ガールズちゃんねる

コインランドリー利用している人

113コメント2017/10/01(日) 05:16

  • 1. 匿名 2017/09/29(金) 14:27:03 

    だいぶ涼しくなったので衣替えしてます。
    コインランドリーでまとめて洗って片付けて
    います。
    皆さんは利用していますか?

    +20

    -8

  • 2. 匿名 2017/09/29(金) 14:27:29 

    布団はコインランドリーで洗ってる

    +71

    -7

  • 3. 匿名 2017/09/29(金) 14:28:02 

    +10

    -4

  • 4. 匿名 2017/09/29(金) 14:28:05 

    コタツの布団洗う時だけ行きます!

    +32

    -3

  • 5. 匿名 2017/09/29(金) 14:28:12 

    布団とか大きい物の時だけ使う

    +53

    -2

  • 6. 匿名 2017/09/29(金) 14:28:22 

    インスタるために
    行ってる笑

    +1

    -48

  • 7. 匿名 2017/09/29(金) 14:28:29 

    毛布やシーツはコインランドリーに行きます

    +30

    -3

  • 8. 匿名 2017/09/29(金) 14:28:38 

    今日は洗濯3回した。明日は旦那の衣替え。子どものだけでも大変。

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2017/09/29(金) 14:28:45 

    してます!スニーカーを洗う機械が気になります!

    +31

    -2

  • 10. 匿名 2017/09/29(金) 14:28:55 

    旅行先のホテルで使うぐらいかなー

    +6

    -4

  • 11. 匿名 2017/09/29(金) 14:29:02 

    靴洗いに行くよ
    あと雨が続いた時は乾燥だけしに行く

    +62

    -2

  • 12. 匿名 2017/09/29(金) 14:30:33 

    毛布やら布団、コインランドリー使用してる。
    洗濯~乾燥まで一気に出来るし、有り難いね♪

    +18

    -1

  • 13. 匿名 2017/09/29(金) 14:30:55 

    靴のコインランドリー。
    便利だけど靴の中まではきれいにならないと息子から怒られます。

    +4

    -21

  • 14. 匿名 2017/09/29(金) 14:31:28 

    衣替えの時期は必ず行くかな。
    布団とかの大きいのは助かる

    +7

    -2

  • 15. 匿名 2017/09/29(金) 14:32:08 

    >>13
    自分の靴なんだから自分で洗わせなよ

    +67

    -4

  • 16. 匿名 2017/09/29(金) 14:32:14 

    使いたいけど、衛生面が心配。

    介護関係の物も洗われてるよね‥

    +100

    -10

  • 17. 匿名 2017/09/29(金) 14:32:54 

    >>13
    何歳の息子だよ

    +33

    -1

  • 18. 匿名 2017/09/29(金) 14:33:05 

    >>6
    何でインスタのために行くの?

    +10

    -4

  • 19. 匿名 2017/09/29(金) 14:33:35 

    便利かなと思うが世にも奇妙とかトリハダ見てちょっと怖いス

    +3

    -3

  • 20. 匿名 2017/09/29(金) 14:34:02 

    お布団洗うという方、どんなお布団ですか?
    自分で布団が洗えるって知らなかったです

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2017/09/29(金) 14:34:22 

    乾燥だけ使う!
    大きい物は洗うかな?

    +21

    -2

  • 22. 匿名 2017/09/29(金) 14:34:22 

    インスタ蝿
    コインランドリー利用している人

    +1

    -64

  • 23. 匿名 2017/09/29(金) 14:35:56 

    普通に考えて汚いよね。
    皆が皆秩序を守って使用してるとは限らないし。

    +102

    -6

  • 24. 匿名 2017/09/29(金) 14:37:02 

    殆ど毎日よね、美香さん!?





    コインランドリー利用している人

    +3

    -16

  • 25. 匿名 2017/09/29(金) 14:37:14 

    >>16
    ペットのおもらししたシーツ洗ってますってひともいたよ
    ちょと、どんな人が何を洗ってるのか分らないから使えない

    +101

    -3

  • 26. 匿名 2017/09/29(金) 14:37:36 

    窃盗や衛生面のこと考えると利用しにくい

    +28

    -3

  • 27. 匿名 2017/09/29(金) 14:37:47 

    子供がゲロとか下痢したときだけ使います!

    +12

    -44

  • 28. 匿名 2017/09/29(金) 14:38:23 

    衛生面を気にしたら
    コインランドリーなんて
    不特定多数が使ってるから
    神経質な人は無理だよ

    でも高温で乾燥してるから
    菌なんて死んでるよ?

    フンワリサッパリ乾いて
    気持ちがいいから好き

    +125

    -13

  • 29. 匿名 2017/09/29(金) 14:38:28 

    田舎のコインランドリーは
    汚い物か外国人専用

    自分は無理

    +37

    -4

  • 30. 匿名 2017/09/29(金) 14:38:53 

    汚いっていうけど
    クリーニングもそんな感じでしょ

    +54

    -3

  • 31. 匿名 2017/09/29(金) 14:39:00 

    >>27
    こう言う人がいるからイヤ!!

    +60

    -5

  • 32. 匿名 2017/09/29(金) 14:39:55 

    介護職ですが、汚物等で汚れた時に使用しています。
    そういうのを見ているので、プライベートでは絶対使わないです‥

    +50

    -9

  • 33. 匿名 2017/09/29(金) 14:40:08 

    >>16
    わかるー
    私も子供がノロで吐いて汚したものを行こうかと思ったけど、きっと他にもそうしてる人がいると思ったからやめといたよ

    +4

    -21

  • 34. 匿名 2017/09/29(金) 14:40:32 

    大学生で寮生活しています。
    寮の洗濯場がコインランドリーになっています。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2017/09/29(金) 14:41:29 

    >>28
    残念だけど高温で死なない菌もいるよ

    +62

    -2

  • 36. 匿名 2017/09/29(金) 14:42:26 

    >>31
    単なる吐瀉物付きを洗われるのもいやだけど、ノロウィルスが原因だったら、他人も移っちゃうじゃん!!
    最低だなー!!
    そんなのは自宅で洗って欲しいわ!!

    +89

    -3

  • 37. 匿名 2017/09/29(金) 14:42:39 

    冬は行かない ノロ怖い

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2017/09/29(金) 14:42:40 

    ニオイが付くからイヤ。
    乾燥だけ使ってたけど、
    色んな人の洗剤臭?が染み付いて
    クサく仕上がるから
    使いたくない。

    +11

    -3

  • 39. 匿名 2017/09/29(金) 14:43:06 

    >>28
    乾燥機って確か、ウィルスとか死なない程度の高温だったような
    だからノロとか塩素系消毒するか熱湯消毒必須

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2017/09/29(金) 14:43:37 

    >>27
    お願いだからゲロとか下痢とか、家で洗って~!

    +54

    -2

  • 41. 匿名 2017/09/29(金) 14:44:02 

    ホームレス系か、外国人しか
    使わないでしよ。このご時世

    +5

    -14

  • 42. 匿名 2017/09/29(金) 14:44:04 

    >>18
    横だけど

    今はカフェが併設されていたり
    おしゃれなコインランドリーが増えているからだと思う。
    テレビで最近良く特集されてるの見る

    待ってる間に併設されてるカフェでおしゃれな食べ物食べるんだって。

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2017/09/29(金) 14:44:35 

    使う前に洗浄できるやつで毛布乾かすのはやってる

    洗濯機に入って「もう!困った子!でもかわいい」ってなるのは猫だけ

    +9

    -4

  • 44. 匿名 2017/09/29(金) 14:45:36 

    >>27
    自分の家の洗濯機で洗うのがイヤだからってコインランドリーを使うっていう神経にビックリ!!

    +42

    -2

  • 45. 匿名 2017/09/29(金) 14:45:54 

    >>27
    神経疑うわ
    自分の子供なんだから家で洗えよ

    +60

    -3

  • 46. 匿名 2017/09/29(金) 14:46:30 

    コインランドリー多いとこって、割と治安悪い場所ですよね?
    単身者が多かったりする場所

    +5

    -7

  • 47. 匿名 2017/09/29(金) 14:46:36 

    >>17
    中2サッカー部の息子です。
    長男と7歳離れていて甘やかしまくっています。
    きれいにならないと言われても「履いたら見えないよ」と逆襲もしていません。
    もちろん主人から嫌味を言われます。

    +5

    -8

  • 48. 匿名 2017/09/29(金) 14:46:38 

    >>42
    インスタ蝿しそうだね

    +1

    -4

  • 49. 匿名 2017/09/29(金) 14:47:44 

    生きた生のタコ洗ってるの目撃した話聞いてから使いたいと思わなくなった

    +2

    -8

  • 50. 匿名 2017/09/29(金) 14:47:47 

    >>42
    そうそう。
    一昔前の汚らしいイメージのコインランドリーとは違って、おしゃれなところが増えているらしいよ。
    だから、梅雨時とか、洗濯物が乾きにくい時にも利用する主婦が増えているんだってさ。

    +13

    -2

  • 51. 匿名 2017/09/29(金) 14:48:03 

    >>45
    常識ある人はそう思うけど、やっぱり色んな人がいるからね
    信用できないから使わない方が良いよ

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2017/09/29(金) 14:48:05 

    今のコインランドリーって雰囲気明るいしきれいだよね
    布団や毛布など大物洗いに行きます。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2017/09/29(金) 14:48:09 

    >>28
    残念ながら乾燥機の熱は菌(ノロ)を死滅させるほど高温ではないよ。
    それで乾燥すれば空気中に飛散するらしい。

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2017/09/29(金) 14:48:47 

    靴のは使ったことあるけどあまり綺麗にならなかったな~…自分でお風呂場で洗った方がよっぽど綺麗になったよ

    薄手のラグ、こたつ布団はコインランドリー持ってって洗ってる!

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2017/09/29(金) 14:49:41 

    雨の日や冬場など、洗濯物が乾かない場合のみ利用してます。家の乾燥機は時間がかかるし厚手のものはちゃんと乾かない場合があるので、短時間ですっきり乾くコインランドリーはやっぱり便利だと思います。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2017/09/29(金) 14:49:47 

    オシャレなコインランドリーでも洗うのは汚れた物。

    +9

    -3

  • 57. 匿名 2017/09/29(金) 14:50:29 

    まぁ潔癖な人は使うの辞めた方がいいよ

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2017/09/29(金) 14:51:48 

    >>27
    わざわざそんな物を洗濯するために利用するとは呆れるわ~

    クリーニング屋にゲロ付きの物はお断りっていうような貼紙がしてあるけど、クリーニング屋にもこういう人が持ってくるんだろうね~

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2017/09/29(金) 14:52:46 

    >>56
    大ピンポ~ン♫

    +6

    -3

  • 60. 匿名 2017/09/29(金) 14:56:39 

    最初に空の状態でやる、クリーンボタン?みたいのあるよね?
    毎回それやってから使ってる
    別に潔癖症じゃないからそこまで気にならない

    +11

    -2

  • 61. 匿名 2017/09/29(金) 15:00:25 

    乾燥機から洗濯物を出して、毎回2時間ぐらいかけてゆっくりゆっくりたたむババァがいる。それも周りをキョロキョロ見渡しながら。何?私はこんなに几帳面なのよアピール?何だか知らないけど、小さいコインランドリーで洗濯物をたたむスペースも1ヶ所しかないため、他にもたたみたい人もいるのに、迷惑きわまりない。空気を読め。

    +12

    -2

  • 62. 匿名 2017/09/29(金) 15:01:35 

    羽毛布団洗ってます(^o^)
    旦那のおっさん臭い臭いが取れて気持ちいいです

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2017/09/29(金) 15:01:43 

    >>27
    そんなもん自分の家で洗えよ!!よそに菌を撒き散らすなよっ!!!!非常識だな(`Δ´)!

    +16

    -3

  • 64. 匿名 2017/09/29(金) 15:02:28 

    し尿処理関係の仕事の人が、家で洗えないからって

    +3

    -3

  • 65. 匿名 2017/09/29(金) 15:04:24 

    マイナス覚悟で書くけど、深夜にコインランドリーを利用したんだけど、
    その後、きたひとが泥だらけの毛布を小さい洗濯機に複数いれて回してるの見たけど、水が汚くて本当に不衛生!! 
    アルコールで消毒しても絶対落ちてないよ

    辞めてほしい

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2017/09/29(金) 15:04:29 

    どれだけコインランドリーをオシャレにしたって、肝心の洗濯機の中身が汚かったら意味ないじゃない。

    みんなが綺麗に使ってるとはどうしても思えなくて、使えない。本当は使いたいのよ。

    +16

    -2

  • 67. 匿名 2017/09/29(金) 15:07:19 

    逆に汚いから使わないって人は雨が続いたり乾かなくて困る時はどうしてますか?

    うちは部屋干しして扇風機をあてたり、アイロンかけたり、エアコンをドライにして短時間で乾かせるようにしています。後は除湿機があれば良いんだけど…

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2017/09/29(金) 15:10:47 

    これだけ外国人増えてるし、綺麗に使うっていう概念がない人ばかりなイメージ

    +6

    -3

  • 69. 匿名 2017/09/29(金) 15:11:04 

    >>67
    普通に洗濯機に乾燥機能付いてるでしょ

    +3

    -15

  • 70. 匿名 2017/09/29(金) 15:12:20 

    主です。

    皆さんコメントありがとうございます。
    私も丸洗いできるふとん使っているのでたまに洗いに行きます。
    今は、洗い→すすぎ→乾燥と全自動でやってくれるので便利ですね。

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2017/09/29(金) 15:18:24 

    1度大きいカーペットを家で洗えないからコインランドリーで洗った後に、ガルちゃんで糞尿など汚い物を洗ってるってコメ見て、そういう人がいるのかと後悔した。
    それ以来コインランドリー=汚い物と認識してしまって、もう使えない。

    +8

    -4

  • 72. 匿名 2017/09/29(金) 15:19:07 

    >>69
    付いてないから聞いてるんじゃん。
    付いてる人はコインランドリー行かないと思うよ。

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2017/09/29(金) 15:20:25 

    >>71
    私もペットの毛が付いたラグをそのまま洗ってる人がいたとか、そういうの見てから使えなくなった。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2017/09/29(金) 15:20:27 

    >>67 浴室乾燥機
    浴室乾燥機って実際どうですか?
    浴室乾燥機って実際どうですか?girlschannel.net

    今候補に挙がってる部屋で ベランダが小さいかわり?に浴室乾燥機能がついている部屋があります 洗濯ものは浴室で乾かしてねってことだと思うのですが、 実際使われてる方の意見が聞きたくてトピ...

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2017/09/29(金) 15:24:06 

    自宅の洗濯機に入らないダブルサイズの毛布を洗いに行った事があるんだけど、乾燥終わって取り出したら犬の毛まみれだった(ToT)


    うちは動物は飼ってないので絶対に洗濯機の中でついた物、気持ち悪いのでその毛布は捨てました。

    それ以来コインランドリー使うの止めてしまいました。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2017/09/29(金) 15:26:41 

    乾燥だけ使う。アパートで乾かない。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2017/09/29(金) 15:26:50 

    >>75
    私も猫の毛がついてたことあるー。
    嫌だよね。

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2017/09/29(金) 15:29:54 

    今年の夏は連日雨の日ばっかりで
    9月に入ってからやっと外に干せるようになったんだけども、よく乾燥機だけは毎回お世話になってた。安いからいっかなー感覚で。
    けど、このトピ見たらびっくりして冬場もお世話になろうとしまくってたからちょっと戸惑ってます(笑)

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2017/09/29(金) 15:30:58 

    洗濯、乾燥したら犬?か、猫の毛が付いててそれ以来行ってないや

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2017/09/29(金) 15:38:54 

    前に知人がSNSで、こどもがノロのときはコインランドリー使ってる!とかふつーに書いててドン引きした

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2017/09/29(金) 16:01:05 

    二ヶ所3ミリ位カビた布団をコインランドリーに持っていきたいけど、他人に迷惑?
    毎日清掃が入ってるコインランドリーだけど…

    カビってどうしたら良いんだろう?

    +0

    -5

  • 82. 匿名 2017/09/29(金) 16:03:06 

    前は使ってたんだけど、妹に止められてからはあんまり利用しなくなった。妹はヘルパーしてるんだけど、もうこんなの汚いから捨てようっていう物を利用者さんが洗って使うと言うからコインランドリーを使用してるらしい。汚物まみるだった物とかよくあるって。友達のお母さんもヘルパーで同じ事言ってた。

    地域とかもあるとは思うけど・・気をつけたほうがいい。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2017/09/29(金) 16:10:24 

    >>67
    衣類乾燥除湿機ですね!
    すんごくいいよ!!洗濯物もすぐ乾きます。今年の冬に出産して、なかなか毎日洗濯出来ないし、量も出るから買ってみたんだけど、本当に買って良かった。冬でも半日かからない。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2017/09/29(金) 16:12:04 

    近所のコインランドリーは常時スタッフいるから安心。

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2017/09/29(金) 16:15:33 

    介護関係の汚物を洗ってる人多いです…。
    だからうちはコインランドリー使いません。

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2017/09/29(金) 16:16:51 

    子供の吐瀉物がついた物はコインランドリーで洗ってる!

    +0

    -19

  • 87. 匿名 2017/09/29(金) 16:21:48 

    シーツとかの乾燥だけ使う。
    洗うのは汚いイメージ…
    排泄物がついたものとかゲロした時に使う人も多いだろうし…

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2017/09/29(金) 16:22:22 

    >>86
    捨てるか自宅で洗えやボケ

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2017/09/29(金) 16:26:42 

    大きな店になると、子連れ、家族連れで来てる人いるけど、待ち時間中、おもちゃとか持ち込んで椅子とテーブル占領してる連中なんなの?
    レジャー施設じゃねーよ。他行けよ。うるさいし。
    そのテーブルは遊ぶためにあるのではない、帰れ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2017/09/29(金) 16:36:24 

    梅雨の時期とかに行くと保育園のお母さんに会ったりする。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2017/09/29(金) 16:38:18 

    汚いから使わないって人は、家で洗えない布団とかどうしてるの?
    クリーニング?まさか洗わないで使ってるの?

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2017/09/29(金) 16:50:23 

    >>32
    職場で下洗いとかしないですか?
    排泄物、血液とか私は職場で下洗いしてから家に持ち帰って洗いますが

    一部施設には制服のクリーニングサービスがあって汚染系衣類はそっちにだしてたけど
    今はないところが多いし、小規模の所は制服すらないですね

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2017/09/29(金) 17:07:14 

    皆さん 敷布団はコインランドリーで洗いますか?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2017/09/29(金) 17:08:13 

    >>91
    うちはクリーニングです
    お布団、こたつ布団、カーペット類

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2017/09/29(金) 17:12:02 

    >>32
    汚物で汚れたものは、専門の業者に出すんじゃないの?汚い!

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2017/09/29(金) 17:20:52 

    天気悪い時や冬場、梅雨時は乾燥機のみ利用。

    毛布は洗いから乾燥までのコース使ってます。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2017/09/29(金) 17:49:00 

    衣替えの時には布団類を洗濯しに行く。
    夫と私の二人暮らしだけど結構な漁になるし。

    ペットもいるけど、そういうのは持って行ったことないなー。てか汚いもの洗うのに利用してる人が当たり前のようにいることに驚いたわ。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2017/09/29(金) 17:50:36 

    >>40
    洗わないで捨てろよ!

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2017/09/29(金) 17:53:01 

    >>20 羽毛かけ布団

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2017/09/29(金) 18:23:33 

    コインランドリーに汚染物専用のエリアがあればいいのかしら?
    でも受付とかがいないと守らない人いるよね

    私は賃貸暮らしでスペースに余裕ないけど、もし広い家に住んでたら2台目の洗濯機置いて汚い物の予洗いに使いたいと思ってる、作業着とか

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2017/09/29(金) 19:45:10 

    ペットの布団洗ってる人いるから利用やめた

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2017/09/29(金) 19:47:56 

    隣にカフェがあるお洒落なコインランドリー行ったよ
    でも、パンケーキとか千円くらいして高いから結局普通に靴洗って帰ってきた
    そこは靴の洗濯機が3個あるからどれか空いてるから助かる

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2017/09/29(金) 20:43:12 

    季節の変わり目、年2回ほどカーペットを洗ってます。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2017/09/29(金) 20:53:48 

    シューズ洗うの手ぬるぬるするし、面倒だから最近はコインランドリーで洗ってます。
    それ以外では使わないです。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2017/09/30(土) 00:07:18 

    >>81知らんがな

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2017/09/30(土) 00:58:45 

    家に乾燥機があるから一度も利用した事なかったけどそっか、家で洗いたくない汚いものをコインランドリーで洗濯する人が多いのか…
    毛布を洗いたいから利用しようと思ったけど、やっぱり絶対使わないようにしよう。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2017/09/30(土) 03:09:15 

    介護で汚れた物やペットで汚れた物を洗うとこだと思ってた、家では洗えないから

    +1

    -3

  • 108. 匿名 2017/09/30(土) 03:21:21 

    清掃って言うけど…
    主にお金の管理と簡単なゴミ拾い整頓、ガスメーターチェックして本社に送るだけだよ
    どちらかというと衛生面よりお金の方が重要
    無人だから両替機もあるし24時間営業だから大金あると心配みたい
    かなり売上金あるから儲かるのは確かです
    今凄い増えてるしね
    あんなとこ居るだけで病気になりそう汚いよ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2017/09/30(土) 10:14:02 

    乾燥機だけでもコインランドリーは汚いの?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2017/09/30(土) 11:21:33 

    家で洗えないんじゃなくて
    洗いたくないからコインランドリー
    って考えが理解できない。
    吐瀉物とか汚物とかペットの毛とか
    自分のとこでやってよ。

    自分が良ければ良いって人多過ぎ。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2017/09/30(土) 11:24:38 

    【バカッター】コインランドリーの乾燥機に入り記念撮影 「中は暖かい」
    【バカッター】コインランドリーの乾燥機に入り記念撮影 「中は暖かい」girlschannel.net

    【バカッター】コインランドリーの乾燥機に入り記念撮影 「中は暖かい」 【危険行為】コインランドリーの乾燥機に入り記念撮影 / 複数の人物が Twitter に掲載して問題視 | ロケットニュース24若者が数人でコインランドリーの乾燥機に入って記念撮...


    2013年のだけど。
    前からこういうバカがいる。
    インスタ蝿?コインランドリーでキメ写真を撮る女子が話題に!インスタ蝿過ぎると話題に
    インスタ蝿?コインランドリーでキメ写真を撮る女子が話題に!インスタ蝿過ぎると話題にgirlschannel.net

    インスタ蝿?コインランドリーでキメ写真を撮る女子が話題に!インスタ蝿過ぎると話題に <Twitterより引用> これ完全にコンビニの冷蔵庫に入るのと同じジャンルじゃん 何で洗濯機に尻突っ込んで「私って個性派お洒落さん」みたいな顔で映ってるの? クソダサい...


    これはついこないだのトピ。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2017/09/30(土) 12:39:40 

    汚いと言われても私はこれからも使い続けるわ。
    みんな汚いからコインランドリーには絶対に来ないでね♪

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2017/10/01(日) 05:16:02 

    最近コインランドリーブームであちこち新規オープンしてる。

    私は干すのが大変なシーツやら大きめバスタオル類を乾かす為だけに行ってる。
    前の晩に洗って浴室に干して、仕上げをコインランドリーの乾燥機。
    クルマがあれば布団洗いに行ってみたい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード