-
1. 匿名 2017/10/01(日) 10:34:56
まずはジョギングから始めようと思っています。
綿やナイロンの生地、日本人の足にあうメーカーなど知りたいです。
胸が大きいのですが、走っても垂れないものはありますか?何つけても走ってら垂れますかね?+6
-1
-
2. 匿名 2017/10/01(日) 10:36:20
やっぱナイキかな+14
-8
-
3. 匿名 2017/10/01(日) 10:36:44
+33
-1
-
4. 匿名 2017/10/01(日) 10:37:19
アディダス+35
-3
-
5. 匿名 2017/10/01(日) 10:37:55
adidasはアウトレットで安く売ってるから、万が一ジョギング早々に挫折してもダメージが少ないと思う+50
-0
-
6. 匿名 2017/10/01(日) 10:44:28
靴は断然アシックス!+53
-2
-
7. 匿名 2017/10/01(日) 10:45:22
主です。
画像ありがたいです。うといもので、できればブランド名もお願いします。
+7
-1
-
8. 匿名 2017/10/01(日) 10:47:35
しのごの言わず
まずは走ってみよ!
格好はそれからだよ(笑)+26
-8
-
9. 匿名 2017/10/01(日) 10:52:23
私も今年の初夏からランニングを始めました。
続くかどうか分からなかったので、最初はユニクロのスポーツウェアで揃えましたよ。特に問題なかったです。
意外と続いているので、秋冬用のはちょっとお高いデサントの発熱素材のを最近買いました。軽いのに暖か。適度に湿度も放出しているようです。
+32
-0
-
10. 匿名 2017/10/01(日) 10:54:45
スポブラは必須です。アンダーアーマーがおすすめ。+33
-0
-
11. 匿名 2017/10/01(日) 10:55:49
>>6
同意!日本のメーカーがやっぱり一番日本人には合うよ。+15
-1
-
12. 匿名 2017/10/01(日) 10:57:41
スポーツブラは慎重に選びましょう。アンダーや紐の部分が擦れて一皮剥けて痛かった。5メーカー位さまよって現在の快適ブラに至る。使用しなくなったブラは休日やナイト用にしてます。+13
-1
-
13. 匿名 2017/10/01(日) 10:58:00
アンダーアーマーのTシャツ‼️
速乾だし、スタイル良く見えるよ。
たぶん形が良いんだと思う。+20
-0
-
14. 匿名 2017/10/01(日) 10:58:44
ブラとシューズだけしっかりしたものを選べば、あとは何でも良いと思いますよ。
私はあまり着なくなったユニクロのTシャツで走ってます。
ワコールのランニングのためのシリーズのCW-Xはブラもランタイツもオススメです。
現体重や筋肉量、運動経験の有無、目標何キロ走るかにもよりますが、タイツは割と高額なので、膝やふくらはぎを痛めない程度のランなら必要ないかも。
ブラはカップが外れるやつより最初からくっついてる方が洗濯は楽です。
あと、ソックスは最初はしまむらとかで売ってるのでも良いので五本指ソックスオススメです。
+16
-1
-
15. 匿名 2017/10/01(日) 10:59:22
靴は私もasicsがおすすめ。
ウェアは好みだけどミズノを買うのが多いです。+18
-0
-
16. 匿名 2017/10/01(日) 11:02:57
シューズはアシックスの GT-2000 NEW YORK 5 (または在庫あれば旧モデルの GT-2000 NEW YORK 4) は特に初心者におすすめだよー
アメリカの「ランナーズワールド」って雑誌・サイトでも、2017年のベストランニングシューズのひとつに選ばれてた
+14
-1
-
17. 匿名 2017/10/01(日) 11:04:46
冗談抜きで全裸。自宅限定だけど
筋肉の動きが確認しやすいしリラックスできるからお勧め+4
-16
-
18. 匿名 2017/10/01(日) 11:05:02
タイツは色々試したけれど、ワコールのcw-xが生地が柔らかめで脱ぎ着しやすいけど、サポート力はしっかりあったのでおすすめです。
結構タイツとか、硬いと履くだけで面倒になってモチベーション下がるので個人的には重要なポイントと思います。+13
-0
-
19. 匿名 2017/10/01(日) 11:22:08
アンダーアーマー靴ださい+9
-2
-
20. 匿名 2017/10/01(日) 11:25:47
巨乳さんにはスポーツブラだと、ルルレモンのエンライトブラかなりおすすめです、
スポーツブラはだいたい、ざっくりとしたサイズ展開しかしてないけどこれはサイズ設定細かい上に大きなサイズもたくさんあって、ホールド感も優秀なので走るのがすっごく楽になった。
マイナスポイントは値段(約15000円)と現在、銀座シックスにしか店舗がないことだが・・・
関東住みで銀座に行く機会あったらおすすめします。+6
-2
-
21. 匿名 2017/10/01(日) 11:27:15
ミズノやアシックス等の国産ブランドのウェアや靴は物は良いけれど
ファッション性は皆無(笑)。+27
-1
-
22. 匿名 2017/10/01(日) 11:28:50
私はミズノのシューズで走ってる。ウェアはUNIQLO。+4
-1
-
23. 匿名 2017/10/01(日) 11:34:05
アウトレットでも、アディダスより、ナイキのほう単価が高いです。でも、機能性もいいと思います。
+1
-2
-
24. 匿名 2017/10/01(日) 11:39:50
自分はFカップでスポーツブラいろいろ試したけど
スポーツブランドでなく、ワコールのランニング用のスポーツブラがダントツでおすすめ
ホールド力ばつぐんだし、ワコールだから全国で試着(←大事!)できるはず
デザインもワコールだけあって、なんか胸にフィットするんだよね
ルルレモンは自分は試着だけして買ってないけど、サイズが豊富だからけっこうぴったりに近いものが見つかると思う
ただルルレモン全般に言えるけど値段が高い・・・スポーツブラではダントツに雰囲気が女らしく仕上がってデザインが可愛いけどね
でもランナーはヨガと違ってスポーツブラを見せるわけじゃないから・・・+5
-0
-
25. 匿名 2017/10/01(日) 11:42:46
ウェアはリーボック愛用しています。
アウトレットで安かったので+1
-0
-
26. 匿名 2017/10/01(日) 11:51:50
ウェアはまあファッション性を重視してもいいと思うけど、シューズはやっぱり日本のメーカーが日本人の足の形・特徴(幅広・偏平足ぎみ、足が欧米人より短いので重心が下半身にがっつりくる)をおさえてるので、特に足腰に負担がかかるランニングでは日本のメーカーをおすすめする。
たしかにおしゃれなデザインは海外ブランドなんだけど、後年の健康を考えると実をとった方がいいよ。
+6
-1
-
27. 匿名 2017/10/01(日) 11:58:36
FOREVER21安くて可愛い+8
-16
-
28. 匿名 2017/10/01(日) 12:15:41
ランニングウェアなんてユニクロ・GUでも十分。
汗で肌やブラ紐が透けて見えないウェアを選べばいいよ。
ウェアよりもシューズにお金を掛けよう。+18
-0
-
29. 匿名 2017/10/01(日) 12:30:15
アンダーアーマーかな+3
-1
-
30. 匿名 2017/10/01(日) 12:35:23
オススメのジョギングするときに履く靴はありますかね?+0
-0
-
31. 匿名 2017/10/01(日) 12:39:33
>>1有酸素運動は20分から脂肪燃焼し始めますが有酸素運動を終わると脂肪燃焼効果も終わります
10キロ走って600キロカロリー消費ぐらいです
脂肪1キロが7200キロカロリーですのでフルマラソン120キロくらいですかね
筋トレは24時間、脂肪燃焼するのでそっちの方がおすすめです スクワット30回 プランク1分 ランジ右1分左1分を1ヶ月くらいすると痩せませんが引き締まるし姿勢もよくなりお尻がきゅっと上に上がりプリ尻になりますよ+1
-1
-
32. 匿名 2017/10/01(日) 12:42:57
>>30アシックスのGT-2000NEWYORK
少し値段は高いですけど長持ちするし楽に走れますよ+4
-1
-
33. 匿名 2017/10/01(日) 12:54:13
>>31
「有酸素運動は20分から脂肪燃焼し始める」って、もともとの研究対象がアスリートで取ったデータで、何年か前に「一般人には当てはまらない、普通の人は少しの運動でも効果あり」というデータも出てたけど、また変わったの?+4
-0
-
34. 匿名 2017/10/01(日) 12:59:32
有酸素は20分後から説は最近ガセ疑惑も出てきたね+5
-0
-
35. 匿名 2017/10/01(日) 13:00:10
アンダーアーマーって、清原和博のイメージ強すぎてw+2
-0
-
36. 匿名 2017/10/01(日) 13:21:13
>>32
ぜひお聞きしたいのですが、一年くらいの耐久性はありますか?
いま使っているシューズは日々7キロの走行で5カ月ほどで生地がダメになり。
多少高くても一年は使えるならアリかなと。+2
-0
-
38. 匿名 2017/10/01(日) 14:15:05
ただのレギンスからskinsのレギンスに変えたら、疲労軽減した。
機能性ウエアやインナーってちゃんと意味ある。+4
-0
-
39. 匿名 2017/10/01(日) 14:21:06
>>36週5日10キロ走って3年たちますが余裕です+1
-1
-
40. 匿名 2017/10/01(日) 14:35:41
>>39
36です。
そうですか!ありがとうございます!
+1
-0
-
41. 匿名 2017/10/01(日) 15:22:24
しまむらで買った吸汗速乾Tシャツが
生地も縫製も良くて笑う
250円!!
最強コスパ
ブランドもんのウェアはみんなぼったくりですわ+1
-2
-
42. 匿名 2017/10/01(日) 17:28:12
>>38
そうそう。筋肉を身に纏う感じですよね。
汗も吸ってくれるんで身体も冷やしません。
やはり、お値段どおり+2
-0
-
43. 匿名 2017/10/01(日) 17:28:24
ラン歴7年です。普段の練習のウェアはユニクロが一番コスパが良いです。ただしスポーツブラはしっかり支えてくれるものを選びましょう。シューズはアシックスのGT New Yorkかニューバランスのクッションが良く効いたものがオススメです、大会に出るようになったら高いウェアで気持ちをあげるのもアリです。+1
-0
-
44. 匿名 2017/10/01(日) 17:54:54
ルルレモン、確かに高いけどすごく丈夫。全然ヘタレない。スポーツ長く続けるなら元は取れると思う。+1
-1
-
45. 匿名 2017/10/01(日) 20:53:53
わたしはユニクロ派です。
派手なタイツの太ったおばはんとか、全身スポーツブランドで固めてる筋肉バカのDQNがジムにいるけどね。
そーゆーのはダサいから!+1
-3
-
46. 匿名 2017/10/01(日) 22:54:51
>>35
確かアンダーアーマーはスポーツブランドで世界シェアが2位か3位だったと思う。
ナイキ、アディダス、プーマのどれかがAUに抜かされたことになるから勢いが凄いよ。+1
-1
-
47. 匿名 2017/10/01(日) 23:16:32
>>42
高いから迷ってたんですけど、買おうかな…+0
-0
-
48. 匿名 2017/10/03(火) 23:53:58
>>46
UAだった+0
-0
-
49. 匿名 2017/10/07(土) 16:42:55
このまえ百貨店で見つけたG-FITってブランドのが柄も可愛くて生地がよかった+0
-0
-
50. 匿名 2017/10/10(火) 00:58:29
その人の見た目の雰囲気に合うかどうか
アディダスやフィラやリーボックは上品なお嬢様系女性向け
ナイキやアンダーアーマーはスポーツ上級者や男性向け
見た目がぶよぶよだったり白髪だらけでブランド物のスポーツウエアはあまりにもダサすぎる
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する