-
1. 匿名 2017/09/29(金) 16:57:27
報道によれば、宇野さんは最後の挨拶で
・「物言うコメンテーターはいらないということでこの度クビになってしまいました」と毒舌であいさつ
・(司会の加藤浩次さんに)「加藤さんは違う意見かもしれないけど、ぼくは加藤浩次という男にテレビという村は狭すぎると思います」とエール
・(加藤さんは苦笑いで)「宇野さんとはいろんな話をしましたが、宇野さんみたいにはっきりものを言ってくれたり、角の立つ意見を言ってくれる人は大事だった」と発言。
物議を醸しているのは、この「物言うコメンテーターは・・・・」のくだりの時にマイク音量が小さかったこと。切られていたのかもしれない。
その後、加藤さんが「またどこかで宇野さん、一緒に仕事しましょう」と宇野さんに言うと、宇野さんは「はい。ありがとうございました、お願いします・・・・(聞き取れない)」と小さな声で発言があった。
宇野さんの声が小さいというよりも、ここでもマイクの音量が低かったか切られていたようだ。他の出演者の声は普通の大きさだった。+403
-4
-
2. 匿名 2017/09/29(金) 16:58:18
陰湿だ…+880
-6
-
3. 匿名 2017/09/29(金) 16:58:59
この人本当に苦手
AKBについて上から語ってるのも気持ち悪い+187
-131
-
4. 匿名 2017/09/29(金) 16:59:07
こういう人も必要だけれど朝には見たくない
さようなら+523
-35
-
5. 匿名 2017/09/29(金) 16:59:09
好きな人じゃないけど
こういうやり方は汚い+698
-10
-
6. 匿名 2017/09/29(金) 16:59:14
この人ひねくれてるよね+471
-20
-
7. 匿名 2017/09/29(金) 16:59:22
可哀想だとは思うけどこの人苦手+387
-25
-
8. 匿名 2017/09/29(金) 16:59:25
こわい...+23
-7
-
9. 匿名 2017/09/29(金) 16:59:44
この人最後のスッキリ、飛ばしてたよねー
小池百合子の頭の中はネトウヨのは言ってることと同じ!って言い切ってたよ
加藤浩次が安倍さん好きで
民進党嫌いなのは知ってます!とか!+639
-1
-
10. 匿名 2017/09/29(金) 16:59:50
テレビ業界の闇を感じる+250
-5
-
11. 匿名 2017/09/29(金) 17:00:03
スッキリは韓国寄りで汚染されてる
エヴリィはちょい汚染されてる
+374
-11
-
12. 匿名 2017/09/29(金) 17:00:04
エンディングの音楽も明らかに早めだったし、宇野さんが話してても顔が映らなかったりかなり分かりやすいなと思ったよ。+374
-1
-
13. 匿名 2017/09/29(金) 17:00:18
なんでもかんでも噛み付くイメージ+107
-7
-
14. 匿名 2017/09/29(金) 17:00:39
何者じゃ?+8
-7
-
15. 匿名 2017/09/29(金) 17:00:47
松嶋尚美の方が嫌い+588
-4
-
16. 匿名 2017/09/29(金) 17:01:22
ネット右翼批判をするな??と言われて降板
本当に??
それが本当ならもっと偏りのないメディアになってるよね?
+308
-5
-
17. 匿名 2017/09/29(金) 17:01:38
この人ここんなにはっきり発言しちゃっていいのかなっていつも思いながら観てた+220
-3
-
18. 匿名 2017/09/29(金) 17:01:57
ひねくれてるとは思うけど、
なるほどなーって思う意見も多かった。
話し方がほんっとにイラつく話し方で、最初大っ嫌いだったけど、だんだん好きになったけどなー。
この人より、金曜のおっさんのほうが無理。
ほんっとに頭悪いことばっかり話す。+548
-9
-
19. 匿名 2017/09/29(金) 17:01:59
この人の意見ってだいたい見当違い+26
-27
-
20. 匿名 2017/09/29(金) 17:02:02
コメンテーターって名前自体が
すでに胡散臭い+127
-7
-
21. 匿名 2017/09/29(金) 17:02:31
小さくするくらいならわざわざ出さなければ良いんじゃない?+22
-1
-
22. 匿名 2017/09/29(金) 17:02:46
アイドルオタクなのは置いといて、加藤が極論言い出した時にハッキリ否定したりけっこう好きだったな
+410
-7
-
23. 匿名 2017/09/29(金) 17:03:18
スッキリみててもイラつくだけだからみてない。+30
-6
-
24. 匿名 2017/09/29(金) 17:03:21
なんかいつも浮いてた。+57
-7
-
25. 匿名 2017/09/29(金) 17:03:38
個人的にはバッサリ言ってくれる人で好印象でした。
たまに、ん!?って思う発言も多かったけど無難なコメントしてる人よりよっぽどいいと思いました。+462
-11
-
26. 匿名 2017/09/29(金) 17:04:10
スッキリみてもスッキリした事がない。+119
-0
-
27. 匿名 2017/09/29(金) 17:04:15
この人、ただ座って差し障りない発言する人とは違ってかなり空気読まないけど
それが、良い時もあれば、スタッフさんの努力、現場の功績をバカにし意味の無いものにしてしまうときもあって
不快だった
当然、良い子ちゃんばかりじゃつまらないけど最低限のモラルって大事なのに
いなくなって良かったって思う+173
-22
-
28. 匿名 2017/09/29(金) 17:04:20
やたら早くエンディング流れて映像もまだこの人しゃべってるのにエグザイルになったの気になってた!この人のことは嫌いだけど、テレビの闇を感じる…+237
-2
-
29. 匿名 2017/09/29(金) 17:04:41
好きじゃないけど時と場合によってはこんな人も必要だと思うよ
はいはいそうですねーしか言わない番組つまらない+230
-5
-
30. 匿名 2017/09/29(金) 17:05:01
誰?わざわざトピ立てするほどの人なの?+5
-17
-
31. 匿名 2017/09/29(金) 17:05:19
好きでも嫌いでもないけど、見てる視聴者に「また変なことを言うんじゃ…」とかハラハラさせるくらいだから、プロデューサーなんてもっとだろう。
そら切られるわ。+115
-7
-
32. 匿名 2017/09/29(金) 17:05:21
日本はアメリカの影響を受けすぎでアメリカ寄りの意見しか通らない
強いものの意見がすべての日本
それからコメンテーターがいっぱいいても一番年上とかの強いものの意見が尊重されて
討論がなりたたない
+6
-12
-
33. 匿名 2017/09/29(金) 17:05:59
気のせいじゃない?
気にしすぎだよ+5
-22
-
34. 匿名 2017/09/29(金) 17:06:20
東京MXに出てたのを見たけど
何故こんな発言するの?っていう度を越えて消したくなったことある
スタッフにしたらそれが狙い???なのかもしれないけどさ。
出てる人が気遣うというか視聴者が見てて気を遣う何ともいえない感じが嫌。
スッキリは司会も変わるし、この人じゃなくなって良かった+77
-6
-
35. 匿名 2017/09/29(金) 17:06:44
何か可哀想って論調に持ってきたいみたいだけど、いっつも極論ばっかり言うからスポンサーからクレーム入ってクビなんでしょ
この最終回だって意味不明な発言で、加藤浩次に「そんなに自民支持したいのか!」って食ってかかってた+107
-4
-
36. 匿名 2017/09/29(金) 17:06:47
これ見てたけどすごい不自然だったよ
音も切られてたかもしれないし、早い段階で放送映像がエンディングのEXILE THE SECONDの曲に切り替わってて、でも音声はスタジオの声で 宇野さんの声だけやたら小さくて
明らかに操作されてた感が半端なかった 見てて「うわぁ…モロに追い出されたんだな」って思ったよ+172
-2
-
37. 匿名 2017/09/29(金) 17:07:15
都会だろうがどこでも村社会はあるからね+8
-0
-
38. 匿名 2017/09/29(金) 17:07:29
本当なら陰湿だと思うけど、こいつと古市は嫌いだから見たくない。+25
-5
-
39. 匿名 2017/09/29(金) 17:08:27
加藤と言い合いとか結構あったもんね。
政治でもなんでも、みんながみんな同じ意見なわけでもないし、それはそれでいいと思ってみてたけど、ハラハラする感じは朝からみたくないって人も多いかもね。
するどい意見も多かったけど、
それ、言っちゃーおしまいよ。
みたいな意見はダメだったなーと思う。
こんな問題をテレビでやる必要はない!とか。
それでよく加藤にキレられてた感じ。+60
-3
-
40. 匿名 2017/09/29(金) 17:08:43
えなりの声とそっくり+23
-5
-
41. 匿名 2017/09/29(金) 17:09:15
すんげー左の人だよね。安倍とか小池とか呼ぶのに前原さんって(笑)+172
-2
-
42. 匿名 2017/09/29(金) 17:09:25
>>29
本当それ!
作ってる人間がいいたいことを言ってくれる人だけで固めてる番組なんて嫌だ!+9
-2
-
43. 匿名 2017/09/29(金) 17:09:38
人と違うこと言わなきゃ気が済まない人っているよね 特に酷いことを言ってやろう!って気持ちではなく
チクリと、普段から思ってなくても、話題になって自分に話が振られればガツンとバッサリ言ったり。
多分、タレントコメンテーターでは好感度や、子どもいる人は私生活の人目気にしたり
だから番組のスパイス的存在だけど共演者って皆さん困ってたと思う。職場にいると厄介な人の代表みたいなね。。。+24
-2
-
44. 匿名 2017/09/29(金) 17:11:41
他人だったら、全然いいけど同僚にいたら面倒だなーって感じの人だね
とくに、サラって流す場所でも深く突っ込むのが見てて大人げないなって
思うことあったけど、人と違うのを狙って選ばれたんだろうし。+66
-1
-
45. 匿名 2017/09/29(金) 17:12:31
まあスッキリってどんどん劣化してってる。
今後面白くなる予感がしない+42
-4
-
46. 匿名 2017/09/29(金) 17:12:40
この人、同感な時と全然理解できない意見と極端だったけど、常に周りに流されず自分の言いたい事をハッキリ言ってて結構好きだった。
ひねくれてるけど、よく聞いてると割と世論寄りだったと思う。
こんなにハッキリ言うコメンテーターもあまりいなかったから残念。だから切られちゃったんだと思うけどね(笑)+139
-13
-
47. 匿名 2017/09/29(金) 17:14:34
変な意見がかなりを占めてたけど、はっきり言ってくれてよかったコメントもあった。
どっちにしてももうあまり地上波には出なさそうだけど。+16
-1
-
48. 匿名 2017/09/29(金) 17:16:02
当たり障りないコメントする女タレント達よりよっぽどいいと思うけどね。あの人たちいる?+150
-2
-
49. 匿名 2017/09/29(金) 17:16:23
テレビって無くなってくれないかなー!+9
-2
-
50. 匿名 2017/09/29(金) 17:16:28
>>32アメリカこそ歳関係ないのですが、+6
-1
-
51. 匿名 2017/09/29(金) 17:17:36
この人慰安婦問題、あったとかいってたよねー?
それから頭オカシイ人のイメージで不愉快だったわ+10
-5
-
52. 匿名 2017/09/29(金) 17:17:49
まあ賛成にしても反対にしても自分の意見をハッキリ言う人は降ろされて松嶋尚美みたいのが残るんだよね。
なんでくだらない芸人のコメントばっかり聞かなきゃならないんだ。+59
-0
-
53. 匿名 2017/09/29(金) 17:17:54
興味無いことには、「ハッキリ言ってどうでもいいです」って言うのがお決まりだったからねえ
コメンテーターとして出るならまんべんなくコメントしないとギャラ泥棒になっちゃうもんね
制作側としては面倒くさいヤツだろうけど、こういう人ときどきいると加藤とバチバチがあってちょっと楽しかったけど
勝谷さんも降ろされたし、度をこえるとクビになるんだろうな+48
-1
-
54. 匿名 2017/09/29(金) 17:21:32
でも確かに政局や外交問題が山積みのときに芸能ニュースみたいのに、興味ないんでっていうのは今後報道の専門家として呼ばれた人はハッキリ言ってくれてもいいかな。
この人はともかく
+2
-1
-
55. 匿名 2017/09/29(金) 17:23:13
えー降板するの?この人言い方キツイけどもっと言ったれーーって思う事多かったし残念
ほんとテレビという村は狭いね+48
-5
-
56. 匿名 2017/09/29(金) 17:23:44
芸人がちょっとかたいニュースでちんぷんかんぷんなコメントしてるのも何?この時間とは思うけど。
この人もちょっと大人になりきれてないような痛さはあったね。+10
-1
-
57. 匿名 2017/09/29(金) 17:23:57 ID:95CkKmEUGL
最初苦手だったけど、正論って思えることも唯一言ってくれたから結構好きだった。松嶋の方がいらんw
この前試食するコーナーでこの人だけ食べてなくてワロタよ
あえてなのか苦手なものなのかは分からないけどw+49
-1
-
58. 匿名 2017/09/29(金) 17:24:53
南京大虐殺はあった、それを否定する本を置いてるアパホテルの社長は間違ってる、
って言った人か。
まあクビになって当然ですよ。
日本テレビ見直した。+38
-8
-
59. 匿名 2017/09/29(金) 17:26:22
本当のプロなら聞かれた事に興味ないです、は
要求されたことに応えてないな~って思うけど。
芸能は絶対にやらない番組ではないの知ってて出るわけで。
きっとアナウンサーも、そう思ってても他の人も思ってても
取上げてるのは需要があるわけで。
でも、きっと他に出そうだよ、ここまで言える人求める番組あるだろうし+14
-1
-
60. 匿名 2017/09/29(金) 17:26:58
話す内容もアレだけど、何より高圧的なものの言い方が不快だった
去年の改変時期をよく免れたなと思ってたけど今年こそさようなら+14
-6
-
61. 匿名 2017/09/29(金) 17:28:04
この人よくスタジオの空気凍らせてたね+45
-0
-
62. 匿名 2017/09/29(金) 17:32:45
言ってることは面白い事多かったよ
怖いもの知らずな感じで
確かにもうちょっと大人なら良かったよね+22
-4
-
63. 匿名 2017/09/29(金) 17:33:31
残念だねえ
ワイプで顔作るだけのタレントよりよっぽど聞きがいがあったのに
そうやって個人の主張、国民の主張はなかったことになり、気づけばどっかの国に支配されてるんですよ+24
-1
-
64. 匿名 2017/09/29(金) 17:34:09
色んな意見があってもいいのに。
+22
-2
-
65. 匿名 2017/09/29(金) 17:36:49
最後の回めっちゃバカバカ言ってて笑った+27
-0
-
66. 匿名 2017/09/29(金) 17:41:12
>>3
お前の方がキモいけどな+2
-2
-
67. 匿名 2017/09/29(金) 17:44:00
おお、宇野やっとクビになったか+12
-5
-
68. 匿名 2017/09/29(金) 17:44:02
自分の意見が正しい是だ絶対た
他は認めんクソがって人は
コメンテーター無理よ…
そして、そんなに頭良くないし
亀の甲より年の功って言うくらい
生きてる経験値が圧倒的に足らない人
だったね
まあ後10年もしたら丸くなれるよ
頑張れだわ+21
-2
-
69. 匿名 2017/09/29(金) 17:44:25
スッキリは見てないけど…昨日のユアタイムのモーリーさんも最後なのに喋らせないようにしてた気がする。+3
-0
-
70. 匿名 2017/09/29(金) 17:45:02
宇野の意見も分かる時もある。
でもあんな、他人をバカにした言い方ばかりしてたら結局低レベルだよ。+55
-1
-
71. 匿名 2017/09/29(金) 17:45:33
この人言ってること自体は筋通ってるし、的を射るコメント多かったよ。
ただ喋り方と言葉の選び方が本当にヘタクソだったと思う。
わざとやってんのかな?ってくらい反感買いやすい言い回しするから、せっかくまともなこと言っててもろくに聞いてもらえてない感じだった。
わたしは好きだったけど、世間的に受け入れられやすいのは、柔らかい言葉を選んで当たり障りないこと言う人の方なんだろうね。+38
-1
-
72. 匿名 2017/09/29(金) 17:45:35
ネラーがテレビに出てきた感じの人
だから正しいのか正しくないのかわからない人
結局何がいいたいの?どうしたいの?っていう人
面白いけどどうなのかわからない+6
-2
-
73. 匿名 2017/09/29(金) 17:45:47
>>31
ついにこの人までクビ。予定調和というか同調圧力に負けたのか。
コメンテーターって意見を自由に言ってくれて使いづらい人ほど貴重なのに‥
制作者側にとっては出演者みんなが同じ考え方のTV界になるって進行もスムーズで摩擦もなくなるし、楽だもんね。でもそれは逆にこわい気がする。言論封殺?+6
-4
-
74. 匿名 2017/09/29(金) 17:48:56
宇野いけ好かないもんなあ
いつか痛い目合うと思ってた+23
-5
-
75. 匿名 2017/09/29(金) 17:50:36
エンタメコーナーの時の明らかに興味ないですって態度嫌だったわー
勝谷のおっさんは興味ないなりににこにこしてたぞ+30
-3
-
76. 匿名 2017/09/29(金) 17:54:48
自分の意見しか認められないんだな〜
子供だな〜
煩いな〜
って感じ。居なくなってせいせいした+18
-2
-
77. 匿名 2017/09/29(金) 17:55:53
たまにシラケることあったけど番組内では割と楽しそうに話してたのにね
+7
-1
-
78. 匿名 2017/09/29(金) 17:56:57
まあただ単にみんなスッキリが嫌いなだけ+4
-2
-
79. 匿名 2017/09/29(金) 18:01:51
ふ~ん、そうなんだ。宇野さんのことを知ったのはつい最近だ
視聴者寄りで、当たり障りのないコメントを言う人がテレビ局には好かれるよね
それにTVのコメンテーターって、知名度作りのために出ている2流3流の人のイメージしかない
一流の人だったら、たった5~10秒くらいのコメントだけのために
ずっと座っていられるほど暇じゃないよ
+5
-1
-
80. 匿名 2017/09/29(金) 18:08:26
腹立つコメントが大半だったけどたまに正論ぽい事も言うから好きだったな
松嶋みたいなテキトーで当たり障りがない芸人は無難だけどつまらない+14
-3
-
81. 匿名 2017/09/29(金) 18:11:43
スッキリのおかげで知名度が上がって良かったね
ここをクビになっても他から呼ばれると思うよ+9
-2
-
82. 匿名 2017/09/29(金) 18:15:48
色んな意見があって良いけど、投げ捨てる様に言いたいこと言えば良いわけじゃないよね。しかも生放送なんだから場の空気も読まなきゃ。+21
-1
-
83. 匿名 2017/09/29(金) 18:20:41
降板なのね。だから最近 一段と言葉が激しかったのか?+10
-2
-
84. 匿名 2017/09/29(金) 18:22:54
>>41
マスコミに好かれそうな感じなのに降板になっちゃったんだ?
+3
-1
-
85. 匿名 2017/09/29(金) 18:24:42
実は私 古市憲寿と宇野常寛 一人ずつテレビに出てると区別つきません。
この前こんな事言ってたなーって人がどっちの人だったか全く分かってません。
普段は決して人の顔を覚えづらい方では無いのに…+13
-0
-
86. 匿名 2017/09/29(金) 18:29:00
けっきょく、ネガネは何してる人なの??
たまに、良いこと言うよね(笑)
+2
-0
-
87. 匿名 2017/09/29(金) 18:30:54
生放送には向かない人だった。+8
-0
-
88. 匿名 2017/09/29(金) 18:34:10
>>85
わかる。あの二人似てるよね+9
-0
-
89. 匿名 2017/09/29(金) 18:34:24
え、こんな左の人みんな結構好きなんだw+20
-1
-
90. 匿名 2017/09/29(金) 18:36:26
まだ松居一代の報道が出たばっかりの頃のコメント面白かった。ハッキリとは言わないんだけど、専門の方に診てもらうしか…みたいなこと言ってた(笑)+27
-0
-
91. 匿名 2017/09/29(金) 18:36:29
>>16
ネット右翼は関係ない
ネット左翼だとしても同じ
プロデューサーの思想の問題じゃなくて
抗議が来るような事言うなという話(本人談)+5
-0
-
92. 匿名 2017/09/29(金) 18:37:30
こんな旦那だったらイライラするだろうなー。わざと人を怒らせる言い方しそう。+19
-2
-
93. 匿名 2017/09/29(金) 18:39:21
ネット右翼とかネトウヨとか普通に使う人、頭悪そう
いなくなってせいせいする+10
-3
-
94. 匿名 2017/09/29(金) 18:41:11
てか、小池百合子が、ネトウヨってコメントがすでに的外れ。
いなくなって正解+9
-3
-
95. 匿名 2017/09/29(金) 18:41:45
>>89
右でも左でも無い
この人が右に見える人は左に立ってるって事
左に見えるって事は右に立ってるって事
この人左にもボロクソ言うから
左からネトウヨの如くツイでも叩かれてる+2
-1
-
96. 匿名 2017/09/29(金) 18:43:09
>>86
確か雑誌の編集長とかしてたはず
元はサブカル評論とかの人じゃないかな
アニメとかアイドルとか+3
-0
-
97. 匿名 2017/09/29(金) 18:44:54
この人は嫌いだけど、番組のこんなやり方も嫌い
+3
-0
-
98. 匿名 2017/09/29(金) 18:45:23
え、南京あったって言ったの?
ガチのクソ左翼じゃん+13
-4
-
99. 匿名 2017/09/29(金) 18:46:03
宇野さん、頑張れ!!
もう、6年ぐらいリアルに尊敬してる。+5
-9
-
100. 匿名 2017/09/29(金) 18:46:37
加藤と意見合わないこと多くて
妙な空気になる事多かった気がするから
降板は仕方ないだろうね
最後まで皮肉だたのはこの人らしいけどw
+9
-0
-
101. 匿名 2017/09/29(金) 18:47:41
この人ひねくれ過ぎで見ててイライラした+8
-3
-
102. 匿名 2017/09/29(金) 18:47:52
言ってることが正しいか間違ってるかは別として、あそこまでハッキリ言うコメンテーターって貴重だから好きだった。
親の意向で内定辞退する若者についてどう思うか聞かれたときに「親にダメって言われたからって辞退するような奴はクソ。そんなクソいらないから辞退してもらっていいと思う。」とか。+24
-4
-
103. 匿名 2017/09/29(金) 18:49:35
今のテレビ界でここまで物怖じせず言う人も珍しいなと思って見てた
嫌いだけどw
+11
-2
-
104. 匿名 2017/09/29(金) 18:51:36
>>71
ワザとやってたらしい
もともと殆どの人はつけっぱなしの流し見で耳に届かないから
ザワザワする感じを作って嫌いなやつ出てもそれは構わないから
こいつ面白いじゃんと思ってくれる人が何人かに一人でもいてくれれば
みたいな感じの事言ってた
ネット会員とか雑誌買ってくれる所まで来てほしいって事だと思うけど
加藤と結構やりあってたけど、裏じゃLINEのやり取りしたり関係は良好みたい
(宇野のネットの番組にゲストで加藤が来たことあった)+23
-2
-
105. 匿名 2017/09/29(金) 18:54:06
私は同じようなタイプなら古市の方が嫌い+13
-0
-
106. 匿名 2017/09/29(金) 18:54:48
この人物怖じせずに言えるのは、勇気があるんじゃなくて
単に、他で生業立ててるから+テレビはオワコンだと思ってるから
テレビ村から追放されてもだから何?って感じなんだと思う
最初のオファーの時点で、発言に制限かけられたら辞めるけど
それで良いなら受けますって話だったみたいだし+23
-1
-
107. 匿名 2017/09/29(金) 18:55:38
普通の事しか言わない春菜より全然よかった+14
-3
-
108. 匿名 2017/09/29(金) 18:57:05
Twitterで
スッキリクビになりました
リニューアルのためと言う形ですがクビです
みたいにツイートしてるのリツイートで流れて来たわw+24
-0
-
109. 匿名 2017/09/29(金) 18:59:04
岩本も今日までだったよね
あの人下手だし嫌いだった+18
-4
-
110. 匿名 2017/09/29(金) 18:59:45
>>100
宇野にもっとガンガン来ていいからって
加藤は裏じゃ言ってたみたいだよ
もともとスタッフもそれ狙いでオファーしたみたいだけど
その人達が異動してから余計な事言うなって感じの
プロデューサーが後任できたらしい
+33
-0
-
111. 匿名 2017/09/29(金) 19:05:06
高圧的な話し方が嫌いだったけど、たまにズバっと言ってて面白かったけどな
最近のテレビってコメンテーターも無難な事しか言わないから
+8
-1
-
112. 匿名 2017/09/29(金) 19:05:25
え~。陰湿だよね。
そんな陰湿な事、日本人はしないよ。+6
-4
-
113. 匿名 2017/09/29(金) 19:05:51
毒にも薬にもならないことしか言わないひとが
コメントしてギャラもらうのは納得いかない。
テレビは、今後、タブーも恐れず話せるメディアにならないといけないと思う+16
-0
-
114. 匿名 2017/09/29(金) 19:10:28
アパホテルの騒動で中国が文句言ってきた時、アパホテルのことボロクソに言ってた人でしょ。歴史を改ざんしようとしてるとか何とか。佳子さまのことも超絶可愛いとかキモい言い方してて嫌いだったわ。+17
-4
-
115. 匿名 2017/09/29(金) 19:20:22
是非、そこまで言って委員会に出て欲しい。
あの番組は収録だから、ヤバイこと言ってもピーで消されるだけだから。+14
-2
-
116. 匿名 2017/09/29(金) 19:22:41
クビになったのー?あースッキリー+10
-7
-
117. 匿名 2017/09/29(金) 19:23:16
こういう人もたまには必要。
ただ欲をいえば、テレビ界の貴重な存在だったんだから菅官房長官みたいに丁寧に毒を吐いて欲しかった。+6
-3
-
118. 匿名 2017/09/29(金) 19:25:01
こうなったら、バラいろダンディーか5時に夢中に出てほしいわ。
キワモノ揃いの中で頑張ってほしい。+5
-1
-
119. 匿名 2017/09/29(金) 19:25:33
インスタグラムのやらせについての特集で、インスタグラムのやらせなんか叩く前に、テレビのやらせを問題視するべきって発言してて、加藤からも止められてた。+36
-0
-
120. 匿名 2017/09/29(金) 19:25:39
最初嫌いだったけど、ハッキリ言うところ良かったけどなぁ~
まぁスッキリたまにしか見てなかったけど。+10
-0
-
121. 匿名 2017/09/29(金) 19:26:39
>>119
それ見たかもw笑っちゃったわw+6
-0
-
122. 匿名 2017/09/29(金) 19:28:41
森田実も小泉政権時に消された+3
-2
-
123. 匿名 2017/09/29(金) 19:30:31
昨日見てたわ、すごい舌鋒鋭くていつもよりキレキレだったわ。
言い方が確かにイラつくのはあるけど、こういう人もいないと、あたり触らすの意見ばかりのコメンテーターよりも面白かったわ。
また吠えてるよって。+14
-2
-
124. 匿名 2017/09/29(金) 19:45:59
眉間に皺寄せてるパワハラ野郎加藤が嫌いで見たことないが
こいつスカしたいけすかない評論家でしょ?消えろ!+2
-7
-
125. 匿名 2017/09/29(金) 19:46:19
この人好きだったよ。
どんなコメントするんだろう?ってハラハラしながら気になって見てた。
他のコメンテーターはありきたりな事しか言わなかったから、こういう人が1人居ても良いと思う。
万人受けするコメンテーターは要らないです。
+13
-5
-
126. 匿名 2017/09/29(金) 20:13:55
この人の意見もっと聞きたかった
同感なことが多かったり、興味深かったり
貴重な人です
+9
-7
-
127. 匿名 2017/09/29(金) 20:16:42
この人は私たちのほうの立場でものをいう人
権力や暴力、政権に臆しない
こういう人を私たちは大切にしないと、いづれ私たちに還ってくるよ
+10
-9
-
128. 匿名 2017/09/29(金) 20:30:28
>>36
ひどすぎる
どれだけチキンなんだろう すっきりプロデューサーって+6
-3
-
129. 匿名 2017/09/29(金) 20:36:18
>>9
w
なんでこんな面白い人下ろすの?
松嶋や春菜のほうがよほどいらんわ+14
-5
-
130. 匿名 2017/09/29(金) 21:12:02
宇野さん好きだったのになー
お茶の間の意見を代弁してくれてる感じで!+12
-7
-
131. 匿名 2017/09/29(金) 21:35:07
松嶋と春菜は好きだけど情報番組では置物感満載だよねw
意見を求められると上手く答えられてないし+9
-0
-
132. 匿名 2017/09/29(金) 21:57:11
在日TVのすることですから、1に露骨な嫌がらせ2に露骨な嫌がらせは平常運転ですよ。+4
-2
-
133. 匿名 2017/09/29(金) 22:13:20
無痛分娩の話題で
「痛みを乗り越えてこそ、お産というのはオカルト的な考え」という意見を聞いてから好きになった+21
-3
-
134. 匿名 2017/09/29(金) 22:27:29
>>90
私もそれ見てましたー!!同感です!笑
それ、テレビで言う?!って思わず突っ込んじゃいましたw
宇野さんは言いたい事をズバズバ言ってて物事の好き嫌いがハッキリしてて好きだったのに残念です。
+11
-2
-
135. 匿名 2017/09/29(金) 23:07:31
話が長い
と、常々 感じてた。もっとまとめて話せる人なら需要はあるかもね+6
-1
-
136. 匿名 2017/09/29(金) 23:23:36
宇野さんが毒舌してると同じ木曜コメンテーターの坂口さんが「また始まった」って顔をする。+7
-2
-
137. 匿名 2017/09/30(土) 00:29:34
南京大虐殺はあったって言い放ってたヤツか。
+5
-1
-
138. 匿名 2017/09/30(土) 00:40:18
たまにムキになって大人げない場面もあった
そんなに政治家のやってる事が気に入らないなら宇野さんが政治家になったらいいのに+2
-1
-
139. 匿名 2017/09/30(土) 00:50:58
辞めて残念+3
-4
-
140. 匿名 2017/09/30(土) 01:45:45
こんなこと言って大丈夫かなーとは思ってたけどやっぱりダメだったのか
たまにこういう口の悪い人いてもいいけどなー
+4
-3
-
141. 匿名 2017/09/30(土) 02:12:35
在日がすげー擁護連投してて気持ち悪い
+5
-4
-
142. 匿名 2017/09/30(土) 02:18:39
色々な事にしっかりと自分の意見があって、それが万人にウケるか、道徳的な回答かも気にせずに、加藤に反論されても臆さずに発言してて、必要な人だと思ったけどな。私とは違う角度から見ている事が多くて、深く考えるきっかけになったけどな。型にはまったスタンプみたいな回答する人ばっかりなら人数いらないでしょ。みんなが宇野さんだと番組進まないし、朝から濃すぎるけど、模範解答は聞かなくてもみんなわかってる。女芸人の意見を聞きたい時なんてない。+3
-2
-
143. 匿名 2017/09/30(土) 02:21:00
>>136
二人は同い年。仲良いよ。+4
-0
-
144. 匿名 2017/09/30(土) 02:52:16
この人出てるスッキリは朝からちょっとクドいな〜って印象だったな。
コメントも私情感情込めつつ、長くてなんか疲れるしw
夜〜深夜の番組なら丁度良い気がする。+2
-0
-
145. 匿名 2017/09/30(土) 04:39:43
この人本当に嫌いだったから辞めてホッとした
去年のリオ五輪で体操の内村選手が金メダルとったとき、みんな金メダルおめでとう!!って祝福してるのに、こいつだけ腕組んでブスッとして「この人(内村選手)のこと知らなくて、今初めて知ったんですけど」って言っててさすがに唖然とした…
オリンピックとか見たことないし興味もないとか言ってたけど、連日テレビも新聞もネットもリオ五輪の話題ばかりだったし、マイナーな選手ならまだしも内村航平を知らないなんてあり得る?
ツイッターやってるならタイムラインやトレンドに嫌でも出てくるはずだし。
自分はみんなと違う、俺は世間に従わないという厨ニ病アピールもここまで来るとあまりにズレすぎてて、非常識だなと思った。何より金メダルをとった内村選手に失礼だし、なぜ祝福ムードに水をさすようなことをわざわざ言うのか?
この時はさすがにドン引きして、生まれて初めて番組サイトからクレーム送った。この人が出るならもう木曜だけは見ませんと。他にもこの人は個人的な感情で空気を読まない発言が多く、しつこく自分の言いたいことばかりを主張して、常に人を見下してて、朝からいつも気分が悪かった。そのくせアイドルの話題のときだけはニヤニヤして前のめり。
私はこいつのこと大嫌いで顔も見たくないし名前を聞くだけで虫唾が走るけど、一部の人には需要があるみたいだから、もしテレビに出るなら今後はせめて夜か深夜にしてほしい。+6
-2
-
146. 匿名 2017/09/30(土) 05:46:03
>>13
ネット民も何でもかんでもだよねー
匿名だし言いたい放題+1
-0
-
147. 匿名 2017/09/30(土) 07:22:55
この人嫌い→こういう人もいていい→やっぱり嫌いってループした
納得のいく意見を言うこともあるけど、やっぱり言い方と態度ってものがあるよね
テレビの中だけじゃなくて現実社会でも軋轢を生んでそう
クビだからムカついてるだろうけど、ありがとうございましたの一言が出てこなかったし
得意分野じゃないVTRには興味ないと言う、試食する場面で食べない、自分を持ってるというより自分の好きなことだけやりたい子供っぽい人だよ+3
-1
-
148. 匿名 2017/09/30(土) 10:09:29
宇野さんってやっぱりホリ○モンの影響を受けたんじゃないのか?ノーネクタイもそうだし。+0
-0
-
149. 匿名 2017/09/30(土) 10:29:38
角の立つ意見って言った時、嫌味だなって思った。
+0
-0
-
150. 匿名 2017/09/30(土) 10:35:51
>>4
捲し立てるように喋るし、高齢の方は解らないよ。テレビ向きじゃないよね。ネットで聞きたい人だけ聞けば良い。+2
-0
-
151. 匿名 2017/09/30(土) 15:58:06
スッキリの中ではかなり浮いてたよね。
全てを見下した言い方で、は?って思うこともあったけど、そういう考え方もあるのかって思う事もあったなー+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
9月28日に放送された日本テレビの番組「スッキリ!!」では、木曜日のコメンテーターを務めていた宇野常寛さん(38)が降板の挨拶をしたのですが、その時に宇野さんのマイク音量が絞られていた(小さかった)、または切られていたのではないかと物議を醸しています。 宇野さんをめぐっては、今月になり降板が伝えられ、宇野さん自身がその経緯を暴露。「番組Pから右翼批判をするなと言われ、発言の修正を求められた」などと伝えられていました。 最後の出演となった28日の番組でも、宇野さんは小池百合子東京都知事を「頭の中身はネット右翼と変わらない」などと発言。