嫌いを作る時期って離乳食の時期その時期の料理の作り方が上手いか下手か(笑)分かりやすい。+8
-3
-
76. 匿名 2016/10/06(木) 14:42:47
ブロッコリー
フサフサがすごく大きくて
茎はミリ単位の細さ
理想だと思っているけど、無理なの分かっている。
まぁ、茎も食べれるから良いけどね(笑)+7
-1
-
77. 匿名 2016/10/06(木) 14:42:48
意外と太ってる人で好き嫌い多いひといる。
好きな物ばかり食べているイメージ+69
-3
-
78. 匿名 2016/10/06(木) 14:44:29
>>77
太っている人って、お菓子(ポテチなど)の方が美味しいって行ってる風なところもありそう。マクドのバーガーとかも。
偏食傾向にあるかも………+35
-0
-
79. 匿名 2016/10/06(木) 14:44:46
>>75
そこまでさかのぼるものなんですか!?知らなかった…+2
-0
-
80. 匿名 2016/10/06(木) 14:45:40
面倒くさいイメージを持たれることが多いけど、私が知ってる好き嫌いの多い偏食の人たちは、店選びに口を出さないし、むしろ「何処でもいいよ。その店で食べられるのを食べるから、気にしないで」などとアッサリしてる。
嫌いな食べ物が出てもギャーギャー言わず、ただ箸を付けないだけ。+31
-2
-
81. 匿名 2016/10/06(木) 14:46:01
わがままだよね+47
-10
-
82. 匿名 2016/10/06(木) 14:46:02
食べ物の好き嫌い多くて
いちいち細かい理由付けてる人って
他人には細かい事指摘したりするくせに
自身が突っ込まれると、
『コレはコレで良いの』とか
自分ルールあり過ぎな人+44
-0
-
83. 匿名 2016/10/06(木) 14:46:04
「親がろくに料理しなかったんだね」と言われがち+38
-4
-
84. 匿名 2016/10/06(木) 14:46:40
平気で残すから(´-ω-`)困る+19
-2
-
85. 匿名 2016/10/06(木) 14:47:23
嫌いな食べ物がお椀や皿の中に入ってると、別の人の皿やお椀にホイってよけます。
父はよくやりますが、少しでも食べなさいって思ってしまいます(笑)+6
-1
-
86. 匿名 2016/10/06(木) 14:47:38
甘いものが嫌い。
ただそれだけなのに、『ケーキダメ、あんこダメ、って好き嫌い多すぎ!!』とか言われる。
ランチのデザートはあげてるじゃん。
もらっておいて説教かよ!と心の中で叫ぶ。+28
-2
-
87. 匿名 2016/10/06(木) 14:47:53
でも苦手だと思ってたものを数年後に食べたら、
あれ!?美味しい!ってこともあるよね。
特に成長期。あれって味覚が成長したってことなのかな。
体が求めるようになったとか、消化できる体質になったとか。+47
-0
-
88. 匿名 2016/10/06(木) 14:48:05
生のトマトは青臭い匂いがダメで食卓にあるだけで匂いが漂ってくるから、自分から一番遠くに置いたりするけど、ケチャップもピザもミネストローネも大好き。
刺身は食べられないけど、火が通っていれ食べられる。+20
-4
-
89. 匿名 2016/10/06(木) 14:48:08
>>83
そうなの~
そんな事なかったんだけど、気付いたらこの舌が完成してた。+1
-1
-
90. 匿名 2016/10/06(木) 14:48:55
>>72
私は九州出身なのですが、マズイとまではいかないけど、上京してきて暫くは東京の味付けは塩っ辛くて嫌だったな。大分なれたけど、今でも塩っ辛過ぎて食べられないものがある。お寿司とかお刺身も美味しくなかったし。
東京に来た時、好き嫌いの多い人が多くて驚いたよ。子供の頃美味しいもの食べなかったのかなと思った。
+9
-16
-
91. 匿名 2016/10/06(木) 14:49:25
ごはん食べないくせにお菓子は食べる人案外多いと思う+48
-2
-
92. 匿名 2016/10/06(木) 14:49:33
ワガママな印象
+44
-5
-
93. 匿名 2016/10/06(木) 14:50:00
なんか、食べ物に文句を言ったり、アレもダメ、コレもダメってうるさい人は、好き嫌いが多いんじゃなくて、単に文句が多い人なんじゃない?
好き嫌いが少なくても、その少ないいくつかの物が食卓に上がったり、同席者が食べてたりすると、あーだこーだ言う人はいるじゃん。+16
-1
-
94. 匿名 2016/10/06(木) 14:50:32
>>88
そのトマトの嫌い方、すごく同意。トマトの単体だけがだめなんだよね~中のジュルジュルの青臭さとか…+9
-1
-
95. 匿名 2016/10/06(木) 14:51:02
>>90
そういうこと言うからケンカになるんだよ+17
-1
-
96. 匿名 2016/10/06(木) 14:51:13
嫌いな食べ物が多い人って、好きな食べ物も多い気がする。
好き嫌いが少ないって意味は、バランス的にどっちも少ないほうが良いってことじゃないかな。+6
-1
-
97. 匿名 2016/10/06(木) 14:51:30
>>87
シソとウニがそうだった!+1
-0
-
98. 匿名 2016/10/06(木) 14:51:32
自分はいいが、周りがかなり迷惑。
しかもそれをわかってない。
子どものうちに直してやらない親が悪い+39
-4
-
99. 匿名 2016/10/06(木) 14:51:43
アレルギーと好き嫌いを
履き違えてる人いる。
私はニンニクアレルギーで、
下痢をするから味覚的には
食べれなくないけど後が大変。
しかし、大勢の前で
この人下痢するから
ニンニク抜いてとか
言われた、事があるから
嫌いを貫いてる+39
-2
-
100. 匿名 2016/10/06(木) 14:51:47
肉ばかり食べる人は、体臭がきついらしい。
魚嫌いでも、肉嫌いはあまり聞かないね。+11
-0
-
101. 匿名 2016/10/06(木) 14:52:09
>>80
わたしの友達もそのタイプ。お互いの好き嫌いを把握しているから、あげたりもらったりもする。+8
-0
-
102. 匿名 2016/10/06(木) 14:52:10
親が料理が下手だったのかな?と思ってしまいます。あまり成長過程で手を掛けて貰って無いイメージ。子供の頃は好き嫌いが多い子は多いけど、それを1つ1つ親が工夫した料理で克服させてくれて、大人になったらそこそこ食べれる様になってる人は多いと思う。
+22
-5
-
103. 匿名 2016/10/06(木) 14:52:26
好き嫌いあるけど、別に人の好き嫌いは無い。友達多い方だし。なんで人間関係に派生されるのか謎。+12
-16
-
104. 匿名 2016/10/06(木) 14:52:51
人の好き嫌いも激しい
拘りが強い
我が強い+46
-10
-
105. 匿名 2016/10/06(木) 14:52:53
親がたいてい、甘すぎ。
歪んだ愛情で子育てした結果+36
-13
-
106. 匿名 2016/10/06(木) 14:53:07
薬の関係で、グレープフルーツがNGになった。
アレルギーでも好き嫌いでもないのにね。
そういう人もいるかと思いますよ。+28
-0
-
107. 匿名 2016/10/06(木) 14:53:25
親が料理下手
味音痴+29
-7
-
108. 匿名 2016/10/06(木) 14:53:27
>>87
味覚が成長したのではなく老化したんだよそれ。
子供の頃は毒を口にしないように味覚を感じる器官が敏感でたくさんあるけど年取ると減るのよ。
だから食べられるようになるんだよ。
+16
-1
-
109. 匿名 2016/10/06(木) 14:53:50
>>86
わかる。
私も生の肉や魚が苦手なだけで、ほとんどの食材は好きなのに、好き嫌いが「多い」と言われる。
思うに、大多数の人が好きなものを嫌いと言うだけで「好き嫌いが激しい」「偏食」とレッテルを貼られるんだよ。+13
-6
-
110. 匿名 2016/10/06(木) 14:53:51
前に勤めていた会社に魔神ブウのような体格の先輩がいたんだけど、その人がもの凄く好き嫌いが激しくて驚いた。
何を食べてそんなに巨大化したのか。。
+36
-0
-
111. 匿名 2016/10/06(木) 14:54:10
食べられるものより、食べられないものの方が多いとかだと、すごく気を使う。
ランチメニューとか定食ならいいけど、
幾つかのメニューをシェアするときに、
これも無理、それも嫌い、
って言われると、うーんって感じ。
あと、少しだけ、どういう育てられ方したのかな?って気になる。(アレルギーは別)+46
-2
-
112. 匿名 2016/10/06(木) 14:54:23
一人っ子は特に、親が「いいよ」「大丈夫」って感じかな?で甘やかしちゃってる傾向にあるかなと思います。一人っ子でも、甘やかしはNGなのかもしれません。+9
-5
-
113. 匿名 2016/10/06(木) 14:54:57
アレルギーとか、頑張ってみたけど無理だったって言うのは分かりますが
箸もつけずに嫌いだから食べないとか、よくそんなの食べれるねって言われると腹立つ
克服する気がない、育ちが悪い、嫌なことから常に逃げてるイメージです
+42
-3
-
114. 匿名 2016/10/06(木) 14:55:07
>>103
そう、一概には言えないのにね~謎。+4
-1
-
115. 匿名 2016/10/06(木) 14:55:31
子供の頃そんな子、運動が苦手とか給食も遅いけど、他も色々遅くてたいがいでききがわるい子+8
-4
-
116. 匿名 2016/10/06(木) 14:55:36
小さい子がピーマンやグリーンピースやニンジンとか嫌いになるのは、
味がどうのよりも、消化酵素の分泌に個人差があって、
消化器官が不快信号を脳へ送るかららしい。
だから、その子の成長の様子を見ながら少しずつ食べさせてみるのが大事。
無理して食べさせようとすると、余計に嫌いになることが多い。+23
-1
-
117. 匿名 2016/10/06(木) 14:56:03
>>99
そいつサイテーな奴だな。食事に下剤を混ぜてやれ。
+8
-1
-
118. 匿名 2016/10/06(木) 14:56:39
>>87
子供のうちは、苦味や酸味を、毒や腐敗した味って認識するけど、それらが安全だとわかり、味覚が発達するにつれ、食べられるようになる(美味しいと感じる)んだってね。+19
-1
-
119. 匿名 2016/10/06(木) 14:56:47
これ食べられないなんて人生の半分は損してるよ〜!!
と
そんなのよく食べられるよね〜!!私絶対無理〜!!
って言う人間が嫌い。+34
-2
-
120. 匿名 2016/10/06(木) 14:57:00
>>110
ジャンクフードとお菓子で決定!!笑+12
-0
-
121. 匿名 2016/10/06(木) 14:57:19
自分の好きな物だけ食べているなら良いけど、食事のたびに、あれは食べられない、これもダメと必ず主張するのは何?
ダメならダメで、スマートな対応があるのでは?と、いつも思う+23
-0
-
122. 匿名 2016/10/06(木) 14:57:44
>>91
だからって、子どものうちからお菓子ばかり食べても良くないからな~
「お菓子食べるんなら、ちゃんとご飯も食べるんだよ」みたいな感じでオカンよく言ってた。+19
-0
-
123. 匿名 2016/10/06(木) 14:59:03
>>103
好き嫌いが多いとワガママとか、人の好き嫌いも多いって言うのって、一人っ子はワガママ説と同じぐらいに根拠が薄いと思うわ。+2
-15
-
124. 匿名 2016/10/06(木) 14:59:12
>>90
自分と合わないのはわかるんだけど
東北とか塩っ辛い料理の多いところもあるよね?食材自体がすばらしい地域でもあるけど
そういう人たちもあなたにとって味覚障害?おいしいもの食べてこなかった人?
自分が甘い味付けに慣れてるからって他の地域をディスったりふつうはしないよ
+21
-4
-
125. 匿名 2016/10/06(木) 14:59:26
自分で好き嫌い多いのわかってるから食事行く時は相手に合わせていく!
もしくは1人で食べたいものを食べる。
友達には迷惑かけないよ。+8
-1
-
126. 匿名 2016/10/06(木) 14:59:35
極端な偏食は人間関係も極端な人が多い。
こいつ嫌い!と思ったら取り立てて理由もないのに無視したり。
学生のうちはまだいいけど職場でもこういう態度とったりするから厄介。+42
-1
-
127. 匿名 2016/10/06(木) 15:00:41
誰かが「小学校の給食の味付けがまずくて、好き嫌いが多くなるパターンって多い」
と言っていたのを聞いて、なるほどそれもあるかもな。と思った。+19
-5
-
128. 匿名 2016/10/06(木) 15:01:35
お酒が飲めない、
って言うのも、結構言い出しにくい場合が有ったよ。
旦那も飲めないから、男は、もっと大変だと思う!+7
-0
-
129. 匿名 2016/10/06(木) 15:01:38
>>124
九州の人は我が強くて気質がK国寄りなのよ
他人を落として這い上がるのが向いてるから芸能人も多いしね+9
-13
-
130. 匿名 2016/10/06(木) 15:02:30
食わず嫌いとも違うのかね?+5
-0
-
131. 匿名 2016/10/06(木) 15:03:37
>>127
うちの旦那の言い訳がこれだわ!
煮物が嫌いだったけど結婚してから食べられるようになったみたい
義母があまり和食を作らない人だったとか
結局親だよね+24
-0
-
132. 匿名 2016/10/06(木) 15:04:07
>>127
昔はそうかもしれないけど
今の給食は、びっくりするくらい美味いよ。
オカンも驚いてたよ。美味しいって。
+7
-2
-
133. 匿名 2016/10/06(木) 15:05:13
経験上たいてい人格にも問題ある人ばかりだった。
社食や会食で人前にもかかわらずより分けて「食べれない」を連発する女もアスペ気味
一緒に食事をするのははっきり言って不快極まりない。
親に躾けられなかったのかな?
+21
-6
-
134. 匿名 2016/10/06(木) 15:05:59
>>127
確かに、給食美味しい物ももちろんあるけど「誰がオッケー出したの、この味付け~」ってゆうハズレな感じのやつもあったな…+9
-0
-
135. 匿名 2016/10/06(木) 15:06:33
いやいや、人の食べてる物を貶したり、ワガママ言ったり、人の好き嫌いを表に出したりって、単に人格や躾の問題であって、食べ物の好き嫌いの多さとは無関係でしょ(^_^;)
食べ物の好き嫌いが比較的少ない人も、同じ比率でいると思うよ。+11
-5
-
136. 匿名 2016/10/06(木) 15:07:07
ごちそうになったとき
何でも美味しくいただけること
最高のマナーだと思います
+32
-1
-
137. 匿名 2016/10/06(木) 15:07:14
レバーが好きでランチに鶏レバーの佃煮を食べていたら、会社のパートのおばちゃんに、「あ〜、あたしそれ嫌いなのよね〜」と面と向かって言われたので、「すみません〜。大好きなんです〜」と言ったら、「いいのよ〜。お食べなさい〜」と言われた。
つーか、今食べてる人の前で「それ嫌い」とか言う奴ってなんなんだ?
お前の嫌いな食べ物なんか知るかっつーの。
+53
-1
-
138. 匿名 2016/10/06(木) 15:08:16
うちの旦那は好き嫌いが全くなく、作ったものを何でも綺麗に食べてくれるけど、
美味しいともまずいとも言わずに、動物がエサを食べる作業みたいに食べる。
「からくなかった?」「あぁ。うん」「味薄かったね」「ん?大丈夫」
「量少ない?」「んー。大丈夫」「美味しい?」「あぁ。うん」
最初の頃はそんな会話をしてた気がするけど、
もう聞くのも虚しくなってやめた。
+13
-2
-
139. 匿名 2016/10/06(木) 15:09:43
>>137
お食べなさいって!wwどんだけ上から目線やねん!!+21
-0
-
140. 匿名 2016/10/06(木) 15:10:12
好き嫌いがあるのは仕方がない。だけどたまにお店でサンドイッチをシェアで頼む時に人に断りなくキュウリとトマト抜いてくださいとか止めてほしい。
キュウリとトマトが挟んだの好きなんだよ…+19
-1
-
141. 匿名 2016/10/06(木) 15:10:36
>>124
九州って甘い味付けなの?
+9
-2
-
142. 匿名 2016/10/06(木) 15:11:25
嫌いなものは、基本吐き気がしてきます。
好き嫌い激しい人は、普通?どちらでもない食べ物ある?私は普通がないことに気付いた。
損してると思ったことはない。ただ、嫌がらせのように注文された時は苦痛だったな〜。+5
-1
-
143. 匿名 2016/10/06(木) 15:12:33
>>138
好きも嫌いも無い人って、究極そんな感じなんだろうねw+8
-1
-
144. 匿名 2016/10/06(木) 15:13:40
私も好き嫌い激しくて困っている
クリームシチューやグラタン、ピザ、オムレツ等洋風全般無理、ただしカレーライスとハンバーグはいける
学生の頃は苦労した
修学旅行の時、ハウステンボスに行ってハウステンボスのホテルで出された夕食がバイキング形式で洋風だった
ピザやらグラタンやらリゾットやらね
みんなは美味しそうに食べてたけど
私が食べたのはカレーライスとパンだけ
しかも2日連続ね
好き嫌い激しいと損だな
特に洋風嫌いは
by35歳+14
-1
-
145. 匿名 2016/10/06(木) 15:13:49
弁当に入った冷めたピーマンでさえ
くさい!匂う!ってやな顔をする同僚……いや私はおいしいと思って
これを入れてきたわけだし
そもそもアンタがピーマン嫌いなのは勝手だが
それを周囲にアピールするのは馬鹿な行為って気付け+35
-0
-
146. 匿名 2016/10/06(木) 15:16:21
チーズが嫌いな職場のA子
なんで嫌いなことを正義って思うのか
A子に気使ってチーズ系のお土産をみんな避けてる+11
-0
-
147. 匿名 2016/10/06(木) 15:16:40
食事中に「マズい」って言っちゃうのは下品
なんで言うんだろう
お店の人に悪いとか微塵も思わない思いやりのない人なんだと思ってる+35
-1
-
148. 匿名 2016/10/06(木) 15:17:18
自分のは「好き嫌い」じゃなく、舌が肥えてるだけだと言い張る。
自分好みの料理ばっかり並べさせて、全部好きだから「何でも食べる、好き嫌いはない」と自慢する。家族が嫌がると「好き嫌いすんな」と切れる
うちの父。+12
-0
-
149. 匿名 2016/10/06(木) 15:19:43
納豆、里芋が食べられないんだけど、外食や招待では殆ど出ないのであまり問題はありません。
もし出されても根性で全部食べるけど、なかなか飲み込めずに何度もえずいてしまうから一緒に食べている人は不快になるだろうから、好き嫌いある?って聞かれた時にはネバネバしたものがダメだと答えています。
食べている人に文句を言うなんてもってのほかだけど、納豆のパックを袋に密閉して捨てない父親や使った後のネバネバの食器を洗わせる家族には心底腹が立ちます。+7
-1
-
150. 匿名 2016/10/06(木) 15:19:52
お見合いで知り合った男性がマヨネーズ系全般ダメだった。
食事に行ってもサラダ頼むと白いドレッシングがかかってるとこれはダメだと言ってサラダまるまる残してた。
お好み焼きのマヨネーズもダメ。
その人は35歳だし、もうマヨ嫌いを直すのは厳しそうだった。
私はマヨ好きだし、食べ物はなるべく全部綺麗に食べたい派だから、どんどん冷めていって終わった。+8
-1
-
151. 匿名 2016/10/06(木) 15:21:21
たしかに自分が好きなものを嫌いって言われるのは辛いよね。
その逆はまだ我慢できるけど。+1
-0
-
152. 匿名 2016/10/06(木) 15:23:12
絶対残してはダメ!のって環境だったから給食どうしてたんだろうって思う。
+2
-0
-
153. 匿名 2016/10/06(木) 15:23:23
一緒に食事したくないな。楽しくないから。
あと、結婚相手としては致命的。+32
-3
-
154. 匿名 2016/10/06(木) 15:23:54
体質ってあると思う
お酒飲めない人に、お酒を勧めるのはよくないことなのに
食べれない人に、食べなさいと言うのは良いことなの?+11
-17
-
155. 匿名 2016/10/06(木) 15:26:58
一緒に焼肉と鍋は絶対に行きたくない。
肉ばっかり食べて野菜食べないから。
+23
-0
-
156. 匿名 2016/10/06(木) 15:26:59
昔の友人に好き嫌い激しい子がいた。
外食の店選びは本当に面倒で結局ファミレスになっていたな。+8
-0
-
157. 匿名 2016/10/06(木) 15:28:01
>>154
そうそう
子供にもその調子でいさせるといいよ+7
-3
-
158. 匿名 2016/10/06(木) 15:30:16
>>1
トピ主さんは食べられるように何か努力しましたか? 友達もファミレスや居酒屋ばかりになって大変ですね。
お子さん出来たら大変だ。
ウチの姑も食べられるものを数える方が早いけど
子供は迷惑だったって夫が話してる
子供産んだら自分の好き嫌い関係なく料理して下さいね。
これだけ好き嫌い大魔王を全力肯定してトピにするびっくりだ。
あっ夫と義兄は反面教師で好き嫌いなく助かってますが。
+15
-3
-
159. 匿名 2016/10/06(木) 15:31:31
会社の飲み会で、デザートにパンケーキを頼んでた子がいた。
生クリームが嫌いらしく、そのまま残しとけばいいのに生クリームを喋りながらフォークでグチャグチャやってて不快だった。+27
-0
-
160. 匿名 2016/10/06(木) 15:32:18
納豆が苦手、セロリが苦手くらいなら許せるけど、あれもこれも嫌いで多すぎるのはもう少しどうにかならないかと思う。法事の際に出た料理も食べられないと親戚付き合いも難があるだろうし。+28
-1
-
161. 匿名 2016/10/06(木) 15:33:40
私も昔の友人がものすごく好き嫌い多かった。外食の時はその子の選択に任せてたけど、海外ツアーに参加したら食事の選択が出来なくてほとんど食べられてなかった。もったいないから食べてって言われて私が食べさせてもらってたけど、気の毒だった。私も若くて気を使えなかったからありがとうってお礼言うだけだったけど、売店みたいな所で何か買ってお礼すれば良かったと今気づいた。+7
-5
-
162. 匿名 2016/10/06(木) 15:34:55
>>110
>>110
マツコも肉は鶏肉しか食べられないんだよ
米だけであれだけ太ってる
義母も食べられるもの少なくて あまり食べないのに太ってるよ。
栄養バランスって大事。特に野菜嫌いは漏れなく肥満か病気もちになる+27
-0
-
163. 匿名 2016/10/06(木) 15:35:57
いつも同じものを食べてる
味覚が洗練されてない
複雑な味を楽しめない
いっしょに食事したくないです。+24
-1
-
164. 匿名 2016/10/06(木) 15:36:26
内田春菊の漫画で、子どもたちの友達を呼んでパーティしたという話があったんですが、息子の彼女が苦手な食べ物が凄くたくさんある子で(アレルギーか食わず嫌いかは忘れました)食べられるものを聞いて、料理を作ってました。
私なら、あんな子もう連れてくるなって言ってしまいそうだから、すごいな〜と思った。+24
-2
-
165. 匿名 2016/10/06(木) 15:36:32
好き嫌い多い人の中で「私、自分が美味しいと思った物しか食べないの」と、お嬢様ぶる子がいた。
いや、アンタんち団地じゃん。
+24
-2
-
166. 匿名 2016/10/06(木) 15:37:35
いる。知り合いに。
嫌いな言葉は「この(食べ物の)おいしさがわからないなんてかわいそう」だそうです。
なんでも食べられる自分からすると損してみえるけどどっかで帳尻あってるんだろうと思う。+6
-0
-
167. 匿名 2016/10/06(木) 15:40:57
何が嫌いでとかの説明が細かすぎる。
トマトは食べられるけどトマトジュースはだめやら、別に聞いてないのに説明してくれるのはなんでだ?+21
-2
-
168. 匿名 2016/10/06(木) 15:44:54
「私 コレ無理~」と、ステーキの付け合わせのキノコを私の皿に投げ入れた女
どういう教育を受けたのか…
+32
-0
-
169. 匿名 2016/10/06(木) 15:49:29
食べたくないなら食べなきゃいい何とも思わない
ただ甘やかされて育ったとは思う家が貧乏だと出されたものを食べないと他に食べ物は無いから+6
-4
-
170. 匿名 2016/10/06(木) 15:50:20
食べ物の話をしている時や、食事中誰かの食べている物に対して、別に聞いても無いのに「〇〇嫌い!こうでああで嫌い〜」と主張する。
その癖、人の嫌いな物に対しては理由をしつこく聞いてきたり「あんなに美味しいのに嫌いなんて信じられない」みたいな事を言う。
まさに、お前が言うな!というw
経験上、好き嫌いの多い人は人の好き嫌いも激しくて直ぐに誰かの悪口を言ったり、自己主張が強くて周りを振り回す人ばかりだったから良いイメージが全く無い。+21
-0
-
171. 匿名 2016/10/06(木) 15:50:59
好き嫌いあるのは仕方ないにしても、やっぱりその事をどう思っているか、食事の時の態度によって評価変わる気がする。
場合によっては、受けてるしつけどうなってるんだと疑問持たれるよね。+12
-0
-
172. 匿名 2016/10/06(木) 15:52:35
生のお魚は食べれないけど
焼けば食べれる。
エビチリとかチャーハンとかの
エビは食べれないけど
エビフライとかエビ天は食べれる。
何で?って聞かれるけど
自分でもよくわからない(笑)+6
-12
-
173. 匿名 2016/10/06(木) 15:56:11
大人だって誰でも好き嫌いの一つ二つ有るのは仕方ないし嫌いな物を無理に食べる必要は無いけれど、せめ他人と一緒の時には、それによって周りを不快にさせないように気を付ける気持ちが大事だと思う。+23
-1
-
174. 匿名 2016/10/06(木) 15:56:38
好き嫌い多いからみんなのこと遊びに誘わないのに
誘ってきて文句言われるのも嫌だわ+4
-10
-
175. 匿名 2016/10/06(木) 15:56:44
私の旦那が好き嫌いが激しく、鍋を作ったら肉と白菜くらいしか食べません。義母の前で旦那に好き嫌いなくそうねと言ったら、私も好き嫌いが多いから嫌いなものは食べなくて良いって教えてるのよ!と逆ギレされました。自分の子供には絶対に好き嫌いはさせないように心に誓いました。+28
-2
-
176. 匿名 2016/10/06(木) 15:57:53
義母が超偏食で、食事に誘うのに苦労する。
アレコレと食べれない、コレあげると言ったり、胡瓜は虫の食べるものだから、○○は不味いからなどと食べてる人がいるのに言うので、一緒に食事するのがイヤ。+18
-0
-
177. 匿名 2016/10/06(木) 15:58:08
かといって、好き嫌いが少ない人がいい人とは限らない。
ここでも槍玉に挙げられてる「よくそんなマズいもの食べてるね」「うわー、私、それ嫌い」を言う人って、他に特に好き嫌いがないのに、それだけは苦手って人もいるよ。
むしろ好き嫌いが多い人は、いちいち反応してたらキリがないので、嫌いな食べ物を見ても淡白だよ。+7
-10
-
178. 匿名 2016/10/06(木) 16:03:59
嫌いな物が有って、それが多くても少なくてもそれ自体は別にその人の自由だし、まあ時と場合にも寄るけど人前だからって無理に堪えて食べる必要も無いと思う。
だけど、それを敢えて声高に主張したり、それによって周りの人を不快にさせる言動は止めるべきだと思うよ。+23
-2
-
179. 匿名 2016/10/06(木) 16:05:35
あんまり好き嫌い無いけど魚の内臓がダメ
それ義両親に言ったら変わってるって言われてしまった
そんなに世の中魚の内臓好きな人ばっかなの?+1
-9
-
180. 匿名 2016/10/06(木) 16:13:18
回らない寿司屋に行けない…+7
-1
-
181. 匿名 2016/10/06(木) 16:13:29
>>179
さんま以外は内臓がついたままの魚料理が少ないからでは?+5
-0
-
182. 匿名 2016/10/06(木) 16:14:18
>>30
旦那が好き嫌い多い。
義母の前でその話題になるとバツが悪いのか不機嫌になる。
でも息子もどんなに頑張っても好き嫌い多いから他人を批判する気なくなった。
同じように育てても好き嫌い多い子は多い。
未来のお嫁さんに申し訳ない。+6
-0
-
183. 匿名 2016/10/06(木) 16:18:37
女子だと自分のこと下の名前で読んでそう。+11
-8
-
184. 匿名 2016/10/06(木) 16:28:45
好き嫌いはどうしようもないかもしれないけど露骨に野菜とか残すと育ちが悪いなって思われるから気付かれないようにしないとね
結局はマナーの問題かも+11
-3
-
185. 匿名 2016/10/06(木) 16:30:40
ヒージャー汁!
これは、ダメだ…。+2
-0
-
186. 匿名 2016/10/06(木) 16:36:20
>>179
(魚の内臓食べるなんて)変わってる、じゃないの?+3
-2
-
187. 匿名 2016/10/06(木) 16:39:38
食べ物の好き嫌いが多い人は、人間の好き嫌いも激しいような気がする、、、+12
-5
-
188. 匿名 2016/10/06(木) 16:40:09
友達にカスタードクリームが嫌いな子がいて、頻繁に、しかも延々と、何故嫌いかを語るので、私まで嫌いになった。(^。^;)
まあ、お陰で、ダイエット中のシュークリームやエクレアやクリームパンの誘惑には、一切乗らずに済むので感謝しているw
あ、ちなみにその子は、何でもよく食べる子で、他に好き嫌いがない自分が不味いと思うのだから、それは本当に不味いものなんだって、謎の理論を展開してた。
+5
-0
-
189. 匿名 2016/10/06(木) 16:48:32
>>181
魚料理すべてに内臓ついたまま出してくる
煮物でも焼き魚でも+0
-4
-
190. 匿名 2016/10/06(木) 16:49:23
アレルギーとかなら仕方ないけど、ただ嫌いなだけなら外では食べろよって思う。
好き嫌い多い人ってそれが恥ずかしいことだって気付いてないよね??
食べれない自分、繊細で可愛いとか思ってるのかな??
私も好き嫌いあるけど、食事の席でそれを勧められたら絶対食べるし、美味しいですって言うよ?
それがマナーだと思う。
+16
-9
-
191. 匿名 2016/10/06(木) 16:54:06
逆に主は何食べれるの?+4
-0
-
192. 匿名 2016/10/06(木) 16:57:49
好き嫌い多い同級生と社会人になってご飯いこうってなって、どこがいい?→どこでもいいよ。
といったので回転寿司に行ったら実は玉子しか食べれないとか…+15
-0
-
193. 匿名 2016/10/06(木) 16:58:05
30代半ば独身の美人な先輩とランチにいったら、好き嫌いが多過ぎてびっくり。嫌いなものを避けながらたべるから食べ方も汚い。ほんと気分が悪かったです。美人なうえに普段は優しくていい先輩だから、なんで独身なんだろって思っていたけど納得してしまった。+22
-3
-
194. 匿名 2016/10/06(木) 16:59:40
>>190
好き嫌い激しいのを主張するのはクチャラーや箸の持ち方がダメなのと同等だよね。+15
-0
-
195. 匿名 2016/10/06(木) 17:05:11
>>192
その友達は、卵だけで満足してると思うよ。
こちらが気にするほどには、彼らは気にしてない。
何しろ、食べられる物より食べられない物が多いことに慣れてるから。+17
-2
-
196. 匿名 2016/10/06(木) 17:10:10
食べ物の好き嫌いが多い人って、他の事にも相当神経質な印象が強いんだけど、
夫は、食べ物のみ好き嫌いが激しいだけで、とにかく温厚で寛容な性格(特に人や動物に対しては神レベル)。
珍しいタイプかも。+4
-0
-
197. 匿名 2016/10/06(木) 17:11:12
生もの (お刺身 お寿司 ユッケ 馬刺し)
エビ イカ タコ
牛乳 ヨーグルト
お酒
辛いもの(カレー わさび 辛子 キムチ )
嫌いで食べません。
よく旅行に行きますが上記のものが出たら 友達に食べてもらいます。
+0
-14
-
198. 匿名 2016/10/06(木) 17:13:48
姑。
白いものが苦手『うどん・そうめん・豆腐』
丼もの嫌い。
刺身嫌い。
うなぎ嫌い。
あれ嫌い コレ嫌い。
………殺意わく。+16
-0
-
199. 匿名 2016/10/06(木) 17:14:44
一緒に食事をしてる相手が「好き嫌いが多い人」だけなら別に気にならないけど、
そこに「自分が好きなものを嫌いだという人が信じられない」というタイプの人がいると面倒。
+8
-2
-
200. 匿名 2016/10/06(木) 17:23:36
「好き嫌いがあるからって性格まで判断しないで!」
って言う人がいるけど、残念ながら食事に対する姿勢って人間性そのものが反映されると思う
(もちろん、なかには同席者に気遣ったり見苦しくない食べ方をする人もたくさんいるけど)
嫌いな食べ物をゴミのように扱う
→食材や作ってくれた人への感謝を教えてもらってない
→自分の都合ばかり考える
嫌いな物を食べてる相手に向かって「うわー!よくそんな生ゴミみたいな臭いのするモノ食べられるねー!」
→相手の気持ちを慮ったり場の空気を考慮できない
「嫌いで何が悪いの!」と開き直る
→自分の嗜好の幅の狭さで迷惑をかけているのに逆ギレ
→都合の悪いことは開き直りと逆ギレが当たり前になっている
食育って躾の根幹だなって思う
好き嫌いの多い人が皆↑とは思わないけど、食事中にこういうことを言う人は、ほぼ100%人間性に映し出されてた
+22
-4
-
201. 匿名 2016/10/06(木) 17:24:47
嫌いなら仕方ない。
でも、こちらに何も意見しないで欲しい。
「よくそんなもん食べれるね」みたいなこ汚い物を見る目で見ないで欲しい。
そしと私の唯一の苦手な物に対して「えーめっちゃ美味しいのにぃ~もったいなーい‼」とか言うな。
どんだけ自己中心的やねん。+24
-0
-
202. 匿名 2016/10/06(木) 17:27:10
>>124
凄い被害妄想。+1
-4
-
203. 匿名 2016/10/06(木) 17:35:33
お母さんが好き嫌い多いと、子供も偏食になりそう。+18
-0
-
204. 匿名 2016/10/06(木) 17:37:57
>>141関東住みですが、九州でお寿司を食べたときお醤油が甘くてびっくりした記憶があります。+6
-0
-
205. 匿名 2016/10/06(木) 17:44:12
よく。お店で出されたものはお金払ってるんだから、食べようが残そうが自由って主張する人いるけど、まずその考えが嫌い。
そういう人はだいたい自分の家だろうが、友人の家だろうが、どこでも残す。+33
-1
-
206. 匿名 2016/10/06(木) 17:48:04
お寿司屋さん行って玉子とかカッパ巻、ばかり食べるお子ちゃまな人+1
-3
-
207. 匿名 2016/10/06(木) 17:48:09
「よくそんなの食べられるね」みたいなことを言われたりするよね。
嫌いなら嫌いで構わないし、こちらも無理に勧めたりしていないのに。
好きで食べている人も多いんだし、黙ってて欲しいし嫌そうな顔をしないで欲しいよ。+18
-0
-
208. 匿名 2016/10/06(木) 17:48:23
メニュー選びに気を使うよね。
正直、面倒くさい。+25
-0
-
209. 匿名 2016/10/06(木) 17:53:00
>>207
好き嫌いの多い友達がいますが、
付き合いの浅い人と一緒に食事に行くと
「なんで?何がいやなの?嫌いな理由って?」と聞かれて
最初は濁すけどなぜか詰め寄られて、
しぶしぶ苦手な理由を言うと「人が食べてるのにそういうこと言う?」と怒られる…という場面を何度か見ました。
あれはあれでかわいそう。
+11
-6
-
210. 匿名 2016/10/06(木) 17:56:08
肉類、魚介類、野菜類、麺類など、各カテゴリーに嫌いなものが一つはある。+1
-0
-
211. 匿名 2016/10/06(木) 17:57:16
私は嫌いな食べ物がないので、なぜ嫌いな食べ物があるのか不思議。
+18
-4
-
212. 匿名 2016/10/06(木) 17:58:27
食べる以前の問題なんだけど、匂いからして苦手なものがいくつかある。
私はカレー、桃、バナナ、納豆の匂いが苦手。+2
-0
-
213. 匿名 2016/10/06(木) 18:00:34
>>205
モンペでもいるらしいね
「給食費払ってるのに"いただきます"を強制するのはおかしい!こっちはお客様なのに!」
みたいな
同じタイプの人だよね
作ってくれた人や食べ物、食べられることに対して感謝をするという、日本人なら当たり前のことを躾けてもらえなかった人たちだと思うよ+20
-0
-
214. 匿名 2016/10/06(木) 18:06:10
極度の偏食の人はガリガリ。貧血とかでしょっちゅう体調不良を訴えて迷惑。
+5
-0
-
215. 匿名 2016/10/06(木) 18:08:06
結局さ、好き嫌いが多くても少なくても、あからさまに文句を言わず、食べられるものだけ食べてる人は嫌われないし、そうでない人は嫌われるってことでしょ?+23
-0
-
216. 匿名 2016/10/06(木) 18:10:02
親が料理下手だったり、甘やかしてずっと好きなものしか食べさせてこなかったり、親のせいの場合もあるだろうな
+17
-0
-
217. 匿名 2016/10/06(木) 18:13:20
彼氏です 。。
一緒にご飯に行っても、私が相手の苦手なものを食べてあげないといけない。
勝手にお皿に乗せてきたりする。
サラダとか2人でシェアしたくても出来ないから頼めない。いつもモヤモヤしてる。
誰にも迷惑かけてないつもりかもしれないけど何でも食べられる人の方が一緒にいて絶対たのしい。+12
-1
-
218. 匿名 2016/10/06(木) 18:18:24
そもそも食に興味がない人が多い。
+12
-1
-
219. 匿名 2016/10/06(木) 18:19:04
食べ物の好き嫌いある人って私の周りにいる人は偉そう。
これもこれもこれも食べれないんだよねっ!って凄く自慢げに言ってくるから、すごくイライラする。
挙げ句の果てによくそんなの食べれるねーとか言ってくるし。
だから、そういう人ご飯行くと全然面白くない( ˙-˙ )+17
-1
-
220. 匿名 2016/10/06(木) 18:19:09
「こんなの、よく食べられるね」も腹立つけど、「○○が嫌いなんて、人生損してるね」「○○が嫌いなんて、ちょっとおかしいんじゃない?」も腹立つ。+9
-1
-
221. 匿名 2016/10/06(木) 18:24:45
>>30
わかるわ~。 二人ほど偏食の男性と付き合ったけどどっちも結婚は無理と思った。
アレルギーがあるとかなら解るけど、無理して一口も食べられないのって我儘なんじゃ、とも思った。
私だって本当は甘いもん大嫌いだけど、デザートとかで出て来たらしょうがないから食べてるわ。+12
-1
-
222. 匿名 2016/10/06(木) 18:26:33
>>217
食に対する感覚って一番大事だよ…
治らないし生きていく上で一生つきまとう問題だから
幸せな恋愛をしてね+14
-0
-
223. 匿名 2016/10/06(木) 18:37:13
美味しいねって一緒に食べるのっていいね〜。+17
-0
-
224. 匿名 2016/10/06(木) 18:44:40
だんなと食べに行ったときは
あーんと食べさせるᐠ( ᐛ )ᐟ
旦那は好き嫌いないもので助かってます。+3
-3
-
225. 匿名 2016/10/06(木) 18:48:29
友達の子どもに野菜を一切食べない子が居る。
揚げ物とかお菓子はバクバク食べる。
親も食べないことに対して注意はしません。
結局は小さい頃からの食育や躾が大切なのかなぁと思います。
+14
-0
-
226. 匿名 2016/10/06(木) 18:51:21
小さな頃食中毒になったせいで、刺身やユッケなど、なま物全般が食べられない。当然お寿司も食べられない。知り合ったばかりの人には、だいたい「もったいな~い」と言われるけど、未だに食べるとおえってなってしまう……。火を通せば大丈夫です。+7
-0
-
227. 匿名 2016/10/06(木) 18:56:35
飲み会で、頼もうとした料理にそれ苦手、それ食べられないと言う人が1人いて、こっちは食べたいのに注文ができなかった。じゃあ見ててって思ったけど言わなかった。+15
-0
-
228. 匿名 2016/10/06(木) 19:05:16
ワガママで、人の好き嫌いも激しい。
身近な偏食の知り合いはみんな、これが共通点。+18
-3
-
229. 匿名 2016/10/06(木) 19:07:09
嫌いなもの多いです。
そもそも食べることにそんなに執着ないので、なんで嫌いなの?食べてみなよ!とか勧めないでほしい。
健康には問題ないレベルの好き嫌いを、無理矢理克服させようとするグルメさんたちが苦手。
オシャレに興味がなくて苦手な人に、無理矢理オシャレさせようと色々服を押し付けたら批判されるのに、なんで食べ物は食べられない人のほうが非難されるの。+4
-10
-
230. 匿名 2016/10/06(木) 19:25:26
私は結構嫌いな食べ物あるけど、余程親しくない限りはハッキリ言わず、勧められたら「後でいただきます」とかわして、好きなものだけ食べて、また勧められたら「お腹いっぱいになっちゃって」とかわす。
これなら、そんなに空気を乱さないし、察しが良くて優しい人なら、それ以上は、しつこくしてこないよ。
何もわざわざ、嫌いなものについてウダウダ言って、他人の気分を害する必要はないよ。+16
-0
-
231. 匿名 2016/10/06(木) 19:31:59
>>175
そんな義母の前でわざわざ言わなくても。+2
-4
-
232. 匿名 2016/10/06(木) 19:43:42
痩せてるよね。
何でも好き嫌いなく食べる私は太っている。+3
-1
-
233. 匿名 2016/10/06(木) 19:48:36
実家暮らしの元彼がそうだった、ゴハンにおかず一品+山盛りレタスを毎日出してもらってるとか、
野菜は3品ほどしか食べられない、
外食も意見が合わず、彼氏は【ラーメン】私は『冷麺』この攻防が続いて小学生の争いみたいだなと馬鹿らしくなった。
色々あわなくて別れた
食べれる物が少ない相手にするのって、つらいし寂しくて続かないもんだね+10
-1
-
234. 匿名 2016/10/06(木) 19:49:16
味覚がお子ちゃま。
刺激のない大味なものを好む。
+13
-0
-
235. 匿名 2016/10/06(木) 19:53:26
>>127うちの息子がそうです。ネギが普通に好きだったのに、給食のメニューに入っていたネギが不味かったらしく、それ以来ネギが嫌いになってしまいました。+2
-0
-
236. 匿名 2016/10/06(木) 20:11:00
>>95
ケンカになんてなったことないですよ。+2
-4
-
237. 匿名 2016/10/06(木) 20:20:58
>>236
相手が一方的に我慢してるんだね
私の職場の九州出身の男性上司もあなたと同じことを言ってた
「こっちの醤油はしょっぱくて全然甘くなくて食べられたもんじゃない!あんな辛いだけの醤油を普通に使ってるなんて味覚がおかしいんじゃないか?マトモな物を食べたことがないんだろうな」
って
まともに反論しても自分の意見を曲げないから、みんなも
「そうてすねー分かりますー」
って言ってる
たしかに喧嘩にはならないよね+14
-0
-
238. 匿名 2016/10/06(木) 20:22:51
>225
分かります。
親が甘かったり、もしくは親自身も食に無頓着なのかもしれないですね。「食べた物が身体を作る」っていう、根本的な「食」に対する認識が、親自身も薄いのかも。
そういう子って往々にして風邪ひきやすかったりするし。
+12
-1
-
239. 匿名 2016/10/06(木) 20:34:06
好き嫌いが多い事を恥ずかしいと思ってない。
大っぴらに言う。
場の雰囲気をぶち壊す。
一緒に食事をしていて、あまりにも食べられる物が少ないと、その人を育てた親はどんな親だろうとまで思う人も居るという事を知ってほしい。
+17
-2
-
240. 匿名 2016/10/06(木) 21:38:51
私の場合は好き嫌いというか、食べたくない。消化に悪そうとか、食べたら吐きそうとか。無理して食べると後々体を壊したり気持ち悪くなったりするので、最初から食べない。
でも他の人から見たら選り好みして感じ悪そうに見えるよね。+6
-1
-
241. 匿名 2016/10/06(木) 21:46:02
自分では料理を作らない、作ってくれた人に失礼な人、周りに配慮ができない人が多いと思います。
会社の先輩とイタリアンを食べに行った時の事。
2人の先輩が好き嫌いが多かったです。
スタッフの方に嫌いな食べ物はありますか?と聞かれても伝えないで個人のお店で目の前にシェフ、スタッフが居るのにも関わらず、『これ食べられなーい、苦手』とわざわざ口に出すしよく分からないダジャレを連発し一緒にいるのが恥ずかしくなりました。
+10
-0
-
242. 匿名 2016/10/06(木) 22:08:09
肌が汚い+4
-0
-
243. 匿名 2016/10/06(木) 22:09:14
好き嫌いが激しすぎる、かつその好き嫌いアピールが激しい人は、
大抵人の好き嫌いも激しくて悪口が大好き
そうじゃない人もいるだろうけど、これまでの知り合いは大体そうだった
だからそういう人とは友達づきあいはしないようにしてる+13
-0
-
244. 匿名 2016/10/06(木) 22:12:17
私は好き嫌いが多いのですが、好き嫌い多いこと、すごく恥ずかしいので、一生懸命カモフラージュしてます!バレると肩身が狭い。
ワガママだとか、人の好き嫌いが多いとか、確かに否定できないかもなとは思う。食べれないのは
損してるとも思う。大人になって、食べれるものも増えたけど、何度トライしても食べれないものもあり、悲しい。+8
-0
-
245. 匿名 2016/10/06(木) 22:18:57
職場に一人いる
社食はその人のオンステージ
ポテサラ大嫌いー、味噌汁に大根入ってて食べられないから食べてぇ、
えーピーマン入ってるー!(そりゃ八宝菜だし入ってるだろうよ)
40過ぎてそれはないわー、と思いながら生あたたかく見てる
関係あるかはわからないけど、同世代の人に比べて顔の皮膚がしわっしわ+10
-0
-
246. 匿名 2016/10/06(木) 22:20:39
食べる物で体が形成されるし、性格も影響してくると思う。
大人になっても偏食が激しい人は、性格も偏ってる事が多い。
+12
-1
-
247. 匿名 2016/10/06(木) 22:30:09
私が頼んだもの覗き込んで、
あー俺の敵がいっぱいだー
海老にーナスにーかぼちゃは大丈夫だな!
とかいちいち言ってくるやつ!くっそうぜえ!
アラフォーのおっさんが好き嫌い多いとか一緒に食事行くの恥ずかしくて嫌だ。
+13
-0
-
248. 匿名 2016/10/06(木) 22:41:22
ご飯に混ざってるのもほじくってまで避けるのは、いい大人が恥ずかしいと思う。
お父さん、お母さんに注意されなかったのかな?と不思議に思うわ。+12
-0
-
249. 匿名 2016/10/06(木) 22:42:44
私の周りにいる好き嫌いの多い人は、人の話聞かない。
自分に甘い人が多い。
育った環境もあるんだろうね。+13
-0
-
250. 匿名 2016/10/06(木) 23:03:27
偏食の人が好きって言うものは好みが分かれるようなものが多い。食の好みが変わっているというか。
+0
-0
-
251. 匿名 2016/10/06(木) 23:04:22
肉しか食べない人は嫌われて、逆に肉を好まず魚と野菜ばかり食べる人はなぜか印象が良い。+3
-2
-
252. 匿名 2016/10/06(木) 23:34:11
>>251
そうかなー?
肉大嫌いな人がグループに一人でもいると、
焼肉とかバーベキューって選択肢がなくなって食事が盛り上がらなかったりする
肉も魚も野菜もバランス良く食べられる人が一番じゃないかな
+8
-0
-
253. 匿名 2016/10/06(木) 23:43:23
我儘
+11
-0
-
254. 匿名 2016/10/06(木) 23:45:36
男性の前では食べれるフリして良い顔をする+0
-0
-
255. 匿名 2016/10/06(木) 23:54:32 ID:QHUtHvpIYN
かなり偏食の友人が結婚した相手は同じく偏食の人。
ご飯の材料とかで毎回苦労してるらしく、その話題になるときは必ず「うちの旦那様は好き嫌いが激しいから嫌になる」って言います。
好き嫌いが無い私からするとお前が言うか、なのですがそれを本人に伝えると、「だって私は夫と違ってああだから〜こうだから〜」とよく分からない理屈を並べて自分を正当化します。
みなさんの言っていた人間性あるあるはかなり当てはまるなー、と思いました。+7
-0
-
256. 匿名 2016/10/06(木) 23:58:20
外食ならパスタが安全。
メニュー多くて、なにかしら食べれるから。
あとビュッフェ。+6
-0
-
257. 匿名 2016/10/07(金) 01:42:36
私が出会った偏食激しい人は自己中でワガママなうえに我が強い人しかいなかったので、付き合いたくないと思ってしまう
偏食家でも人前では我慢して人に気を使わせたりしない人とかもいると思うんだけど、そういう人じゃなくて他人が自分の好みに合わせるの当たり前、自分の好みだけ優先するような奴は本当にロクなのいない+9
-0
-
258. 匿名 2016/10/07(金) 01:54:03
親が好き嫌いあると子供も好き嫌いにも多少影響あるのかなって思う。
子供って親のこと意外と見てるし真似するから親が嫌いで食べないの見てると
食べなくていいんだ!って思っちゃうし、食わず嫌いにもなると思う。
親がまずいって言ってるの見て
子供が進んで食べるわけがない。
親が好き嫌いない人でよかった。感謝。
何食べても美味しいと感じる。
まぁ、あくまで私の考えですが。+5
-0
-
259. 匿名 2016/10/07(金) 06:38:13
好き嫌い多い=可愛いみたいに勘違いしてる人が多い。
自慢げにあれ嫌ーい、これ嫌ーいって言ってるイメージ。
正直こだわりが強くてわがままなんだなぁ、としか思いません。
実際性格良い子で好き嫌い多い子ってあんまり見ない。+5
-0
-
260. 匿名 2016/10/07(金) 07:09:28
好き嫌い多い=可愛いみたいに勘違いしてる人が多い。
自慢げにあれ嫌ーい、これ嫌ーいって言ってるイメージ。
正直こだわりが強くてわがままなんだなぁ、としか思いません。
実際性格良い子で好き嫌い多い子ってあんまり見ない。+7
-0
-
261. 匿名 2016/10/07(金) 08:32:04
その人が嫌いな物を私が食べてると『うぇー』とか言って嫌な顔してくる。
別にあなたに食べさせようとしてる訳ではないから放っててくれ!って思う。こっちは美味しく食べてるのに気分悪い。
+11
-0
-
262. 匿名 2016/10/07(金) 08:55:03
>>261
確かに!
うえー、って言われその上嫌な顔されると
ケンカ売ってんのか?ああ?って思う
アンタは嫌いかもしれないがこっちは旨いと思って食ってるんじゃ
ものすごく仲の良い親友レベルの友達ならそういうやり取りも有りだが
同僚程度の親しさでその反応されるのはちょっとなあ……
アンタが何を嫌いなのかなんて興味ねーよ
あんまり好きな同僚じゃないからここではアンタ呼ばわりです
口汚くてすみません!+11
-0
-
263. 匿名 2016/10/07(金) 08:59:23
職場の上司なんですが、人のお弁当の中身を覗き込んできては、ああそれ嫌いとか、ムリムリー!とか一々文句つけてくるのでイライラします。
逆に上司の好みの物があると、うわーおいしそうー!とテンションが上がります。気持ち悪いです。
+11
-0
-
264. 匿名 2016/10/07(金) 09:03:55
ネットで意気投合して皆でライブ行った帰りのオフ会で好き嫌い凄い人がいた
私「ライブ楽しかったねー、打ち上げのお店どこにしよっか~何か食べたいもの有る人いる?」
皆「何でもいいよね~お腹すいた~」
偏食「あ、中華はパス、アジアン系もあんまり…」
皆「あーベトナム料理とか美味しいけどパクチーとか微妙な人も居るもんね」
私「(スマホすいすい)あ、無難にこのイタリアンは?サラダバー有るし焼きたてパン食べ放題で広いよ、ワインも有るし」
皆「良いじゃん、行こう行こう」
偏食「私トマトとチーズ苦手なんだよね、パスタもあんまり…ワインもちょっと…」
私「ダメじゃんイタリアンww(スマホすいすい)あ、これアド街に出てた日本酒品揃え良い海鮮居酒屋さんだ~、どう?」
皆「うん、良いんじゃない?」
偏食「お刺身も無理だし日本酒もちょっと…」
私(じゃあ刺身と日本酒以外を食えば良いじゃん何だこいつ)
皆「…じゃあさー、とりあえず疲れたしスタバでも入ってお茶して考えよ」
偏食「スタバってコーヒー嫌いだから入った事ないんだけど、他の飲み物有るの?」
私「有るけど、あんた何なら食えるのよ」+12
-0
-
265. 匿名 2016/10/07(金) 09:51:35
中学生のとき帰国子女の女の子がそうだったな
キャンプのグループ一緒になって朝ご飯のメニュー考えてるのにあれもダメこれもダメ…
何がいいの?って聞いたら「フンッ!知らない」って言われて殴ってやりたくなった。
「フンッ」って実際口に出す人も初めて聞いたよ+6
-0
-
266. 匿名 2016/10/07(金) 10:24:21
空気が読めなくてわがまま
平気でこれ嫌い!とかマズイ!とか言う。
ガキかよ+9
-0
-
267. 匿名 2016/10/07(金) 11:43:58
私も多いです
お呼ばれしたときや外食のときとても恥ずかしいです。
母みたいに好き嫌いが全くない人間に生まれたかったです。+5
-0
-
268. 匿名 2016/10/07(金) 13:05:19
>>10当たってる!プライドも糞ぐらい高いんだよな。+7
-0
-
269. 匿名 2016/10/07(金) 14:09:10
うちの弟は食べ物の好き嫌いが多い上に人の好き嫌いも多い。家に帰ってくるなり学校の同級生の悪口、バイト先の社員やおじさんパートの悪口。でも私は嘔吐恐怖症だから無理に嫌いなもの食べて目の前で吐かれるよりはマシかも。+3
-0
-
270. 匿名 2016/10/07(金) 14:13:12
旦那が好き嫌い多くて献立考えるの憂鬱…+2
-0
-
271. 匿名 2016/10/07(金) 14:21:28
甘やかされて育ってる。なんでも出されたものは感謝して食べろ!と思う。+6
-0
-
272. 匿名 2016/10/07(金) 15:31:21
>>72
東京ガンバ♪+2
-2
-
273. 匿名 2016/10/07(金) 15:53:28
好き嫌い多い人とはあまり仲良くなれないかも…
あと食に全く興味ない人+4
-0
-
274. 匿名 2016/10/07(金) 15:58:45
好き嫌いは多少なら仕方ないし苦手なんだーって遠慮がちに言われたら別に嫌な気しない。
ただ人前で自分が嫌いなものをまずいとかよく食べられるねとかあんなの食べ物じゃない的なこという人は無理!
+5
-0
-
275. 匿名 2016/10/07(金) 16:11:19
>>237
それはその男性上司が嫌な奴だったというだけの話し。その上司に限らず、そんな事を言う人にまともに反論しても無意味なのでは?そうですねーそうですねーって言って気持ちよくさせとけばいいんですよ。どうせ気は小さいんだし。
私は甘い醤油は好きではないですよ。それに私は味覚がおかしいとかも言ってないですよ。その上司から言われたんですよね。嫌な思いをしましたね。
けんかにならないと言ったのは、私の周りでは、九州の食べ物美味しいよね、とか、ご飯が美味しいからまた出張で行きたいという話しになります。なので、美味しいお店を教えたり、一緒に行ったりします。こういう風に書くとまた、周りが気を遣っているだけとか言われそうですけどね。
+1
-2
-
276. 匿名 2016/10/07(金) 18:44:34
>>118
そうなの?!
子どもの頃春菊嫌いでそれからずっと食べてないけど今なら食べられるようになってるかも!+1
-0
-
277. 匿名 2016/10/07(金) 22:24:24
甘やかされて育ったんだろうなと
思ってしまう。
ご丁寧に皿の隅に並べてるの見ると
イライラする。
子供ならまだわかるけど
いい歳こいて好き嫌い多い奴とは
付き合わない。+4
-0
-
278. 匿名 2016/10/08(土) 01:14:25
単純に食べられるもの少なくて可哀想。
偏食の旦那さんがいる奥さんも。+2
-0
-
279. 匿名 2016/10/08(土) 08:57:58
一緒に海外旅行行った時、あれが嫌だ!これが嫌だ!で結局ずっとマックだった…+5
-0
-
280. 匿名 2016/10/08(土) 09:32:58
おーい主さん!いるの?
出てこなきゃいけないこともないけど
ひとこと主さんの意見聞きたいなあ
主さんは何だったら食べられるの?
嫌いなもの食べてる人にうえーって言ったりしてないの?
+6
-0
-
281. 匿名 2016/10/08(土) 15:07:42
>>124
東北の料理は美味しいよ。何で急に東北が出てくるんだw?
子供の頃美味しい物を食べて来なかったのでは?と思ったのは、大人になっても好き嫌いが激しい人に対してだよ。味覚障害?地域ディスリ?そんなの何処にも書いて無いよ。そんな考えのあなたがふつうじゃない。身近な人に嫌な事言われたのかな?
124さんに教えて欲しいんだけど、東京の郷土料理で美味しい物ってなあに?
+2
-2
-
282. 匿名 2016/10/09(日) 10:28:54
なんかずっと一人であちこちに噛みついて暴れてるのって>>90の人だよね
なんか怖い…
自分へのレス、一つも漏らさず言い返さないと気がすまないみたいな
良くも悪くも、やっぱり食への姿勢ってそのまま性格に反映されるんだなって思う+2
-0
-
283. 匿名 2016/10/18(火) 21:38:56
人の好き嫌いも多い。
マジムカついた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
食べ物の好き嫌いが多い人が少なくないです。何故、食べ物の好き嫌いが出来るのかという原因をしっかりと把握しましょう。好き嫌いが多いことで人間関係を円滑に出来なくなる可能性もあります。子供の好き嫌いは早期に治してあげましょう。原因や好き嫌いが多い人の...